GALZOOアイランド ダンジョン情報
近くの森 | クリア条件 | 7日目までにきゃんきゃん&メイドさん&やもりんを仲間にする | ||
ダンジョンマップ | コンプリート(全てのEVENT☆・ITEM◇・敵表示) | MAPへのリンク | ||
忠臣ハニー&MAPコンプリートボーナス出現位置 | MAPへのリンク | |||
新規仲間 | きゃんきゃん | スタート地点すぐ側のハートマーク 戦闘で倒して捕獲すればOK(抵抗力1) |
||
メイドさん | 近くの森・スタート地点から右に進んだ地点に家があり、 その門の前あるハートマーク地点にてメイドさんを倒す。 倒した後、家の外周(マップ上)に新たなハートマークが 発生しているので触れて会話イベントこなし、 その後、家の南東の森にハートマークにて(ランダムでも出現する) メイドさんとの再戦闘が発生するのでそれに勝って捕獲する。 (抵抗力1) |
|||
やもりん | 近くの森・スタート地点から右に進み毒の沼地を進んだ先にある ハートマークにてやもりんと戦闘になるので倒す。 倒した後、やもりんが無気力キノコ群の先に逃げるので、 きゃんきゃんとメイドさんを仲間にして、キノコ群を突き進んだ先の ハートマークにいるやもりんを倒す。(抵抗力4) |
|||
イベント | 【きゃんきゃん・メイドさんが仲間の状態で近くの森に入る】 イカ男爵の花嫁候補がやもりんに決定 【やもりんを仲間にしている】 マップ右の門が開き、倉之助の家に入れるようになる 【きゃんきゃんがパーティにいる】 倉之助の家の畑に出現する☆ポイントにてうまい虫入手 【きゃんきゃんがパーティにいる】 倉之助の家に出現する☆ポイントにて勇者の話 【倉之助と会話する】 ダンジョンの各所に忠臣ハニーが配置される 【各MAPに固定配置されている忠臣ハニー46体全てを倒している & メイドさんがパーティに参加している】 倉之助の家の☆ポイントに接触するとチートアイテム×3入手 【ねこまたまたの2回目の失踪イベント&罠にひっかかるイベントが発生する】 MAP左下の☆ポイントにてねこまたまたとのHイベント発生。 |
|||
出現 モンスター |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 入手アイテム | |
イカマン | -- | イカマン札 | ||
アントーン | -- | 男Mの皮or牙:蟻 | ||
野良ハニー | -- | -- | ||
忠臣ハニー | -- | -- | ||
戦う樹 | -- | -- | ||
一言メモ | ・きゃんきゃん/メイドさん/やもりんを仲間にしてからしばらくすると ハニーから戦う樹の退治を依頼される。(報酬は水×30) この戦う樹は画面下にあるひまわり通路の奥にいる。 ひまわり通路は夕方にならないと通過できないので注意。 ・次のダンジョンである謎の巨大石像の泉の精から 春の樹のサインを求められた後、サイン色紙を調合して作成して、 マップ内の落書き顔のある樹に話せばサインをもらえる。 ただしハズレの樹に話しかけると戦う樹との戦闘になるので注意。 正解はMAP右上の樹です。 |
謎の巨大石像 | ダンジョン出現条件 | 近くの森できゃんきゃん/メイドさん/やもりんを 仲間にした数ターン後にダンジョン内に入れるようになる。 |
||
クリア条件 | 14日目までにエリナを倒し、折りたたみ梯子を手に入れる | |||
ダンジョンマップ | コンプリート(全てのEVENT☆・ITEM◇・敵表示) | MAPへのリンク | ||
忠臣ハニー&MAPコンプリートボーナス出現位置 | MAPへのリンク | |||
新規仲間 | スケッチ | ダンジョン内で落書き犬に出会った翌日に発生する クスシとの会話イベントを見た後、 ダンジョン右下に現れるハートポイントにてスケッチと戦い、捕獲する。 (捕獲し損ねた場合はランダムでエンカウントする) (抵抗力5) |
||
サワー | イカ男爵のサワー味見イベント発生後、 画面下の高速一方通路内に侵入するとサワーとの戦闘発生。 以降、高速一方通路に乗るたびにサワーとの戦闘が発生し、 計4回サワーと遭遇すれば自動的に捕獲できる。 補足: サワーは戦闘で倒して捕獲することも可能。 捕獲した時点で4回目と同じ流れのイベントが起き、従魔になります。 各戦闘の2回目の行動で逃げるので、その前に倒せばOK。(抵抗値8) 転生引継ぎしてあると比較的楽。きゃんきゃんで痺れさせるのも有効。 |
|||
セクシーナイト | マップ左下側の暗闇ゾーンにあるハートマークで戦闘になる。 (暗闇ゾーンならランダムでもエンカウントする) 戦闘中に発光爆弾を使うと、セクシーナイトの姿がみえ、 捕獲可能になる。(抵抗力4) 補足:セクシーナイト捕獲に必要な発光爆弾はダンジョン内で入手可能。 ひとつは巨大落書き獣の部屋の発掘ポイントで入手できる。 (但し発光爆弾を既に所持しているとこの発掘ポイントは出現しない) |
|||
イベント | 【パーティにメイドさんがいる】 MAP右上のバーに出現する☆ポイントにてバーテンダーごっこ 【近くの森で倉之助に会っている】 マップ右上のバーにてキラとの会話イベント (体力・スキル・疲労が回復するが、パーティ全員の好感度が1下がる) 【エリナ登場イベント(9日目に発生?)発生済み】 エリナの宣戦布告(以降エリナが女の子モンスターを捕獲しだす) 【スケッチを仲間にした後、夜会話イベントでスケッチをデッサンイベントを起こしている】 マップ左の通せんぼしている落書きポイントが通れるようになる。 【ダンジョン内でエリナの宣戦布告イベントをみている】 マップ左のハートポイントでエリナと戦闘(ボス戦) (勝利するとエリナの鍵を入手) |
|||
出現 モンスター |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 入手アイテム | |
フリーダム | -- | -- | ||
メイジマン | 光の矢(光属性魔法) エンジェルカッター(光属性魔法) |
男Mの骨or皮or牙:蟻 | ||
落書き犬 | -- | 男Mの骨or牙or皮:犬 | ||
闇の落書き犬 | -- | -- | ||
忠臣ハニー | -- | -- | ||
変態ネズミ | 胸もみ(普通属性:女の子Mが戦闘から離脱) 飛び掛かり(闇属性:麻痺効果) |
-- | ||
一言メモ | ・高速一方通行通路はダンジョン外周をぐるりと囲むように3箇所配置 ただし、関取の落書きが配置されている通路は通れない。 ・マップ左の通路を通せんぼしている落書きはスケッチを仲間にし スケッチの夜会話イベントをこなさないと通行できない。 ・マップ下にある二箇所の扉にはエリナの鍵が必要 (エリナの宣戦布告イベント後に発生するエリナ戦で勝利すると入手できる) ・対エリナ戦はこのダンジョンのボス戦なのでしっかり準備して挑まないと厳しいです。 エリナのHPは2000。麻痺攻撃を使ってくるので要注意。 メイドさんのヒーリングでうまく回復しつつ切り抜けましょう。 また、以降のエリナ戦全てに共通することですが、 エリナに女の子Mを捕獲されると、その捕獲された女の子Mも敵となって 攻撃してくるので、エリナに女の子Mを捕獲されてる場合は注意が必要。 ・エリナの鍵を入手後に鍵のかかった先にいるジャスティスを倒し、 梯子を入手すると岬のダンジョン・ピラミッドに行くことが可能になる。 ・巨大落書き獣は倒すことは不可能。 頑張ってHPを削っても1だけ残るようになっている。 |
岬 | ダンジョン出現条件 | 謎の巨大石像内で折りたたみ梯子を入手すると行くことが可能に。 | ||
クリア条件 | 21日目までにエリナ戦に勝利し、本棚でスフィンクスの回答を得る。 | |||
ダンジョンマップ | コンプリート(全てのEVENT☆・ITEM◇・敵表示) | MAPへのリンク | ||
忠臣ハニー&MAPコンプリートボーナス出現位置 | MAPへのリンク | |||
新規仲間 | バニラ | スタート地点から少し進んだところにあるハートポイントにて 発生するバニラとの戦闘に勝つ |
||
山のサチ | ランダム戦闘でフリーダムを2回倒し、秘密資料に関する情報得ると マップ左下の☆地点にプルーペット商会が出現するので、そこで 秘密情報7を買う。その後、その先の草原エリアの奥にある ハート地点に山のサチがいるので戦闘して捕獲する。 但し、草原エリア内で戦闘行為を行うと山のサチは逃げるので 捕獲目的の時は雑魚との戦闘は全て逃げて回避しましょう。 また、山のサチ戦においてもランダムで逃げ出すので、 なるべく一気に倒すようにすると吉。(抵抗値4) |
|||
カメ子 | マップ右下の十字路にあるハートポイントでカメ子と戦闘になる。 勝利し、捕獲すると変形して逃げられる。 その後、また十字路の別の場所にハートポイントが 出ているので再戦し、捕獲する。(抵抗値2) なお、戦闘終了時、カメ子は戦闘開始前に こちらが向いていた方向に逃げます。 その先が袋小路なら捕獲成功。壁破壊が無くても横歩きで可。 再度捕獲に失敗すると十字路付近でランダムで出現する。 |
|||
コンテ | マップ中央の墓場ゾーンの奥にあるハートポイントにて コンテとの戦闘に勝利し、捕獲を試みる。 捕獲が失敗に終わった後、クスシの部屋を訪れると 霊体捕縛ロープが調合可能になるので、調合を行い、 それを用いて再度墓場ゾーンにて捕縛を行う。(抵抗値5) (コンテは墓地エリア内まらランダムエンカウントも可能) |
|||
イベント | 【ランダム戦闘で2回フリーダムを倒している】 マップ右下の☆地点のプルーペット商会で買い物することが出来る。 (山のサチを仲間にするためにはここで秘密情報7を買う必要がある) 【サワーが戦闘パーティに入っている】 マップ右下の草原ゾーンでサワーの好感度上昇イベント 【このダンジョンで仲間になる女の子Mを全て仲間にしている】 ダンジョン最深部のハートポイントにてエリナ戦 |
|||
出現 モンスター |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 入手アイテム | |
さかな モンスター |
-- | 男Mの骨or牙or皮:魚 | ||
イモムシDX | 麻痺攻撃 | 男Mの骨or牙or皮:虫 | ||
変態ネズミ | 胸もみ(普通属性:女の子Mが戦闘から離脱) 飛び掛かり(闇属性:麻痺効果) |
-- | ||
ロンドン | 骨ブーメラン(闇属性) | ロンドン札 | ||
メイジマン | 光の矢(光属性魔法) エンジェルカッター(光属性魔法) |
男Mの骨or皮or牙:蟻 | ||
堅アントーン | 男Mの骨or皮or牙:蟻 | |||
忠臣ハニー | -- | -- | ||
グリーンハニー | -- | -- | ||
大王イカマン | ||||
一言メモ | ・ダンジョンの奥に進むには壁破壊を使えるキャラ(セクシーナイトorバニラ) を戦闘パーティにいれておく必要がある。 ・フリーダムを何度か倒すと山のサチに関する情報が聞ける (2回倒して秘密資料の話が聞けるとマップ右下にブルーペットが出現する) ・マップ中央の墓場ゾーンは特定の地点を踏む度にメンバーが脱落する。 メンバーが脱落するポイントは固定なのでそこを踏まなければOK。 ただ、奥に行くまでに最低1ヶ所は踏みます。 ・墓場左の階段を上がったところにこかとりすが居座っている。 HPが4000近くある上、石化攻撃を使ってくるので倒すのは結構大変なので 充分に準備して挑みましょう。 ・こかとりすの先にいる雷太鼓との戦闘は負けても問題ありません ・雷太鼓との戦闘があった地点の先で通せんぼをしている 変態ねずみの幽霊はコンテがいると先に通れるようになる。 ・このダンジョンの最終戦闘であるエリナ戦は こかとりすが倒せたのなら楽に勝てるはず。 HP3500で攻撃は麻痺攻撃。特に注意すべき点もないかと。 |
ピラミッド | ダンジョン出現条件 | 岬のダンジョン最深部にある本棚を調べると探索が可能になる。 | ||
クリア条件 | 第28日目までにちょーちん/ねこまたまた/フローズンを捕獲した後、 4つめの石版をエリナに取らせ、儀式の間で エリナが儀式を行う様をみれば、自動的にクリアとなる。 |
|||
ダンジョンマップ | コンプリート(全てのEVENT☆・ITEM◇・敵表示) | MAPへのリンク | ||
忠臣ハニー&MAPコンプリートボーナス出現位置 | MAPへのリンク | |||
新規仲間 | ちょーちん | スタート地点右上の階段を上がったところにある ☆地点でちょーちんの睡眠イベントをみる。 その数日後、イカ男爵のお仕置きイベントが発生し、 ダンジョン内右下の小部屋にハートポイントが出現する。 そこでちょーちんを倒して捕獲すればOK(抵抗値4) (ランダムでもエンカウントする) |
||
ねこまたまた | 第一の転移装置の移転先すぐにある☆ポイントで ねこまたまたに会った後、ランダムでエンカウントするので 倒して捕獲する。(抵抗値4) (☆ポイントで初登場後、第3転移のあとの目の前の階段を 上った固定ハートポイントにて捕獲も可能) |
|||
フローズン | 第三の転移装置の移転先のエリアにある☆ポイントにて 犬を拾った後、ダンジョン内でランダムで出現する フローズンを倒して捕獲する(抵抗値2) (犬を拾った後に出現する第3転移のあとに左にまがると ある部屋固定ハートポイントにて捕縛も可能) |
|||
イベント | 【謎の巨大石像にて泉の精にハルの樹のサインを渡している】 MAP右上にて今度はキラのサインを欲しがる泉の精がいる。 キラはこのダンジョンの2つ目の転送装置の移動先のエリアにいるので 色紙を調合で作って、キラにサインをしてもらえばOK。 【スタート地点から右に進んだ先にある☆に接触】 謎の干物を発見。2回接触すると選択肢が出るので 水をかけるとミイラマンが復活する。 【ミイラマンを復活させている】 右下の大きな目が描かれている部屋にある☆に触れると エリナとの会話発生。このピラミッドの仕組みが分る。 【石版を入手し、ミイラマンに解読してもらっている】 条件を満たした状態で、右下の大きな目が描かれている部屋に入ると ☆は出現しているので、条件に合ったキャラをパーティに入れて 接触し、転移装置を作動させる。(但し子供状態だとNG) (1回目はメイドさん 2回目はセクシーナイトorスケッチ 3回目はカメ子or山のサチ) (2回目&3回目は好感度の高い女の子Mが優先して儀式対象に選ばれる) 【ピラミッドを攻略完了している】 スタート地点からすぐのところに☆が発生している。 この☆に触れると地震が発生し、MAP中央のひび割れした壁が 崩壊して先に進めるようになる。 進んだ先にピラミッド鍵と中ボス・王家の守護者がいる。 |
|||
出現 モンスター |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 入手アイテム | |
ソトヴァーン | 炎の矢(炎属性魔法) 火爆破(炎属性) |
-- | ||
ブルーハニー | -- | -- | ||
ゲイツ95 | -- | -- | ||
忠臣ハニー | -- | -- | ||
イモムシDX | 体当たり(麻痺攻撃) | 男Mの骨or牙or皮:虫 | ||
イモムシFX | 体当たり(麻痺攻撃) | 男Mの骨or牙or皮:虫 | ||
ジャスティス | -- | -- | ||
一言メモ | ・転移装置を作動させるのに必要な石版は壁破壊が使えるキャラがいないと入手不可。 ・2つ目の転移装置を使った先にあるスイッチの手前の橋は大人キャラが乗ると落ちる。 先に進むには大人はレオ(+コンテ&サワー)のみにして進む必要がある。 ちなみになぜか大人状態の山のサチがパーティにいても落ちないとか。 ・3つ目のワープ先にある橋は絶対に渡れません。 エリナに渡ってもらう必要がありますが、そのイベントが発生するためには ピラミッドの女の子M3体全てがレオかエリナに捕獲された状態にする必要あり。 ・4つ目の石版をエリナに奪われれば儀式の間に戻って エリナが儀式を行うのを見た後、ダンジョンを脱出し、 このダンジョンはクリアとなる。 ・スタート地点からすぐ正面にある扉は ピラミッド攻略後にピラミッドへ行くとピラミッドが地震で一部崩壊し MAP中央のひび割れていた部分が通行可能になり その先で入手できるピラミッドの鍵で開けることが出来る。 |
砂浜 | ダンジョン出現条件 | ピラミッドにて4つ目の石版をエリナに奪われ、 エリナが儀式の間で儀式するのをみた翌日に出現している。 |
||
クリア条件 | 第35日目までにズかっぱ&ちゃぷちゃぷを仲間にし、 ダンジョン最深部に拉致されているクラーケンを助ける |
|||
ダンジョンマップ | コンプリート(全てのEVENT☆・ITEM◇・敵表示) | MAPへのリンク | ||
忠臣ハニー&MAPコンプリートボーナス出現位置 | MAPへのリンク | |||
新規仲間 | クスシ | MAP左の渡し舟で渡った先の☆ポイントに到達すると クスシと戦闘になるので、それに勝利する。 |
||
ちゃぷちゃぷ | スタート地点のすぐ左にあるハートポイントで ちゃぷちゃぷに遭遇した後、体力が半分以下の状態で歩いていると ランダムでちゃぷちゃぷが襲ってくるので返り討ちにして捕獲。(抵抗値4) (最初にハートマークに触れた際にHPが半分以下なら その時点で戦闘になり、捕獲可能になる。但し、これで捕獲した場合、 エリナの水遊びイベントが発生しないようです。) |
|||
ズかっぱ | 夜21時以降になると最初の渡し船の近くに ハートポイントが出現するので、そこでズかっぱと会話。 その後、ランダムに出現するようになるのでそれに勝利する。(抵抗値3) 一度ズかっぱと会った後は夜に入り口から右手に進んだ先に 固定のハートポイントも発生するので ランダムで会えない場合はそちらに行っても可。 |
|||
海のサチ | 水中を進んだ先にあるオクト神殿を北口から入ろうとすると 進んでも戻される海のサチトラップが発動する。 このトラップが発動した後、渡し舟に乗ると、 海のサチトラップの回避方法が聞ける。 回避するためには子供モンスターのみのパーティで行けばいい。 (そのため、ちゃぷちゃぷorズかっぱを転生させる必要がある) 海のサチトラップを越えた先にあるハートポイントにて 海のサチを倒して捕獲すればOK(抵抗値2) 但し、海のサチは逃げやすいので出来れば 1ターンで倒すようにしたいところ。 補足: 海のサチトラップの手前でレオ1人にして1歩前進してから 禁断の薬でちゃぷちゃぷorズカッパ+仲間モンスター を待機中に戻せば大人でもトラップを回避できるそうです。 |
|||
イベント | 【時刻が夕方になる前?】 スタート地点から右上の☆ポイントにて 海岸で遊ぶエリナとてんてんのイベント発生。 【カメ子がパーティに参加している】 MAP左の渡し舟で渡った先の☆ポイントに到達すると 亀甲縛りイベントが発生(カメ子好感度+1) 【ズかっぱがパーティに参加している】 最初の渡し船の近くにハートポイントが出現する。 それに触れるとミニイベントが発生し、酒×10入手。 【ズかっぱがパーティに参加している】 水中を少し進んだところに出現している☆ポイントに到達すると 泳ぎに関する会話ののち、ズかっぱ好感度+1 【クスシがパーティに参加している】 MAP左の渡し舟で渡った先にハートポイントが出現している。 ここに着くとクスシと戦った時の話になり、好感度+1 【近くの森で倉之助と話をしている】 スタート地点から右に進んだ先の☆ポイントに 忠臣ハニーと戦っているキラがいる 【山のサチがパーティに参加している&海のサチを仲間にしていない】 MAP右上の☆ポイントにて海のサチに関する情報が聞ける |
|||
出現 モンスター |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 入手アイテム | |
オクトマン | のびるパンチ(氷属性) オクトジェットアッパー(氷属性) |
男Mの骨or牙or皮:蛸 | ||
ドラク | はさみ(光属性) 泡(防御力15%UP) |
ドラグ札 | ||
ドロンドン | 骨ブーメラン(闇属性) | -- | ||
クラゲmk2 | 痺れる泡(麻痺攻撃) | 男Mの骨or牙or皮:虫 | ||
さかなモンスター | -- | 男Mの骨or牙or皮:魚 | ||
うぉモンスター | 鉄砲水(氷属性) | 男Mの骨or牙or皮:魚 | ||
忠臣ハニー | -- | -- | ||
海流 | 海流の流れ(闇属性) | -- | ||
スカイ目玉 | 電磁結界(雷属性) | 男Mの骨or牙or皮:空 | ||
こんばんわ | 触手(炎属性) | |||
一言メモ | ・このダンジョンを進めるためには水に潜る必要があるので、 早い段階でちゃぷちゃぷorずがっぱを仲間にしないといけない。 ・水中を進んだところにあるハートポイントにてエリナ戦が発生。 HP5500・特殊攻撃として麻痺攻撃を使ってくる。 麻痺にさえ気をつければ特に苦労はしないはず。 ・エリナ戦の先のエリアにあるオクト神殿に進むには その近辺にいる4匹の海流を倒す必要がある。 海流:HP:4000 攻撃:海流の流れ(闇属性) 弱点:光属性 ・オクト神殿を進んだ先にある転移装置でダンジョン最深部に移動する。 最深部では雷太鼓との戦闘になるが、この戦闘は負けても問題ない。 |
霧の森 | ダンジョン出現条件 | 砂浜にてズかっぱ&ちゃぷちゃぷを仲間にし、 ダンジョン最深部に拉致されているクラーケンを助ける |
||
クリア条件 | 第42日目までに言霊・へびさん・まじしゃんを仲間にした後、 地獄パンジーを倒した先にあるハートポイントで発生する エリナ戦に勝利すればOK |
|||
ダンジョンマップ | コンプリート(全てのEVENT☆・ITEM◇・敵表示) | MAPへのリンク | ||
忠臣ハニー&MAPコンプリートボーナス出現位置 | MAPへのリンク | |||
新規仲間 | 言霊 | マップ左下の細い通路の先にある☆ポイントで 言霊の歌謡ショーのチラシを見た後、 地下通路を通った先にある広場のハートポイントにて 言霊が戦闘になるので倒して捕獲する(抵抗値2) なお、言霊を捕獲するまでは地下道に入ると 1歩進むたびに数十ダメージ受けるので注意。 |
||
へびさん | ダンジョン内を探索しているとランダムでエンカウントするので それに勝利する。(ただしこの時は逃げられる) その後、マップ右上の細い通路を進んだ先にある (但し、この通路には無気力茸が多数あるので茸無効スキルは必須) ハートマークでくびさんとエリナのイベントを見た後、 ランダムでエンカウントするようになるので、 それを倒し、捕獲すればOK(抵抗値3) ちなみにランダムでエンカウントする場所は エリナとへびさんのイベントが発生した辺りや 言霊がいた辺りなどの森の中です。 |
|||
まじしゃん | 何度か敵と戦っているとまじしゃんがレオを探すイベントが 発生する。これが3回発生した後、ランダムでエンカウントするように なるので、それに勝利し、捕獲する。(抵抗値5) (なお、湖畔左にもハートポイントでも固定で出現する) |
|||
はずれ女 | 地獄パンジーを倒して先のハートポイントにて 戦闘後、捕獲をすれば仲間になる(抵抗値1) (ただ、はずれ女を仲間にすると、以降強制でパーティに 入る上、まったく役に立たないので要注意。 仲間にせず、そのまま見捨てておいたほうがいいかも?) |
|||
イベント | 【近くの森で倉之助に会っている】 マップ左の地下道内にてキラとの会話イベント (体力・スキル・疲労が回復するが、パーティ全員の好感度が1下がる) 【カメ子がパーティに参加している】 ダンジョン内を散策しているとランダムで カメ子が寝ぼけるイベント発生(回復薬1×2入手) 【フローズンをパーティにいれて昼食を迎える】 ここほれわんわん(経験食パン×2入手) |
|||
出現 モンスター |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 入手アイテム | |
こんにちわ | 触手(炎属性) | 男Mの骨or牙or皮:蛸 | ||
スカイ目玉 | 電磁結界(雷属性) | 男Mの骨or牙or皮:空 | ||
ハラキリ | (即死攻撃) | |||
イモムシFX | 体当たり(麻痺攻撃) | 男Mの骨or牙or皮:虫 | ||
レッドハニー | -- | -- | ||
忠臣ハニー | -- | -- | ||
地獄パンジーの根 | 局地地震(闇属性) | -- | ||
一言メモ | ・MAP上部で道をふさぐ地獄パンジーは普通に戦っても倒せないので注意。 倒すためにはマップの各所に生えている謎の根っこを4つ除去する必要がある。 根っこを除去するためには地獄パンジーを話した後、 根っこを何度か調べると戦闘になり、勝てば除去できる。 全ての根っこを除去した後、改めて地獄パンジーと戦って勝てばいい。 ・このマップにはPEKKY鍵が必要な扉が二つある。 クリアするだけなら必要はないですが、扉の先に忠臣ハニー&アイテムがあるので 必要に応じて鍵をプルーペット商会で購入すればOK. |
万里の長城 | ダンジョン出現条件 | 霧の森で言霊・へびさん・まじしゃんを仲間にした後、 地獄パンジーを倒した先にあるハートポイントで発生する エリナ戦に勝利すればOK |
||
クリア条件 | 第49日目までにダンジョン最深部にある武器庫を守る カン・ウーを倒し、武器庫内部にある☆ポイントにて武器を入手した、 翌日にダンジョン内を探索すると発生する エリナがイカ男爵の元に乗り込むイベントをみる。 |
|||
ダンジョンマップ | コンプリート(全てのEVENT☆・ITEM◇・敵表示) | MAPへのリンク | ||
忠臣ハニー&MAPコンプリートボーナス出現位置 | MAPへのリンク | |||
新規仲間 | とっこーちゃん | スタート地点から右下に進んだ先にある ☆ポイントでとっこーちゃんの草履直しイベントを見た後、 少し進むと☆ポイントがあるので、とっこーちゃんと戦闘になる。 (但し、この戦闘は数ターンで終了となる) その後、折鶴を追って先に進むとハートマークがあるので そこでとっこーちゃんに戦闘で勝利し、捕獲すればOK(抵抗値1) |
||
はりまおー | MAP左上にある診療所にハートポイントがあるので そこに病気状態の仲間をパーティに入れた状態で ハートに接触すると、はりまおーと戦闘になり、 勝利して捕獲すれば仲間になる(抵抗値2) 病気状態の仲間を作るには診療所の前で M探索をひたすら使えば、すぐに作れます。 |
|||
サルファ | MAP右下にあるサルファの寝床に夜になるまでに辿り着くと 出現するハートポイントにてサルファと戦闘し、 勝利後、捕獲する(抵抗値2) |
|||
イベント | 【まじしゃんがパーティに入っているか否か?】 万里の長城に入った直後の☆のステージ紹介イベントは 解説役がバニラorまじしゃんの2パターンあり。 【ちょーちんがパーティに参加している】 昼食時にちょーちんが目を回すイベント発生 (ちょーちん好感度+1) 【イカマンに帰り木を奪われている】 スタート地点から少し進んだところにある ☆ポイントにて奪われた帰り木を回収できる。 【へびさんがパーティに参加している】 入り口の下辺りに発生する☆イベントにてレアストーン入手 【スケッチがパーティに参加している】 マップ右下の階段にて☆イベントが発生 |
|||
出現 モンスター |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 入手アイテム | |
アカメ | 火爆破(火属性魔法) | アカメ札 | ||
カイトクローン | カンフー秘薬(HP回復) | -- | ||
象バンバラ | 水ミサイル(氷属性) | 男Mの骨or牙or皮:犬 | ||
奇形ドラグ | 堅い泡(防御力15%UP) | 男Mの骨or牙or皮:虫 | ||
忠臣ハニー | -- | -- | ||
一言メモ | ・折鶴を置いてあるのを追っていった先にある☆ポイントに接触すると パーティ全員とはぐれる上、帰り木が使えない状態で MAP左下に飛ばされる。但ししばらく敵はでてこないので エリナと合流した後、先に進んで牢屋にぶちこまれるところまで進める。 牢屋では牢屋内を3歩以上歩いてから扉の前に立てばイベントが進行する。 ・MAP中央で通せんぼをしているスライムはカン・ウーを倒し 武器庫で武器を取った翌日に消滅している。 この通路の先にはPEKKY鍵のついたアイテム部屋と忠臣ハニー×4がいる。 |
火山 | ダンジョン出現条件 | ダンジョン最深部にある武器庫を守るカン・ウーを倒し、 武器庫内部にある☆ポイントにて武器を入手した 翌日にダンジョン内を探索すると発生する エリナがイカ男爵の元に乗り込むイベントをみる。 |
||
クリア条件 | 第56日目までにダンジョン最深部にいるバトルノートを倒す。 | |||
ダンジョンマップ | コンプリート(全てのEVENT☆・ITEM◇・敵表示) | MAPへのリンク | ||
忠臣ハニー&MAPコンプリートボーナス出現位置 | MAPへのリンク | |||
新規仲間 | 雷太鼓 | 封印の間にいくまでの通路と各封印の間にある 4箇所のハートポイント全てで雷太鼓との 戦闘に勝つと自動的に仲間になる。 |
||
バルキリー | スターと地点から少し進むとスタート地点に ☆ポイントが出現するので、そこでバルキリーとの 戦闘に勝利し、捕獲する(抵抗値4) バルキリーは攻撃力が高いので普通に戦うと 結構苦労しますが、カメ子のカウンターを使うとあっさり倒せます。 |
|||
バトルノート | 雷太鼓&バルキリーを仲間にした後、 MAP中央の島にあるハートポイントにて バトルノートと戦って勝利すればOK。 (途中に配置されているジャバラと戦うたびに仲間が一人ずつ 戦線離脱しますが、これを避けたければ隠密スプレーをつかうといい) |
|||
イベント | 【パーティにフローズンがいる】 フローズンが強制的に休憩中状態になる 【パーティにちょーちんがいる状態で昼食をとる】 マシュマロが欲しいとぼやくちょーちん(好感度+1) |
|||
出現 モンスター |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 入手アイテム | |
仏火 | 激しい炎(火属性) バーニング(攻撃力UP) |
-- | ||
パワーゴリラ | 雄たけび(仲間戦線離脱) 拳(炎属性攻撃) |
-- | ||
パワーゴリラZ | -- | |||
ブラックハニー | -- | |||
ジャバラ | -- | |||
俺は鉄壁 | 小鳥(光属性) | 男Mの骨or牙or皮:鉄 | ||
クロメ | -- | -- | ||
一言メモ | ・このダンジョンでは帰り木・アイテム・地図がそれぞれ使用不可能になっている。 それぞれを使用可能にするためにはダンジョンに各所にある封印の部屋で 封印を解除しなければならない。ちなみに封印の部屋の場所は 左下:帰り木封印 左上:地図封印 右上:アイテム封印 となっている。但し、封印の部屋に行くためには壁破壊できるキャラが必要。 ・MAP中央の島に渡るにはMAP左にある橋を渡っていくのが近道だが この橋には中ボス・オイウェートがいるので、安全に進むのなら 島の外周をぐるっと遠回りにいくのも一手です。 (オイウェートは隠密スプレーを使ってやり過ごすことも可能)) なお、この中ボスは一度倒しても数回戦闘すれば復活するので 苦労して倒してもそれだけの価値はありません。 ・中央の島に遠回りをして侵入する場合、ジャバラと戦うたびに 戦闘終了後に、仲間の女の子Mが戦線離脱する。 これを避けたければ隠密スプレーを使えばOK。 |
イカ御殿 | ダンジョン出現条件 | 火山ダンジョン最深部にいるバトルノートを倒す。 | ||
クリア条件 | ダンジョン最深部にいるイカ男爵を倒す。 | |||
ダンジョンマップ | コンプリート(全てのEVENT☆・ITEM◇・敵表示) | MAPへのリンク | ||
忠臣ハニー&MAPコンプリートボーナス出現位置 | MAPへのリンク | |||
イベント | 【パーティにバトルノートがいる】 ダンジョンに入ったときにイカ幹部の鍵を入手 【パーティにバトルノートを入れて滑る床&茸部屋を進む】 トラップを仕掛けたことを暴露するバトルノート 【5つのトラップ部屋の先にある泉の☆ポイントに接触】 泉の精により全回復。 (次回以降、ダンジョンに入るとこの地点からスタートすることが可能) 【パーティにバトルノート・クスシ・バニラがいる】 イカ男爵直前の☆ポイントにて最後の確認 |
|||
出現 モンスター |
モンスター名 | 特殊攻撃 | 入手アイテム | |
にょ〜 | 鳴いた(闇攻撃+仲間戦線離脱) | -- | ||
ライデン | -- | |||
白像バンバラ | ||||
金とり | 激しい炎(火属性) 睨みつけた(仲間戦線離脱) |
-- | ||
こかとりす | 石化攻撃(光攻撃+仲間戦線離脱) | -- | ||
うぉモンスター | 鉄砲水(氷属性) | 男Mの骨or牙or皮:魚 | ||
奇形ドラグ | 堅い泡(防御力15%UP) | 男Mの骨or牙or皮:虫 | ||
クラゲmk2 | 痺れる泡(麻痺攻撃) | 男Mの骨or牙or皮:虫 | ||
忠臣ハニー | -- | -- | ||
バウ | -- | |||
オィウェート | -- | |||
百年バウ | -- | |||
一言メモ | ・ダンジョンに入ると子供状態のキャラは全て大人に戻る ・バトルノートをパーティに入れてダンジョンに入ると右の部屋の鍵が貰える。 その先には5つの罠部屋があるので、 予めそれに対応した仲間をパーティにいれる必要がある。 ○第一の部屋(トラップ部屋) バトルノートを入れておく必要がある。 ○第二の部屋(茸&滑床部屋) 茸無効スキルを持つキャラが必要。 滑る床は部屋に入ったところから反時計回りに外周を周れば スイッチを押せて扉が開く ○第三の部屋(毒床部屋) 毒無効スキルを持つキャラがいないと大ダメージ。 この部屋は通過できる壁が多数設置されているので 手当たり次第壁に体当たりしていくべし。 ○第四の部屋(水中部屋) 中に入るといきなり水中なので、水中移動スキルを持ったキャラが必須。 この部屋は進み方がトリッキーで慣れが必要。 正解は部屋を入ってからMAP上で下記の方向に進めばOK。 「南東東東東北西西(この時点でスイッチが押せる)北東北北(出口)」 ○第五の部屋(落とし穴部屋) 通路の所々に落とし穴があるため、サワーかコンテが必要。 サワーもコンテもいない場合は、 地図で言うと「西北西北西西南南南東東北」と進めば 落とし穴にハマらずスイッチが押せます。 ・全5つの部屋を通過した先に泉の精がいて全回復をしてくれる。 また次回以降、このダンジョンに入るときは、この泉から開始することが可能になる。 ・泉の先の☆ポイントには拷問戦士が待ち構えている。 拷問戦士:HP/13300 攻撃手段:鋭い爪(闇属性) ・拷問戦士を倒した先にイカ男爵がいる。 拷問戦士が倒せたのならばそう苦労はしないと思うので 威力の高い攻撃で一気に畳み掛けて倒してしまいしょう。 ・イカ男爵を一度倒すと、イベント後に再度イカ男爵と再戦が発生します。 このイカ男爵戦ではクラーケンがイカ男爵の頭に辿り着くまで、 イカ男爵に大ダメージを与えなければOK。大ダメージを与えると クラーケンが海に落ちて、また何ターンも耐えなければなりません。 ・パーティ(待機中のキャラも含む)の中にサワーがいると イカ男爵戦後にサワー固有イベントが発生し、ゲームオーバーになるので注意。 ・イカ男爵戦後は赤い運命との最終戦闘です。 ・このMAPは特に時間制限などはないので、 好きなだけ経験値稼ぎをしたりイベントをこなしたりして日数を進めてもOK。 ただし、早めに拷問戦士だけは倒しておかないと、 エリナがモンスターにされてしまうので御注意を。 ・イカ御殿入り口から左のルートの奥にいるテンタクルスは 防御力が非常に高いので普通に戦っては倒せません。 倒すためには防御力無視攻撃ができるバルキリーを使う必要があります。 (ただし、倒しても特に特典はなし。クリアするだけなら無視するのが吉) |
情報提供:イノセント・カオスさん AAAさん インド刑事(甘口)さん ぶたさん ウェルニルさん モンじぃさん
名無しさんさん ピストン坊やさん アイトーさん 幽鬼さん るるdさん アーキスさん G.S.さん 情報感謝!