レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?25枚目
- 1 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 21:15:41 ID:wN3faJfV
- あなたの感性を暴発させるペン型入力デバイス「ペンタブレット」
Wacom 以外の製品情報も交えつつマターリ語り合いましょう。
・新しいペンが欲しい
・ペン先が磨り減っちまったよ
・表面のシートが汚れちゃった
・ペンタブって初めてなんですが
他もろもろ、ここで聞く前に http://tablet.wacom.co.jp/ のFAQ他を参照。
■CG板関連スレ
タブレット総合スレッドPart27
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1238038677/
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 2本目【竹】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1229110192/
液晶ペンタブレット part23 【Wacomなど】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1238299420/
■前スレ
【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?24枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237012897/
他テンプレ>>2
- 2 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 21:16:01 ID:wN3faJfV
- ■簡易FAQ
Q:カーソルがプルプル震える。何故か?
A:CRTモニタ等、電気製品からの電磁波が影響している可能性あり。
対処法は離して置くこと。電磁波の発生源はAMラジオで判る(電磁波をノイズとして拾う)。
CRTモニタが原因なら、リフレッシュレート変更で改善する場合もある。
USBハブ経由ではなく直付けにしたら改善したという報告例もある。
色々やってダメならワコムにお問い合わせ下さい。
Q:MacのADBペンタブレットをWinで使いたい。
A:不可。
Q:intuosかFAVO(Bamboo)。買うならどっち?
A:金銭的余裕があるならintuos。
読み取り分解能が高いのでよりなめらかな線を引ける。筆圧検知も細かい。様々なペンを使い分けられる。
FAVOは若干低電力消費。ノートPCユーザに向く。
intuosがFAVOよりも圧倒的に優るわけではないので、まずはFAVOを使い込んで、
物足りなく感じたらintuosへ移行するプランはいかかでしょう。
Q:入力エリア。A4サイズかA5サイズか?
A:腕を大きく動かして描く人はA4。
手先で描く人はA5。
線画はあらかじめ取り込んでおき、色塗りだけに用いる場合はA5でも十分。
■補足
FAVOシリーズは終了、後継はBamboo Funシリーズ。
・若干の読み取り精度の向上
・全機種ワイドサイズ
・オーバーレイシートの採用
詳細はwacomのサイトを参照。
テンプレ終わり。CG板スレも参考に。
- 3 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 22:12:49 ID:0JJ2Lk96
- >>1乙
結局MとLどっちがいいんだよ
背中押してくれよ。。。
- 4 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 22:19:05 ID:i4tJD4qP
- 価格.com - ワコム Intuos4 Large PTK-840/K0 価格比較
ttp://kakaku.com/item/K0000027626/
安値トップ争い
ttp://store.nifty.com/goods/goods.aspx?goods=045014949268303378
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B001WAL63M
- 5 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 22:39:32 ID:HDHlytSy
- >>3
EL
- 6 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 22:44:31 ID:8oEa3c68
- >>3
なやんでるならLにすれば?
631からの乗り換えの俺はLに決めた。
試しに縦横比率維持で縦の入力サイズをMサイズと同じに(約2cm減)したら
やはり書きづらい。
うちの環境では大は小を兼ねるってのが俺の結論。
930で慣れた人は今回の中から選ぶのはきついと思う。
- 7 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 22:55:43 ID:9o6XQhsJ
- ビッグバン
|
| 130億年ぐらい
↓
intuos 1999年発売
|
| 2年ぐらい
↓
intuos2 2001年11月発売
|
| 2年10ヶ月
↓
intuos3 2004年9月発売
|
| 4年7ヶ月
↓
intuos4 2009年4月発売
宇宙が出来てからIntuosが出るまでに130億年も掛かったんだから、
Intuos2やIntuos3やIntuos4が出る周期が特異的に速過ぎただけかも知れない
訳で、次のIntuos5が出るのは100億年先になってもおかしくない
- 8 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 23:08:39 ID:5TXpbGsC
- >>6
モニタが16:10ならint3の930からint4Lにしても入力範囲はほぼ変わらないよ(縦横比一致の場合)
3のワイドシリーズからだと同クラスのは小さくなるけど
おそらく3のワイドシリーズの方がワコムとしてはイレギュラーな存在なんじゃないかと思う
ワイド普及が思ったより早かったとか、4の開発が思ったより遅れたとかで出したんじゃないかなあ
- 9 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 23:31:53 ID:Vv7YaBBd
- >>7
UDIIも入れてやってくだしあ。あと初代Intuosは1998年秋発売な。
- 10 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 23:36:05 ID:7tcpM1/k
- Lの設置サイズが631と同じなら文句はでないだろうけど
重要度の低い箇所の作りのせいでMに移行せざるを得ない人には反発の方が多いだろう。
- 11 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 23:52:31 ID:5f+SFyQo
- 色違いモデルが出るのを期待して待つ
- 12 :不明なデバイスさん:2009/03/30(月) 23:54:40 ID:NKkOjl9G
- >>10
631Wは、Mに移行することを想定してるんじゃないの?
Lだと入力範囲が全然違うし
- 13 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 00:04:38 ID:cHHDA+sQ
- 631とMが近いとは言い難いから、皆困ってるんだよ
- 14 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 00:17:11 ID:aF0dKZD0
- M予約したけど、
ワコムストアって配送の時間指定ってできないの?
- 15 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 00:17:40 ID:/yx0zlwA
- 結局は慣れだろ
- 16 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 00:19:56 ID:7NwsOKsi
- intuos3 631W 271×158.8 mm
intuos4 M 223.5×139.7mm
intuos4 L 325.1×203.2mm
Bamboo A5 216.5×135.3mm
これは店頭で確認したほうがいいな
俺はM予約した。激しく迷ってるがw
- 17 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 00:24:48 ID:A2UWl7+4
- 930使ってて、ずっとでかすぎてうざったいと思ってた
新型になったらもっと余白の少ないものになるんだろうと想像してたのに…
つまりMとLの間が欲しかった
- 18 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 00:29:31 ID:sUV1d+oF
- 薄くすれば余白なんていらないのに…
- 19 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 00:38:37 ID:SKZTXbpn
- S
M
L
LL
- 20 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 00:41:41 ID:0g1V3+Yk
- すぺさるえでしょんとかいうPTK-640/K1と
PTK-640/K0て見たとこサイズ一緒だけど何が違うの?
- 21 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 00:46:04 ID:sUV1d+oF
- >>20
頭大丈夫?
- 22 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 01:06:08 ID:6RLn802b
- 筆圧感知2倍は魅力的だけど、ソフトが対応してないとダメなのか
最近のフォトショやペインターなら全く問題ないけど、SAIはどうなんだろ
コミスタとかどうなんだろ
つーかシンティック買おうとしてた矢先に出るんだもんな
買えなくなっただろうが
というより買わずに済んだが正しいのかな
- 23 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 01:13:20 ID:t317NMcD
- BAMBOOはA6とA5どっちがいいですか?
- 24 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 01:13:53 ID:s/tfmbqD
- >>23
頑張ってA4買っておけ
- 25 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 01:15:42 ID:t317NMcD
- A4のBAMBOOなんてあるのか
- 26 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 01:55:21 ID:V17zLs/e
- ○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/
- 27 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 01:57:39 ID:V17zLs/e
- ○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/
- 28 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 02:01:00 ID:mf5+6exi
- Intuos4のクラシックペン、8400円…? これはまた高いな…。
- 29 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 02:44:14 ID:6RLn802b
- ペンの太さとかは3でいいから、グリップのバージョン増やして欲しい
自分は手汗が酷いから、今のラバーグリップだと余計にべたついて滑る
メンディングテープ巻きつけてるからマシにはなってるけど
- 30 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 03:05:23 ID:9IBv4bFQ
- 太いグリップが付いてくるようになったけどボタン使わない人限定だしね
太いグリップのままボタン押せるようにスイッチ部分厚くしたのも同梱すれば対応できるだろうに
- 31 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 03:28:29 ID:6RLn802b
- というかそれ以前に自分win2kだ
使えないかな…
- 32 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 07:58:05 ID:RqCIZMLT
- http://ascii.jp/elem/000/000/406/406305/
ペン型でバイスだけど微妙な電池。
- 33 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 08:24:57 ID:7wFSpn9M
- 筆圧感知2048、macはosxならシステムで対応と書いてあるけど
全てのソフトの全てのバージョンに対応してるのん?
- 34 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 12:52:03 ID:a9A6CmHr
- タッチホイールでブラシサイズ変更できるのが嬉しいな
Painterだとctrl+altがあるからイラネだけど
Photoshopは直感的なショトカ無いから不満だった
- 35 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 13:10:15 ID:hVWPdh9m
- >>34
CS4ならalt+右ドラッグでペインターみたいにブラシサイズ変更できるよ
alt+shift+右ドラッグで硬さ(ボケ具合)も変更できる
- 36 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 13:26:48 ID:TW8qf8BY
- Intuosのタブレット使ったことないんだけどペンの芯ってどれぐらい持つもん?
使用時間は1日2〜3時間ぐらいになりそうだけど・・・
今まで芯の交換という概念がないタブレット使ってたもので気になって仕方ない
- 37 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 13:29:21 ID:ZLJVkaDY
- キーボードショートカットを使いまくるから
スペースキーの下あたりに自由定義ボタンが並んでいるような
感じで使いたいな。
intuos3ならキーボードをちょっと重ねて上に置けば親指が届くんだけど
intuos4はキーボードから手を放さないと操作できなさそうだから残念。
- 38 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 13:29:24 ID:8VqbFl2q
- 標準オーバーレイシートなら1年くらいはまず保つんじゃない?
紙敷いたりして描いてると一気に減るけど
- 39 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 13:33:58 ID:TW8qf8BY
- 1本で1年ぐらい?それなら心配しなくても大丈夫かー
4の発売が待ち遠しい
- 40 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 13:34:25 ID:a9A6CmHr
- >>35
ちょ、!!
右ドラッグをキーに割り当てれば再現できるのか・・・!
ありがとう、電気屋行ってくる
- 41 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 14:04:31 ID:TW8qf8BY
- もしかしたら4から標準でマットタイプオーバーレイシートになってるようだから減りは速かったりするのかな
ケチケチしてても仕方ないんだが、とりあえず実際に触ってみたいな・・・
- 42 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 15:47:16 ID:s3g5Wsq+
- 631持ってるんだが840買おうか迷う
横5cmしか違わないのかよ・・・
- 43 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 15:48:00 ID:cHHDA+sQ
- どっちかっていうと、マットタイプのオーバーレイシートの耐久性が心配だ
intuos3のはあっというまにツルツルになってたし
- 44 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 15:50:37 ID:1/xuwy9+
- PIEで触ったけど描き味は竹に似てるよ
- 45 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 17:05:12 ID:BkxQQILf
- >>36
1日2時間程度の使用で同人誌作ってるが、
Intuos3、A4(大きいタブレットはそれだけ減りが速い)の経験では:
標準ポリアセタール芯 4〜6ヶ月
フェルト芯 2〜3週間
標準シート: ほぼ交換不要(1年以上はもつ)
マットシート: 3〜4ヶ月
ちなみに、ラフスケッチと下描きがポリアセタール芯、
ペン入れ、背景、トーン貼り、カラー原稿はフェルト芯でやってる。
ポリアセタール芯が長持ちしてるのは、使用頻度が低いせいもある。
1冊の同人誌を作るのに、標準シートの場合はフェルト芯2〜3本ぐらい
消費する。マットシートを使うと、さらに減りが速い(1冊につき
フェルト芯が4〜5本必要になるので、マットシートは諦めた)。
- 46 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 17:15:20 ID:SKZTXbpn
- 消耗品の耐久度が売りらしいんだけど
開発した時点で投入してくればいいのに
- 47 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 17:24:29 ID:nDe2DuHJ
- 4から消耗品の耐久上がってるのね
うp主じゃないんだけどうっかり自分も似たようなことになるところだった
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6573722
- 48 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 17:37:13 ID:IVgHKR+V
- 鉛筆の減りと比べたらどうってことないだろ
- 49 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 17:38:23 ID:s/tfmbqD
- 48 名前: 不明なデバイスさん [sage] 投稿日: 2009/03/31(火) 17:37:13 ID:IVgHKR+V
鉛筆の減りと比べたらどうってことないだろ
- 50 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 17:38:41 ID:RZnwQ6pG
- >>48
お金が減ります
- 51 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 17:52:23 ID:IVgHKR+V
- そりゃ当り前だろ
- 52 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 18:30:04 ID:nDe2DuHJ
- まあ1本200円するようなもんだしねえ
購入者のレビューをwktkしつつお金貯めておこう
- 53 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 18:44:04 ID:W/7Lqmwm
- ではペンタブを使っていなかったころの消耗品の金額はいくらだったんでしょうか
2000円くらい?
- 54 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 18:55:59 ID:uLhcrnwA
- なんで5年も待たせてワイヤレスタブレットにしなかったのあほなの?しぬの?
- 55 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:04:41 ID:WYlT5PXB
- 着脱式USBってことは、ワイヤレスUSBが使えるとか?
- 56 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:11:46 ID:BkxQQILf
- >>54
ワイヤレスにして、安アパート内で混線したら面白いだろうな。
シリアスな社会派マンガを描いてる途中に、いきなり画面に
小学生男児がアッー ジュッポジュッポしてるホモ絵が登場
実は隣に住んでる茶髪グラサンの強面ヤンキー兄ちゃんが
描いていたものだった…
- 57 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:18:48 ID:+KcHCEt/
- >>56
わろたけどそのりくつはおかしい
混線した時点で自分の画面に映らなくなるから普通はそれ以上描けないw
- 58 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:18:51 ID:uLhcrnwA
- おまえはノードロックと言う言葉を知らないのか
それなら既存のワイヤレス商品は壊滅だな。デバイスごとに割り当てられてるにきまってるだろ。JK
- 59 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:23:55 ID:BkxQQILf
- >>58
マジになるなよ。それじゃあ話がハッテンしない。
そこから怖いヤンキーだと思っていた隣人と
ワイヤレスIntuos4をキッカケにして禁断の恋が始まる…
そういうマンガを描くわけだ。「混線?ハァ?ありえねーよ(プゲラ」
でもいいけど、ありえないシチュを楽しむのもマンガだろ。
- 60 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:26:49 ID:Vl++hzEe
- ID:BkxQQILfはガチホモですね。わかります
- 61 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:30:21 ID:+KcHCEt/
- ウホッ!
- 62 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:40:11 ID:SKZTXbpn
- 立ってきた
- 63 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:40:42 ID:hlLXwEZI
- わざわざハッテンって書いてるあたり、こいつは真性だな
とりあえずさっさと同人誌あげろよ
- 64 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 19:57:45 ID:+KcHCEt/
- あ成る程
- 65 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 20:00:42 ID:G+aGFJ8F
- ステージ10-1かぁ
ものすごーく単純なんだけど
ものすごーく難しかった記憶がががが
- 66 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 20:01:58 ID:G+aGFJ8F
- ミスです。ごめんなさい。
- 67 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 21:15:49 ID:uLhcrnwA
- 俺はつまらんやつになっていたなおまえみたいな
若い心を持ったやつがうらやましいぞ
- 68 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 21:49:22 ID:8SJOVJUz
- >>64
ザ・ワールド ハゲの祭典
- 69 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 21:53:53 ID:eQ9hvzpy
- >>65
スーマリ?
- 70 :不明なデバイスさん:2009/03/31(火) 22:09:39 ID:9Hj0xUAe
- Mのバンドル付き、どこで買うのが一番安いよ?
- 71 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 00:09:21 ID:+Qs31YWg
- やっぱ今日でも狂言だと
つかまっちまいますか?
- 72 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 00:15:49 ID:vwSrJcSF
- 前スレ>>153kwsk
- 73 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 00:47:39 ID:Y5KGjn9Q
- 153 名前:不明なデバイスさん[sage] 投稿日:2009/03/19(木) 02:01:18 ID:Il649dMC
ポリカーボネートとか下手に塗装するとクラック入るよ。
- 74 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 02:15:43 ID:NXDbDNn7
- ポリカとかはシンナーにとことん弱い
あとは分かるな
- 75 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 02:23:26 ID:2pzqjA29
- タミヤのラジコン用ですね?
- 76 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 02:50:08 ID:a3TJ6u/u
- 3の話か4の話か分からんが、3なら海外wacomで着せ替えパネル売ってるぞ。
- 77 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 03:46:46 ID:zy/2y313
- >>75
懐かしいなw
ブーメラン持ってたわw
- 78 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 04:34:42 ID:p3MepDrg
- ζ⌒ >
- 79 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 12:53:37 ID:XD7lheqo
- 明るい色が出るまで安いスモール買って
いい色出たらスモール売り飛ばしてラージを買うのが無難だな。
- 80 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 12:58:43 ID:2pzqjA29
- いや、シリアスなフォトレタッチのひとはモニタ廻りの色までこだわるから(着る服も)
ハイエンド系じゃ明るい色つーのは出ないと思う
- 81 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 13:00:01 ID:epy+l0mL
- ダークブラウンとか欲しいです
- 82 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 13:05:47 ID:XD7lheqo
- >モニタ廻りの色までこだわるから(着る服も)
で、なんでそれが黒なの?w別に白でもいいじゃね?
うちのマックは白ベースだから黒あわねー。
昔は素材で高級感出す加工技術がないからとりあえず黒にしとけばなんでも
高級感があって無難って発想が根強いんだろ。
- 83 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 13:12:10 ID:xshsQiJN
- 18%グレー
- 84 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 13:14:36 ID:2pzqjA29
- >>82
いや、明るい色だと部屋の照明が反射してモニタに当たるでしょ?
そーすると厳密にモニタのキャリブレーションした意味がなくなるわけ
だから白い服着てモニタの前に座るのも厳禁だし、机の天板の色もグレーにしたりする
ただし、照明を消したり、黒で一切環境光を当てないのもX
要は紙にプリントした写真に自然な照明を当てた状態を再現したいわけ
- 85 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 13:24:37 ID:t0uSXrJt
- L予約して振り込んできた
毎日会社へ持ち運びしてるから630より700g軽いから良さげだわ
- 86 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 13:28:31 ID:XD7lheqo
- >>84
ああそういう事な。
あのワコムがそこまで考えてたら凄いんだけどな
- 87 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 14:47:13 ID:X+efUbRx
- 631使ってるんだけどMとLどっちがいいんだよSAI使っててフォトショは持ってない
ここにいるやつらの声きかせろ
- 88 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 14:55:05 ID:PZTu9E5E
- 金とスペースがあるならLだな
- 89 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 15:54:57 ID:Pf80HmGO
- Mなら縦2cm程度縮小で、Lなら縦4cm程度拡大? 結構でかいな。
631でMと同じ領域に設定して、小さいと思ったらL買うとか? スペースがあれば。
毛抜きで芯を抜こうとしてるが、抜けずに表面が削れていく件。
- 90 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 16:05:42 ID:m2UXEdwm
- 自分の前歯にまさるツィザーなし
- 91 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 16:09:27 ID:SeE/c4b+
- ペンタブ初めてな俺がBambooをワコムストアで注文したんだが
発送開始までって結構時間かかるものなのか?
- 92 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 16:11:05 ID:O53WDkQf
- >>89
ハサミ使いな
- 93 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 16:21:09 ID:l5Wo00tY
- >>87
いずれPhotoshop買う予定ならばMにすると
同梱のソフトがあれば8万のところ5万で買えるからそれも考えてみると良いかも
- 94 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 16:24:05 ID:Pf80HmGO
- >>90
これで本当に抜けるのか…と思いつつやったら抜けた。不覚にも感謝
>>92
アドバイスありがとう
前に爪切りでパッチンしちゃったから切れる物は怖いw
- 95 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 16:25:13 ID:XgHvw3ep
- ニッパおすすめ
- 96 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 17:36:06 ID:XD7lheqo
- 手に入ったやつまだいないのか
- 97 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 19:57:47 ID:H/B3hzg9
- Lに同梱版が無いのは、お前ら玄人はもう
アプリ関係充実してるから必要ないだろうという
ワコムからのツンデレ
- 98 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 20:24:46 ID:6lZ9NITJ
- まぁ実際そんな所だろう。
- 99 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 20:29:31 ID:MRR8q4w9
- まあ使うソフトなければ普通使わないからなL以上は
- 100 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 20:34:00 ID:R+5zGUkn
- NIFTYから昨日発送通知が着たのに今日着かないので追跡番号で調べたら、律儀に4月3日の
配送指定になってた。
すぐ近くの配送センターに留め置きになってる。明日でも取りに行ってみるか。
- 101 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 20:39:30 ID:a3TJ6u/u
- 今朝@niftyで注文したんだけど、第一便を昨日発送したって事は
俺の分はもしかして次の入荷待ちでその内に売価も下がってnifzamaになったりする?
- 102 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 21:11:43 ID:hTZRfTEC
- >>100
ちょwwwwマジかwwww
俺もそうしようかなあ・・・・
つか、別にワコムストアで買わなくとも発売日当日に着くじゃねーかw
- 103 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 21:16:18 ID:vc/9HZhM
- 今日intuos来たよ!
- 104 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 21:24:49 ID:XD7lheqo
- レビューよろ!
まず高周波音チェック
- 105 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 21:42:34 ID:vc/9HZhM
- >>104
PTZ-630だお?(^ω^;)
- 106 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 21:52:07 ID:Y5KGjn9Q
- PTZ-630でもいいんじゃね?
レビューよろ!
- 107 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 22:34:36 ID:XD7lheqo
- >>105
なーんだ。(チェッ)
- 108 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 23:16:17 ID:shWQDuuq
- やっぱり大きさはMかなぁ。
Lを実際にはかってみたらでかくて吹いた
- 109 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 23:16:58 ID:vzggAHY5
- >>103
今、あえて3を選んだわけを知りたいゾ
- 110 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 23:25:54 ID:XgHvw3ep
- >>104
白竹A5はしっかり高周波音するぜ!
耳近づけないと聞こえない程度だけど。
- 111 :不明なデバイスさん:2009/04/01(水) 23:57:19 ID:epy+l0mL
- >>109
横レスだが、非ワイドなら3選ぶのもありじゃね?
俺はワイドだが黒が嫌なんで3にしようか迷ってる
- 112 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 00:14:17 ID:+++oBzY5
- >>111
3はどんどん店から在庫が消えてるのでもはや入手困難の域に達してると思う
- 113 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 00:29:16 ID:KCV9Jrnj
- 尼で買えるものが入手困難はねぇよ
- 114 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 00:31:59 ID:k4bpOTtg
- >>110
うちのいんちょ3もキンキンですよ
インバーターなんて消えちゃえ
- 115 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 00:35:39 ID:bdjKm6Dn
- ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1238038677/
- 116 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 01:29:33 ID:ToGcyk8s
- 無印bambooを買おうと思ってるんだけど、あのボタンって押し心地はどんな感じなんだろう
すぐ壊れそうな感じ?
- 117 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 01:39:32 ID:3NbXZ55z
- 強いて言うなら、新緑が萌える初夏の白樺の林を駆け抜ける一陣の風のような押し心地
- 118 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 01:45:22 ID:qnR74FkI
- おしっこを我慢して我慢して我慢して、出した時のような恍惚感。
- 119 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 01:48:11 ID:2QkS0vj1
- L注文した。次、嫁が銀行で通帳記帳した時、4万抜いたのがバレる・・・・・・
- 120 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 01:58:46 ID:zLYBLpA5
- 意識改革が必要。
自分が稼いだ金を他人に管理され使途を制限される事の異常性を認識せねばならない。
- 121 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:00:11 ID:via5coZZ
- 嫁の知らない隠し口座作っといた方が良いよ
- 122 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:19:39 ID:gGkH7cLl
- 予約よりも、3日過ぎてからのほうが値段下がる
ちょっとくらい遅れてもいいし、買い控えの俺は勝ち組
- 123 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:22:28 ID:p5wA9JdD
- 地味にどんどん下がってるな。Mが3万切ったら買おうかな。
- 124 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:35:37 ID:GhOJU1XL
- どんどん下がるのが笑えるw
- 125 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:40:26 ID:x7pyzaWG
- intuos3が2万ちょっとで売れたので数千円足してintuos4のMを買う。
AmazonでKonozamaにならなければよいが。
- 126 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:40:47 ID:py9QLN1k
- >>113
入手困難という程でなくても、もうすぐどのモデルでも今のPTZ-430みたいな状況になると思われ。
既にモデルによっては尼でも長期在庫切れのがあるし、新品で入手しようとしたら高い店しか残ってないという状況になりつつある
- 127 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:41:56 ID:VqCOn3YU
- >>124
いまいくら?
- 128 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:46:08 ID:GhOJU1XL
- >>127
ああ、スマン
実際に値段見てたわけじゃないんだ
ただ最初は当然高値で売ろうとするけど、まわりがこぞって値段下げてくるから自分とこも…
って感じで下げまくってるのだったら滑稽だなと
ましてやまだ出てもいないのに
- 129 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 02:49:18 ID:h27Mx57p
- 今日ヨドで実物さわってきた。
3持ってたら買い換える必要無いと判断した。
質感も竹FUNライクな安っぽさでガッカリだわ・・・
- 130 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 03:43:02 ID:zLYBLpA5
- いまのところの最安は>>4の@niftyの独走状態
ライバル店の半自動?値下げ対応を避けるために敢えて価格comに登録してないんじゃないかな
- 131 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 03:55:55 ID:gGkH7cLl
- @niftyは640/K0扱ってないの?
- 132 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 07:04:38 ID:sRFzmCxM
- いい歳した大人が資産管理もできないって気持ち悪い
- 133 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 07:32:38 ID:Q3Wd3PXn
- 資産管理できなくて人生破滅させてる大人なんて大勢いるぜ、とくにこのご時世はよ
- 134 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 07:33:57 ID:3NbXZ55z
- 資産なんかねえ!
- 135 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 08:48:09 ID:CR6KXaMG
- >>109,111
うちも液晶はワイド使っているけど、初代intuos壊れちゃって丁度
intuos3が在庫処分で買えると思って購入したんだけどね^^;
20000ちょっとでした。
- 136 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 09:21:56 ID:2kytKMRL
- PTK-640/K1
3.1万きったら買う
- 137 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 09:45:30 ID:AL95fchH
- >>136
もうアットニフティのところで買えよwww
- 138 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 10:06:40 ID:Slmfsn0z
- PS3やめてL買うか
- 139 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 11:22:39 ID:Dcq8OfzR
- >>136
アマゾンだと、あと862円待ちだなw
- 140 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 13:36:47 ID:6XGt4XnF
- アマゾン発送メールきたか発送準備中になってる人いる?
ちょっと不安になってきたんだぜー
- 141 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 13:37:48 ID:C/GeKgsz
- 別に尼だしkonozamaになっても当然かな…と思ってる
いや俺も尼で注文してるんだよ?すっげぇ気になってんだよ??
- 142 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 13:40:26 ID:AL95fchH
- 明日ついにクル━━━━━━━━━━━━━━(☆∀☆)━━━━━━━━━━━━━━!!!
ワクワクが・・・・・・・
と ま ら な い お ! ! ! !
- 143 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 13:41:56 ID:mJNMsOOJ
- intuos4のレビュー
なめらかな、舌ざわり
さわやかな歯ごたえ
すばらしい香り
- 144 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 13:48:39 ID:Pz6Y146c
- >>143
3つ目はないわww
- 145 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 13:58:12 ID:qHyIejQv
- 明日?明後日じゃなかったっけ
- 146 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 14:02:36 ID:kPzFJVJJ
- あしたはレポ祭りか、期待してるかなら
- 147 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 14:08:15 ID:Tqpvd4TN
- アマでLポチった
もう届くの5日以降っぽ
- 148 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 14:18:06 ID:K7buocYT
- >>145
明日だぞー
- 149 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 14:21:27 ID:kuqIEBrt
- あれ?もうアマからマネーカード引き落としのメールがきたわ
- 150 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 14:29:13 ID:8BDX1acV
- 発送きた!
明日着くといいなあ
- 151 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 16:23:08 ID:qHyIejQv
- 明日はタブ明後日はテポドン
- 152 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 16:57:49 ID:k4bpOTtg
- テポドンはどこに落ちても不思議じゃないロシアンルーレットのようなもん
だからな。ペンタブゲット!ドーン!もありえる。
- 153 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:26:31 ID:aED5nzxi
- L買ったんだけどソフト付きもほしくなってきた
思ったんだけど更にSのソフト付き購入してソフトだけ貰ってペンタブをオクで15000位で売ったらだめかな?
- 154 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:33:32 ID:qHyIejQv
- sのソフトなしが2万だから18000円までは行くでしょ
登録まですれば4本のソフト4万円分が2000円で買えると考えるとL買ってそれやればソフトもつくようなもんだね
- 155 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:35:24 ID:qHyIejQv
- 間違えたソフト代4000円か
- 156 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:40:12 ID:aED5nzxi
- >>155
こういうのってソフトとドライバのCD別々になってるのかな?
- 157 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:41:43 ID:qHyIejQv
- 入ってようが入ってまいがドライバは公式から必ず落とせるからCDは付けないでしょ
- 158 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:43:33 ID:C/GeKgsz
- >>157
ネット繋げない環境のユーザーもまだまだ居るからそれはありえない
- 159 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:44:00 ID:+m0fiED8
- ドライバCDとアプリケーションDVD(あるものは)とのこと
- 160 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:46:17 ID:qHyIejQv
- いやそうじゃなくて売る時にソフトにドライバも一緒に入ってたとしてもCDは付けなくても
購入者はドライバは落とせるからそれを説明すればCDなしで売っても平気かということを言ったの
- 161 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:47:40 ID:qHyIejQv
- でも俺はソフトがメインがと考えると本体がおまけになるから1円でも売れない可能性もあると思うw
- 162 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 17:51:09 ID:+m0fiED8
- >>160
まあ普通は欠品してたらドライバDL出来ようが安くしていただく
- 163 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 18:17:32 ID:aED5nzxi
- CDが一緒になってたらSも使用しようかと思ってる
売る場合はソフトなしでペンタブ未使用でも一応中古なので安くするつもりです
- 164 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 18:47:29 ID:AL95fchH
- >>144
話は違うが、WACOMの製品は製品臭が少しキツイと思うんだ
- 165 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 18:49:39 ID:d6tOCY9U
- ファブリーズぶっ掛けろ
吹きかけろじゃなくぶっ掛けろ
- 166 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 18:53:03 ID:EwJPmOBh
- どう見ても精子です。有難うございました。
- 167 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 18:53:41 ID:C/GeKgsz
- ファブリーズよりはこっちをお勧め
家ん中どこでもなんでも除菌
- 168 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 18:56:00 ID:VLdNLiGi
- ドライバが糞なのに、予約してまでかうとか・・(ry
- 169 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 19:22:04 ID:8/WdnZwH
- ソフトを1つも所有してない俺はMのSPで決まり?
- 170 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:03:12 ID:m35eWXTT
- 数日前、AMAZONでPTK-640/K1を予約したんですが、発売日前日にも関わらず、未発送の商品もままです。konozamaでしょうか?
みなさんとこは、発送の準備にはいってますか?
- 171 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:12:46 ID:6XGt4XnF
- >>170
同じ商品で30日注文で未発送のままですよ
こういう時「確保できませんでしたテヘ★」ってなったこともあれば、深夜や明け方に急に発送しましたメールがきたこともあるので希望は持っておく…
- 172 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:19:58 ID:AL95fchH
- アマゾンって擬人化されてンの?w
- 173 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:23:37 ID:m35eWXTT
- >>171
レスさんくす。
アマゾンの自演乙☆きらっ、って感じにならんでほしいですね。
こっちは、いらっときますからね〜
- 174 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:48:37 ID:k7LGxxuv
- >>172
つamazonさん
- 175 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 20:59:43 ID:k4bpOTtg
- ねっとりしたレビューをヨロシク
- 176 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:21:13 ID:16ebxHAf
- Amazonコンビニ支払いで予約したが、まだ支払い番号メール来ない
これは死亡フラグ?せっかく26日に注文したのにorz
- 177 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:22:51 ID:znz3er9D
- Amazonって前日発送とか書いてない限り、発売日入ってから発送準備始めなかったっけ?
- 178 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:26:13 ID:wOQ5ec2k
- でも発送予定日が今日になってるんよ
- 179 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:29:13 ID:zDMn9ybW
- まだ発送されてないな
明日の昼頃には届くことを思い描いてたのにkonozamaだ・・・
ついこのあいだ注文した商品はフラゲできたんだけどなー
- 180 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:30:03 ID:d6tOCY9U
- Cintiqの後継って4準拠でしょ?
いつ出るのもう我慢できない
- 181 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:47:09 ID:2kytKMRL
- 尼が300円安くなったぞ…
- 182 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:47:59 ID:Q1mnGIyU
- 今日PCデポいったら並んでたけど我慢したお
- 183 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:51:55 ID:zLYBLpA5
- niftyから発送メール来ない
これはもうだめかもわからんね
- 184 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:51:59 ID:SY9EdR78
- 3/27予約の祖父地図通販組前日出荷メールこないわ
- 185 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:55:34 ID:AL95fchH
- >>182
まだレポのフライングするなよw
- 186 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:56:29 ID:16ebxHAf
- 結構まだなやつ多いみたいだな
だからって、安心はできないが
- 187 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 21:56:31 ID:sRFzmCxM
- おととい尼で注文したのが発送されたお
明日届くお
- 188 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:15:48 ID:cQ7RrPlo
- nifの確認したら商品手配中だった。遅くなるのかな
- 189 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:16:00 ID:m35eWXTT
- >>187
うそこけw
- 190 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:16:27 ID:F67cRhoF
- >>189
amazonは注文順関係ない
- 191 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:20:24 ID:m35eWXTT
- 祖父がこの時間に発送メールこないってことは、
どういうことかね。あそこはやいでしょ。
- 192 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:25:40 ID:sRFzmCxM
- >>189
いやまじでMが届くの
- 193 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:26:01 ID:ECgv4vLx
- 今日,千葉ヨドバシに行ったらMのデモ機があった。
PCに繋がってなかったんで,今までの倍の分解能とか判らなかったが...
Mで十分と思った。
そんなオイラは尼でL注文済み。明日到着する。
- 194 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:26:17 ID:wOQ5ec2k
- わたしLなの
- 195 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:29:18 ID:+AmDzHBv
- アマゾンは超効率発送
発送待ち → 茨城 東京 青森 鳥取 愛知
千葉県市川市の倉庫から発送される場合(※お急ぎ便除く)
まず青森と鳥取から取り掛かる。
その段階での優先順位は「青森=鳥取>愛知>茨城>東京」
青森行き便が15時発、鳥取行き便が16時発だとするとき
もし鳥取の準備が16時に間に合いそうにないのなら
「青森(出荷済み) 愛知>茨城>東京>鳥取」になる。
これは単純な地図上の距離だけど、コレに加えて
佐川と日通の輸送ルートや最終便の時間が考慮されてる。
- 196 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:32:26 ID:6XGt4XnF
- 倉庫の近所に住んでる自分は超後回しってことか…
あまぞんがんばれ
- 197 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:34:24 ID:d6tOCY9U
- 自分から取りに行けばいいじゃない
- 198 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:34:50 ID:m35eWXTT
- >>195
詳しいんだな。参考なるわ〜
- 199 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:47:04 ID:Ujy104pl
- USB35.0出るまでにでるといいなぁ (梅。じゃなくて桜咲きそう蕾。
- 200 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 22:50:01 ID:Ujy104pl
- 誤爆りました・・・。
- 201 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 23:23:41 ID:xcje/j8N
- オレはアマゾンで昨晩注文、昨晩中に発送準備になって今日発送されたよ
明日(4/3)に届く予定
ちなみに茨城
- 202 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 23:29:33 ID:ArCioOZn
- いつ届くかという報告はどっちでもいいけど、ファーストインプレッションはよろしく頼む。
- 203 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 23:32:59 ID:bdjKm6Dn
- http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1238038677/
こちらである程度報告出てるよ
- 204 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 23:34:00 ID:m35eWXTT
- いまだ、未発送。今日はだめだな。明日してくれなきゃ、他で買おうかな。
- 205 :不明なデバイスさん:2009/04/02(木) 23:45:46 ID:yLB/+Ugp
- 明日あがるであろう多数のインプレはモニタ解像度やタブレットのサイズ等も
記してくれると後発組としては色々と参考になりそうだよな!
- 206 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 00:06:03 ID:KawcY09T
- 外箱を綺麗に取っておくタイプの人はkonozamaに気をつけろ
PTZ-631Wを注文したら外箱に伝票直貼りで届いたぞ…
- 207 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 00:08:46 ID:XGQf9Knl
- うわぁ・・
明日届かない上に直張りか
ショック・・
- 208 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 00:20:09 ID:vQve6hmn
- 4を買った人は、ドラえもんを描いてうpするっていうのはどう?
うまいかどうかではなく、一番反応があった人が優勝ってことで。
- 209 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 00:27:56 ID:xf6gxYrd
- 意味が分からない。
- 210 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 00:35:00 ID:H7DyN6t5
- Lサイズ、niftyがkakaku.comから消えてやがる。完全にやられた。
- 211 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 00:44:26 ID:9STfR3Rt
- アマゾン直張りときいて、ニフティーで注文しなおしました。
一日遅れてもいいや。
- 212 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 00:55:42 ID:k38SXznZ
- ゴールデンウィークに彼女と旅行行くためにお金貯めるか
いんちょ買うかですげー悩んだけど
両方やることにした。もう頼んじゃったから後戻りはできない
- 213 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 01:01:08 ID:kmy9Cjyj
- >>212
今の彼女を捨ててIntuos4を彼女にすればいい
GW中は新しい彼女を抱えてあんなことやこんなことができる
- 214 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 05:33:15 ID:a/14utnx
- 昨日展示品触ってみたけど、描き味凄く良いな
これは買いだわ・・・っておいぃぃぃいぃアマゾン値上げしてんぞおおお
俺オワタw
- 215 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 05:53:43 ID:rJRZWKhL
- アマゾンの OFF:¥ 30 ワロタ
- 216 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 07:19:54 ID:zJEFU2qn
- 値上げって出品者が変わってるだけじゃないか
- 217 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 07:25:36 ID:+iNCiAl8
- 4/2発送予定て書いてるのに、まだ発送されない
konozamaだよorz
- 218 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 07:29:47 ID:1TihTr6G
- 祖父通販組ショートなのか
発送予定日でてる人いる?
- 219 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 07:48:22 ID:kNyXE7W5
- >>218
Large、27日注文、30日入金確認だけど、
いまだに「予約処理中」のままだ
- 220 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 08:06:23 ID:UtdsuKpc
- にふちゃんでM Special注文した
- 221 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 08:06:48 ID:zJEFU2qn
- >>218
俺のMはとっくに発送済みだぜ
- 222 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 08:59:38 ID:H7DyN6t5
- 多分Lは問屋レベルで在庫切らしてて、4月に入ってからの注文分はAmazon以外で注文してもkonozamaだろう。
どうすんだよ俺、オクに出品した930今夜までに発送しなきゃいけないのに…。
一日二日ならともかく、週レベルで遅れたら原稿落ちる。編集怖い…。
無理して買うんじゃなかった。
- 223 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:00:55 ID:+iNCiAl8
- 尼遅えよぉぉおお!!!!!!!
在庫ありになってるんだから早く送れよ
予約せずに今から普通に注文する奴の方が早いんじゃねぇの、これ?
値段が上がったから、注文し直しはできないし、ホントやられたわ
- 224 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:01:40 ID:UtdsuKpc
- >>223
通常1~3週間以内に発送します。
- 225 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:02:40 ID:YT7UHFaQ
- 4はそんなに3から劇的に変わったの?
3かってそんなに立ってないのと、裕福じゃないんで三万ちょっとの出費は痛いが
- 226 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:02:48 ID:9STfR3Rt
- >>221
妄想乙
- 227 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:33:56 ID:jo6pb8yu
- ワコムストア予約のM今到着
猫さん早いお、特に指定しなくても10時までには届けてくれる猫さん愛してる☆
それにしても箱でけー
使ってみたいけどこれから出かける…orz
EL液晶とかある所テカテカしてて指紋ベタベタ付きそうね
書き味は悪くなさそうだけど、透明オーバーレイシート買うと思う…
個人的には通常状態だと摩擦が強い感じがする
使用感は自分でも使うがみんなのレポ期待してるお
それじゃ外観だけのレポすまん、いってくま(´・ω・)ノシ
- 228 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:36:05 ID:1TihTr6G
- >>227
レポ期待
Lサイズ祖父在庫入荷待ちになってるな
- 229 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:37:21 ID:8ey9YWfE
- >>222
代替機ないなら普通来てから売るだろ。馬鹿だなぁ。
直接店に行って買って通販のは売ったら?
- 230 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:40:01 ID:QNVgp4Ve
- >>227
家も伝票が・・・・
はえーよボケ
- 231 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 09:43:04 ID:EJ7ToSoD
- たった今、秋淀でLゲッツ!
レジ裏に沢山在庫あって吹いた。
さあ、帰って描きまくるぞ〜
- 232 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 10:38:10 ID:B2ZVDXk8
- oi
おい
俺のintuos4
Made in China なんだが
- 233 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 11:13:04 ID:9STfR3Rt
- まだ、ステータスが未発送の商品。
どーなってんの???むっきー
- 234 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 12:02:38 ID:zJEFU2qn
- 930からだからMすごく小さいです。でも軽く描けるペンは気持ちいいわ。
ホイールはあまり使わないかと思ったけど、ブラシサイズ変えられるの便利そう。
SAIで筆圧効かないのは何か設定ミスってるのかな?
- 235 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 12:05:03 ID:vU/922b4
- >>234
タブレットプロパティのオプションのところにある筆圧レベルの互換性を
チェックしたら?SAI使ってないからわからんが
- 236 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 12:18:37 ID:zJEFU2qn
- >>235
見てみたけどやっぱり効かないみたいです
SAIで使えてる人いたら教えて
- 237 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 12:30:32 ID:W1tT3ZLF
- >>236
Bambooで同じ症状になったことあるけど
ドライバをアンインストールしてからインストールしたら直った。
- 238 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 12:31:47 ID:W3PGhHSj
- >>236
SAIで筆圧感知チェック外してるけど正常動作してますよ
SAIでホイール使ってカンバスの回転をさせるにはどう設定すればいいんだろう…
あとオーバーレイシートが3のマットタイプのシートより滑りやすく感じるのは気のせいかな
- 239 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 12:38:41 ID:W1tT3ZLF
- >>238
俺の時もプロパティでの筆圧チェックは正常に認識してた。
でもSAIで筆圧が効かなかったんよ
で、>>237をやったらSAIで筆圧が効くようになった
- 240 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 12:45:53 ID:W1tT3ZLF
- あ、>>238を読み直したら意味不明なレス(>>239)してる・・・
スルーしてください。
- 241 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 12:53:50 ID:zJEFU2qn
- ドライバの再インストールで直りました
サンクス>>237-238
- 242 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 13:19:22 ID:1TihTr6G
- 祖父と淀に電話してみたわ
Lサイズだけだけど
祖父は今日入荷なんで今日から出荷
淀は明日から3日間に毎日入るとのこと
- 243 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 13:25:56 ID:zJEFU2qn
- プレシジョンモードって面白い機能だね
うまく使えば小さいタブレットでも精密な作業ができそう
- 244 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 13:53:08 ID:H7DyN6t5
- 終わった。
アット・二フティストアをご利用いただき、誠にありがとうございます。
【商品名】「ワコム Intuos4 Large PTK-840/K0」
上記商品ですが、メーカー欠品中のため現在のところ、4月中旬以降の入荷を予定しております。
- 245 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 13:59:24 ID:UtdsuKpc
- やっぱりLのほうが売れてるのかな?
それとも、弱小通販には割り当てが少ないだけか
- 246 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:01:10 ID:m8AOTW9a
- くっintuos4のモックしかなくて打ってなかった(´・ω・`)
- 247 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:01:42 ID:xmGfaO8O
- 早く欲しいのにわざわざニフティとかドマイナーなショップで買う意味がわからない
普通に尼か家電量販店で注文すればいいのに
- 248 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:03:09 ID:UtdsuKpc
- 尼はかなり怪しいぞw
- 249 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:03:50 ID:xLdHJ/bW
- 「早く欲しくて尼」は無い
- 250 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:04:13 ID:YH7/XGI+
- プレシジョンモードって気になるな。ググってみたがよくワカラン。
実際はどーゆーふーに使用するん?LじゃなくてMでも大丈夫そう?
- 251 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:04:39 ID:19+dJwdq
- 現実問題として今konozama食らってるからorz
- 252 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:23:42 ID:zJEFU2qn
- >>250
ボタン押してる間だけ、カーソル付近の画面をタブレット全面に割り当てることが出来る機能だよ。
範囲は設定で変えられる。
- 253 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:23:51 ID:K45RWiPC
- 早く欲しいならamazonプライム入ればいいじゃん
- 254 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:30:50 ID:UtdsuKpc
- プライム入ってても発送が早くなるだけで、
商品が優先的に確保されるわけではないがな。
- 255 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:31:25 ID:YH7/XGI+
- >>252
豚クス。
それってつまり拡大ツールみたいなモン?
- 256 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:32:20 ID:QNVgp4Ve
- >>230
再配達でインティオス4が
┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐ ┌─┐
│一│一│東│東│東│南│南│南│西│西│西│北│北│ │北│
│萬│萬│ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │ │
└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘ └─┘
;゙^;;
/ ";,
/,._,; ゙;
. + . ;;―-;;'-─ ─y'"'~"゙´"゙ 、 ヾ;;... ■ ■
■ ■■■ . ヽ、 / _ノ ,_ノ ゙彡' .+ ☆ ■ ■
■■■■ ■ ■ "ヽミ / iニ)ヽ, /rj:ヽヽ ヾ.. ■ ■
■ ■ ■ ■■■■■ ミ ,::::: ;〈 !:::::::c! ' {.::::::;、! 〉 ゙彡'■■■■■■■■ ■ ■
.■■■■ ■ ■■ ゙ミミ ::::::::: (つ`''" ∀ `'ー''(つ ::;;;. ■ ■
■ ■ +. ☆ ゙ミミ :::::::::::::: 彡 ☆ . * +.
■ ■ ゙ミ :::::::::::::::::::. "つ';彡 +☆ .● ●
喜びage!
- 257 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:38:00 ID:SHVxhceT
- ニフティさんのバカーッ!
安いし送料無料だから、私、私…っ!
メイドインジャパンの買えるといいな〜
- 258 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:45:22 ID:ndyRIJWV
- 4は国産はないとと思われ
>>227
4の透明のシートと標準シートは同じ書き味だよ
- 259 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:47:40 ID:zJEFU2qn
- >>255
拡大されるのはタブレットの方だけどね。
一時的に一部領域だけマッピングできるってこと。
- 260 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 14:58:22 ID:+iNCiAl8
- これがうわさのkonozamaか
昼くらいには確保されると思ったのに
先に予約した方が後からより遅れるっておかしいだろ絶対orz
- 261 :227:2009/04/03(金) 15:00:21 ID:jo6pb8yu
- >>258
うぞ!?そんなばかな(つДT)
ちょっと描いてみたけど摩擦強くて描きづらいよーん…orz
まあ軽く描けるから慣れてしまえばいいのか…
取り敢えずシート出たら買ってみるけどね
SAIだとボタン系の機能は使えないんだね
illuststudioが手に入るみたいだし、そっちに期待してみるかな
イラスタの出来次第ではSAIから乗り換えようかしら
すでに使ってる人いるのかな?
- 262 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:01:23 ID:k38SXznZ
- 4手に入れた人に聞きたいんだけど、
ボタンとかあるあたりからキーンって音してません?
- 263 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:04:43 ID:YH7/XGI+
- >>259
ありがとう。参考にするわ。
- 264 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:07:10 ID:QNVgp4Ve
- ジャック「こちらジャックバウアー!例のぶつが手に入った、これから使用準備に掛かる、クロエ
ドライバーを端末に転送してくれ!」
- 265 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:07:51 ID:6Pr0q1Ed
- 買ってきたー。店頭で実機みたらLでかすぎなのでM。
SAIでのファンクションはおいおいアプリの更新で対応してくれると信じてる。
音は全く無音です。>>262
- 266 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:09:09 ID:uLghaI4i
- 不満ってほどじゃないけどクイックポイントモードの操作エリアにモニタ2を
割り当てできればいいのに。ドライバで対応してくれないかな
- 267 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:11:14 ID:64mA/7HG
- ほんとドライバ凝ってくれたら良いのにねー
- 268 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:35:42 ID:ndyRIJWV
- >>261
ワコム商法。
マットタイプを標準にすることで、書き味が良くなったとか評価されるし、消耗品の需要も見込めるし、一石二鳥w
ACK-10011 PTK-440用/標準マットタイプ/1枚入り \1,575
ACK-10012 PTK-440用/トレース用透明(マット)タイプ/1枚入り \1,575
ACK-10021 PTK-640用/標準マットタイプ/1枚入り \2,100
ACK-10022 PTK-640用/トレース用透明(マット)タイプ/1枚入り \2,100
ACK-10031 PTK-840用/標準マットタイプ/1枚入り \2,625
ACK-10032 PTK-840用/トレース用透明(マット)タイプ/1枚入り \2,625
ACK-10042 PTK-1240用/標準トレース用透明(マット)タイプ/1枚入り \3,150
- 269 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:38:14 ID:gR73A336
- 4のマットタイプって3のオプションで買えるやつと同じ?
- 270 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:38:41 ID:6Pr0q1Ed
- ペイントツールSAI 71色目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/cg/1236543740/601
601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 15:02:09 ID:AtBwqjup
キーストロークでDELとENDにすりゃ一応回転も使えるね
--------------
これでSAIでもタッチホイールで回転できるようになった。
ちょっとカクカクだけど。
- 271 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 15:41:20 ID:vU/922b4
- >>252
範囲は設定で変えられるってどこでやるんだ?
設定が見あたらないし素の状態だとマッピング狭すぎで正直困ってるんだが
- 272 :271:2009/04/03(金) 15:44:44 ID:vU/922b4
- ごめん自己解決した。プロパティでプレシジョンモード選べば設定画面が出てくるのね
- 273 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:02:02 ID:DkrVOqTP
- intuos5早く出ないかな
- 274 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:03:23 ID:xmGfaO8O
- VistaでPhotoShopとか開くと反応するのに
デスクトップとかIEとか他のところだと動かない…なんだこれ…
- 275 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:10:29 ID:/GBF0Nji
- 今までFAVOを愛用してきてオーバーレイシートって何状態なのですが
4の本体を購入するときはセットで注文するべきでしょうか?
書き味の追求以外に、それを張ってやらないと表面に傷がついてしまうのですかね?
- 276 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:17:58 ID:vU/922b4
- >>275
1枚はついてるから安心汁
3のマットシートは摩耗が半端ないって言われてたけど4のはどうなんだろ。
3の標準よりははっきりと摩擦があるのがわかるから同じなのかもしれんが
- 277 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:19:00 ID:OoJcSE9M
- フィギュアじゃなくてもショートってあるんだな
- 278 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:24:09 ID:/GBF0Nji
- >>275
回答感謝致します
付属構成に見当たらなかったので、てっきり別に用意するものだと思っていたのですが
標準で貼り付けてあるとの認識であっていますでしょうか?
- 279 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:25:54 ID:vU/922b4
- 素の状態でマットかトレスのどっちかが貼ってあるよ
スレ違いだがIllustStudioマダー?
- 280 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:29:29 ID:5kgmRldh
- イラスタスレによるとさっき来たらしい
- 281 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:31:02 ID:/GBF0Nji
- >>279
ありがとうございます!
基本の様なのにぐぐっても見つけることが出来ず
モヤモヤしておりました。心置きなくぽちってきます
- 282 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:39:14 ID:jo6pb8yu
- >>276
3も4も同じくらいであってるんじゃないかな?
それにしても透明シートが標準のと同じ書き味だったらションボリだ…
てか昔はシートを変えると書き味が変わってペン先も変更もあわせると
何通りもの書き味が〜とかって宣伝してなかったっけかね?
もし透明の書き味が前みたいなツルツルじゃなかったら、
少し大きめだけどPTZ-631の買ってつけようかね…(´・ω・`)
- 283 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 16:58:53 ID:QNVgp4Ve
- しかしい・・・・ペインターエッセンシャルも2以来だ・・・・
しかも800MBも喰いやがって・・・w
GUIもだいぶかわったし。
スムースインクペンとか使えるようになってて助かる。
このスケッチブックパッドも、いつかのあのソフトみたいだw
これから2048筆圧という未知の領域をためしてみるであります(`・ω・´)ゞ
- 284 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:04:09 ID:sdCR5+Ew
- 全員届いてからにしろよ
- 285 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:06:49 ID:OQ/fnhVY
- 因みにIntuos4ってIntuos3とペン先の互換あるのかな。
まだ15本くらい残ってるから・・・w
- 286 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:08:21 ID:BxvHQ8IL
- ■□■Intuos4×ILLUST STUDIO新発売記念キャンペーンについて■□■
Intuos4を購入した方が対象で、期間中キャンペーンページ内にあるアンケートへご回答いただいた方
全員に謝礼として株式会社セルシスの最新イラスト作成ソフト「イラストスタジオ・ダウンロード版
(Windows版)」をプレゼント致します。
尚、本キャンペーンへご参加いただくにはワコムクラブの会員登録、及びCLIP STUDIO(※)への登録が
必要となります。
※具体的なダウンロード方法
1)ワコムクラブへの会員登録、CLIP STUDIOへの登録を行います。
ワコムクラブ:http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/index.html
CLIP STUDIO:http://www.clip-studio.com/dl/index.html
2)ワコムクラブで、Intuos4のシリアルを登録します(会員登録時に製品登録の項目があります、すでに会員
登録してる人は登録内容の変更から追加登録できます)。
3)CLIP STUDIOを起動、ログイン後、「ライブラリサービス」→「ILLUST STUDIOの情報を見る」→「ILLUST
STUDIOをダウンロードする」→「「Intuos4×ILLUST STUDIO 新発売キャンペーン」ILLUST STUDIO ダウンロード」
と選択し、Inrtuos4の製品登録をしたワコムクラブのメールアドレス、パスワードを入力する。
4)メールアドレスにシリアル番号が届き、ダウンロードサイトに飛びます
5)あれ、アンケートは?
- 287 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:17:59 ID:k38SXznZ
- >>286
おおー。これ具体的なステップ書いてないから
みんな迷子になりそうだな。
- 288 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:20:28 ID:JviIFj6z
- うおお
替え芯どう?
2の替え芯3の替え芯竹の替え芯
使えるますか?
- 289 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:20:45 ID:BxvHQ8IL
- キャンペーンサイトと期間を追加、6月までに新スレたったらテンプレに
■□■Intuos4×ILLUST STUDIO新発売記念キャンペーンについて■□■
http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/campaign/intuos4_illuststudio/
キャンペーン期間:4月30日(金)〜6月30日(火)
Intuos4を購入した方が対象で、期間中キャンペーンページ内にあるアンケートへご回答いただいた方
全員に謝礼として株式会社セルシスの最新イラスト作成ソフト「イラストスタジオ・ダウンロード版
(Windows版)」をプレゼント致します。
尚、本キャンペーンへご参加いただくにはワコムクラブの会員登録、及びCLIP STUDIO(※)への登録が
必要となります。
※具体的なダウンロード方法
1)ワコムクラブへの会員登録、CLIP STUDIOへの登録を行います。
ワコムクラブ:http://tablet.wacom.co.jp/wacomclub/index.html
CLIP STUDIO:http://www.clip-studio.com/dl/index.html
2)ワコムクラブで、Intuos4のシリアルを登録します(会員登録時に製品登録の項目があります、すでに会員
登録してる人は登録内容の変更から追加登録できます)。
3)CLIP STUDIOを起動、ログイン後、「ライブラリサービス」→「ILLUST STUDIOの情報を見る」→「ILLUST
STUDIOをダウンロードする」→「「Intuos4×ILLUST STUDIO 新発売キャンペーン」ILLUST STUDIO ダウンロード」
と選択し、Inrtuos4の製品登録をしたワコムクラブのメールアドレス、パスワードを入力する。
4)メールアドレスにシリアル番号が届き、ダウンロードサイトに飛びます
5)あれ、アンケートは?
- 290 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:21:48 ID:6Pr0q1Ed
- >>288
いま2の芯に差し替えてみたけど使えたよー
- 291 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:32:02 ID:JviIFj6z
- >>290
おお(,,・∀・,,)ありがとう
フェルト芯、型番変わってるけど同じモノなのかな??
- 292 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:36:59 ID:dfruIS+p
- >>291
減りにくくなったらしい。
ちなみに芯は機種まったく関係なく使えるよ。
ペン内部の圧力センサに物理的に圧力伝達させるだけの機能しかないから。
- 293 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:37:44 ID:9STfR3Rt
- 田舎だから実物まだ見れないんだけど、Mってちっちゃめなの?Lの方がいいのかな?3は631Wつかってるんだけど。
- 294 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:39:28 ID:OQ/fnhVY
- >>292
ありがとう、参考になった。
- 295 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:39:54 ID:xf6gxYrd
- >>292
当たり前の事を何得意げに言ってるの?
心配してるのは芯の径が変わることでしょ。
- 296 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:40:50 ID:Eh9T2aJA
- ID:xf6gxYrd
- 297 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:46:31 ID:65cWWjgl
- せっかく買い換えたのにあんまり絵が上達してないよ。
なんだよこれ、ガッカリだ。
- 298 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 17:58:41 ID:qVyXodsW
- かまうなよ
- 299 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:00:19 ID:JviIFj6z
- >>293
M
外形37センチ×25センチぐらい
横が17インチモニタくらいだねー
読取は23センチ14センチ
Sでは外形31センチの読取16センチ(横)
- 300 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:00:40 ID:UVCtuVWa
- せいぜい、ドライバの不具合に苦しむがいいさww
仕事で使う奴も沢山いるのに初期型に手を出すなんて信じられん
- 301 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:03:27 ID:JviIFj6z
- >>295
減りにくくなったらしい。
↑は有りがたい
違う製品になったっつー事だろうし
これまで売ってたのが店から消えたら
委員長4世代の芯使う事になるんじゃなかろうかなと思うっすわ
- 302 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:10:26 ID:f1urPZ8S
- >>301
そういうヤツは放置した方がイイよ
見えない敵の多い思春期かただのレス乞食だから
- 303 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:16:55 ID:f8ULh/wd
- Intuos4キタ! 思ったより軽いな。
ところでさ、俺のIntuos4、どう思う?
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_115749.jpg
- 304 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:18:26 ID:8BbRegn7
- すごく…無駄遣いです…
- 305 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:21:30 ID:9STfR3Rt
- >>302
気持ちよかっただろ。中だししたあとに後悔する女のようだ。
- 306 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:21:58 ID:xf6gxYrd
- >>301
素材が変わったのは気になるよな。
3使ってるけど芯だけ注文したい。
>>302
何言ってるんだお前は?
- 307 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 18:23:06 ID:lxZ+eaRd
- >>274
自分はIntuos3&Vista@VAIOでその現象になって
サポセンと2時間奮闘したよ。
msconfigのスタートアップからなにか削除したら直った。
で、Intuos4 アマゾソ予約で今日の昼に届いた。
SとM買ったのだが今日になって「3608円安くなりましたので返金します」の
メールも届いた。低価格保証か。わりとやるな。アマ。
- 308 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:11:41 ID:+iNCiAl8
- 同じく予約なのに届くどころか、商品が確保されてない俺は何だ、師ね尼
- 309 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:29:39 ID:xmGfaO8O
- >>307
げ、自分のもvaioだ…
OSリカバリして再度つないで見たけどだめだった
何がいかんのか探してみる…ありがとう
- 310 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:35:22 ID:L1xr61er
- >>303 金持ちだな〜
これってサイズ何と何なの
- 311 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:36:39 ID:CXcPk2nO
- なんか昨日から突然タブレット認識しなくなった……
「USBデバイスが認識されません」ってでてデバイスマネージャで調べても
「このソフト用のドライバが入ってません」て……入れただろ!入ってるだろ!
何回ドライバインストールしなおしても認識しやがらねえし……もう疲れた
タブレット本体のランプが消えてるから断線かと思ったけどそれだったらメッセージ自体でないだろうしな
これってタブレット買いなおしても同じことだよね
- 312 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:44:10 ID:Eh9T2aJA
- >>311
OS再インストールしたほうがいいかも
- 313 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:51:39 ID:YSkORufv
- 初期ロットがどうこうって書き込み見るけどハードウェア的なバグがあるかもっていうのを懸念してる人?
Intuos3で悩まされるようなことでもあったんだろうか
- 314 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:54:04 ID:xmGfaO8O
- とりあえず誰か同じ環境の人がいるかもしれない&検索用にメモ
?VAIO type Z VistaでPhotshopなど特定のアプリ以外でペンタブが反応しない
?OS起動時にマウスカーソルの動きが異常に重くなる
?Vistaのようこそ画面では正常に認識されて反応する
- 315 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 19:55:21 ID:DkrVOqTP
- 初期製品には金のエンブレムが付くとかなら買うけどこの手のデバイスは落ち着いてから買った方が無難だと思うけど
既にペンタブ持ってる人なら焦って買う必要は無いでしょ
- 316 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:03:30 ID:UtdsuKpc
- こういうのは出てすぐ買うから意味あるんだよ
他の人のレビュー見る前に使うのが楽しいの。
お前だって、推理小説ネタバレされたら嫌だろ
- 317 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:08:38 ID:CCVsTqfZ
- 推理小説のネタバレと違って、使用感やら使い心地を聞けたほうがいいに決まってるだろ
例えがおかしい
- 318 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:10:01 ID:JviIFj6z
- >>312
winならレジストリ消したりすんのもありそうよね
- 319 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:13:32 ID:9STfR3Rt
- まじ発送されんわ。どーなってんの?アマゾンさん??
- 320 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:17:33 ID:+iNCiAl8
- 同じく。いい加減にしてよね、アマゾンさん
- 321 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:18:16 ID:uTask5fd
- >>315
今は祭りなんだから無粋なこと言うなよ
あんまり騒ぐと寂しいんだな、って思われちゃうよ
栃木県小山市のPCDEPOT!
発売日にintuos3だけしか、しかも堂々と飾ってるのはどうかと思うぞw
- 322 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:30:37 ID:68mLi9kS
- さっき新宿のビックカメラ寄って来たけど、全タイプ置いてあって触れるよ。値段はナイショ
- 323 :314:2009/04/03(金) 20:32:20 ID:xmGfaO8O
- 原因特定できました
msconfig>サービス>NVIDIA Display Driver Service
を無効にしたところ正常に動くようになりました
あらためて>>307ありがとう
- 324 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:36:09 ID:8ey9YWfE
- 4どんどん値段下がってんなぁ
それに比べて3は値段が動かない
- 325 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:44:44 ID:Lr4z3v9Z
- L来た!
Lでかっ!まじでかい!PC Watchの嘘つき。これのどこが旧A5ワイドと同じやねん。
シリアル300番台。初期不良大丈夫か?
- 326 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 20:54:54 ID:X0sk4FCJ
- >>270
おかげで気付いたが、saiのショートカットキー設定で
Alt+F13 に時計回り回転 Alt+F14 に反時計回り回転
を設定するとcs4と互換設定になるな
- 327 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:13:43 ID:d3zC/Pw9
- 高周波の報告無いけど、問題無しと考えていいの?
intuos3やバンブーで高周波が聞こえて困ってた人、
intuos4での高周波の具合を教えてくれー
- 328 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:16:43 ID:k38SXznZ
- 3から4に買い換える気満々で電気屋に買いにいったのに
展示品いじったら魅力を感じれず購買意欲が薄れて代わりに
いじってたシンティックの方が欲しくなっちゃったw
4をいじってペンタブの技術はもう頭打ちだと感じた。これ以上どうしようも
ない。やっぱこれ以上ってなると究極は直描き。
4ベースのシンティックが出たら絶対買うわ。いつ出るんだろ。
- 329 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:16:45 ID:5jv1vj5F
- 今回は有機ELが高周波音をだすんだぜ
超COOLだろ?
- 330 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:20:05 ID:fpgr+fD4
- 20代で17000hzくらいまでなら聴けるけれど
いまのとこintuos4からは聞こえない。
もしかしたらもっと高い音は鳴ってるのかもしれない。
10代の人の報告を待つのがいいと思う。
- 331 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:22:56 ID:k38SXznZ
- >>329
え!マジで?!
俺その高周波音を回避するためだけでも4に買い替えようかなと
思ってたんだけど・・・ダメジャン
- 332 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:24:38 ID:BxvHQ8IL
- >>329
まだ高周波出てるって報告一人だけだがな
自分はSだからかもしれんが全く聞こえない
- 333 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:29:57 ID:X0sk4FCJ
- 俺はMだが高周波なんか全く聞こえないな
というかintuos3のころから聞こえなかった
ちなみに20代前半
- 334 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:30:03 ID:brLe4YNL
- 自分はMだからバリバリ聞こえる
- 335 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:30:15 ID:CCVsTqfZ
- 耳わりいな
- 336 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:30:17 ID:sNyHUBcB
- Lだけど耳を近づけると高周波音は聞こえる
手持ちのバンブーより音は小さいよ
- 337 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:34:08 ID:k38SXznZ
- 聞こえない人は生理的にただ聞き取れないってだけで今回も
3同様高周波が仕様なのは間違いないっぽいな。
まあボタン穴が空いてる時点で絶望的だったんだけどちょっとがっかり。
- 338 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:34:49 ID:75orn7fc
- 俺630持ちだけど全く聞こえないな
mini9や他のノートPCの高周波音は聞こえるから
多分intuos3でも後期ロットとか個体差とかで出るのと出ないのがあるんだろう
- 339 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:35:43 ID:0zbFyHLV
- >>323
おー よく原因特定できたね!
VAIO Zのデュアルグラボがガンらしいー。
おめっと!
- 340 :327:2009/04/03(金) 21:37:04 ID:d3zC/Pw9
- ほむ…、バンブーより音が小さいなら大丈夫かもしれないな
新型触ってみたいし、試しに一台買ってみるよ
- 341 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:47:39 ID:XGQf9Knl
- a〜ma〜zo〜〜nッッ!!!!!
- 342 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:52:37 ID:K+MFu9Pt
- amazonは発売日に届くことが珍しい
昔よく使ってた2005〜6年は発売日に絶対届いたけど
最近は大きくなりすぎたせいか、大体発売日の次の日がデフォ
ついでにカトーレック便で荷物の扱いは丁寧だけど夜着がデフォ
予約にはまじで期待しないほうがいい
- 343 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 21:59:07 ID:jo6pb8yu
- 自分も聞こえるよ、高周波
時間経つと有機ELの電源が落ちるみたいだけどその時は聞こえないから、
>>329の言うとおり、M以降のモデルで有機ELが点灯してる時だろうね
まあ耳近づけるか、相当静かじゃないと気がつかない位だから
あまり気にしてないけど…
- 344 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:05:48 ID:Q8cCTcbX
- PTZ-630 から PTK-640 にシフト。
タッチホイールがぬるぬる動いてちょっと面白い。
プレシジョンモードはしばらく慣れる時間が必要かもだけど便利!
Intuos3 を買った頃は 4:3 の CRT だったけど
途中でワイド液晶に変わって認識エリアが減って悲しかった。
けど、アクリル板も無いしこれで満足♪
残念ながら有機EL点灯中は高周波聞こえるけど、
ELがOFFの時は聞こえない。
設定で常にOFFも可能だから良いんじゃないかな?
どうせ有機ELで楽しいのは買って数週間もないだろうし。
- 345 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:07:20 ID:3YLOj/nE
- NTT-XのメルマガでPTK-640/K1が30400円だったからぽちった
Intuos2からの買い替え
- 346 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:07:20 ID:kDQhariW
- >>344
そういうレポを待っていた
俺も買うぞー
- 347 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:20:53 ID:MbHnejo+
- NTT-Xマジか…
どうせ今日届かないのなら
もうちょっと様子見ればよかった
- 348 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:24:22 ID:W1tT3ZLF
- Bamboo(A5)はタッチホイールの真上10cmまで耳を近づけると
高周波が聞こえるけど、通常はそんなに近づけることはないので
全く気にならないかな。
ちなみに可聴周波数域チェッカで試したところ
俺(30代)の耳は14110hz程度まで聞こえた。
http://masudayoshihiro.jp/software/mamimi.php
- 349 :344:2009/04/03(金) 22:36:51 ID:Q8cCTcbX
- せっかくレポしても、自分の耳の能力がどの程度なのか
数値ではっきりさせておかないと有益にならないと思って
>>348 のソフトでチェックしてみたら
自分の最高可聴周波数は 17100 Hz でした。
ご参考までに。
- 350 :333:2009/04/03(金) 22:38:54 ID:X0sk4FCJ
- 16500hz程度だな
有機ELに耳近づければ聞こえるけど
通常使用じゃ全く気付かん
- 351 :344:2009/04/03(金) 22:43:00 ID:Q8cCTcbX
- >>350
自分の場合、一度気にし始めると耳を近づけなくても聞こえるぐらいかな。
- 352 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:45:29 ID:gR73A336
- ヨドバシで実機触ってきた
MとLで迷ってたけどやっぱりLにしよう
問題はどこで買うかだが・・・
- 353 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:53:38 ID:SNaA4CwR
- 荷重が1gになって精密になったぶん壊れやすいと踏んで延長保障がある場所を選んでる
- 354 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 22:59:37 ID:cCcpjyzP
- 3から比べると劇的に変わったんかな?
淀で軽く触った時はそうでもなかったけど・・・腰すえてやると違ってくるんだろうが
- 355 :303:2009/04/03(金) 23:09:05 ID:e52kEs7Z
- L*2, Mの3台のうち、Mだけセットアップ完了。
SXGAなサブマシンなので、描画可能領域は
それまでつけてたPTZ-630より一回り狭い。
Intuos3標準シートのなめらかさが気に入ってたので
今回のマットシートはちょっと違和感がある。
そのうちオーバーレイシートに買い換えるかな…
試しにIntuos2の上でIntuos4ペン(標準芯)を滑らせて見ると
従来のポリアセタール芯より滑らか。つまりオーバーレイで
使うと今度はツルツル過ぎる可能性がある…
1g感度はとても良い。これは一度味わうとIntuos3に
戻りづらくなる。もともと轟音マシンということもあって
高周波音はあまり気にならない(確かにキーン音は
かすかにするけど)。ペンの重量バランスはIntuos2に
戻った?Intuos3より握りやすい。
さて、残りの2台もセットアップするか…
- 356 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:09:37 ID:nFLZTkJd
- この数年で線画はソフト側の補正能力が凄まじい事になっているし
シャープさを求められないフォトレタッチや塗り専用だと
精度的にもっと緩くて大丈夫なんで、迷うくらいなら買う必要は無いかな。
- 357 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:16:21 ID:K+MFu9Pt
- >>348
20代前半、デフォのままだと19150hzまで聞こえた
そんな俺はタブレットよりPCの高周波が常に聞こえる
intuos3だけど耳近づけるとわずかに聞こえるね、初めて知った
でもこれは近づけないとまず気にならないけど、4のELはもっと聞こえるのかな?
- 358 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:19:04 ID:YH7/XGI+
- 耳は良い方だがオレの爆音PCだから高周波なんて最初から気にする必要なかったな。
買お。
- 359 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:23:18 ID:kDQhariW
- >>353
前より筆圧感知センサーは劣化しにくいらしいよ
前世代より2倍の寿命だってさ
http://www.wacom.com/generation2/
- 360 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:32:09 ID:e52kEs7Z
- >>359
前は半年に1回ペンを交換してたから、それが1年に伸びるわけか
- 361 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:35:37 ID:kDQhariW
- >>360
どんだけ筆圧が強いんだYOUは…
- 362 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:37:43 ID:cCcpjyzP
- 割と気に入ってる作家がIの3を3、4回だか買い換えた〜って書いてるの見たことある
そんなに壊れるほど描いてるのか、そんだけ扱いがいい加減なのかは分からんが
- 363 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:37:56 ID:N4v3Egsk
- 3年前に3買ったけどペンなんて一回も交換してませんしおすし
4の標準マットシートの摩擦感はコピー用紙と比較してどうか確かめたい
- 364 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:46:10 ID:9STfR3Rt
- Mって、結構小さいんだね、店頭で見てびっくりした。
- 365 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:46:15 ID:e52kEs7Z
- >>361
ペンを使い込んでいくと、だんだん実際の筆圧と出力される筆圧が
リニアじゃなくなってくるんだ。それによる線の太さの変化が
気に入らなくて買い換える。ちょうどGペンが劣化していく感じ。
Intuos2もIntuos3も、普通に握るとペン軸がグニャッって曲がる
のが嫌だった(Intuos2ペンの方が脆弱)。Intuos4ペンも曲がるが、
Intuos2/3より剛性がアップしてる感じ。太いラバーつけると
さらに強度が増す。
このラバーも考えてみると消耗品なんだよな。
- 366 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:47:50 ID:xmGfaO8O
- サイズもだけど余計な装飾がなくなって薄く軽くなったのが大きい
- 367 :不明なデバイスさん:2009/04/03(金) 23:57:47 ID:1a+Ieosp
- >>365
2はまだわかるが3のペンが曲がるってどんだけw
余計な力入りすぎだろ腱鞘炎にきをつけろー
- 368 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:01:36 ID:gR73A336
- 実機持ったら軽くてびっくりした
画板スタイルで描くので、重かったら見送ろうかと思ったけどよかった
3があんなに重いのはアクリルのせいなのかな・・・
太いグリップつけるとサイドスイッチは使えないんだよね?
- 369 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:02:19 ID:QNVgp4Ve
- >>365
もまい、せっかくの2048筆圧がすぐにでも狂いそうだなwwww
- 370 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:03:08 ID:QNVgp4Ve
- >>368
本体だけじゃない、ペンもかなり軽くなってる。
4最高、買ってよかったわ・・・・
- 371 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:04:28 ID:cCcpjyzP
- >>370
そんなこと言われたら余計ゆらぐやん・・・
定額給付まだ貰ってないが、買おうかな・・・貧乏だけど・・・・
- 372 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:06:36 ID:IJkPFY/P
- >>368
画板スタイルで使うひと、俺の他にもいた。
俺はサイドスイッチいらないので太いのつけました。
サイドスイッチはずしてつけかえるので一切使えません。
ダブルクリックとかはファンクションキーにも割り当てられるよ。
- 373 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:12:54 ID:TOm5+mYy
- 土曜日に店頭で触ってくる予定
名古屋でおいてあるかな〜
- 374 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:13:51 ID:uDl78Dui
- >>370がエクスタシーに達している!
ように見える。
そんなにすごいのならば、とLポチりました
アマゾンなんだども、
発送予定日: 2009/4/14 - 2009/4/22
配送予定日: 2009/4/15 - 2009/4/25
となっていたっす!
つまり14日から25日の間って事だな
あがががが楽しみすぎて今週中に店頭にお買い求めしちゃいそうだわ〜あ
- 375 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:15:59 ID:uDl78Dui
- >>373
http://tablet.wacom.co.jp/shoplist/intuos4.html#aichi
名古屋置いてあるぞよ
気づかないうちに会っちゃうかもな
- 376 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:16:00 ID:eE4+JvEL
- ニフって今買うと結局いつ発送なの?
- 377 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:19:21 ID:TOm5+mYy
- >>375
どうも、でもビックで置いてないよね(インフォ4はあるかも知れないけど)
- 378 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:21:03 ID:TBiRJPHB
- 商品展示があるなんてどんだけ都会なんだ
- 379 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:35:20 ID:8wAK6qgZ
- 俺は4/2発送予定
4/3〜4/5配送予定
でまだ連絡来ないから期待しない方がよろし
- 380 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 00:59:56 ID:JPMgX/Ci
- 絵と関係ないけどホイールがPC操作の時も便利だ
- 381 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:00:25 ID:sagkPBdv
- やっぱり予想外にLが人気なのかね
- 382 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:10:43 ID:0JhzgmDY
- >>376
今はわかんねえが、今日の朝一に買ったら昼には発送メールきてた。
たぶん、今は高速の上だから、明日には貰えると思う。
在庫あるSなら月曜出荷で、それ以外は一週間待ちくらいじゃないかな。
- 383 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:12:52 ID:vakb8G97
- AMAZONでM注文したんだけど、発送されないからその間に気が変わって、Lを買うことにした。この選択は吉とでそうなおかん。
- 384 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:16:29 ID:rYHMZxFK
- Lはでかそうだけどやっぱり人気なのか・・・・
>>374
おー乙。
やっぱりだいぶ遅くなるな・・・・・orzz
てかほんとに良いんだって。
4年前の発売日にインテ3を買ってずっとメインで使ってきたけど
今回のインティオスは改良点が多くてぜんぜんまるで別物。
2→3の変化なんてホントわずかだったからこれまで1,2,3の
小さいのから大きいのまであらゆるサイズを併用してたけど、
4つかってみて一気にそれらが過去のものになっちまった・・・orz
初めて全部インテ4に買い換えたいとさえ思ったほど・・・それほど違う。
- 385 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:20:18 ID:uDl78Dui
- >>382
995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/04/03(金) 15:08:29 ID:s77+S/7h
二フティストアから連絡キター!!!!!!!
>【商品名】「ワコム Intuos4 Large PTK-840/K0」
> 上記商品ですが、メーカー欠品中のため現在のところ、4月中旬以降の入荷を予定しております。
> ご注文頂いているにも関わらずお客様には大変お待たせいたしまして誠に申し訳ございません。
> ご注文から出荷までの進捗状況につきましては以下URLにて確認可能となっております。
> (中略)なお、納期にお時間をいただいてしまいます為、失礼を申し上げ誠に恐縮ではございますが、
> 当ストアへ再度ご連絡いただけましたらキャンセルもお受けいたします。
> 誠に申し訳ございませんがご検討の程よろしくお願い致します。
死 亡 確 認
これのおかげでアマゾンで注文したんだけどな。
サイズ何?
- 386 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:23:01 ID:dVGk/b2C
- XLデカ杉ワラタ
- 387 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:23:03 ID:E7CLLoWH
- 色が真っ黒すぎていやだからMやLでもあの巨大バージョンと同じ
半透明マット使えるようにしてほしい!!
なんで一番でかいのだけ半透明なんだ。あんなでかいのいらねーよ!
- 388 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:24:12 ID:9S4QkLQa
- 結構スレ違いな話で申し訳ない、
intuos4注文したんでこれを機会にディスプレイも16:9にしたいんだけど
CG描くのに24インチ級でTN液晶ってどうなの?最近かなり安くなってて気になって気になって
今はEIZOのM170ってのを使用中
- 389 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:25:32 ID:gGJXAbQv
- どうでもいいけど4になってタブレットの上でも光学マウスが反応するようになった
机が狭い俺はちょっとうれしい
- 390 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:25:43 ID:dcViZKuR
- >>387
別売りのトレース用透明(マット)タイプって奴を買えばいいんじゃね?
http://intuos.jp/lineup/option.php
- 391 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:27:06 ID:FOQzb9xR
- Intuos4ペン。「とっても…太いです…」
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_115910.jpg
Intuos3の消耗品ストックがまだあるんだよな〜
無駄になってしまった。従来芯と新標準芯は
滑りが違うので流用しにくい。
Intuos2グリップペンは、4のペンに比べると
まるでオモチャみたいな作りだなw
- 392 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:27:12 ID:0JhzgmDY
- >>385
Mのソフト付き。注文したのは朝6時くらいだったか。
- 393 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:28:38 ID:E7CLLoWH
- >>390
ワコムめ!俺にさらに貢がせようってのか。
おし、かったる。
- 394 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:31:01 ID:RNHidO3g
- もっと薄く、枠を細く小さくできないのか!?
PTZ-930がでかすぎて使いづらい、A4実寸はデカすぎるなぁ。
Cintiqのようなモニタに直接描けるんなら大きい方が使いやすいのかもしれんが…。
PTZ-630を1/3の厚さ・枠10〜15mmで作れよWacom。
- 395 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:32:48 ID:dcViZKuR
- >>391
太径グリップ付けたペンはどこか卑猥な形をしてらっしゃる
- 396 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:33:39 ID:uDl78Dui
- >>392
ありがとう
その時にはまだあったのかも。
ニフティは今Sサイズしかないね
Lサイズ本当人気だなチクショーめ
- 397 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:37:08 ID:JPMgX/Ci
- 3みたいにぼってりしてれば手をおくスペースも必要かもしらんけど
これくらい薄ければ別に枠なくてもいい気がする
- 398 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:45:56 ID:FkRRAsd7
- >>355
4のオーバーレイシートは全部マットタイプだよ。
4の標準芯も材質はポリアセタールだから多分黒竹と同じだと予想してたんだが、
色以外に違いがあるのか? まあ黒竹も持ってないんで比べようもないけど
- 399 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:45:57 ID:SXXlb0Hl
- ファーストロットは工員の熟練不足による品質のばらつきが心配だが、
初動で品切れした場合のセカンドロットは現場が急かされて検査が甘くなりがちだからファーストロットよりも危険。
これは暫く待ちだな。
>>388
安かろう悪かろう
- 400 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:55:09 ID:gGJXAbQv
- >>388
詳しくはCG板あたりで聞いた方がいいとおもうが、TNは縦方向は極端に色変わってグラデにみえるよ
使えなくはないが厳密に言えばCGに向かないのは確実
痛いは一瞬、綺麗は一生
俺はみかかで10万ぐらいだしてLCD2490あたり買うことおすすめするが
- 401 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 01:58:07 ID:RNHidO3g
- 12WXをマルチタッチ対応で12万くらいで発売してくれれば文句ないんだよなぁ。
ピンチで拡大縮小、フリックでキャンバス移動、二本の指で捻るとキャンバス回転とかうんこちびりそうだ!
ArtRageのパレットとかめちゃくちゃ使いやすそうだぜ…(ゴクリ
- 402 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:00:59 ID:3mNH4lBJ
- 視野角が問題なんじゃなくて、色の再現性が云々・・・やさしさと画質は比例じゃない・・・
誘導
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1237599321/
- 403 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:07:08 ID:gGJXAbQv
- 色再現性はIPSでも8ビットクソパネルとかムスカとかあるからなぁ
- 404 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:14:21 ID:7pNMSIIm
- マイクロソフトマウス使ってるんだが、
Intuos4ドライバ入れたらホイールがほとんど
反応しなくなった。
コンパネで設定いじっても改善せず。
Banboo+SetPoint(logマウス)のときは問題なかったのに。。。
- 405 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:18:43 ID:HYdqjGmN
- ロットみだすやつはギルティー
- 406 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:22:56 ID:FOQzb9xR
- >>404
XPだったらIntellipointの古いドライバの方がいいかもね。
Wireless Laser Mouse 6000で何の問題もない。
- 407 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:28:45 ID:Ieip5j0w
- 有機EL関連の高周波はロットが上がれば治りそうな予感。
- 408 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:48:06 ID:GsRNjLVx
- 安いのだったら最近出たS2242Wとかあるよ6万くらい
目潰しと言われるS-PVAパネルだけど
目に優しいのがいいなら10万コースになる
出せないなら我慢して金ためるか
TNで描いてM170で確認・補正とか使い分けるしかない
- 409 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:49:05 ID:TOITNR4x
- あー、高周波、聞こえないっていったけど
耳近づけたら聞こえました。Mサイズ。
でも耳をタブレットに向けて10cm以下まで近づけないと聞こえないので
普段使う位置だとやはり聞こえない。
気にしても仕方ないレベル。
EL暗くするほど小さくなって、OFFで音は聞こえなくなる。
既出だろうけど、確認例増やすってことで一応。
- 410 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 02:59:02 ID:vePnrcbU
- どうせモニタ買うなら16:9でもプラズマ大画面TVでお絵描きすっかー。
いま↑この状態。最近良さげな液晶モニタないから結局この結論に辿り着くぜ。
そもそもTVでお絵描きは有用なのか苦悩する日々。
- 411 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 03:04:20 ID:7pNMSIIm
- >>404
再起動したら普通になった。
ノイズ音は、有機EL無しモデルだとBAMBOOと同程度。
- 412 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 03:14:07 ID:aecIgzqG
- 高周波は仕方ないんじゃね?
かなり昔のFAVOも耳を当ててみたら鳴ってたし、これは仕様かと
- 413 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 04:02:34 ID:hPCOcJzy
- 音は気にならない派だが臭いが気になる。この樹脂臭はそのうち抜けていくのかな
- 414 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 04:47:11 ID:rYHMZxFK
- >>391
インティオス2のぺン好きなんでデザインすこし
インティオス4仕様に変えて復刻しないかなあ・・・・
インティオス4のペンはまるでインティオス3のリメイクみたいだし。
- 415 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 04:51:53 ID:DwCeyjsa
- まるでリメイクっていうか
4のペンは普通に3の改良版でしょ
それにしても1と2ほどには似てないし
- 416 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 04:59:15 ID:CBWQhqDl
- Intuos4 Small(PTK-440/K0)
Intuos4 Small Special Edition(PTK-440/K1)
Intuos4 Medium(PTK-640/K0)
Intuos4 Medium Special Edition(PTK-640/K1)
Intuos4 Large(PTK-840/K0)
Intuos4 Extra Large(PTK-1240/K0)
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20090404/ni_cptk440k0.html
http://akiba.kakaku.com/pc/0904/03/193000.php
- 417 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 05:11:27 ID:xLWAOSLg
- >>391
キーボード丸見えで
右上の角しか見えないなw
- 418 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 06:22:36 ID:gEghDYfY
-
社員乙
- 419 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 06:26:43 ID:3dTahQU9
- 別売りのペンが同時発売じゃないのにはガッカリした
- 420 :388:2009/04/04(土) 07:13:11 ID:9S4QkLQa
- レス&誘導してくれた皆thx
おとなしく貯蓄生活を続行するわ
- 421 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 08:06:29 ID:TOm5+mYy
- >>391 太いのが4のペンだよね
なんかミノ虫みたいだな
- 422 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 08:50:26 ID:rlybyG6s
- amazon何やってんだよ、さっさと発送しろ
- 423 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 08:54:10 ID:gGJXAbQv
- 別売りペンの回転対応っての意味がわからんのだがどういう事だ?
- 424 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 08:54:58 ID:mBByi81+
- 替え芯がintuos3と4で別々に売ってるけど4で3の換え芯を使えないって事?
なんか4の標準芯ははつるつるしてて滑るので3のマットシートと標準芯から4に換えた時は
ペンの滑り具合に驚いたよ、線がへろへろ…
- 425 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 09:11:19 ID:0lfYl4h+
- いつになってもニフは商品手配中なんだが。 音沙汰ないしなんなのよ
- 426 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 09:21:44 ID:q0rl3nsw
- konozama中・・・・
つらいよぅ 尼はがまんできなくなってキャンセルがでるのを待ってるんだろうな
- 427 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 09:31:58 ID:0JhzgmDY
- にふてぃからきたぜ!
クロネコ早すぎる
- 428 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 09:43:14 ID:dbvze2en
- 祖父地図通販きたよ
パッケに小さいダンボール挟んで留めてあるだけだから
パッケージ破れまくりだorz
- 429 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 09:53:15 ID:0JhzgmDY
- >>428
それは可哀想に。
運送屋の扱いの差もあるんだろうが、
俺のはかすり傷一つ無いよ。
初ペンタブだけど嬉しいなあ。
みんなが言うほど恰好わるくなくてよかった。
- 430 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 09:58:38 ID:1TzP0kIE
- お前ら早くいらなくなったペンタブをヤフオクにだせよ
- 431 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 10:19:04 ID:JDhDV4x2
- ニフティで発送遅れたときって、なんかお詫びでオマケ商品みたいのついて来なかったっけ?
前パソコン予約して遅れたときはマウスが付いて来たような気がするんだが、違ったかな。
- 432 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 10:22:31 ID:qgo0CddP
- >>430
なぜかサーバーに装着されていて、ほとんど使わずじまいだった
Intuos2-920(A4)だったら売ってもいいかな。
実使用時間3時間程度だが美品とは言えない。
なぜならタブレットの上でお菓子食べたりしてたからw
今はその役目をIntuos4-Largeが立派に果たしている。
- 433 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 10:22:42 ID:I1p3cTRi
- 概ね満足はしてるんだけど 描き始めの2ピクセルくらいが描けない。
筆圧が低すぎるのかと、最高に柔らかい設定にしてみたけど、やはり描けない。
慣れでなんとかなりそうだけど でも不具合ではあるんだろうなあ。
- 434 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 10:33:47 ID:1TzP0kIE
- サーバーにペンタブとか意味わかんねえよwwwwwwww
- 435 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 10:41:12 ID:gEghDYfY
- サーバーの意味を勘違いしてる
カコワリーYO
- 436 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 10:56:39 ID:VzrAqpvw
- アマゾンさん・・・まだっすか
- 437 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 11:05:08 ID:NfsYn374
- Exlargeはでかすぎるし、Mediumは狭すぎるし、普通にLargeしか選択しないよね、、、
- 438 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 11:13:44 ID:wUt1S6fZ
- MediumはLargeを買わせるためだけのラインナップで
少数しか作っていなかったりして・・・
- 439 :433:2009/04/04(土) 11:19:14 ID:I1p3cTRi
- コンパネの「ペンと入力デバイス」のフリックのチェック外したら解決した。
- 440 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 11:42:43 ID:E7CLLoWH
- ほほう、まだ買ってないけど同じ症状が出たらそうやってみるぜ
- 441 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 11:56:42 ID:SXXlb0Hl
- niftyキャンセルして今朝5時にyodobashi.comでL注文したら7時に発送通知来たぜ
購入予定だった専門書をポイント分で買えば値高感も無くなる
- 442 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 11:58:19 ID:SXXlb0Hl
- 待ちとか言っておきながら実は注文していたのがばれてしまったorz
- 443 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:02:41 ID:IXDEeYbi
- さて、買ってくるかな・・
- 444 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:31:34 ID:JPMgX/Ci
- プリンターとかこういう周辺機器のUSBケーブルって
どうして無駄に長くてでっかい昆虫の足みたいに固いんだろうか・・・
- 445 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:38:07 ID:OeBIVlrm
- 無駄に短くて昆虫の関節のように柔いのがお好み?
- 446 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:39:08 ID:1mnexdF9
- XL以外なら脱着式だから勝手にケーブル買って付け替えるといいよ
- 447 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 12:52:41 ID:RNHidO3g
- 箱付PTZ-930+クラシックペン+オーバーレイシート(マット)を15000で欲しいやついる?
会員登録してないからヤフオク出すの('A`)マンドクセ
- 448 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 13:15:57 ID:2kIXP+Jg
- ttp://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-mbm5/index.asp
こんなのとUSB延長ケーブル組み合わせれば取り回し良くなるんじゃない?
あとは、ドライヤーで癖付けたり取ったりしてみるとか。
- 449 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 13:18:55 ID:kh5c6+8B
- >>448
Sはこういうケーブルが2つついてたな
右利きと左利き用ということで
- 450 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 13:57:44 ID:c55FNEZs
- >>423
3のマーカーペンにある回転機能と同じと言えばわかる?
自分はマーカーペンを普通のペン代わりにしてたから
ペン先が普通タイプにできてボタンがついたのはうれしい
しかしニブの選択肢が増えたせいか値段あがっとるのは地味に痛いな・・・
- 451 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 14:36:26 ID:rgPhxY7x
- >>447
今はFAVO使っていて大きいのが欲しいけど
ソフト付きのが欲しいので
Mのソフト付きもLにも手が出せないという状況なので
本気で言ってるなら是非
graphics2tablet4@yahoo.co.jp
- 452 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 14:38:23 ID:X3laFNz4
- ソフマップと淀でデモ機弄ったけどあのグリップペンはちょっと違和感あったな
握りやすいことは分かるんだが・・・オプションで3のタイプだしてくれんかなぁ
- 453 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 14:42:23 ID:FEwHQ2GD
- 高周波云々言ってる人はちゃんとPCのアース取ってる?
アースちゃんと取ると消える事あるよ
- 454 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 14:54:00 ID:BsdO5zfq
- コードはA-miniBのケーブルなら代用できるけど、タブレット側の接続部がケーブルの
持つ部分を押し込む形だから、A-miniBならどれでも使えるわけではないみたい。
多分HORIかどこかのPSP用のA-miniBケーブルは使えなかった(miniB側が差し込め
ない)。
- 455 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:04:19 ID:TBiRJPHB
- なんでMの入力範囲をPTZ-631と同じにしなかったのよ
基盤が小さくなって入力範囲はそのままで外装は630並になるとかほざいてた馬鹿はどこいった
- 456 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:07:04 ID:H1Icg/23
- ペンにつけた状態の芯に遊びがあって
デフォでダブルクリック状態なんだけどこれって初期不良?
芯変えたり強めに押し込んでもダメだし
- 457 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:15:08 ID:goKz0Yf1
- >>455
かなりの薄型じゃないかぎり、右端と下端には余白が必要だけどね。
- 458 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:16:07 ID:lP422cW7
- >>453
Bamboo(M)利用者だけど、PCのアースを取ってる。
それでもタッチホイールの真上付近に耳を近づけるとキーンって小さい音がする。
でも普段はそこまで近づけることはまずないので全く支障はないよ。
Intuos3利用者や4購入者のレスを見る限り、耳を近づけないと聞こえないみたいだし、
似たような感じじゃないのかな。
神経質になりすぎなんじゃないかと。
- 459 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:19:59 ID:YtgepVs7
- 回転して使えるよう上側まで余白広げてしまったのが失敗の元だな。
付加価値で他社に追いつかれないよう色々凝ってみたが求めるものを読み違えた感じ。
- 460 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:24:24 ID:AM8yznYh
- 今ネット通販でL頼むとしたらどこが一番納期早いと思う?
買いに行くと高そうだからネットで
- 461 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:43:45 ID:X3laFNz4
- >460
どこもたいしてかわらん
在庫あっても通常発送は営業日(月〜金)だろうから早くても火曜日か水曜日到着だろ
即日発送は別途料金とられるのが普通だし
- 462 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:51:51 ID:OeBIVlrm
- 尼でお急ぎ便頼めば明日届くよ
- 463 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:53:40 ID:SXXlb0Hl
- >>460
多分yodobashi.com。
今朝5時に注文して7時に発送、15時過ぎに到着して今弄ってる。
- 464 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:53:44 ID:hdXvg3by
- 埃と指紋が気になるな
- 465 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 15:55:00 ID:SXXlb0Hl
- 間違い、到着したのは14時過ぎだった。
- 466 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 16:30:49 ID:FkRRAsd7
- 尼が販売するLは在庫切れ。
あるのはPTK-640/K0とPTK-440/K0だけだね
- 467 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 16:40:42 ID:9S4QkLQa
- 今週月曜に640/K1を尼で予約して未だに発送されてないのが俺
- 468 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 16:46:11 ID:pwGRbygg
- 自分と一緒
ここでキャンセルはなんだか悔しいなーw
- 469 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 16:49:26 ID:kJ137i2Y
- yodobashiは早いけど値段がなー
- 470 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 17:09:42 ID:PR1VScAE
- ヨドバシは実機を触りに行く場所だろう・・・ワコムの人おるし
Mサイズ今度見てこよ
- 471 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 17:17:37 ID:XQfV/mq/
- でもワコムの人と話し込んでそこで買わないってのはノミ魂の俺には無理だw
- 472 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 17:26:54 ID:M+TxvQVo
- 話聞いてるともう秋葉淀にはMサイズはないのかな?
買いに行こうと思ってたが。
- 473 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 17:31:41 ID:4lX8GJwr
- >>472
ホームページから店舗の在庫状況見られたんじゃなかったっけ。目安程度かもしれないけど
- 474 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 18:02:01 ID:XQfV/mq/
- >472
今は在庫残少になってる・・・明日中には無くなりそうだ
- 475 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 18:07:51 ID:TOm5+mYy
- 今日、店頭に触りに行った。触ってる人多くてなかなか触れなかった
筆圧が強いせいか描きにくい印象もあった。3の方が描き易いかもしれない
でも4って筆圧1024にも出来るんでしょ? だったら4買った方がいいかも
- 476 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 18:53:20 ID:X0SK1JW/
- NTT-X store 発送通知キタ━━(゚∀゚)━━ヨ
- 477 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 19:16:09 ID:PR1VScAE
- >471
今までの機種持ってて買い替え検討で見に来たっていえば結構平気だよ
ノルマがあるわけじゃないみたいだ
営業の人もライバル居なくて営業しやすいと言ってた
今混んでるから買わなくても気にされないし、触るなら今
- 478 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 19:47:29 ID:CWECzOMX
- 淀行ったけど話しかけなければ放っておいてくれたよ
閉店間際だったので思う存分いじりたおした
- 479 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 20:36:28 ID:kpvmgRL/
- >>478
そういうシーンで、何気にささっとキャラ作画して去るとカコイイナ
- 480 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 20:38:22 ID:a9CZM2XB
- ただいま帰宅。秋葉淀にMはなくなってた。
しょうがないから地図で購入。それでもMは少なかったっぽい
- 481 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 20:41:11 ID:1mnexdF9
- >>448の図
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_116136.jpg
右利き配置ではこうはいかん
- 482 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 20:41:35 ID:0JhzgmDY
- >>479
こういうのか
ttp://www3.uploda.org/uporg2140520.jpg
- 483 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 20:56:44 ID:aMBx4Kdz
- oh...
ツルテカ部にコップ擦っちゃっていきなり傷が…
だからこういうの嫌なんだよ。全体ツヤ消しにしてくれよ
- 484 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:13:21 ID:MaGxa2hR
- >>482
かっけー!!
- 485 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:18:14 ID:GY2FjZ3v
- >>481
右利きでも上にコネクタが来るようになってるじゃん
そういう話じゃなくて?
- 486 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:20:02 ID:5o7k8J2t
- 秋葉のマップだか淀だかは、数日間とりあえず毎日仕入れるとかどっかで書いてなかったか?
- 487 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:20:50 ID:0JhzgmDY
- >>459
どこまで基盤が詰まってるのかしらんが、上下の縁を取り外せるようにはできなかったのかなあ。
- 488 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:28:40 ID:BSX8TArs
- >>482
すげえええええええええええ
- 489 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:29:31 ID:BSX8TArs
- >>481
realforceイイナ
- 490 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:31:48 ID:TgP80Uut
- >>487
取り外し可能な専用のパームレストでもつければ上の無駄なスペースは省けるけど
デザインやコスト優先でシンメトリーにしたんじゃないかなぁ。
- 491 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:39:53 ID:GY2FjZ3v
- むしろサイドバーを取り外し出来れば良かった
テンキー取り外せるキーボードってあるじゃん
- 492 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:42:53 ID:RNSp/ypF
- 左側の有機ELの文字表示って自分で名付けた設定名が反映されるんだね。
当たり前だけど,ちょっと感動(w
- 493 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:50:10 ID:t0B2kLsQ
- アマゾンのマーケットプレイスならニフティと同じくらいの値段なんだな・・・
あれは一体どういう仕組みなんだ?
新品扱いなのに、値段が下がってるのは。
- 494 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 21:54:50 ID:1mnexdF9
- >>485
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_116168.jpg
まあこれはこれで
- 495 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:01:10 ID:ZAypIhZm
- >>482
頬についてる瘤みたいなのは耳か?
- 496 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:04:46 ID:8mAB9mhc
- >>495
インカムじゃないかな?
- 497 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:04:57 ID:BIje9v3q
- 1680×1080の液晶使ってるんだけど、631か640どっちがオススメ?
ソフトはもってないから631か640のSPしか選択肢がないんだ
- 498 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:11:13 ID:0JhzgmDY
- 631なんてまだ売ってるのか。
売ってたとしても4買った方が安いだろ
- 499 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:31:36 ID:RNSp/ypF
- うーん,これ,キーボードの設定をデフォルトから変更していると,左側のファンクションキーがまともに動かなくなるな。
Winキーの無いキーボードを使っているので左CtrlをWinキーに割り当てて居るんだけど,
タブレット側でCtrlに設定してあるキーがWinキーとして認識されてしまっている…
PSでズーム出来ないよ…orz
ドライバーのスキャンコードマップの読みとり先のレジストリがカレントユーザーじゃないのか?
- 500 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:47:25 ID:nFP+mbCi
- >>493
色んな店が出店してるからな。
てか価格コムとか見た方が安くね?
- 501 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:47:53 ID:ANFRn+C/
- >>499
WacomのFAQに解決策載ってるよ
- 502 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 22:54:35 ID:8zFQMi3n
- すいません。ちょっと質問なんですけど、
Intuos4でたじゃないですか。今自分OSWindows 2000なんですが、
ここ↓
ttp://www.digi-came.com/jp/modules/news/article.php?storyid=2787
だと対応OS2000と書いてあるんです。だけど、公式だと描いてないんです。
結局2000に4って対応しているのでしょうか?
- 503 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 23:06:08 ID:MaGxa2hR
- >>502
公式が嘘をついているとな?
- 504 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 23:13:28 ID:8zFQMi3n
- >>503
すみません。書いてから気がつきました。
寝ぼけてました。
そうですよね。公式の方が合ってますよね。
- 505 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 23:17:53 ID:gf5MHo1z
- >>502
ワコムのダウンロードページ行くとIntuos4でwin2000用ドライバがなく
XPのドライバページに
※2:Windows2000には対応しておりません。ドライバV6.05-7をご利用下さい。
と書いてあるわけで。
これで判断しかねたら電話して聞くとかするしかないのでは?
- 506 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 23:32:59 ID:8zFQMi3n
- >>505
わざわざありがとうございました。
自分でも、そのページへいってみたのですが、たかに2000には対応していないと書いてありました。
おとなしく当初の予定通り3を買ってみたいと思います。ありがとうございました。
お騒がせしたすみませんでした。
- 507 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 23:45:19 ID:CWECzOMX
- それでお前が満足するならまあいいんだけど
XP+4買ったほうが利口だと思うよ
- 508 :不明なデバイスさん:2009/04/04(土) 23:50:43 ID:mst9D6MF
- 今日の昼にNTTX注文したら夕方に発送された 安く買えたしこのスレに感謝だ
- 509 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 00:00:46 ID:w5iefPRX
- でもどこもLは売り切れだろ?
- 510 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 00:07:16 ID:XvWv9ML1
- ただ、うちだとWindows2000でInuos4対応ドライバの6.1.0-6が動いてるから、4が動く可能性はあるけどね。
タブは4でも3でもなくて1だけど。
コンシューマドライバのほうは5.1.0はインストール中に2000にないAPI呼び出してインストールできなかったけど。
- 511 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 00:20:20 ID:hrsS3Pxq
- Lのスペシャルセットがあれば即決められるのに……
横10センチ縦7センチは差がありすぎだろ
でもバンドルソフトほしいからM
- 512 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 00:46:11 ID:ki35HNDn
- >>511
半年もすりゃ出てくるよ。
俺はプロダクション・プレミアム持ってるからちんけなバンドルソフトなんぞ
いらんけどな。
- 513 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 01:20:17 ID:SiMsLfnK
- 俺もwin2kしかないからダメだけど、今更XPやVistaはねーわ
7とそれ対応ドライバが出るまで待つわ
- 514 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 01:31:54 ID:BKkU2G/q
- 今時32bitOS使ってる奴いんのか
- 515 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 01:32:07 ID:lmUrtCqy
- 7だと勝手にドライバDLしそうだなw
- 516 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 01:34:22 ID:MBGWZm0k
- konozamaです。せっかく予約したのに…
別の店で予約すればよかった。
- 517 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 01:40:19 ID:rvyrJwPS
- konozamaはさっさと見切りをつけて別のところで注文しなおしたよ
- 518 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 01:45:52 ID:x4u01S/b
- Amazonで注文してる人多いが何か利点てある?
konozamaだったり伝票直張りだったりであまり良い印象ないんだが
- 519 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 01:46:18 ID:GyN0Edtj
- intuos4は明らかにkonozama臭が漂ってたのに・・・
- 520 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 02:08:04 ID:0JeEKd78
- >518
一々利点を考えたり、商品によって店選んだり
しないからAmazonなんだろ
- 521 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 02:11:56 ID:bdDu5+vo
- konozama、konozamaって言うヤツ、
自分のボキャブラリねえの?
もう見飽きて、いい加減ウザいんだけど。
- 522 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 02:16:56 ID:0JeEKd78
- 使ってみたいお年頃なんだろうからスルースルー
- 523 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 02:34:14 ID:1Ih5Oy8K
- まだ届かないんだけもしかしてkonozama食らった?
- 524 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 03:18:57 ID:iObn8sIf
- え、アマゾンって直貼りなの?
オナホとか買うの怖いな
- 525 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 03:41:38 ID:SiMsLfnK
- 今時直貼りはねーから安心シル
- 526 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 04:09:37 ID:SA4kbf5F
- 一日使ってたらペン先とオーバーレイシートがいい感じに削れてきた
これもあんまり長持ちしそうにないね
- 527 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 04:13:24 ID:GyN0Edtj
- intuos自体の進化の可能性が少なくなってきたから
消耗品戦術になったのだと思う
感度を上げるには年数と資金が必要だけど
ワコム1社ではまかないきれない。でも独占してることがマイノリティー。
- 528 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 04:45:34 ID:Qq7AScbK
- 単にintuos3で摩擦力を高めた芯とシートが大好評だったから4に標準搭載して、
結果つるつるシート+つるつる芯より減りが早くなっただけだろ。
- 529 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 06:28:12 ID:WW7fOuLP
- マルチタッチの開発にMSがすげー力入れてるから
将来的にはタブレット(タッチパネル関係)の価格破壊が起こるかもね。
MSのハードウェアは期待できる。
- 530 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 07:22:02 ID:pRXFkhjV
- L欲しいけど悩むなー
ディスプレイ17inchなんだよなー
- 531 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 07:27:18 ID:9sSYQlHM
- >>529
タッチとこっちは、筋がまったく違う技術ですがな。
- 532 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 07:33:57 ID:vqiBDzBp
- 今まで1日遅れはよくあったがkonozamaの野郎…
- 533 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 07:46:41 ID:hpOvvnhj
- 4のMって631Wじゃなくて630みたいなサイズなのか
- 534 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 07:51:21 ID:Kce98rIr
- あ゛ー、やっぱATOK2009入れてるとシャットダウンできなくなる…(WinXP-SP3)
ATOK2009をインストールしたままでも、標準IMEをMS-IME2007にして
ATOK22MN.EXEをタスクマネージャでKILLすれば正常シャットダウンできる。
IME2007はアホだし遅いんだよな〜まぁしょうがないっか。
- 535 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 07:59:18 ID:wbrkmb+W
- >>525
尼は一部のデカイのは伝票直貼りのはず。たぶんL以降が該当。
箱つぶれ・破れ・へこみ・角つぶれ・汚れ・雨濡れとかよくある
- 536 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 09:37:49 ID:dN0003fX
- 小さい商品だとそんな大きい箱入れなくてもって思うような届け方してくれるのにね
- 537 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 11:00:00 ID:TbOtlL/i
- Amazon発送準備中キターーー
konozamaからやっと脱出
- 538 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 12:44:03 ID:Qq7AScbK
- 4の中古がもう出てる
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g77654449
- 539 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 12:51:37 ID:GyN0Edtj
- 何が楽しくて3千円違いで中古を・・・
- 540 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:01:20 ID:WrYPt0FV
- 旧バージョンは投売り開始されますか?
- 541 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:11:33 ID:jKQn9G0/
- Mだけどamazon伝票直貼りだった
ただパッケージが二重構造になってて外側の薄皮みたいのに貼ってあるから
中の本体パッケージには影響ないです
薄皮みたいのも取っておきたい人はamazonダメだと思う
- 542 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:19:34 ID:AiuuPs30
- Intuos3は極端な値下げされないでしょ
中古も価格は安定してる感じだし
- 543 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:37:11 ID:AiuuPs30
- マップの買取一覧(上限)見てみたら630で11,000円
驚いたのが初代の900がまだ6,000円とか・・・
箱つきでもう5年以上クローゼットに死蔵してるのがあるから売りに行こう
- 544 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:40:44 ID:WrYPt0FV
- ありがとうございました。
う〜ん、質が高くて値が下がらないなら、結局新品を買った方が良さげですね
- 545 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 13:55:29 ID:uMb9KNoS
- 値段は質に比例するとは限らない。単なる需給バランスだ。
- 546 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 14:05:07 ID:x4u01S/b
- テレビ買い換えるからPC接続でintuos4使おうと思ってるがんだが
実際1920×1080のモニタだと使いづらいかな?
- 547 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 14:25:19 ID:GrY5G1TJ
- >>535-536
規定の箱に入り切らなくて、包装の頑丈そうな物は直接おくってくるよね。
でかいフィギュアとか買うと、段ボール箱を切り貼りして大きい箱作ってくれるけど。
スティックポスターバインダー一個だけ買ったときの箱も笑ったなあ。
- 548 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 14:41:43 ID:uC1aiu5F
- CD1枚とか本1冊でも箱にいれてくることもあれば
(しかもやたらデカイ箱で、さらに段ボール板にラップでくくりつけてあったり)
CDなのに段ボール版ホットサンドみたいな包装で送って来ることもある
アマゾンの梱包は気まぐれだよね
- 549 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 16:55:21 ID:5ZDZ09up
- メーカーにUSBメモリ修理に出したら、100円ライター位の大きさのUSBメモリがタバコの箱
位のパッケージに入ってて、それを100サイズのダンボールに緩衝材詰めまくって送ってきた。
運送屋のおっちゃんが「何も入ってない位軽いんですけど」って心配してた。
- 550 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:02:11 ID:lmUrtCqy
- 今持ってる昔のタブレットがSぐらいの大きさだからSサイズのPTK-440でいいかなーと思いつつ
Mサイズの読取範囲の寸法を試しに紙で作ってみたらもの凄い差を実感してしまった・・・
むしろ22インチでSサイズなんてとんでもない?まあ用途によるんだろうけど・・・
知らなきゃよかったぜ!
- 551 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:09:33 ID:hKRnJsX/
- 今までに新型が出て旧型が安くなったってことあったの?
4欲しいけど高いよ…
- 552 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:11:14 ID:GrY5G1TJ
- >>551
発売のすこし前から旧型の供給ストップしてて、
新しいのでる頃には店頭から一掃されてるから、
ほとんど安売りはされない。
- 553 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:23:01 ID:gD0+TyPL
- 4L買ったけど3の方がつるつるして書きやすいって思うのは俺だけ?
つるつるシートでないかな
- 554 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:25:58 ID:Q1WUsWVH
- 使い込んでいけば本体の方も削れてツルツルになってくよ
- 555 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:29:42 ID:qc8xXTnL
- amazonでintuos3が¥22,552で売ってる(´・ω・`)
4が出たからなのかわからんけど安いね
12000のBAMBOOfunとどっち買おうか迷ってるよ
- 556 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:30:56 ID:0DnkW2Hr
- 黒だけなのが・・・
4はシルバーとか出ないのかな
- 557 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:32:20 ID:qc8xXTnL
- あ、intuos3にはPhotoshop付いてこないのか・・・
- 558 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 17:52:16 ID:3EdP5J58
- 予想以上に黒くてびっくりした。
なんかこう、どう表現したらいいのかわからないんだけど
ACアダプター! みたいなプラスチック質感だな。
- 559 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 18:32:19 ID:mKuDFl7Y
- NTTX在庫○になってるよ
- 560 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 18:34:20 ID:GrY5G1TJ
- ntt-xやすいなあ
もうちょっと待てばよかった
- 561 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 18:49:05 ID:wbrkmb+W
- >>555
PTZ-630なら前からそんなもん。
エレメンツ目当てなら3の5か竹の6か4の7。(Windowsの場合)
- 562 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 18:52:20 ID:60N0V0dz
- 前から気になってるんだけどエレメンツとかってそんなにいいの?
バンドルってしょぼいイメージしかないんだけど
- 563 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 19:00:23 ID:oADhBbrn
- まあ写真屋ELは使い道ある
絵を描く用途にはオススメしないけど
- 564 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 19:07:11 ID:66sU6QN7
- 尼、未だに未発送になってるのに昼に届いてた・・・
- 565 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 19:16:25 ID:2eVSFhB3
- まだ未発送だぜ
- 566 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 19:25:03 ID:bRrpE38U
- intuos4のS買って来て描いてますが、631からでしばらく馴染めなかったけどすぐに慣れました^^
- 567 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 20:03:00 ID:EkTE4/9q
- まだ2日しか使ってないのに、もうシートの中央部分がツルツルしてきたw
いくら1日中絵を描いていたからといってこれはいくらなんでもw
マットシートは3日に1回交換かw
- 568 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 20:09:32 ID:3EdP5J58
- えー!まじで・・?
小さい凸凹で摩擦つくるより、ぷにぷにシートとかで摩擦作ってくれたら
いいのに。
- 569 : ◆HhTh8Gv36s :2009/04/05(日) 20:11:32 ID:MB/vgJZc
-
- 570 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 20:12:22 ID:XvWv9ML1
- >>562
CS買う予定ならCSが安く買えたはず
- 571 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 20:13:31 ID:kaXvMxpb
- シート交換と言えば、FAVOからの移行何でよくわからんのだけど
FAVOみたいにペラペラしてないんだけど、このシートってどっから剥がすの?
それとも上から被せるだけ?
- 572 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 20:14:47 ID:TbOtlL/i
- 明日届く
やっとかよ尼
ったく、しょうがねぇな〜ニヤニヤ
- 573 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 20:35:20 ID:47ifmtNB
- amaキャンセルしてNTTで買った
もう嬉しすぎる!
届く予定が14日以降の予定だったから早く届くし
もう本当にありがとう!
- 574 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 20:37:52 ID:mqKXJqZv
- NTTは28kか・・・
- 575 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 20:52:48 ID:i5d7VdyP
- 今日買ってきた。
3からの買い替えだけど、個人的には結構描きやすくて満足してる。
かゆいところに手が届くというか何というか。
利き手側のアクリル面が無くなった以外、実はそんなに期待してなかったんだけど、結構良い買い物だったかもしれん。
- 576 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 21:06:25 ID:66sU6QN7
- これで心置きなくスマートスクロールを光学化できるというものだ
- 577 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 21:13:48 ID:NVasDhAK
- みんな、尼でどんどんキャンセルしてくれ!安く買いたいからww
- 578 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 21:27:46 ID:qc8xXTnL
- >>561
竹の6か4の7ってのは分かったけど、3の5って何のことかわからん(´;ω;`)
- 579 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 21:28:50 ID:C5ynIQZ9
- 近所のヤマダでL買ってきた。ポイント10%って書いてあったのに2000Pしか付かなかった
- 580 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 21:48:59 ID:wbrkmb+W
- >>578
intuos3のPhotoshopElements5.0(Win)かBambooFunのPhotoshopElements6.0(Win&Mac)かintuos4のPhotoshopElements7.0(Win)
ただしintuos3やBambooFunは同じ型番でも販売時期によっては古いバージョンが入ってる
- 581 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 21:53:43 ID:qc8xXTnL
- Intuos3 A5 PTZ-630でもPhotoshop付いてくるのか!
- 582 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 21:55:17 ID:qc8xXTnL
- >>581で途中送信してしまった
>>580
Intuos3でもPhotoshop付いてくるのか!
PTZ-630とかいうA5サイズのやつ買ってみるぜ!(`・ω・´)
- 583 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 22:03:13 ID:qXfGe2ji
- ニフティキャンセルして(ステータスには反映してないけど)NTTで昨日注文したのが届きました。
ずっと待ってたのに佐川が荷物放置してたので電話してやっと来たよ。
Lだけど箱がデカイ・・・
ものすごくデカイ、外箱の段ボール(wacomマーク入り)が両手で抱えないといけないぐらいデカイ片手じゃ無理
intuos3の時との違いにびっくりした
- 584 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:10:43 ID:8XI1460h
- VAIO type Zのトラブルの件で追記
起動時にグラボ切り替えスイッチがSPEED側になってるとNG
STAMINA側になってると>>323のサービスを切らなくてもOK
いったんSTAMINAで起動してしまえば起動後スイッチをSPEEDに切り替えてもタブレットはきちんと反応する
逆にSPEEDで起動してしまうと、あとからSTAMINAに切り替えても正常に反応しない
サービスを切ってしまうとグラボ切り替えができなくなるので、
つい忘れがちだけど、起動時にSTAMINAに設定するほうがいいかも
- 585 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:37:56 ID:sviVPvSm
- >>584
おー それはいいコトを聞きました。
ありがとうです!
- 586 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:48:16 ID:lY4jWxeW
- 自分の用途じゃSサイズで十分だと思うんだけどMが欲しいなあ・・・
誰か背中を押してくれ!
ところでボタンの隙間にゴミとか入らない?
- 587 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:52:23 ID:SiMsLfnK
- >>586
ここで…蹴りを加えます!
- 588 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:54:26 ID:S14hOX8+
- 次に全裸になります
- 589 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:56:40 ID:WgbobVIO
- そのままお湯を沸かします
- 590 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:57:02 ID:ah+Fvgo2
- それから、まな板を用意します
- 591 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:59:54 ID:tNX1KHMt
- おま
- 592 :不明なデバイスさん:2009/04/05(日) 23:59:55 ID:S14hOX8+
- まな板だと思ったら妹でした
- 593 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:04:31 ID:ah+Fvgo2
- とおもったら、ギミックがあらわれた!
- 594 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:05:04 ID:lY4jWxeW
- お陰でMを買う決心がつきました!
ところで有償のお絵かきソフト1個も持ってなかったりするんだけどElements7でもそこそこ描けるのかな
CS?そんなお金ないです・・・
- 595 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:08:35 ID:9JAPtDdu
- 絵を描く練習したいんだけどMのSP買うより、LとSAI買ってるほうがいいかな?
まったくのど素人で、金もそんなにないからCS4は買えないのだよ……
- 596 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:13:50 ID:R/+vujHM
- NTT-Xで、intuos4のページを開いたら
「このまま買えば自動的に表示価格より割引!!
550円割引券
*インターネット(モバイル版含む)からのご注文に限り有効
PTK-640/K1 限定クーポン有効期限 : 今だけ!」
が表示されてるけど、それって本当に今だけ?
このページを閉じて明日開いたら無くなってるのかなぁ・・・・。
クッキーとか関係ある?
550円ってたいした額じゃないんだけどさ。
同じものを550円引きで買えたのがそうじゃなくなったって
とっても嫌だからね^^
- 597 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:14:33 ID:CkytFoE0
- Lを買ってCS4を割る
- 598 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:23:06 ID:UZRnnIbh
- NTTが鉄板っぽいな
- 599 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:23:36 ID:9bJoFZpZ
- saiかコミスタんとこのやつでいいんじゃない?
- 600 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:26:51 ID:8p2cRPPQ
- int4買うとイラスタついてくるって話なかったっけ?
あれどうなった?
- 601 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:30:46 ID:8p2cRPPQ
- ああ、やっぱ4買うとイラスタもらえるんじゃん
完全素人ならSaiかイラスタで十分だろ
むしろ素人ならint4自体がいるのかって感じだ
- 602 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 00:41:37 ID:OARi3Oh6
- 猫ペイントのことも思い出してあげてくださいね^^
- 603 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 01:13:25 ID:MQvpDkTS
- IllustStudioはベクターのまま書けるのがいいね
Illustratorはベクターだけど入り抜きがなくて(ブラシで擬似的に表現できるけど)
PhotoShopは入り抜きあるけどベクターじゃない
ベクターで入り抜き対応っていうとあとSAIか
painterは対応?
- 604 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 01:23:40 ID:29ifYYsw
- painterの事はそっと忘れてくださいね^^
- 605 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 08:15:09 ID:6DSF4E5M
- コミスタわ?
- 606 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 09:45:45 ID:r/WkrodB
- 左右の幅より上下の奥行を何とかして欲しかった。
標準的な机の形と寸法考えたらわかるだろワコム…。
- 607 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 09:54:47 ID:NnLfluOA
- スパルタカマスの上にキーボード置いて、4の上枠の上にキーボード置けるようにしてみた。
キーボードの上の空きがメモやペン置きにもなるし、ほぼ完璧。
- 608 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 09:55:29 ID:lAcGvXoD
- intuos4分解撮影したツワモノはまだおらんのか・・・
- 609 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 10:25:29 ID:WqIXdyB1
- キーボードはタブレットと同時にショートカットでバリバリ使うから
上なんかに置いたら駄目駄目だろ。
- 610 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 10:28:41 ID:Qo+wJmFH
- NTTXで注文したけど、ちゃんとダンボールに入れて送ってくれるんだろうか
- 611 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 10:36:12 ID:NnLfluOA
- >>609
?
キーボードとタブ面の距離がint3の時と同じ、てかもっと近くになるんで
バリバリと使えるようになったけど。横に並べるのはBelkinで十分。
- 612 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 11:31:01 ID:k6XVjwvK
- >>610
きちんとダンボール箱に入ってきましたよw
金曜夜11時前にぽちり、土曜夕方に発送のお知らせ通知、
日曜午後3時過ぎ到着でした。早いなぁ(・∀・)!!
- 613 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 11:39:56 ID:6cGp3+7x
- >>610
Lサイズはでかいから素のまま伝票貼付と思ってたけど
プチプチでくるっと巻いてあったよ
- 614 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 11:55:44 ID:Qo+wJmFH
- それは安心だー
Mだからダンボールだと思うけど、Lってどんだけでかいんだw
- 615 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 11:59:01 ID:axRyrOYp
- intuos4の上でマウスって使える?
マットシートだから摩擦が強すぎてマウスまともに動かせないとかない?
机が狭いからマウスとタブレットを別々に置けないんだ。
- 616 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 12:01:12 ID:Qo+wJmFH
- intuos4用のマウスを買えばいいと思った
お高いけどね
- 617 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 12:05:38 ID:J6j3+nRG
- >>615
慣れるとマウスは要らなくなるよ。
OSや基本操作のキーボードショートカットをマスターすべし。
- 618 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 12:27:45 ID:fmA5+I4l
- >>610
ものすごくデカイ箱に入ってきたから驚いたけどよく見たらintuos4 4個入りて書いてあった。
注文したのは1個だったので隙間に大量の紙くずが入っていたので捨てるの大変だった。
- 619 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 13:03:35 ID:6cGp3+7x
- >>614
580x420x100mmてところで、旧intuosシリーズA4もそれくらい
A5はPTZ-630の箱が420x320x70mm程度だからMも同じくらいかも
>>618
あれにぴったりサイズの箱は常備品になさそうだから仕方ないよ
- 620 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 14:45:38 ID:TlX+4Cnp
- Lなんだけど、ちょっと腕のせただけでたわむ
製品として大丈夫なんだろうか
- 621 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 15:15:57 ID:29ifYYsw
- 小さい丸を描く時、ペンが「ぐががっ!」ってなるのが気になるなあ・・
普通に簡単な線描いてるときは気にならないんだけど、
細かく動かすとやっぱ精度が悪いっていうか・・
- 622 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 16:45:18 ID:RJNhjFJD
- >>597
CS4ってシリアルうんぬんがあるんじゃないの?
- 623 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 16:55:06 ID:9bvT5H6t
- NTT-Xは、送料ゼロはともかく、代引き手数料ゼロというのが何気にいい。
- 624 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 17:05:25 ID:o+CyTOPI
- >>623
まじか!てっきり割引だけかと思ってた
代引き無料なら買おうかな
- 625 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 17:38:23 ID:9RCudCxR
- 代引手数料はかかるよ
- 626 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 19:40:07 ID:8p2cRPPQ
- >>623
うそこくなw
さっき注文したけど手数料はかかったよ
- 627 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:05:51 ID:KF9NIFpa
- 今intuos3の中古品を買おうか悩んでるんだけど
2年使用の使用頻度低め美品って実際どうなんだろう……
中古品は安いけど、やっぱ反応悪くなってたりとかキツイかな。
- 628 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:10:33 ID:lAcGvXoD
- 中古って段階でリスクの覚悟くらいしろよ。
それがいやなら新品かえ
- 629 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:23:11 ID:8p2cRPPQ
- 他人が2年も酷使したものをさらに使おうっていう気が知れない
1ヶ月2ヶ月ならまだしも
- 630 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:26:07 ID:U19EQE+0
- 中古の入力デバイスなんて買う気がせんな。
前のユーザが美少女ならともかく、
そうでなければ想像しただけで気分悪くなる。
- 631 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:27:00 ID:0YSYYb41
- 長年使ってるけど、特に感度とか落ちないよ。
ちょっと汚いけど。
意外と丈夫。
- 632 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:29:28 ID:3+5Q11t6
- 前のユーザーが美少女とかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww使用済みプレミア付くな
- 633 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:36:47 ID:vyaL49Ba
- どこかで拾った妹的スナップ目線入れry
- 634 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:38:05 ID:nNt1H8yc
- ヤフオクで中古intuos3を検索し出品者の履歴を見る
色紙売りのねーちゃんと判明し落札してちゅっちゅする
- 635 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:42:39 ID:NnLfluOA
- ◆■ 美品 intuos3 2年使用の使用頻度低め■◆(4月 16日 22時 45分)
落札者は「 非常に悪い 」と出品者を評価しました。
コメント:取引はスムースでしたし商品自体には何も問題ありませんでしたが、何と言いますか、
本体とオーバーレイシートの間に明らかに陰毛と思われるものが挟まってました。
きちんと発送前に確認していただきたかったです。(4月 22日 7時 32分)
返答:それは本当ですか?大変申し訳ありませんでした。こんなことで許してもらえるか分かりま
せんが、私は10代前半の女性です。証拠にメールの方に私の画像を送りました。(4月 23日 5時 51分)
落札者は「 非常に良い 」と出品者を評価しました。
コメント:家宝にさせていただきます。 (4月 23日 5時 56分)
- 636 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 20:47:17 ID:29ifYYsw
- 自分の631は今年の二月かったばっかだけど売りにだすよ。
アクリル汚れてるけど。
- 637 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:01:17 ID:ThnryKVf
- 未使用品の630落札したぞー!
- 638 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:02:06 ID:3+3Ei5hS
- intuos600i からintuos4Lサイズへ移行したけどめちゃくちゃでかかった
参考画像ttp://uproda.2ch-library.com/117344cnM/lib117344.jpg
- 639 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:09:13 ID:njYIqMSg
- やべえ…
Intuos4 Lサイズなんだけど、コミスタでエロマンガの下描きやってたら
オリキャラの短小チンポに興奮してタブレットにブッカケちゃった…
興奮しすぎて信じられないぐらいたくさん出ちゃったんだよ…
ヤフオクで売って新しいの買うか
- 640 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:15:27 ID:3bPea1LR
- >>638
でけえwww
同じ道をたどろうとしてるんですが、使い勝手とデカさは釣り合ってますか?
- 641 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:17:01 ID:EJ/ycXo0
- エアブラシペンってまったく使えなかった記憶があるんですが、使いこなせている、または愛用している人いますか?
いまいち使い方がつかめないので参考になるようなアドバイスなど教えてくれたらうれしいです。
3のペンは4にも対応・・してなかったよね?
- 642 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:36:22 ID:lAcGvXoD
- >638
描画範囲がA5→A4相当に拡大するからな、A5サイズだったら手首を動かすだけで描けるけど
A4サイズだと肘も動かす描き方になるから慣れないうちは少し疲れるかもしれん。
- 643 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:38:29 ID:iMDcK32Y
- >>642
そんなのセッティング次第だろ
- 644 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:42:42 ID:0ds20WWk
- やっぱMかな
- 645 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:44:27 ID:lAcGvXoD
- >643
最大サイズで使わないで一部領域限定したらLサイズの意味ないやん
- 646 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 21:48:27 ID:NnLfluOA
- デュアルモニターとか?
- 647 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:17:20 ID:djVJfwg0
- Intuos4たのむからMとLの間出して
Mは狭いしLはでか過ぎ。とりあえず買って新サイズ出たら買いなおした方が
いいのかな
- 648 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:18:36 ID:2UvHyDpH
- ExLarge買った人っているんかねw
- 649 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:20:51 ID:29ifYYsw
- 3の時も思ったけどあんな巨大タブに何の意味があるのかね。
どんなに高解像度でも絶対意味ないと言い切れる!
- 650 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:23:48 ID:wioAf3+f
- 930か920とL比較した写真が見てみたい
誰かいないか
- 651 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:29:16 ID:njYIqMSg
- >>650
3つとも持ってるよ
うpしようかな?
- 652 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:32:06 ID:sr+kjyVB
- 631Wより横5センチも小さいのか
Intuos4-840 32.51x20.32 cm
Intuos3-631W 27.10x15.88 cm
Intuos4-640 22.35x13.97 cm
Bamboo650 21.65x13.53 cm
Intuos3-630 20.32x15.24 cm
- 653 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:32:32 ID:Vn9q8LKO
- > MとLの間
631Wのことですね
- 654 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:39:14 ID:3+3Ei5hS
- >>640
かなり使いやすいよ
でかいけど机が許すなら買って後悔はしないと思うし
タブレットに関しては大は小を兼ねるなあと思った。
手首で絵を描くタイプだったけどそれでも拡大を使う回数がかなり減った
比較が初代だしペンがへたってたのもあるだろうけど
今まであんなので描いてたのが信じられないってくらい違う。
特に入り抜きがやりやすい。デジタルでペン入れする人には凄く良いんじゃないかな
- 655 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:41:23 ID:wioAf3+f
- >>651
おおお
机の上でのナイスショット希望
なんかこう読み取り面の比較だけじゃなくて重ねてみて
920や930からどこがどう削られてるのか見てみたいな
- 656 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:46:27 ID:TlX+4Cnp
- intuos2の912からLに乗り換えた俺は全体の縦が短くなって机に置きやすい
- 657 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:47:22 ID:RJNhjFJD
- 631とMの比較だれか頼む
- 658 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:49:26 ID:njYIqMSg
- >>655
あいにく机が狭いのでベストショットは無理w
デジカメもヘタってるしw
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_116785.jpg
小さいのは630とM。初代Intuosの600もあるけど
物置から出すのが面倒なので写していない。
- 659 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 22:52:09 ID:wioAf3+f
- >>658
スゲートン
俺と同じの使ってた>>656の言う通り奥行きがスッキリしてる予感
届くの楽しみだ
- 660 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:01:55 ID:3bPea1LR
- >>642 >>654
レスありがとうございます。
L買ってきます!
- 661 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:10:31 ID:nNt1H8yc
- >>658
intuos4のLは妊娠しましたか?レポお願いします。
- 662 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:16:57 ID:TlX+4Cnp
- あと、タブレットと上下にキーボードを並べるおき方をする人には利き手側にコードが来るので
キーボードにコードが当たらないし空いた手でキーボードを触る時に邪魔にならない
問題点としては誤動作防止なのかしらないけれど無駄に硬いボタンの為、指の腹で押さないと指を痛めると思う
押しっぱするだけでも疲れるから、どこがエルゴノミクスなんだと突っ込みたくなることうけおい。
- 663 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:20:59 ID:G1Nz6NU4
- キーはノートみたいなパンタグラフ式の普通の仕組みのキーにすりゃ良かったのにな
- 664 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:23:31 ID:zTMqHz2I
- ホイールやファンクションボタンは、タブレットの横ではなく、
キーボードのスペースバーの下あたりに欲しいなぁ。
- 665 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:33:18 ID:njYIqMSg
- >>661
残念だが写真に写ってるのは別のLだ。
ブッカケたLは別個体。
L+L+Mの3台買ったので。
- 666 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:33:19 ID:NJbOB5/U
- >664
bambooのような配置ということですか?
キーボードも一緒に操作する場合はそのほうが使いやすいのでしょうか?
タブレットの横に添えている手で操作できてintuos4のほうがいいなと思ったのですが。
- 667 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:37:02 ID:29ifYYsw
- 俺、タブを6個も買い替えてる・・・ワコムに貢いでるような気がする。
- 668 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:39:16 ID:nTpOCv4q
- A6も持ってたら比較画像が欲しい
- 669 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:40:00 ID:29ifYYsw
- >>658
白いのは初代だよな? やっぱこれくらいの色が欲しいぜ。
- 670 :不明なデバイスさん:2009/04/06(月) 23:53:04 ID:njYIqMSg
- >>669
白いのはIntuos2のアイシーブルーだ。
初代はもっとグレーがかった冴えない色。
- 671 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:14:25 ID:ca7yU2GI
- 4のボタンって3より堅い?
- 672 :623:2009/04/07(火) 00:18:06 ID:14Tan1rk
- ごめん、俺の勘違いだった。
>>623は取り消し。
「カートを見る」にしたら、代引き手数料が「-」になっていたのでタダかと思ったけど、
見積もり作成してみたら、代引き手数料が上乗せされてたw
紛らわしいんだよなぁ。
- 673 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:27:29 ID:SmVomtmF
- >>669-670
初代と2ってぱっと見違いがわかりづらいな
- 674 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:29:08 ID:bQ9LeAFt
- 最近、AmazonでBamboo Funを買われた人はいますか?
バンドルソフトの、Corel Painter Essentials 4はついてきましたか?
- 675 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:37:35 ID:sWiGH8j4
- Intuos2が手に入る予定なのですが1つ質問です。
ビデオはLeadtekのGF7600GT(ゲフォの標準的なドライバ?)で
ワイドモニタ(1920×1200)2枚をピボットして並べたいと考えてるのですが
この2枚分のエリア(2400×1920)全体をタブレットの領域に割り当てて
問題なく使えるのでしょうか?
出来る出来ないがビデオとタブレットの両方のドライバに左右されると
思うのですが実践されてる方いませんでしょうか?
- 676 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:43:00 ID:ZO8VOqQC
- >>667
ふつーふつー。漏れもこんな感じw
SD-510C(A5) ArtPad(A6)x2 ArtPad2(A5) intuos(A6) intuos2(A5)
- 677 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:47:08 ID:/oCN5SZm
- >>675
2はモニタ二枚分に設定するとアスペクト比狂うよ
- 678 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:49:17 ID:vgLnZYdk
- イラスタ落とそうと認証も済ませて「ダウンロードページへ」のボタンを押してもウンともスンとも言わない
ほかの人は落とせますか?
- 679 :678:2009/04/07(火) 00:51:14 ID:vgLnZYdk
- 既定のブラウザがSleipnir2だったからだった
スレ汚し失礼しました
- 680 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:54:51 ID:14Tan1rk
- きちんと確認してから書き込むように。
- 681 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:56:31 ID:mWBPZLEE
- >>680
自分でも変なことかき込んどいて、えらい偉そうだなあw
- 682 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 00:59:09 ID:1lWWbGM9
- >>667
なにやったらそんなに買い換えるんだ・・・
- 683 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 01:18:01 ID:88k0gd5f
- Mと630でお願いできませんか
白いのがあってよく見えません
- 684 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 01:19:30 ID:qvkXcVSq
- >>683
>白いのがあってよく見えません
ぶっかけの跡のことですね、わかります
- 685 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 03:26:46 ID:ljJR0hip
- >>671
堅くて感覚的に小さめ
- 686 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 07:21:34 ID:iSf19Wrx
- >>683
ごめん、興奮してピュッピュした
- 687 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 08:52:54 ID:7qsaq4fP
- 尼キャンセルしてNTTでポチッてきたよ
ずいぶん遅れてしまったなぁ…
- 688 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 09:18:23 ID:3t9YxQoC
- 3のときはでかい、邪魔だと930を叩いていたやつ多かったけど
置き場所も無いのにLなんか買って大丈夫なのかよw
>>658
参考になりました
乙です
- 689 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 10:25:13 ID:3pG2cxuZ
- 初めてのペンタブとしてintuos3の630買おうと思ってるんだが小さすぎるのか?
でも630Wだと630に比べて1万円も高いしなぁ
- 690 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 10:25:54 ID:JgpMabN7
- このタイミングで何故3。
- 691 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 10:29:49 ID:3pG2cxuZ
- いや、intuos4は貧乏人の俺にとっては高すぎる
intuos3-630の2万円でもギリギリなんだ
- 692 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 10:38:52 ID:jvcEg1MT
- モニターがワイドかどうかによる。
- 693 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 10:41:26 ID:JgpMabN7
- intuos4のミドルが2万8000円だろ。
intuos3の630と6000円ぐらいしか変わらないじゃねーか。
- 694 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 10:42:47 ID:6KnbbwO6
- 僕は真性のドMです
- 695 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 11:18:52 ID:34RplUK7
- そこまでかつかつなら竹買っちゃえばいいよ
- 696 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 13:33:28 ID:Wijzm+XN
- ドライバの試し描きだけれど、デフォルトだとすっげでかいブラシサイズでまともに文字書けないのは皆も同じ?
感度を変えると何とかかけるレベルのブラシサイズだけれど、普通のソフトだと硬すぎる
- 697 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 13:57:52 ID:ButuYWa7
- ちくしょー!NTTは直貼りじゃねーか!箱ボロッボロだぞ!
外箱のマットな質感がただのホコリまみれな質感になってんぞ
しかしLの箱でかいな
- 698 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 15:32:42 ID:9tRLq6fA
- モノが大きくなると、それに適した規格品の箱がないからねえ。
引っ越し用の馬鹿でかい箱に詰めれば緩衝材やトラックのコンテナや送料の無駄遣いだし、
モノの大きさに合わせて一々箱を加工したりなんてのは大量販売ではやってられないし。
昔Amazon(だったかな?)でintuos2を買った時は段ボール板で簀巻きにされてた。
intuos4はヨドバシ通販で買ったが、こっちは純正のビニール包装+プチプチ+段ボールで縦横簀巻きだった。
- 699 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 15:52:31 ID:PF4WLwtF
- >>697
プチプチにすらくるんでなかったの?
- 700 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 15:57:59 ID:fDMZqbz1
- さっきNTTから届いたんだがアンインスコ→インスコしても筆圧感知しねえ…
最初の20秒くらいは感知したんだがなにがあったんだw
- 701 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 16:09:39 ID:ewWJ4ULr
- >>699
もう直にベッタリ…
しかもとにかく外箱が擦り傷破れでどんな扱いされたんだって感じ
奥に出す予定の人は気を付けて
- 702 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 16:19:00 ID:0SlpJ4WK
- 少し前に届いた人たちはプチプチでくるまれてたみたいなのにな。
NTTもきっと「尼は伝票直貼り」ってレスをここで見て真似たんだよw
- 703 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 16:39:07 ID:Ksp22Ek4
- おまえら喜ばすために
みかかとさ○わの地獄のコンビネーションを披露してくれたんだろうw
- 704 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 16:46:25 ID:PF4WLwtF
- >>701
うはひどいな・・・クレーム物だろ
- 705 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 16:47:18 ID:9tRLq6fA
- プチプチだけだと輸送中に破れてしまって伝票付きの皮と中身が分離して
行方不明になってしまう事があるので、段ボール簀巻きの方がまし。
トラックのコンテナは板張りなので裸で積めば当然擦り傷は付くし、
輸送センターではぽいぽい投げるのでそこでもダメージを食らいやすい。
まあ、安さが売りの所は何かしらが犠牲になるという事だろう。
- 706 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 16:56:28 ID:Wijzm+XN
- ビックだと2倍以上の大きさのダンボールに入れられてプチプチと紙で梱包されてきたよ
- 707 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 16:56:46 ID:I8pq2Sp5
- >>701
パッケージも商品だろコラ
こんなボロボロじゃプレゼントとして渡世ねえコラ
いい加減な送り方するな、交換しろいコラ
的な電凹を皆でやったら思い直すかもな
- 708 :701:2009/04/07(火) 17:03:10 ID:ewWJ4ULr
- 自分は中身無事なら平気だけどもし気に入らなくて奥に流す人がいたら
直貼りNTTは完全に不利だと思った
あと外箱と内箱があって内箱はギリで無事な感じ
まあ安いからって言われたらそれまでなレベルかも
- 709 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 17:20:40 ID:9tRLq6fA
- Lサイズになると箱の底面積が直貼り前提のプリンタやスキャナといい勝負なので、
梱包するかしないかの境界線上なんだよな。
intuos3までの最大サイズ(PZ-1230とか)や少し前の液タブ(C-1700SXとか)の箱は
裸輸送を前提とした無地の段ボールだったし。
- 710 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 17:24:51 ID:Q3dyQ5eD
- ワコムストアでL頼んだけどサイズぴったりのダンボール箱で梱包されてたよ
- 711 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 17:25:41 ID:p26lwYxY
- >>710
そりゃ自社製品なんだから梱包も自社規格で用意出来るだろう
- 712 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 17:25:53 ID:/DdzFvBL
- 液晶モニタみたいにintuos4専用のダンボールを作るべきだったんだ・・・
NTTXから届いたMは普通にダンボール入りでした。まだ開けてないけど。
- 713 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 17:28:42 ID:TBJngMi3
- つかこのサイズ設定ってどう考えてもワコムの悪意ある設定だろ
MとLじゃ心理的にL欲しくなるのは当然
現にLの方が売れてるし
631wをM並みのサイズにできる技術が無いわけが無い
それともMのサイズの要望が多かったとでも言うのか?んなわきゃない
いい加減この腐った独占市場何とかしろよ
- 714 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 17:32:39 ID:TmMXXVxD
- >>713
自信満々に書いてるのに書き込みの内容が全部思い込みなのが凄いな
- 715 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 17:41:02 ID:I8pq2Sp5
- 自分の要求にマッチしなかった事のグチだろさw
- 716 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 17:51:09 ID:OiJpsluZ
- 競合相手は出てくるべきだと思うよ。
そうなれば選択肢も増えるし価格も下がる。
- 717 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:08:39 ID:VWxyDRjI
- 価格が下がる+シェアを取られる→収益減→研究開発費減+ローコスト化→品質が下がる
って可能性もあるけどな
- 718 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:28:29 ID:Bf84GF83 ?PLT(12002)
- >>153
マズイな。普通のカレーに慣れてたら100円レトルトなんて食えたもんじゃない。
- 719 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:29:55 ID:PF4WLwtF
- プチプチ梱包してくれたらnttxで頼むんだが
悩むなぁ
- 720 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:33:07 ID:tEJ/wkHz
- 俺最近100円レトルトとか松屋なんかのマズイカレーが病みつきになっちまった
- 721 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:34:48 ID:CMiIb+fc
- 松屋のカレーって野菜が煮えきらなくて玉ねぎがシャキシャキしてて
癖になる。旨いとはまた違うが。
- 722 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:35:57 ID:Bf84GF83
- ヤメテー誤爆したネタ引っ張られると恥ずかしいからヤメテー
- 723 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:35:58 ID:anJM5Ig1
- ああ、チョイブスな女優のエロ動画にハマる時期ってあるよな
- 724 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:38:40 ID:A+l1ke5N
- 開発がアメリカに移ったし、開発責任者はアメリカ人だしな
市場の中心が向こうなんだから仕方がないが、アメリカ人用のサイズなんだろ
大抵のデバイスが日本人用だと向こうには小さすぎ、アメリカ人用だと日本人には大きすぎ、だからな
- 725 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:40:35 ID:/zChbDl3
- 2までは無駄に頑丈だったのに
3からやわくなったのって
開発が外人主導のせい?
それとも製造が中国になったから?
- 726 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:43:32 ID:fzuktO3P
- 不正な手段での独占市場は確かに消費者の利益に成らないけど
自由競争の結果で市場を大手が独占してる場合は、他社が追随出来ないコスパを
達成しているのも事実な訳でな
- 727 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:46:58 ID:anJM5Ig1
- intuos3のアクリルはタミヤの400番でやするとサラサラになっていい感じ
- 728 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 18:52:19 ID:Uj4jL0EB
- どうせ段ボール板とガムテープで囲って机と同化させるので外装は気にしない。
- 729 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 19:22:31 ID:RrWzCKZc
- これまでのA版基準からinch基準でサイズ展開させる方向にしたみたいだから
既存機種とは大きさが違って当然かな、
…とか思ってたが440と640がよくわからんことに;
1240:487.7×304.8mm (12inch=304.8mm)
. 840:325.1×203.2mm ( 8inch=203.2mm) [930: 304.8×228.6mm (9inch=228.6mm)]
. 640:223.5×139.7mm *( 6inch= 15.2mm) *139.7mm=5.5inch
. 440:157.5×98.4mm *( 4inch= 10.2mm) *98.4mm≒3.9inch
- 730 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 19:42:56 ID:34RplUK7
- 元々インチでしょ?
たとえばIntuos i900 シリアルだと
型番がGD-0912-RでCG-サイズ(9inch*12inch)-R(接続方式:R/A/U)
でインチだし。
- 731 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 20:05:25 ID:CMiIb+fc
- インチみたいな中途半端な単位はさっさと絶滅させろよ。
日本もアジア諸国もヨーロッパも南米もセンチなのに。アメリカの自己中じゃん。
- 732 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 20:10:39 ID:NElgB10c
- >>725
ああ、そうだったよね。2はひじ置いても何事もないような安心感があったけど
3はひじ置いたとたんに「ミシ」って音がするよ、そこだけはあきらかに退化してるよね。
ひじ置くなよって話だけど・・・
- 733 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 20:11:57 ID:sWiGH8j4
- >>677
>>675ですが、言われてみれば2400×1920は4:3じゃないので
全領域を当てること自体、アスペクト比は合ってませんね。
その点を除けば何はなくともとりあえず動作はするみたいですので
更に調べてみます。レスありがとうです。
- 734 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 21:11:49 ID:DR1n5NBM
- 考えてみりゃ、左右の利き手違いのために上下に腕置きスペースとってるけれど
どっちかしか使わないんだから、分離させれる腕置きを片方だけに作って
反転させるなら外して反対側に付け直すようになってたほうがスペース有効につかえね?
どっちも邪魔でひざとか他で使う人は外せばコンパクトだし
- 735 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 21:14:16 ID:7RfaEi6P
- 純正アームレスト6980円
- 736 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 22:04:43 ID:ZiVhXeMZ
- 今日店頭で触ってきたけど思った以上にいいなintuos4
でも、横においてあったCintiQ21もなかなかにいい感じだった
悩むわぁ…
- 737 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 22:22:40 ID:c4bhqdVd
- NTTのショップ評価高いんだよな
そんないい加減な送り方してたら文句書かれてそうなのに
近所の電気屋どこにも置いてないぽ
- 738 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 22:24:08 ID:9YUfwkIF
- ファンクションキーの固さが気になってる人はあまりいないのかな?
shift押しながらマジックワンドとかやってると、いつのまにか押せてない状態になってたりして疲れる
クリック感とか贅沢言わないから現状のままでフニャフニャにする方法とかないかなぁ
- 739 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 22:26:21 ID:N/NpnMcJ
- >>738
別に気にならんけどなぁ
前骨間神経麻痺による握力低下じゃね?
- 740 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 22:33:06 ID:/DdzFvBL
- 確かNTTXで購入するときに何か書き込めるフォーラムがあった気がするから、
そこでプチプチに包んで送ってくださいって書けばいいんじゃね?
プチプチ状態で届いた人もいるんだから、きっと無理じゃないはず
- 741 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 23:03:29 ID:bQ9LeAFt
- NTTでL買ったけどプチプチに包まれてた。
運か
外箱もきれいなままです!
- 742 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 23:06:07 ID:PyKtNW1u
- amaキャンセルして、日曜にNTT-XでポチったL届いた。
輸送用ビニール+プチプチ+梱包ラップだったよ。
しかし、Lでかすぎかもしれん。
- 743 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 23:25:02 ID:ZiVhXeMZ
- Lはマジででかいよな
でもMは小さすぎる
- 744 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 23:39:35 ID:wI/h9WvO
- >>724
> 開発がアメリカに移ったし、開発責任者はアメリカ人だしな
なんだ、ワコムは日本の誇りだと思ってたけどそうでもないんだw
- 745 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 23:44:42 ID:TBJngMi3
- どうせ日本で使われるペンタブの9割はエロ萌え豚どもの餌食だし
- 746 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 23:46:28 ID:XUyu87QC
- >>743
このサイズになった理由はあるはずだ
だれかwacomに質問した人はいないのか
- 747 :不明なデバイスさん:2009/04/07(火) 23:56:51 ID:CMiIb+fc
- そのエロ萌え豚どもの満足のためにも発展してきたわけだ。
日本人は線画が好きで入り抜きに異常にこだわる人種だからな。
- 748 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 00:00:50 ID:B18fgsXn
- あれ、線画を描いてる時が一番つらいのって俺だけなのか?
- 749 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 00:07:20 ID:8rPxggUn
- でも色塗ってるときは最高に楽しいよな!
完成して概ね絶望するけど
- 750 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 00:18:03 ID:B18fgsXn
- >>749
そうそう。
いつもそんな感じだわw
- 751 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 00:25:23 ID:HNgnu+DY
- M注文したがLにすればよかったかな・・・
ノートPCで画面が15型なんだけど
- 752 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 00:36:15 ID:HLnokCNH
- どうせ買うならLでどかーんと描きたい
- 753 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 00:43:10 ID:27wJYse4
- 竹でいっかと思って竹かったら5cm幅くらいでプルプルした…ちなみにXP
サポセンとやりとりした結果返品してintuos買えば?って言われたけど
それでもプルプルしたらもうどうしようもないよね?
アルミホイルで覆うとか別の場所のvistaでも試したけど同じだったんだよー
- 754 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 01:14:13 ID:iofv4MUR
- でかいと肩がこるから常にミドルサイズに適応してしまう奴もいる
俺だが
- 755 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 01:24:13 ID:9HTBoNXj
- >>749
ラフは面白いけどそれ以降は全部つまらんw
完成後もなんか達成感ないしなぁ…
\(^o^)/オワタw
- 756 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 01:35:44 ID:yMnCcGBN
- Lのバンドル早く出してくださいワコム社員様
夏休みまでにはでるかな?
- 757 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 02:17:43 ID:3IL8BV4N
- L買ってフォトショエレとペインターエッセンシャルのついてるボンバー買った
優雅だぜ
- 758 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 02:31:43 ID:l/h7IOcV
- MLサイズが欲しいよワコムさん
- 759 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 02:39:03 ID:WdmyHn18
- ML めっちゃラージサイズですね
- 760 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 03:04:40 ID:XBX7GiDT
- > 竹でいっかと思って竹かったら5cm幅くらいでプルプルした…ちなみにXP
> サポセンとやりとりした結果返品してintuos買えば?って言われたけど
意味が良くわからないんだが、竹のA6の表面上5cm換算だとプルプルどころか
相当広範囲だからペンが壊れてるんじゃないだろうか?
タブ表面から5cm離して検出精度が落ちるの類の話ならintuos買えば解決する
- 761 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 04:24:28 ID:EIUUtNjR
- プルプルしてるのはデバイスのせいじゃなくて、実はおまえの・・・
- 762 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 04:29:09 ID:jkBJK9d2
- そのうちMワイドがでるんだよきっと
- 763 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 06:39:58 ID:qW6cdh8O
- 来年辺りには液タブも後継機出るんだろうか。
- 764 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 13:37:28 ID:DOdhshN5
- 地方だけど今地元のDEODEO行って来たらインティオス4の一番デカイ奴が35800円で
多分ソフト入ってないMが25800円だったがだった
なんかネット高いな電気屋で見てきて良かったわ
- 765 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 13:42:00 ID:1VK1El7o
- >>764
XLじゃないよね?
- 766 :764:2009/04/08(水) 13:42:09 ID:DOdhshN5
- >だったがだった
あぁ文章ミスってましたorz
ごめんなさい
- 767 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 13:44:24 ID:DOdhshN5
- >>764
そっか一番でかいのはXLになるのか
Lの間違いです。。。
- 768 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 14:30:13 ID:KVEGEpru
- L358は安いね
- 769 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 14:32:24 ID:1VK1El7o
- 価格.comでも37800ですね…
−2kは大きい
- 770 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 15:05:15 ID:8rHFskO2
- Mac OSXでIntios3を割と普通に使っていたんだけど、
今日突然、ペンを動かすとふわぁ〜と後から付いてくるような
感じになってしまっておよそペンタブ使えるような感じじゃなくなって
しまった…
対処法を検索しようと思ったんだけど、キーワードがわからない…
ワコム、動かない、って入れると完全に動かなくなっちゃった人のが出るし、
ワコム、動き、って入れると、画面の真ん中とかで止まる人の話が出る。
これってよくある症状じゃないのかな…??
- 771 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 15:45:06 ID:cbumHAFj
- 検索ワードがアバウト過ぎ
- 772 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 15:48:37 ID:Tu+PsR4R
- >>770
>ふわぁ〜と後から付いてくるような感じ
を漢字二文字くらいで
- 773 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 15:50:33 ID:HZqr/BiA
- windowsXP終了時にCPU負荷が異常になって、終了しないプロセスが出たり、シャットダウンするまですごい時間(10分くらい)かかります。
ウイルスバスターを終了させてからシャットダウンボタンを押すと、やや軽減されるものの、結構長い時間(2分くらい)かかります。
pen_tablet.exeのメモリ使用量が大きい方をタスクマネージャーで終了させてからシャットダウンさせると、スムーズにシャットダウンしました。
みなさんこんなことありませんか。
私のPen_tablet.exeがおかしくなっているのでしょうか。
ちなみにタスクマネージャーをみると、過去スレにもあったけど、
pen_tablet.exeが2個と、pen_tabletuser.exeが1個動いてます。
- 774 :773:2009/04/08(水) 15:52:17 ID:HZqr/BiA
- すれ違いでした。
バンブースレで質問するはずでした。
そちらに移動します。
- 775 :770:2009/04/08(水) 16:27:29 ID:8rHFskO2
- なんか自己解決しました
本体のUSBんとこに挿し直したら(今まではモニタのとこのUSBに挿してた)
ふつーに動きました… 逆にマウスのせいかと思ってOSXのマウスが快適に
動くようになるソフトみたいのをDLしたせいか、前よりすんなり動きます。
お騒がせしました…
検索下手ですいません。
- 776 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 17:50:56 ID:GSXby725
- BAMBOO 650 1万5000
intuos3 650 2万2000
intuos4 640SP 3万1000
どれ買えばいいんだよちくしょう
先週からずっと考えてるけど決めらんねーよ
intuos3が17000ぐらいで投げ売りされないかね
- 777 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 17:54:05 ID:/uQFMgZQ
- >>776
intuos4を5年使えば1日たった1.7円ですよ
- 778 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 17:55:20 ID:FHdDlvQs
- >>772
>>ふわぁ〜と後から付いてくるような感じ
>を漢字二文字くらいで
遅延?
まぁハブ経由だと遅くなるのは仕方ないよな
- 779 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 18:00:58 ID:GSXby725
- >>777
修理せずに5年も持つのかペンタブって
- 780 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 18:02:23 ID:rr+J3phS
- 2は余裕で持った、ペンの本体軸が長年の利用によって軸が曲がって2重クリックを多発した為ペンだけ買い替えたが
- 781 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 18:05:27 ID:SjCGHAvu
- 板はケーブル断線とかコーヒー飲ませたりしなければまず壊れない。
1や2ならコーヒー飲ませてもそう滅多に壊れない。
- 782 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 18:12:59 ID:j9c8rqHu
- さすがにペンは買い換えるだろ
- 783 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 18:20:54 ID:cbumHAFj
- 俺のFAVOは去年intuos3を買うまで8年間使ってたけど
ペンもタブ本体も一度も壊れなかったな
- 784 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 18:25:23 ID:MmFzavH/
- 長持ちするのはいいことだね
お買い得感が出る
- 785 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 18:31:34 ID:/uQFMgZQ
- intuos2が元気なんで4を買えない
たぶん5までがんばる
- 786 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 18:51:41 ID:jkBJK9d2
- もしかしてMってCRTで使うと縦横比維持で範囲削られるから結局630とたいして変わらないんじゃないの
- 787 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 19:06:56 ID:o3clgC60
- 俺はintuos2が元気だったけど4買った
- 788 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 19:07:43 ID:bqytT9oQ
- 俺は630でワイド液晶だけど縦が狭くなったことでジャストな描き心地のサイズになった
- 789 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 19:24:21 ID:VYWfrC3H
- intuos2が元気だったけど4買って
違いがあまり感じられず後悔した
- 790 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 19:27:10 ID:/IQLFrup
- intuos2がまだ動くけど4買った。
すごい満足。
- 791 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 19:29:09 ID:7XE2rUYq
- 俺もintuos2から買い換えるか悩んでる
ペンの先が引っ込んでがこがこいうようになったから4に行くかペン買うか
どうしよう。。。
- 792 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 19:33:48 ID:RzAC0MQ2
- プロ用でもあるのに4:3は無いのか 4は
- 793 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 19:34:18 ID:GSXby725
- よし! intuos3買って10年使う事にするぜ!
- 794 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 20:32:11 ID:7tGAWmFi
- お前らintuos4なんて買わずに液タブ買いなよ
液タブの良さを知ったらもう板タブには戻れないよ
- 795 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 20:33:19 ID:s4cWDSSY
- 4:3のモニターをしつこく使うような奴はタブレットも簡単に買い替えたりしない。
- 796 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 20:33:27 ID:Y/Vctxvm
- 自分も2から4にした
あんま変わらないかもしれないけどスゲー満足感はある
またがんばるか!って気になった
- 797 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 20:37:52 ID:9MY0wkpC
- intuos2使いで今日4弄って来た。
全然違う。絶対欲しい。今サイズで悩み中。
- 798 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 20:40:05 ID:yZE3ya7D
- 液タブって手で画面かくれるじゃん
- 799 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 20:46:17 ID:wASaF2pR
- ○通報先・便利なリンク一覧
■警視庁匿名通報フォーム http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/anket/other.htm
■警視庁ホームページ http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/
■警察総合相談電話番号 http://www.npa.go.jp/safetylife/soudan/madoguchi.htm
■公安調査庁 http://www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://www.npsc.go.jp/
■国際刑事警察機構(ICPO) http://www.interpol.int/
■サイバーフォース http://www.cyberpolice.go.jp/
■警視庁ハイテク対策 http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/haiteku/index.htm
■都道府県警察本部のハイテク犯罪相談窓口等一覧 http://www.npa.go.jp/cyber/soudan/hitech-sodan.htm
■首相官邸 http://www.kantei.go.jp/
■公安調査庁 http://ime.nu/www.moj.go.jp/KOUAN/
■国家公安委員会 http://ime.nu/www.npsc.go.jp/
■証券取引等監視委員会 http://www.fsa.go.jp/sesc/
■アメリカ証券取引委員会 http://www.sec.gov/
■公安九課 http://www.kokaku-s.com/
■時空管理局機動六課 http://nanoha.com/
■銀河連邦警察 http://www.bandaigames.channel.or.jp/list/ps2_uchukeiji/
■警視庁特車二課第二小隊 http://www.abilit-amusement.jp/slot/2007/pat/
■特捜戦隊デカレンジャー http://www.tv-asahi.co.jp/dekaren/
■科学特捜隊 http://www14.big.or.jp/~hosoya/ttdf/team/sssp.htm
■E.D.F地球防衛軍 http://www.d3p.co.jp/edf_x/
■株式会社宇宙防衛軍 http://www.boeigun.com/
- 800 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 20:53:55 ID:q9whnYIX
- 2005/2/8 21UX
2004/9/17 Intuos3
今回はギリギリだから最低半年待ちは覚悟か。
半年って結構スグかも知れん…。
- 801 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 20:59:26 ID:/uQFMgZQ
- >>793
斜め上で驚いた
- 802 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 21:34:34 ID:uhlq0iBY
- >>798
そんな事いったら紙に絵もかけない
- 803 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 21:39:54 ID:4XcjUmEO
- 当たり前だけど真理でワロタw
- 804 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 21:48:49 ID:9M4h2V0e
- まあ単純に高すぎるわな液タブ
板タブと良いモニタが余裕で買える値段っつーのが
- 805 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 21:50:10 ID:87GBscD5
- >>776
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h128688394
- 806 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 21:53:10 ID:yZE3ya7D
- >>802
その通りなんだが手で隠れないのがせっかくの利点だと思ってるから
- 807 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 21:57:25 ID:RzAC0MQ2
- 俺が一番メリットと感じているのは姿勢がラクなことだな。描く面と見る面が同じだとクビが疲れる
位置感覚のズレみたいなのはしばらくすれば慣れるし
- 808 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 22:00:21 ID:8rPxggUn
- CintiQ21がじゃんぱらで新古品6万てのがたまにある
知人で2人ほどその価格で買ってるのを知ってるから根気よく探せばこれからも見つかるかも知らんぞ
- 809 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 22:06:17 ID:9kEKyt3j
- Given today’s economy, is Intuos4 worth the upgrade from Intuos3?
Well, its new features certainly won’t disappoint.
Its customizable LED-labeled ExpressKeys will wow the gadget junkie, and its extreme responsiveness will astound any digital artist.
With half of big brother Cintiq’s cabling, twice its sensitivity, a sliver of its weight, and a fraction of its price tag,
Intuos4 ensures its continued relevance as one of the most ergonomically easy-to-use pro-caliber tablets around.
- 810 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 22:25:05 ID:7XE2rUYq
- fack
- 811 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 22:29:33 ID:/K8odcFc
- oh
miss spell
- 812 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 22:39:30 ID:o3clgC60
- なんだか摩擦が増えて疲れた
- 813 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 23:08:23 ID:AImRP3ck
- わかる。摩擦が嫌で3を今つかってるもんw
- 814 :不明なデバイスさん:2009/04/08(水) 23:24:00 ID:B6nWw87K
- 先月末に尼で予約した4のバンドルMがやっと発送された
明日午後には届くはずなんでコンゴトモヨロシク…
- 815 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 00:09:00 ID:A946WVSm
- ノートPCのWindowsVistaでBamboo Fun、Photoshop Elements 6使用。
タッチホイールでズームアウト、ズームインができません。
コントロールパネルのペンタブの設定でズームの設定はちゃんとできているはずなのですが。。。
ちなみにElements 5では問題ありません。
これって既出?
- 816 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 00:11:53 ID:we7/cT/E
- >>814
マニアクス思い出したw
- 817 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 00:25:25 ID:h/vED5GY
- 今920を使っていて、今度Mを買おうと思っています
Mと同じ領域に設定してサイズを確かめたいのですが、
ドライバのマッピング(座標入力?)をどのように設定すれば
Mと同じ領域に設定できるのでしょうか
- 818 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 00:25:52 ID:e2NTrijq
- 5cm幅でプルプルなんだけど、モニター上のポインターが揺れるんだよ・・・
ペンは板の上で静止させてるんだけど。
サポセンに交換しろ言われてるintuosでだめだったら散財っぷりに立ち直れないw
- 819 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 00:35:26 ID:WvQEh46j
- 5cm幅でプルプルがよくわかんね
どういう5cmなんだよ?
それともコピペ?
- 820 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 00:58:48 ID:uWM75iHn
- 日本語が意味不明すぎる
- 821 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 01:10:41 ID:V31V/61r
- 5cmってのがよくわからないが俺もFAVOでプルプルしたことがあった
バスパワーのUSBハブに繋いでたから、パソコン本体に直接接続したら直った
- 822 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 01:16:37 ID:fJD00jGB
- 振幅が5cmって事じゃないのか
- 823 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 01:28:33 ID:9y59BNdq
- 文句があるならプリンストンを買え by WACOM
プリンストンダイレクト PTB-ST12のアウトレット 税込4980円(すぐに売り切れる)
他店最安値は7159円
254×158mmの広い入力エリアと1024レベルの筆圧レベル検知
入力エリアの薄さが5mm・軽さ565gと超薄型、軽量設計。29個のマクロキー
ワイヤレス版 PTB-W1
199.1×150.3mmの入力エリアと1024レベルの筆圧レベル検知。16個のマクロキー
- 824 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 05:33:38 ID:kYLnCBsa
- 今までは、ペンはともかく本体は壊れにくく、10年持つとか言われてきたけど、
4はそうでもなさそうだ。まったく頑丈さが感じられない
- 825 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 07:29:58 ID:WkM8eJVy
- それはただ単なる印象だけどな
- 826 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 07:31:02 ID:4jeipvOi
- >>824
10年経過しないと実証できない
「予感」を口にされても価値無し
- 827 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 07:48:30 ID:sq2kuZm6
- 使用環境次第
- 828 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 09:03:31 ID:RS7mgEQP
- 有機ELは10年絶対持たないだろうな
- 829 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 09:10:15 ID:0FXjTuT5
- まあ、タブの中身はプラ板と銅箔貼った樹脂板と鉄板のサンドイッチが99%な構造だしな。
無駄に増えたコントローラ部分の寿命は確かに気になるけど。
- 830 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 09:40:22 ID:fJD00jGB
- γ⌒)
|.|"´ 10年後も壊れずに使えてるかな?
|.| ./⌒ヽ____¶___
|.| /( 'A` ) ¶//| /|
U_⊆__⊆_ )_ / ̄|///
/┌────┐|. /'`) //
/( / ≡≡≡ .//(__///
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/
( 'A`) 絵を描くの止めてた
≡ ( っ∩っ∩
≡ (ニ二二二ニ)
- 831 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 10:53:23 ID:jZnEEujZ
- >>817
Mの実機はこんな感じ
右44703
下27939
1cm=200だから本来なら右は44699のはずなんだけどね
- 832 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 11:38:23 ID:dP4c6Z0y
- >4:3のモニターをしつこく使うような奴はタブレットも簡単に買い替えたりしない。
L885とL997を使ってるけど新しい物好きの自分はintuos4のM買ったよ?
おかげで描画面右3cmほど余白があるけど…
ちなみにタブはintuos3の630からの買い替え
さすがにモニターは高額で映りも良いのでまだまだ買い換えないだろうなぁ…
- 833 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 11:51:25 ID:boL+oTm+
- >>832
Mだと630より描画面積が小さくなるのは気にならなかった?
- 834 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 11:55:44 ID:kYLnCBsa
- >>825,826
実際に店舗にあるのが既に破損してて、破損箇所の部品の状態を見ても、
明らかに今までより壊れやすいと思われ。
- 835 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 11:57:14 ID:kYLnCBsa
- 壊れやすいというか、外部からの物理的な衝撃に弱いっていうのが正しいかな
- 836 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 11:59:27 ID:pVJRa8ix
- >>832
オレもスクエア型モニタ使ってるけど3のペンが気に入らなくて頭抱えてたから速攻で買い替えたよw
3のペンって長すぎてペン尻に振り回されてる感じだったし
グリップ境目の段差が手に引っ掛かってウンザリしてた
あとはアクリル部分だと手が滑らないとかね
4を買って上の問題点が無くなったのは嬉しかったけど
標準でマットシートだと塗りの時に使いづらいね
3の時は標準シートでノーマル芯とフェルト芯のペンを使い分けてたから
4で標準シート出して欲しいなぁ
- 837 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 12:17:00 ID:0M2HCvRo
- 化石のFAVOからついにIntuos4に乗り換えたわけだが・・・軽い!薄い!すげえ!
買ったばかりだから綺麗な状態で使いたいけど、数ヶ月後には上でご飯を食べていたりして・・・
とりあえず話を聞く限り芯は予備として買っておいたほうがいいのかしら
- 838 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 12:27:31 ID:dP4c6Z0y
- >>833
はじめはFAVOを使っていた時みたいな感覚でしたね
描画面狭っ!て感じで(苦笑
でもLだと大きすぎて机の上に置けません…
描画面はそれほど大きくないのに如何せん本体が大きすぎる…
あとプレジションモード便利ですね
>836
私は筆圧2048と感知1gとか劇的に進化していたのが決め手でしたね
仕事と趣味で使っているのですがペンが短くなって付属のラバーグリップで太く出来るのも嬉しいです
オールデジタルで描いているので私は逆にマットタイプのシートの方がペンが滑らなくて線画が描き易いです
でも塗りは芯ががりがり磨り減る感じですよね…
- 839 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 12:31:03 ID:xyWg2yeT
- >>832
いいことを教えてあげる
デスクトップを仮想デスクトップソフトでワイドサイズにするわけ
枚数を増やすタイプじゃなくて、1画面のピクセルを増やすタイプね
そしてタブレットで端っこをつつくと・・・
画面がスクロールする!ここにフォトショなりのUIを配置しておけば
って夢を見た。試してないけどやってみてよ?w
- 840 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 12:34:49 ID:dP4c6Z0y
- >>839
そういう使い方があったんですね、発想になかったです
連投もなんなのでここらで一息します
スレの皆様失礼しました
- 841 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 13:40:42 ID:VNC7ipG4
- 実際に絵を描く方々、アドバイスもらえませんか。
スレ読むとIntuos4のMを買ってる人が多い気がするんだけど、
相対的にMが一番使い勝手がいいんですかね?
絵描き(半プロな人たち)何人かにIntuos4をあげようと思ってるんだけど、
MかLかで迷ってます。
モニターサイズとそろえるのがいいと聞いたことがあるので、Lのほうが
一般的だと思ってLにしようと思ってたけど、ここではM買ってる人が
多そうなので、実際にはMのほうがいいのかなと。
なんとなくタブレットも個人の好みが強く反映されるっぽい気がして、
絵を描かない俺がそんなものを贈るというのは無謀な気もしてるんだけど、
何か知り合いの役に立てないものかと思って。
相対的にM、Lどっちがお勧めでも、贈るのやめとけでもいいので、
実際に絵を描く方々の意見を聞かせていただければ。
- 842 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 13:46:16 ID:QEC52wl1
- うーん、やめとけ…かな
これはすごく個人差があるし、LどころかMを置くスペースが無い場合もあるし、
Sサイズの方が使いやすいという人も居る
それと既に持っている場合、今どれを使ってるか、替え芯がどの程度残ってるかとか
残ってたら使ってから変えても良いけど、折角もらって使わないのも悪いと思うし
さっき注文したところ…ってなったら最悪
- 843 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 13:48:08 ID:COJ1obGB
- 俺ならただで貰えるならLでもMでも泣いて喜ぶよ
半プロなら予備にもう一台持ってもいいしな
- 844 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 13:55:38 ID:xyWg2yeT
- Sかな
ラフ用にちょっと書くときや、持ち運びできるサイズがほしい
メイン用は自分でどっちにしろ揃える(ている)わけだから
つーか本人に聞け
- 845 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 13:56:17 ID:tmiMTGMn
- 事前に買っておいていきなり渡してびっくりさせようとかじゃないなら
ちゃんと話し合って相手の作業スタイルに適切なサイズを選んだ方がいいと思う
- 846 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 14:07:42 ID:xyWg2yeT
- >>841って数スレ前に、インコ4出たらスレ全員に買ってやるよ
って啖呵切ってた人じゃない?やっと定額給付金貰って目処が立ったのか
ここは半プロ(自称、プロなんかいない)ばかりだからな
ゴチです!Sでヨロ〜
- 847 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 14:09:38 ID:RS7mgEQP
- S希望の人は対象外です
- 848 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 14:11:06 ID:WKmVq+1F
- Lよろ
- 849 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 14:18:47 ID:xyWg2yeT
- >>840
画面のプロパティ-設定-詳細設定-モニタ-このモニタでは表示できないモードを〜:チェックはずす
これでワイドの解像度(1920x1200)を指定出来た。
ただ、使い勝手が良いかというと未知数だなw
>>847
なんでじゃw
- 850 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 14:26:13 ID:6gwdDJDG
- >>841
今までの900系使いの選ぶLサイズが
どうして一般的なサイズになるんだよw
Lの箱なんて3の930よりデカイぞ
- 851 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 15:01:16 ID:lyvc5HXJ
- ちょっと聞いただけでも、やはり十人十色ですね。
>>842、>>843の意見は真逆だし。
>>844
ラフ用にちょっと書くときというのはなるほどです。
M、Lは本人が買ってるというのを考えると、気軽さでいえば、Sもありですね。
本人に聞いてもたぶん遠慮して答えてはくれないかも。
そういう意味でもSならもらってもらいやすいかな。
>>846
残念ながらその人ではありません。
なのでスレ住人全員にというのは無理ですよ。
もしかしたら実はリアルで知り合いということで、贈る相手はあなたなのかもしれませんが。
>>850
なんとなく今ならみんな24インチ以上のモニターじゃないかと思ったもので。
そうなると実物を見たときLがちょうどじゃないかと思って。
俺は絵を描かないので実際にタブレットで作業してる風景はなんとなくしか知りません。
画面サイズと合わせるってことから考えるとLなのかと。
なんとなくMが中庸っぽいですね。
軽く本人に探りを入れて、Mを基準にLかSに振ろうと思います。
で、購入済みなら今回はとりあえずパスということで。
とりあえず今からMを1個買いに行ってきます。
いらないっていわれたら、またそのとき考えます。
みなさま、ありがとうございました。
- 852 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 15:09:47 ID:J0U7TuRI
- 16:10の24インチワイドで630使ってたから
640だと縦も横も使える範囲が少し増えて満足です
- 853 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 15:23:26 ID:xyWg2yeT
- ( ;∀;)イイハナシダナー
- 854 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 16:28:35 ID:fA3D8nlq
- 4はペンのゴムにゴミが付着しやすいらしいんだが
おまえらのペンの具合はどんな感じですか?
- 855 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 16:42:44 ID:rzEPIlEo
- ホコリすごいつくよね
- 856 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 16:55:42 ID:+4D9gWF3
- 吸い寄せているわけではないと思うが、筐体が真っ黒だから白い埃が目立つんだよな。
それとポリッシュブラックのタッチパッド周辺は皮脂がべったり。
マットブラックのパームレストも汗や皮脂で黒が濃くなる。
クリーム塗らなきゃ肌カサカサなおっさんおばさんなら平気なんだろうけど、
若人では使う前に手を洗ったって駄目だ。
まめに掃除するしかないね。
- 857 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 17:07:14 ID:0uAu3DMC
- マットな部分にはサンドペーパーかけたら、ほどよくすべすべになった。
- 858 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 17:09:08 ID:J0U7TuRI
- そのうち手のあたる部分は摩擦でツルテカになりそうだ
- 859 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 19:36:31 ID:7fkZ2m4B
- さっそくキャンペーンで貰えるイラスタを入れてみたんだけど、このオンラインのライセンス登録って複数のPCにやるとアウト?
- 860 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 19:40:42 ID:aZ3Bm3B8
- >>851
いらないって言われたら20000で引き取ってやる
- 861 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 20:03:49 ID:EOPfhVgE
- スクロールは便利だなぁっと色々設定しては見たもののイラスト作成してみて気づく
ファンクションが壊滅的に足りない、スクロール切り替えボタンが4方向キーだったら面倒じゃないけど
良く使うツールは3つ以上登録すると切り替えが非常ーーーに面倒('A`)
ボタンが普通のパソコン使用時に使うキー配列と違って縦8つなせいで、他ソフトや文字入力をした後だと配列の違いで使いにくい
- 862 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 20:09:25 ID:0uAu3DMC
- そんなにキー要るやつは、専用のキーパッド買えよ。
わざわざボタンつけて耐久性が落ちたり、価格が上がったりするくらいなら、
いっそのことタブレット部分だけ切り出して売って欲しいわw
- 863 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 20:11:01 ID:YD/lFcqP
- いや、キーボードでいいだろ。
- 864 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 21:27:27 ID:gwpQyYrw
- >>859
規約見たら?
- 865 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 21:36:09 ID:1aDoHBCR
- 店でCintiq12見て久方ぶりに技術の進歩にたまげた、全然知らなんだ
で、あれでエロゲとかできるの?出来るならタブレットあんまり使わないけど買っちゃうかもしれん
- 866 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 22:10:47 ID:7fkZ2m4B
- >>864
すまんね見てきた
ライセンス的には原則1台まで、でも使用者が自分だけなら他のPCに入れてもいいよってことらしい
同時起動もアウトらしいけどタブ1台しかないから問題ないか
- 867 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 22:19:44 ID:pD5ICtfU
- L届いたー!何ぞこれwwww描きやすすぐるwwww
画板スタイルなので、とにかく本体が軽いのがいいわーー!たまらん!
新しいの買って気づいたけど、3年半使ってきた3のペンはラバーが大分劣化してたんだな
部品はちゃんと交換しないと駄目っていうのがわかった
- 868 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 23:09:48 ID:tmiMTGMn
- うちもやっと届いてたんで色々弄ってるんだけど
筆圧とかペンタッチに関しては設定画面と使いたいアプリを同時に表示して
少しずつ設定を弄りながら最適な描き味を模索していくしかないよね
最初設定画面の試し書き欄だけで設定してたら実際のアプリで全然描画されなくて大失敗したorz
- 869 :不明なデバイスさん:2009/04/09(木) 23:59:07 ID:VLgzLR2A
- >>865
そりゃ液晶ディスプレイでもあるんだからできるだろ
- 870 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 00:26:49 ID:xPtZ9+Y4
- 液タブ買おうかなーとか思ってたら、4の登場。
来年辺りには液タブも新型出るかも、と思うと買う勇気が。
やっぱ出るよね?
- 871 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 00:35:34 ID:8ZGU/b8o
- >>870
どう言って欲しい?w
- 872 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 00:40:31 ID:vy9RjEjB
- ねえねえ、手元のペンタブがそのまんまELカラータブになる時代くる?
- 873 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 01:02:28 ID://9cpXFu
- >>870
来月ならまだ分かるが来年って…
出る確証もないのに来年まで待とうとか考えてるのなら
お前に液タブは必要ないって事だから買わないのが一番良いよ
- 874 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 01:35:47 ID:xPtZ9+Y4
- >873
そーか、忠告すまんね。
でも一年なんてすぐだし、5万くらいならまだしも、売れない漫画家だから25万近いのをパッとは出せんよ。
- 875 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 01:52:04 ID:qiGRUvlg
- >>874
パソコン関連機器は欲しいが買い時ってよく言うじゃん?
発売時期がわかってるんならともかくな
- 876 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 02:35:24 ID:vy9RjEjB
- >>870
まった方がいいと思うよ。やっぱ買ったばっかで新商品が出ると
すごいショック受けるし。俺は待つな。
んで出たらすぐに買う。初期ロットとか関係なく。
- 877 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 02:51:23 ID:7qybfD3G
- 『11月くらいに3買ったけど4待たなかったことを後悔してない
だって、もし買ってなかったら11月から今日までに描いた俺の絵はなかったし、上達することなく時が流れるだけだったのだから』
俺の脳内の友達が言ってた
- 878 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 03:22:43 ID:swyo7vxv
- 半年から1年以上も待てるってことは、今は必要ないって事だから
買わない方がいいよな。
あと、買ったら2年ほどネット封印するのオススメ。
- 879 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 03:24:16 ID:pRSq94vA
- >>878
その頃にワイド画面用に930買っちゃったはいいが
忙しくてまだ開けられてもいない俺はどうすれば……
- 880 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 03:45:26 ID:CvUYE4tI
- 2chやめれば?
- 881 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 05:08:40 ID:l5MubikS
- アナログでやれ
- 882 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 05:39:15 ID:ZKXsG8pT
- 待てるってことは今必要ないって言うのは当たってるな。
本当に必要なら新しいの出ようが今すぐ買うし
- 883 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 06:20:09 ID:gV2TRHvp
- 必要ないのに待てないことがよくある俺。
- 884 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 06:32:24 ID:IvFvduvM
- 俺もスレの楽しそうな雰囲気に飲まれて買っちゃったりするぜ
- 885 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 06:37:58 ID:0hz2rqbj
- 消費に貢献してるな
- 886 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 07:58:03 ID:ZOwQAO0O
- 5月から本気を出す
- 887 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 09:06:49 ID:nIfcy42b
- >>874
新型を買ったからって良い絵が描けるわけどもないし
新型でしか描けない絵なんてモノもない。
まぁ、買うか買うまいか迷うようなモノなら買わないのがいいと思うけどね。
- 888 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 09:16:01 ID:gV2TRHvp
- てか液タブの新型も出すって言ってたじゃん。
- 889 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 09:21:38 ID:aC48wjrS
- しぃチャットとかでしか描いたことないから
バンドル版のフォトショやペインターの使い方がわからない
パレットとかブラシのサイズとか決めるウィンドウが初めから開いてるのかと思ってた・・・
どうやって開くか教えてください…
- 890 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 10:04:05 ID:E078jQSQ
- ここを何の板で何のスレだと思ってるんだw
- 891 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 10:04:22 ID:AnUG6LRG
- >>889
右上の×だ
- 892 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 10:14:46 ID:1ZIxVDdq
- いや待てマカーかもしれないぞ
- 893 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 10:22:12 ID:nBFE+GV4
- とりあえず左上をダブルクリックするのはどうだろう
- 894 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 10:40:31 ID:ZcdBPFOC
- パソコンを窓から投げ捨てて
紙とペンと絵の具を買ってくるといいですよ^^
- 895 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 11:29:04 ID:Gb34f3/P
- intuos4買ってPhotoshopElements7が付いてきたんだけど
今PCにPhotoshopElementsの無印(バージョン1?)が入ってます
この2つは同一PC内で共存出来ますか?それとも7を入れるのは先のを消さないと無理ですか?
- 896 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 11:54:04 ID:7iyVjc9n
- ここはタブレットスレだ
ソフトの話はスレ違い
- 897 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 12:16:17 ID:ks4ubmdl
- Photoshopだとバージョン違いでも共存できるから、
Elementsも同様だとは思うが…
その程度のことは、ここに書き込む前に試した方が早いだろ
- 898 :841:2009/04/10(金) 15:05:38 ID:Sfy6gnZ3
- 結局L三っつ、M一つ買ってきました。
とりあえず今夜ひとりに持って行って、一人には郵送、
もう一人は実家に帰ってるので戻ってくるのを待つことに。
一旦Mに決めたものの、もう一度スレを読み直すとL買ってよかったという
意見も多かったし、どうやらLが一番売れてるということだったので。
返品されないことを願うばかりですw
Mは予備で渡し先がなかったら自分で使おうかと。
どういう用途で使えばいいのかまだわかりませんが。
人に贈るのに自分がどんなものかを知らないのもどうかとも思うので、
これを機会に使ってみるのもいいのかなとも思います。
自分でも興味が持てたし、みなさんの意見が大いに参考になりました。
本当にありがとうございました。
- 899 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:11:32 ID:bCE8+NuH
- 友人にあげるなんざ太っ腹だな
- 900 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 15:47:19 ID:Tu0aO6xw
- 俺にもください
- 901 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:04:08 ID:NyFB252U
- 俺たち友達だろ?
- 902 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:05:58 ID:dTBIDvB3
- 編集者の人とかかね
- 903 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:13:21 ID:lE/8Baeh
- 同人の元締めとスタッフくらいじゃね?
- 904 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:20:00 ID:5zY61ZfD
- 郵便受けの前で正座して待つことにする
- 905 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 16:39:01 ID:UxuHNynX
- 俺は体育座りで待つ
- 906 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:00:51 ID:qiGRUvlg
- じゃあ俺はブリッジで待つ
- 907 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:25:27 ID:uO0m2BTo
- 絵師が周りに多いみたいだが本人は絵師ではないって結構微妙な環境だな
- 908 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:53:02 ID:Dk232Nho
- FAVO CTE-430からintuos4に買い替えたいと思っています
当初Mサイズを買おうと思っていたのですが
Lの方が良いというような意見が多く、迷ってしまいました
デスクのスペース的には、Lサイズは十分に置ける広さなのですが、
430からの買い替えなので、Lサイズでは大きすぎると感じてしまうでしょうか
ディスプレイは22インチワイドを使っています
- 909 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:59:31 ID:5zY61ZfD
- 段ボールでLとMの模型を作って紙張って書いてみるとか
100枚くらいかいたらどっちがいいかわかるんじゃない?
- 910 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 17:59:54 ID:0TTptSCZ
- >>908
大きさに合う合わないは個人差があるので何とも言えません。
>>2の下のほうに書いてありますね…。
近くに体験できるショップがあれば、足を運んでみるといいかも
- 911 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:00:05 ID:IsTmZnqY
- >>908
置けるならL
大きいと感じたらマッピングで狭くすればいい。
- 912 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:16:49 ID:YHRCm9vh
- Mで十分満足してるよ 自分は手先で描くタイプなので…
- 913 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:37:11 ID:KHuknVjM
- >>907
自分の妄想的に
ソフトハウスのプロデューサーかな
久々に売れたから絵師以外に粗プレゼントとか
- 914 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 18:54:30 ID:AoAG6HOr
- 昨日迄使えてたファンクションキーのブラシサイズ変更を使うと
キャンバスもブラシサイズも同時にサイズ変更されてしまうし
ツールバーはペンタブでクリックしようとするとブレてクリック出来ないんだが…
公式のドライバをあててもこう何だけど対処方法って有る?
- 915 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:12:57 ID:A9XbYI86
- >>907
作家集めて同人誌出してる人じゃない?
- 916 :不明なデバイスさん:2009/04/10(金) 21:43:27 ID:jtpY1HAz
- どうだっていいよそんな事
何時までも引っ張るな
- 917 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 00:20:04 ID:qjrobPBE
- >>908
俺とまったく同じ状況だな
俺はM買ったけどかなり広く感じる
Lは触ったことないけど広すぎて腕が疲れそうだわ
- 918 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:25:36 ID:b14BMJWc
- Special Editionってのに入ってるソフトってどうなの?
俺みたいな超初心者にはいらないソフト?
- 919 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:28:17 ID:BxqAqw28
- >>918
写真屋エレメンツ7(6)はそれなりに使えるけど
絵を描くなら別のソフト用意した方がいい
今ならフリーでもいくつかあるから自分でググってね
- 920 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:35:01 ID:zsH1IA6g
- Sでもいいかなと思ったけど描ける範囲が狭い割に大きさがあって見た目がちょっとアンバランスだったという理由でMを購入
今まで小さいサイズのFAVOでやってきたから、これを機会に大胆に描けると思うと嬉しいね
とりあえず送料無料にするため予備の標準ペンを15本買ってみたんだが使い切る頃は何年後か、それとも数ヶ月後か・・・
- 921 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:36:13 ID:NaSP/MVz
- なんかこのインテュオスかっこよく見えるんだけど
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f79079657
- 922 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:41:12 ID:CZzZYczy
- だから高いのか
その型はまえ2500円で終わってた
- 923 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 01:52:40 ID:jWW8A36O
- LかM迷うなぁ
これから絵を描き始めようと思ってるからソフト付いてたら便利なんだけどでかいほうがいいのかな
- 924 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:09:22 ID:Z1LHo/bT
- >>921
写真の取り方が上手いんだな
- 925 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 02:27:23 ID:Nve29qFY
- >>921
ちゃんとレフ板使ってる
- 926 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 08:02:11 ID:uAh0QkMi
- 値段が微妙に下がってきたね〜。
次にガクンと落ちた所で買おうかな。
- 927 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 11:04:52 ID:zsH1IA6g
- 微妙に下がってるといっても今最安値で買えるところ以上に下げることはない気がする・・・
とりあえずキャンペーン中に買えばお得感アップ
- 928 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:53:33 ID:OnuWIzbH
- intuos3 PTZ-630とintuos4のMってサイズ同じだよね
買うぜ(`・ω・´)
- 929 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:56:28 ID:WKFd75A6
- >>928
サイズ違うよ。Mの方が縦幅が12.7mm小さい。
Mはワイドだし。
- 930 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 14:57:57 ID:OnuWIzbH
- >>929
え、サイズ違うの!?
L買った方がいいのかね・・・ 置き場所無いけど
- 931 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:06:16 ID:wCqvveKp
- BAMBOOのA5使ってるならサイズ変わらんけどね。
PTZ-630から小さくなったっていうか、そっちのサイズに合わせたんだと思ったけど。
PTZ-630がイレギュラーなんじゃ。
- 932 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 15:43:57 ID:tEaHsH5X
- 先日620から840に変えたが、特にデカいという感じはしなかった
- 933 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:24:02 ID:ninW+laC
- 430からLに変えたけど個人的にはLにしてよかった
細かいところまで描けるし広くて気持ちがいい
- 934 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 16:55:07 ID:e5CZWDbk
- >>926-927
毎日30円くらい下がってるw
俺はしばらく必要ないから6月まで待つ
- 935 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 17:10:06 ID:1OjPw8Nf
- Sサイズってやっぱりお遊び用でしょうか?
すぐに大きいのが欲しくなるかな。
初心者です。
- 936 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 17:43:19 ID:vvOszWny
- 在庫が落ち着くのは、いつ頃だっすか?
GWかボーナス頃には、人柱分は捌けんだろうか
- 937 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 17:46:07 ID:F/A8rHM3
- >>935
大きさは人それぞれだと思うよ
Sだからかけないって事は全くないし(なんとなくM辺りをおすすめしてするが深い意味も無い)
ちなみにSのみ有機EL液晶がないのとファンクションキーも6個と少ない
- 938 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:21:23 ID:+rmp9pOe
- 631が欲しかったのにintuos4がでてMとLで迷ってる……
Lのソフト付属が出てくれたらなぁ……
フリーでいいソフトあるならLいきたいし
ないならMのSPいこうかと
でも631より小さいと聞いて涙目
- 939 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:23:18 ID:nWLavUuv
- >>938
あるある
- 940 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:24:51 ID:MI4pktWt
- >>938
> フリーでいいソフトあるならLいきたいし
intuos4買った人にイラスタ無料配布やってるじゃん
- 941 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:45:42 ID:PJVdumdk
- 最近はプリンタとかにエレメンツついてないのか?
しかしハードには金出すけどソフトには金出す気が無いっつーのはどうよ
- 942 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:53:19 ID:I/po+R9y
- 初期ロットを毛嫌いしてるなら1年ぐらい待った方が確実な気がするけどどうだろう
時間は十分あったはずだから、まさかの致命的な不具合はないと思うんだけどね
- 943 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:59:44 ID:ninW+laC
- 1年も待つほど気の長い奴が今ここをチェックしてるとは思えない
あるかもわからん不具合のために「4で描く1年間」を捨ててもしょうがない
- 944 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 18:59:51 ID:1OjPw8Nf
- 937 の方、ご意見ありがとう。
良く考えてみます。
- 945 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:03:55 ID:eF+Uc5Ds
- >>943
普通に数ヶ月は待つつもりだよ
別に今の環境で決定的に不満があるわけでもないので
4のスレじゃなくタブ総合スレなんだから、そんな人いくらでもいるでしょ
- 946 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:06:47 ID:NaSP/MVz
- なんかこのスレって待つ奴には必要ない
出たらすぐ買うべきって意味不明な決め付けあるよな
- 947 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 19:16:23 ID:UjJAf44c
- >>946
それはタブを持ってない奴に対してでしょ
- 948 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 20:10:20 ID:FhTwq2m4
- >>943
ここは別に新製品スレでもないし、決め付けなくてもいいんじゃない
あ、俺は4買ったよ
買ってよかったと思ってるし、初期ロット云々なんて御託ほざかずに
とっとと買うべきだと思うけどね
- 949 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 21:30:18 ID:VMR9IdDe
- >>946
そんなの何処にあるの?
- 950 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:08:42 ID:93pgshXG
- 4は出ないから3買えって人ならいたね
- 951 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:14:09 ID:xKW84yTi
- これ印刷したらロゴの透かし入るんだけど
どうやったら消せますか??
- 952 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:31:10 ID:BxqAqw28
- これって何だよ
ていうかそもそもタブレットで印刷って何だよ
エスパーを呼べ
- 953 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:33:22 ID:luuWRUnT
- 誤爆だろ
- 954 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:35:28 ID:tNFruUuC
- ※意訳
おまけで付いてきたソフトの試用版で作ったデータを印刷したら、
ウォーターマークが入ってしまいました。
製品版買いたくないのでクラックする方法を教えてください。
- 955 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 22:36:12 ID:yEcjVG6E
- それはワレのイラスタだからだろ。
- 956 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:03:06 ID:yDmqgvqu
- そや。ワイのイラスタや。
- 957 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:07:14 ID:jrsqnj1T
- イラスタ楽しい!
VisTaの手書きパッドもかなり認識率よくて楽しいわ
- 958 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:40:56 ID:JHH0Tu5M
- LがIntuos1より3cmも縦描画面短くて悲しい
横は1.5cm長いけど、そんな横ばっかり伸びても
絵は縦長も多いっつの…
- 959 :不明なデバイスさん:2009/04/11(土) 23:46:10 ID:WlzIJXFk
- Intuosと液晶をピボットすればいいんじゃね
- 960 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:20:08 ID:V89cAOQz
- 一度それやった事あるけどさ
拡大縮小の手間が省けるのは良いんだが
モニタは見辛くなるし、手は疲れるしで直ぐ元に戻した
- 961 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:48:12 ID:vGWjumw4
- ピボットwww
なつかしいなあ。あれやってるのって50歳以上のおっさんしか見たことない
- 962 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 00:56:09 ID:HimNsxvc
- ピボット自体が安物のモニターじゃまともに使えないだろ
- 963 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:05:53 ID:ikJq0DMf
- タッチホイールの上の部分だけ何やら反応してないみたいなんだけど、これって異常?
くるくる回転させてると○の上のところだけ認識しないから引っかかる感じ
もし問題があるとしたら買ったお店(NTTX)に問い合わせればいいの・・・?
- 964 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:13:07 ID:yKBnRDOX
- >>963
ソフトとかドライバによるものかもしれない
PC一台しかないと調べようがないけど
- 965 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:21:52 ID:ikJq0DMf
- インターネットとかのブラウザをマウスのホイールのように上下するときもホイールの上のところだけ止まる感じ
環境はXPでクリーンインストールしたばかりだから他のタブレット関連のドライバは入ってないはずなんだが・・・
WACOMに電話すれば対応してくれるかな?
- 966 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:49:17 ID:w+s71B/D
- IllustStudiotoとフォトショエレメンツ+ペインターならどっちのほうがオススメ?
- 967 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:51:17 ID:yKBnRDOX
- >>965
いやタブレット関連に限らないよ
何がバッティングするかは分からない
取り敢えず初期不良で買った店に取り替えてもらうのが手っ取り早いね
- 968 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 01:55:09 ID:yKBnRDOX
- >>966
線のはっきり入った漫画タッチな絵を書くならイラスタ
ベクター対応で線の編集がラクチン
アナログチックにベタベタ書いて行くならPhotoshopかな
- 969 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 02:08:53 ID:ikJq0DMf
- ハッと我に返って再起動したら直った\(^o^)/
凄い中途半端に効かなかったもんだから疑っちゃったよ・・・
申し訳ないです
- 970 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 02:24:58 ID:w+s71B/D
- >>968
ペインターは話にならない?
フォトショって何台分のライセンスもらえるの?
- 971 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 02:54:55 ID:yKBnRDOX
- >>970
いやPhotoshopとPainterは機能がかぶるとこが多いから好きな方でいいと思うけど
adobe製品は基本的に同時使用しないことを条件に2台までインストールできる
- 972 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 02:59:43 ID:w+s71B/D
- >>971
することはないですけど、同時使用しててもバレないですよね?
おかげさまで迷わずLが買えます。ありがとうございます
- 973 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:21:32 ID:VzN0pKyO
- ばれますよ
- 974 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:30:12 ID:w+s71B/D
- ライセンスうんぬんってどうやってわかるのかな……
窓とかAdobeってすごいな
- 975 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:38:21 ID:nqUwHMjy
- >>974
Adobeの場合は、プログラムがネットにつなごうとする
- 976 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:42:32 ID:w+s71B/D
- 使用しようとしたら止めてくれる?
止めてくれないならうっかりとかありそうなのにな……
- 977 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:45:15 ID:nqUwHMjy
- >>976
ウィルスソフトが止めてくれることもある
- 978 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 03:57:53 ID:VcF8b4iU
- >>976
そろそろスレ違いじゃないかね?自重しな。
悪意を持って不正利用しようとしなければ基本的には大丈夫なはずだ。
具体的には、プログラム改変したり、出所の不明な怪しい実行ファイルに差し替えたり等
やましい事をしなければOK。
- 979 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 04:01:47 ID:u+KvrDIB
- _____
/::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
|:::::::::::::::::|_|_|_|_| <そろそろスレ違いじゃないかね?自重しな。
|;;;;;;;;;;ノ \,, ,,/ ヽ
|::( 6 ー─◎─◎ )
|ノ (∵∴ ( o o)∴)
/| < ∵ 3 ∵>
::::::\ ヽ ノ\
:::::::::::::\_____ノ:::::::::::\
- 980 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 05:53:40 ID:u6FKAsWb
- そのAA貼るやつって頭悪いよな
- 981 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 07:56:53 ID:ZG53BPaZ
- スマンな
自宅内のPC2台にいれて嫁と使いたいんだが、離れたとこにあるから2人とも使ってることがあるかもしれなくて怖かった
- 982 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 08:13:18 ID:9VbaQewZ
- じわじわ値段が下がってるな。Mが26,000円台に入ったら買う。
- 983 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 12:31:46 ID:VzN0pKyO
- >>981
そもそも二人で使うのはEULA違反。
- 984 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:03:02 ID:3DOodi1n
- >>981
台数は2台まででも、使用する人は1人というライセンス形態
だから普通に使っていれば同時起動はあり得ない、という理屈になる
- 985 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:43:23 ID:3ycyjJiL
- すでに購入された方々にお訊ねします。
intuos4 Special Edition付属のPainter Sketch Padは日本語版ですか?
ワコム公式サイトを見ても日本語版か英語版か明記されていませんし、
Corel日本法人に問い合わせても日本語版発売予定未定(逆に5月
発売のPainter11日本語版を勧められる始末)しか回答が得られません
でした。
- 986 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 13:51:00 ID:VzN0pKyO
- >>985
日本語
- 987 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:29:20 ID:YN48bJ8l
- ペンのラバーにやたらホコリが吸着しない?
黒くなったから目立つだけか?
どうすりゃいいのこれ
- 988 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:33:49 ID:VzN0pKyO
- >>987
ホコリの出にくい布で拭くとか、セロテープでとるとか…
- 989 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 14:44:38 ID:3ycyjJiL
- >986
ありがとうございます。家族の入学祝いに英語版ソフトをプレゼントするわけにもいかず、
本当に助かりました。
- 990 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:16:46 ID:YN48bJ8l
- >>988
セロテープは盲点だった
綺麗になったよ!
- 991 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 15:54:21 ID:RWeJ4J+8
- べとべとになるぞ
- 992 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:29:27 ID:ZQ1La5f7
- >>985
何でCorelには訊いてワコムには訊かないの?
意味不明
- 993 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 16:31:37 ID:dFh8L0uD
- どっかのサードパーティーが安い値段で替え芯を出してくれないかな
- 994 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 17:34:50 ID:08NrHQTs
- プリンタの替えインクと違ってどこも出さないところからすると、
wacomより安く売っても儲からんのだろ。
タブ本体もそうだが、基本的にニッチ向けデバイスだからな。
- 995 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:04:38 ID:VzN0pKyO
- パスタでいいじゃん。パスタ
- 996 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:41:35 ID:1LHsiqm1
- 【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?26枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239529120/
最近そこそこ流れ早いんだから早めに誰か立ててくれヨ!
- 997 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 18:51:39 ID:dlA9TVVL
- \人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人/
> Intuos <
> フォ━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ウ!!! <
> <
/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒\
_,、-〜--、
//) H G ミ ゙ヽ、
ヒ'彡ニニ、ヽヽ)
,.-ヒ-'゙=〒ゝ、._.У
l(;l゙'、__ノ^'、 ..)゙;) ,..-''つ
、 `'l , ,イ. .ヾ",レ' ., '゙,ノ"
゛' 、. !: リF;ヲ)/イ ,/ ./-‐'''゙_゙`,゙,'⊃
゙´´゛`' 、, _._ .,ハ、`.=;:、‐ζ;;ニツ"ー-、/ `゙",,、、.゙' 、
、, .//"~ .,バ~l""`:;/゙  ̄´~i_,...。-'" , , , へ`、゙'ー'
゙" 、 i i' ノ-ハ ゙'、_,./ ;゙-; o(,,....、-"T'‐-イうミリ゙ `-'
゙' 、. .! | ヽ、/oヽヽ,il,、.-゙;;,,;; /o゙、 !| '、`゙'‐-,(ノi
.゛`''|.j、..__.)'o ヽll ;. oヽ,゙'、. ゙ヽ ,ノ
.゙' ヾ゜ ;;゙、 i|,、;、,.゙--;゙`;、、, o`.ソ`‐ー''´
l .‖,、.、, ; 、;、. /
- 998 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:46:35 ID:vvXJlizC
- 【Wacom他】ワコムのタブレットってどう?26枚目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1239529120/
- 999 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:46:40 ID:/VL0awzH
- しばらく減速してると思ってたらまた伸びだしたのなwww
- 1000 :不明なデバイスさん:2009/04/12(日) 19:51:56 ID:v7GhZF5t
- 4が出るしね
- 1001 :1001:Over 1000 Thread
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
213 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
タブレット総合スレッドPart28 [CG]
液晶ペンタブレット part23 【Wacomなど】 [CG]
pixivウォッチスレ198 [ネットwatch]
お前ら!今日ペンタブ買ったぞ!どう使うんだゴルァ [CG]
【ペンタブレット】WACOM BAMBOO 2本目【竹】 [CG]
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)