No.658に関するツリー
- ▼-球春到来!今年は野球が面白い。 [WEB多事争編集委員 吉岡弘行] (04/06 00:20)
- ├Re:球春到来!今年は野球が面白い。 [H.T] (04/06 00:55)
- └Re:球春到来!今年は野球が面白い。 [αβ] (04/06 01:08)
- └Re[2]:球春到来!今年は野球が面白い。 [WEB多事争編集委員 吉岡弘行] (04/06 09:06)
- └Re[3]:球春到来!今年は野球が面白い。 [小池] (04/07 10:07)
- └Re[4]:球春到来!今年は野球が面白い。 [WEB多事争編集委員 吉岡弘行] (04/09 11:59)
- ├Re[5]:球春到来!今年は野球が面白い。 [ささき かずさ] (04/09 14:13)
- │└Re[6]:球春到来!今年は野球が面白い。 [H.T] (04/09 19:07)
- │ └Re[7]:球春到来!今年は野球が面白い。 [H.T] (04/09 22:22)
- │ └Re[8]:球春到来!今年は野球が面白い。 [ささき かずさ] (04/11 15:00)
- │ └Re[9]:ささきさんへ [H.T] (04/11 19:31)
- └横浜がついに1勝! [WEB多事争編集委員 吉岡弘行] (04/11 14:51)
- └Re:横浜がついに1勝! [H.T] (04/11 20:03)
[658] 球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- WEB多事争編集委員 吉岡弘行
- 投稿日
- 04/06 00:20
4月3日、セ・パ両リーグで日本のプロ野球が開幕しました。
日本のプロ野球にとって今年は1950年の2リーグ制開始以来、ちょうど60年の“還暦”にあたる節目の年。
初日の3日は平日にも関わらず、6球場に21万8千人超のファンが詰めかけました。WBCの“投”のヒーロー、楽天の岩隈投手と日ハムのダルビッシュ投手が投げあい、“侍エース”対決は岩隈投手に軍配が上がりました。
2日目は、“ラスト侍”こと広島の栗原選手が勝負をひっくり返す3ラン!
いい試合が続いています。
私は高校時代、硬式野球部だったので根っからの“野球好き”です。
ここ数年、サッカー人気に押され、肩身が狭い思いをしていました。
サッカーも決して嫌いではありません。小学校の頃はサッカー部のキャプテンでした。しかし、W杯で惨敗が続くように世界レベルにほど遠く、一発逆転のあるギャンブル性の高い野球のほうが、性にあっています。
サッカーではシュートして点を取る選手がだいたい決まっていますが、野球は順番に打席に立てるのもいいところ。
筑紫さんも一時サッカーに“浮気”しましたが、鹿児島の病院でMLBの中継を愉しみに見ていたほど野球好きでした。病院にはレッドソックスの松坂投手のサイン入りの赤いグラブがありました。
その松坂投手、私は去年の今頃、アスレチックスとの開幕カードを東京ドームで観戦しました。ですから、アメリカ・日本を問わずこの時期になると本当にわくわくします。
イチロー選手が胃潰瘍を押してWBCで優勝を導くセンター前ヒットを打ったことをその後の“故障者リスト入り”の報道で知りました。勝負にかけるイチロー選手の執念は言葉になりません。
今週はいよいよMLBも開幕します。ヤンキースタジアムも新装されてゴジラがどう復活するのかも楽しみです。
[661] Re:球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- H.T
- 投稿日
- 04/06 00:55
今年こそ、絶対に絶対に広島カープ優勝!してほしいです。昨年は三位争いを、あと少しのところで確か中日に先越されてクライマックスシーズン出場できなかったんでした。くやしかった〜。
実はプロ野球はあんまり..なんですが、広島カープだけは、高校の時からずっと応援してます!地道で地域に愛されていて頑張り屋さんなところが大好きなんです。ガンバレカープ!!今年こそ優勝だっ!
[662] Re:球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- αβ
- 投稿日
- 04/06 01:08
アメリカに渡った上原の活躍に期待しています。
サッカーでは小野伸二が気になるのですが、
最近テレビで見かけないのが少々残念・・・
[665] Re[2]:球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- WEB多事争編集委員 吉岡弘行
- 投稿日
- 04/06 09:06
オリオールズの上原投手は、8日(現地時間)にヤンキーススタジアムで松井選手との元同僚対決の先発が予定されていますよね。
私はTBSには珍しく“巨人ファン”を公言してはばからない男です。
祖父の影響です。(私と祖父以外は親戚中が“虎キチ”)
会社ではかつては巨人ファンだった人がここ数年でどんどんファンを辞めていきました。筑紫さんは御承知のとおり“市民球団”広島カープのファンでよく「吉岡、お前まだ巨人ファンなのか?見回してももう君くらいしかいないじゃないか」とからかわれていました。
同僚には圧倒的に阪神ファンが多く(声がでかいので多いように見えることもありますが・・)、“愛社精神”から横浜ファンになった人も多くいます。
巨人は開幕2敗1引き分け。開幕前の予想で、今年は広島が強いと思っていましたが、案の定、嫌な予感が的中してしましました。
テレビ屋としては他局とはいえ視聴率も気になります。
[675] Re[3]:球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- 小池 E-MAIL
- 投稿日
- 04/07 10:07
やっぱり野球の季節になるとわくわくどきどきしますよね!
親会社としてはベイスターズの3連敗は気になるところですが
日本各地で去年のシーズンよりも興味深い試合が行われていることに
拍手です。MLBも開幕し、ヤンキースの松井さんも2点HRを放ったようですが
チームは負けてしまいました。
ひいきのチームがあると飲み屋でもりあがったりタクシーで盛り上がったり
やっぱり野球はいいっす!
筑紫さんと市民球場で試合を楽しんだ日を懐かしく思い出しました。
吉岡さま、巨人はどうなんですか????
[720] Re[4]:球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- WEB多事争編集委員 吉岡弘行
- 投稿日
- 04/09 11:59
開幕三連戦では広島カープに勝てなかったジャイアンツですが、横浜ベイスターズをたたいて星を5分に戻しました。逆に横浜は開幕から5連敗。今日のジャイアンツの先発はグライシンガーなので勝ち星が濃厚・・・泥沼の6連敗もありえます。早くも横浜戦を取りこぼしたチームがペナント争いから脱落するという構図になりつつあります。TBS社員としては「もう少し頑張れよ!」と言いたいところですが、いくら親会社が持ち上げても“勝負事”は強くなければ意味がありません。
小池さんが熱烈に応援する阪神タイガースは、おととい、昨日と金本アニキが大活躍でしたね!
今日はボルティモア・オリオールズへいった上原投手が初先発でヤンキースの松井選手と対戦し、見事に初勝利を飾りました。
今年は久々にアメリカでMLBを観戦しに行こうかな。
[721] Re[5]:球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- ささき かずさ
- 投稿日
- 04/09 14:13
私は広島カープのファンです。
先週のジャイアンツ戦を見に行きました。
決勝のホームランを打ってベンチ前へ戻ってきた時の
栗原選手の笑顔が最高でした。
爽快感あふれる試合でした。
(ジャイアンツファンは面白くなかったでしょうが)
やはり、球場での観戦はいいですね。
もう少し騒音が減るとなおいいのですが。
広島新球場はメジャーの球場を意識した左右非対称形、
内野も天然芝(これがよい!)です。
観戦するのが楽しみです。
広島へもぜひ!
[726] Re[6]:球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- H.T
- 投稿日
- 04/09 19:07
あの試合を生で観られたなんて、とってもとってもうらやましいです!!私も広島カープが大好きです!)でもいつもテレビ観戦なんですよ〜
いつか広島球場で応援するのが夢です(もちろん日本シリーズで!)一緒に応援頑張りましょう(^-^)v
[733] Re[7]:球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- H.T
- 投稿日
- 04/09 22:22
ちなみに、私は前田智徳選手のファンです!ささきさんは、どなたのファンですか?広島カープは筑紫さんもお好きで、優勝した時は涙を流していらっしゃいましたよね。昨年は本当に残念でしたが、今年こそ!赤ヘル軍団はやってくれると信じています!カープファンの方がいらして嬉しかったです(^-^)
[785] Re[8]:球春到来!今年は野球が面白い。
- 投稿者
- ささき かずさ
- 投稿日
- 04/11 15:00
H.Tさん、こんにちは。
私も気がついたらカープファン歴長くなりました。
何せ、山本浩二さんの現役時代の姿を見てるのですから。
いま、注目してるのは、東出選手です。
派手じゃないけどいい仕事ができる名選手になってきました。
それと、ベテラン緒方選手!
やはり長年の思い入れありますね。
ほかにも、頼れる四番栗原選手、若武者前田健選手などなど…。
そして、前田智徳選手!早く帰ってきてください。
広島新球場のおひろめ試合は散々な結果でしたが、
まだまだ始まったばかり、です。
私は広島が地元ではないのですが、
5月には観戦に行こうと思っています。
カープがんばれ!です。
横浜も片目が開きましたし、
MLBも開幕しました。
私の回りのあちこちでも野球の話題で盛り上がっています。
まだまだ野球ファンも健在ですね。
[795] Re[9]:ささきさんへ
- 投稿者
- H.T
- 投稿日
- 04/11 19:31
まずは、祝初勝利!!ささきさん、お返事ありがとうございます!さすがカープファン!とてもお詳しいのようなので、感激しちゃいました。私はあまり詳しくはないですが山本浩二監督の頃から知ってますよ(^-^)(年がバレちゃいますね!)現ブラウン監督が選手だった頃もおぼろげながら覚えています。選手時代もかっこよかったですよ。
選手は詳しくないんですが、前田智徳選手や緒方孝一選手はずっとカープ一筋でいいですよね!そういう所がカープって暖かくって魅力的なチームだなぁって思います。
これは私だけかもしれませんが、カープって頑張り屋さんだから延長戦とかも多いですよね。テレビ中継が途中で終わったりすると、いつも気になってしまいます。やっぱり、ささきさんのように直接球場に出向くのが一番!ですよね。うらやましいっ(^O^)
古くは、正田さん、達川さん、佐々岡さん、そして野村さんも好きでした。何だかアツくなってしまってごめんなさい!周りにあまりカープファンがいないので、本当に嬉しいんです!!これからもまたこのツリーで、ご一緒にカープを応援できたら嬉しいです(^-^)また教えて下さいね!ありがとうございました。
[783] 横浜がついに1勝!
- 投稿者
- WEB多事争編集委員 吉岡弘行
- 投稿日
- 04/11 14:51
予想があたってグライシンガーに敗れ開幕6連敗を喫した横浜ベイスターズが、“ハマの番長”三浦投手の力投でようやく白星を挙げました。
三浦は「自分から6連敗が始まった。何とかしたかった」と言う通り、必死だったはずです。よく頑張ったと思います。
愛社精神からではなくベイスターズには頑張ってもらいたい。開幕早々1チームだけペナント争いから脱落すると面白みが半減するからです。
戦力的に他チームに劣るのは明らかで、これからも厳しい戦いが続くのは必至ですが、この夜の試合を胸に刻んで一試合一試合を大事に戦ってほしいと願っています。
ところで広島の新球場がオープンしましたね。バーベキューや寝そべり観戦もできるMLBのボールパークのような球場だとか・・・・。
私が初めてプロ野球を生で見たのは、小学生の頃、両親に連れてもらった広島市民球場の巨人戦でした。何と巨人の加藤初投手がノーヒット・ノーランをやった歴史に残る試合でした!!
王選手の50本目のホームランも広島球場で目の当たりにしました。
記念すべき第一戦をカープは飾れませんでしたが、3万人の観衆が詰めかけました。私も新しい球場で是非観戦したいと思いました。
[797] Re:横浜がついに1勝!
- 投稿者
- H.T
- 投稿日
- 04/11 20:03
今日はカープが初勝利でご機嫌です(^-^)横浜も、おめでとうございます!
広島新球場、とっても広くていい球場みたいですね!私も行ってみたいです。先ほど、ささきさんにも言ったのですが、周りにカープファンがあまりいなくて、今まで淋しい思いをしてきました(T_T)。でもこのツリーで広島カープファンの方と交流がもててほんと嬉しいです(^O^)このツリーを設けて下さった吉岡さんに感謝!です。ありがとうございます!でも、ごめんなさい!今年の優勝はカープがいただいちゃいますよー(^-^)
P.S昨日は別の論にて、お忙しいのに丁寧なご意見を頂き、本当にありがとうございました!