週刊争論

[459] オバマ大統領「AIGへの巨額ボーナス、差し止めを!」

投稿者
WEB多事争論編集委員
投稿日
03/17 16:22

オバマ米大統領は16日、政府支援を受けている保険大手AIGの幹部社員向けボーナスについて「あらゆる法的な手段で阻止するようガイトナー財務長官に指示した」と明らかにしました。公的資金で再建中のAIG。高額ボーナスは経営危機に陥る前の契約に基づいたものですが、このところ世論の批判はさらに高まっています。
記者会見したオバマ大統領は「いまの状況で、AIGのデリバティブ(金融派生商品)のトレーダーがなぜボーナスの支払いを保証されるか理解しがたい」と厳しく指摘。ボーナスの支払いを実際に止められるかは不透明ですが、オバマ流のこのリーダーシップ、あなたはどう考える?

あなたの意見はこちらから

[460] Re:オバマ大統領「AIGへの巨額ボーナス、差し止めを!」

投稿者
αβ
投稿日
03/17 16:57

景気後退の一因が金融界にあることを考えると、
今回のオバマ大統領の決断は非常に理に適ったものだと思います。
元ナスダック社長のバーナード・マドフ氏も有罪を認めたようですし、
金融の建て直しが一気に加速することを期待したいと思います。
ところで日本でも南日本銀行への公的資金注入が決まり、
札幌北洋ホールディングスも金融庁に対し注入の申請をしたそうですね。
公的資金の注入に対しては日本国内でも声を荒げて良いのではないかと思うのですが・・・

あなたの意見はこちらから

[464] Re[2]:オバマ大統領「AIGへの巨額ボーナス、差し止めを!」

投稿者
けんさん E-MAIL
投稿日
03/17 22:38

普通の感覚なら、ボーナスは受け取れないだろう。自分たちが起こした問題なのだから。
だが、AIGの長けたプロたちは裁判闘争すれば、自分たちが勝つことを知っている。裁判闘争にオバマが持ち込めないと知るや、さてどう出るかだ。
他人のことには感心無し! いかなる迷惑をかけようが、権利は主張する!そう、返還はするのだろうか? その連中の踏み絵になる。今後の人生が架かっているはずだ。ボーナスは手にしたが、大切な人生を見失うという、よくあるハリウッド映画のようにはいくだろうか? 態度いかんで、ハーバードだのアイビーだのの優秀と言われた限界が露見するだろう。それでもなりふり構わず受け取るなら、『恥』を知れ! といいたいが、そのような風土はアメリカはもとより、我が国でさえ薄れてきている。金の亡者という言い方がいかに時代遅れか。軽蔑と尊敬が入れ替わってしまった。
日本の政治家も含めてあまりにも金に弱すぎる! と怒るのは金を持っていないからだろうか。
潔いとか、ダンディズムとかの生き方はなくなってしまったのだろうか? さびしい。

あなたの意見はこちらから

[470] Re[3]:オバマ大統領「AIGへの巨額ボーナス、差し止めを!」

投稿者
αβ
投稿日
03/18 21:53

今日のニュースを見ていると、今後かなり厳しく追求していくようですね。今後を注目したいです。

あなたの意見はこちらから

[487] Re[3]:オバマ大統領「AIGへの巨額ボーナス、差し止めを!」

投稿者
instant karma E-MAIL
投稿日
03/20 06:19

アメリカが道徳や潔いビジネスセンスを失ってから既に50年程経っていると言われています。 この道徳心は大概プロテスタント的な宗教をベースに築かれたものと思いますが、今あらゆる人種と文化と宗教が入り乱れ、思想の自由と引き換えに統一的な道徳心さえ崩れてきている様な気がします。 AIGへのボーナスについても1950年を謳歌したお爺ちゃん、お婆ちゃんにとってみれば「人間として正しくない」の一言でしょう。 勿論、政府は世論を受け介入して差し止めをするだろうし、ある程度の阻止はできますが、それ以前に憂慮するべきが現代の所謂「Wall Street」文化の形振り構わぬ所業とビッグマネーと架空の経済が形成してきた人々の心ではないかと思っています。 他人を蹴落としてでも上に登りつめ金持ちになろうとする、金さえあれば何でも可能な世の中になってしまいました。 正に資本主義の成れの果てを見ているようで寂しいものです。

更に悲しいのは日本も(そしてヨーロッパ)半ば盲目的にアメリカ化している事です。 しかも悪い部分をしっかり拾ってきていますね。 雇用の自由化や再就職がし易い環境など良い部分はまるで育っていませんが。 日本では宗教が社会を形成する事はありませんが、また意識する事もありませんが潜在的な部分で未だ道徳が残っていると思います。 武士道とでも呼びましょうか。 この気持ちが通じなくなってしまう時代になる前にビジネスマンとして、また一国民として潔く、静かながら誇り高く生きて行きたいものです。

あなたの意見はこちらから

[494] Re[4]:オバマ大統領「AIGへの巨額ボーナス、差し止めを!」

投稿者
磯永征司 E-MAIL
投稿日
03/22 06:33

 正に資本主義の極みですね。アメリカの富、特権階級の姿、のし上がりの構図、契約社会の本当の姿を見せ付けました。いかにゆがんだ精神構造になっているかを見る思いです。
 節度、礼儀、他への思いやり、物質ではなく心の豊かさを完全に失っています。日本も後追いをしてきています。良く言われた「日本人」の姿は完全に変容してきています。
 チェンジは「価値観の再定義」「方向性の再定義」「未来に向けての再定義」が今必要です。チャンスでもあるといえます。この機を逃すべきではないと思います。

あなたの意見はこちらから

[516] Re[5]:オバマ大統領「AIGへの巨額ボーナス、差し止めを!」

投稿者
ton_paris E-MAIL
投稿日
03/23 14:40

 ボーナスに対して90%の税金が課せられることが下院で決まったようですがこれを聴いて少し安心しました。時代劇に出てくる悪徳代官がさらに肥大化したような、まったく非現実的な出来事です。
 まあこれが現在のアメリカの本質ととらえて、つい最近まで、いや今でも、日本の金融界にはまだ残っていると思いますが、アメリカのまねごとを仕掛けていた日本の大企業や金融機関の方にもこのような厳しい目を向ける必要があると思います。

あなたの意見はこちらから

週刊争論

最後の多事争論

筑紫哲也の軌跡

追悼メッセージ集

日本記者クラブ賞授賞お祝い

Powerd by レッツPHP!