« 日本共産党演説会に参加しました。それと、国政で『政権交代』を標榜する民主党の大阪市議会での体たらく | トップページ | 北朝鮮に核開発断念させた、拉致問題解決させた、そんな成果も出てないのに制裁続けては時間の浪費だと思う »

2009年4月 8日 (水)

私はミサイル迎撃に反対です。もし日本の迎撃ミサイルが誤って北朝鮮の有人飛翔体に命中したらどうするの?

 【産経FNN世論調査】北ミサイル迎撃態勢に賛成81% 2009.3.30 20:17

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090330/plc0903302020009-n1.htm

 北朝鮮が人工衛星の打ち上げと称してミサイルを発射する動きをみせていることに関し、日本政府がミサイル防衛(MD)システムで対抗する方針を固めていることに関し「賛成」が81.0%で、「反対」の13.3%を大きく上回った。これは日本に被害が及びそうな場合についての賛否をきいたものだ。ミサイル発射については、「不安を覚える」と回答したのは83.2%に上った。

 ミサイルが発射された場合、日本単独ででも北朝鮮への制裁を強化すべきかどうかの質問に対しては、すべきだと「思う」が69.9%、「思わない」が22.9%だった。国連での制裁決議など、「国際的な圧力を強めるべきか」との問いには、「思う」が90.5%と圧倒的に多く、国民は外交努力による制裁決議の採択に強い期待感を持っていることを裏付けた。

※ ※ ※ウェブ記事ここまで※ ※ ※

 (私の感想)

 この記事は、北朝鮮からの「飛翔体」が発射される以前のものですが、世論調査では、ミサイル防衛(MD)システムでの対抗に「賛成」の人が多いようです。外国からミサイルが飛んできた場合に、恐怖におびえながら「ミサイルで迎撃してほしい」などと言う人の気持ちは理解出来るのですが、今回の件についていいますと、

「もし日本の迎撃ミサイルが誤って北朝鮮の有人飛翔体に命中したらどうするの?」

…と言いたいですね。そうなった場合は、日本のミサイルで北朝鮮の人間を殺した事になってしまいますし、日本の方が国連安保理決議違反に問われる恐れがあったんじゃないかと思います。私は国連安保理決議の内容を熟知しているわけではありませんので断定は出来ませんが…。何せ

外国から日本へ向かう飛翔体(今回は北朝鮮からでしたが)をレーダーでとらえた場合でも、

それがミサイルで有るのか無いのか?飛翔体そのものが有人なのか無人なのか?を

瞬時に判断するのはかなり難しい

…と思います。

 戦争放棄を定めた憲法を持つ日本が北朝鮮の核開発や拉致を批判するくせに、日本のミサイルで北朝鮮の人間を殺してしまったら、日本も北朝鮮も人権侵害は「お互い様」「どっちもどっち」という事になると思います。

>ミサイルが発射された場合、日本単独ででも北朝鮮への制裁を強化すべきかどうかの質問に対しては、すべきだと「思う」が69.9%、

 そういう場合の北朝鮮への怒りから「制裁を強化すべき」と言いたい気持ちは理解出来ますが、制裁を強化したからといって北朝鮮からのミサイル発射が出来なくなるという保障はないんじゃないかと思います。

 今まで日本が北朝鮮への経済制裁をやってきて、それで北朝鮮が核開発をストップしてくれましたか?北朝鮮の核開発を後退させる成果が現れましたか?北朝鮮が日本人拉致被害者を相次いで帰してくれましたか?日本政府は北朝鮮への経済制裁を続けてきたけども、横田めぐみさんその他拉致被害者は帰してもらえずにそのままですね。(横田めぐみさんが生きているのかどうかも知りませんが)

日本が北朝鮮に経済制裁→北朝鮮は日本人拉致被害者を帰してくれない・核開発はストップしてくれない→

日本が北朝鮮に経済制裁→北朝鮮は日本人拉致被害者を帰してくれない・核開発はストップしてくれない…

こんな事をいつまで繰り返すんですか?(怒)

いい加減に経済制裁以外の方法、非軍事的な方法での対北朝鮮外交をやるべきではないかと思いますよ。

 日本政府は何とかの1つ覚えみたいに「制裁」しか頭にないのかなあ、と思いますね。単細胞に見えます。

※ ※ ※ウェブ記事ここから※ ※ ※

 北朝鮮 ロケット発射 共産党 自制迫る外交努力尽くせ 政府 軍事的な対応で身構える(「しんぶん赤旗」日刊紙2009年4月6日2面)

 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-04-06/2009040602_03_0.html

 北朝鮮は、国際社会が自制を求めたにもかかわらず、五日ロケットを発射しました。この問題をめぐって、日本政府はこれまで、北朝鮮に自制を強く迫る外交的努力をまったくやらないまま、軍事的対応で身構えるという態度をとってきました。

 麻生太郎首相は北朝鮮に「弾道ミサイル発射」の兆候があるとして、「自衛隊法上の対応はできる」と“迎撃”を示唆(三月二日)。浜田靖一防衛相も「迎撃対象は、なんであれ制御を失ってわが国に落下する可能性があるとすれば、人工衛星も含まれる」(同三日)と「迎撃」という言葉を使うなど、“勇ましい”発言が続きました。

 北朝鮮が「人工衛星」打ち上げだとして、国際機関に通告(同十二日)した後も、「人工衛星と称しても国連安保理決議違反との政府の立場は変わらない」(麻生首相)との立場を強調。発射の場合は、制裁を強化する立場を繰り返し表明してきました。

「冷静な議論求めたい」

 これに対し、日本共産党は、笠井亮衆院議員が三月二十二日、NHKの日曜討論で

「北朝鮮には、緊張を悪化させるような行為を差し控えることを求めることが必要だ。同時に、日本も軍事的対応に進むという緊張を悪化させることはやめるべきだ」

との見解を示しました。

 同月二十六日には、志位和夫委員長が記者会見し、

「北朝鮮に対してはロケット発射を自制することを強く迫るあらゆる外交的努力を尽くすことだ」

と指摘。軍事的対応で身構える政府の対応には、くみしえないとの態度を明らかにしました。

 マスメディアでも、共同通信が五十嵐泰編集委員の「論説」を配信。

「首相が、やるならやってみろと言わんばかりの姿勢をとるのは、突出しすぎだ」

「共産党の志位和夫委員長が『外交努力をやらないまま軍事で身構えるのは、外交的解決を台無しにする』と批判したのも当然だ」

「現在や未来にどういった脅威があり、国と国民を守るにはどうすれば良いのか。政局的思惑から離れ、冷静な議論を求めたい」

と論じました。

マスコミも「突出」批判

 ところが、政府は三月二十七日、「万万が一に備える」として、自衛隊法にもとづく「破壊措置命令」を発する方針を確認。PAC3ミサイルを東北地方など五カ所に配備するとともに、海上発射のSM3ミサイルを搭載したイージス艦を日本海に展開しました。

 こうした日本政府の対応について、マスメディアも「脅威あおる政府対応」「ミサイル問題 日本騒ぎすぎ?」(「東京」三日付)と報道。韓国メディアは「戦時をほうふつとさせる警戒態勢に突入した」(MBC放送)と報じました。

 こうしたなか、日本政府は四日には

ロケット発射の「誤報」という失態を演じ、世界で報道されました。

志位氏は同日、記者団に問われ、「お粗末の一言に尽きる」「国民に間違った情報を伝え、不安と不信を招いた責任は重大だ」とのべました。

※ ※ ※ウェブ記事ここまで※ ※ ※

 (私の感想)

 今回の北朝鮮からの飛翔体とそれに対する日本政府の対応、また4月4日の2回にわたる日本政府・防衛省・自衛隊による「誤探知」情報で日本国民が振り回された事などを考えたら、

「迎撃ミサイルとか、ああいう事をやるために、今まで日本政府は対北朝鮮外交をやってきたのか?」

…などと批判したいですね。もし今回、

日本が迎撃ミサイルを準備して構えるなどをやらずに放っておけば、

4月4日の2回にわたる「誤探知」情報で日本政府が世界中に恥をさらすという事もせずに済んだのではないか

…と思います。

迎撃ミサイルとか、ああいう事をやらなくても済むような外交を目指すべき

…だと思いますよ。

 (日本共産党の主張その他が)実現しない間は「そんな事出来るわけがない」と言われるのは当たり前、実現したら「やれば出来る」と称賛される、そういうものでしょう。

>共同通信が五十嵐泰編集委員の「論説」を配信。「首相が、やるならやってみろと言わんばかりの姿勢をとるのは、突出しすぎだ」「共産党の志位和夫委員長が『外交努力をやらないまま軍事で身構えるのは、外交的解決を台無しにする』と批判したのも当然だ」「現在や未来にどういった脅威があり、国と国民を守るにはどうすれば良いのか。政局的思惑から離れ、冷静な議論を求めたい」と論じました。

 なるほどなあと思います。

※ ※ ※ 新聞記事ここから ※ ※ ※

 MDの危うさ露呈(「しんぶん赤旗」日刊紙2009年4月6日2面)

 日本政府は今回の「人工衛星」問題で、初めて「ミサイル防衛」(MD)を発動しました。三月二十七日、自衛隊法八二条に基づき自衛隊に「破壊措置」を命じ、日本海にスタンダードミサイルSM3を搭載したイージス艦二隻を展開し、首都圏・東北の五カ所にパトリオット・PAC3を配備しました。

 これら実戦部隊を指揮し、実際に迎撃命令を出す権限を与えられているのが航空総隊司令部(東京都府中市)です。ところが四日、同司令部が情報判断を誤り、「北朝鮮の飛翔(ひしょう)体発射」という誤った情報が国内外に流されるという大失態を演じました。

 「ミサイル防衛」では、米軍からの情報を含め、複雑な通信システムを駆使して瞬時の判断が求められます。二○○三年四月、イラク戦争中に米軍のPAC3が自軍の戦闘機を誤って撃墜する事件も起こるなど、一瞬の判断ミスが最悪の事態につながりかねません。

 「ミサイル防衛」の危うさが浮き彫りになった今、今回の問題を利用して「ミサイル防衛」強化を図ることは許されません。

※ ※ ※ 新聞記事ここまで ※ ※ ※

 (私の感想)

>「ミサイル防衛」では、米軍からの情報を含め、複雑な通信システムを駆使して瞬時の判断が求められます。二○○三年四月、イラク戦争中に米軍のPAC3が自軍の戦闘機を誤って撃墜する事件も起こるなど、一瞬の判断ミスが最悪の事態につながりかねません。

 この記事は、「外国からの飛翔体におびえて、ミサイル迎撃(防衛)システムに賛成する人」に、冷静に考えてもらう材料となる貴重な記事ではないかと私は考えています。

外国から日本へ向かう飛翔体をレーダーでとらえた場合でも、

それがミサイルで有るのか無いのか?飛翔体そのものが有人なのか無人なのか?を

瞬時に判断するのはかなり難しい

…私はそう考えます。

※ ※ ※ブログ記事ここまで※ ※ ※

投稿者:生野ともうみ

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

人間(ヒト)というのは感情をコントロール(制御)する事が出来るし、物事を判別する能力も持つ「地球上で一番頭が良い生物」なんだから、

選挙で投票する政党や候補者を選ぶ立場の有権者たちが

選挙戦略そのものに左右されていてはいけない

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

大衆が強い意志を持ち行動に移せば、戦略が弱くてもそれ以上の力や結果を出す事が出来る

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

「大企業にモノを言える党か、大企業からモノを言われる党か」

“政治の中身を変える”

ために勇気を出して奮闘しよう!

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

選挙権行使可能な数十年という長い目で見たら、どの政党も議席数や得票数で浮き沈みがあるのは当たり前。

だから私は巨大政党の力や票におびえず、

『比例だけでなく小選挙区でも』

堂々と日本共産党を応援し続けます!

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 最後まで読んで下さりありがとうございます。

 このブログ記事の内容を面白い(私をけなす意味ではない「面白い」ですよ)と思った人や、記事の内容に共感してくれた人は、以下へ又は左上の「人気blogランキング」へクリックお願いします。クリックは1日1回のみ有効です。
    ↓  ↓  ↓

 もしよければ、こちらもお願いします。

 “FC2ブログランキング

 私のブログのサイト情報です。

 FC2ブログランキング [ サイト情報 ]

 ブログで非公開にしたい感想を送るなどをやりたい人は

 shimashige-osaka@mail.goo.ne.jp

へお寄せ下さい。

 ただし、一部の人のメールアドレスは拒否設定にしています(笑)。そして、「自分のブログで日本共産党の宮本たけし(岳志)さんをしょっちゅうネタにするくせに、その宮本たけし(岳志)さんに面と向かって自分の実名とハンドルネームを名乗る事も出来ないブログ管理人」やそのお仲間とのやりとりには基本的に応じませんし、これらの人たちのコメントは読んでませんし掲載もしません。また、ブログ管理人である私に無断でブログ記事のウェブ魚拓を作る人も無視する対象です。

 また、公開された訪問者のコメントに対する私の返事コメントは、する時もしない時もありますが、しない場合でも悪く思わないで下さい。内容次第では、コメントの公開を保留する場合もあります。

 私がTB(=トラックバック)を送っているブログなら、私の新旧ブログへのリンクを貼るのはOKです。

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 ネット規制をせずに、有害サイトを減らす方法となるか?ネットでの誹謗・中傷の沈静化につながるか?

 『リモートホストと大まかな住所を自動的に公開し、ハンドルネームを名乗るシステム』を提案

 自民党とマスメディア(マスコミ)関係者がボーリング大会と懇親会…政権党とマスコミ・報道機関の癒着=政報癒着と見られても仕方がない

 メディアと自民党 “仲良く”ボウリング(「しんぶん赤旗」日刊紙2008年8月25日2面)

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 派遣労働の実態を告発した志位質問!

 派遣法改正し“労働者保護法に” 志位委員長が質問 2月8日、衆院予算委員会(JCPムービー)

 10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問(JCPユーチューブ)

 こちらもご覧下さい(^.^)。

 総選挙勝利を党史に刻む年に 「党旗びらき」での 志位和夫委員長のあいさつ(「しんぶん赤旗」日刊紙2009年1月6日)

 ダイジェスト版 党創立86周年記念講演会 「正義と道理に立つものは未来に生きる」(JCPユーチューブ)

 政治の中身をかえるとき 「国民が主人公」の新しい日本を 日本共産党が総選挙政策 志位委員長が会見(「しんぶん赤旗」2008年9月26日1面トップ)

 日本共産党が第7回中央委員会総会 「国民が主人公」の民主的政権へ大きな一歩踏み出す選挙に 国民の苦難軽減 党の重大な責務 志位委員長が幹部会報告(「しんぶん赤旗」日刊紙2008年9月27日)

※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※ ※

 それと、共産党支持者で有るのも無いのも混じってますが、お玉おばさん伊東勉堺泉北カープ会村野瀬玲奈大津留公彦日本がアブナイ!×第二迷信の応援もお願いします。

|

« 日本共産党演説会に参加しました。それと、国政で『政権交代』を標榜する民主党の大阪市議会での体たらく | トップページ | 北朝鮮に核開発断念させた、拉致問題解決させた、そんな成果も出てないのに制裁続けては時間の浪費だと思う »

しんぶん赤旗・その他共産党系新聞など」カテゴリの記事

国政や社会など・気付いた事」カテゴリの記事

外交・防衛・安全保障」カテゴリの記事

日本共産党」カテゴリの記事

コメント

>瞬時に判断するのはかなり難しい
おっしゃる通りです。飛翔体が有人か無人かを打ち上げ後に判断するのはほぼ不可能です。そういった判断は行われていません。
しかし、打ち上げ前の情報では、人間が乗っている可能性は皆無でした。
ご心配なさらなくても大丈夫です。

投稿: フォーク | 2009年4月 9日 (木) 15時53分

大量の爆弾を積み込んだ北朝鮮の有人の飛翔体が、日本の領空に侵入した時に撃ち落とすのは、問題ないのでしょうか。
o(*^▽^*)o

はっきり言って領空・領海を不当に侵入した時点で有人・無人は問題になりませんよ(○゚ε゚○)

もし考慮するとしたら、北朝鮮の空軍機が亡命を求めてきたときぐらいです。(*≧m≦*)

投稿: dina | 2009年4月 9日 (木) 18時12分

北朝鮮が「有人」ロケットは無理ですよ。はじめっから。

もし、日本に落ちてきそうになって、いちばん困るのは「迎撃システム」が使い物にならないことがバレる防衛省。

発射した当人がどこに飛んでいくか分からんようなものを、バッティングセンターのボールしか練習してない打者に打てるか、っちゅうレベル。

 撃たずにすんでほっとしているはず。

 注目したのは、小沢民主党の態度で、
「西松問題では、他にも献金を受けている議員はいるのに、小沢事務所だけ狙い撃ちで捜査が入るのは陰謀だ」
というのなら、

「他にもミサイルを飛ばしている国はあるのに、(誰も被害を受けてない)北朝鮮だけ狙い撃ちで制裁を言うのは陰謀だ」
 …という理屈になるんでは?

投稿: ×第二迷信 | 2009年4月 9日 (木) 20時08分

 フォークさん、コメントどうもです。

>瞬時に判断するのはかなり難しい
>おっしゃる通りです。飛翔体が有人か無人かを打ち上げ後に判断するのはほぼ不可能です。そういった判断は行われていません。
>しかし、打ち上げ前の情報では、人間が乗っている可能性は皆無でした。
>ご心配なさらなくても大丈夫です。

 今回の北朝鮮からの飛翔体が「有人」か「無人」かなんてのは分かりませんけど、今後北朝鮮から飛翔体が来るとしたらどんなものになるのかも分かりませんわ(^-^;)。

 ただ今回、北朝鮮は飛翔体を飛ばすのに、不意打ちではなく事前予告でしたからね。まあ、今後北朝鮮から飛翔体が来るとしたら、不意打ちなのか何なのか分かりませんけど、今後万が一の事態にならないように(タカ派勢力は「…したらどうする」しか言えないでしょうけど)外交努力が必要だと思いますね。

投稿: 必殺管理人・生野ともうみ | 2009年4月10日 (金) 21時42分

 dinaさんへ、コメントどうもです。

>大量の爆弾を積み込んだ北朝鮮の有人の飛翔体が、日本の領空に侵入した時に撃ち落とすのは、問題ないのでしょうか。

 その「大量の爆弾」が積み込まれてるかどうかをレーダーで探知して瞬時に判断するのも難しいと思いますよ。

>はっきり言って領空・領海を不当に侵入した時点で有人・無人は問題になりませんよ

 その「不当に侵入」をどう断定するのかも難しいと思いますよ。

>もし考慮するとしたら、北朝鮮の空軍機が亡命を求めてきたときぐらいです。

 ありえないと思いますけど…。軍人となるとそれなりの訓練を受けていると思いますよ。

投稿: 必殺管理人・生野ともうみ | 2009年4月10日 (金) 21時52分

 ×第二迷信さんへ、コメントどうもです。

>北朝鮮が「有人」ロケットは無理ですよ。はじめっから。

 今の北朝鮮の技術では「有人」は無理な可能性が高いかもしれませんけど…。今後はどうなるか分かりません。

>もし、日本に落ちてきそうになって、いちばん困るのは「迎撃システム」が使い物にならないことがバレる防衛省。

 今回起きた事態から考えたら、そうかもしれませんね。

>発射した当人がどこに飛んでいくか分からんようなものを、バッティングセンターのボールしか練習してない打者に打てるか、っちゅうレベル。
>撃たずにすんでほっとしているはず。

 それは言えてるかもしれません。

>注目したのは、小沢民主党の態度で、
>「西松問題では、他にも献金を受けている議員はいるのに、小沢事務所だけ狙い撃ちで捜査が入るのは陰謀だ」
というのなら、

>「他にもミサイルを飛ばしている国はあるのに、(誰も被害を受けてない)北朝鮮だけ狙い撃ちで制裁を言うのは陰謀だ」
>…という理屈になるんでは?

 なるほど。

投稿: 必殺管理人・生野ともうみ | 2009年4月10日 (金) 22時16分

>私はミサイル迎撃に反対です。もし日本の迎撃ミサイルが誤って北朝鮮の有人飛翔体に命中したらどうするの?

 このタイトルは、今後の可能性も含めて書きました。

投稿: 必殺管理人・生野ともうみ | 2009年4月11日 (土) 00時33分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)


コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。



トラックバック

この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/521304/44609238

この記事へのトラックバック一覧です: 私はミサイル迎撃に反対です。もし日本の迎撃ミサイルが誤って北朝鮮の有人飛翔体に命中したらどうするの?:

» 北朝鮮が「人工衛星」を四月に打ち上げると通告している問題について。 [未来を信じ、未来に生きる。]
北朝鮮「ロケット」発射問題 自制求める外交努力こそ重要 軍事対応は外交解決台無しにする 志位委員長が会見 --------------------------------------------------------------------------------  日本共産党の志位和夫委員長は二十六日の記者会見で、北朝鮮が「ロケット」発射の動きを見せ、日本政府が「破壊命令」を出そうとしていることについて問われ、次のように述べました。 ----------------------------... [続きを読む]

受信: 2009年4月 9日 (木) 00時52分

»  敵地攻撃の検討を求める声 北ミサイル発射で自民部会 [政治]
そして、こういう愚かな声が上がってくる。 また繰り返すのだろうか。 敵地攻撃の検討を求める声 北ミサイル発射で自民部会 4月6日配信 産経新聞 ・・・・・・・・  山本一太参院議員は「日本の敵地攻撃能力は、自衛権(の範囲内)であれば憲法に違反しない。 能力、要件を本気で議論することが抑止力を増す」と強調。 土屋正忠衆院議員は「敵地攻撃に類する対応措置をとれるか考えるべき時期に来ている」と指摘した。   戦争と福祉    2008年06月07日 | 戦争 平和ボケは素晴らしい?   2007年02... [続きを読む]

受信: 2009年4月 9日 (木) 16時57分

» ロケットの行方 [ストップ !! 「第二迷信」]
 北朝鮮が「打ち上げ成功」したという人工衛星。  「あの手」の国の「大本営発表」は、「そんなもんだ」と思えばいい…、けど、   「経験者」の国のみなさんは、「それ」と同じ、とはよう言わん? 人工衛星の「仕事」が、「金日成をたたえる歌・・・」かあ〜。「受...... [続きを読む]

受信: 2009年4月 9日 (木) 20時09分

« 日本共産党演説会に参加しました。それと、国政で『政権交代』を標榜する民主党の大阪市議会での体たらく | トップページ | 北朝鮮に核開発断念させた、拉致問題解決させた、そんな成果も出てないのに制裁続けては時間の浪費だと思う »