主人公の名前

[戻る] [フォルダ200309]
黒猫エドガー [eQFHdL./] 2003/09/05(金) 15:12:11
 主人公の名前ってすっごく悩みません?
 私が今連載している「DNA」の主人公は桐島 時(トキ)です。
 時って変わった名前ですね; その弟君の名前が桐島 暦(レキ)ってあっさりきまっちゃって、やっぱり兄弟(それも双子)なんだから名前に関連性があったほうがいいよな〜。という感じで、暦、歴史、時代、時間、時……。ん?時かなんかよさげな感じだなぁ〜という感じで決定。
 しかし後々、主人公の名前を時にしちゃったら文章中で「〜した時」とかいう表現使えないじゃん! と気づいた。しかし、時と決めちゃったものはしょうがない……。
 もう、こうなりゃ挑戦です;
 あと、どういう自分が書くものはどういうジャンルにあてはまるのか? っていうのも悩みません?
 今回始めた「DNA」は無設定になっています。あるジャンルに当てはまるかな〜? と思うんですが、それを当てはめてしまったらネタばれになること必死。 だけど恋愛っていうのもどうだろう? 普通の恋愛話じゃないし……;; しいて言うならサスペンスかしら? まあ、これからどんどん書いてゆきますんで、皆様方が判断してくれれば幸いです。

古田 琴彩 [.E70MUq.] [E-Mail] 2003/09/07(日) 19:24:36

 今晩は、黒猫エドガー様。古田です。
 主人公の名前ですか〜。やっぱ悩みますよね。
 時って良い名前だと思います。でも、確かに表現に困り……ますね。頑張って下さい(無責任な
 
 私の場合、主役は『フェリル』ですが、これは……北欧神話の『フェンリル』から拝借しました。しかも理由は、私の『狼好き』からきていたりします。
 自分の好きなものを使う(使う、は間違っていますよね)ことによって、更にキャラに愛着が湧きますから。
 更に話すと、『カイ』は山より海が好きな私による『海』から、フェリルの双子の姉『フェリス』は、『フェンリル』こと、『フェンリス狼』からです。
 安易ですが、気に入っています。
 そのキャラを好きになれる……と言いますか、ぴったりくる名前なら、ベストだと思います。


 すみません、生意気な上、ワケ分からない説明で………(汗
 それでは。

矢吹拓也 [n1.FtBh/] 2003/09/07(日) 22:53:28
こんにちは、または、こんばんわ。矢吹です。
たしかに主人公の名前って悩みますよね…

>黒猫エドガーさん
俺も「時」って名前良いと思いますよ。
自分の直感がそういってます[信用度0]

>吉田琴彩さん
えっ… あの名前にはそんな秘密が…!!(鈍)

最近の名前をつけたキャラは…
「迷いの橋から...(未発表)」の場合。
ジェノス…「神の子ジェノス」という作品の主人公からパクリました。
「過去に闇系のキャラ」が一致したということで…
(ジャンプからじゃありませんよ…[笑])

「月夜の復讐」の場合…
黒木健司…「黒」というイメージから。名前は「ひらめき!」(爆)

黒猫エドガー [eQFHdL./] 2003/09/08(月) 15:14:32
>古田さん 矢吹さん
 変な名前じゃないっていってくれてありがとうございます。
 私が名前を決める要因は周りです。まず周りを見渡す。で、偶然目にはいった友人の名前使っちゃったり(それも黙ってw)。でも桐島 暦は前々から考えてた名前なんです。思いついて、思いついた本人が言うのもなんだがカッコイイ名前だな〜と思い、いつか使おうと思っていた結果です。
 意外と私、あっさりと決まるのが題名なんですよね〜。シンプルイズザベスト。
 今回の「DNA」はDNAが話に重要に絡んでくるから。それだけ。
 まあ、みんなそんなもんですよね;; 

古田 琴彩 [.E70MUq.] [E-Mail] 2003/09/08(月) 21:16:34

 私は、変な名前じゃないと思いますよ、エドガー様。
 友人の名前を借りる場合、私は許可をもらってます。そ、そうじゃないとバレたらアッパーが………っ!!
 
 今度は題名ですか。
 そういえば初め、『DNA』の読み方が分かりませんでした。素直に読めよ!って感じですよね。ごめんなさい。

 私の方も、なかなか安易です。
 コレでいいや!なんてパッパと決めちゃいます。(で、後で後悔。
 白銀伝説なんて、ほぼ何も考えていなかったような………(オイ


 みんなそんなもん、なんて言ったらダメぢゃないですかぁ!!
 みんな人それぞれ考え方は違うし。
 私みたいなハッペラペー(何)ならともかく、それはまずいですっっっ!!


 それでは。

黒猫エドガー [eQFHdL./] 2003/09/09(火) 15:01:31
真剣に題名とか考えている方々。申し訳ありません!!;
 そうですね、真剣に悩んで題名考えている人だっているのに……。
 私は安直だけど……。w

月城りんね [LldzY1Y.] [E-Mail] [HomePage] 2003/09/11(木) 09:04:36
はじめまして、月城りんねと申します。
確かに主人公の名前やタイトルは悩むものです。

真剣に考えられていらっしゃる方にはひんしゅくを買われるのは覚悟で
私の場合はどうやってネーミングしていくかを書込みさせていただきます。
現在投稿している「PLANET-DANCE」は戦隊物という事で主人公が複数居るのですが
まずリーダーである潤の名前の由来は中学の時(15年以上前の話です)
課外授業で見たアジア系の映画からが元となっています。
もっとも月城の実家近辺は在日のアジア系住人が多く知人もそういう関係の人が多かったので
潤の名前は日本語読みで「じゅん」、あるアジア系の国では「ゆん」と読む事は以前から存じておりました。
雅と樹・理央の3人は名前の由来は知人の名前を拝借した訳ではなく適当につけました。
まゆらの場合は名前ではなく、「ほしの」と書いて「ひかりの」と読む星野の名字の由来は私が中学生の頃に連載されていた少年漫画の主人公から拝借です。
最後に礼毅(レイ)の場合は作品上での母親の願い「礼儀正しく毅然とした態度をもって生きてほしい」の一部から礼毅と付けました。
なお、読み方に関しては漢和辞典を参考にし「らいき」と付けましたが。

タイトルに関してはネーミングセンスが悪いので殆ど歌の題名を付ける事が多いです。
ひんしゅくを買ってしまいそうですが失礼致します。

黒猫エドガー [eQFHdL./] 2003/09/11(木) 12:42:00
ジャンル設定で悩む人はいないんだろうか?
 いるはずですよね?
 私の今、連載中の作品は未指定になってます。さんざん悩んで結局未指定。
 一応恋愛モノなのですが、少女マンガのようなコテコテの普通の恋愛モノだと誤解されそうなので却下(普通の恋愛モノじゃないんです;)。サスペンス、もしくはミステリーにも属するか?とも思ったが、純粋なサスペンス、ミステリーではないのでこれまたあえなく却下。あるジャンルに当てはまるか?と思ったがそれに当てはめたら、誤解されそう&ネタばれになるのでこれまた却下。
 難しいですよね〜;;ジャンルを決めるの……。

月城りんね [LldzY1Y.] [E-Mail] [HomePage] 2003/09/11(木) 13:12:08
黒猫エドガー様へ。
私もジャンルで悩む事有ります。
特に現在投稿中の「PLANET-DANCE」に関してのみですが。
創作の戦隊ものって登録で困るんですよ。
こちらではその他の後に書込めるからまだいいのですが
他のオンラインの小説サイトに投稿する場合、ジャンルに該当しない為その他とかエンターテイメントとかフィクションで登録しなくちゃならない事態になってしまいます。

それでは失礼致します。

追加発言
■ お名前
  
■ メールアドレス(省略可、半角で入力)
  
■ ホームページアドレス(省略可、半角で入力)
  
■ 発言(エラー時再送信禁止)
  ←解決時は質問者本人がここをチェックしてください。