週刊争論

[26] 16日 中川財務大臣のちぐはぐなやりとりで・・・

投稿者
WEB多事争論編集委員
投稿日
02/16 15:46

イタリア・ローマで開かれたG7会議。
この会議後、中川財務大臣が
記者会見を行いましたが、
眠たそうな様子でろれつが回らない上、
やりとりもちぐはぐでした。
中川大臣は「服用していた風邪薬が
効きすぎた」と説明しているということです。
国際会議での出来事は波紋を広げていますが、
皆さんはどう思いますか?

あなたの意見はこちらから

[29] 体調や精神が優れないのであれば、表には出ない方がいい。

投稿者
YOHEI
投稿日
02/16 16:34

G7への出席は、日本の存在感を示すために大切なことだが、人とのコミュニケーションができないぐらい体調や精神が優れないのであれば、どんな批判があろうが、表に出ることは避けるべきだったと思う。

記者との受け答えは、日本に帰ってきてからでも、時間さえ作ればできたはずだ。(主要海外メディアの支局も、たいていは東京にある。)

今回のことは、世界に「日本の財務大臣は自分で健康管理や判断ができないのでは。」という誤ったメッセージを送ってしまった。

経済の動向にも、直接関わる役職だけに、「何があっても表舞台に出る責任感」も大事だが、「ちょっとだけ表舞台からひく責任感」も持ってほしい。

麻生総理や他の閣僚も同様で、もしこういうことになりそうなら、すぐに一歩ひく責任感のある判断をしてほしい。

内閣というのは、政治家の経歴や名誉のためにあるのではなく、国民のためにあるのだから。

あなたの意見はこちらから

[34] Re:体調や精神が優れないのであれば、表には出ない方がいい。

投稿者
磯永征司 E-MAIL
投稿日
02/16 21:38

 大臣だけでなく、誰でもであるが、体調等すぐれない時や、何らかの不都合が起きる場合があることは生身の人間であるからには、自分の予想に反したことは起こる。
 第一義的には、YOUHEIさんが言われていることを自分も、他者も容認すべきである。そして、自分で可笑しいと気づいている場合には、そういう手段もとりううことを確認すべきであろう。
 自分が気がつかない場合、大丈夫と判断した場合、途中で可笑しくなるので、回りが対処すべきであろう。今回の場合、日銀総裁は側にいた。ただし、これも、上記のように容認する事を確認しておく必要がある。
 以前、アメリカの大統領が食事中、気分が悪くなった。周りは冷静な対応だったと記憶する。

 しかし、政治は恐ろしいもの。これを許さないし、これ幸いと攻撃の材料としか扱わない。まずは、事実と本人の健康は大丈夫かが、どんな立場の人であろうと先であろう。
 すぐ、非難の材料にする。醜態である事は間違いないが、日本の顔尾をつぶしたと「国家主義者丸出しの権力闘争を挑む」、この精神構造は全く理解できないどころか、この精神が人を虫けらの様に扱う精神なのである。

 私は、中川氏とは対極を行く。が、民主党も国会で追及し、追い落としをかけるという。鳩山氏などは、笑みを浮かべていた。これはなんなのか。これでは、困っている人の苦しみ、痛みは分からない御仁であり、政治化にはなってもらいたくない人物像である。事実、真相をただし、以後、気をつけられよでよい。

 しかし、政府はこのようなことが起きる可能性は常にあることをきちんと踏まえ、対応、対処の仕方を確認しておく必要がある。

 なお、おおよその事実関係は本人および首相が述べている(前日、ワインを、風邪薬を。(この組み合わせは薬の効果を大きくするので、医者、薬剤師からは注意されることである。)そして、麻生首相の口からは睡眠薬、これは多くのこういう仕事をしている人の常備薬の如き担っていることは承知しているが、中川氏の口からはこれはまだ出されていないと思う。
 いずれにしても、事実確認をした上で、その当否、対策を判断すべきである。

あなたの意見はこちらから

[43] 自業自得

投稿者
YOHEI
投稿日
02/17 11:16

磯永さんの言うとおりですね。

出なければ出ないで、民主党の批判を受けますね。

でも、G7の会見は、日本の政争にとどまらない性質を、もっていると思いますし、批判を受けるのを覚悟で、やっぱり出るべきじゃなかったと思いますね。

・・・と昨日の夕方までは思ってたのですが。

夕方以降の報道を見ると、自業自得の感がいなめないというか、出る出ない以前に、酒はあとで飲むとか、風邪薬と併用しないとか、できなかったんですかね。

周りも何十人という人がいると思うんですが、一人として、大臣の行為を止める判断ができなかった。

これは非常に問題があると思いますし、大臣は、お付きの人から嫌われてるのかなという疑念さえ持ちます。

いずれにせよ、野党がこの問題を追及していくので、辞任やむなしの状態になってくるのだと思うのですが、GDPが2ケタマイナスになって、予算を審議している今の時期、財務大臣を変えるのは命取りになるし、でも世界からは「それでも居座るんだ」と見られて、真剣に相手にしてもらえないでしょうし、どうしようもないですね。

今後の展開を国民は見守るしかないんですかね。

あなたの意見はこちらから

[46] 中川大臣 辞任表明

投稿者
YOHEI
投稿日
02/17 14:16

中川大臣、補正予算案成立後の辞任を、今日のお昼の記者会見で発表しましたね。

一方、野党からは、「補正予算案成立後じゃなく今すぐやめるべき」だという声があがっていますが、皆さんはいつの辞任が妥当だと思いますか。

また辞めない方がいいという意見があれば、それも、ぜひお聞かせください。

あなたの意見はこちらから

[59] Re:自業自得

投稿者
磯永征司 E-MAIL
投稿日
02/18 00:09

 私の現実にはやむなしと言うか、現時点では、当然の結果と考えます。(その後の本人の言動を見て)
 
 ただ、私のイワンとしていたことは、原因や事情を確かめないで、それ見たことかという回りの反応です。本人もはっきり言っていません。言ったってただのいい訳だといわれるから言わないのか、、本当がこうだったのだと事実が恥ずかしくて言わない野か、確実には定かでありませんが、聞いているとどうも酒の飲みすのように聞こえだした。どのくらいが本人の適量なのかは知らないが、がぶ飲みはしていないだろうが、思いのほか疲れていた、風邪薬、睡眠薬の相乗効果であろう。しかし、ちょっと口をつけたのではなく、普通に飲んだのだろうと思える。
 ただ、結果は想像だにしていなかったであろうし、大丈夫と思っていたのであろう。酒酔い運転のとき警察が調べ、本人がしゃべるように正直にワインこれだけ、ビールこれだけとなぜはっきり言わないのか。いつもの「モグモグ」であり、分からない。これでは、結果はこうなるのは当たり前。

 もうひとつは、なぜ回りは即対応してやらなかったのかと言う事です。日銀総裁なんか、困ったような顔をしているだけで、気を使うとか、危機即反応が全くない。こんな人間が金融の危機管理をしているとは、チャンチャラ可笑しいのだが、このていたらくもいいとこである。

 そして、事実をきちんと確かめないでニヤニヤ、それ観たことかと、敵も見方も同様の反応。これでは、政治家の前に、正常な人間ではない。

 今回は、どうも相当黒に近いと言動から濃厚になっているように感じるので、これでは自業自得と私も考えざるを得ない判断をしています。そうそう、記者も記者、「どれだけ本当は飲んだのですか」と事実を確認しようと本気で質問しているものはいなかった。くちをつけた?ちこっとですか、それとも、ビール2本とか聞いていつものはいなかった。事実確認がモットの基本の記者のていたらくにもなさけなあった。総じて、人間の劣化、冷たさ、事実の確認と言うもっとも大切なものをみなが失っている。だから、正直、腹が立つ。

あなたの意見はこちらから

[31] Re:16日 中川財務大臣のちぐはぐなやりとりで・・・

投稿者
風 千太郎
投稿日
02/16 19:00

もう少し事実を詳しく報道して欲しい。 国民は何がなんだかさっぱり解らない。
嘘はいらないので正直にすべてを報道してもらいたい。 日本という国はそれすらできない国なんだという現実に愕然とする。 報道が政治家を守る必要は無いし、脅される立場でもないはずなんだが?

あなたの意見はこちらから

[40] Re[2]:16日 中川財務大臣のちぐはぐなやりとりで・・・

投稿者
風 千太郎
投稿日
02/17 10:37

あれは風邪薬じゃないね、酩酊ですよ、でも面白いな~。
白川さんに聞いてみたい、酒臭かったんでしょうか?
かなり酒臭かったと思いますよ。
白川さん、かなり迷惑そうだったものね。 同情するよ。
立場上、叱責するわけにもいかないし、できるだけふれずさわらず、宇宙遊泳状態でしたね。   面白い。

あなたの意見はこちらから

[57] Re:16日 中川財務大臣のちぐはぐなやりとりで・・・

投稿者
匿名
投稿日
02/17 23:31

はじめて書き込みをさせていただきます。
今回は匿名とさせて頂きます事をご了承ください。

チグハグなやりとり、元財務大臣が飲酒していたのかどうか、私個人の意見としてはどうでもいいことなのです。二の次に問題にしてもらえればいいと思っています。(本当はどうでも良くないのですが・・・)

ただそれよりもG7の内容がどうだったのか、どのような話し合いが行われたのか、ということがこの事によって陰に隠れてしまったように思います。

私の情報収集力が足りないこともありますが、G7の会議の内容が陰に隠れてしまったことのほうが気になります。

あなたの意見はこちらから

[58] Re:16日 中川財務大臣のちぐはぐなやりとりで・・・

投稿者
ma
投稿日
02/17 23:44

あの状態で会合を無事終わらせられたこと自体が驚き。
国際会合ってそんなものなのか。
今回は記者会見でたまたま問題が露呈したが、中川さんほどでなくても、官僚や政治家が国際会合でただ座っているだけというのは良くある事なのではないのかと勘ぐってしまう。会合でべろべろでも、記者会見でしゃきっとしてれば今回だって問題にはならなかっただろうからね。

恥さらしとか他国に対するメンツは問題ではない。日本の国益を代弁してくれているのかが問題。まあそんな政治家や官僚は日本にいないと言ってしまえばそれまでだが。

あなたの意見はこちらから

[83] Re:16日 中川財務大臣のちぐはぐなやりとりで・・・

投稿者
HH
投稿日
02/19 15:49

女性記者をホステス代わりにはべらせて、いい気で飲んでいたなんて、、、
何故、きちっと報道しないのかがよくわかりました。

あなたの意見はこちらから

週刊争論

最後の多事争論

筑紫哲也の軌跡

追悼メッセージ集

日本記者クラブ賞授賞お祝い

Powerd by レッツPHP!