2009年04月13日
1 :きよたろーφφφ ★ :2009/04/12(日) 22:18:07 ID:???
さて、今回は萌え要素を取り入れた麻雀アニメ咲 -Saki-(公式サイト)についての
中国オタクの反応を、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|・日本の麻雀が分からないと、このアニメ難しいのでは?
|・このアニメを見ているとき、麻雀にちゃんと注目しているやつがいたら手をあげなさい
|・個人的に今期の期待作。GONZOの起死回生になるといいね
|・麻雀も百合も釘宮も。これはとても気になる作品です
|・パジャマの角度が・・・・・・美しい!!
|・知り合いは皆日本の麻雀の方が中国の麻雀より面白いって言うんだが。
| てか俺は広東麻雀もできないんだけどね
|・日本の麻雀は点数計算がめんどくさそうだね。あと役も多い。
|・原作漫画ははいてないしつけていなかったけど、アニメは原作を尊重しているね。スバラシイ!
|・日本の麻雀か・・・・・・ファミコンのは遊んだことあるんだけど、結局ルールがよく分からなかった。
|・日本の麻雀って中国式の麻雀に比べてとても楽しいらしいね。
| 植田と小清水も麻雀が好きなんだってな。特に植田は強いらしい。
|・日本の麻雀はどこで勉強すればいいんだろう・・・・・・
|・脱衣麻雀がオススメだ。俺はそれで覚えた。エルフオールスターズ脱衣雀がいいぞ
|・でも脱衣麻雀って点数計算までは分からないんだよな・・・・・・咲を見ていてもそこでひっかかる。
|・俺も日本の麻雀はできない。このアニメを見たらできるようになるんだろうか?
|・ところでただ一人の男の京太郎はどんな役割なんだ?仕事が有るようにも見えないが。
|・日本は麻雀牌の持ち方にルールって有るの?親指でなぞるのが基本だと思って良いのだろうか?
|・裏ドラの意味が分からない・・・・・・
|・俺も分からん・・・・・・日本の麻雀ってめんどくさい・・・・・・
|・日本の麻雀って、こんなに科学的な設備を使うの!?
|・東京だと麻雀ルームの麻雀は洗牌が全部自動化されているらしいね。
| 中国でも広州とかは自動のやつ多いらしいよ。
|・なんかキャラが動くたびに鋸状の歯が見えるんだがこれは作画崩壊?
|・あれは八重歯と言われる日本の漫画の記号だよ。あれが有るとカワイイということになる。
|・おかしい、何で萌えアニメを見ているのに俺はこんなに疲れているんだ・・・・・・
|・日本の麻雀のルールを理解しようとしてしまうから、神経が・・・・・・
|・まぁ、麻雀分かるやつは麻雀について語ってくれ。俺はおっぱいとロリと百合を眺めることにしたから。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
とまぁ、こんな感じで。
最初は作品内容についての話だったのですが、いつの間にか日本の麻雀のルールについてのレスが
メインに。なまじ中国の麻雀を知っているだけに、日本の麻雀とのルールの違いに混乱したりするようです。
また中国の麻雀についての知識はあるものの、その知識だけではストーリーの軸となる日本ルールに
より駆け引きの理解ができないため、「あと少しで分かりそうな気がするのに」といったもどかしさも感じて
いる模様ですね。
ご存知のように麻雀(中国語表記だと「麻将」)は中国発祥のゲームですし、当然ながら中国で非常に
ポピュラーなゲームです。私も中国にいた時に公園でおじいちゃんやおばあちゃんが青空麻雀をやって
いる風景などをよく見かけました。
中国の麻雀は地方ごとにルールが異なったりするようですが、日本の麻雀との違いとして大まかな所では
役がなくても上がれる(一翻縛りなし)
ドラが無い
といった点などが有るそうで、日本の麻雀に比べると駆け引きの要素も薄いとのことです。
一度日本の麻雀を覚えてしまうと中国の麻雀は簡単すぎて遊べなくなると言われているとかなんとか。
(本文より引用)
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51252757.html
13 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:23:58 ID:5/DFWhdX中国オタクの反応を、例によって私のイイカゲンな訳で紹介させていただきます。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
|・日本の麻雀が分からないと、このアニメ難しいのでは?
|・このアニメを見ているとき、麻雀にちゃんと注目しているやつがいたら手をあげなさい
|・個人的に今期の期待作。GONZOの起死回生になるといいね
|・麻雀も百合も釘宮も。これはとても気になる作品です
|・パジャマの角度が・・・・・・美しい!!
|・知り合いは皆日本の麻雀の方が中国の麻雀より面白いって言うんだが。
| てか俺は広東麻雀もできないんだけどね
|・日本の麻雀は点数計算がめんどくさそうだね。あと役も多い。
|・原作漫画ははいてないしつけていなかったけど、アニメは原作を尊重しているね。スバラシイ!
|・日本の麻雀か・・・・・・ファミコンのは遊んだことあるんだけど、結局ルールがよく分からなかった。
|・日本の麻雀って中国式の麻雀に比べてとても楽しいらしいね。
| 植田と小清水も麻雀が好きなんだってな。特に植田は強いらしい。
|・日本の麻雀はどこで勉強すればいいんだろう・・・・・・
|・脱衣麻雀がオススメだ。俺はそれで覚えた。エルフオールスターズ脱衣雀がいいぞ
|・でも脱衣麻雀って点数計算までは分からないんだよな・・・・・・咲を見ていてもそこでひっかかる。
|・俺も日本の麻雀はできない。このアニメを見たらできるようになるんだろうか?
|・ところでただ一人の男の京太郎はどんな役割なんだ?仕事が有るようにも見えないが。
|・日本は麻雀牌の持ち方にルールって有るの?親指でなぞるのが基本だと思って良いのだろうか?
|・裏ドラの意味が分からない・・・・・・
|・俺も分からん・・・・・・日本の麻雀ってめんどくさい・・・・・・
|・日本の麻雀って、こんなに科学的な設備を使うの!?
|・東京だと麻雀ルームの麻雀は洗牌が全部自動化されているらしいね。
| 中国でも広州とかは自動のやつ多いらしいよ。
|・なんかキャラが動くたびに鋸状の歯が見えるんだがこれは作画崩壊?
|・あれは八重歯と言われる日本の漫画の記号だよ。あれが有るとカワイイということになる。
|・おかしい、何で萌えアニメを見ているのに俺はこんなに疲れているんだ・・・・・・
|・日本の麻雀のルールを理解しようとしてしまうから、神経が・・・・・・
|・まぁ、麻雀分かるやつは麻雀について語ってくれ。俺はおっぱいとロリと百合を眺めることにしたから。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
とまぁ、こんな感じで。
最初は作品内容についての話だったのですが、いつの間にか日本の麻雀のルールについてのレスが
メインに。なまじ中国の麻雀を知っているだけに、日本の麻雀とのルールの違いに混乱したりするようです。
また中国の麻雀についての知識はあるものの、その知識だけではストーリーの軸となる日本ルールに
より駆け引きの理解ができないため、「あと少しで分かりそうな気がするのに」といったもどかしさも感じて
いる模様ですね。
ご存知のように麻雀(中国語表記だと「麻将」)は中国発祥のゲームですし、当然ながら中国で非常に
ポピュラーなゲームです。私も中国にいた時に公園でおじいちゃんやおばあちゃんが青空麻雀をやって
いる風景などをよく見かけました。
中国の麻雀は地方ごとにルールが異なったりするようですが、日本の麻雀との違いとして大まかな所では
役がなくても上がれる(一翻縛りなし)
ドラが無い
といった点などが有るそうで、日本の麻雀に比べると駆け引きの要素も薄いとのことです。
一度日本の麻雀を覚えてしまうと中国の麻雀は簡単すぎて遊べなくなると言われているとかなんとか。
(本文より引用)
「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51252757.html
安心しろ、俺もわからんから
2 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:19:38 ID:dLYjqAA/
風越のキャプテンもいいなぁ。
ここまでくれば!
3巻がとても楽しみな終わり方。
テンポの良い作品
熱闘前か
中国のマージャンの方が難しかったっけ?
クイタン無しで1ハンじゃあがれないとか
4 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:20:29 ID:aoW3iur5クイタン無しで1ハンじゃあがれないとか
むこうはフリテンでさえないからな
6 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:21:18 ID:BfgoVVI4中国のマージャンが日本のマージャンとルールが違うってのを始めて知った。
8 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:21:34 ID:/Odtczxoえ?麻雀発祥の国、中国と
日本とじゃあルール違うの?
20 : ◆newsSM/aEE :2009/04/12(日) 22:26:54 ID:zgeWiGGr日本とじゃあルール違うの?
>>6
>>8
うん、違うよ。「緑一色」とかはアメリカで生まれた役だし。
85 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:11:13 ID:nDrtIFU2>>8
うん、違うよ。「緑一色」とかはアメリカで生まれた役だし。
>>20
そうなんだ!
何で、オールグリーンって言うのか疑問だった・・・
てか麻雀自体、米軍がきっかけで広まったとかじゃなかったっけ?
112 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:37:06 ID:1oUEF/hvそうなんだ!
何で、オールグリーンって言うのか疑問だった・・・
てか麻雀自体、米軍がきっかけで広まったとかじゃなかったっけ?
>>8
日本麻雀は戦後アメリカ麻雀が入ってきたもの。
それ以前は役も少なくリーチもなかった
122 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:46:49 ID:QVSRyTk0日本麻雀は戦後アメリカ麻雀が入ってきたもの。
それ以前は役も少なくリーチもなかった
>>112
意外だよな。麻雀とアメリカって結び付きにくいイメージがあるから。
これに日本独自ルールも加わってるし、台湾式ルールもあれば、
中国でもいくつものローカルルールもあり、
更にそれらが混ざり合ったりしてるから同じ麻雀と一言で語れない。
日本国内でも世界トーナメントに向けて中国ルール麻雀をやってる人もいるそうだ。
懐の広いゲームなんだな。
14 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:24:01 ID:/meWf74r意外だよな。麻雀とアメリカって結び付きにくいイメージがあるから。
これに日本独自ルールも加わってるし、台湾式ルールもあれば、
中国でもいくつものローカルルールもあり、
更にそれらが混ざり合ったりしてるから同じ麻雀と一言で語れない。
日本国内でも世界トーナメントに向けて中国ルール麻雀をやってる人もいるそうだ。
懐の広いゲームなんだな。
まあ日本のインフレ麻雀の方がいいとは言い切れないな。
ギャンプルとしては刺激があるかもしれんが。
17 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:26:18 ID:LfXUkH1Cギャンプルとしては刺激があるかもしれんが。
もうこの時点でお前らが何言ってるか理解できねえ
21 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:27:04 ID:OFcfw0+y何となく中国の方が難しそうって思ってたんだけどそうでもないんだな
まぁ向こうのルールは全然知らないんだけどw
23 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:28:37 ID:lP1qwESuまぁ向こうのルールは全然知らないんだけどw
>・まぁ、麻雀分かるやつは麻雀について語ってくれ。俺はおっぱいとロリと百合を眺めることにしたから。
日本と変わらん反応w
28 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:29:54 ID:RSWNMoEk日本と変わらん反応w
なんでお前らがみてんだよ
31 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:30:50 ID:prWHU2nn大反響だなw
てか植田小清水ネタとかエルフ脱衣雀とかどんだけ詳しいんだよw
32 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:31:46 ID:x/xNlmtjてか植田小清水ネタとかエルフ脱衣雀とかどんだけ詳しいんだよw
咲を見てカンばかり狙う、外人ダメ雀士が増える予感。
35 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:37:32 ID:ptNgbNfr> 脱衣麻雀がオススメだ
> でも脱衣麻雀って点数計算までは分からないんだよな
お茶漬け噴いたw
37 :やまとななしこ :2009/04/12(日) 22:41:27 ID:THpCpI95> でも脱衣麻雀って点数計算までは分からないんだよな
お茶漬け噴いたw
麻雀よりドンジャラやろうぜ!
39 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:42:12 ID:JlyIDSk/ヤクマン、手役などは一緒なのも多い
4面子1雀頭が基本形で同じ
フリテンが無いので読みの楽しみが無い
リーチが無いので降ろすという駆け引きがない
多くの技が鳴いても食い下がりしないので、あがりが早い。
ツモが全員から請求出来る為
ロンあがりの2〜3倍の点数になるという糞ルールで運の要素が更に強い
45 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:45:51 ID:NFlapRfB4面子1雀頭が基本形で同じ
フリテンが無いので読みの楽しみが無い
リーチが無いので降ろすという駆け引きがない
多くの技が鳴いても食い下がりしないので、あがりが早い。
ツモが全員から請求出来る為
ロンあがりの2〜3倍の点数になるという糞ルールで運の要素が更に強い
捨て牌を並べただけで驚かれたよ
向こうは中央に放り投げるだけらしい
82 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:10:29 ID:MclCgxTZ向こうは中央に放り投げるだけらしい
そりゃ日本人の俺でも麻雀理解できないから中国人はもっと分からないわな
というわけで初心者でもよく分かる麻雀サイトはないのか
103 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:24:42 ID:jYEkXVjxというわけで初心者でもよく分かる麻雀サイトはないのか
麻雀ルールと役の解説サイト 初心者のための麻雀講座
http://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/
世界一!分かりやすい!麻雀ルール入門
http://mahjong.nomaki.jp/
麻雀入門
http://www.hangame.co.jp/gamenc/majak_school.asp
生きた麻雀講座
http://dora12.com/
3時間で覚える麻雀教室
http://www.nicovideo.jp/tag/3%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8B%E9%BA%BB%E9%9B%80%E6%95%99%E5%AE%A4
実践
http://www.gamedesign.jp/dl/basicmj.html
http://tenhou.net/
http://homepage2.nifty.com/kmo2/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/mahjong/
46 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 22:46:01 ID:OFcfw0+yhttp://www2.odn.ne.jp/~cbm15900/
世界一!分かりやすい!麻雀ルール入門
http://mahjong.nomaki.jp/
麻雀入門
http://www.hangame.co.jp/gamenc/majak_school.asp
生きた麻雀講座
http://dora12.com/
3時間で覚える麻雀教室
http://www.nicovideo.jp/tag/3%E6%99%82%E9%96%93%E3%81%A7%E8%A6%9A%E3%81%88%E3%82%8B%E9%BA%BB%E9%9B%80%E6%95%99%E5%AE%A4
実践
http://www.gamedesign.jp/dl/basicmj.html
http://tenhou.net/
http://homepage2.nifty.com/kmo2/
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/game/table/mahjong/
ルールはともかく点数計算がな
特に符計算
もうちょっと簡略化しちゃえば敷居が下がりそうなんだが
83 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:10:33 ID:NC206ZP4特に符計算
もうちょっと簡略化しちゃえば敷居が下がりそうなんだが
まずはアカギで勉強しろって事ですね
87 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:12:01 ID:yzIYUYXsそもそもあっちは麻「将」だろ
90 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:12:49 ID:JlyIDSk/>>87
麻将と中国麻雀はまた違ったりする
あと台湾ルールなんかもあったり
91 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:12:49 ID:6SVYkPa6麻将と中国麻雀はまた違ったりする
あと台湾ルールなんかもあったり
脱衣麻雀で麻雀覚えた俺様が来ましたよ
麻雀は2人でやるものと思ってた
94 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:15:36 ID:BfgoVVI4麻雀は2人でやるものと思ってた
>>91
俺もだ。
スーパーリアル麻雀3やりたさに覚えたわ。
95 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:17:49 ID:kyUd8TZh俺もだ。
スーパーリアル麻雀3やりたさに覚えたわ。
なんかアホな内容だな…。
このアニメ、漫画を見るオタクで麻雀に注目してるやついねーよ。
・百合
・おっぱい
・はいてない
・くぎゅ
これでみんな満足してるよ。
96 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:19:24 ID:MbBnacq8このアニメ、漫画を見るオタクで麻雀に注目してるやついねーよ。
・百合
・おっぱい
・はいてない
・くぎゅ
これでみんな満足してるよ。
点数計算がめんどうだから早見表でやればおk
附ハネ?おいしいの?って感じ
99 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:22:19 ID:TQUYm3rS附ハネ?おいしいの?って感じ
どんどんじゃらじゃら
どんじゃらら〜
104 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:25:57 ID:JlyIDSk/どんじゃらら〜
チートイ
面前か否か
ピンフか否か
ピンフツモか
こんくらい覚えれば実は事足りるけどな
113 :なまえないよぉ〜 :2009/04/12(日) 23:37:40 ID:VzHrReXq面前か否か
ピンフか否か
ピンフツモか
こんくらい覚えれば実は事足りるけどな
>俺はおっぱいとロリと百合を眺めることにしたから
つわものはどこにでもいるな
pcゲームである程度覚えたが点数どころが
フリテン関係があまり良く分からない
注意していてもいつのまにかその状態に・・・
178 :なまえないよぉ〜 :2009/04/13(月) 01:12:07 ID:LTtnT0Wmつわものはどこにでもいるな
pcゲームである程度覚えたが点数どころが
フリテン関係があまり良く分からない
注意していてもいつのまにかその状態に・・・
つーか麻雀知らん俺は話に付いていけてない。
多分3回くらいで切る。
多分3回くらいで切る。
咲-Saki 2 (2) (ヤングガンガンコミックス)
posted with amazlet at 09.04.13
小林 立
スクウェア・エニックス
スクウェア・エニックス
おすすめ度の平均: 
この記事へのコメント
※1. Posted by
2009年04月13日 01:40
へっ!
※2. Posted by
2009年04月13日 01:41
ほっ!
※3. Posted by
2009年04月13日 01:45
龍が如くで勝ちたくて覚えたわw
周りの人に罵倒されるのがムカついてなぁ…
周りの人に罵倒されるのがムカついてなぁ…
※4. Posted by
2009年04月13日 01:53
え!?
なぜ放送区域でもない国の人たちがこんなことを言っているのか、それが分からない
なぜ放送区域でもない国の人たちがこんなことを言っているのか、それが分からない
※5. Posted by
2009年04月13日 01:53
一桁
なんてどうでも良いんだw
なんてどうでも良いんだw
※6. Posted by
2009年04月13日 02:08
何故か日本ってボードゲーム人口多いよね
※7. Posted by
2009年04月13日 02:09
点数はさっぱり分からん。役はある程度覚えたが。
※8. Posted by あ
2009年04月13日 02:14
ふぅん
※9. Posted by
2009年04月13日 02:18
麻雀わからんながらも
フリテン君読んでたな
フリテン君読んでたな
※10. Posted by
2009年04月13日 02:19
うぅむ
※11. Posted by
2009年04月13日 02:22
とりあえず、全部白い牌にしちゃえば勝てるってばっちゃが言ってた
※12. Posted by
2009年04月13日 02:23
> おかしい、何で萌えアニメを見ているのに俺はこんなに疲れているんだ・・・・・・
ワロタw
俺も……
ワロタw
俺も……
※13. Posted by
2009年04月13日 02:37
正直ステルスモモの設定だけは無理がある
※14. Posted by
2009年04月13日 02:37
ファミコンの台湾麻雀やったけど
ルールがシンプルだった。
ルールがシンプルだった。
※15. Posted by
2009年04月13日 02:38
だからなんでおまえらが
日本のアニメみれてエラソーに批評(笑)できてんだよ
割れ国家はこれだから……
日本のアニメみれてエラソーに批評(笑)できてんだよ
割れ国家はこれだから……
※16. Posted by
2009年04月13日 02:42
中国のお前らも日本のお前らも、ことアニメに関しては同類だなw
※17. Posted by
2009年04月13日 02:50
>とりあえず、全部白い牌にしちゃえば勝てるってばっちゃが言ってた
餅一色だな
四暗刻・四槓子もつくからトリプル役萬だ
※餅一色は検索結果ライアー大戦じゃんまげどんってゲームにある特殊役満
餅一色だな
四暗刻・四槓子もつくからトリプル役萬だ
※餅一色は検索結果ライアー大戦じゃんまげどんってゲームにある特殊役満
※18. Posted by
2009年04月13日 02:53
※11
小泉乙
小泉乙
※19. Posted by
2009年04月13日 02:53
てっきり中国も日本も同じルールかと思ってたわ
つーか細かいルールなんぞ知らん
だが問題ない、ヒカルの碁は最後まで見たがさっぱりだ
つーか細かいルールなんぞ知らん
だが問題ない、ヒカルの碁は最後まで見たがさっぱりだ
※20. Posted by *
2009年04月13日 02:59
麻雀に国際ルールとか無いのか…
※21. Posted by
2009年04月13日 03:00
米15
感想言われただけで火病るなよ^^
感想言われただけで火病るなよ^^
※22. Posted by
2009年04月13日 03:01
ジャップもチャイナも同じこと思ってんだなww
少し微笑ましいぞオマエラww
少し微笑ましいぞオマエラww
※23. Posted by
2009年04月13日 03:02
結構麻雀知らん奴多いのね、意外だわ
それなりに麻雀わかるから咲見てみようかな…
しかし中国のヲタもおまえらも言うこと同じでワロタ
それなりに麻雀わかるから咲見てみようかな…
しかし中国のヲタもおまえらも言うこと同じでワロタ
※24. Posted by
2009年04月13日 03:04
いただきじゃんがりあんのルールは最狂
※25. Posted by
2009年04月13日 03:07
※11
天地創世ですね、わかります
天地創世ですね、わかります
※26. Posted by
2009年04月13日 03:14
中国可愛いなオイwww
※27. Posted by
2009年04月13日 03:15
日本と中国というか世界で麻雀のルールって違ってたのか…
麻雀知ってるけどこのアニメの存在を知らなかったんだが
ちょっと興味が湧いてきたわw
麻雀知ってるけどこのアニメの存在を知らなかったんだが
ちょっと興味が湧いてきたわw
※28. Posted by
2009年04月13日 03:21
40符4翻で満貫だ
4・4(ヨンヨン)満貫って覚えとけ
俺が勝手に作った呼び方だけどなw
4・4(ヨンヨン)満貫って覚えとけ
俺が勝手に作った呼び方だけどなw
※29. Posted by
2009年04月13日 03:28
雀荘チェーン店や地域の麻雀店は大体ルール同じだね〜。なんでなんだろうな。寂れた雀荘のナシナシでジイ様バア様達と打つのも楽しいが。
※30. Posted by
2009年04月13日 03:32
麻雀って違いある事知らんかった。
中国で完成されて日本に来たわけじゃないのね
中国で完成されて日本に来たわけじゃないのね
※31. Posted by
2009年04月13日 03:34
咲の見かたは
和でおっぱい分を補給し、
くぎゅうううううううと叫び、
咲と和の百合に2828し、
衣のロリに悶絶するもんじゃないの?
和でおっぱい分を補給し、
くぎゅうううううううと叫び、
咲と和の百合に2828し、
衣のロリに悶絶するもんじゃないの?
※32. Posted by
2009年04月13日 03:38
冷し中華で役満だっけ?
※33. Posted by
2009年04月13日 03:43
家族麻雀って普通なのか?
※34. Posted by
2009年04月13日 03:54
中国で麻雀が子供から年寄りまで誰でも打ててるのは
ルールが日本のより簡単で敷居が低いからなのか?
ルールが日本のより簡単で敷居が低いからなのか?
※35. Posted by
2009年04月13日 04:02
なんでか360のオンラインじゃ16枚麻雀が配信されてるんだよな…台湾ルールの。
※36. Posted by
2009年04月13日 04:04
米34
子供から年寄りまで誰でも打ててる?
認識がずれてる。年寄りは打てるが
若者は打てない人も多い。
基本的にジジババが道ばたや家でやってるんだよ。
碁や将棋みたいなもの。
現ナマをやりとりするのが違うけど。
子供から年寄りまで誰でも打ててる?
認識がずれてる。年寄りは打てるが
若者は打てない人も多い。
基本的にジジババが道ばたや家でやってるんだよ。
碁や将棋みたいなもの。
現ナマをやりとりするのが違うけど。
※37. Posted by
2009年04月13日 04:09
ソリティアでお腹いっぱいです
※38. Posted by
2009年04月13日 04:21
おまえら、覚えゲーできるのに何で点数計算できないの?
そこらの覚えゲーより簡単だぜ?
そこらの覚えゲーより簡単だぜ?
※39. Posted by
2009年04月13日 04:36
ライアン、出番だぞ!
※40. Posted by ビギニングオブコスモス
2009年04月13日 04:54
あれ?麻雀てゼミの裏単位取得のための必須科目じゃないの?
大学生ならみんな打てるものかと
大学生ならみんな打てるものかと
※41. Posted by
2009年04月13日 05:10
ぶっちゃけこれ麻雀アニメっていえるか微妙だけどなw
キャプ翼みたいなもんだよw
ノリで見ればおk
キャプ翼みたいなもんだよw
ノリで見ればおk
※42. Posted by ;p
2009年04月13日 05:23
>>112
アメリカ麻雀はまた、日本や中国のそれと全然違うのだが。(^_^;)
http://www.h-eba.com/heba/majan/america.html
牌の形状などは中国のものに似ているか・・・。
>>39
アメリカ麻雀でも、ツモ、ロンにかかわらず3人払いです。
中国語の麻雀用語で呼びにくいものが、英語の簡便な呼び方に置き換わった、というのが正しいのではないかと。(^_^;)
アメリカ麻雀はまた、日本や中国のそれと全然違うのだが。(^_^;)
http://www.h-eba.com/heba/majan/america.html
牌の形状などは中国のものに似ているか・・・。
>>39
アメリカ麻雀でも、ツモ、ロンにかかわらず3人払いです。
中国語の麻雀用語で呼びにくいものが、英語の簡便な呼び方に置き換わった、というのが正しいのではないかと。(^_^;)
※43. Posted by
2009年04月13日 05:42
※40
いや、まぁ…テーブルの大きい友人宅と研究室には、
麻雀セットは常時置いてたし、
友人もゼミ生も大概は打てたけど…。
今となっては大学時代の懐かしい思い出だけど、
徹マンの夜明け頃のgdgd感は異常だった。
よくやってたけど、何度も打ってるうちに、
麻雀組とゲーム組にわかれてたっけなぁ。
点数計算がまともにできなくなった夜明け頃が
終了&雑魚寝開始の目安だった。
いや、まぁ…テーブルの大きい友人宅と研究室には、
麻雀セットは常時置いてたし、
友人もゼミ生も大概は打てたけど…。
今となっては大学時代の懐かしい思い出だけど、
徹マンの夜明け頃のgdgd感は異常だった。
よくやってたけど、何度も打ってるうちに、
麻雀組とゲーム組にわかれてたっけなぁ。
点数計算がまともにできなくなった夜明け頃が
終了&雑魚寝開始の目安だった。
※44. Posted by
2009年04月13日 06:13
※32
幕張だな
幕張だな
※45. Posted by 乃木坂
2009年04月13日 06:34
釘宮目当てで観てる糞なんざ居ないだろwwww
釘宮とか落ち目やさ
釘宮とか落ち目やさ
※46. Posted by
2009年04月13日 07:15
中国ルールも古式と新式とか、ローカルルールもあるし
なんだかんだで統一ルールってのが無いからなぁ
なんだかんだで統一ルールってのが無いからなぁ
※47. Posted by
2009年04月13日 07:31
※21
火病の使い方間違えてるよ^^
火病の使い方間違えてるよ^^
※48. Posted by
2009年04月13日 07:58
そもそも日本麻雀のドラが「ドラゴン」の略である時点で
中国麻雀やってるひとにはわけわかめだろうな
中国麻雀やってるひとにはわけわかめだろうな
※49. Posted by
2009年04月13日 08:10
割れ死ねって流れじゃないのか
※50. Posted by
2009年04月13日 08:11
なんで中華がエルフ脱衣雀知ってるわけ?
在日じゃないなら割れ厨確定じゃん、死ねよ
在日じゃないなら割れ厨確定じゃん、死ねよ
※51. Posted by
2009年04月13日 08:21
日本麻雀つーか、アメリカ麻雀じゃねーの?
※52. Posted by
2009年04月13日 08:42
スレタイの裏ドラがとらドラの裏設定の事かと思った
※53. Posted by
2009年04月13日 08:53
っていうかさ、なんで中国人が日本のアニメを感想言えるほど知ってるの?放送されたばっかりなのに。。。。
※54. Posted by
2009年04月13日 09:02
龍が如くのサブイベント…麻雀さえ出来ればコンプリートなのに…
※55. Posted by
2009年04月13日 09:05
咲はあがりのときの演出をみるもの
キャラ萌えでみるものでもなければストーリーに期待するものでもない
しかし咲の声優陣が雀荘植田の面子ばっかりでフイタw
雀荘植田ってあの部室みたいなんだろうなぁ・・・
キャラ萌えでみるものでもなければストーリーに期待するものでもない
しかし咲の声優陣が雀荘植田の面子ばっかりでフイタw
雀荘植田ってあの部室みたいなんだろうなぁ・・・
※56. Posted by
2009年04月13日 09:07
オレが住んでいる地域では放送してない
それなのに日本でもない中国では放送してるみたいだな
それなのに日本でもない中国では放送してるみたいだな
※57. Posted by
2009年04月13日 09:10
要するに日本の麻雀は賭け麻雀だから複雑怪奇で中国の麻雀は暇つぶしの娯楽だからシンプルってことか?
そういうことなら中国の方を見習うべきだな。
しかし放送もされていないアニメのことをうだうだ言うのはいかんよ。
九州で放送されているならアナログ波だと届くのかも知れないけど。
VHF帯は飛ぶからねー。
そういうことなら中国の方を見習うべきだな。
しかし放送もされていないアニメのことをうだうだ言うのはいかんよ。
九州で放送されているならアナログ波だと届くのかも知れないけど。
VHF帯は飛ぶからねー。
※58. Posted by
2009年04月13日 09:14
ルールが違うのは知っていたけどアメリカ経由は知らんかった
※59. Posted by
2009年04月13日 09:34
釘宮って麻雀できたっけ?咲スタッフの麻雀大会ではぶられなきゃいいけど
※60. Posted by
2009年04月13日 09:35
米57
九州はTVQが放送してますね。
毎週火曜だけど。
だが届くのか?中国までは結構遠いぞ?
九州はTVQが放送してますね。
毎週火曜だけど。
だが届くのか?中国までは結構遠いぞ?
※61. Posted by
2009年04月13日 09:49
咲はcrunchyrollで公式に配信されてるよ。
http://www.crunchyroll.com/library/Saki
このコメントの中国人たちが全員crunchyroll経由で見てるかどうかは知らないけど。
http://www.crunchyroll.com/library/Saki
このコメントの中国人たちが全員crunchyroll経由で見てるかどうかは知らないけど。
※62. Posted by
2009年04月13日 09:51
ネット麻雀しかしたことなくて、本物の牌など触ったこともない
当然点数計算なんてできない。
はい、ゆとり世代です^q^
当然点数計算なんてできない。
はい、ゆとり世代です^q^
※63. Posted by
2009年04月13日 09:54
中国のオタは分かってるな
※64. Posted by
2009年04月13日 10:11
ボタン連打で乳首の絆創膏をはがすやつがいい
しんのすけみたいな声の犬が出てくるやつ
しんのすけみたいな声の犬が出てくるやつ