現在表示しているスレッドのdatの大きさは161KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart226
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1239031616/
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の流れても問題無い軽いもの等はこちらのロダに
http://loda.jp/mugennico/
貼り付ける際はttp://loda.jp/mugennico/?id=○&img=○.jpg
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・ 質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・ MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・ 動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・ >>1乙は控えめに。
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり。
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・さっちんはシオンの嫁
_人人人人人人人人人_
> うー!うー! <
 ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄ ♪
,.へ ___,.へ,. -───-- 、、_ /
♪ __,,. --─'──`<.,,/::::ノ `ヽ、
\ .,. '" `'く_ゝへ__rへ__ ヘ_ ヽ
/ ゝ____,.へ--、へr-、ノ ノ/ゝ-'‐' ̄ ̄`ヽ、_ト-、__rイ
i__,.へ!_,./--'─'--'-<ヽijイ/__,,!ヘ ハ ト,_ `ヽ7ヽ___> }^ヽ
r'へ,.イ / ハ ハ i ゞノlレ'ノメ!ノ Vレヽ/ト、ハ〉、_ソ ハ } \
`Y´ / / ノ / ィ レ' 、! ハ,l ⌒ ,___, ⌒ / |ハ / }! i ヽ
、 i イハ ハ ´ ⌒ ,___, ⌒ !/// ヽ_ ノ /// / /..| 〈{_ ノ } _」
..!., | V | /// ヽ_ ノ /// .l ィ / ハ ヽ⌒Y⌒Y´
∧ `ヽ、ノ 〈 ハ. ,人 // ノ | | 〉
V /!〈rヘハ!|>,、 _____, ,.イハVノ` ー--─´ /レヘノVヽハ
,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
゙、';|i,! 'i i"i, 、__人_从_人__/し、_人_入
`、||i |i i l|, 、_)
',||i }i | ;,〃,, _) ヒャッハー!新スレだあ!
.}.|||| | ! l-'~、ミ `)
,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
.{/゙'、// .i| };;;ミ
Y,;- ー、 .i|,];;彡
iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
{ く;ァソ '';;,;'' ゙};;彡ミ
゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ _,,__
゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
;;;;;;;;''''/_ / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
''''' ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{)__;;;;/
>>5
DKI?
最近、アーケードの方が面白いことがわかってきたお。
でもマヴカプ2はアケだと6ボタンじゃ頭回らんくて困る・・・。
家庭用だと飛行で上いけないとかあるしなぁ。
せっかくだからこっちにもあげておく
いろんなK'
http://loda.jp/mugennico/?id=23&img=23.jpg
いろんなキム
http://loda.jp/mugennico/?id=26&img=26.jpg
KOF歴代ボス
http://loda.jp/mugennico/?id=24&img=24.jpg
┌-─-┐
.l____l
|::::::::::::::::::::|
<=────=>
| ▼▲▼ | みんなのアイドル・ロールシャッハちゃんが華麗に参上
/ヽ・┓┏・/\
_/ :::<i\___/i>:: ヽ_ >>1の小指は乙のついでに折らせてもらった
/~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
/ < .(/:::::::|丿 フ / \
i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ i
>>1乙
歴代リョウのスプライトがずらっと並んだ画像をどこかで見かけた気がする
俺より強い>>1乙に会いに行く
>>10
http://loda.jp/mugennico/?id=27&img=27.png
これかな
3rdすげえ筋肉質だな
この太さから攻撃時の重みが出るんだろうか
黒歴史ワロタ。
ライユーはまぁ原作でも強いからな〜。
ショーユケン ショーユケン ダヅマギセミキャク
>>1乙
作品別凶キャラトナメのアナブラはAkagik氏の本体+厨忍パッチって聞いたが
part3を見る限りAkagik氏のLV13を調整してる感じだったな。
AOF3のリョウは師範で対戦すると丁度いい強さだw
ただMUGENでの師範の流影陣は超必跳ね返せないから
原作通りお覇王が跳ね返せないのぉ、弄って再現しちゃうけど
厨忍氏の当身パッチが対応してるのって2/23のAkagik氏本体のLV11だけじゃなかったのかな?
俺の勘違いならすまない。
>>25
そうだと思う。というか俺自身すら正確に把握してないってどういうことなの
あと発作的に途中までやってたトナメ動画消してしまいました、
覚えてくれてる人がいるか分からんが一応謝罪。
時間経ちすぎてたり、もっと出したいキャラが大勢出てきてしまったりでつい・・・
SNKと違って韓国に配慮しなくていいから
>>4
でも、彼氏(略
そういえば、anjel氏が作成中のシェルミーってギルド以外では紹介されないね。
何か特別な理由があるのかな?
まあ、雨里要の更新もニュースになっていないし、単に気づかれていないだけ
なのかもしれないけど。
ドット絵ではCVSキムはなんか可愛い
ヘルパーってHitdefのp2stetono使えないんだっけ?
相手を指定のステートに飛ばせるのにTargetStateが上手く動かないんだ(´・ω・`)
CVSのキムが一番かっこいいね
他のは寸劇とかキャラ設定と比べて不自然に美形っぽくなってて気持ち悪い
なんかキャラと合わんと言うか
あ、ごめん出来たわ
ちゃんとmovetype = Hにしないと駄目なのね
CVSといえば山崎ドリルまとめ動画でなぜか「分かってない」と叩かれてたなぁ
Lv3のパチキ乱打で「いてぇか!?いてえのかぁ!?」が無いとなんか物足りない
でもドリルはポリ餓狼が完成系だと思うな
織倉香奈とかマジ滅べばいいのに・・・あはっ♪
でも彼氏いないんでしょ?
>>41
シェルミーさん自重して下さい
前スレ>>992
今年に入ってからは音声パッチも含め補足されてなかったと思うから
多分朝倉が代理公開されたからじゃないかな?
前スレ>>991
チャイナじゃなくてinfantryじゃなかった?
あそこは元々自重しないし。
そういや山崎とビリーってネスツ編には出てなかったんだな
2002に居たから気付かなかったが
にとりを入手しようとしたらダウンロードできなかったでござるの巻
Skydriveのエラーっぽいが、時間経てば復旧するものなのかね
シェルミー彼氏できないのは性格の問題かな
ゲジマユの一発ネタなのにやたらネタにされるなそれ。
やっぱ影響力大きいんだなと感じる
>>44
ネスツ編総集編の割に結局オロチ編キャラばっか復活してたよね無印02
UMで麟とか雛子とか出てきてそれらしくなったけど
やはり前髪で目が隠れた子は引っ込み思案じゃないと
やっぱり2002はUMの絵の方が良いなぁ
あと他のキャラの公式絵やドット絵も比べてみたい
>>34
キムに限らずCVSのドットって皆ふんわりしてるよね
今さらだが、あのドットでビリーとガルフォードが見たかった
前スレであったルージュノワール氏の遠野みたいに反転志貴とかも9000,19の画像弄ればいいのかと思ったがやり方が分からない・・・
sffとcns弄るのかな?分かる人教えてほしい。
>>51
基本的に引っ込み思案だけどチェーンソー持ったら性格ぶっ飛ぶ子ってどうだろう
なんか格ゲー関係ない別のキャラ想定してるんだけどこう書くとellaでも通用するな
からくりサーカス格ゲー化せんかな
実は前髪っ娘属性なんです
ハッ後ろから投げられそうな予感が
\いっきますよー/
>>56
志貴は持ってないから詳しく分からんけど、
CNS調べればその番号の画像が何に使われてるか分かるはず
まずバックアップをとっておいて、色々弄ってみたら?勉強にもなるし
ブリスアレクいいよね
ハニーってAIあったっけ?
眼帯っ娘はメガネ属性に含まれるのだろうか
白衣を着て研究者然とした男のドットの元になりそうなキャラってどんなのがいるかな
minoo氏で思い出したけど、氏のキャラみたいに
common自体やcnsに記述がないキャラをチーム戦で2人目以降に使う場合、どうすればイントロ出せるんだろう……
『○○だと思ったか? 俺だよ!』チーム
を作ろうと思ったんだが
汚い忍者(FF11)
骸(裏)
ワラキアEX
あと1人誰かいいのいないかな?
>>69
豪鬼
>>67
別にcommonステートだからってcommonのファイルに書く必要が無い
本体cnsにでも5900ステートコピペして対応させればおk
・・・のはず
>>75
あぁ、本体にもあったんだ
ありがとう
ところで、イグニス(ボスモード)とグッドマン(ニコニコ産AI)、SNKボスチームの大将にするならどっちが見たい?
どっちも強さは同じくらい(体力的の量的に良男が若干有利?)なんだけど……
Winnie氏の剣道&弓道の最新版AIって2/11のやつ?
このスレの>>2を見て思い出したけど、ぬるぬる動くゆっくりレミリアってもう完成してたりするのかな?
ザンギースはもってないな…どんな登場シーンだったか…
豪鬼か、たしかPotS氏の奴がベガバイトしてたよな
中断してたのかw
ここの住人が知らんのじゃずっと停滞してるんだろうな
情報サンクス
アレがトナメに出るのを見たかった
>>79
それどころか作者のモチベーションが失せて制作放棄。
「未完成でも公開すれば誰かが完成させてくれるかも」と掛け合ってみたけど、SFFが壊れているからPCX再登録からやってくれる人が現れるまで自粛するそうな。
でも別の人のぬるぬる動くゆっくり霊夢は公開されたよ。
D4霊夢か、あの人の悪Qもいい出来だよな。サンドラァァァァアア!!
ぬるぬる・・・ローション・・・
>>77
イグニス
SNKお祭りゲーのグッドマンの方がふさわしいのかもしれないが、
知名度とボスらしい仰々しさ的に
>>69
その3人+ザンギースで4人トナメ作ろうとしてる俺が通りますよ
最近って4人トナメとか需要あるのかね?
総当りならだいじょぶじゃない
新しいのきてたお
>>63
サンクス、cnsとか中身見たこともないけど記述とか表みたいに書いてあるところ探してやってみるわ
>>77
イグニスは十分出番があるから
グッドマンで
>>91
あると思うけどやるとすれば
OPや解説とかの演出回りを充実させるべきかと
ついに鳶影氏がKUSANGI4人目を公開したぞwww
ヨハンがエルクゥに勝ってたな
ヨハンが狂レベル近いのかAIインフレでエルクゥの位置が下になったのか・・・
とりあえず自分でヨハンとエルクゥ戦わせて見ろよ
一つの動画見ただけで判断するのは危険だぜ
エルクゥに勝ったら狂ってのは、
10回やって一回勝てばいいってんじゃなくて、5割以上で有利に闘えるってことだからねえ
それにエルクゥはAI自体は普通だからうまくはまるとコロっと負けたりする
でもそういう勝ち方で狂と認められても、他の狂キャラにはやっぱり勝てないんだよね
>>98
ヨハンが狂レベルってのはまずないだろ
ニコロダにあったEFZの検証で佐祐理相手に4−2で負けてたし
>>92>>96
演出とかにこだわらない適当なつくりにするつもりなんだが、そうなるとトナメは難しそうだな
ろくに格ゲー触ったことのない自分に解説とかできるわけないし
大人しく総当たりでも作ってみるわ、サンクス
別にあってもいいと思うけどなぁ、4人トナメ
3人リーグもあったことだし4人トナメも別にいいんじゃない?
>>68,74
レスd
でもファウストは白衣ってだけでまともな人間の体してないからちょっと厳しいな・・・
4人トナメってなんかでみたな、
3人リーグは都古の奴か
都古の3人リーグなんてあったのか
狼のしか見たこと無かった
解説といって何も格ゲーでの性能や試合ダイジェストだけではないはず
原作での活躍や元ネタ、ストライカー紹介もアリだと思う
どう考えてもつぶあん
いやこしあんだろ
てかエルクゥってそこまで凶悪だっけ?
少し前の2k2とかにも普通に負け越すレベルだった気がするけど
どちらもうぐいす餡を前にしたら所詮は真っ黒くて地味な存在
グラサンかけたあんちゃんが俺の方が黒いって言ってた
あまり関係ないんだけどさ、栗とリスってなんか卑猥な響きだよね
響が卑猥と聞いて
今ならH都古、銃駆都古、Rajaa都古、ロック都古でチーム組めるな
知名度って言葉もエッチなメイドさんみたいで卑猥だよね
これが…卑猥です
それはないわ
また深夜の紳士タイムか!やっかいな奴らだよ!
ttp://cid-639121f12d05f25b.skydrive.live.com/browse.aspx/.Public
ドゥームズデイAIこちらに移しました。更新は特にありません
海外オリでAI作りたいけど何かあるかな?
んもぅの方のクラウド
ド…ゲフンゲフン
みっくるんるん
このスレってmugen→紳士→賢者の終わらないワルツを繰り返してるよな
>>129
完全オリじゃないけどキャシャーン
>>129
バットマンのジョーカーやモーコンキャラ
ちなみに手書きモーコンは昔誰かがAI作ったが許可とれなかったらしい
>>129
Aivarアイスマンとスーパーマン
あの声どっから持ってきたんだろ?
それとも自分でとったのか?
すでにAIあるけどロードを
設置を多用する戦法を見てみたい
>>142
Narayan MaximeならYell氏が既に作ってるよ。
過去ログ漁れば出てくるはず。
>>129
Silviazeroshift氏の鉄拳のカズヤ
Sdot_Thadon氏の鉄拳のカズヤ
xed氏のBunny Kill
Mix Engineer氏&Rominuckaの3DのFreddy Krueger
aki'氏のHPで公開されているアーカード
国内だから関係ないけどステフ風3Dミクは完成度高いよ
既出ならすまんがメルブラAAがPS2移植らしい
http://imepita.jp/20090408/725890
>>152
ついにきたか
すごカナはなかなか微妙だがメルブラはドットとかもアルカナに比べたら荒いから大丈夫かね、PS2で
>>151
Judithといえば前に海外でzemialのAI作って欲しいって言ってる人いなかったっけ?
リーズばっかりがもてはやされて
ロアさんが頼子マミヤに混ざることを期待してる
人気投票0票のロアさんマジパネェっす!
ニコ的にはロアの方が受けそうな気がする。
>>163
ロールシャッハちゃんのことなら俺も欲しいけど、一応デフォでAIあるからなー。
どうなんだろう。
さ、ってと
製作したキャラの動画を作る準備しないとな
明日から…
ttp://www7b.biglobe.ne.jp/~tsuyoshishiki/
じみーがねんがんのむてきわざをてにいれたぞ!
ゲージが無いと下段始動が安かったり、前後転の隙のせいで前の方が強かったりする気がするのは仕様です。
昇竜で無理やり切り返すという主人公の特権を手に入れたんだからおk
大学一限ばっかで朝がきついぜー
┌-─-┐
.l____l
|::::::::::::::::::::|
<=────=>
| ▼▲▼ | 呼ばれた気がして華麗に参上
/ヽ・┓┏・/\
_/ :::<i\___/i>:: ヽ_ 俺を挙げなかった奴の指は折らせてもらう
/~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
/ < .(/:::::::|丿 フ / \
i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ i
素で忘れてた、>>129ロールシャッハちゃんを提案します
ロールシャッハちゃんはガチAI組んだら大変な事になる気がしなくもない
主にワイヤーガンとかワイヤーガンとか
>>99
自分のmugenだとあの永久ってエルクゥが割り込んで潰される。
あの一戦は相当珍しい結果だな、
ヨハンvsエルクゥはヨハンのストレート負けがデフォ。
エルクゥは自重率0では活躍してないけど凶クラスのキャラとは
一線を隔する強さだと思う。
しかしヨハンのニコ動での人気は凄いな。
ロア??
そんなやついたっけ??
>>168
おつっす
一限の講義は早いうちにとっておかないと
後で地獄を見る羽目になる
(⌒
'´  ̄ ヽ
! .{ j,ノノ!)))ゝ
‐=lxl..゚ ー゚ノリ‐ <明日くらい紳士タイム自粛してみるわ
ノ∠i/`水イゝ
((,く!つ爪>)
/__`じヲ´_リ
ロアなめんなよ路地裏同盟候補なんだぞ
エルクゥはエリアルと空中投げに弱いんだが
ヨハンはそんなのやらないしなあ
ロアなめんなよ
先輩ルートは実質ロアルートなんだぞ
シエルと志貴の絡みより志貴とロアの絡みのが多いからな
まぁあのピアニストは登場して即座に退場なんだがな
ロア(笑)
ラスボスなのに強いシーンまるでなしwww
まぁルートの制限の関係上
ロア→ロア→ハルオ→ハルオ→秋葉 だしな、ラスボス。
正直、後半はちょっと影薄くなるよなあ、主人公との因縁って遠野家が全部持ってくし……。
ヒロインのイメージだけが残る感じ
>>175
あなたよりもクリスティーナの方があらゆる点で勝ってますんでお帰り下さい^^;;
すごカナ・・・出したハードの性能のせいで評価が下がるとは残念だ
ジミーで思い出したけど、更新前のAIだとsk氏AIのさくらとやらせると前転投げだらけになるね
きらがモザイクとかなってるらしいな
教授よりはマシなんじゃないでしょうか
特にアニメ
漫画版だとちゃんとラスボスっぽいんだけどなあロア。
>>181
いや志貴追い詰めたりしてるじゃん、線が見えるシーンとか
あとアルクェイドの空想具現化から生き返るシーンとか
それにあいつ、昔にほぼ全盛期のアルクとアルトルージュ倒してるんだぜ
ジミーで思い出したけど、通常投げが前に飛んだり、後に飛んだりするのは原作再現なんかな?
見た目結構シュールなんだけど
ロアなめんなよ
恋敵でラスボスっていうこれ以上ない程の花形なのに
死因転落死なんだぞ
なめんなよ
そういえば、pixivでロアとアンジェリアのYシャツボスタッグなんてのが妄想されてたな
まだお互いNUGEN入りしてないのにw
\シップーケッ!/
新キャラ少ないしネタキャラだし
すぐにmugen入りしそうな気がする<ロア
アニメしか見てないが転落死じゃなかったような
まぁユーザーからも勢作側からもこいつなんでいんのっていうある意味おいしいキャラだしな
>>197
キャーギースサーン
>>173
ほとんど取らなきゃいけない科目だからその点は諦めがつく。
問題は毎日一限だってことだ・・・
>>177
あははは、更新あったの忘れてましたw
はっきりと書いてないから微妙なことなんだろうし、俺のは大部分上書きする形なんで不具合はでないと思いますが・・・
今度確認してみます
>>184
だってあの前転、投げ無敵が33F中32F、打撃無敵は33F中33F持続するんだぜ・・・?
>>193
そうだ、それ直そうとおもってたんだ、指摘どうもです。
現在原因不明ですけど
遠野家ルートは寝てばっかりな印象がやたら残ってる。
ロアはアルクルートだと志貴が床殺してロアが落ちた後潰されてその後先輩がとどめだっけ
ロアってメルブラだと状態異常キャラだっけ?
シエルルートのラスボスはロアではなくアルクェイドだと思うんだ。
だからロア→アルク→四季→四季→秋葉が正しいはず。
一回……
晴彦andななこはまだですか
しかしMBAAって実質キャラ数3倍+αみたいなもんだけど
そのうちどれほどがmugen入りできるかな
>>196
ごめんね、最近記憶が曖昧でごめんね
しかしそういや「今度は戻ってこれない」実装してる志貴ってみないな
ありそうなもんだが
>>184
前転投げと言えばロールシャッハにも前転?投げあったな
ワイヤーガンの影に隠れてるけどアレも中々性能高いからなあ
ロアつわれてもマハムドしかうかばねー
>>169
あんたデフォAIがあるじゃないか
それより同作者のキャラにAI無いのが多いんだよな
>>152
ネコアルクカオスやG666とかがいるのに
未だにロアなシエルや四季ロアは居ないんだよな
そういや志貴の地面を殺す超必を動画で見たことないな
typeA氏の京子_typeKの大ポトレがかっこよすぎるんだが
>>211
滑ってつかんでドンって奴か?あれ無敵ついてるのかな小足が刺さったり刺さらなかったりするけど
>>216
復讐貴が地面を殺してコノメニウーならゲジマユあたりで見たような気がするが、俺の記憶が正しいかは少々疑わしい
おまゆでやってたな
>>201
ぶっちゃけると見栄えよくないよね
しかしさくらつえーな
企画メンバーの副将じゃ最強なんじゃないか
と思ったら七夜が完封しただと…
>>214
つーか枯渇庭園って対ロア専用なところあるし……
まぁロアに限らず、マナ系の魔術を使う人は(体術で勝ってない限り)さっちんにはほぼ勝てないという
一部に超強いチート能力でもあるんだけど
カオスじゃない方のネコもAIないよな
下段始動コンボが安いとか贅沢な悩みだぜ
俺なんかコンボないことすらしょっちゅうだ
まぁコンボゲーキャラがほとんどいないのが主な原因なんだけど
>>217
あれ気になるけど、声は誰?
あとtypeA氏絵も上手いね、ただノープラのじゃなくなったのが惜しいです
ロアのお陰で型月世界のコンクリは最強だと証明されたというのに
>>218
そうそれそれ
無敵はあるんじゃないか?少しだろうけど
しかし何故超必版の滑り込みバイオレンスには無敵が無いんだ・・・
まあそもそもロールシャッハの超必は全部無敵ないっぽいけども
>>226
アレは多分プルツーの声だと思うよ、ガンダムZZの
多分ガンダム無双辺りから声抽出したんだと思う
アルナカスレの雰囲気がすっごい暗いのだが・・・
使ってるのか、頻度はやっぱり少ないようだが
ちょっと見てくる
負け方があまりにも酷すぎたんだよ
ラストバトルなんか眼鏡の口上聞いてビビって全く何もせずにコンクリの下敷きとかお前何しに来たんだと
コンクリネタは昔からあるネタだからな
宝具並の神秘を持つから困る
型月の妹キャラよりは困らないけど
とりあえずロアが入ればチーム地味に加わることはほぼ確定か
>>222
枯渇庭園って具体的にどういう能力なの?
こないだゲジマユで見たエフェクトと名前から勝手にスナスナの実のアレみたいな能力だと思ってたが
>>228
どれも結構癖あって使いづらいな、火炎放射は発生保障ありそうだが打点高いのが
3ゲージ移動投げは発生早い気がするから無敵無し瞬獄だがバイオレンスはあれコンボ用なんかね
つまり
ジョンス>>>コンクリ>>>ロア
か
ロアは別に地味ってことはないと思うがな
セブンスあるしセリフがやかましいしむしろ派手
>>243
展開した空間の魔力を枯渇させ消滅させる。
生存に魔力を必要とする精霊や、戦闘に魔力を用いる魔術師の天敵とも言える地形効果。
ってTYPE-MOON Wikiに書いてた
服装が地味
おっとファッションセンターしまむらの悪口はそこまでだ
ロアはカットインがキモいじゃないか
不幸な割に、本当に吸血鬼としての力には恵まれてるなさつき。
枯渇庭園の効果も凄いし。
でも格ゲー補正なけりゃ志貴とか都古にはあんまし意味ない?
あの二人、特に戦闘に魔力とか使ってそうにないし。
もうゲットした奴はいないのかね?
ごっつい(のぉ)!アルカナハート 〜2号生筆頭代理は大魔神〜
某所でSSみたけどそれが本当なら確かにやばい
ある程度はジャギってもOKとは言ったけどこれはさすがに…
それに静止画これだけ犠牲にしたから処理落ちがないってこともなさそうだし
やっぱなーPS2は最初からメモリ少ないって言われてたしなー
向いてないんだよなそもそも
>>248
半端無い能力だな
詳しく知らんがマーヴルとかヴァンパイアだけじゃなくMBも「設定だけなら超強い」ってのが多いのかな
よくmugenでタッグ組まされるサキエル相手に天敵になりうる能力何じゃないかとふと思った
キャサリン同士だとキャラセレの時点で処理落ちしてるとかいわれとるど
GO☆BA☆KU
>>246
地味っていうか中途半端
やかましい方向だとワラキーのがキャラ立ってるし
ダンディ方向だと教授のが上だし
あと「戻ってこれない」は地面殺したその後の再現技って意味でな
スタッフは次世代機にしたかったのをユーザーに合わせたんだけどな・・・
だがアンジェのために買わねば
>>244
火炎はまあ使いやすい方だけどチビキャラにはかすりもしないのがなあ・・・
尋問瞬獄も下手に出して阻止されるよか他の技に回した方が効率良いし
バイオレンス投げはコンボ出来ないと思う・・・多分
火炎以外はロマン技の部類かなあ
>>191
「その日、太陽系第三惑星は消滅した」で終わる
……で上遠野公平の小説マーズの続きはまだかね?
>>222
ほぼ同じような環境のアインナッシュの中でもシエル先輩強かったし
絶対的有利になるとは限らないけどね
あと、四季は今作ってる人いるよ
アルカナ2期待してたのにちょっと残念っぽいか
1みたいにはいかないっぽいな…
さてどうしたものか
>>243
SRPGで言うと、『フィールド内の全てのユニットのMPがゼロになり、一定時間回復も不可能になる』とかそんな感じ。
もうちょい詳しく言おう。
型月世界では普通に(ったらおかしいが、まぁ秘密裏に全世界的に)魔術師とかが存在してるわけだが
その魔術師が使う魔力が二種類あるの。
一つはマナって言って、まぁ空気中に酸素みたいに存在してる自然界の魔力で
もう一つはオドって言って、人間の体内に存在する魔力。
……こっからちょっと自信ない。
マナをメインに使う魔術師もオドをメインに使う魔術師もいる。
けど、デカい魔法は基本的にマナを使わないと無理なわけ。オドメインの魔術師も、オドを使ってマナに干渉したりとか。
で、さっちんの枯渇庭園は、一定範囲内のマナを全部消滅させるっつー能力を持ってるわけ。
ロアは基本的にマナをメインに使う人だから、枯渇庭園の発動=魔術発動不可能になる。
そうなると吸血鬼としての身体能力だけでやりあわなくちゃならないってわけね。
ロアは生命を見る眼を持ってるから、それでもかなり強いけど。
ちなみにシエル先輩はオドが普通の魔術師の数千倍、青子先生は量は並だけど、燃費が異様にいいから
使用可能な魔法量で見るとどっちもバケモン、らしい。
Fateなら無双だったのにな
イマジンブレーカーと思えばいいんだろうか
ロアってなんつーか、中ボスだよな
四天王の二番目みたいな感じ
アルカナ酷いらしいな
伝え聞いた情報だけど
・キャラが動くと解像度がハンパ無く落ちる
・処理落ちが解像度落としても健在。それがコンボを妨げる(タイミングがずれる)
・アニメカット
これじゃあ家で練習もキツイみたいだし、本スレは悲痛な空気って聞いた
最初に倒した強敵を「我らの中では最弱」とかこき下ろしておきながら
なんだか妙にあっさりと倒されるポジションだな
>>265
月研考察よると、確か・・
普通の魔術師のMPは20、シロウは50、凛は500、そしてシエルは2000、のようだね。
>>256
基本的に「特定相手にはすげえ強い」「特定状況下ではすげえ強い」が型月のテンプレ。さっちんとか、ワラキアとかね。
主人公になると「ラスボスとか敵相手にはすげえ強い」。志貴とか。
「だいたいの相手にすげえ強い」が型月界最強クラスのアルクとか慢心王になるわけよ。
で、「誰も勝てない」がORTっていう型月界最強のお方になると。
>>266
たまたまタイミングが良かったみたいね
なんか深い悲しみに包まれてきたから俺の嫁を
http://loda.jp/mugennico/?id=28&img=28.jpgに貼って寝る
初代ロアはちゃんとラスボスっぽい眼鏡っ漢だったのに
勝利時にしか出てこないのが哀しい
まあ固有結界ってパない能力ではあるけどすげー燃費悪いから
さっちんがどの程度維持できるかわからないけどね
27祖クラスで数時間らしいし
メルブラキャラだとネロは体内に展開してるから制限なく無限時間維持できて
ワラキアは世界のシステムの一部になってるから一晩の間維持できるんだっけ
……ロア? オーバーロード?
そんな技ありませんよ^^
>>256
そもそもさっちんはルートが未公開なので実質どれくらいかは(ry
まぁ普通血をすられたら、才能のある奴がグールになって、そこから欠けた身体取り戻して
リビングデッドになって、知識取り戻して死徒になるって感じをすっ飛ばした時点で相当ヤバイのは確か
没ルートといえば、FATEにも元々キャスタールート入れる予定と聞いていますが・・・
そういやメルブラの隠し枠って後三つぐらいあるんだっけか?
カオスと他なんだろ
>>281
重要ではないとは思うけどもあんま考えてないなーってのが分かっちゃう感じ
もうちょっとここ良くしてくれよーってのが沢山あるゲームは大抵そこまで気合いれて作られてないからね
>>262
一応火炎は出てくる飛行船の部分にも判定あるからそこぶちあてればちびキャラでも火炎食らうよ
画面端にいないとあれだが
>>281
トレモのキャラセレの制限時間は特に気にならんかなー
どうせ何選ぶかは決まってるんだし
処理オチがどんくらいなのかが気になる・・・
動画見た感じではBASARAXぐらいな感じでそこまで悪くは無いと思ったが
月姫って魔術で戦ってるのがあんまりいない気がするぜ
ネロって魔術師なんだよな?
>>283
練習ぐらいゆっくり選ばせてくれよ
ってな感じかな
まぁそもそも普通はアーケードモード以外時間制限ないと思うが
UCは速攻で移植されたのにAAは時間かかったな
>>290
いいえ、動物学者です
と言うネタは置いといてまあそれなりに名のある魔術師ではある
創世の土はロアと共同研究した魔術っぽいものなんだ
>>285
ロリっ子になって大暴れするプロットでございます
セレクト時間はむしろアーケ−ドの雰囲気が出て好きだな俺は
MBAAの先輩ステージの曲のかっこよさは異常
やっぱPS3とか箱とかハイスペックのゲーム機が出てきても
アーケードの完全移植っていうのは
今も昔も難しいのだろうか?
ところで話は変わるけど構え(ニュートラルポーズ)が
かっこいいと思うキャラっている?
リュウや京は言わずもがなでNBCのユウキが
結構かっこいいと思うんだが
>>290
厳密に言えば元魔術師
今は自分の肉体が誇りだからあんまり魔術使わないぽい
ただ、MBAAのロアとの掛け合いによると、原作で使った《創世の土》って技は
ロアと仲良く楽しく研究開発した技だそうだから魔術ぽい
>>285
企画が迷走しまくった時期にそういうネタもあったってだけよ
製作に行き詰ったとき、ライダールートやキャスタールートも作ったれ、という話が出たんだそうだ。
ほとんど小ネタみたいなもん。カリードマルシェとかと一緒で
>>297
バング
今の2D格ゲーはメモリ問題さえクリアすればPS2で全然余裕なんですけどね
>>297
windowsベースで元を製作したら箱は完全移植可能って言われてる。処理落ちまでは難しいかもしれんが
>>281
思ったんだがそれセレクトのBGMを
「グズめ!」「早く私を選べノロマ!」などといったきら様の
罵りに差し替えれば欠点は転じて長所と化すんじゃね?
向こうのスレにあがってる動画見たけど
あれはちょっと厳しいなあ…購入回避だわ
>>297
いや、単にPS2が限界値超低いだけだよ
見れば分かるがDC版のMVC2とかジョジョは完全移植だし
なのにPS2版のMVC2は声篭ったりなんなりしてるし
でもバング殿は基本的にバッタだからあんまり地上でニュートラルポーズしてくれないよね
>>290
さつきルートではロアがそうなる予定でした
なくなった結果がごらんの有様だよ!
ttp://loda.jp/mugennico/?id=30&img=30.jpg
やっぱPS3あたりで完全移植待ちって意見多いな
きらがバスター使ったら全身モザイクがかかったってコメには笑った
>>317
そうしないとCERO Zになっちゃうから仕方ない
冗談はさておきMUGEN移植には影響しないんだろうか
店頭ムービーがジャギジャギしてるのはモニターのせいじゃなかったのか
ジャギ様はアルカナに何の恨みがあったというのだ
エフェクトもだいぶ減ってるんじゃない?
ボイスもひどいらしいし、MUGEN移植にも死活問題だと思うぜ
それにしても放課後プレイのヒロインかわいいお……
きら様使いってのをのぞいてもかわいいお……
PS3で出してもエコールでは鯖代が出せそうもないので
箱でお願いしたい
刹那のニュートラルは潔すぎてカッコいい
ニュートラルならまことを
アルカナのアーケード版の解像度って640×480?
キャラ選ぶのに制限時間あるのは嫌だなー
キャラセレ画面開いたまま攻略ページ見たりで結構放置することあるし
同じ理由でMUGENのアドオンもデザインは好きなのに制限時間のせいで諦めたのあるわ
ニュートラルポーズはエディとか咲夜さんのが好きだ
オズのパラパラダンスも好きだな
あとはやっぱGルガか
まさしく「カカッテキタマエ!」っていうポーズでしびれる
誤解している人は多いが
実はGルガはカタカナでは喋らないのだよ?
ルガールは02UMの自爆スイッチ押すポーズがカッコよすぎた
>>328
あの構えを見た時は覇王翔吼拳を
スキ無しで打てるんじゃないかと思った
あと思ったんだが冴姫とかの相手に背中を見せる構えって
格闘技的にどうなんだろ?
なんとなく始動が遅れそうな気がするんだが
>>337
コードギアスに出てきてもおかしくないスタイリッシュな自爆スイッチだったよな
あれ予約特典にしなかったのが不可解なぐらい
人外の極みみたいなパイロンが普通の構えをとってるのがイイ
逆に迫力を感じる
ガイルのニュートラルポーズを思い出そうとしたらしゃがみ姿しか思い出せなかったでござるの巻
しかし所詮人型かと少し失望してしまう
ニュートラルポーズがコロコロ変わるバイス姐さん
ガイルのはボクサースタイルっぽいかな
パイロンは人に合わせるためにああしてるんだろうな。
本来は決まった形とかないんだろうし
宇宙最強と同じ構えだと…!
そういえばガイルにソニブーとサマソッ教えたのってナッシュなんだよねアメコミ設定だけど
…よかった…あれが米軍の基本戦術じゃないんだね…
>>340
なるほどそうなのか
でも格闘技経験が無い設定とかあるキャラならともかく
その構えは戦うのにどうなんだっていうキャラは結構多いと思う
ガンビの構えがお気に入り
後ろに重心を掛けてるのがなんか好きだ
アベルも「その技は!」みたいなこと言ってたし<ソニブ
あとキャミィにも「お前の強さが米軍のスタンダードなら、確かに世界最強の軍隊だ」みたいなこと言われてたな
軍全員が横一列にならびしゃがんでいっせいにソニック撃ってるの想像した
マーヴルだとスパイダーマンが一番印象に残ってるな
KYはのニュートラルは正直ダサい
というかGGのニュートラルでかっこいいのって少なくないか
そういや軍人トナメってまだなかったっけ
>>353
後列のガイルが溜めてる間は前列のガイルがソニックを撃つことによって溜めのスキを無くすという戦法ですね
相方交換トーナメントpart5
宣伝宣伝ぅ
ニュートラルポーズと言えばミドラーですよ
>>350
「俺の拳に構えは無い」なんて言っちゃってる人もいるしいいんじゃない?
>>357
ガイル、ナッシュ、ロレント、ハイデルン一味(傭兵だけど)、
シャドルーの皆さん(私軍だけど)、ジェネラル
ほか誰がいるかな
ミリアの立ちポーズは結構カッコイイ感じかな。髪使いっていうのがいるとしたらこんな構えだろうなっていう想像通り
あとかっこいいとはちょっと違ってくる気もするけどブリジットのクネクネした構えも好き
ドラクロの方は腕の揺らし方が違ってかっこいいと思う
そういえばリョウの構えで思い出したけど
深呼吸しながらゆったり構えるキャラも良いと思う
RBのアンディとか香澄とか
スレイヤーこそ俺の拳に構えは無いってポーズの方が良かった
歩きは余裕かましてて良いけど
>>367
そうそう、GGキャラの立ちポーズはなんか無駄な動きが多い
ミリアとメイも、必要以上に腰揺れてる
まあ、無駄かどうかは格闘家としての話たけどね、GGはそもそも格闘家少なくないから仕方ない
ああそうだ、みさき先輩の立ちポーズも良い
あれこそまさに南斗鳳凰拳
>>374
いや、スレイヤーは一応構えとってるよ、人外だがGGでは一番格闘家してる
構えないのはジョジョの方が多い、あいつら自分の体使わなくっても戦えるから
構えがあれといえばマガキさん
内股でぷるぷる震えてるという
ブリのクネクネとか妙に好きなんだよなGGの立ちポーズ
まぁ一番好きなのはキシMAXなんですけどね
マスターリュウとかの腕組んでる構えってどうなんだろう
マグニートーとかストームみたいに少し浮いてるの良くね?
水邪様のゴッドステップは印象には残るな
デュオロンの構えもなんか異様な雰囲気が漂ってて嫌いじゃない
どうでもいいが初代の右京さんの構えにすげえ違和感を覚えたんだがw
>>377
ああ確かにジン・サオトメもそうかも
でも戦闘スタイルは全然ゆったりじゃないが
大門やギースもそうかも
>>381
見るたびに、ニュートラルのポーズに戻るときにある「やべ、構え間違えた」みたいな微妙な間に吹く
ムカイさんのガオー!ってやってるみたいなポーズはムカイさんらしくていいと思う
up2808
企画途中だけど改善案とかあったら募集中
シロト氏キャラのAIを4にしようか迷ってる
じゃあ、勝ち演出が好きなキャラは?
僕はこのはちゃん!
>>389
た、確かにカンフーマンもゆったり系だ!
それでオリキャラの構えも場合描きかえでも描き下ろしでも
製作者のセンスによると思うけど
結構かっこよく出来てると思う
あとあの男の構えを初見で笑わない人はいないと思う
>>393
俺はキム。「中々の〜」もキラッ☆も好き
天野の完全勝利。犬かわいいよ犬
格ゲーのBGMは良い曲ばっかのにMADがないかは困る
>>397
ハレマー教カポエレ派戦いの歌のMADとか見たいなw
まぁネタ分はともかくとして、ポリサム1の鬼唄とか凄くMADにしやすい素材な気がする
黄金聖闘士の中一番好きのは牛、あとは蟹と魚
>>393
リョウカスタムの「一本!」とか
ナコルルの大自然のお仕置き斬サムバージョンかな
あとモリガン、リリスのコスチュームチェンジ系は楽しい
>>393
ワラキーとかジェダ、あとはDIOのザ・ワールドがこっちに来る演出・・・ってこの話題この間もあったな。
>>404
豪血寺を忘れてはいかんぜよ
あと遊撃の部長の出番の時に流れるボーカル曲は97と]Tで使われてるんじゃなかったっけ
サイコボールーがーひーかりーはーなちー
さーてこのはとチュッチュしてから寝るか
>>404
ステージ中で使われてるのならDear 舞 BOYとかブルー・マリース・ブルースとか
>>406
傷だらけのBLUE MOONとサイコソルジャーだな
てかSNKの歌モノはかなりの量がある、それこそアルバムが何枚か出せるぐらいに
こしぬけどもはぁ〜きえーうせろぉ〜
怒りの日とか
イングリッドのBGM
>>392
結構見かける面子ばっかりだし、まだあんまり出番ない強いキャラとかも混ぜようぜ
ケンシロウとか緋アリスとか萃アリスとかアバとかイノとかロボカイとか厨忍氏AI政宗とか
まあ俺が見たいだけなんですけどね
あと魔改造キャラってタッグ名はカオスアレンジとかにしといた方が角が立たないと思う
ついでに大会名も凝った方がいいと思う
タッグの緋アリスってヤバそうなあっさり落ちそうな
確かにもうちょっと大会名とか考えたほうがいいだろ、
ってトナメはあるよね
大会なんて名前とサムネが8割なんだから(偏見
かといって
「もっと評価されるべき自重ゼロ世紀末男女タッググランプリ」
みたいなのも、なあ・・・
ネタとして一回そんな題名も見たい気がするw
どうせなら
「作品別もっと評価されるべき無調整世紀末男女タッグトーナメント」
なんてのはどうだ・・・文字数制限ひっかかるか?
ちょっと考えてみたけど、作品別男女タッグってまだないよね?
けっこう難しいんだよな、女だけとか男だけの作品があるから
>>392
チーム案として
実は一回刺されたら死ぬぞチームでマカマカとスペランカー
外道チームで腐れ外道とウィップ
みゅータントタートルズチームで繭とジンメン
鳥チームでグリフォンと邪頭
仮面チームでタムタムとマッドマンを挙げてみる
初代餓狼もだな。
あとは…………武力?
GTAのアレも搭載したりして、メガマリは東方系のいろんな動画の集大成みたくなってきてるなあ
新しくストーリー動画を作ってみたので、宣伝っす。
>>420
同じ「使われた」でも
アサギ→実態不明の作品の主人公(未定)として各作品に何度も出演
イング→出演作品そのものが没ったが、別の作品でプレイヤーキャラとして拾われた(2回)
霧島→キャラ単体で没ったが、一部作品にサブキャラ出演(2回)。おまけでパロディ技(霧焔)とか
って感じで比べると、アサギがなんか(良い意味で)頭一つ抜けてる気が……
流石デラレーズ総元締めは格が違った
>>392
もう一回見たいから
たみふる巫女とつくみやあゆのタッグ
新撰組(隠し剣質)と戦って10戦中4勝
実力的にも足りるはず
あとジャッジメントとミルドレッド
高町なのはとワラキアの夜
>>432
(ミルドレッド)さんじゅうななさいと(なのは)さんをつけろよデコ助野郎!
>>424
北斗って女キャラいたっけ?
ケン・ジャギ・ラオウ・トキ・シン・ハート様・サウザー・レイ・ユダとシュウ・・・フドウ・・・いや羅将ハンだったかな?
バイクのエンジン音が…
>>433
ケンの勝利演出にリンが出てきてるじゃないか
そしてなのはが本格的に製作開始と聞いて喜びが鬼なった
以前別のトナメで出たことはあるが成績は振るわなかった
シュマたんと沙やのかわいいグロタッグを。
最近作られたARL氏のAIは強いので今度は活躍が期待できる。
マミヤの嫌われぶりは異常
一応その辺のモヒカンに勝てるくらいの強さはあるんだが
アケニトロワの新情報が出ているとのうわさを聞いたのだが、マジ?
>>435
あのクオリティで動かすとか凄まじいよな…。
凄く期待してるんだが、あまり期待しすぎてプレッシャーかけるのもアレだし、
ブログのほうにどうやってコメすればいいかわからない。
家庭用すごカナはPS2じゃ話にならないけど
エミュならPCスペック次第でPS2より快適らしいね
ps2エミュ動かすスペックも相当きついぜー・・・
E8500くらいじゃ厳しいはず
>>442
そして現れる、なのはさんじゅうきゅうs(ゼンリョクゼンカイッ!
いや、むしろ俺は大人な方が好きなんですけどね
さすがに25歳で少女は・・・
だが、それがいい(AA略
いいロリコン矯正アニメじゃないか
アニメと言えばBASARAのアニメが面白すぎた
これはゲーム人口増えるかもしれん
と言おうとしたがカクゲーじゃない方に流れるよな普通
ふむ……
Ina氏のブログ見に行ったらアルカナ2の出来栄えに関してかなり悲しみに包まれてたな
と言うことはアフロン氏も今頃・・
ファントムのアニメも忘れないであげてください><
とらハってどんなゲームだったんだろう
A's最終話の厨房なのはでもロリ的にはアウアウだからな
年齢引き上げて喜ぶのはエロ同人作家と購買層だけだよ…
購買層が喜ぶならいいんじゃないかと思ったが
エロ同人の購買層ね なるほど
>>452
アフロンはアマゾンで予約してたからまだ届いてないんじゃないかな?
フラゲ情報でボロクソに叩かれてたのは既に知ってるみたいだけど
家庭用で遊べるだけましかな、程度の認識みたいだよ。少なくとも昨日の時点では
俺はロリも好きだけどなのはさん自体が好きだから歳とってもおk
>>453
アイン表情柔らかくね?
あの鷹のポーズはなに?
そんな事よりメイドverかわいい
>>457
氏つけようぜ
格ゲーの劣化は仕方のないことだけど
「ユーザーのため」でのハード選択でユーザーが微妙な気分になるってのも皮肉なことだね
MBAAは大丈夫だろうけどね、D4じゃないから不可は圧倒的に低いはずだし
音声は別だけど
>>459
いや明らかに知り合いでしょw
宣伝なのー
アルカナ2、なんかスクショを見ただけでジャギジャギになってて、
え???と思ったんだが、これは・・・
いやまあそうなんだけど
なんか据わりが悪いんだよ
MARVELキャラ並べてみた。何か忘れてる気がする
http://loda.jp/mugennico/?id=31&img=31.png
なんで盛大にパンチラしてるのw
上に目がいって下とか見てられない
自分の友人に氏をつけるのはちょっと抵抗あるわけで
まあそれは置いておいて、あかねとなずなの音声の劣化を一番心配してたよ
サントラCDに載ってないから、PS2から音声抜き出すしかないからね
>>464
(<、,,> "::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〜〈/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
〃::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
~そ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
、_ ,, /::::::::::::::::::::::::、,ゝ===く:::::::,::::::::::::::::::::::::::::::::::::
`V::::::::::::::::::::、_γ `ヾ,_ ::::::::::::::::::::::::::::::::
l::::::::::::::::::::::く( r,J三;ヾ )> ::::::::::::::::::::::::::::::
〜v,ん:::::::::::::::´:::::::=; {三●;= } ,=ニ `::::::::::::::::::::::::::::::
l:::::::::::::::::::::::::::::ゝ≡三=イ ´::::゙:::::::::::::::::::::::::::::::
、m,.. ,ゞ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
´ " ~ ヘ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
なんかアルカナ2の移植ひどいみたいね
キャラのグラフィックがジャギになるバグが起こるんだって聞いた
どうだぁ〜悔しいかぁ〜
クラリーチェ脱衣無し
CHの存在価値が無くなってしまい、俺は大いなる悲しみに包まれた
Wiiで出したらもう1回売れるね
すごカナのサウンドCDは出ないのかな
サントラは出てるよ、iTunesで
>>464
いやらしいな、さすが紳士いやらしい
てかロールバスターってやっぱりスカートの中に収納されてたのか
>>472
匿名掲示板なら俺は知人・友人でも氏なりさんなりつけるかも
周りから見て自分がその人の知人・友人か分かりにくい時もあるし
こんにちは^^
安心と迅速なrmt−spゲームショップでございます
いつもご愛顧いただきまして本当に有難うございます
4月8日よりR2-RMT 販売始めました
同業で最安値と思いますので、是非お気軽に利用してください
ご注文はこちらへ:
http://www.rmt-sp.com/MoneyList-104.aspx
ご利用を楽しみにお待ちしております
どうぞよろしくお願いいたします
===============
営業時間:年中無休!24時間営業
RMT超低価格!
法人運営だから安心、安全100%!
丁寧な対応、簡単な注文、安心な取引!
HP: http://www.rmt-sp.com
PCメール:rmt_sp01@yahoo.co.jp
MSN: rmt_sp@hotmail.co.jp
===============
無印からいたキャラはサントラにボイス入ってたけど2.5以降のキャラのボイスは抜き出すしかないのか
センチネルとかの飛行持ちを使うと、無駄に空中移動しちゃうよな
思うんだけど>>484みたいな業者はなんでこういう所に書き込んでるんだろう
もっと別の所で書き込んだほうがずっといい気がするんだけどな
今更ながら>>13
こうして並べてみると微妙な違いもよくわかるな。
実のところ、各種家庭用作品も補完してみたいと思ってしまった。流石に全部は無理だし、できたとしても移植系は元の縮小・微修正が基本だから面白味がなさそうだけど。
>>488
要するに無差別爆撃の結果じゃないか?
へたな鉄砲なんとやら
10日がリミットだが…延期フラグビンビンだな
>>474
バグじゃなくて仕様
それで容量を抑えてるらしい
そして比較の1の家庭版動画見てたら頼子使いは一県一頼子程度らしいな……
マミヤより絶滅危惧種なんじゃないか……?
女子しかいないサイトやゲイサイトの掲示板にも女の子とエッチがどうたらみたいな宣伝くるし
ついに明日からKOFXII稼働か
誰使おうかな
シェンは絶対に入れたいしデュオロンも気になるからいっそのことアッシュチームで固めてしまおうか
>>494
あれのおかげで結構増えたよね
2のゲージ回収率の高さもあって脅威だった
闘劇じゃ1回戦で全滅したけど
なぜオズワルド消したし
折角だから餓狼チームとか既製チームを使おうかなと思っている自分
問題は龍虎の連中だが・・・誰入れようかな、ケンスウでも入れるか
PS2 メインメモリー 32MB。 ビデオメモリー 4MB
ネスツ編キャラが不人気だからってK'すら出さないのはちょっと…<XII
>>504
せめてシェン入れといてくれよw
そういや家庭用に追加キャラがいるらしいがそれってもう誰なのか確定した?
あれでネスツ編のメンツが来ると予想してるんだけど
アルカナ2はボイス劣化を気にする人が多いけどSE劣化もヤバいよ
後、細かいコンボとかには処理落ちが影響するけど、画像とか音とか無視すればぜんぜん対戦できるレベルかな
8時間ぐらいずっと対戦してたけど、普通にやれたし
ただし、花のアルカナ。テメェはだめだ
後、多分、内部データ自体は多分問題無いと思うからMUGENの移植には問題無いと思う
>>452
それほど悲観はしてないっす
あれは問題点をあげてみただけなんで
後、あまりの劣化移植っぷりにMUGENで製作するモチベが上がった
とりあえず、すっごい版のムックは出ないのだろうか……
フレームとか補正とか分からんって
>>493
頼子は安全版儀式あるし、2の頃は強キャラだったから今は普通に多いよ
ゲージ効率も良い、リーチも長いから対戦するとキツい
>>506
細かい技の仕様とか一部の特筆すべき技の発生とかなら
「アルカナ キャノン」でググれば乗ってるサイトが見つかるよ
もう知ってるかもしれんけど
そういや主人公って大体ダイヤとかが中堅の奴らが多いのかな?
承太郎や一部シリーズの京などはダイヤ上位らしいが、他にそういうのいたっけ?下も同じく
あとARL氏の舞織AIの最新版っていつのか教えてくれ
>>506
犬若姉妹はサントラにボイスがないという追加キャラ故の悲劇…。
てかペトラがMUGEN入りしたら項目はへどらと別にしていいんだろうか
>>508
今話題になってるすごカナのはぁとがまさに強キャラ主人公じゃないか
んー、あとGGのソルは大体中堅上位くらいだしBBラグナも強キャラじゃなかったっけ?アラクネに嬲られるけど
02UMではK'が最強格だし
弱キャラ主人公はロックとか筆頭とか
あとヴァンパイアシリーズはデミもドノヴァンもジェダも微妙だった
今サクラカ氏臭がした
>>505
人数によるけど、個人的予想ではK'・クーラ・キング・ベティ・真吾辺りかな?
希望というか願望としてはハイジ・香澄・グリフォン辺りが来てほしいけど……
できればへどらは別物にしていただきたい・・・アレを本物のぺトラと一緒に紹介はいささか抵抗があるので
>>508
スラッシュのソルは強キャラ
ACでは性能高いけど人口多くて対策されまくってるから中堅とか
>>511
02UMって特に主役格いないんじゃないの?初期カーソルは京と庵だけど。
はぁとは無印2では弱キャラだったんだよね…
>>496
明日からなのか・・・。
近場のゲーセン入荷してくれるかなあ、ポスター貼ってなかったし望み薄な気もする
多分美形会議でやると思うわ
>>517
まあ無印の頃から02の初期カーソルがK'とクーラじゃないのは疑問だったな
てかネスツ編は2P初期カーソルが「なんでお前が」ってのが多い
00は紅丸、01はハイデルンだし(99は忘れた)
>>516
UMの初期カーソルは京とバイスだぜw
>>517
まあネスツ編という事でK´大幅強化したのは間違いない
>>518
入荷店情報があった
http://bbs.am-net.jp/gyybbs/yybbs.cgi?mode=res&no=4791
>>518
明日は先行稼動だから、本稼動は10日との事だぜ
だからまぁ問題はないんじゃない?
美形会議は右京さんが弄られそうだのう・・・w
>>521って素で俺はアホか、明日が10日じゃねえかorz
achoには入荷するんかなー、明日調べてみるか
ニコロダのup2807のキワミって何なの?
拙が乱入キャラで登場することを切に願う
コメンテーターや背景だけでの登場なんてやだお…
ギースが追加キャラでバランス崩壊とかはさすがにないよな
>>527
インポ氏の掲示板に色々書いてた
どうやらテストプレイ用にお願いしたうpみたい
中旬には本公開されるみたいね
>>458
ほう、経験が生きたな>大人なのはもおk
今日ゲーセン行ったら格ゲコーナーに誰もいなかったんでBBを初めてやってみたら
BBってCPU強くね?
このスレで自演に定評のあるバング殿使ったらジンにボコボコにされた
やっぱり超必はボタン同時押しがいいお・・・
ハクメンならC振り回してるだけで勝てるよ
CPUは
BBはスコアタとか隠しボスじゃなきゃCPU弱い方だと思うんだけどなあ
CPU無双したい場合はハクメンさん適当に使ってればだいじょぶ
>>511
>>515
d。ソル云々の話は少し前のスレであったな
>>522
d。俺もそのバージョン持ってるんだが、ARL氏ってそれなりに更新頻度高そうだからちょっと気になって聞いてみたんだ
>mN7uzxC+
Inaさん?見てるかどうかわからんけど一応
はぁとの1ラウンドとった時のボイスで「まだまだ!」のあとのやつが抜けてるっぽい。
豪血寺新作のロケテ覗いてみたが、プリンスの動きがキモ過ぎる(褒め言葉)w
よちよち歩きだし、両手は常にペンギンさんだし、奥義はグルグルパンチだし
新ババアも含めてまさしく豪血寺って感じで嬉しいわw
そして相変わらずこっちを向く気配のないピコ麻呂
思ったよりはマシかな…
格ゲー板のスレでちょっと見たけど。キャラがD4なのが一番辛いらしいね
だからそれをどうにかするためにああいう処理になってる、と
MBの方は大丈夫じゃないかな
>>538
キャラは良いけどシステムが今のところクソゲー
ごっつい、小ジャンプ、投げ確定辺りでちょっと対戦をつまらなくしてる
まぁその辺は今後の修正に期待
>>540
ごっついに関しては大阪でもアンケ書いてる人が居たから修正されるかも
小ジャンプ、投げは東京でアンケ書いた人居るのかなぁ
>>543
色んな人が書いてる・・・はず
ついでに一部キャラ性能おかしいらしいね。ロケテではありがちだけど
特に強力な通常対空を持つアンジェラと地味に性能高い洋ババア。あと逆の意味で干滋
まぁこの辺も書いた人いるみたいだから今後修正されるっしょ
ロケテ強キャラは本稼働悲劇の前兆
ロケテで強キャラは死亡フラグ
なのは製作とかマジ?
プリンスはイケメンからああなるとは悲劇と言うより栄養ドリンクの材料がやばすぎると言わざるを得ない。
ロケテで強キャラとか死亡フラグ過ぎる・・・。
まだまだ開発途中だしガンガンロケテやってるし大丈夫…だよな。
FFLの過去ログ見てるとさらっとロケテで4時間プレイしたって書いてて吹く。
ところで最近ロケテ強キャラがお葬式になった事ってあったっけ?
タツカプアレクは
ロケテ強キャラ
↓
そこそこ
↓
全員火力アップで弱キャラ化
↓
世紀末バランスでなんだかんだで弱キャラ不在←いまここ
って状況だっけ?
格ゲー外だと連ザのデスティニーがパッと思い当たるな
そろそろバカ強いKOFドットのキムが見たいでござる
逆ならあかねがいたな、ロケテで調整しろ調整しろといわれてたのに最強キャラに
神キムフラグですね
>>549
まぁノイズは闘婚の時
・アンケートをおかなかった日があった
・干滋を弱体化するも結局強キャラになる
・クララをロケテ時に弱体化するも稼動時には強化する
・隠しであるレイジキャラ未調整(これはありがち)
・別の場所でしたロケテより旧verを別のロケテで出す
とかやってたぜ
まぁ今回はもう少しやる気ある感じがするけど
NBCで最強ってアレじゃね
バオーじゃね?
>>553
なずなのが目立っててあかねはあんまり見向きされてなかったように思えるが
どっちかと言うと大した調整食らわなかった結果じゃないのか?
逆に1強状態だったのに更に強化されたケースは無いのか
というか外部じゃなくても無印02でキムはトップクラスの一人でなかったか
02はキムビリーチョイの3強
ビリーの3強入り率は異常
>>556
こう書かれると不安になるな。今回はやる気出してほしい所だ
ココでこけると新作出無さそうだし
>>557
AIか…鳶影氏が最近CCI氏のキムのAI公開したしこれから増えるんじゃないかな。
>>558
全くそんな記憶が無いのでしたらば回ったがDIOが強すぎるなんて評価は全然無かった
そりゃプレイヤー性能といえどボスだからな
素で使えるってわけでも無いし
かといってアケの対戦で使用禁止ってわけでもない
NBCのDIOと獅子王も強いが、あれはボスだし、問題外じゃないか?
問題外というか普通に大会で使われてますがね
獅子王もDIOも上位には違いないけど三強には劣るぐらいだったかな?
今までで闘劇に限らず大きめの大会でキャラそのものが使用禁止にされたのってフォクシーとペットショップだけ?
同人含めるなら神奈とか
スパ2Xの豪鬼
アルカナ2の移植の処理落ち加減がこんなかんじだった
ttp://youtube.com/watch?v=0buhp43BK8E
まあmugen的には中身のほうが大事なんだろうが
S+ キム ほたる
S BIG
A マルコ DIO ロバート ハンゾウ
B+ K' キサラ リー 覇王丸 庵 楓 ミズチ 鷲塚 カラテ
B 守矢 京 うー☆ タン フウマ アスラ アイ色 ナコルル
B- ギース テリー シェルミー あかり 170(兄) 幻十郎 マーピー マッドマン アテナ
最下位 ロック ユウキ 170(弟)
ロック…
主人公なのに下位キャラとか、ユウキとロック同じ境遇だったんだな。
NEODIOってNBCとワーヒーとどっちの方が強いんだろうか?
ワーヒー版はかなり高性能なキャラだった気がするけど
>うー☆ タン
…なんか関☆羽思い出した
>>574
獅子王いねくね。確かAぐらいあったと思うんだが
NBCは下位が決め難いからユウキもロックもBぐらいあるんじゃないのかって人もいる
弱キャラはいても完全に終わってるキャラはいないゲームだから
イングが主役のストーリー動画ってあったっけ?
出番は多いしそこそこの役所貰えてるが、
主役はってるのは見た事が無い気がする
NBCはアーケードとロード時間を除けば神ゲー。
アーケードとロード時間さえ何とかなれば・・・・。
獅子王はAランクなのは確か。
>>574
貴重な色物のマーピーとマッドマンが下位だと!?んんんん許っせーーーん!!!
DIO通常性能だと結構上なんだな、ボス性能込だとボスの中では微妙らしいが
NBCはしたらばも過疎ってるのがなぁ
今ランク付け直したら色々変わってそうな気もするが
ネオコロ、まるでハンコ押したようにみんなキムほたるBIGのうち2人で、戦法までまるっきり同じ
まるで何かの機械と戦ってる感じで怖かった
俺?170(兄)とロバートか獅子王 強キャラ使いってことは同じだから文句も言えないか
爽快感もあるし攻めてる間も守ってる間もなんかアドレナリン出るのは確かだな
対戦ツールとして完成してるかって聞かれたらまぁ……こまけぇこたぁいいんだよ
>>577
軍☆神のことかー!
>>579
セルハラとかRevelationsとかイングは主役級だと思うけど
あと女神k・・・いやなんでもない
雪姉さんは主役のストーリー動画があってもいいと思います
アルカナ2プレイした・・・
これは・・・クソゲーオブザイヤーに食い込める逸材だ・・・
まさかキャラ選択から戦うまで20秒近くかかるなんて
>>592
しかしこれはまともに戦えんぞ
処理落ちがひどすぎていつも繋がってたコンボが切れる切れる
北斗じゃないけど家庭用専用の戦術考えなきゃならん
ロード時間が長いからといってクソゲーオブザイヤーに載るかと言われると・・・
PCエンジンのモンスターメーカー(RPG)がエンカウントから戦闘開始まで超糞長いのに比べたら…
まあノミネートくらいはされるかも知れん
PS2も64みたいにメモリ拡張パックがあれば良いんだろうがなー
それはそうとストUの画集を見つけて衝動買いしたんだが
海外向けのやたら胡散臭いポスターの原画まで載っててウーロン茶吹いた
ごらんの有様がエロゲじゃなかったら…
>>591
クソゲーオブザイヤーはそんな甘くないぜ・・・
>>574
別にこのランキングに限った話じゃないんだけど、どうして格ゲの
格付けってSだのSSだの増やしていくんだろう。
普通はAかAAを頂点に固定して、その下に増やしてくもんじゃないのか?
ランキングに入ってるスト4の騒動ひどいな…
全キャラが処理落ち上位キャラ並だったらエントリーくらいは出来たかもな
KOTYにノミネートするなら、対戦中にキャラが消滅するとか
根性値がおかしくて永遠にライフを0にできないくらいのバグがないとな。
たかだか20秒程度で何言ってんだか
KOTYはゲームの壁を越えてないと話にならないような
>>605
こいつらは普通に強い
↓
A
こいつらの性能ヤバイ、マジヤバイ、ありえん(笑)
↓
S
みたいな感じなのではないか
強キャラ・凶キャラみたいなもんで
使用できるキャラがはぁとのみで必殺が昇竜しか使えないとかじゃないと無理だろ
流れブッターギルン
銃駆氏のユーリのAI更新しました
http://mugenemanon.web.fc2.com/
こちらは動画になります
俺、あかねが公開されたらAI作るんだ……
たぶん、わけわからなくなって投げ出すんだろうけど
KOTYはそれこそmugenの分身バグやら何やらが数パターン頻繁に起こるレベルでないと
四八ショック以前ならまだしも今はノミネートすらされないだろう
吸血鬼事件宣伝です
ロード長いゲーで思い出すのはフロントミッション2かなぁ
長いのはセーブデータのロード時くらいだったような気もするが、
戦闘のテンポがいまいち悪かったからその印象が強いのかもしれん
月華の動画探してて見つけたネオジオCD動画にはマジでワロタw
>>611
んにゃ、そういうのを現したいのはもちろんわかってんだ。
俺が言いたいのは、その場合
「こいつらの性能ヤバい、マジヤバい」がAに来て(それまでの一番上)
今までA以下だった奴らが一斉繰り下げみたいな
バキ風に言うと、勇次郎が生まれた瞬間に全生物の強さランキングが
一つずつ下がるような。
Aの上にSがあるのが普通だろ
格ゲーに限らず
普通A+とかAAじゃないか?
コエンマ「躯とか黄泉とかやべえwwSランク決定ww」
下が伸び続けるほうが違和感あるぞ俺は
Dくらいで止まるイメージ
他の下位キャラはCとかDまでなのに一人だけZとか論外とかで言われる子は哀しいね
ロールちゃん……
勇次郎をAで表すとな
SSSでさえ足りない気がするんだぜ
CとかDとかその手の話題はいい加減にして下さらない?
>>614
乙
そういえばベガ親衛隊とジェリーフィッシュ快賊団は
首領の声や月の名前の構成員とかで共通点があったっけ
まあSクラスは普通だと思うんだけど
SSとかまでいくとちょっとくどすぎるような気がする
俺のネオジオCDが火を噴くぜ!
今はSの上に星が付いたりする時代ですぜ
さらにその上に三ツ星があったりするから困る
SSと聞くとSoundStageの方が出てきちゃう俺って・・・
ところで立ち回り性能って具体的には何なんだろう
ジョンスの項目に立ち回り性能が低いって書こうとしたところでふと気になった
機動力?
ところでグーグルがバグってるんだけど俺だけか?
その点、体操とかは上手い
いつどんな難しい技が出るかわからないってんで
Aを下限にして超Eが今のところ最高だっけ?
牽制・切り返し・対空その他諸々
お待たせしたかどうかはわかりませんが
アルカナ2発売に乗じて改変おkな7名+αの
レイ投げ対応素材うpりました
にころだの 2810 でっす パスは rei
NHK氏のきら様はおkっぽいので同梱
+αについてはアルカナ2から1人おまけで打ってみました
もう・・ゴールしても・・いいよね・・・?
>>621
でも、やっぱり「こいつら規格外」って意識がSにさせるんじゃないかなあ
自然に他の作品と比較した結果で
ふぅ……
同ランクの中でも序列があったりするとややこしいよね
それこそ幽々白書のSランクみたい
>>635
・機動力(空中ダッシュや多段ジャンプの有無や回数、歩きやダッシュの速さ)
・牽制(通常技の判定やリーチ、飛び道具の有無etc)
・固め(ガードさせて有利な技の有無、バリエーションetc)
ガード崩し(中段技や投げの有無、発生の早さ、バリエーションetc)
・起き攻め(固め+ガード崩し+遅い飛び道具の有無etc)
・切り返し(無敵技の有無や性能、小技の発生の早さ、対空性能etc)
俺はこんな風に分けて考えてる
ジョンスはどうかねえ
ガーキャンや特殊ガードさえさせなきゃガンガン固められるし
ダッシュはステップ型なのがネックだがそこそこ速くはあるし
技の発生は遅いけど判定の強さは一級品だし
一概に弱いとはいえないかなーって感じ
「立ち回りが強いキャラ」って言われたら具体的に誰思い出す?
トキ
神依Aの何かを悟ったような顔や冴姫Bの若干にらんでるっぽい顔が最高すぎる
…ふぅ
所詮ドット絵ですよ
ジョインジョイントキィ
>>642
ふぅ……
しかしここまで技術があるのもすごいな
また機会ができたら他の格ゲーでもやってくれ!!
レイ使い大量発生中
02無印のビリー
適当にやっても強いキャラは立ち回りと言ってもピンと来ないし…
考えてると立ち回りって何なんだって思えてきてしまった
うーむ…ジョン・フーンとかか?
上手いジョン使いは相手に何もさせずに圧倒したりするし
いや、これは立ち回りが上手い人が使えば強いキャラか?
斬鉄 後EFZの長森とか美汐とか?
>>638,648
レスThx
印象で適当なことを書くもんではないね
こう見ると立ち回り性能って総合能力に近いのう
すると「立ち回りは」強いめーりんは強キャラ・・・!
>>640
残念。なのはだ
>>642
俺の後を継いでくれた人じゃあないか!乙!
(半分)冗談で言ったら本当にやってくれるとは・・・
>>657
そういう意味ではまおりんもそうだな
うまいまおりんとやるといつの間にか体力が減ってて困る
レオナが強いイメージある
なんだろうね
自分的には出来ることの幅というか対応できる状況の多さみたいなモノだとぼんやり考えていたけど
>>651
さーたんのこの表情と状況の組み合わせには不覚にもごにょごにょ
なるほど、女騎士ネタとかはこういう感情が……
あなたって(ry
機動力と牽制が強いキャラは立ち回りが強いと思っても良いんじゃないかな
たとえばグラントは典型的な立ち回りが強いキャラだね
>>644>>647>>653
君らに似合いのものをくれてやる
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2805.jpg
立ち回りが強いといえばチップかな
MUGENでの話だったらプレデターだな
アクションゲーの動きが格ゲーでここまで有利に働くとは思わなかった
立ち回りの強さはどれだけ自分のペースで戦えるかってことじゃねーかな
立ち回りっていうと崩しや起き攻めとはわけて、ついでに攻められたときの切り返しともわけて考えるものだと思ってた。
元の言葉考えたら、格ゲーの要素で与ダメージ装甲以外のすべてを指す気もするけど・・・
とりあえず、チップは「立ち回り最強で崩しその他に乏しいキャラ」って呼ばれてました
>>665
何だろう・・・
何故か凄く言い返したいけど、言葉が出ない。
「お前が言うな」じゃないな・・・一応穿いてるし。
つか誰だこの人。
シュバルリッツ・ロンゲーナ大佐登場か・・・
Mugenでは上杉謙信が有名な戦国ランスの武将の乱丸だな。
個人的にはゆずゆずに言って欲しい
メガクラの性能とそれを最大限活かすAIだな。
ガンホール氏がAI公開するまではどこでも見向きもされてなかったし。
島根スト4動画のダルシム
蘭ルートいらないから蘭丸にHシーンを作ればよかったと何度いったら
プレデターようつべでは出番多かったね
そういや厨忍氏いますかや?
モリガンのパッチファイル、更新されてませんぜーとの事。
>>508
他の人の言うとおり08/11/07が最新ですが、おまけ関係を消しただけなので
履歴は08/10/09になってます
舞織は割と原作っぽい動きが出来ていると思っているのであまり弄る所がない…
Hardも現状でかなり強いので、これ以上強くしてもというのもあるし
強いて言えばミルワ絡みですが、mugenの広さだと色々弄ってもミルワコンボは無理そうなので諦め気味
立ち回りの強さは、試合中どれだけ自分が支配的に進められるかの時間の長さで決まると思ったり
>>678
イイヤッホォォオオオウ!アップロードしてねぇ!
・・・すいませんorz
>>679
ああ、それなら納得できる気が。
そして試合の大部分を支配していたにもかかわらず、負けるてしまうのがやるせないw
>>671
それも含めてだな。目立たないようだが攻撃性能の方もやばい
キャノンの出が速くてガードさせると有利、爆風にも判定あり、殴られても消えない
メガクラで空キャン可能なスライディング
固めたら歩きで接触すれば掴めるから当て投げが容易
ジャンプで端から端まで一瞬で行ける
とかね。火力は平凡だが攻撃機会がメチャ多い
バロンクルールとか格ゲーキャラでは倒せる気がしない
>>681
どこぞでパチュリーとの試合見てたんだが
あの技性能って立ち回りがどうとか言うもんじゃないだろ
パチュリーの弾幕が無敵技で全部すかされてて一向に当たらなかったし
アキバの某ゲーセンからいつの間にかアシュラブレード&バスターが撤去されてて、
代わりにプライマルレイジとカイザーナックルが入ってたでござるの巻
さすが聖地だチョイスがフリーダム過ぎるぜ
バロンクルールと聞いて何故かキングクルールの方が頭に浮かんだ
「THE END?」直後にやられたのはトラウマ
良かったじゃないか。
UMK3楽しいです。
中ボスのモタローが強くてボスのシャオカーンが弱いとか本当MKは不思議だ。
つか最近の活躍見てるとプレデター普通に強か下手したら凶キャラ何じゃないかと思う
それは動画で動かすんじゃなくて自分で触って確かめることなんじゃ
ロードレイヴナス公開からもうすぐ2周年だが未だにβ版…
もう更新は諦めるべきなのだろうか
宣伝させていただきます。
小龍白恋歌〜ドラゴンブレス〜 第2話です
立ち回りっていかにそのキャラの行動を相手が止めにくいかとかかな?
>>694
海外のアーケードモノは米軍基地の近くに良くおいてあったらしいってのをメストとかアルカの投稿で見たな。
やっぱそういう需要があったんだろうね
日本じゃ、未稼働だが海外から引っ張って来る事があるよ。
>>683
そう言われたら何も言えない…
まぁ試合の支配率は解りやすいくらいに高いよ
総合力でも凶下位くらいの強さは普通にあると思う
自重率0%トナメだと副将同士の対決では全敗してはいるけどな
プレデターに軸移動ついたら・・・・
コイキングを守れの汚い忍者が汚すぎるw
忍者と聞いてWIZの全裸忍者でも作ろうかな
と思って改変可の忍者キャラって何がいただろうかと考えた
最初に思い浮かんだのはこのはだた
青村氏、次は弟かな
>>703
改変自由って名言されたキャラのみってことじゃないのかな、多分
…ペトラって改変化だっけ?
masquer氏の半蔵が改変可だったような…
>>701
ご苦労だった。
誠に見事な働きである。
ゆっくりは差し替えされた。
PCを落として十分休んでくれ・・・。
と、言いたいところだが、我々の未来をより輝けるものに、するために、
私はこのキャラクターから新たなMUGENを築くことにした。
さしあたりうp主には私の顔を獄滅極戮兵器にしてもらう。
涙と鼻水の覚悟はよろしいか?
全く流れとは関係ないんだけど、ふと思い立ってI Wanna Be The Guyの動画見てるんだけど、
このゲームの製作者さんってmugen好きなのかなって思った
ザンギがテーレッテーしたりするし
さっき祥子の項目見て、優がゲイじゃなくてバイって書いてあったけど何が違うんだ?
ググれカス
ゲイ=同姓
バイ=両刀
ゲイ=イーグル
バイ=幻十郎
冴姫とイーグルが出会ったらお互い結構ウマが合うんじゃないかと思った
>>706
ヘド…ペトラは改変・転載自由だよ
まぁアフロン氏が代理公開してるからわざわざ転載するとも思えないけど
マリ見て知ったばかりの頃
「「お釈迦様が見てる」だとBLになんのかなw」とかだべってたが
まさか実在してるとは思わなんだ
完成致しましたので宣伝させて頂きます。
…完成したから、ゴール(飲酒)してもいいよね……www
ご視聴/ご意見頂ければ幸いです。
もしも「バスケ完走して1R取るとおっぱい見えるパッチ」が追加されたらどうなるんだろう
強いチュンリーっていたっけ?
なんかどの動画でも噛ませ役ばっかな気が…
>>724
見た後で物凄く空しい気分になりそうだな
「こんなものの為に○時間費やしたのか…」みたいな
なんかgoogle先生がご乱心になってしまった。
>>729
悪咲氏以外の春麗は強さ不明…というか動画でみないんだよね
先鋒か次鋒であっさり倒されてる姿ばっかり記憶にあるんだよなぁ
>>709
正に恐悦至極…と、言いたいところだが、うp主はまだ裏2周突入した事がないのであった
あんなやっつけ改変でも喜んで頂けたのならばこれ幸いです。
コメでSofTalk使って音声変えればいいんじゃねと言われたので折角だしちょっとやってみようかしらん。
>>719
そうか、じゃあやっぱり改変化のキャラだけってことかな
>>733
AIがほとんどないってのと
まず普通の春麗が少ないので
シャドウレディとかならいるけど
春麗は数ならリュウや豪鬼の次ぐらいに多いキャラだし
強いAI入ってるキャラも探せば普通にいるんだろうけど
皆知ってる悪咲氏のが使いやすくてそれ使ってるんだろうね
Rajaa氏の春麗好きなんだがなぁ・・・
シューティングゲームを略してSTGって言うけどさ、Tってどっから来たんだろうね
>>738
Shoo Ting Game
じゃないかね、何でここで切るのかは不明だが
てか誰が言い出したんだろうな、STGって
確かインベーダー時期はそんな言葉無かったし、ファミ通創刊号でもアクション名義だったし
いつ頃からなんだろうねぇ
強いというのがどの程度を想定してるかにもよるが、
悪咲氏GルガEXグルを安定してフルボッコにする様なのは、
凶悪クィーンに出た様な奴を除けばいないんじゃないかな。
wikiのレイの項目に、もうアルカナのパッチの記事が上がってる件
Rajaa氏のは春麗に限らず皆好きだ
>>738
ShooTinG
あまりみないけどSHTと言う略し方もあります
"S" hoo "T" in"G" でしょ
いや・・・いかに女でも北斗キャラのを見たいか?
STGなのは先にSGでSimulation Gameがあったから
いまさらだけどIna氏のキャラは改変おkのはず
つまりはぁととミルドさんじゅうななさいのパッチも作れる
>>734
うp主自らレスとはこちらこそ正に恐悦至極。
しかし、未だ裏2週突入を完遂せずとは甚だ許しがたい行為。
と、言いたいところだが実は私も百虎安定していない。
滅殺狂乱針弾幕にはボムを使うしかなかろう。ということで
ゆ っ く り し て い く が よ い。
>>745
なるほど納得した
でもSGって略称はあまり見ないな
STGも格ゲーも(アーケードでは)難しすぎて初心者がやりにくいってよく言われるけど、
格ゲーは練習すればどうにかなるのに対して、STGって無理なもんは無理としか思えないぜ。
そりゃある程度技術は向上するだろうけど、CAVEの真ボスとかも練習すれば倒せるようになるんだろうか
>>748
真ボスや裏二週は一部の変態、またはシューターという新たな人類のためだけに用意されたモードです
普通の人類は諦めるか動画で見て楽しみましょう。いじょ。
春麗なら各作品の良いとこ取りすればかなり強くなるんじゃなかろうか
と思ったけど大部分がペケスト仕様になりそうな気もしてきたw
>>748
格ゲーは対戦が華だけど、STGはクリアすればそれで終わりだからね
自機の種類を増やせばその分だけくり返しプレイさせることも可能だが
やはりまずはクリアそのものの難易度を高くしようというのは必然の流れかも
つかどのSTGも普通の難易度なら一周目ぐらいはセオリーを理解してれば練習すれば普通にクリアできるし楽しいんだよ。
ただ動画サイトとかで人気の高い動画が真ボスとかだから「こんなの無理」って誤解される。
まあSTG素人でもどどんぱち大往生やったらボム全開で3〜4面ぐらいまでいけるしな
東方なんて原作クリアしてから二次創作してる人どのくらいいるんだろ
あれってイージーやコンティニューだと真エンド見れない上にセーブがなくてゲームオーバーすると最初からだよね?
紅魔館でイージーでも咲夜さんまで辿り着けなくて涙目
ちーん。
東方は残機多いから適当にボムってりゃクリアできるよ 本編は
初心者はボムの使い時が分からずよく抱え落ちする
…自分のことで無印怒首領蜂で2面ももたないんだけどね
正直一般人はスパデラのノヴァ体内で限界だと思う
蟲姫さまとやらも相当なキャラゲーとの話
やってみようかな
そういえばドドンパチ何とかの2週目はだれもクリアしてなくて
クリアした時点て全国一位が確定するとか聞いた気が・・・すごい難易度だ
ステージの音楽に歌を使ってる人って少数なんだろうか
>>759
大往生PS2版の追加要素デスレーベルモードのことだな
二週目の最終ボスに「到達」出来た人が二人しかいない。
supermystery氏の春麗はGルガ並みの強さで丁度いい
wiki編集してたら間違えて前のページに戻ってしまいいままで書いた奴が全て消えて深い悲しみに包まれた
二次のイメージだけで東方知った気になるゴロは死ねばいいのに
STGといえば緋蜂の人どうしたんだ?動画が見当たらないが
悪咲氏のGルガのAIって改善点あるの?
>>764
そこは最後にレベル999をつけよう。ティラノサたん的に考えて。
俺……今作ろうと思ってるキャラが完成まで漕ぎ付けたら次はキンイロ作るんだ……
下手なくせにボムを使うと点数が下がるからって、ボムを使わないまま死ぬ奴いるよな
俺のことですすいません
死蜂をクリアできる人は地球が滅ぶまでに現れるんだろうか
STG素人な俺もまあやってみるかということで最近東方紅魔郷の体験版に手をつけてみたが
ボムって何より「あ、これ死ぬな」ってタイミングを察するのが難しくね?
>>760
歌によるね。音量調節は必須だと思うけども
でも、豪血寺ステージは専用曲じゃないとしっくり来ないし
ブロントさんステージは深紅だし、ひぐらしキャラはコンプレックスイマージュだなあ
外国の方のステージに付いてくるBGMが普通に歌付きでそのまま使うってのも多いな
>>773
まだ行けるはもう危ない
wizardryのマップ探索の如く
シレンの武器強化の如く
不穏な雰囲気になったらボムをぶっぱなすのだ
>>764
獄滅極戮も必要だと思うんだぜ
とりあえず台詞案作って色々と考えてみるぜ
あとガルIIのアサギは俺の妹。
タイミングといえば超必打つタイミングがな〜
ここぞという時に打てるとすげー爽快なんだけどなw
これからMMDを使った3Dキャラが増えていきそうだなぁ
ドラクロがさみしがらなくなりそうだ
カプエスのロンドンステージだったか
あそこだけは歌のBGMにしてるな
バイオハザードはラスボスでマグナムを使うべきだが
初回プレイは誰がラスボスか分からないのと同じ感覚
格闘ゲームはヒット確認してから超必使えばいいから少しは楽だな
>>760
ラッブッリ〜ス〜タ〜見っつっけたの〜
小っさいっけっどっ輝っくっ星よ〜
このステージ超必とかで暗転すると背景と歌がずれるから困る
またタッグのメンツが変わった・・・
良いタッグが見つかったと思ったら
バランスをとるため
そいつらのせいで一気にレベルが跳ね上がるってないか?
このタイミングできら様が更新だと…!?
レイプレイ:ナコルルが馬乗りで体を上下に揺らしながら棒状のものを
抜き差し、相手を昇天させる
こう書くとそこはかとなくエロい
いきなり何言ってるんだろ…
>>769,>>772,>>777
イントロは「憎悪に満ちた真光翼重装壊滅超鬼畜絶対防衛極戮球形要塞型残酷最強獄滅素敵大佐レベル999U改発進!死ぬがよい」
自分が勝った次のラウンドは「君ならできるよ。ほら、しっかり!」
大復活?ぱふぇに辿り着けません
コインを入れるだけで何度でもリトライできる格闘ゲームならいくらでも勝機はある
stgの怖いところは死ぬ度に何度も超難しい道中をやりなおさないといけないところ
>>760
ネタトナメなので迷わず使ってます。
ただ音量のバランスが難しい、プレビューしてる時は丁度いいと思ってても
Upして見てると音量調整失敗してることがよくある
>>776
雰囲気でボムが撃てたらそれ既に素人じゃねえw
永夜抄の食らいボムも有るのはいいんだが
巫女婆ペア以外だとまず反応できないんだよな
>>760
ゴメンね、太鼓の達人の楽曲が好きでゴメンね
2000シリーズとかDon`t cutとか良いよ
>>790
絶対勝てもしない相手でも諦めずにボタンを押したりレバガチャしたり
負けてボロボロになっていく自分の相棒を見る格ゲーもきついぜ
もれなく50円で実戦向き崩しありのコンボムービーが見せられた時の絶望感はね
>>766
起き攻めの烈風拳が安定してないところとか
STGは開発者すらクリアできなかったとかあるからなあ
>>794
弾が多くなってきて危なそうだなと思ったら避けられるかもしれなくてもボムる
アチョーはボム切れてからで十分
墓標のトップのゲニ子・ユリを見てちょっと思ったんだが
逆アクセスNo.1がMUGENwikiであることに黒タカさんはどうお考えなのだろう
ニコニコでBBのラジオが始まった件
直接的には関係ないけど動画投稿サイトって格ゲーと相性良いんじゃ無いだろうか
ニコニコ上級者様がある意味その証拠
ブレイブルーはmugenやっぱり無理なのかなあ
持ちキャラの変態mugenでも使いたかったな AI殺しっぽくなりそうだけど
タオカカたんは基盤持ちの人がやってたような
>>794
そうそう、そうだよ。何度も死ねばちゃんと死に所を判断できるかもしれんが
即ぶっ放してたらクリアまでボムが持つかぁー! とも言う
A−KUE氏が今私服アネル作っているけど
今のアネルの一年後って設定らしいね
俺そういう成長したキャラが見られるっていうの好きだな
>>794
巫女以外の食らいボムって反応が遅れる人の救済措置だろ
俺のことですねファイナルスパークヴゥゥゥゥン
>>802
画像潰れるんじゃないかと思ってたが意外と違和感ないな
ウルヴィーやフェリシアとタッグ組ませられる日が来るのかと思うと興奮してくる
ライチの中の人ってアイマスのあずさの人だっけ?
概ね好評であたい感激
>>642 のリドミに書き忘れた事といくつかの質問に答えてミマシタ
txtでうpろうと思ってたのににこロダに繋がらない罠
Q.何で下着つけてないんだぜ?
A.どんな下着かの情報がなかったんだぜ
(舞織はさらしとの事ですが1人だけ下着ありってのもアレだったので)
Q.何で破いた服が元に戻るのぜ?
A.原作使用らしいですのぜ
Q.他のアルカナキャラはないのぜ?
A.本当は某スクリプトサイトから落としたものを加工し
パレットが対応してない状態で全キャラ打つつもりだったのですが
力尽きました サーセン
Q.Ina氏のキャラは改変自由だが打たないのぜ?
A.先ほど確認しました 改変自由のようですねこれは打たざるおえない
期待せずに全裸で待機していてくだされ
Q.お前なにもんだぜ?
A.過去数回ニコMUGEN関連で名前を晒していますが
こんな紳士的なものを打てると知られると恥ずかしくて死ねるので秘密なのぜ
うわーくそ
動画の作り方って面倒だなorz
PS3と360なら劣化無しでキャプれるから、家庭用待ちだな
それでも相当しんどいだろうけど
基盤からタオカカキャプした人によると、
キャラの周囲にアンチエイリアスかかってるからキャプだと背景との境目を逐一修正しなくてはならんらしい
長森&MB優曇華のタッグが鬼すぎる
>>812
>A.先ほど確認しました 改変自由のようですねこれは打たざるおえない
おまえの紳士的な行動ッ! ぼくは敬意を表するッ!
最近気付いたけどミルドレッドって普通に美人じゃね?
何を今更
コミック版の「やぁフィオナ」にはワロタ
俺も最近気づいたけどきら様と俺ってすでに結ばれてる気がする
自分の名前をノートに書いとけ、なっ!
GWに開く予定のミニタッグトナメのメンツ
美汐・牙刀
レオナ・KY
はぁと・獅子王
表骸・シオン
アナブラ・Aイグニス
モーラ・遠野
セイバー・クリフ
フォクシー・サウザー
相変わらず相性で決めた。作品が偏りまくってるなorz
>>817
長森クラスの前衛とMBうどんクラスの後衛が組んだら負けるなっていうほうが難しいぞ
STGのボムぶっぱの話が出たけど
俺未だに格ゲーでもぶっぱぐせが治らないんだ…
>>828
俺的にかなりやり込んでる人じゃないとぶっぱしないとのはないと思うからそれでいいと思うけどなぁ
ぶっぱが弱いゲームをやるんだ。あるいは溜めキャラを使う。
「当たれば読み、外れればぶっぱ」は「だから死ぬ気で読め」という意味であって
「当たりゃいいんだから適当に打て」という意味ではないということがよくわかるぞ
とりあえず相手が至近距離でアルカナフォースを展開したらレバーをぐるぐる回し始めるきら様使われの俺。
とりあえず何か見えたら残悔拳
時々サウザーにやっちゃうから困る
出して有利な技しか基本的に振りたくねえ
何かが刺さるまでは安心できねえ
だから基本的に飛び道具で攻める
まして飛び道具に弱いMUGENのAIに対してなら尚更
だけどアレンジチップには勝てん
完全に決め手をすべて防がれると絶望するね
そういや今日ついにKOF12が稼動か
俺の地元のゲーセン入ってるかしら
ありがとう、ベガ様にもう一度頭下げてくる
>>834
俺も攻略法がまるで見えてこない
ていうか攻撃のとっかかりすら掴めないうちに画面外に連れ去られる
ゲージが溜まってすぐフォーク 〜 狂気のあずさ
フォークはぶっぱするもの
>>837
昇竜が暴発したりするのも日常茶飯事
アークゲー?そもそもコンボ組めないしなあ・・・
ワンボタン連打でコンボの決まるゲームばっかやってるとものすごい鈍る
突進技の使い勝手がいいとついつい使っちゃう
ガードされるのわかってても使っちゃう
ゲージ溜まって即時計塔〜狂気の裸Yシャツ〜マダー?
>>839
赤くて紅い爪とかどうだ
出してくれるならいくらでも考えるぜウフフ
でもレミウルのがいい連携するし強いんだよね
動画映えはレミウルのがするから出してくれるならこっちのがいいな
morero氏のブログが悲しみの炎に包まれた・・・
ドラクロはめまぐるしく動き回るうえエリアル絡めたコンボが長くて
タッグだと邪魔されやすいのが痛いな
正直あまりタッグ向きのキャラではない
>>841
ジャンプ中後方に対して強い判定をある技を持つキャラならばそれを起点に戦えばいけるだろうけど・・・
そんな都合のいい技そうは無い
正直ジャスティスAI11とか12より難しいよなアレンジチップAI13って・・・
うんこジャガノすげぇな
ハルクやヨハンに勝ち越しおった
>>744
なんてこったい
じゃあレミドラじゃなくてハルクとアレンジシュマたんで「緑の癒し系」とか
SC氏ざんくろ&オトコマエ神人を蹴散らしたりするから強さ的には大丈夫だと思う
ムカイさんとミズチ(別府氏)で「オセロ」とか
サイクロイダー(ウロボロス頻度1)&コイキングの「王様守護忍者」とか
毎回思うけど
そのタッグってレミ外して
ウルドラで組んだ方が相性が良い気がするんだが
もうレミーとドラゴンでいいよ
>>850
>ジャンプ中後方に対して強い判定をある技を持つキャラ
パッと思い浮かんだのは庵とラオウとドンファンだが
こいつらだと別の部分できつそうではある
>>853
レミウル>>ウルドラ>レミドラ
3人でのタッグの強さがこんな感じ
レミウルはかなり強い。と言ってもトキアミバレベルには遠く及ばんが
ただ連携がすげーかっこいい
そういう組み合わせは何個か知ってるんだがな
マジで俺が大会開かないと出ないようなタッグばっかり
>>850
きら様のボディプレスとか?
きら様の重要なめくりパーツだ、mugenではどうだかしらないけど
あと正確に言うと斜め下だけど
じゃあもう開いちゃえよマジで
前に大会開こうかと思って結局やめたタッグの一部。誰か使わないかな?
スモープラチナ(雛子+承太郎)
本体観戦(上海&アリス+旧ザ・ワールド)
史上最弱が最も最も(ry恐ろしィィィマギィーーッ!!(ウルトラマグナス+ステイーリーダン)
アレンジチップは高火力技で事故狙いしてればなんとか勝てる
全然安定しないけど
投げキャラでひたすら投げを狙うとか
ゲイに豪血寺率が高すぎます><
>>860
PC買ったら言われなくてもやるよバーロー!俺だってやりたいんだよ!!
ちなみにかみ合った連携するのは
m_i氏AIギース&vyn氏キム
フツノ氏AI軋間&JJ氏AIかがみん
本気カラテ&グラント
この辺
一回試して見てくれ
めっちゃかっこいいから
色物でもなければゲイって設定のキャラなんてほぼいないからなあ
色物の固まりである豪血寺に集中するのはしょうがない
アレンジチップのLv13はβをガンガン振ってくるから
前転持ちならそれで逃げ続けてむこうに1撃準備を使わせて
ライフを減らして、ノーゲージにしてからが勝負だと思う
これで一応勝てた安定はしないけどね
ホモで思い出したがユニオンジャックプラチナムって響きがカッコイイよな
>>867
どちらか片方をクラウンにすれば良かった
>>827 >>868
キャラの接点とか名前とかでチームになるトナメばかりなので
そういうの無視して連携重視のトナメってのは楽しみ
最近ペペを使ってるがこいつはなんかエロいというか色気があると思う
言っとくが俺はノンケだ
イーグル、ブラッド、阿部さん辺りで
>>873
ようこそ・・・『男の世界』へ・・・・
ホモといえば、イーグルってAIが弱いからなのか出番少なくて泣ける
>>863
まさにihoo庵だが勝率一割切ってる
(俺がヘボいのも多分にあるが)
技振らせて避けても避け終わりに二打目合わせてくるってどういう事だよ……
DIOのやられ声ってエロいよね。
>>844
斬○狼牙がどういうチームだかわからなかったけどトキアミバに勝つ条件なら
吉岡達也と蕪木青春の扇タッグとオメガとMVCジェダのメシアタッグが俺の知る強タッグだと当てはまったな。
アレンジチップの攻略法か。
Lv13のことなら少しは役に立つかもな?
・距離が離れてる時に持続がそこそこある対空必殺をぶっぱする
→超反応転移で真上に飛んできて勝手に食らう
サマソやムーンスラッシャーのような背後に判定のあるものに限る?
・自分がダウンしているときに目の前にチップがいたらリバサで無敵のある超必
→超反応でβを使うので当たるような超必を。
昇竜裂破とか神龍拳?ファイナルブリンガーは鉄板
・一撃準備してからこの葉隠れされた
→とりあえず画面端に逃げる
こうすれば幻朧斬は当たらない。
幻朧斬は一撃なので要注意
ニトロワの原作をちょっとやったけど、
CPUレベルMAXだとアナブラの運送一発喰らうと
六割くらい減らされたな。
AkagiK氏の凶モードがだいたい原作火力に当たるのかな?
対人ならレベル10の方が楽しいよ、観戦でもそっちの方が良いと思うよ!
というかレベル13は同キャラで挑んでも全く勝ちが見えてこないぜフゥーハハハー
レベル13になると起き攻め無いから見てて微妙なんだよな・・・
チップもレベル12段階制にしようかしら
>>850
ずっとジャスティスの方が強いと思ってました
>>868
タッグは夢がひろがりんぐですよねー
>>879
あれ、端だと幻朧当たらない?だとしたらバグだorz
ルカリオの起き攻め、108式は無理だとしても40くらいのパターンは出来る気がしてきて、ワクワクが止まらない。
問題はジャスティスみたいに、対AIでも通用しそうなのがあんま無いってことだ
AIによく通用する起き攻めってどんなのだろ
持続のある飛び道具か設置と重ねてめくりとか結構くらってくれる
ガー不合わせる
固めてポイ捨て
起き上がりにリーチの長い下段攻撃合わせると結構当たる気がする
ジャンプ攻撃>下段が意外に食らってくれる
何気にSNKCPUに対する攻略法を見てみると良いかもね
SNKは基本的に超反応パターンCPUがデフォだし
CPUの弾きがどれだけ強いかは10年前すでに立証済みであったという…
なんか話聞いてる限りだとアレンジチップAIlv13はジョンスで勝てそうだ
反転貼山靠で背後もカバーできるし
事故待ちの運ゲーだろうけどゲージMAXなら二発入れば勝てる
Lv13とはやった事ないけどLv10に毎日の如くボコられている俺から一言
こっちも止まったら死ぬよ!
溜めバニ最強説
クラエークラエークラエー(ry
でおk
うんこマン氏とか普通に勝ってるのが不思議でならない>チップ
鰤の人は戦った?
眠れなかったのでアレンジチップと新しく持ちキャラにしたキャラで戦ってみた。
http://loda.jp/mugennico/?id=32&img=32.jpg
アクションゲームのボスとかこんな感じなんだろうなと思った。
http://loda.jp/mugennico/?id=33&img=33.png
前とかなり動き変わってたね
イタダキーイタダキーイタダキーイタダキーイタダキーオォーフッイタダキーオォーレッテロー
そういえばPERFECT TENSAIって公開(?)されてからなんか動画に出たりした?
出てるなら是非見たいんだけどw
絵板でAKOFキャラの絵が描かれる事がおくなったなあ、しかし
>>779
ミクの完成度高いな
3Dなら最近AIが公開されたドゥームズデイの即死投げがテイガーっぽくてカッコいい
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00164.jpg
適当に無敵技振ってるだけじゃ当たらんくなってるね
光弾連射の超必ゲーだったのは秘密
どうでもいいかもしれんが、人操作でこのチップとやる時に厄介な事に
瞬間移動でコマンドの向きがころころ変わる事も含まれそうな気もするのだが、如何か
入力し始めた時の方向のまま入力すればいいのは知ってるけどさ
OPできました。
できれば早めに一回戦をうpしたいなぁ〜と思ってます。
brown氏の龍虎外伝リョウ中々強いな、これで龍虎もようやく原作ドットチーム組めるのかな?
・・・問題はチーム編成がリョウ、テムジン、ジャック、不破刃と変に濃いとこだがw
さっきジンメンを落としたんだが・・・・・
これはちょっとマジで洒落にならんでしょ・・・マジで吐き気がした
negraやシャーマカイのフェイタリティが子供だましに見える・・・
よしんばAIがついたとしても色んな意味で活躍は難しそうだなぁ
アレンジチップの撃破祭りは少し前にもやらなかったっけ
自分は使用キャラの関係でアレンジチップよりジャガーノートの方が詰んでる
早い、アルカナ2ステージがもう来てる
ギルドのアイドルKung Fu Man氏GJ
>>904
ジンメンのAIはすでに公開されてるよ
ドットを打ったり修正してたりしてらいつの間にか朝だった…
こえー
では、これより第28回B.ジェニーの出番がもっと増えるといいなと思っている人が集まる会議を開催する
あんなにエロくて可愛いのに…何故ニコMUGENではほぼ居ないに等しい扱いなのだ…
舞とかよりエロいと思う!個人的に!舞もすごいけど!
>>913
AIがなかったからだよ
今回公開される前はサクラカさんがAI作ってたけど流れたみたいだし
http://loda.jp/mugennico/?id=34
下手に暴れると全部狩られるね
>>913
ニコMUGENではお姉さん系、お色気担当は総じて出番ないよ。
チュンリー、モリガン、不知火舞、ブルーマリー、シェルミー…。
いずれ劣らぬ猛者ばかりだというのに。
あ、でもモリガンは大会動画ではそこそこ出番あるかな。
舞織?あれ14歳でしょ。
イングリッド?あれは外見だけでもロリだから。
>>913
MI2、MIAの露出度はすごかった
声はMOWほうが好きだけど
MOWキャラでもケビンとかフリーマンとか全然出番ないけどジェニーは結構見る
>>882
・ガー不
・飛び道具の裏側重ねる(ほとんどのAIが食らうかと。俺のも結構)
・めくり
・地上中段とか立ち下段とか
・設置しといて自分は跳ぶ
・無敵時間重ねる
・有利時間長いの重ねとく
・近くで微妙に待ってから昇竜
起き攻めといっていいのかは謎なのが混じってるけど、経験上こんなところ
>>893
ずいぶん前に。最初期のレベル13で、ほぼ全部星船で狩られてましたw
>>901
いつの間にか特攻が多くなりすぎてたんで慌てて修正しました
ジンメンは俺も怖すぎて駄目だわ・・・そんなことよりお姉さん増やそうぜ
そうか、これはもっとお姉さんAIを作れというお告げなのだろうか
ジェニーに強いAI作られても要するにそれハリアーAIってことだし動画映えしなさそう
学校行く前に七島寄ったらまだKOF12届いてなかった…
改変可と判明してる海外作者ってどれくらいいるんだろうか
お姉さん系ならバイスとヴァネッサがそこそこ出番がある気がする
それよりもキングだ、男装の麗人だ
タオカカの人に続いてブレイブルーキャラが作られてもライチが不遇だったりするんだろうか
クラリーチェはお色気キャラだけど人気でそう
鷲影氏がチョイヤー氏に聞いたところCCI氏は自由らしいとか書いてたような。
イグニス姐さんも随分前からMUGENにいるのに
ルイリ除けばニトロワ勢で唯一外部AIがない。
個人的に声の艶っぽさはMUGENキャラ一なんだが。
>>927
オープンソースだって言ってたね。
そういえば、CCI氏制作のBIGさんのAI
制作してる方はどうなったんだろう。
あれから音沙汰無しなような・・・。
これからの時代は魅せAI(キリッ
人工AIトナメの人みたいに人工AIの時代(クリッ
クリとかそこまでにしてもらえる!?卑猥にもほどがあるわ!
卑猥と言えば誰かがご立派様作ってるとか風の噂に聞いたが本当だろうか
すごカナ本スレにあったが性能のいいPCでのエ○ュならちゃんと動くんだな
次世代機にしてれば問題なかったんだろうな
ttp://www.youtube.com/watch?v=1WODBb_HI2E
みんながいってるジンメンのグロいのって捕食KO?それとも甲羅剥がれる奴?
なんか最近(キリッをよく見かける気がする
200X年・・・ニコMUGEN界は社会人AIの炎に包まれた!
強AIも魅せAIも絶滅したかに見えた・・・
きら様っ…………うっ!……………ふぅ
買い物ついでにKOF12をプレイ
飛び道具の発生が遅い
小技が結構つながる
CPUが異様に強かった
ってのが主な感想
飛び道具が微妙なのか
今回は弾キャラいないみたいだけどどうなるかな
京が95仕様ってのがなー
CPUが強いといってもまた立ち下段攻撃ガードしなかったりして・・・
97の投げ社はこれじゃないと倒すのに時間がかかったなぁ
>>944
そういえば「ノストラダムスの大予言だー」とか「Y2Kヤバいぞー」とか
「今年中に世界が核の炎に包まれるぞー」とか言ってた年からもう10年も経ったんだな
まあかなり今更な話なわけですが
ダムスの予言で宿題サボったのはいい思い出
02UM香港ロケテか…
>>935
SCE系の開発機(PS2,PS3)は実機より性能が高いと聞いたことがあるが・・・・・・
まさかなあ
やっぱ次世代機だよなあ、もしくは性能気にしなくて良いPCか
ダムスの予言信じて就活しなかった奴なら知ってる
>>941
ついこの前までかな?
鳶影氏のホムペのTOPにそう記されてたよ。
後、チョイヤー氏からオープンソースだって
教えて頂いたって書かれてたかな?
もし心配なら、鳶影氏にメールしてみると良いかもしれないですね。
アルカナ2の比較動画があった
>>952
スペック書いてあるよ
Intel Core2 Quad Core Q6600 (2.4GHz)
ATI Radeon HD 3600 (512MB)
3.2GB RAM (maximum for 32-bit OS)
Windows XP SP2.
全然ハイスペックというわけでは無いね
>>956
グラボだけミドルスペックなだけで普通にハイスペじゃないかww
こんなPCは世間一般ではなかなかないぞw
そういや、このOPみたいな動画でも
トーナメントOPじゃなくて、切り出してそこだけupしてたら、MAD動画っていう分類になるの?
最終鬼畜ありえんとか、すごい漢は〜は迷わずMADだと分類できるんだが、
前々からMADっていう分類の幅が良く分からないんだ……
ネトゲ系のスレにいるとこのくらいのスペックだとミドルエンドの上位くらいにおもえる。
どんなPCの使い方をするコミュニティにいるかで分け方はかわるけどFPS系や自作PC板系ならミドル下位まで下がっても
おかしくないレベルだな。
Q6600も2年前のハイエンドだしHD3600は1年前のローエンドモデルだから代替わりを考えるとハイエンドとはいいきれないなぁ。
MUGENはPentiumM1.4GHz程度でもまともに動くからなあ
今のグラボのミドルエイドっていうとラデオンなら4850くらいな印象、
ゲフォなら9800GTあたりかな。
自作板にいるベンチマニアなら9800GTでもローエンド扱いだろうけど。
まあエミュ系はGPUよりCPUの方が重要だけどね
MUGENにグラボて関係あんのかな?
ていうか、ヌルヌルの動画を撮るにはどんくらいのスペックが必要なんだろう
俺のPCではD0にしないとカックカクだよー
今度買い換えるときはヌルヌルで大会動画が作れるようなやつにしたい
年前くらいに2Dのゲームをメインでやりたいと構成を聞いたら
3D向けの新しいのより古いグラボのがマシとアドバイスされたな
今はどうだか知らんけど
仕方あるまい、かかってくるが良い
>>968
2Dゲームでの最適なグラボは7950GX2かな。
Geforce8XXXとHD1XXX以降は2D処理の回路をオミットしていてエミュレートでやってるから
古い世代のグラボに負ける。
>>967
むこうの極まった人たちから観れば、多分ローエンドの部類じゃないかなぁ。
だが俺なんて未だに4年前のPCだぜ(グラボ6600GT)
いつHDDがおっちぬかハラハラしてる
二回試行したが立たなかった
ノートでMUGENやってる俺は完全に負け
>>971
メイファン、ミルド…かなあ?
2以降なら、クラリスとかパラセとかかな?
ダメだ…どうもしっくりこない。
この辺りに、アルカナのキャラデザが既存のものからいかに逸脱しているかが感じ取れる。
ような気がする。
パソコンのスペックに対する意識って3Dゲームをやるかやらないかで
全然変わってくるからね。
2Dエロゲなら4年以上前に買った内蔵グラフィックの
ノートでもたいがいは普通にできるし。
お色気要員としてはメイファンで間違いないが
さらにエキセントリックなキャラ達が見事に潰している
とりあえず減速減速ぅ
久々にプレイヤー操作の動画でもあげようと思ったけど、
今は凶キャラ倒すくらいの腕じゃないと駄目っぽいしどうしようか
ブー破顔はどう考えても1発ネタ
とりあえず、vistaで、C2D7250T HDD60〜70GBだったかのノートならMUGENするならある程度は動いてる。
そんなわけで誰か代わりに立ててくださいごめんなさい
良し、立ててくるわ
できたー
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1239342636/l50
>>986
乙
http://loda.jp/mugennico/?id=35
小ジャンプ空Cでβ狩りを7セット
あと目がある技はブーメランくらいかな
フグカウンターで2割超えたりメット踏んだらもう瀕死だったり
さすがチップは格が違った
>>986
乙だぜ
>>972
あーそんな感じの数字のを勧められた覚えがある
2年前くらいの2が抜けてたが今思うとちょうどいい時期に買えたって事かな
メイファンは間違いなくあからさまなお色気キャラだと思うけど
確かに際どさではそれを上回るロリが……
>>1000なら突如ドット打ちのカンに目覚める
メイファンも可愛いが個人的には博士のほうが好みです・・・。
薄い胸にコンプレックスもってる千早みたいな小鳥さん素敵すぎです。
1000なら餓狼MOWの続編が出る
1000なら今からキャラ作って今日中に完成させる
1000ならキャラ作成
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。