【汚水垂れ流し】
--JR王子駅(北区)のトイレの汚水垂れ流し問題で、都側の管理やチェックの体制をどう思うか。
◆2年前に原因が分かった。すぐ対処もせずに、「引き継ぎの問題にそそうがあった」と言ったって、それで済むことではないですよ。民間だったら責任者はクビだな。
環境問題を売ろうとしてるのに、水道水も世界一いい水なのに、下水道がそんなていたらくじゃ話にならない。
--2日に把握して、北区議会で明らかになったことは。
◆(今里伸一郎・下水道)局長の話では、東京都全体でいくつこういうケースが出てくるか分からんけれども、兆単位の予算がいりますよと。いくらかかろうが借金してでもやらなくてはいけない。とんでもない予算がかかると考えたら、まさに「臭いものにフタ」をしてきたんじゃないのか。それはあっちゃならないと思う。
【WBC】
--国民のスポーツ熱という観点から、これにも知事は関心があるのか、それとも野球が嫌いなのか。
◆いえ、そんなことないですよ。野球もその昔好きだったけれど、段々嫌になってきたね。野球の間が長すぎるよ。相撲はもうこのごろ、言語道断だな。出てくる人間、半分以上が外国人だね。
【豊洲土壌汚染】
--移転予定地を持つ東京ガスと実務者協議に入るようだが、東京ガスの責任はどの範囲までか。
◆それはこれからのネゴシエーション(交渉)でね、私、ここで軽々に言えませんな。(19日)
毎日新聞 2009年3月20日 地方版