【尖閣諸島】外務省、石垣市長の尖閣諸島上陸は許可せず−中国に配慮【04/09】
- 1 :金曰成φ ★:2009/04/10(金) 09:58:48 ID:???
- 石垣市長の尖閣諸島上陸は許可せず〜外務省
中国などが領有権を主張する尖閣諸島について、沖縄・石垣市の大浜長照市長が上陸許可を
求める書簡を政府に送った問題で、外務省は8日、上陸を許可しない方針を示した。
この問題は、大浜市長が「地方税の調査を行うため」として、尖閣諸島への上陸を求め、
中曽根外相あてに今月3日、書簡を送ったもの。尖閣諸島には5つの島があり、うち4つは
民有地だが、政府が地主から借り上げている。外務省では現在、総務省など関係省庁と
協議を行っているが、尖閣諸島を借り上げている理由は「平穏かつ安全な管理」のためであり、
地方税法では上陸してまでの詳しい調査を義務付けていないことなどを説明したという。
外務省としては、領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために、上陸は許可しない
方針を示した形。
ソース:日テレNEWS24(動画あり)
http://www.ntv.co.jp/news/132771.html
- 2 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 09:59:33 ID:nRoRbXx0
- はあ?(?_?)
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 09:59:33 ID:aoViCclz
- 外務省は仕事をしろよ
しかし、日本領に何故上陸許可がいるのかね
- 4 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:00:01 ID:rXWqE1dO
- 腰抜け
- 5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:00:19 ID:IgkuUH9H
- はああ???
配慮?意味わかんね
- 6 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:01:11 ID:IQqx05wQ
- 外務省仕事しろよ
- 7 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:01:21 ID:z0Fnf42x
- いやもう外務省の連中ってほんとにアホばっか。
外務省ってのは、 「コネと家柄だけ」 で入るところだから頭のデキは無関係なんだよね。
日本の省庁で 「コネと家柄だけ」 が全てのところなんて外務省と宮内庁だけ。
宮内庁は別格としても、外務省がそれでは大問題なんだよ。
普通に考えれば、コネと家柄しか取り柄がない、知能は無関係のボンボンに外交なんかできるはずもない。
めんどくさいのが嫌だから、うるさい中国や韓国のいうとおりにしちゃう。
出世に響くのが嫌だから、うるさい中国や韓国のいうとおりにしちゃう。
金も女も頂けちゃうので、うるさい中国や韓国のいうとおりにしちゃう。
頭が悪いので、うるさい中国や韓国のいう事が本当なんだと思いこんじゃう。
自分たち、日本外務省が何のために存在してるのか? 全く理解していない。
ワイン飲んで、食事して、観光案内やって、金バラまいて、相手の言うことを聞くのが外交だと思ってる。
そんな奴らが外交やってるから、日本は馬鹿にされっぱなし、ATMとしか見られないんだよ。
ところが、当の外務省職員たちは全く問題意識がない。
奴らは、自分たちは選ばれた人々、特権階級、貴族みたいな高貴な存在だと思ってる。
外交は自分たち選ばれた高貴な人々の仕事だと本気で思ってる。
文句を言われても、下層の愚民どもには理解できないだけだと本気で思ってる。
いやもう本気でそう信じてるから始末に負えない。 アホとしか言いようがない。
命懸けで外交やってる北朝鮮の外交官のツメの垢でも煎じて飲ませたいくらいw
小和田のオヤジとか、雅子さんも、そういう世界の住人なわけでね。
そう考えると、分かるでしょ。雅子さんの行動がw
つまりね。 雅子さんの感覚・言動は、実は不思議でもなんでもないんだよ。
適応障害とか、全然そんなものじゃないの。
あれが外務省の連中の感覚・言動として、ごく普通だったりするから救いようもないわけw
まあ外務省あるかぎり日本の外交がマトモになることはない。
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:01:32 ID:XXDCt8RD
- 外務省は
害務省
国賊の塊
- 9 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:01:43 ID:ZCD/wyxP
- 外務省アホだろ。今までもそうだったけど。
- 10 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:02:12 ID:3fxxSFN8
- 外務省無能な集まり?
配慮と言っても今まで相手が配慮した事あるか?
- 11 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:02:17 ID:IP0aVCJ1
- 弱腰外交
- 12 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:03:32 ID:QEhwiDBo
- 国内問題に外務省が許可権限持ってるのか。法的根拠を示せ。
海上保安庁の権限だろう。
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:03:56 ID:efbgtJEi
- 払腰
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:04:15 ID:JwiIA2UH
- 害務省には抗議が殺到ですか。
- 15 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:04:19 ID:2rHkBU3A
- 日本の領土なら配慮する必要は全く無いよ。
つまり中国領土と認めたわけアル
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:04:28 ID:H/5fBICx
- なんで自国の島に行くのに外務省の許可がいるんだ?
しかも実効支配してる島だろ?
どういうこと?
- 17 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:04:29 ID:OcWDIl7F
- チャイナスクールはこの先生きのこれるのか?
- 18 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:04:42 ID:TItJXs/R
- >>1
外務省ってアホなのか?
配慮とか後々面倒になる事をワザワザやって!
自国領土なら、上陸許可云々言ってたらチャイナの思う壺だ!この売国奴!!!
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:04:44 ID:B//H2pfQ
- 愚民主主義国家だから、独裁国家に対して弱腰にならざるを得ないのは仕方ないよ
- 20 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:04:58 ID:T2kWyUU7
- 防衛省の認可とればいいじゃない
- 21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:05:02 ID:i/TQiKjW
- また日本は同じ失敗を繰り返してしまうのか
- 22 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:05:03 ID:PsZCN4CE
- >>1
>民有地だが、政府が地主から借り上げている。
借り上げたのも、こういう事態を防ぐためだろうな
民有地であっても他人が勝手に入るのはゆるされないにせよ
誰かが強行した場合には国は止めることが出来ない
許可云々も関係ない・・・
ホント、こういうところは気がまわるのに
肝心なところはロクに動かんのはどういうわけだ?w
- 23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:05:19 ID:KPodO8J7
- どこの国の外務省だ???
それとも外務省は中国に、鍵を掛けない裏口を用意しているのか?
- 24 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:05:19 ID:NU+DhfL+
- なんで、こういう逆の既成事実を
外務省は積み上げるかな・・・
馬鹿すぎる
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:06:06 ID:Iv332W6B
- 中国にいる日本人を守るためじゃないか?
朝鮮人みたいに怒り狂って日本人叩きをして、中国に住んでたり出張とかでいたりする日本人を守るためだろ
- 26 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:06:07 ID:seTESD2A
- いまこそドンドン攻めるべきときなのに、
何でここで弱腰になんだよ外務省!
- 27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:06:12 ID:fOQ9CyXV
- さすが外務省・・・
- 28 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:06:15 ID:E2nTz/NX
-
9条を改正して外務省を後押ししよう。
- 29 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:06:36 ID:sSF2D1xd
- 政治的配慮と言えば聞こえはいいが
単に脅しに屈しただけ。
外務官僚の世襲制は廃止したほうがいいな。
- 30 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:06:54 ID:Kpq6PyhX
- 外務省は日本国のためにない。
今のは全部くびで日本国第一の官僚を外務省に入れるべきだ。
- 31 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:07:36 ID:4VgEItZi
- 今回の件はアカ市長・大浜氏による日本政府釣りなんだよ!
外務省GJ!!!
【参考】
大浜長照 共産、社民、社大、民主、自由連合推薦、公明支持
http://www.senkyo.janjan.jp/election/2006/47/00000580.html
尖閣諸島「中国、台湾と共同調査を」 石垣市長が発言撤回
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081219/plc0812192139017-n1.htm
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:07:36 ID:xhaSIRY5
- 義務はなくとも、可能な限り詳細に調べるのは好ましいことだろう。
ってか、そもそも外務省が判断するべきことじゃないべ
- 33 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:07:46 ID:LYCCtABi
- >>1
アホだな。
「中国を刺激しないように、上陸を許可しなかった」と思っているのは日本だけ。
他国から見れば「日本は尖閣諸島を中国領と認めているのか?」と思うだろう。
誤ったメッセージを海外に発信しただけだ。
他国と軋轢が起これば仕事が増える外務省は、なにも起こらないことだけを望んでいる。
そんなものは「外務省」とは呼ばない。他国と折衝しないくせに「外務省」とは何事か。
- 34 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:07:49 ID:OcWDIl7F
- ( `ハ´)尖閣は譲るというシグナル?了解アル。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:08:33 ID:hngQTd7o
- 日本は、世界にも希な
ことなかれ主義国だから当然
- 36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:08:45 ID:zOkGjo0y
- 相変わらず事なかれ主義の外務省だ、中国共産党が恐くて成らない?
この際、自国の領土で有る以上他国に遠慮する必要は無いはずだ、外務省に抗議すべきだ。
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:09:03 ID:UuuDsxH3
- 国内なのに所轄は外務省なのかよ?
外務省なんて無視して、国税関係の役所に問い合わせとけ
- 38 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:09:07 ID:KPodO8J7
- 外国の高いワインを集めるのに腐心はするが、こんな事には腑抜けの不様
外務省には、ケンカもやった事の無い「おぼっちゃま」だけなのだろうな
- 39 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:09:13 ID:hqxZvjre
- 刺激しないように、尚且つ毅然と日本の主張をする為に
根回しするのが外務省の仕事だろ?ただの仕事放棄じゃん?
仕事できない奴は給料下げろよ
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:09:23 ID:xv9nw2SJ
- キミたちの好きな麻生が一言いえば何とでもなるな。
- 41 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:10:02 ID:JwiIA2UH
- 政治の責任だよ。領土問題はめんどくさいとさえ思っているふしを感じるよ。
- 42 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:10:09 ID:9d/UjoJI
- 日本の市長が日本の島に行くのに外国に配慮?
そのうち沖縄に行くにも配慮が必要になるな
- 43 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:10:12 ID:IgkuUH9H
- 麻生どうにかしてくれー
- 44 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:11:09 ID:H/5fBICx
- >>33
>他国と軋轢が起これば仕事が増える外務省は、なにも起こらないことだけを望んでいる。
そんなに働くの嫌なら転職すればいいのに
- 45 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:11:45 ID:S0NOGoqW
- 馬鹿外務省のせいでどんどん立場が悪くなるな。
- 46 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:11:52 ID:KPodO8J7
- 外務省がこんな態度だから、北方領土も竹島も、何ら解決出来ないだろう
- 47 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:12:12 ID:Kpq6PyhX
- ガス田無断開発でシナが日本になんの配慮をした外務省。
中曽根もろくでもないな。
- 48 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:12:41 ID:fW+cwjHy
- 自国の領土なのに他国に配慮?
なにそれ?
- 49 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:13:15 ID:90m7HX94
- >>7
オレも昔、外務省に出向した駐在武官の先輩から聞いたことがある。パーティー開いても何しても防衛将感覚では自腹でやるのだが、外務省は全部税金。外務省出向して殻は一切金は原田tmことがないといっていた。
- 50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:14:03 ID:sSF2D1xd
- >>46
本気で外国と交渉できる外務官僚はパージされるしな・・・
もうやだこの国
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:14:52 ID:KZpHTPpz
- 日本人が日本の国土に入ってはいけないってか
外務省の基地外は脳みそどうなってんだ
間違ったメッセージを特亜に送るな!
これが記事になる時点で間違ったメッセージが伝わるんだぞ
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:15:07 ID:iv0csgwL
- 抗議しよう!
官邸
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.html
各省庁
ttps://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 53 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:15:28 ID:cazqfpKs
- >領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために
いくらなんでもこの理由を発表したらまずいんじゃない。
これじゃ完全に同等の立場であるか、あるいは弱腰と解釈されても
仕方が無いし、大失態。今後、公民問わずいろんな圧力が掛かってくるよ。
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:15:30 ID:LsS7O380
- 日本海名称の対応の件で害務省も変わったかと思ったが、相変わらずか
- 55 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:16:01 ID:H/5fBICx
- >>51
>日本人が日本の国土に入ってはいけないってか
李朝も鎖国してて竹島には上陸してはいけない、という行政文書があったよな
この国アホばっかり
- 56 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:16:27 ID:hqxZvjre
- 配慮、配慮、配慮、相手が基地外なら遺憾の意
日本外交にはこれしかない
- 57 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:16:36 ID:MSFuWcWs
- 日本の外務省って情けないな。
北朝鮮や中国から有能な外交官をヘッドハンティングするべき。
- 58 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:16:51 ID:yX9Jium2
- >外務省としては、領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために、上陸は許可しない
>方針を示した形。
ソース:日テレNEWS24 が勝手に中国を刺激しないためになんてコメントだすな。
外交問題があると言いたいのだろうが、逆に刺激してどうする。
- 59 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:17:37 ID:CcsKuVV7
- 外務省の人間の顔と詳細あかせや!
- 60 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:19:05 ID:oQdfjzFW
- こんなアホな事を言ったら
日本自身が領有権があいまいと認めているようなものだろ
- 61 :ABCD:2009/04/10(金) 10:19:28 ID:EuGtTmXV
- 日本の外務省というのは無能だね。日本古来の領土というなら日本人が上陸してよいのは
当たり前。 中国に配慮しているようでは中国に横取りされる。
中国が日本を馬鹿にしなめている態度を日本がとらせているのではないか。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:19:48 ID:LXkDzwDb
- 日本の領土と主張しながら配慮とは意味不明
- 63 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:20:04 ID:hqxZvjre
- 中国、台湾がアップを始めました
- 64 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:20:47 ID:WKIuQ233
- >>外務省は8日、上陸を許可しない方針を示した。
クデータ起こして害務省職員全員公職追放したほうがいいね!
- 65 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:20:57 ID:BzTR+lPM
- シナ、台湾が日本に配慮したことなんかあるのか?
- 66 :韓国のほこり ◆aQYX1F1xw2 :2009/04/10(金) 10:21:02 ID:ZuC9gTJM
- >>1
まあ当然の対応だな
隣国をいたずらに刺激するのはよくない
- 67 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:21:18 ID:QEhwiDBo
- 外務省に上陸不許可の権限がないのだから、無視して上陸すればよい。
- 68 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:21:38 ID:twPOvIBW
- 外務省は戦前から売国奴の巣窟です。今度は、日本を中国に売り渡す
算段をたくらんでます。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:22:24 ID:ASc2pYvZ
- まあ英語も喋れない木端まで、退職前の慰労金代わりに海外に出して給料二重払いするほどの屑組織だからな
いっそ解体して、完全に別組織を立ち上げた方がいいよ
- 70 :在特会:2009/04/10(金) 10:22:53 ID:TiX18k/C
- なんで日本だけ配慮しなければいけないのだ。
自国領土だぞ。
外国にとやかくいわせるな竹島みたいに乗っ取られるぞ。
断固たる姿勢で臨まないと。
領土が溶けていくぞ。
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:23:00 ID:GB/AuaF8
- 大変だねえ、日本も
問題が起こるたびに是非もなく配慮しかできない
立場が弱いから仕方ないのか
- 72 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:24:11 ID:OcWDIl7F
- やはり憲法改正と核武装が必要だ。
- 73 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:24:21 ID:bTUx1dSd
- 日本政府が許可しないなら中国領と認めたのだと
中国人は思うべな♪〜
- 74 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:25:05 ID:hqxZvjre
- 反日デモで陛下や総理の写真を燃やしたり、キジを首チョンパするような
民度の低い中韓に配慮、配慮ですね
- 75 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:25:49 ID:Rr5YyctY
- 何で外務省?
管理しているのは国交省じゃないの?
- 76 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:26:24 ID:i7ybTkvF
- 外務省は中国人の帰化人でしめられてるからな
- 77 :韓国のほこり ◆aQYX1F1xw2 :2009/04/10(金) 10:27:32 ID:ZuC9gTJM
- 沖ノ鳥も韓国や中国をはじめとする世界各国が岩礁だと認識しているのに
日本だけが「島」と言い張っている
こんなふざけた主張が未来営業通用するわけない
- 78 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:27:59 ID:CMh0/VUz
- ゴールデンウイーク中、尖閣諸島に旅行上陸してくるわ
- 79 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:28:01 ID:WrKl4vCV
- 市の管轄内を視察するだけなんだから、害務省の許可なんぞいらんだろ。
- 80 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:28:13 ID:hqxZvjre
- 外務省と自衛隊員は中国の嫁さん貰ったら辞表出せよ
- 81 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:28:26 ID:9KZgJFgb
- ×外務省としては、領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために、上陸は許可しない方針を示した形。
○外務省チャイナスクールとしては、領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために、上陸は許可しない方針を示した形。
- 82 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:28:26 ID:eEx690s4
- 安倍を守れなかった国民が何を言うか。
て気もしますがね(´・ω・`)
- 83 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:28:28 ID:K8oPk31k
- 自国領土にまで他国に気遣ってばかりの糞外務省。
情けない売国奴集団。
- 84 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:28:57 ID://StEwsH
- 日本の国土なのに、なぜ外務省の許可が必要なのか? 堂々と行けや。
これだから、北朝鮮のミサイルにしてもそうだ、日本も北朝鮮同様ミサイル
保有すると宣言すべきなのに、中国へ言い無いのか?弱虫な日本外務省よ!!
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:29:14 ID:9d/UjoJI
- >>46
北方領土も交渉がうまく行きそうになると外務省が邪魔に入るらしいな
- 86 :韓国のほこり ◆aQYX1F1xw2 :2009/04/10(金) 10:29:31 ID:ZuC9gTJM
- >>72
そんなことしたらアジア人民が懲罰します
- 87 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:30:10 ID:uar9DoNU
- アホか、こんなことだから舐められんだろ
- 88 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:30:48 ID:IAbZViym
- 外務省では、だろ。結論はまだ先
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:31:29 ID:00fpJzT3
- シナへの刺激は避け、
日本人を刺激する害務省
- 90 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:31:54 ID:L4g05bvx
- >86妄想乙
- 91 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:31:56 ID:eE5OptfY
- >>1
シナキチ害務
- 92 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:32:33 ID:ZuC9gTJM
- >>402
日本が権益拡大や領土拡張政策を実行の段階に移したら
先の大戦で被害を受けたアジア諸国は自動的に日本を懲罰攻撃する権利を与えるべき
ということです
これはアジア諸国にだけ認められる特別な対日自衛権です
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:33:12 ID:OcWDIl7F
- >>86
アジアって、どこのアジア?
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:33:30 ID:9KZgJFgb
- >>80
中国人の嫁もらった外務省キャリアはいるってよ
その人の実兄が「自慢の弟」ってタイトルで書いてたブログが他スレに張ってあった
弟と嫁の実名まで晒してて大丈夫なのかと、こっちが心配になった
- 95 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/04/10(金) 10:33:35 ID:WANzZRh5
- 地元住民が来ましたよ
無防備マンにお灸を据えたんですね
他の市長だったらどうだったかな?
- 96 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:34:11 ID:7YvNJJss
- 無能だな
外務省
- 97 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:35:40 ID:v1X83WSk
- つかなんで日本領に日本人が上陸するだけなのに外務省?
さっぱり意味わからんな。
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:35:51 ID:IpjibQlT
- 朝日る記者が麻生と害ム症は仲悪いとか言ってたな
- 99 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:36:55 ID:13bOSBMZ
- 外務の誰が指示してんのか
それさえも知らせない
官僚が国を亡ぼす
真珠湾攻撃のときも同僚の送別会をしていた体質はいまでもあり
それが東大出
ガキのときからドリルだけで育った人間
- 100 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:37:03 ID:FWkmg7lD
- あのさぁ、CIAの援助でできた自民党が占領政府やってるだけなのに
本気で日本のためになんかやるとか思ってるわけ?
別に民主を応援しろとか言ってるんじゃないからそこんとこよろしく
- 101 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:38:26 ID:Rr5YyctY
- >>100
民主じゃなけりゃ社民党?それとも新社会党?
ああ中国共産党か
- 102 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:38:26 ID:tmc22KMc
- 第三者から見れば日本が中国の領有権主張も一理あると認めてるようなもんだよな
今まで特亜相手にやってきた日本的配慮とやらが、事を複雑にしてきているといい加減
気付いてくれんかな
こっちが配慮すればするほど増長するだけの連中なのに
- 103 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:38:35 ID:7YvNJJss
- >>100
何が言いたいんだ?
- 104 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:38:37 ID:ASc2pYvZ
- おっと、ここでネットウヨク党連呼君の登場か?w
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:39:19 ID:nYd9juXN
- 外務省としては、領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために、上陸は許可しない方針を示した形。
(日テレ談)
- 106 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:39:25 ID:FkdZGTSl
- 外務省がつべこべ言う話じゃないだろ。
- 107 :正日&正男:2009/04/10(金) 10:40:15 ID:oyPd0zG4
- この腰抜けが!
中国の顔色見てどうすんじゃ!本当に取られるぞ!
- 108 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:40:29 ID:5k9cYN4C
- 害無償 国土を削り エリートづら
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:40:37 ID:YNKb/IqK
- 【また厄人か】【やっぱり厄人】【さすが厄人】
【はいはい厄人】【厄人丸出し】【厄人じゃ日常】
【なぜか不作為】【どうせ犠牲者出ないと動かないし】
【童話天国(幼児大喜び)】【相変わらず童話枠採用】
ヤレヤレ… 【厄人だから仕方ない】【予算消化の臨時職員だし】
. ∧__,,∧ 【それでこそ厄人】 【これが不祥事隠しクオリティ】
( -ω-) 【環境局では日常風景】【厄人すげー】【だから無駄給料】
. /ヽ○==○【きょうもカラ出張・裏金作り】【暴言は軽い挨拶代わり】
/D ||Q| N【なんだいつものブラ勤か】 【いいじゃないか厄人だもの】
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
∧_∧
キュラキュラ ( ・∀・) ♪
__,,ゝ┼─┼====┐
キュラキュラ | □| .| |:|ヾ二二二二二(O
_____|__,|_;||___,| |:|ノ-┬─┘
/|_/| |ミ/// 日 /本 ~国|ミ|~((==___
////////// ( ////// ) /////////└┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
⊂/特亜 /⊃ ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三);
//////「///////7///////////////ゝ(◎)(◎)(◎)(◎) (◎)ノ三ノ──ノ三ノ;*;∵
- 110 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:40:42 ID:o/uVjtru
- そこんとこよろしくwwww
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:41:16 ID:Vo/P2hcC
- >領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために、上陸は許可しない
>方針を示した
もはやギャグだな。
そういやチョンとのやりとりでも、こういう理由で配慮(笑)してる。
外務省の人間全員解雇しろ
- 112 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:42:56 ID:vp9nVX1B
- シナに配慮するんなら、日本の領土と言えんじゃないか。
外務省なぞ廃止しろや。糞の役にも立たんカス省庁だ。
- 113 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:43:07 ID:hPRImxPs
- 何で日本領なのに配慮??????
日本領だったことは竹島と同じく完璧に証明出来るだろ
- 114 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:43:21 ID:NspeZkNv
- 外務省
電話(代表)03-3580-3311
- 115 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:43:41 ID:l1HMt9Nx
- >>49
外務省出向の同僚から聞いたことがあるけど、彼に場合、少し違った。
大使等、外務省生え抜きが行うパーティーなどの費用は、大使館(外務省?)が
十分以上に出す。が、出向外様組は殆ど出身官庁持ち、だが、そんな余裕
はないので、結局、個人で持ち出し。
生え抜きは、出向組の監視も職務らしく、非常に居心地が悪かった そうな
- 116 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:43:50 ID:jzskFcbX
- いまだ敗戦国だから
自称戦勝国の中国を刺激するには
アメリカの許可がいります。
資源の無い島国が生きて行くには
周辺国に配慮しなくてはいけないのです。
みなさん忘れていますね。
我々はアメリカにいまだ統治されているのです。
- 117 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:44:55 ID:eE5OptfY
- 特アの黒幕は中国人
- 118 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:45:20 ID:FkdZGTSl
- 2ちゃんなんて自民や官僚の工作員ばっかりだから気にするな。
家畜小屋の糞掃除を命じられてるだけなのに
まるで王様にでもなったみたいな気がでかくなった基地外連中だから
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:46:29 ID:XfUiS87s
- 政府広報で新聞などに「日本の固有の領土です」と掲載しているだろ。
なぜ日本人が上陸できない。
- 120 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:47:10 ID:EcoigEFj
- 自民党が悪いんだよ
自民支持者も売国奴だろ
- 121 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:48:10 ID:zv5azJ8o
- 支那のご機嫌を損ねて安保理決議お流れにしたくないとか
そんなくだらない理由なんだろうが
あんな決議なんぞ領土に比べたら何の価値もない。
- 122 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:48:25 ID:eE5OptfY
- なんか、ネット朝日が大騒ぎしてるなw
- 123 :タカさん:2009/04/10(金) 10:48:27 ID:uC2bp6Rm
- 害無省wwww。
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:49:34 ID:H/5fBICx
- >支那のご機嫌を損ねて安保理決議お流れにしたくないとか
中国のせいでお流れになってもいいじゃん
もうさ、日本中で中国うらみまくろう
中国バッシングも進むだろ
ついでに、今回の決定した外務官僚の実名公表しろ
- 125 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:50:27 ID:kUTzhTCx
- 外務省チャイナスクールwww
こいつら税金で豪勢な暮らししてるんだぜ?最高に笑える
- 126 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:51:30 ID:cjRf1utn
- めんどくせーからこれは正解。右翼が知らぬ間に上陸するのが一番いい。
- 127 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:51:31 ID:uoJVakxl
- 今日も害務省は通常運転だな。
- 128 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:52:02 ID:U4vbTLi+
- チャイナスクール追い出せ
- 129 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:52:27 ID:QLq4abzG
- シネヨ売国自民。
- 130 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:53:03 ID:eE5OptfY
- もう、北朝鮮は中国のせいでOKな気がしてきたw
工作員多すぎw
- 131 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/04/10(金) 10:54:17 ID:WANzZRh5
- いいよ別に上陸許可なんか出さなくて
日本領である事は変わりないんだし
海保の新鋭巡視船2隻が交代で尖閣の守備には就いているんだし
無防備マン市長は税収アップを目論もうとしたんだけど
それを阻止されて涙目になってるでしょうね
普段お上に逆らって金だけ貰おうなんて虫の良すぎる話だわw
- 132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:54:40 ID:yX9Jium2
- 尖閣諸島は、日本の領土です。
日本国民の財産です。
- 133 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:55:33 ID:NwW2LWmC
- 外務省の管轄じゃないと思うが
- 134 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:55:48 ID:zLvVKdFK
- 中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=nDwFzsY1wP8&feature=channel_page
- 135 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:57:42 ID:Rnyx7+2J
- 外務省はチャイナスクールの人間がこの手のことには横槍入れてくるよ
- 136 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:57:54 ID:eE5OptfY
- 害無省が中国の管轄なんだと思うw
- 137 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:57:55 ID:vQLIncDU
- 害務省の本領発揮ですね
- 138 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:58:17 ID:oOPy36rj
- これさ、日本の島でないですって対外的に宣言したようなものか?
- 139 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:59:03 ID:j4ey9cQW
- 中国共産党外交部日本分室
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 10:59:13 ID:dhpk0F1M
- 日本人が日本の国土に行くのに、いちいち外務省の許可いるのか?
休日に、日本人がどっか国内旅行するのに許可入るのか?
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:00:01 ID:/QdkZjnd
- これが大人の判断というものだよ
ガキのネトウヨは黙ってろ
- 142 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:00:03 ID:YuJ4qO3U
- なにこれ?
- 143 :うるま ◆AQUA..P.kM :2009/04/10(金) 11:01:08 ID:WANzZRh5
- 1週間前に米海軍の掃海艦が石垣港に入港したんだけど
無防備マン市長が先頭に立って反対してたし
それに対する事で土日でも市の職員を動員してたし
ここでキツイお灸を据えた方が良いと思うよ
- 144 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:02:09 ID:Rnyx7+2J
- >>141
言いたいことは分かるが
なんでネトウヨって言葉が必要なの?
気持ち悪いんだけど
- 145 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:03:10 ID:LXkDzwDb
- 高度な判断じゃなくて姑息なんだよなあ
そうやって先送りしてる間にも中国は領海侵犯を繰り返してきたわけだし
- 146 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:03:11 ID:ASc2pYvZ
- >2ちゃんなんて自民や官僚の工作員ばっかりだから気にするな
ダウトwwwwネットアカヒが居なくて平和だった日々を思い出せよwww
- 147 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:03:42 ID:eE5OptfY
- ベトナムに対中国で皇太子飛ばした時も、お互い中国文化の影響受けてますねとか言わせてたし、
害の中身は確定だなw
- 148 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:03:45 ID:/ks9NDm7
- 害無償
- 149 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:04:32 ID:YuJ4qO3U
- 国内のどこに行っちゃダメとかは外務省がきめるのか
- 150 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:06:13 ID:0+DWVQgx
- >>1
外務省って何処の国の役人ですか?
- 151 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:06:14 ID:/Imkdzp9
- 相変わらず職務怠慢だな
- 152 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:07:08 ID:yL+S7EPP
- 外務省の許可は必要ないだろ
- 153 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:07:12 ID:V/NSKS3g
- まぁ…日本が中国に配慮したところで
中国は別に日本に配慮したりはしねーんだけどな。
害務省はもっと仕事しろや。
中国大使を呼びつけて
ビザなし交流止めるとか注文つけろっての。
- 154 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:08:23 ID:VWlxB8Nd
- 別に国内なんだから渡航許可なんていらないでしょ尖閣は。
軍事施設の関係で硫黄島みたいに一般人の立ち入り禁止ならともかく。
堂々と上陸しチャイナよ、石垣市長さん。
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:08:29 ID:WrKl4vCV
- >>140
国内旅行の許可を害務省に聞くのを皆でやったらどうだろ?
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:11:08 ID:I5mw4Urf
- 無為無策
ただただ事なかれ外交
- 157 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:12:42 ID:r2JB5jLZ
- >>1
実効支配してる側がわざわざ上陸して見せる必要ないだろ。
対抗して中国、台湾側の活動家も上陸しようとしてくるだろうし。
- 158 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:13:10 ID:6E/UMu0m
- ■正論も時に破国の餌になる・・とか
あっぱれ・・な話でも、
タイミングが変だとおかしな話になる、という典型です。
http://ameblo.jp/disclo/entry-10239069409.html
- 159 :ABC:2009/04/10(金) 11:13:45 ID:ALAd2aYO
- 石垣市長さんへ・・・
石垣市の尖閣列島への固定資産税として現在の市の予算の十倍の額を請求しなさい。
石垣市は豊かになれる。国が調査を拒否したから根拠は分からないとすれば合法的に
日本政府から幾らでも固定資産税を取れるだろう。一度やってみる価値はある。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:14:29 ID:GvxS+X8L
- 外務省職員はバケツを持って廊下に立ってろ
- 161 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/04/10(金) 11:15:30 ID:61PEsRSI
- 「孫悟空は韓国人」よりも目眩がしたぜ…
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:17:06 ID:+9ihNxFi
- はぁ...おわっとるなぁ、外務省.
上陸しても問題に成らない様にするのが外務省の仕事だろうが!!!
何寝ぼけてるんだ!
- 163 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:17:14 ID:dpDOscMb
- 許可を出さないんなら、代わりに外務省で何らかの働きを見せろよ。
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:17:23 ID:c9UAb8jk
- なんで外務省の許可がいるの?
- 165 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:17:23 ID:x5AGjcsf
- つーか、これ出来試合だろ。
知事は外務省がこういう判断を出す、と判ってた上で
国側から「領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために、上陸は許可しない」
って判断を引き出す為にやったんだろ。
- 166 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:18:10 ID:+9ihNxFi
- >>157
こっちが上陸しなくても、奴等は勝手に計画してくるけどな...この間のは中止だっけ?
- 167 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:19:02 ID:VXftMPsj
- >>24
>>33
このド左翼市長の狙いがソレだからねw
どこかから指令下ったんだろ。
- 168 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:19:22 ID:I5mw4Urf
- きょうも朝日新聞書き込み隊元気だなぁw
- 169 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:19:56 ID:lfPvB5ui
- いや、外務省の判断は正しい。
これにケチつけてるのは、一部のネラーだけだよ。
一部のワガママを通すわけにはいかない。
よろしいですかな?よろしいですね?
はい、以上。
- 170 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:20:32 ID:RS/H6Wrc
- スパイ防止法がないんだから、もう乗っ取られてるんだよ。
あきらめろ。
- 171 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:21:02 ID:Igdl15br
- こういう配慮は相手には何の効果もない。そばのガス田がどうなったか歴史を理解しろよ。腰抜け外務省よ。
- 172 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:21:16 ID:UfbpiT6I
- 国益を考えた末の結果だったと思います。
難しい問題ですが、もしアカヒ工作員が外務省を貶めようとしている
なら、外務省を擁護したほうがよい?
- 173 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:21:42 ID:00fpJzT3
- この次期、日中会談が出来なくなって困るのは
シナの方だろ。
外務省・・・
- 174 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:22:23 ID:+9ihNxFi
- >>173
だからなんじゃないの?不許可.
- 175 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:22:25 ID:lSP2bTiW
-
配慮wwwwwwwwwwwwwwwwww
配慮wwwwwwwwwwwwwwwwww
配慮wwwwwwwwwwwwwwwwww
- 176 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:23:01 ID:x5AGjcsf
- >>172
いや、根本的に外務省は腑抜けなんで批判はおk。
ただ、知事は確信犯なので擁護は不要。
この判断が欲しかっただけで、この後行動しないだろうから。
- 177 :子ぬこ@ペット右翼 ◆V97PIrbv6. :2009/04/10(金) 11:23:35 ID:aGebTlq6
- >>1
まだ力残ってるのかなぁ?
チャイナスクール
- 178 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:24:41 ID:00fpJzT3
- >>131
そういう内実があるのか・・・
でも不許可ってのも納得できないし。
- 179 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:25:20 ID:lfPvB5ui
- このスレ読むと、ホントこの板のネラーって、外交素人なんだなぁって思うよ。
要は外交とか政治の舞台に憧れてるだけ。
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:25:37 ID:9KZgJFgb
- >>177
阿部政権の時に縮小しかけたけど、今はもう勢力を戻してしまった
- 181 :ネコウヨ侵略派第一書記 ◆P15RLLw8H. :2009/04/10(金) 11:25:56 ID:93dRR2lt ?2BP(135)
- >>1
さすが糞害務省だけあるわ
チャイナスクールをさっさと引導渡せや
- 182 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:26:02 ID:lEFdb4VJ
- まぁ端から結果出てたんだし何で黙って上陸しないんだよwwww
結果を公表するのが目的だったとしか思えないなw
上陸して敵兵に殺害されてこその利用価値があったもんだろが
- 183 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:26:02 ID:x5AGjcsf
- >>179
無視されたからってすねるなよw
- 184 :ABC:2009/04/10(金) 11:26:46 ID:ALAd2aYO
- 外務省が拒否したといっても、担当課は何課で、事務担当者は誰でその上司は配置は誰で、
最終決裁者は誰か内部文書規定を調べる記者の熱意があれば、外務省の誰の意見か、
最終的にどの配置の何と言う局長か部長か、個人名が分かる配置の人間がどの政治家の意向を受けて
尖閣への上陸を拒否した決定を出したか解明できるはず。
誰か公文書公開規定を使ってでも明らかにしてくれ。
日本には日米関係の文書を女事務官と情を通じて暴露する新聞記者はいても、中共や朝鮮に加担する
文書を公開する意欲のある記者は一人もいないのか。
日本の官僚は自ら中朝の属国に成り下がっているのか?。
朝鮮の万年属国の歴史を勉強してから外務省に入れよ。害務省の役人。
- 185 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:26:50 ID:Gbz83k1e
- >>177
残ってるから石垣市長は尖閣に行けなかったんじゃ?
- 186 :ネコウヨ侵略派第一書記 ◆P15RLLw8H. :2009/04/10(金) 11:26:58 ID:93dRR2lt ?2BP(135)
- >>179
よう、害務省職員w
- 187 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:27:26 ID:fZlum6HV
- 上陸したらええがな
日本固有の領土だろうが
- 188 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:28:32 ID:Be9jpyFx
- いったい何時どういう状況になったら刺激しないのか説明しろ
そして、そうなるように努力して報告しろ無能害務省
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:28:46 ID:KzkDxcpK
- 今はこれでいい。今は。
- 190 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:29:04 ID:x5AGjcsf
- つーか、「上陸」が目的じゃないぞ、コイツはw
- 191 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/04/10(金) 11:29:37 ID:61PEsRSI
- >>179
ほう、玄人さんでしたか。その割りにはどうも…
- 192 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:29:48 ID:Rnyx7+2J
- >>179
むしろ外交玄人ってどんな奴だよ。お前か?それはないなw
中国に配慮するならこういうことになるくらい誰だってわかるわ
日本の経済のためにも中国とうまくやっていく必要があることくらい皆知ってるて
それを分かった上で言ってんだけど
- 193 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:30:36 ID:6K5695HV
- これで事実上日本政府は尖閣諸島は中国領であることを認めたねwww
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:32:39 ID:yLiX398J
- 別にいいじゃないか民主党が政権を取ったら沖縄は中国領になるんだから
どうせおまいらも民主党に投票するんだろう
- 195 :ネコウヨ侵略派第一書記 ◆P15RLLw8H. :2009/04/10(金) 11:33:35 ID:93dRR2lt ?2BP(135)
- しかし害務省は本当にDQNばかりだな
以前はシナ寄りの幹部を駐インド大使に任命したし
これ国外追放されても文句言えないぞ
- 196 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:34:00 ID:lfPvB5ui
- 尖閣諸島については、まだまだ十分な話し合いが必要。
中国にもその余地はある。
強硬する時期じゃない。
- 197 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:34:39 ID:/fy90euW
- 市長が視察も出来ないなら国の直轄管理にしろよw
押しつけられた市が可哀想だろ
- 198 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:34:41 ID:X76UUpWu
- いつまでもこんなことをしているからナメられるのだ。
情けなすぎて怒る気にもなれんわ。
- 199 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:35:07 ID:3qGN/k+w
- >>193
民主党政権になったら…
- 200 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:36:14 ID:osrZsl7b
- 配慮すべき相手が間違ってんじゃねぇか?ww
- 201 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/04/10(金) 11:36:36 ID:61PEsRSI
- >>196
玄人さん質問。その「余地」ってのは一体どこに?
- 202 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:37:25 ID:Rnyx7+2J
- 尖閣周辺の石油埋蔵量がイラン並って聞くけどなんかピンと来ないよな
- 203 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:37:50 ID:x5AGjcsf
- >>196
すっごく外交素人ですねw
- 204 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:37:57 ID:lfPvB5ui
- 確かに日本はまもなく民主党政権になる可能性は極めて高い。
- 205 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:37:58 ID:/myrr1Ek
- >>31
これは断られて当然w
まともな奴に上陸させるべきだな。
- 206 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:38:05 ID:+9ihNxFi
- ガンガン行って、文句言ってきたら”司法の場に提訴しろ!”っていっときゃ済むだろ.
- 207 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:38:15 ID:iWLYGdO9
- 変なところで事なかれ主義だな害務省は
- 208 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:38:24 ID:bZd6kgR0
- へたれ日本w
- 209 :ネコウヨ侵略派第一書記 ◆P15RLLw8H. :2009/04/10(金) 11:38:43 ID:93dRR2lt ?2BP(135)
- >>196
そもそも貴様等害務省の奴等が無能だから尖閣がこじれたんじゃねえかよ、カス
- 210 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:38:48 ID:fzzsf8Tg
- 害務省w
- 211 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:38:59 ID:/fy90euW
- >>194
するか、ボケ!>民主党に投票
- 212 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:39:43 ID:1gJRHKYE
- でもこれを中国が知れば「日本は尖閣諸島を放棄した」って解釈されるよな
- 213 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/10(金) 11:41:13 ID:/5xzzlt7
-
外交の話しから、急に民主工作員に変わったぞw
- 214 :ネコウヨ侵略派第一書記 ◆P15RLLw8H. :2009/04/10(金) 11:43:47 ID:93dRR2lt ?2BP(135)
- >>213
そりゃネットアサヒですからw
んで害務省にはこんなんばっかなのが多い
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/H13/1312/131211noda.html
- 215 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/04/10(金) 11:44:24 ID:61PEsRSI
- >>213
お前には失望した。もう会う事もあるまい。
- 216 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:46:08 ID:/fy90euW
- >>215
おまいら知り合いだったのかw
- 217 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/04/10(金) 11:46:09 ID:61PEsRSI
- 久しぶりに見事な誤爆orz
>>213ではなく>>204だった…
- 218 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:47:07 ID:RJDyCGM1
- 灰色タマシイ氏と日本海氏のバトル勃発か!!!!
- 219 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:48:06 ID:bZd6kgR0
- >>215
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 220 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:48:09 ID:x5AGjcsf
- 【政治】いまさら対話?山崎拓は北朝鮮擁護…しかも「親中・親北派の自民党有力OB」が北朝鮮への抗議決議に「余計なことをするな」と圧力
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239258994/l50
533 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2009/04/10(金) 11:30:53 ID:lfPvB5ui
じゃ、麻生内閣が北朝鮮と対話で何か努力して、武力や制裁以外のあらゆる努力をしたか?
ってゆーと、何もしてないわけで。訪朝すらしてないわけだ。
その点を山崎氏らの様な自民党内、野党からも批判されているが、麻生自身逃げ続けているわけで。
少なくとも小泉氏は何らかの対話に向けた努力はしていたわけで。成果も出したわけで。
535 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日: 2009/04/10(金) 11:40:41 ID:lfPvB5ui
>>534
野中広務だと分かったから何だってゆーんだ?さっきからさw
「当たり。おめでとう」 とでも言ってもらいたいのか?
「これ野中だよ。分かる。俺ってスゲー」
みたいなw
まぁ、こんな奴だしな。
外交素人wとか言っちゃう面の皮の厚さが凄いわ。
- 221 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:48:55 ID:/fy90euW
- >>218
名無しに会うこともあるまい?
益々意味不明だ
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:49:52 ID:X8hhhTaP
- ふざけるな!!外務省に謀反罪を適用しろ!!
- 223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:50:06 ID:ZUNl6wkI
- >>220
そいつの考える「外交」は、ひたすら譲歩することだけだろうな。
絶対に譲れないところは頑として譲らないことも外交のテクニックの一つだろうに。
- 224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:50:09 ID:RJDyCGM1
- >>221
まあ今日一日はIDで分かるし。
- 225 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:50:13 ID:Rnyx7+2J
- >>220
なんだ
単なるミンスの素人工作員か
- 226 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/04/10(金) 11:50:27 ID:61PEsRSI
- >>218
よし…灼けた鉄板を用意しろ!!
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:50:57 ID:RJDyCGM1
- >>226
料理バトル?
- 228 :日本海 ◆JapanX.9G2 :2009/04/10(金) 11:51:15 ID:VyFcitDY
- >>218
婿さんは男の急所攻撃が得意そうだから逃げるw
嫁に仕込んでるたしいからw
- 229 :ネコウヨ侵略派第一書記 ◆P15RLLw8H. :2009/04/10(金) 11:51:21 ID:93dRR2lt ?2BP(135)
- >>220
何だ、民主工作員だったのか
だからν速+は嫌なんだ。向こうじゃ飽きたらずこっちまで来る
- 230 :闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2009/04/10(金) 11:52:25 ID:TDgVLFV7
- >>1
友好そのものを目的としたとんちきか
それともただのヘタレか
どちらにしても国にとってはマイナスだね
- 231 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:53:30 ID:6H/3G80q
- 相変わらず、支那の手先の害務省とNHK
- 232 :(Unknown) ◆8gT.VS71QM :2009/04/10(金) 11:53:43 ID:G/vvmH6g
- >>229
やだなぁ、工作員なんているわけないじゃないですか。
- 233 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:54:58 ID:/fy90euW
- >>232
なるほど、工作員がいるとよく分かるレスだ
- 234 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/04/10(金) 11:56:10 ID:61PEsRSI
- >>228
受け取るがいい!俺の魂を込めた!!
§,; ________§; ,
|| §; / § ヽ ||
|~~~§~ §'~~~~~~~| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ____§/"""ヽ,§_____ | < すいませんでした・・
|__|///(§ §)ノ////|__|///\________
⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
///////////////ジュ〜////////////
/////////////////////////////
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 11:58:15 ID:MaHb2ur4
- 当然だろ中国の許可もなく上陸は許されん
- 236 :ネコウヨ侵略派第一書記 ◆P15RLLw8H. :2009/04/10(金) 11:59:44 ID:93dRR2lt ?2BP(135)
- >>232
認めてどーするw
>>231
犬HK→電痛の犬
害務省→チャイナスクールの伏魔殿
- 237 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:02:02 ID:/fy90euW
- つか、尖閣諸島に上陸されたら
日本の秘密核実験場があるのがバレるからだろw
- 238 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:02:11 ID:gcE/kzOR
- 何故外務省?国土交通省でなく?
- 239 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:03:00 ID:8ovRW9qh
- コレは外務省が嫌がることをしたほうが良い
- 240 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:04:09 ID:mBeOp7m2
- おーい、日本領土ですよ
中国に何の配慮が必要だっていうの?
- 241 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:04:16 ID:TDU2F2W2
- 領土紛争地域に我が物顔で上陸を企てるとはいい度胸だな。
- 242 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:05:29 ID:/fy90euW
- >>241
なら朝鮮人は竹島からまず出て行けよw
- 243 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:07:24 ID:TDU2F2W2
- >>242
獨島?
あそこは領土紛争地域ではないよ?
- 244 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:08:08 ID:/fy90euW
- 本物の朝鮮ヒトモドキが釣れてしまった
- 245 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:10:39 ID:Rnyx7+2J
- >>244
災難だったな
無視していいぞ
- 246 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:12:32 ID:07ZsHwYR
- >>1
ま さ に 害 務 省
- 247 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:14:15 ID:TDU2F2W2
- まあ獨島の件は反論、異論もなく韓国領土だからねぇ。
- 248 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:24:12 ID:a7vvo+9M
- 麻生総理が知ったら怒るぞ。
- 249 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:28:08 ID:lfPvB5ui
- 中国とモメたくない。
日本国民の圧倒的民意なんだから、やむを得んだろう。
- 250 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:29:16 ID:dNAUol8o
- 尖閣諸島が日本領土である事実について確信していないことだよね。
そんじゃ、中国に返還したら?
- 251 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:30:18 ID:p++MRWxP
- TV番「やしきたかじんの・・委員会」で、西尾幹二先生が「外務省というと中国の支配・・?といわれているが
実際は米国に・・・」とおっしゃっていた。皇室についてのことだったがショックだったな。そう言われればガッテン
できる。害務相が尖閣諸島上陸を許可しなかったのは、米国の命令だろう。前の駐日大使モンデールは、石原
都知事が「尖閣諸島を支那が占領したら日米安保は発令されるか?」と、聞いたらモンデールははっきり「ノー」
だった。つまり尖閣で日中が紛争するのを米国はいやがってるわけだ。しかし皇室問題に米国がコミットしてる
ことは深刻な問題だぞ。西尾先生のご健闘をお願いしたいね。
- 252 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:30:55 ID:cG0OAhq1
- ふざけんなよ外務省。氏ね。
- 253 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:31:00 ID:Q8rJqb0H
- じゃ外務省職員は外務省庁舎から出てくるなよ。
中国に対する配慮だ。
- 254 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:33:15 ID:lfPvB5ui
- 外務省の職員は忙しい。
2ちゃんなんか見るわけねーし♪
- 255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:34:12 ID:X8hhhTaP
- 中国に配慮した←×
中国での裸の美女による高級接待の映像流出を恐れて←○
- 256 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:34:44 ID:dNAUol8o
- 外務省の職員は中国情婦と寝ていなさい。
- 257 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:35:58 ID:zOcpSv7z
- 「胡錦濤に配慮」したんだろうね
恩を仇で返されなきゃいいけど
- 258 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:36:45 ID:qzoPZkJS
- >>1
こりゃ、対馬市長や市議は当選したらすぐに
対馬を離れなければならなくなる日が来るかもしれんな。
もちろん、韓国への配慮のため。
韓国政府が対馬の領有権主張をおおっぴらに始めたら
状況は尖閣と同じになるでしょ?
尖閣の領有権もシナと台湾が後付けで突然主張し始めたんだし。
- 259 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:36:53 ID:kNAKrq2H
- 女の接待で配慮
- 260 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:37:36 ID:ioO7UbRb
- 上陸とか中韓と同じことをやってもまるで意味がない
逆に無意味に反日感情を刺激するだけじゃん。韓国の竹島がそうであるように。
- 261 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:38:07 ID:miBo+BN+
- >>248
麻生内閣の指示なしで不許可に出来ない。というか、外務省官僚単独で
上陸許可/不許可の命令を出せない。大臣の決裁が要る。
この場合決済するのは中曽根な。
- 262 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:39:34 ID:d+udP5D3
- 自国に行くのに許可を出さないとかw
そんなに面倒なら中国様に献上してしまえよww
- 263 :灰色のタマシイ@婿養子 ◆Ash/1gyLhA :2009/04/10(金) 12:39:35 ID:61PEsRSI
- 誰だよ外交玄人壊したのは?
- 264 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:40:00 ID:CNTkbTm5
-
たまには、日本人に配慮していただけないものでしょうかね。全く。
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:43:01 ID:djZg8ZJi
- >>246
お前がキチガイなだけ!
>>1
さすが外務省、尖閣諸島は中国領土だと認めてる。
中国のレアメタルレアアースがなければ日本の未来は無いからな。
外需依存の日本経済は、中国に輸出してこそ生きる道なのである。
- 266 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:43:11 ID:/fy90euW
- >>260
韓国の竹島→×
日本の竹島→○
- 267 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:43:14 ID:SvsvChFg
- >>248
無知は恐ろしいwwwww
- 268 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:44:09 ID:HZk/ogO+
- 上陸も出来ない土地の固定資産税・・・
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:44:11 ID:lfPvB5ui
- やはり中国と平和的にやっていかなくてはな。
- 270 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:44:34 ID:cCiVnB7W
- これをくれてやる
っ【ハニートラップ】
- 271 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:47:23 ID:U8L1VF+7
-
竹島に対しても尖閣に対しても、
なんで日本領土なのに、中韓のご機嫌取り??
何を考えてるんだよ、政府は!!!
- 272 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:47:29 ID:ioO7UbRb
- >>266
その程度は脳内で変換してくれ
韓国が実行支配した竹島が、日本の反韓感情を刺激したように、って事だよ
- 273 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:47:32 ID:/fy90euW
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Senkaku-uotsuri.jpg
うーん、見れば見るほど美しい島だ
別荘建てたら最高だろうな
- 274 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:49:12 ID:iBBeA6xz
- >>265
外需どころか経済の意味すらわかって無いだろ
- 275 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:50:08 ID:ifqQIJoh
-
石垣市長よ、許可なんて取らずに勝手に行ってこい
- 276 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:50:20 ID:U8L1VF+7
- >>265
>>269
無駄に日本語を習得してんじゃないよ。
キモいから帰れ!
- 277 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:52:07 ID:xJ1I3ff7
- 石垣市長は九条の会とかとつるんでる反日左巻きだから
許可すると逆にヤバいことするかもしれん
- 278 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:52:29 ID:iBBeA6xz
- まあ、そろそろ厚生のように高級官僚は殺されるだろう
初めはキチガイの標的
次は特亜被害者からの怨恨
- 279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:54:36 ID:U8L1VF+7
- 害務省って、日本の国益になる事を、
過去にしたことがあるのか疑問…。
- 280 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 12:59:08 ID:4nKwDj+D
- あほか
しね
- 281 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:00:58 ID:1Kye7npJ ?2BP(0)
- 石垣市のでかい看板たてかけてこいやーーー
実際石垣市だしな
- 282 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:01:13 ID:Wnh6segm
- 韓国なんぞになんで配慮する必要がある?武力で奪い返すのが筋。
- 283 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:01:20 ID:sIgvNVoI
- >>278
・・・大丈夫?
深呼吸をオヌヌメする
- 284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:06:49 ID:k7AkZgTx
- サンクス、これなら中国が怒るのも分かる気がする
- 285 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:08:31 ID:U8L1VF+7
- >>284
わからねえよ。消え失せろ、チャンコロ。
- 286 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:18:25 ID:yfUmfI/q
-
怒りは、こちらまで
http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
- 287 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:21:52 ID:zOcpSv7z
- 予想通りの展開、騒ぐほどのことじゃない。
- 288 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:27:28 ID:PYtGMywM
-
×日本外務省
○中国外交部日本局
- 289 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:53:13 ID:FtgtHHLv
- 外務省がこんなだから、ミサイル問題だって腰砕けになるんだろうな。
- 290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 13:55:27 ID:iBBeA6xz
- >>283
どこかおかしいかね
深呼吸は、落ち着けというように解釈できるが
278で俺が殺したがってる、と受け止めたんなら
どこにもない人の意見を勝手に捏造する思考回路を直すか
日本語を小学校からやり直すかする必要がある
- 291 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:02:38 ID:RJDyCGM1
- 290のレスが、どこにもない人の意見を勝手に捏造する思考回路な件
- 292 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:09:56 ID:QlD6zFeh
- 韓国の竹島占領は黙認同然で日本の首長が自国領に上陸するのを許可しないってどの国の外務省だよ
- 293 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:10:16 ID:JDm4Es0p
- 配慮?。国際的に認知されているのと違うのか。
外務省は日本の恥部だな。
- 294 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:12:14 ID:IIEFCc7D
- 外務省の考えは理解できるが、この件で外務省の許可はいるの?
- 295 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:13:20 ID:ThkBnXK4
- 本当があれなのに石垣はこんなに武等派なのか
- 296 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:14:34 ID:y/8+Qglh
- お前ら、こんな所でウジウジ言ってないで、旗でも立ててこいよ。
何なら俺様が五星紅旗を立ててきてやろうか?
- 297 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:15:20 ID:iBBeA6xz
- >>291
それなりに類推できるものがあるだろ。条件付きだぞ
「おまえも言って無い意見を出した、同じですね!」
って、朝鮮人か。
- 298 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:35:00 ID:esG2RqgI
- 外務省は伏魔殿
- 299 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:35:13 ID:JDm4Es0p
- へタレの元凶外務省。
- 300 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:38:34 ID:hKj1Qsei
- これはひどい
弱腰もここまで来ると・・・
- 301 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:38:40 ID:Q0ZK+weU
- いくら配慮してあげても、向うは安保理決議すら配慮してくれないわけだが・・・
- 302 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:41:21 ID:T1CfGCq8
- だめだこりゃw
- 303 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:42:08 ID:1NFOJ77C
- チャイナスクールw
- 304 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:43:21 ID:T4W1AAjy
- そもそも何で許可がいるんだよ
日本人が日本の領土に行って何が悪い
- 305 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:47:18 ID:3SwKA+Dl
- おいまて外務省。
てかマジでそういう態度は勘弁してくれ
- 306 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 14:48:11 ID:Ld9I6t34
- 代打:マシンガン西村眞悟
- 307 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 15:02:04 ID:i1Fm84TI
- 中国政府に上陸申請出した方が早いんじゃないか
- 308 :mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2009/04/10(金) 15:04:47 ID:97Qbb6ca
- 日本国内の移動に外務省の許可が要る理由がわからん。
- 309 :李承晩:2009/04/10(金) 15:06:29 ID:iGHTvqX8
-
害務省は工作員多すぎ
- 310 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 15:08:23 ID:BfOjSTL3
- 今の時期は特に悪いかもしれない。
どうせ実現しても、反発した向こうの活動家が強行上陸して政府が遺憾の意を発動して終わり。
それより、中国に配慮して油断させつつ軍備を徐々に拡大して一気に防人島にするほうがよい。
そこまで政府がたくらんでるかどうかは分からんが。
- 311 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 15:10:19 ID:3SwKA+Dl
- てかもしかして、尖閣諸島にすでに中国の解放軍がいるとかじゃないよね?
- 312 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 15:14:22 ID:SooETHZ3
- 外務省は中国領土だと思ってるんだね。
日本を早く中国に献上して、外務省の世襲貴族達に逆らう日本人を絶対権力で死刑にしたいんだろうな。
そら竹島も帰って来ないわな、対馬を売るのも権力と金の為なら小さい事だもんな。
- 313 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 15:14:47 ID:T1CfGCq8
- たまには日本国民に配慮しろよ
- 314 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 15:30:03 ID:6MMyVloM
- 害無省のやることはほんと害ばっかり
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 15:41:07 ID:SUFXs/bk
- >>1
はあ?外務省っていったいどこの国の機関よ?
- 316 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 15:42:13 ID:OW1TvVEu
- 独島も配慮しろバカ外務省
- 317 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 15:53:26 ID:bltjuMTR
- 外務省にかかると自国より他国が優先されるんだな。
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:00:11 ID:F3WdEEmV
- ろくに仕事しない害務省
- 319 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:04:04 ID:cWWSG/lI
- 海保すり抜けて、中国人が勝手に上陸したとして
強制排除する為の上陸にも、長々と許可待たされそうだな。
- 320 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:04:36 ID:EVqXEohN
- 素朴な疑問なんだが
日本の国土である尖閣諸島に行くのになんで外務省の許可が必要なんだ?
おかしいだろ
- 321 :ABC:2009/04/10(金) 16:04:43 ID:ALAd2aYO
- 「外務省」が許可しないという事はないだろう。
外務省の誰が許可しないと決定したかだ。
外務省の誰が、どの配置で許可しないと決定したのか明らかにせよ。
外務大臣はどうせメクラ判だろう。
その他の書類と一緒に秘書官が説明もせず決済を下ろしたのではないか。
誰が犯人かでどの政治屋と繋がっているか明確になる。
- 322 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:06:40 ID:gp9oXF25
- 外務省の職員って税金から給料貰ってるんだぜ?(笑)
- 323 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:11:07 ID:cWWSG/lI
- >>322
しかし、副収入の方が多いのでは?w
- 324 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:11:31 ID:dVeoe04K
- だいたい、なんで外務省にお伺い立てるんだw?
管轄場所に視察に行くのにw
- 325 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:12:08 ID:sll5ozw7
- 中国に配慮するとどういうメリットがあるんだよw
国連の北鮮非難決議に中国が賛成するとでもいうのか?
- 326 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:12:48 ID:izaQIAq8
- (中国)外務省、というわけか。
- 327 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:13:13 ID:KD30b3db
- >>320
俺も真っ先にそれを疑問に思った。総務省か法務省の管轄では。
固定資産税の調査なら、財務省とか。
- 328 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:19:44 ID:mJ8n6JR/
- また害務省か
- 329 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:28:29 ID:nSklSBCy
- 中国と衝突したくないのは日本国民の総意。
- 330 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:30:28 ID:AfZq5tW+
- 外務省のアホが!意味わからん
- 331 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:39:44 ID:iF8T1NT/
- >>320
竹島に上陸してから言えよ。
- 332 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:41:10 ID:56tCjw4y
- 石垣市の大浜長照市長は反日極左
こんな奴が先覚諸島にいくと、まじめに「シナ領」とか看板残していくぞw
- 333 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:41:24 ID:kIgXtWBW
- 何だろうね。アメリカに統治でもされてるのかなこの国?w
肝心なことは、正常に動かないよな。別にさ、中華思想になれってわけでも
ないのに、正しいことは強気で戦争も辞さないってのは、普通だろうが。
何を考えているんだろうね?国民に納得できる説明も出来ないんだろ?
どうしようもないな。さっさと死んでほしい。ニート、乞食以下の存在。
- 334 :可愛い奥様 ◆Onibaba0RQ :2009/04/10(金) 16:42:31 ID:rY06529P ?BRZ(10900)
- >>333
こじき乙
- 335 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 16:47:56 ID:kIgXtWBW
- >>334
何、可愛い奥様ってw 女に国益の話は無理だろw
ちなみに俺が乞食でも、外務省は乞食以下と述べたから、俺が外務省やった
ほうがマシとなってしまうぞ。
乞食もPC持てる時代になって、良かったですw
- 336 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:02:27 ID:6oE+nuMZ
- 総理官邸に抗議メール送った
- 337 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:03:29 ID:CDwsSRfU
- 害務省
- 338 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:06:49 ID:0Pjf8GUa
- ちょっと教えて欲しいんですが、例えば中国の攻撃で尖閣の島が吹き飛んで、
海抜がゼロ以下の「暗礁」になってしまったら、一気に日本の水域は狭まるんですか?
- 339 :338:2009/04/10(金) 17:08:15 ID:0Pjf8GUa
- 間違えた、尖閣じゃなくて沖ノ鳥島です
- 340 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:11:48 ID:S9t10Vpc
- > 領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために、上陸は許可しない方針
これってマスコミが勝手に言ってるだけ?
- 341 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:16:00 ID:AfZq5tW+
- >>336
乙
- 342 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:18:32 ID:+490L0ou
- ウヨ涙目wwwwww
- 343 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:30:50 ID:44rKOZtc
- 石垣市長って中国台湾と共同で尖閣視察とか言ってたおっさんだよな?
- 344 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:34:48 ID:HUQyNLdB
- ああああああああ!?外務省死ねよマジで〜〜〜〜〜!
- 345 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:39:06 ID:FosVVjoj
- >>338
多分そうなる。
ゴルゴでも、特殊な薬剤で沖ノ鳥島を溶かして暗礁にしようとする中国軍部の暴走とか、ネタになってましたし。
- 346 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:39:57 ID:HUQyNLdB
- しかしこれ、外務省が「中国に配慮(笑)」って言ったわけではないんだな。結果そうなってるけど
マスゴミも願望垂れ流してんじゃねーよゴミどもが
- 347 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:42:44 ID:AfZq5tW+
- >>343
そうなの?とすると今回の外務省の判断はもしや正解?
- 348 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 17:58:21 ID:uSpWJ0my
- 配慮する意味は
- 349 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:02:52 ID:OXs2JNyR
- まさに害務省
- 350 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:22:52 ID:J5bJs48W
- 害務省はやはり、眉中派の巣窟らしいな。
日本領土だと害無省は言うくせに、その領土を所管する自治体が領土を調査するのに
国の許可を求めること自体、笑止千万。
また、それを害務省が拒絶するとは害務省は中国の官庁に成り下がったな!
- 351 :肉食うさぎ:2009/04/10(金) 18:25:41 ID:QcJjnfz0
- 基地+外務省=基地外務省
- 352 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:38:07 ID:XBeFWVf+
- >石垣市長の尖閣諸島上陸は許可せず〜外務省
売国行為。
- 353 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:41:13 ID:XBeFWVf+
- こんなバカがいる限り、
竹島は永遠に戻らないし、数年後に尖閣は中国に取られるな。
こんなバカを税金で養ってやってるのか…
- 354 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:41:28 ID:lNlrRn5D
- 石垣市長の尖閣諸島上陸は許可せず〜外務省?
外務省を尖閣諸島におきましょう。
- 355 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:44:05 ID:osbQ65mW
- >>343
それが本当なら害務省認定は保留だな
のうのうと行かせてわけのわからん連中を上陸させたら事だ
- 356 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:44:54 ID:XBeFWVf+
- >配慮
配慮でなく、問題が起きる事が面倒なだけなんだろ!?
つまり、国としての仕事をしたくないだけ…。
- 357 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:46:19 ID:XBeFWVf+
- これじゃあ、日本国国民がヒトラーの再来を望んだとしても仕方がない。
- 358 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:46:44 ID:YtTCEeOM
- はあ?
- 359 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:49:17 ID:qkFBJAnJ
- 『日米同盟の正体~迷走する安全保障』 孫崎 享 (著)
http://www.amazon.co.jp/dp/4062879859
日米同盟の正体を明かした外務省OB(天木直人のブログ)
http://www.asyura2.com/09/senkyo60/msg/1044.html
6.米国の重要な外交は謀略でつくりだされてきた。南北戦争も真珠湾攻撃も9・11も、
それをきっかけに国民を戦争に駆り立てる謀略だった。
米国は北方領土問題でみずからの立場をわざと曖昧にし、日本とロシアを永久に争わせる、
それが米国の戦略だった。
7.日米同盟を唱える者たちは、米国の戦略が正しいと思ってそう言っているのではない。
損得勘定で得だと考えたからだ。
「議論で勝って(正しい政策を主張して)、人事で飛ばされる」、それが組織で生き残る知恵だ。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
なんと寂しいセリフだろう。
- 360 :名無しさん@生活扶助給付中 :2009/04/10(金) 18:50:38 ID:j7LBTEyf
- 日本外務省 GJ!
- 361 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:54:21 ID:KHuQC+ui
- ミサイル決議に続きこの失態は大きいぞ
- 362 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:55:06 ID:KHuQC+ui
- またウリらの害無償帰って来たか
- 363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:55:35 ID:akXG4ino
- これは確信犯
許可おりないってわかってて申請した
- 364 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:57:01 ID:XBeFWVf+
- センセーショナルを起こす意味においては成功した
- 365 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:57:31 ID:Cir9ZNsI
- 害無省の管轄じゃないだろ、許可なんか不要だからドンドン行け
- 366 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:58:20 ID:V6dJK1aL
- 外務省の役人は、ほぼ全員中国で女を買って、
その現場を考案に押えられた関係で
- 367 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:58:30 ID:cHSMiNfU
- これは外務省GJなのか?
石垣市長の方が売国ならば。正確な情報をくれ。
- 368 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:59:05 ID:XBeFWVf+
- 個人が勝手に上陸したらどんな罪状が付くの?
家宅侵入罪?
- 369 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:59:07 ID:RqBSloDj
- >>1
なんで自国の領土に行くのにいちいち外務省の許可が必要なんだよ????
ざけんなよ!
- 370 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 18:59:52 ID:nl/gCWZc
- 少しくらい自分で調べようよ・・・
- 371 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:00:40 ID:6l0L0dSi
- ミサイル決議が失敗したわけだから、遠慮する必要はない。堂々と尖閣に上陸しなさい。そして、粛々と靖国神社に参拝すれば良い。
- 372 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:00:57 ID:XBeFWVf+
- さらに盛り上げる意味でも…
- 373 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:01:28 ID:C7TBY35M
- 外務省 仕事しろや
つか、日本領土なのに、いちいち上陸許可が必要なのか
- 374 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:01:56 ID:2qw7ZZ6Y
- ヒント
石垣市長を支援している党は・・・
- 375 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:01:58 ID:QkcIO2Lp
- はあ???
また憲法9条改正の声が高まりそうですね!!!
- 376 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:02:35 ID:XBeFWVf+
- その点、韓国の方がしっかりしているよな。
- 377 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:04:20 ID:J9J3vzAV
- 上陸出来ない自国領などない。
これはもう、中国領でしょう次はどこをくれるアルか。
- 378 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:05:25 ID:h6sL4b3u
- 国を破壊する外務省は全員処刑で良い
- 379 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:05:41 ID:FDA6Rh4z
- こういうニュース見ると、中国の日本侵略は
遅いながらも進んでいるようだ。
侵略は武力だけでなく、こういう「内部からの侵略」ってのも
あるんだなとつくづく思った。
- 380 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:06:21 ID:XBeFWVf+
- >外務省としては、領有権を主張する中国をいたずらに刺激しないために、上陸は許可しない
かえって刺激するだろ ?
中国が武力に訴えることで、こいつらはやっと目が覚めるんだろうな。
- 381 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:07:32 ID:XVj2+g2i
- >>14
誰も抗議しないし、抗議してくるような奴を外務省も相手にしていない。
残念なことだ
- 382 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:07:50 ID:XBeFWVf+
- あいつらは日本国の白アリか ?
- 383 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:08:23 ID:sIUAiyJw
- 中国外務省?
- 384 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:08:36 ID:yKThGvvF
- ヘタレ外務省氏ねよ
- 385 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:10:30 ID:2qw7ZZ6Y
- 外務省GJ!
ttp://www.senkyo.janjan.jp/diet/profile/0007/00007325.html
- 386 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:11:46 ID:WDTZ6J4S
- アホたれ右翼は氏ね。
外務省の冷静な判断は正しい。
無用に中国を『日本から』挑発しないことが肝要。
- 387 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:15:31 ID:qkFBJAnJ
- >>386
外交とヤクザは舐められたら終わりなんだよ
- 388 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:15:59 ID:RrUF/J4Y
- やっぱり害務省だな
- 389 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:16:48 ID:XBeFWVf+
- ここでも外務省の頭の悪さが露呈。
だったらそれを口実にすればよかったじゃないか。
日本の固有の領土なんだろ。何のためらいがある。
- 390 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:18:09 ID:bYDWFnGb
- 外務省に文句言ってるけど
それを使ってるのは麻生だろ
- 391 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:18:28 ID:hDFiR7vQ
- >>386
時には、挑発することも外交の一種ですが、何か?
>>387
いっそヤクザに外交を任せたほうがよいと思う。
- 392 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:20:34 ID:yWRlaCj4
- >外務省は8日、上陸を許可しない方針を示した
国内なのに外務省の許可が必要な不思議
せめて国交省ぐらいにしとけよ
- 393 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:21:12 ID:9d/UjoJI
- >>386
挑発ってのは海南島に自衛隊が上陸する事を言うんだよアホたれ
- 394 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:22:39 ID:tT7Zq0yM
- 許可なんか求めず、勝手に上陸すればいいんだよ
元からやる気も無いんだろ
- 395 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:22:39 ID:J9J3vzAV
- 沖縄あたりまで、中国領になるのは時間の問題だな
工作員は大活躍だし、気づいた頃はもう手遅れ。
- 396 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:23:21 ID:WDTZ6J4S
- >>387
てめら、チンピラは遠吠えしてろ。
外務省は面と向かって中国とやりあってるんだよ。
責任も糞もないから強硬一点張りのアホ右翼が演じれるんだな。
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:24:05 ID:DyNaa5Vu
- >>1
外務省にこんな権限あったっけ?
- 398 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:26:10 ID:sKjLx23F
- 【ぱぱ ◆EI6OqkA64o】 外務省の詐術を必死に隠蔽するコテハン 【外務省の犬】
「合意付託の提案」→失敗→「提訴」というのがICJが規定しているスタンダードな訴訟プロセスである。
現在、竹島紛争について外務省が行っているのは「付託の提案」であり、「提訴」は行っていない。
外務省は解説サイトで「韓国の同意がないと裁判の開始ができないため・・・」と解説しているが、
「提訴」と「裁判の開始」を曖昧にし、「提訴」に関する条項を紹介しないことで国民を欺いている。
「ぱぱ ◆EI6OqkA64o」は「外務省の知り合い」を根拠に
「付託の提案をすることは国際司法では提訴と同義である」
(これは常識的にありえないし、訴訟手続上不可能)、
「今の状態で韓国をICJに提訴しているのと同じである」と主張し、
日本がICJの手続に従い韓国を提訴することを必死に避けようとする。
いったい誰の利益のために彼はこのようなデタラメを言うのだろうか。
裁判記録にあるというのなら、即急に根拠を示すべきである。
☆ ☆ ☆
【日韓】 現存する最古の高麗大蔵経版本はどうして日本にあるのか?[04/05]
276 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2009/04/05(日) 11:42:37 ID:yx6HTciq
>>267
1954年に外務省は、韓国政府に国際司法裁判所に付託提案をしています。
国際常識として、国際司法制度として、これは”提訴”と”同義”である
とのこと(を外務省の知り合いから、メッセンジャーにていただきました。
○本さん、サンキュウー!!!w)です。
つまり、毎年、日本は提訴しているんですよ。
285 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2009/04/05(日) 11:46:56 ID:yx6HTciq
>>280
国際法律論及び、国際司法制度において、その当事国が、”明確に”
国際司法裁判所への”付託提案”をしている場合、その度に”提訴”
が行われたものとみなすのですが。
349 名前:ぱぱ ◆EI6OqkA64o [sage] 投稿日:2009/04/05(日) 12:12:41 ID:yx6HTciq
ちなみに、”付託提案=提訴とみなす”は、欧州での件(ボスニア?)でも
きちんと裁判記録に残ってるそーです。w
ICJの公開ドキュメント漁れば、あるのかもーw
- 399 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:26:22 ID:eGx+cAn9
- まぁた害務省か!
- 400 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:27:46 ID:XBeFWVf+
- 外務省はもっと北朝鮮の手口を勉強した方がいいな。と、思う。
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:28:43 ID:hkB7ppqB
- 【日中・外交官自殺】外務省はなぜこれ程の重要事案を首相に報告しなかったのか、検証が必要 産経社説
1 :レコバφ ★:2005/12/31(土) 19:50:56 ID:???
安倍晋三官房長官は「極めて遺憾な事案だ」としたうえで、一般論としながら、
「領事に対して脅迫、強要などを図ることは国際条約に反する。国際政治の
冷徹な現実がある中で、条約によって与えられている権利をしっかりと行使し、
厳しく抗議していくことが大切だ」と述べた。
安倍氏が言及した国際条約は、「外交官の身体の不可侵」などを規定した
ウィーン条約を指す。領事館員が情報提供を強要された理由ははっきりしないが、
どんな理由であれ、機密漏洩(ろうえい)を迫って自殺に追い込むような行為は
国際法に違反する。日本政府の毅然(きぜん)とした対応を期待したい。
この事件は発生当時、首相官邸まで報告が上がっていない。
報告を外務省内にとどめ、在北京日本大使館を通じて中国に抗議したとされる。
後任の外務大臣にも引き継がれていない。
これだけの重要事案がなぜ、小泉純一郎首相の耳に達しなかったのか。
外務省の対応について検証が必要だ。
今回の事件は、各国の情報部員や工作員が暗躍する諜報戦の中で起きた。
特に、中国や北朝鮮など共産圏の国々は、他国の外交官や政治家、ジャーナ
リストらに対し、さまざまな工作を仕掛けて重要情報を得ることを常套(じょうとう)
手段にしている。橋本龍太郎元首相も平成十年、北京市公安局に勤務経験のある
中国人女性通訳との関係を野党から追及されたことがある。
現在、中国とは、靖国・歴史問題に加え、東シナ海の石油ガス田、沖ノ鳥島周辺
のEEZ(排他的経済水域)、遺棄化学兵器処理などの問題をめぐって、緊張関係
が続いている。政治家や外交官らは、とりわけ中国では、自らの行動を厳しく律し、
つけいられるすきをつくってはならない。
- 402 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/04/10(金) 19:29:11 ID:zdLihrkm
- 許可を得るべきは、国土交通省なんだが?
何故に外務省がしゃしゃり出る?
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:29:15 ID:w59o7zyu
- >>1
最後の一行は、日テレの脳内解釈だろ?
まあ今の石垣市長じゃ、不許可で当然だよ
- 404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:29:16 ID:2qw7ZZ6Y
- ちなみに石垣市では
「尖閣の日」制定には後ろ向き、
市長の尖閣視察には反対運動(自衛隊の先島諸島配備にも反対)、
「無防備地域宣言」には市長が積極的に賛成
(このうち大浜氏がただした「無防備地域宣言」の条例化について
大浜長照市長は「強い共感を覚える。
4つの条例に合致しており、宣言するにふさわしい地域」と述べ、
条例化の明言こそなかったものの、
市民の動きを見ながら、関心を持って調査研究する考えを示した。)
- 405 :(´・ω・`):2009/04/10(金) 19:30:31 ID:8vR9XPek
- 支那竹 たたきだせ
- 406 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:32:36 ID:WDTZ6J4S
- 皆さんからは怒られるだろうが、あえて問題提起しよう。
価値のない尖閣諸島は中国に割譲したほうがよい。
それをきっかけに中日友好をつくったほうが賢明ではないだろうか。
- 407 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:33:50 ID:nViJuMew
- これって外務省の管轄なのか?
- 408 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:33:52 ID:kDNXEF9y
- 日本がこんな判断をし続けてきた結果『竹島侵略』されたんじゃないの?
- 409 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:34:30 ID:SwJdgYQk
- 石原都知事を表に引っ張り出せばいい
- 410 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/04/10(金) 19:34:57 ID:zdLihrkm
- >>407
島嶼、河川の管轄は国土交通省管轄だと思うんだが?
間違いかなぁ?
間違いじゃないと思っているので、何故に外務省??? と思ってます。
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:35:04 ID:qkFBJAnJ
- >>396
外務省が与えられた責任を放棄してるからな
今まで何も結果だせてないんだも〜ん
ハンディキャップ国家なんて税金泥棒と同意語だしw
- 412 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:35:30 ID:Oh7mW/om
- >>397
もちろん、ありません。
憲法で、国内を自由に移動する権利が保証されていますからw
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:36:38 ID:dAH+1heC
- 無視すればいい
- 414 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:36:52 ID:YiHz9Ok5
- また害務省か
- 415 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/04/10(金) 19:38:08 ID:zdLihrkm
- >>412
国土交通省には、立ち入り制限の権限が与えられております。
- 416 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:39:35 ID:DyNaa5Vu
- >>412
そうですよねえ。
- 417 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:40:22 ID:9d/UjoJI
- 硫黄島も外務省が邪魔するから日本人が上陸できないね
- 418 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:41:50 ID:sKjLx23F
- >>411
外務省の都合のいいように議論を誘導するコテハンもいるので注意しましょう。
- 419 ::<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:42:34 ID:XBeFWVf+
- 中国を刺激しない日本に比べ、中国は日本を刺激してますなあ。
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238822269/l50
- 420 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:46:43 ID:c4AhHxA0
- 自国領に立ち入る時には
外務省の許可とか要らないはずだが
管轄は別だろ?
- 421 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:48:05 ID:KHuQC+ui
- 害無償節は健在だな・・・
- 422 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:52:13 ID:qoUyLc1m
- またチャイナスクールが幅利かせてんのか。外務省。 コゥラ町村! 潰したんじゃねえのかよ。
ちゃんと殺しとけ
- 423 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/04/10(金) 19:52:15 ID:zdLihrkm
- >>420
だよねぇ。
要するにこれは、マスコミが世論誘導のために、外務省から
わざとコメントを得たじゃないだろうか?と
問題は、そのマスコミの目論見とその目論見に載っている外務省の
ダブル馬鹿者というところではないかと思うのです。
- 424 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:54:38 ID:vOcptpoC
- 今の時期、朝鮮半島と中国の二正面作戦はさすがにつらいだろ
- 425 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:55:48 ID:cT2Vyg2q
- おれは、しがない相場師だが
もし巨万の富を得たら
尖閣に土地買って
3000メートル級飛行場つくって
猟銃で武装したボディーガードとともに
島で生活して国土を守る
- 426 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:57:06 ID:9A5UFvDS
- この外務省の動きを麻生は黙認してるわけだからな、麻生も同罪だよ
- 427 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:58:02 ID:YOnKF1cG
- 西村真悟のホームページに田母神氏の講演会がアップされているが一時間以上
のグッドな内容だった。講演会いけない人はこれを見るといい。
- 428 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 19:59:30 ID:AtyLpXg1
- 【尖閣諸島】売国外務省、石垣市長の尖閣諸島上陸は許可せず−ヤクザ中国に鴨ネギ的配慮【04/09】
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1239325128/
- 429 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:00:04 ID:NcGFK5wU
- 外務省に権限あるの?
- 430 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:00:05 ID:OVDiHTbY
- 最近の中国の行動は目に余るものが有るな・・・
- 431 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:00:23 ID:+zM9gd8e
- こいつら癌だな、外交能力ないやつらが外交すんな、やっぱ勉強しかしてこなかった奴らに交渉なんて無理!
外務省は勉強もできて頭キレて交渉力あるやつだけ選べや!
- 432 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:01:28 ID:akXG4ino
- まぁ止めてくれてよかったわ こいつを行かしてたらいろんな情報をあちらさんにリークするのは間違いないからな
- 433 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:01:56 ID:DVIH9izD
- 日本人と中国人のメンタルは違うの!
日本人は配慮でも、中国人は弱みとした思わない
- 434 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:04:47 ID:+dAEuTmq
- ヘタレっつーか、
これ中国から見れば日本政府自身、尖閣の領有権が日本にないと思ってるととられるだろうな
まさに間違ったメッセージを与えてしまった
- 435 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:04:52 ID:82zUOBBr
- 外務省は戦前から外国の工作機関として機能しているからなぁ。
第2次大戦時はアメリカの為に、今は中国のために働いているのかぁ(棒
- 436 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:04:53 ID:PnsGbnm4
- >>426
せいぜい落ち目の民主を応援してなよ嫌韓バカ
自民はお前らなんぞ眼にないから日中友好のために賢明な判断を下すだろう
>>427
田母神のバカは麻生に首にされたのはいい事だ
- 437 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:05:46 ID:hmyssa9v
- 外務大臣はあほか。
市長が上陸するだけの話やろ。
中国を気遣っていると評価してもらえると思っているのか?
日本は弱腰というイメージを与えるだけや。
- 438 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:06:06 ID:RoZhSyvM
- >>1
無能高級大使ばかりで仕事をせずワインを毎日飲んで国益を害している
害務省ですかw
害務省は解体して通訳者だけでいいんじゃない。
普段からサボってばっかしで情報力も交渉力も知識も知恵も無いから期待する方がアホだね。
- 439 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:11:47 ID:eoJa9oPf
- >>1
ていうか、外務省関係ないだろ・・・
- 440 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:13:16 ID:DVIH9izD
- 竹島の韓国や、北方領土のロシアが何か日本に配慮した事あるか???
- 441 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:16:45 ID:Tq0qJbkc
- これは害務省に抗議する。なんで自分の国に行くのに配慮しなきゃならん。
そんな姿勢だと、不法占領している後ろめたさがあると思われるだろ。
- 442 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:22:19 ID:vZQ1KByi
- ちょん務省wwwwwwwwwwwwwwwwwww
シナ様相手には土下座しかできないんだよなぁ
みすみす油田をとられたっつーか帝国石油を妨害してまで
シナ様にとらせたんだっけ?
- 443 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:29:15 ID:zVs4m8vz
- ふざけんなよ!総務省
- 444 :抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2009/04/10(金) 20:29:53 ID:zdLihrkm
- >>443
ゆうちょ銀行の方ですか?
- 445 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:32:57 ID:XokvpTr1
- >>86
アジアのお荷物。
たまには他人の役に立ってみろ!能無し属国白丁。
- 446 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:52:46 ID:AtyLpXg1
- <天然ガス田>中国が海底パイプライン敷設工事開始
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/china/1093560629/
>東シナ海の天然ガス田の開発をめぐって日本と中国が
>対立している問題で、新華社電子版は26日、揚子晩報の報道を引用する
>形で「中国はガス田と中国大陸を結ぶ海底パイプラインの敷設工事を始めた」と
>報じた。日本との間で話し合いが続いている中での一方的な工事の開始で、
>日中間の摩擦がまた拡大する懸念が出てきた。
- 447 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:57:12 ID:i9Ublk0N
- 自分の国土にも上陸できない腰抜けに成り下がった日本・・・・
- 448 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 20:59:19 ID:Y6y22IGr
- また害謀省か。
日本の害を謀って厚かましくも日本の省でいられるわ。
- 449 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 21:24:18 ID:lfPvB5ui
- 尖閣諸島は俺ら都民には関係無いから別にいいや。
日中友好でいいよ。
そっちの方がラク。それに今不況だし。
- 450 :呪)・) ◆26BUP7vnX6 :2009/04/10(金) 21:25:52 ID:m+57wXA1
-
外務省官僚の渡航記録全部調べ上げた方が良いよ。
中国からクーニャンと別荘プレゼントされた奴が炙り出しになるから。
- 451 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 21:26:32 ID:9d/UjoJI
- ID:lfPvB5ui
- 452 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 21:27:23 ID:N3K0P2X+
- >>449
www
【東京】杓子(しゃくし)定規の「お役所仕事」 制服用ワッペン2万枚、作り直しで3400万円…都下水道局
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239312714/
- 453 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 21:33:05 ID:wxAfX0Wl
- 自身の国土だから行くのに許可が必要なんじゃない
借主の国が一般開放してない土地だから許可が必要なんだ
という理屈を立てるために借り上げてるんだろうな
- 454 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/10(金) 22:10:26 ID:yNhuTsJh
- この腰抜けが〜
死んで英霊に詫びろッ
- 455 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/11(土) 00:41:14 ID:SFTmss65
- 害務省は民営化するべきだな!!!
日本の未来の為にも
- 456 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/11(土) 00:43:22 ID:OmOLPoW1
- 総務省とか国交省の管轄じゃないのか?
- 457 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/11(土) 00:44:02 ID:OPOzeS3W
- またへたれたか
MDといいもう救いようがないな
- 458 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/11(土) 00:59:08 ID:i6GtDQcL
- 何で国内の事にでしゃばってくるんだ害無償?
- 459 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/11(土) 05:27:20 ID:lUiGQUDJ
- あの外務省の女が皇室を大混乱に陥れた。
早く追放せよ、あの我が儘なバカ嫁を。
- 460 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/11(土) 06:16:43 ID:/pkEKvKg
- 中国に配慮ってのは外務省の見解じゃなくて日テレが勝手に言ってるだけでしょ。情報操作?
- 461 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/11(土) 09:21:09 ID:iyNekdJk
- 日本の全領域は中国領土!
日本は中国の一省!
日本語は中国語の一方言!
やつらの頭の中は既にこうなってます
- 462 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/04/11(土) 09:53:44 ID:DSK2Rhv3
- 日本は、いったいどうなってしまったのだ?
自国の平和と安全の確保をアメリカにお願いし、中国や韓国、北朝鮮という近隣特定アジア諸国
には平身低頭し「お金出すから殴らないで」と懇願することが、本当に日本の平和と安全の確保
のための一番いい方法なのだろうか?
中共支那は日本の領海を侵犯した。それに抗議すると、盗人猛々しくも我が国を侮辱する雑言を
我が国に対して投げ返してきた。北朝鮮は核ミサイルを配備し従来の装備や体制では国民の平和
と安全に対するリスクが高まっている。この様な状況の変化に対応して、BMD整備とかミサイ
ル基地への反撃能力増大など、相手がミサイル攻撃を躊躇する体制を整備するなどのリスク低減
策を講じることが必要であり、それへの費用支出が必要となる。
ところが、北朝鮮の核ミサイルに関して、我が国は北朝鮮からの攻撃リスクへの自分自身による
リスクコントロール策を放置したまま、6カ国協議というコントロール方法を選択した。
外交・文化・経済力・軍事力という総力でもって国民の平和と安全を保障する義務が国家にはあ
るが、我が国が選択したのは6カ国協議であり、軍事力による抑止=リスクコントロールは緊急
的には米軍への要請だけであり、長期的にはBMD整備を選択したが、整備完了までは攻撃リス
クを自分ではコントロールできない状態が続けている。この選択を日本は積極的に選択したので
はなく、それ以外の選択肢がなかったから選択したに過ぎない。つまり、直面する危機への防衛
的対象能力の整備が、北朝鮮のミサイル発射の示威行動時には出来ていなかったので他者を頼る
ことでしか国民の平和と安全を確保し得なかったということだ。
そんな自国民の安全さえ守れぬ日本を見て、近隣特定アジア諸国は世界基準で言えば傍若無人な
行為を日本に対して行っている。中共支那の領海侵犯、北朝鮮のテポドン発射などだ。
そろそろ目を覚まして、特定アジアにバカにされる状態を打破する必要がある。
102 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)