もう0時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

桂離宮 心愉しき美の館 2

1 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:34:32.83 ID:0UxAtIjP
桂離宮 心愉しき美の館
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1239454209/

2 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:34:48.72 ID:dm8Ccw4j
>>1

3 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:34:49.72 ID:o+Wpe45m
風呂桶ないんだな
冷えそう

4 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:34:54.50 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
http://nhk.upkita.net/up/nhk766.jpg

キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!

5 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:34:54.89 ID:uj/YD8pL
おっつん

6 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:34:58.76 ID:AeDtSfCz
庭園に関して詳しい人に聞きたいんだけど
最近の学説として遠州関与説はどうなの?

7 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:34:59.28 ID:bylRzSWu
>>1

・・・・・・ふぅ

8 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:03.09 ID:e8Auwzt3


9 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/11(土) 22:35:02.98 ID:fgMZJQcg ?2BP(465)
お湯どの

10 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:04.42 ID:H89Jx0KX
>>1 乙

11 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:04.64 ID:ZfWIqB/7
ちょっと装飾過多じゃね?

12 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:05.10 ID:ifrQ94bf
(U) < トイレ

13 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:06.34 ID:0ppNh0T9
ご・・・御厨

14 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:06.12 ID:A2Syotng
便所

15 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:08.21 ID:hJ2WlNzN
いちょつ

16 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:08.86 ID:JtqNQM9b
>>7
おいw

17 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:08.85 ID:MhTYXpuF
うんこしずらいな

18 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:13.67 ID:rXowkKS4
五右衛門キター

19 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:13.96 ID:UfETpnOq
>>1
便所まで畳み敷きとは

20 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:15.37 ID:wlQfBukc

便所広いとおちつかんね

21 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:19.79 ID:5J+fYgRx
>>4
これがCG合成だったのか

22 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:20.84 ID:ze+jpzm+
おい、便所にまでこんなにこるのか。


23 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:27.15 ID:VK6zfuGd
トイレにまで凝るなあwww

24 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:29.44 ID:o+Wpe45m
あのトイレリアルで使ったら蹴りが入るんだろうな

25 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:30.37 ID:jZJ3K80R
トイレが畳だと飛び散ったときどーすんのよ

26 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:30.84 ID:c9NooqCw
何度見ても、かっこよすぎ


27 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:31.55 ID:A2Syotng
これまた、しゃれてるね。

28 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:37.89 ID:CsbCjT8p
オサレだなや

29 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:38.17 ID:e8Auwzt3
>>20
謙信もこんな所でぶっ倒れたんかね

30 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:39.68 ID:vSDTcAok
>>1


31 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:39.62 ID:2MD68iJa
オードリーに白い模様

32 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:42.92 ID:Rx5nqTgV
【大阪】定額給付金窓口で「身分証のコピーがいる」→「おれのこと知らんのか」と激高 女性職員を殴る 無職70歳男を逮捕 泉南市
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239449214/






33 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:43.55 ID:Fh7t2gnM
美の巨人からきましたぁ〜!!

こんなのあったの知らんかった。

34 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:44.50 ID:UMi8eNPR
畳にウンコが付いたら最悪だなw


35 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:45.46 ID:WkHqPt9i
>>4
それ最初見た時ウけたなあ

36 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:45.51 ID:PRoC3x6L
なんと上皇の洗濯場だとは。

37 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:54.30 ID:MhTYXpuF
日本人で良かった

38 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:58.04 ID:EsUZTozr
唐紙の模様が不規則なのも日本だね
欧米だったらぴっちり並んでるよね

39 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:35:58.98 ID:6aaCpBPO
オッサレだなーwww

40 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:36:02.91 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>35
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ナカマー!

41 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:06.21 ID:yZhTvTnI
あんな便所じゃ緊張してうんこでないな

42 :なも ◆NAMOPeGoYc :2009/04/11(土) 22:36:09.52 ID:hNtBgKe/
>>25
畳を入れ替える

43 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:14.79 ID:IEHpyC7y
こういう日本スタイルが一般の人々にも残っていたら、家電とかのデザインも今
とはぜんぜん違ったんだろうな。

44 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:14.83 ID:MhTYXpuF
音楽が糞なんだが

45 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:16.46 ID:0fLKUf/S
住んでみたい気もするが、エアコンないし光もひけないと
なると、やはり遠慮するな

46 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:16.88 ID:a42BvuJw
こういうのって事前にこのディティールを全部机上で構想して職人に伝えたのかねえ。
それとも現場合わせでこつこつ作っていったんだろうか。
やり直しが膨大になりそうだが

47 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:20.21 ID:XCYSEBqQ
前スレ>>998
自分があと1年で三十路突入するから無理
こんな中古に需要はない(´・ω・`)


48 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:25.38 ID:2MD68iJa
これは凄い

49 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:25.72 ID:bylRzSWu
紙だけど神かかってる。西洋の意匠や建築も好きだし、すごいけど、日本の美はおそろしく緻密で繊細だなぁ

50 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:29.36 ID:bbthHOx1
> 978 名前:公共放送名無しさん[sage] 投稿日:2009/04/11(土) 22:33:35.36 ID:0fLKUf/S
> >> 954
> 年取ったらNHKの視聴時間が長くなる
> これは真理

いやでも、昨今の民放が糞なせいなのも結構あると思うぞ…。

51 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:32.21 ID:JtqNQM9b
>>34
付き方によっては、みやび

52 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:36.90 ID:rXowkKS4
光と影が織りなす、繊細で奥深い、世界です・・・

53 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:37.20 ID:dMmnlqdB
あのトイレって下の箱に落ちて
うんこ見られて健康チェックされるやつ?

54 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:41.27 ID:us0wfnim
ほほう

55 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:45.37 ID:ze+jpzm+
>>25
畳を弁償する

56 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:36:50.80 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
陰影すら美に取り込む……これぞ真の美意識

57 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:52.25 ID:XCYSEBqQ
わー まばゆい綺麗さがすごい

58 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:36:57.13 ID:MhTYXpuF
>>43
アクオスのデザインは頑張っていると思う

59 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:00.82 ID:bbthHOx1
ふつくしい。。。

60 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:06.01 ID:wlQfBukc
月クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

61 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:09.49 ID:2MD68iJa
>>38
学校の掲示板とか何か貼りだす時にバランスを取るのも
日本人の特徴らしいよ。

62 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:09.74 ID:w3Abtnv+
地味な番組だと思ってたのに、意外とスレが伸びてビックリ

63 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:12.93 ID:5J+fYgRx
一体撮影にどれだけ時間掛けているんだー

64 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:15.29 ID:Y9R0j7Uf
障子からの風景や庭とかを中継カメラをあちこち置いて撮って
壁に掛けた薄型モニターに窓みたいに映せたらいいな
朝夕や一年を通して見てみたい

65 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:18.05 ID:e8Auwzt3
月桂冠

66 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:18.71 ID:pLGFoaaq
いろいろ計算しすぎ。
まだ解明されてない謎もあるのだろうか・・

67 :なも ◆NAMOPeGoYc :2009/04/11(土) 22:37:19.47 ID:hNtBgKe/
月桂冠アルミカップ

68 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:19.50 ID:2hLnjljE
俺たちだと、ふすまにどんな紙を貼るとか、引き手はどうするとか、梁の木はどう見せるとか
知識無いから何も思いつかんよな。

69 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:19.78 ID:JtqNQM9b
おおおお (・∀・)

70 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:37:20.83 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>47
(´;゚;ё;゚)そんなこと言っちゃダメ<アラサー世代より

71 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:21.16 ID:CsbCjT8p
お、夜の桂離宮は新録かな

72 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:24.31 ID:q5Huhe6V
月でけええ

73 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:24.34 ID:H89Jx0KX
こんなの見てたら、日本って四季を楽しめる国なんだな。
寒いの苦手だから今迄あまり外に出たくなかったけど
少しづつでもこんな所を尋ねてみるかな。

74 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:27.12 ID:6aaCpBPO
>>33
美の巨人録画しながらこっち見てた自分は勝ち組www

75 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:28.03 ID:WkHqPt9i
うわあ
今の夕暮れの風景だけ1時間流してくれないものか

76 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:27.82 ID:rkpYlv92
ヅラじゃない!桂だ!

77 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:29.17 ID:bylRzSWu
月桂と言えば、ギリシアだな

78 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:30.56 ID:dm8Ccw4j
ハゲちゃうわ!

79 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:31.52 ID:gr9lsIpt
満月をみるとドキドキする

80 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:31.91 ID:RQuB1tOp
いいわぁ
この風景もちかえる


81 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:32.24 ID:L5RlW9Wa
よーし、きょうは和菓子食べちゃうぞ

82 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:33.78 ID:ifrQ94bf
(U) < 月の桂って酒が炭酸残っててうまい

83 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:37.32 ID:MhTYXpuF
>>53
そう 匂い硬さ 量 をしらべて ご主人様の健康を診る

84 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:43.71 ID:vSDTcAok
>>25
飛び散らないように杉の葉を敷き詰めておく とか
やんごとない人は下品に飛ばさないんだよ

85 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:45.34 ID:a42BvuJw
厳密な設計無くてもいい職人がイメージ共有して仕事をすればディティールが調和するのかもしれんなあ

86 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:45.69 ID:DH8vNjg2
>>29
けんしんさま(;´Д`)ハァハァ

87 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:46.39 ID:JtqNQM9b
部活行くときに見た月だ (・∀・)

88 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:46.55 ID:uj/YD8pL
木星みたいな月だな

89 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/11(土) 22:37:48.55 ID:fgMZJQcg ?2BP(465)
moonlight shadow

90 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:49.49 ID:A2Syotng
月を愛でる気持ちが、この年でやっとわかってきました。

91 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:53.29 ID:2MD68iJa
>>53
まぁ、ケツもお付の人が拭くわけだが

92 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:56.28 ID:PRoC3x6L
>>47
そんな若いのによく三階建て一戸建てなんかにすんでるな。
どう思ってるかしらんけど、29 歳ならまだまだいけるよ。 (´・ω・`)

93 :(´・ω・`):2009/04/11(土) 22:37:57.05 ID:2aZiWMIs
イギリスで泊まった宿でトイレとか風呂に絨毯引いてるところあったな

94 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:57.73 ID:IEHpyC7y
この映像とNAを世界遺産のあれで

95 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:37:58.26 ID:bbthHOx1
>>62
NHK住人て結構多いと思うぞw

96 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:00.10 ID:CGhUzvU1
これでもかって感じで日本の美が集約されてるなあ。
見に行きたくなった

97 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:00.94 ID:pNFTGxOL
凄すぎる

98 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:01.63 ID:pGo3+nJ3
単なるダイジェスト版じゃなくて、新しい映像が結構ある。
見てよかった。

99 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:08.10 ID:UMi8eNPR
>>64
ああ、文部省がウェブカメラ設置したらいいのにな

100 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:08.52 ID:rBzzjvtZ
朝 昼 夜と景色と色が変化するって素敵なことだよな
こういうの見ると再認識する

101 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:10.21 ID:L7P73k07
いちいち洒落てるなあ

102 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:13.53 ID:A2Syotng
いちいち、懲りすぎww

103 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:13.93 ID:a42BvuJw
モダンすぐる

104 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:14.12 ID:nj2B/Dlw
へー 月を崩したのか しゃれてるね

105 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:14.22 ID:Adrl7mTS
明石の君が須磨から上京して、最初に住んだ所が桂

106 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:15.23 ID:mmoswt5A
排泄物を介して呪いをかけられるってのもあった希ガス。

107 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:18.34 ID:JtqNQM9b
>>83
あと 味も

108 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:23.83 ID:2MD68iJa
欄間1/2

109 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:29.68 ID:bylRzSWu
GWには桂離宮行こう(*´Д`)ハァハァ

110 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:31.55 ID:HDbNyiA1
なんて贅沢な

111 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:37.72 ID:Aq1hPUWd
ゲロッパ

112 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:38:39.26 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>107
スカトロ('A`)

113 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:41.38 ID:uj/YD8pL
実は、離宮はストーンヘンジ

114 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:41.77 ID:UfETpnOq
これ見ると僅か六畳くらいの茶室建てるのにかなり金を使う理由が少し分かる

115 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:43.75 ID:aD4HWv/p
すげえデザインだ

116 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:43.89 ID:A2Syotng
この水墨CG、売ってくれ。

117 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:44.96 ID:t9ypNGPz
>>50
最近じゃ、民放と差ほど変わんなくなってきてると思うよ。
芸能人が大量に出てる時点で見る気なくすようなそんな番組多すぎ。

118 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:47.01 ID:MhTYXpuF
>>84
食物繊維が多く 肉食 乳もすくない食環境だから 下り腹でないかぎり軟便はなかったらしい

119 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:48.63 ID:nj2B/Dlw
>>91
痔ろうになりなくないな 絶対

120 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:50.59 ID:9G0NIhOQ
ゲロッパ

121 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:51.77 ID:ze+jpzm+
>>62
いい番組やってれば、糞過ぎる民放との差が際立つ。
NHKの質は下がってると思うけど、NHKを評価してる層は以外と
増えてるんじゃないかと。

122 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:52.30 ID:qi6Uqk8f
京都に住んでるけど、一回もいったことないなぁ

123 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:53.41 ID:JtqNQM9b
ゲッパロウ ゲロッパ (・∀・)

124 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:55.07 ID:PRoC3x6L
ゲロッパ楼。

125 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:55.92 ID:VbBx+rUh
ゲロッパ

126 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:56.30 ID:Fh7t2gnM
>>56
谷崎の陰翳礼賛ですかな。

127 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:57.74 ID:bbthHOx1
>>107
そんなお隣みたいな

128 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:38:58.07 ID:BVycw4ZA
月にはウサギとチャンゴがいます

129 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:00.92 ID:bylRzSWu
風流にもほどがあるぞメラメラ

130 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:04.13 ID:gr9lsIpt
冬だと寒そうだな

131 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:09.15 ID:dMmnlqdB
>>83
やっぱり

飛び散る様じゃ直ぐ医者飛んで来るな

132 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:09.57 ID:O6llnCyy
なんかもう、綺麗すぎて泣ける


133 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:15.15 ID:MhTYXpuF
本来の食生活をすると 日本人のウンコは匂いが少ないそうだよ

134 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:15.48 ID:23vqFMQr
月見るためだけにどんだけ

135 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:16.11 ID:HDbNyiA1
>>107
それは半島民族だけだ!

136 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:17.93 ID:IEHpyC7y
>>83
そして米軍はその糞の量から実際の2倍の兵隊がいると勘違いした

137 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:18.89 ID:9X1vUwsw
あした桂離宮エライことになりそうだな

138 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:19.64 ID:CsbCjT8p
ここでお刺身で一杯

139 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:21.49 ID:jC4gRtii
>>109
もう参観予約いっぱいだろ・・・

140 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:23.10 ID:2MD68iJa
バリ島の建物みたい

141 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:23.53 ID:2hLnjljE
面白いな

142 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:29.54 ID:nvJb4TET
よく建てたな

143 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:29.70 ID:WkHqPt9i
あはは

144 :(´・ω・`):2009/04/11(土) 22:39:34.79 ID:2aZiWMIs
>>47
馬鹿言え女は30から良い味なんだなこれが

145 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:39:35.14 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>117
制作会社にAXON(日テレ子会社)が平気で乱入しているもんね

146 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:39.61 ID:qi6Uqk8f
>>119
あな痔というやつか

147 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:44.68 ID:5J+fYgRx
テレビのほうが美しいことが多々あるが
ここは実際見たら感動しそうだな

148 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:45.57 ID:t9ypNGPz
>>109
宮内庁のHPよりハガキで出した方が確立いいよ
多分もう予約埋まってると思うから

149 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:47.83 ID:ZRQi/zZ9
>>79

満月には犯罪、新月には自殺が増えるらしい

150 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:49.04 ID:23vqFMQr
>>137
予約無しで行っても・・・

151 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:49.45 ID:Aq1hPUWd
これって日焼けするから、普段は閉めてるんやろ

152 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:55.65 ID:7VMNPyhR
音楽のボリュームデカすぎてうぜー

153 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:56.75 ID:a42BvuJw
ゲッパロウ

154 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:57.16 ID:6N03oW8p
このBGM良いなぁ。
曲名知ってる人いる?

155 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:39:58.71 ID:uj/YD8pL
こんな所で、ズコバコしたい

156 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:06.72 ID:PHM0qj3m
おまら江戸時代の天皇だったら誰が好き?

俺は東山天皇



157 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:07.90 ID:VbBx+rUh
ああ・・いいねえ

158 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:10.45 ID:JtqNQM9b
うんこの話はやめてっ>< きれいなんだからっ

159 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:12.63 ID:5J+fYgRx
>>139
そこで高速1000円をつかって足立美術館ですよ

160 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:12.60 ID:MhTYXpuF
>>145
フジの支那系社長の子会社も

161 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:12.70 ID:OPsn+ca6
ただただ素晴らしい!

日本人のセンスと技術、
今こそものづくりの人を優遇すべきだな。



162 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:13.43 ID:XCYSEBqQ
>>92 ありがとう
でもローンがあと2000万(つД`)

さっきの夕闇と満月のシーンだけ流しっぱなしにしてくんないかなあ

163 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:15.13 ID:O6llnCyy
水面に映る月も楽しめるよね

164 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/11(土) 22:40:20.54 ID:fgMZJQcg ?2BP(465)
月が とっても 綺麗

165 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:23.96 ID:A2Syotng
月か。。。

166 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:26.41 ID:DH8vNjg2
虫の声が良いなあ

167 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:26.71 ID:ZfWIqB/7
アナログがよく栄えるな

168 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:27.72 ID:YqH9WOdr
すばらしい

169 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:28.98 ID:PRoC3x6L
太陽よりも、月に美を感じる。

170 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:30.10 ID:rXowkKS4
すごいのぅ・・・

171 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:30.46 ID:Aq1hPUWd
このBGMは微妙に美の壷とかぶる



172 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:30.71 ID:bylRzSWu
萌えッ 萌えーッ

>>139 予約が必要なのですか。キオト何度も通ってるけど、まだ桂離宮ヴァージンなのd

173 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:32.66 ID:U1GP1shv
すごいなあ

ダビンチもすごいけど

日本人もやるなぁ

174 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:35.98 ID:RQuB1tOp
民放にもこういうのつくってほしいわ
くだらんバラエティばかりじゃストレスたまるし癒されん。

175 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:38.09 ID:HPXqLy9u
孝明天皇ばんじゃーい!

176 :(´・ω・`):2009/04/11(土) 22:40:40.15 ID:2aZiWMIs
すげぇ、ジオラマのようだ

177 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:42.73 ID:vSDTcAok
でも夜は閉まってるんでそ

178 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:44.27 ID:ze+jpzm+
年中じゃないけど、予約したら見にいけるんだっけ?

179 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:45.68 ID:H89Jx0KX
白玉の歯にしみとおる秋の夜の
 
 酒は静かに飲むべかりけり

180 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:46.62 ID:0ppNh0T9
情報の少ない時代は心が落ち着いてただろうな・・・

181 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:48.01 ID:JtqNQM9b
>>156
無知だから天皇の好き嫌いとか分からないよぅ でも、今上天皇は素晴らしい人だと思います

182 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:48.97 ID:23vqFMQr
月がとっても青いから

183 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:49.09 ID:bbthHOx1
>>162
なんでまた家を建てようと…いや、凄いけどさ。

184 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:49.67 ID:qi6Uqk8f
>>47
一度京都に遊びにこないかい?

185 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:50.28 ID:Adrl7mTS
移りましょうったって・・・

186 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:52.26 ID:zYbmc0N4
エコすぐる。

187 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:52.92 ID:dm8Ccw4j
>>149
逆な気もする

188 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:53.53 ID:a42BvuJw
月の向かいに輝く「アナログ」という字が美しいぜ

189 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:55.80 ID:gr9lsIpt
月が綺麗ですね

190 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:58.38 ID:rE2b5b8F
>>156
後桜町女帝

東山も好き

191 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:59.19 ID:EsUZTozr
>>169
太陽はまぶしすぎて見えないし

192 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:40:59.77 ID:MhTYXpuF
音楽がそぐわないと感じるのは わたしだけ?

193 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:02.04 ID:bylRzSWu
>>148
そ、そんな手続きが必要だったなんて・・・そりゃ行ったことないはずだわ。貴重な情報ありがとう

194 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:02.55 ID:UMi8eNPR
こういう美意識の公家からは、茶室を金ピカにした秀吉なんかは
ものすごく馬鹿にされてただろうな

195 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:03.18 ID:9G0NIhOQ
おまいらもたまには月見ろよ

196 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:04.72 ID:A2Syotng
おおおおおおお

197 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:07.58 ID:us0wfnim
歌うるせえ

198 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:08.75 ID:L5RlW9Wa
ほしい

199 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:12.76 ID:DH8vNjg2
美しすぎ

200 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:13.08 ID:q5Huhe6V
CGがんばりすぎ

201 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:14.11 ID:UfETpnOq
CGも良いな、雰囲気を大切にしてる

202 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:41:14.41 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>174
作ってはいるんだろうけど、ほとんどがBS逝きなのよ('A`)

203 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:17.16 ID:mmoswt5A
満月の日は意味もなく遠回りをして月を見ながら家に帰る。

204 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:18.58 ID:U1GP1shv
カセラス

205 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:18.60 ID:RQuB1tOp
きれいだぁ

206 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:22.90 ID:CsbCjT8p
雅やねぇ

207 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:23.86 ID:6aaCpBPO
東山カイイの絵みたいだなw

208 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:25.05 ID:EsUZTozr
歌やめれ

209 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:28.25 ID:HDbNyiA1
>>109
宮内庁関連の施設の見学はブラックリストあるよ
やばい人たちはみんな外される
警察関係の人に聞いた

210 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:32.23 ID:uj/YD8pL
CG根性入れすぎw

211 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:33.18 ID:EETqq4IS
良いなあ

212 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:33.18 ID:vSDTcAok
うちのテレビ、埃がかぶっているので
満月の下に霞がかかっているように見えるwww

213 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:37.35 ID:pTWlgLnF
キレイだけどなにこんなもんわざわざ作ってんだって感じもするw
いやキレイだけど

214 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:37.88 ID:A2Syotng
風流過ぎる・・・

215 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:38.21 ID:rXowkKS4
凝ってるなぁ。。。

216 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:38.90 ID:wawite3V
CGかよ!
普通に撮影しろよ

217 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:40.21 ID:JtqNQM9b
>>181
あああ 人、でよかったっけ・・・ ('A`)

218 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:40.65 ID:e8Auwzt3
宮内庁のサイト落ちてる('A`)

219 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:43.03 ID:c9NooqCw
正月にもやってたし、そのまえは鶴太郎がいたみたい
宮内庁のホームページは、その都度アクセスできなくなる


220 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:43.46 ID:nj2B/Dlw
俺もいつか上洛して天下に号令するのが夢なんだ!

221 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:44.95 ID:aD4HWv/p
水月

222 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:45.25 ID:bbthHOx1
>>181
昭和天皇もよかったよ。
国民みんなのおじいちゃんみたいな感じで好きだった。

223 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:47.10 ID:WkHqPt9i
あんなにデカく見える訳ないだろうw

224 :なも ◆NAMOPeGoYc :2009/04/11(土) 22:41:47.67 ID:hNtBgKe/
こういう小物も月を愛でる道具にするのか

225 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:48.95 ID:bylRzSWu
光と影の芸術ですな(*´Д`)ハァハァ

226 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:52.22 ID:5J+fYgRx
>>202
BSデジタルは掘り出し物の番組があって良いね

227 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:52.10 ID:jC4gRtii
リアルすぎワロタ

228 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:52.65 ID:bGnpY3Zc
やばい、泣きそう

229 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:53.23 ID:U1GP1shv
>>208
まあ
ゆとりは すっこんでろや

230 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:55.65 ID:CGhUzvU1
和蝋燭の手燭をもって庭を歩いたらあああああ…ハァハァ

231 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:41:59.96 ID:a42BvuJw
花輪和一の護法童子第一話を思い出す情景

232 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:01.27 ID:k7c2hB30
どこまでお洒落追求してんだ

233 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:02.45 ID:yZhTvTnI
>>174
ワイプでバカ芸人の顔がついてくるよ

234 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:02.50 ID:t9ypNGPz
>>145
そこまでは知らないけど、本当くだらない番組多くて吐き気がするよ
ネオとか0時過ぎとかにはじまる番組とかさ・・・
硬派にニュースだけやってる方はよっぽどいいと思う。

235 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:06.38 ID:L7P73k07
キレイすぎてため息しかでない

236 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:07.13 ID:nvJb4TET
>>194
でも仏像なんかは元々は金ぴかだよ

237 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:07.66 ID:AeDtSfCz
ちょっと音楽が残念だな…音量も大きすぎる

238 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:07.57 ID:swc350TX
ボチェッリの歌が意外に合うな

239 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:12.71 ID:rkpYlv92
>>114
ああああああ
明日初めての茶事なんだよお
稽古サボり気味だったから、濃茶なんか3回しか飲んだことないし、懐石料理なんかどうやって食べればいいかわからないの思い出したじゃないかあああ

240 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:14.37 ID:bylRzSWu
>>209
け、潔白です、じゅ、純潔ですッ

241 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:17.28 ID:dm8Ccw4j
すげー

242 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:18.40 ID:HPXqLy9u
大正天皇について語ろうか

243 :(´・ω・`):2009/04/11(土) 22:42:19.12 ID:2aZiWMIs
>>147
アンコールワットも実際のほうがいいね
サクラダファミリア、タージマハルはテレビでいいかも

244 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:20.20 ID:DH8vNjg2
おまいら、京都もいいけど鎌倉もなかなかのもんですぜ

245 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:20.54 ID:MtxNb28x
あれこないだ似たようなのしてたけど
また作ったのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

246 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:20.52 ID:PRoC3x6L
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 緻密すぎwwwwwww

247 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:25.45 ID:A2Syotng
こういうゲームソフトないかな。 何も起こらないけど、四季が移り変わる。。

248 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:25.54 ID:w3Abtnv+
>>95
俺は結構好きなんで、一杯飲みながら愉しんで見てるよ

しょっちゅう前は通るんだけど、わざわざ予約してまで…
って思ってたが、かなり行きたくなってきた
今、無職だし、今度かあちゃん連れてってやるか

249 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/11(土) 22:42:27.44 ID:fgMZJQcg ?2BP(465)
>>193
行く予定の月の3ヶ月前から予約 往復葉書にて抽選

250 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:31.63 ID:EsUZTozr
娯楽が少ないからか
何でも楽しもうとしているんだな

251 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:32.56 ID:VK6zfuGd
>>162
30半ばで結婚諦めて家買う奴はけっこう何故その若さで…

252 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:33.05 ID:lO7iUycR
オレ京都に生まれ育つ事30年
そういや桂離宮の横は何度も通る事あるけど中に入った事無いな
というか清水寺も金・銀閣寺や南禅寺など
京都観光の名所ほとんど行った事ない
いつでも行けると思って30年 原付でちょいと行けるのに行ってない30年
やっぱ損してるんだろうか・・・

253 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:33.02 ID:2MD68iJa
>>209
そりゃそうだろ(´・ω・`)
むしろそうしてほしい。

254 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:38.75 ID:2hLnjljE
>>220
とりあえず本姓をなんとか源氏にしとくんだ

255 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:39.56 ID:CsbCjT8p
もう終わりかよ

256 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:50.14 ID:ze+jpzm+
>>174
民放はもうまともな番組作る力ないだろうね。
もし作ろうとしたとしても、スタジオの芸能人のくだらないリアクションが
小窓にあったりするかもね。

257 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:52.71 ID:H89Jx0KX
水面のある庭園って本当に美しいな

258 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:56.26 ID:Aq1hPUWd
しかし、この建物は数百年で人が何日住んでいたのか?


259 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:42:58.59 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>226
列車の旅とか北欧めぐりとか良く見るね。だいたい夜見るわ。朝からお昼にかけては……('A`)

260 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:42:59.79 ID:SzAFzhnv
この素晴らしい仕事の建物を見ていたら

先日のドリームハウスのガラス張りの渡り廊下のひどい家を思い出したw

261 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:03.48 ID:2MD68iJa
なんかパリの風景とダブるんだよな〜 (´・ω・`)

262 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:04.35 ID:e8Auwzt3
月日星ホイホイホイ

263 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:04.79 ID:vSDTcAok
ウ、ウインク

264 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:05.01 ID:HzX+23dC
三光wwwwwwwwww

265 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:05.54 ID:bbthHOx1
日と月と星か。

266 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:07.49 ID:WkHqPt9i
ウィンクしてるみたいだ

267 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:07.27 ID:Adrl7mTS
>>236
全部が全部そうじゃないよ

268 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:08.35 ID:mmoswt5A
そういやJAXAの「かぐや」が撮影した月の地表にはアポロの乗組員たちが建てた星条旗とか写ってるのだろうか?

269 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:08.80 ID:9G0NIhOQ
>>159
入館料高すぎw

270 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:10.87 ID:ZRQi/zZ9
>>252
いや、そんなもんだよw

271 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:11.15 ID:IEHpyC7y
ウィンクしてるみたいだ

272 :なも ◆NAMOPeGoYc :2009/04/11(土) 22:43:11.07 ID:hNtBgKe/
>>236
いま売ってるブルータスで復元してたな
四天王なんか極彩色・・・

273 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:11.97 ID:VbBx+rUh
いい苔の付き具合だこと

274 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:12.83 ID:KWQQq/wC
薄らぼんやりと見ていたけど、「NHKはずるいよ」的な番組だった?

275 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:13.39 ID:MhTYXpuF
採って沖

276 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:15.72 ID:bylRzSWu
>>249
(`・ω・´)りょうかいです。

ああ、まじで今日はテレビこ付けてよかった

277 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:23.64 ID:PRoC3x6L
□ が ☆ は ちょっと 飛びすぎではないか。

278 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:26.81 ID:dMmnlqdB
殺しつくす焼きつくす奪いつくす

279 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:27.76 ID:wawite3V
そろそろ終わりか…

280 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:28.38 ID:DH8vNjg2
>>248
俺は茶飲みながらきんつば食べてる

281 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:33.52 ID:5J+fYgRx
>>252
大阪の人間が道頓堀で食事しないし
通天閣にいかないのと同じじゃね?

282 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:35.06 ID:2MD68iJa
□が星か。☆の形って西洋しかなかったのかな?

283 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:35.51 ID:YqH9WOdr
洗練されてるなぁ

284 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/11(土) 22:43:40.54 ID:fgMZJQcg ?2BP(465)
>>239
懐石なんて普通に好きなモンから順番に

285 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:41.13 ID:MtxNb28x
庭は足立美術館が上じゃね?

286 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:42.09 ID:JtqNQM9b
>>277
子供の頃、はめこむおもちゃで遊んだよね

287 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:48.40 ID:XCYSEBqQ
>>183
東京に永住すると決めたから。本当は吉祥寺が良かった。

>>184もう行った

さっきの月夜の光景CGかと思たら違うのか

288 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:49.45 ID:dm8Ccw4j
>>252
大損だな
俺は京都に住んで4年だが有名どころは大体行った

289 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:49.86 ID:ZfWIqB/7
筋肉番付のコース?

290 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:53.75 ID:gr9lsIpt
もう終わりかー

291 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:55.36 ID:MhTYXpuF
たけたん なのか ナレ

292 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:56.95 ID:zYbmc0N4
ほんと新鮮だわ。

293 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:57.44 ID:YqH9WOdr
もう終わりか

294 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:59.65 ID:PHM0qj3m
東山天皇は夏は扇子を使わず冬は火鉢を使わず通した忍従の人

295 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:43:59.93 ID:DH8vNjg2
ああ、終わってしまう

296 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:44:00.15 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>234
NEOは好きですが何か

297 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:01.99 ID:Adrl7mTS
>>252
久々に清水寺行ったら、舞台が狭く感じた
小学校以来だったからな

298 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:05.05 ID:wlQfBukc
>>252
俺も学生時代、京都だったけど全然行かなかったなあ
今、すげえ後悔してる

299 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:05.77 ID:UfETpnOq
四角が星の意匠ってのがどうも腑に落ちないんだけど
そう伝わってるんだから変な感じだ

300 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:06.81 ID:CsbCjT8p
オワタ \(^o^)/

301 :なも ◆NAMOPeGoYc :2009/04/11(土) 22:44:07.66 ID:hNtBgKe/
>>254
平ではだめですか?

302 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:08.75 ID:POTPip2U
もっさんだったのか

303 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:11.82 ID:qi6Uqk8f
>>236
だよね。
仏典的に正しい

304 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:12.40 ID:IEHpyC7y
>>272
平等院なんかもそうだよな>極彩色

305 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:12.58 ID:H89Jx0KX
見て何か得した

306 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:12.66 ID:A2Syotng
良かった。 ちょっとbgmがうるさかったけど。

307 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:12.95 ID:qdxoZ0N2
>>234
ニュース以外だと
機材自慢入れていいから自然ドキュメンタリとかもっとやってくれ

308 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:12.95 ID:23vqFMQr
HPの予約はもう一杯。  おととい確認済み。

309 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:13.06 ID:Fh7t2gnM
>>226
BSは時間帯はずしたらテレビショッピングばっかりだや。

310 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:13.52 ID:/B7q2+05
3回目だが、3回とも編集変わってたな。
今日のが一番よかった。

初めの鶴太郎が出てきたときはひどかったが・・・


311 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:13.82 ID:YnMONDzD
ひきつけてやみませんて言われても誰もがいつでも入れるわけじゃないしな

312 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:18.23 ID:JtqNQM9b
オワタ (´・ω・`)

313 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:20.86 ID:CGhUzvU1
良い番組だった

314 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:22.31 ID:jC4gRtii
\(^o^)/

315 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:23.07 ID:sCfT5S2m
オワタ
これ1泊2食で泊まれないかなぁ
一回泊まってみたい

316 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:24.30 ID:dm8Ccw4j
NHKの本気だな

317 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:24.80 ID:bylRzSWu
よし、宮内庁のサイトに行ってみます。いろいろありがとう!

いい番組でしたね。まだ瞼の裏に緑が息づいている・・・!

318 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:25.35 ID:M3/2doXI
本当にいいもの見せてもらった

319 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:26.67 ID:cTzlEQk+
これなら何度再放送されても観るかな。
いや、観たいな。

320 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:27.54 ID:us0wfnim
いやーすごかった

321 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:27.87 ID:bbthHOx1
録画して良かった…けど、あたま1分録り損なったんで再放送きぼん。

322 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:28.77 ID:PRoC3x6L
>>252
めっちゃ損してる。
京都行く度に 金閣も銀額も清水み行くぞ。

323 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:29.27 ID:6aaCpBPO
あ〜良い物見た。眼福、眼福www

324 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:30.13 ID:tDL8bTL0
おおこれは録画せねば

325 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:32.66 ID:2MD68iJa
これも凄いな

326 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:34.22 ID:nj2B/Dlw
>>243
TVでみて一番きれいだと思うのタージマハールなんだけど
実物はそれなりなのか・・・

327 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:36.39 ID:e8Auwzt3
みてええええええ

328 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:39.75 ID:gr9lsIpt
浮世絵いいな
見よう

329 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:42.74 ID:OIqzQ7ul
行ったことあるけど
襖のデザインのモダンさにびっくりだったわ。

330 :( ´▽`) ◆SAITAMAHo. :2009/04/11(土) 22:44:43.66 ID:fgMZJQcg ?2BP(465)
>>252
東京、関東に住みながら
東京タワーに行ったことが無い人は多い

331 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:54.29 ID:MhTYXpuF
クリプトン

332 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:57.00 ID:qi6Uqk8f
>>249
京都在住だけどええこと聞いたw

333 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:44:57.58 ID:+W9xxf1e
>>237
胴衣.武満徹か,いっそBGMなくてもよかった.

334 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:02.54 ID:C33hPudX
1泊できるなら10万出すわ
安いかな

335 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:03.45 ID:2MD68iJa
>>286
あるあるw

336 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:03.02 ID:VK6zfuGd
いい番組だった
桂離宮のDVD買ってしまいそうだ

337 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:06.50 ID:23vqFMQr
なんじゃこりゃああああああああああああああ

338 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:09.12 ID:bbthHOx1
>>282
つ晴明紋

339 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:11.17 ID:HzX+23dC
なほこ

340 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:13.92 ID:VbBx+rUh
お!結晶洞窟やるのか!

341 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:45:16.62 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>309
あと、思い出したように寒流ドラマ('A`)

342 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:18.52 ID:IEHpyC7y
愛花がこういう落ち着いた番組を担当する日が来るのだろうか

343 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:20.29 ID:OIqzQ7ul
堂本直子

344 :なも ◆NAMOPeGoYc :2009/04/11(土) 22:45:22.60 ID:hNtBgKe/
もう寝ますね
おやすみ〜

ノシ

345 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:22.91 ID:iorn1rBf
最高だったわ
これでこそNHKの受信料を払う価値があるというもの

346 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:24.68 ID:DH8vNjg2
おまいら、おつです

347 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:25.93 ID:pTWlgLnF
あの結晶洞窟知ってる
すごいよね

348 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:25.94 ID:jC4gRtii
ブルーノタウトって人が絶賛するまでは大して注目されてなかったと聞いたが

349 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:28.60 ID:Fh7t2gnM
ああ〜酒スレがあれば、って思うような番組だったな。

350 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:34.44 ID:2MD68iJa
>>281
あそこってDQNの巣窟みたいじゃない?

351 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:38.90 ID:LQABCyWP
大阪人も大坂城には・・・

352 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:41.61 ID:MtxNb28x
かわええええええええええええええええええええええええ

353 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:44.60 ID:MhTYXpuF
なぽりん

354 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:45:50.48 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>344
    _, ,_  ,_ ウェイウェイ
アッ!(`Д´(m` )∩<寝かせないからね・・・
| ̄ ̄ ̄ ̄((二 ̄ |,ノシ モゾモゾ
|  | ̄ ̄ ̄ ̄| ̄)|_∩ミl
|  |  @ ( ̄(( | ノシ
|  |@  @  |  |'´´
|  |____|  |モゾモゾ
|__________|

355 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:55.46 ID:qi6Uqk8f
>>252
無理にいかなくてもいいかもしれないが、機会あればいった方が面白いと思うよ。
興味あるならね

356 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:56.11 ID:IEHpyC7y
ハードは旅にはたしきょんと一緒に行きたい

357 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:45:58.14 ID:pGo3+nJ3
>>310
そうそう鶴太郎だったw
完全にカットされてるなww

358 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:00.04 ID:23vqFMQr
このひと、愛媛から引き抜かれて出世したな

359 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:08.29 ID:XCYSEBqQ
>>251
結婚する気がないから逆に買った

360 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:10.96 ID:t9ypNGPz
>>307
そうそう、そいうのがいいよね。
変にプロパガンダががってるの歴史ものとかそういうのも止めてほしい。

361 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:13.81 ID:mmoswt5A
「ザ・コア」って地球の内部に潜入する映画でも結晶の世界がでてきたな。

362 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:16.92 ID:Y9R0j7Uf
美しい庭園や自然を年間通してカメラ中継して
有線みたいに場所を選択して見れたらいいな

363 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:22.59 ID:bbthHOx1
政子か? 怖すぎだろう、あの嫉妬深さ。

364 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:25.83 ID:oki6WEYC
歴史はすごいな
こういう時代があったんだもんなー

365 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:28.02 ID:AeDtSfCz
行ったことない自分が意外にも驚いたポイントを3つ
・けっこう高床式
・竹曲がりすぎ
・庭全体の高低差が思ったよりある

366 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:29.13 ID:C33hPudX
ヒストリアもなぁ
なんか色恋沙汰メインになりそうでつまらん

367 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:29.33 ID:nj2B/Dlw
>>254
たまたま清和源氏系の苗字だからそれはOKだぜ

368 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:45.31 ID:H89Jx0KX
楽しかった。
この得した気分のイメージ持って今日は寝るかな。
教えてくれた人、ありがとう。

桂離宮以外でも又会おうな・・・ノシ

369 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:46.25 ID:IEHpyC7y
>>326
行って、便所でウンコしたなー

370 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:46.57 ID:Adrl7mTS
>>350
通天閣・新世界は、観光名所になってる

371 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:48.76 ID:dm8Ccw4j
>>350
EXILEみたいなお兄ちゃんがいっぱいいるんだってさ(´・ω・`)

372 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:49.48 ID:1G+dwMMF
前スレで伊勢神宮の檜皮の屋根の葺き替えを質問してくれたので探してきた。

檐付祭(のきつけさい)は平成24年だって。

平成25年に行われる、お白石持行事(おしらいしもちぎょうじ)は一般人の参加も出来るみたいで
完成した正殿 ( しょうでん ) が建つ御敷地(みしきち)に敷く白石を奉献する、またとない機会みたい。

ttp://www.sengu.info/gyoji.html

373 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:50.04 ID:0ppNh0T9
>>236
仏は金ぴか。金色に光ってるがデフォだそうだ。
昔はああいう光る反射材が無かったから、金箔の光の反射に驚いたんだろうな。

374 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:46:53.34 ID:5J+fYgRx
ttp://cap.silk.to/jlab-pa/s/pa1239457605999.jpg

375 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:02.13 ID:l8vuQWMr
☆は陰陽師が呪術に使うから□なんじゃ?

376 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:18.36 ID:23vqFMQr
なんでリンドバーグやねん

377 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:21.55 ID:qi6Uqk8f
>>234
NEOをくだらないとか。
BBCも見れん様なるで

378 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:25.43 ID:U1GP1shv
おまえら

ちゃんと受信料払えや

話は それからだ

379 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:32.09 ID:bbthHOx1
>>359
実際、うちの会社にもそういう女性上司多いわw

380 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:34.10 ID:CsbCjT8p
なにこれw

381 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:35.10 ID:mmoswt5A
リンドバーグ懐かしい〜!

382 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:39.24 ID:vSDTcAok
>>368
ノシ

383 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:40.42 ID:0kaZesiB
↑の方で民放ならワイプで芸能人が出てくるってあったけど、
この番組にあえて芸能人のワイプつけて編集した動画があったら見てみたいなw
どれほど価値が下がるか。

384 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:42.94 ID:ZRQi/zZ9
>>371
居るが、みんな以外と優しいぞw

385 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:44.78 ID:t9ypNGPz
>>357
その番組見た記憶あるなぁ
BSでやってたやつ?なんで鶴太郎??って思ったよw

386 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:52.77 ID:MhTYXpuF
>>362
ライブカメラサイトは、結構良い場所があるよ
いろんな場所があるから
四季折々 時間帯による変化

名所でなくても以外な美しさを発見できる おすすめ

387 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:47:53.25 ID:RQuB1tOp
なに今のー?

388 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:48:00.13 ID:23vqFMQr
ミクロマンじゃねぇか!

389 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:48:01.38 ID:2MD68iJa
>>371
盆踊りやってるの?(´・ω・`)

390 :(´・ω・`):2009/04/11(土) 22:48:02.17 ID:R3iRZuiY
>>236
公家と寺はあんま関係ないかと
商売敵だったんじゃないか

391 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:48:12.69 ID:tDL8bTL0
NEOきたああああ

392 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:48:12.91 ID:Ho13DcYL
『☆井』でドーマンセーマンだっけ?

393 :(´・ω・`):2009/04/11(土) 22:48:35.73 ID:R3iRZuiY
>>252
鎌倉の住人も大仏とか建長寺行かないな


394 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:48:36.78 ID:CGhUzvU1
>>239
出てくる順番に食べるだけ。
正客や上座の人を見て真似る。
あとは亭主がどんな趣向なのかよく見て感じる。

395 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:48:59.61 ID:bbthHOx1
>>393
鎌倉は小学校の遠足で行ったな。

396 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:49:09.17 ID:jC4gRtii
エロゲで抜こうとチンコ出してたのにタイトル画面のまま最後まで見入ってしまったわw

397 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:49:10.42 ID:t9ypNGPz
>>377
NHKにそんなお笑い番組が必要なのか疑問に思うからさ
民放でやったらええねん

398 :252:2009/04/11(土) 22:49:39.03 ID:lO7iUycR
どうやらやっぱ損してるみたいだねw
実は今日バイクで買い物出かけたら、
京都市内、他府県ナンバーの車が一杯だったのよ
桜観光なんだろうな

399 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:49:39.56 ID:dm8Ccw4j
>>396
あるあるwwwwwww

400 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:49:41.62 ID:Adrl7mTS
>>397
お笑いとかアニメとかいらんよな

401 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:49:42.12 ID:0ppNh0T9
>>393
おれも雄琴の近所に住んでるけども行った事無い。いつでも行ける・・で結局行かない

402 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:49:45.36 ID:23vqFMQr
長いしキャスト増えてるし

403 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:50:02.94 ID:Y9R0j7Uf
>>386ありがとう
そうなのか〜
ネットって便利だなぁ

404 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:50:14.91 ID:2MD68iJa
(´・ω・`)ノシ

405 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:50:28.18 ID:MhTYXpuF
>>395
職場の慰安旅行でいった バス移動だったので車酔いと二日酔いと車中飲酒で最悪だった


大仏様が動き出した

406 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:50:32.30 ID:t9ypNGPz
>>400
だよね。
わざわざみなさまの視聴率でやらなくてもいいと思うんだわさ。

407 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:51:09.95 ID:Ho13DcYL
京都は休日に観光に行くと人だらけで疲れるからなぁ

408 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:51:23.94 ID:PRoC3x6L
>>406
いやしかし NEO は民放では出来ないかやらないと思う。 (´・ω・`)

409 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:51:59.59 ID:0ppNh0T9
そう言う意味で言えば嫁を貰っても、いつでも出来るで何ヶ月もやらない・・有ると思います

410 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:52:02.10 ID:zp3fAAE3
NEOは評判いいんだろうけど
NHKでなくてもいいよなあ
ホント教養番組増やしてほしい
芸能人が出てるだけで発作的にチャンネル変えてしまう…

411 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:52:08.78 ID:MhTYXpuF
>>403
http://www.sizenken.biodic.go.jp/pc/live/html/
ここは定番の一つで
時間帯での変化も観ることができる 親切な造りのサイト

412 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:52:36.81 ID:E6b0XUCv
桂離宮
【21:50〜22:50 計. 1674レス 約. 307人 . 5.5レス/人 . 27.9レス/分】
. 1位 . 60 : ID:bbthHOx1
. 2位 . 53 : ID:JtqNQM9b
. 3位 . 45 : ID:pA1IF9zy(ぬるぽ女史FREE TIBET)
. 4位 . 43 : ID:hNtBgKe/(なも) ID:A2Syotng
. 6位 . 35 : ID:MhTYXpuF ID:2MD68iJa ID:bylRzSWu
. 9位 . 32 : ID:PRoC3x6L
10位 . 31 : ID:dm8Ccw4j

413 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:52:40.81 ID:dm8Ccw4j
>>392
格子状の印をドーマン、星状の印をセーマンと言います。

らしい

414 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:52:45.12 ID:MhTYXpuF
>>407
時期があるよ 人が少ないときは淋しいものがある

415 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:52:58.11 ID:pGo3+nJ3
>>385
ファイルを確認してみた
ハイビジョン特集「桂離宮 知られざる王朝の美」
で1時間50分ある。11月の末の放送され、12月の頭に再放送された。

416 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:53:28.90 ID:jC4gRtii
プラネテスとか教養タップリかつおもしろいアニメだったじゃん

417 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:53:34.47 ID:Adrl7mTS
>>406
伝統文化芸能、囲碁将棋、学問でいいと思うんだ

418 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:53:38.03 ID:t9ypNGPz
>>408
NHKのアナウンサーとかでコントとかやってるならまだしも、
そうじゃないでしょ?
特番のナレーションしかり。言いたいのはそういうこと。

419 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:53:49.46 ID:CGhUzvU1
>>398
うらやましいな。
歴史や文化に興味があるから、京都なんか住んだら暇あれば寺や庭巡りしたい。

420 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:53:50.36 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>412
( ゚д゚)ハッ! 4位

421 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:54:01.18 ID:dm8Ccw4j
>>411
すげー
ライブカメラなんてエロ目的以外で見たことないわ

422 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:54:12.74 ID:qi6Uqk8f
>>397
元はNHKしかなかったんだし。いいじゃないか。
狭量だなぁ

423 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:54:36.96 ID:dm8Ccw4j
>>412
お、10位に入った
集計乙です

424 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:54:40.60 ID:pLGFoaaq
>>413
ニコニコの動画の謎が解けたw
あれ気合入れてるだけかと思った

425 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:54:58.74 ID:PRoC3x6L
>>418
アナウンサー に コント やらせるほうが無駄だと思うよ。 (´・ω・`)

426 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 22:55:00.28 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>424
徹子!

427 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:55:01.57 ID:qi6Uqk8f
>>417
それはNHK教育でいいんじゃない?

428 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:55:39.86 ID:Adrl7mTS
>>427
じゃあ総合はニュースだけ

429 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:56:09.23 ID:Ho13DcYL
今のNHKにはカードキャプターが足りない

430 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:56:13.14 ID:qi6Uqk8f
>>428
CSのニュースチャンネル見てればいいんじゃない?

431 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:56:25.02 ID:t9ypNGPz
>>415
たぶんそれかもw
>>417
うむ

432 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:56:57.27 ID:dm8Ccw4j
>>426
うううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううううう

433 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:56:57.55 ID:PRoC3x6L
>>428
一日中 ニュース にしたら、空き地の ぬこ が 八つ子 を産みました、とかまで流さんと時間持て余すぞ。 (´・ω・`)

434 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:58:09.46 ID:dm8Ccw4j
>>433
俺たち歓喜wwwwwww

435 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 22:58:35.81 ID:PRoC3x6L
>>434
まぁな。 (´・ω・`) < うれしい ニュース だよな。

436 :ぬるぽ女史FREE TIBET ◆WARbRlVbBk :2009/04/11(土) 23:03:07.35 ID:pA1IF9zy ?2BP(1000)
>>433
渉「よかったね、ぬこにゃん」

437 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 23:15:14.04 ID:MtxNb28x
京都は京都駅見るだけでも行く価値あるよ



駅前はなにもないけど(´・ω・`)

438 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 23:25:29.68 ID:qi6Uqk8f
>>437
京都タワーあるがなw

439 :公共放送名無しさん:2009/04/11(土) 23:37:12.13 ID:0WNipjga
ふう・・・

440 :公共放送名無しさん:2009/04/12(日) 00:12:26.35 ID:3zXavVzm
>>411おお…すごいな
教えてくれてどうもありがとう!

65 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)