No.100に関するツリー
- ▼-じつはバチカン観光?!中川財務・金融相 [WEB多事争論編集委員] (02/20 12:20)
- ├Re:じつはバチカン観光?!中川財務・金融相 [あ] (02/20 12:54)
- └Re:じつはバチカン観光?!中川財務・金融相 [けんさん] (02/20 14:30)
[100] じつはバチカン観光?!中川財務・金融相
- 投稿者
- WEB多事争論編集委員
- 投稿日
- 02/20 12:20
辞任した中川昭一財務・金融相が、あのモーロー会見のあと2時間にわたってバチカン市国を視察していたことが分かった。視察はバチカンの博物館などだったといい、「単なる観光だったのでは?」との批判の声が上がっている。あなたはどう考える?
[104] Re:じつはバチカン観光?!中川財務・金融相
- 投稿者
- けんさん E-MAIL
- 投稿日
- 02/20 14:30
このように、後からボロボロ出てくるのは、情けない。情けないと結論を持って行くには
お粗末すぎる。
そこで、少し現状から退いて、このニュースを想像力で遊んでみる。
中川の人格と能力の不安定さを官僚に見透かされていた。呆れられてもいた。
ちょっと官僚を善良に考えてのことだ。
記者会見前のスッタッフ打ち上げで、DRCのロマネコンティとまでは言わないが、
エシェゾークラスを3本ほど用意したとする。中川は食いついてくるだろう。
「どうぞ、先生…」と数人が組んでおだてれば、いくらでも飲む男だ。
その挙げ句の果てが、このざま! ガードが甘いというレベルではない。
そのことぐらいは、官僚のレベルでなくとも了解できる。
そう、官僚に打ち落とされた!
そこで、その意図が二通り考えられる。まず、わが国を思わんばかりの憂国の士。
次に、馬鹿で偉そぶる傲慢な奴への私怨。目の上のたんこぶ手術!
これはレベルが低い。だが、後者なら程度の低い者同士の世界ニュースってとこだ。
言っておくが、官僚を善意に見積もってのことだ。こういうことが起こるとを
想像だにできないレベルが随行員であり、取り巻く官僚だったとしたら。
バチカンでもどこでも行ってこいだ。行くところまで行くしかない。