現在表示しているスレッドのdatの大きさは164KBです。
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
前スレ
MUGENについて語るスレpart223
http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1238512066/l50
キーワード検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/search/mugen
(検索乞食対策)
http://www.nicovideo.jp/search/MUGEN+-%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%B3+-%E3%82%A8%E3%83%AD+-%E3%83%8F%E3%83%AB%E3%83%92
タグ検索「MUGEN」
http://www.nicovideo.jp/tag/mugen
ニコニコMUGENwiki
http://www30.atwiki.jp/niconicomugen/
過去ログ一覧、絵板(niconico-MUGEN PAINT BOARD)から、
各種MUGEN動画一覧(大会一覧、プレイヤー操作、AI、キャラ作成など)、AI・キャラ製作Tips、
各ゲームの仕様、その他の格ゲネタなどが纏まっています。
現在発展途上なので、書き加えたいことがあれば自由に編集してください。
また、AIに関する悩み、その他諸症状については専用スレもありますのでどうぞお使いください。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/internet/1117/1232180149/
キャラ撃破画像やその他の軽いものはこちらのロダに
http://www4.uploader.jp/home/MUGENnico/
貼り付ける際はttp://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp〜〜
と貼り付けると専ブラに優しいです。
要するに画像自体のアドレスを張ればおk
書き込む前に
・ みんなニコニコできるように。
気に入らないことがあっても、とりあえず落ち着いてください。
・ 質問スレではありません。わからないことはWikiを見るかググりましょう。
・ 質問やクレクレに反応しないように。答えることは勿論、非難もせず完全無視しましょう。
・ MUGENの性質上よくなりがちですが、スレ違いの話題を延々続けるのは控えましょう。
・ ただしスレ違いなど気に入らない流れになっている時は、注意など無粋なことはせず話題を振って流れを変えましょう。
・ 愚痴や微妙な話題は愚痴スレへどうぞ。それでもダメなら吐き捨てへ。ペッしてしまいましょう。
・ 動画の宣伝をしたい場合、http://から始まるURLをそのまま貼り付ければOKです。
・ >>1乙は控えめに。
次スレ立て
・ 970になったらとりあえず宣言、スレ立てへ行きましょう。
・ ダメだったらその旨を表明し、980あたりがフォローに回る。ダメなら990あたり。
・ 970レスを超えたら、スレ立てが完了するまで減速進行で。
・ ありえん(笑)
「ト-‐──-- ..,,_
| | >>1乙ですよ `゙' 、
| | __ ___\ __
| | _,,..ァ'´ `ヽ、__,,.. --`─-..、.,_ ,. '´ `ヽ.
| |'"´ / ,>'"´ ○、 \
| | ノ>'´ / (_)、 ,ハ
| | / / ./ ,i , ∨ |
| |,' / | / / | / ! , .i | /
.! !.∧ レ'| / ! /|.__/|_/! / .ト、. 〈
| |` \ /|. ー-- レ' --ー | / ! \\
| | ソ>/ .(ヒ_] ヒ_ン) レ'| 〈 )ノ
| | / ,ト、 ,___, "",r‐、 ! ハ (´
| | !. / \ ヽ ン /`! | ! ゆっくりしないとね
|.」 '、 |/\ /ヽ、.,___,. -‐' ,ハ , /
. /,、`ヽ、 )' レ' ,..イ::/ ,! _,.イ/::ト、/ /
/  ̄`Y ,rく:|X|::|イ! .|/::/ \
| ,r-、ノ / ハX∨:::| ',::::/ ,ハ
'、 | トイ r〈 /:::|X:|/| V| ,イ
ヽ! | ヽ./ヽ Y:::::::/|/X;ハ. ∨-、_r'ノ
┌-─-┐
.l____l
|::::::::::::::::::::|
<=────=>
| ▼▲▼ | ロールシャッハが
/ヽ・┓┏・/\ >>1の指を折りに来ました
_/ :::<i\___/i>:: ヽ_
/~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
/ < .(/:::::::|丿 フ / \
i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ i
i | :::::::::/_/:::::::::: |
_,,....,,_
-''"::::::::::::::::\ 新スレだってさ
ヽ::::::::::::::::::::::::::::\ おお、>>1乙>>1乙
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi rr=-, r=;ァ .| .|、i .||
`! !/レi' rr=-, r=;ァ レ'i ノ !Y!  ̄  ̄ 「 !ノ i |
,' ノ !  ̄  ̄ i .レ' L.',. 'ー=-' L」 ノ| .|
( ,ハ 'ー=-' 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
美しく残酷にこの大地から>>1乙!
時差が15時間あったとしても4月1日は終わってるよな……
pots氏本当に引退するんだろうか……
(∵)<>> つ
1000ならリミッターを外させてもらう
そういや今って闘劇予選の時期だっけ?
で、結局PotS氏がパクったっていわれてる対象のキャラってどのキャラなん?
pots氏なかなか人を釣るのが上手いな
お、普通にトップ以外は生きてるのか
3/27分の更新があったなんて気付かなかったぜ
http://mugenguild.com/forumx/index.php?action=profile;user=ShinDan
pots氏の引退騒動を聞いてmugen shindanでググッてみたら三番目に出て来たshindan氏のプロフィール。
<iframe width="312" height="176" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm6623898" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0"><a href="
">【ニコニコ動画】【MUGEN】No.3は誰だ? 怪獣大戦争トーナメント PART5</a></iframe>
続き来てた。
そういえば、アカツキのステージってDL出来るらしいが
何処にあるのか知ってる人がいたら教えてほしい
China見れば幸せになれる
なんかiframe使ったらおかしいことになったorz
つべの画質がすげえことになってるじゃん
いつからHQとかHDとか付いた
>>17
最後の文章
I'll fuck your mom so hard.
・・・つまりそういうことか?
>>18,22
>>1をよく読むと幸せになれるよ。
>>24
これ日本語で言ったら「お前の母ちゃん、出〜べ〜そ〜」とかそういうレベルだよな?w
P.O.T.Sucks.zipを開いたらキメラなキャラが入ってたwww
Signatureの文章といいスティーブンセガールのコラといい
存在そのものがギャグに見えるから、
pots氏告発がエイプリルフールなのかどうか疑わしい
まさかの公式分身バグ
>>27
流石アダキさんというか、面白いコンボ開発しとるなw
つか今アダキの葉行ったらクローンゼロ83ヒットコンボとかあって吹いた
ttp://mugenguild.com/forumx/index.php?action=profile;u=3592;sa=showPosts
これ見る限り普通に書き込んでるんだけど<P.o.t.S氏
KOFのバグならこれも相当酷いねw
Pots氏の騒動は結局釣りだったのだろうか…
どうもネタくさいな
普段まじめな人がギャグを言うと滑る、というか心配されるという例
宣伝させてもらいます。
「アッシュくんと九朔さんと」あと4〜5話で終わりそうです。
ネタでありますように
kohaku氏が新たに美鈴を公開したと聞いてサイトに行ってみたら、
ゆっくり顔のヒスコハがいて吹いたw
>>39
ラルフ「教官、教官はなぜレオナにブリンガー系の技を教えないのですか?」
ハイデルン「それはな、レオナが女の子だからだ」
ラルフ「は・・・?」
ハイデルン「私も昔は、見目麗しい女の子だったさ・・・」
恐怖を克服してきます、さようなら ラルフ・レオナ
ハイデルン「ラルフとレオナは見つかったか!!!」
クラーク「あんたが慣れない冗談なんか言うからですよ!!!」
こんな四コマあったの思い出した
pots氏は時々何かに覚醒するんだな。しかたない。
そのうちPots氏も夫氏みたいになりそうで怖い
結局昨日の夫氏の発言はリアルだったようだな
俺もヒスコハには笑ったけど
それ以上に美鈴のポトレがかっこよすぎた
kohaku氏のとこのライフバー落としたら
メルブラどころかニトロワまで対応小ポトレついてたなあ
トキ「ん?間違ったかな・・・?」
冗談に聞こえないから困る
夫氏婚約だと・・・
>>43
超必殺使ったらボイスあってびびったw
凛々しい美鈴が需要あるようなら素材の顔の書き換えでもしてみるかね
>>35
タンのビームが判定込みで残ってるのにワロタwww
家庭用を普通にプレイしてたけどバグ見なかったから
発生条件が知りたいな
>>56
だが待ってほしい。
この場合、二次と三次でそれぞれ正妻がいるととるべきなのか、
西瓜の夫宣言を参考に三次の方を妾ととるべきなのかどっちだろう?
こういうバグ見てるといつも思うんだけど
原作プレイしてる人間から見て、原作にあるバグなんかも再現されてる方が嬉しいものなのかな?
バグの種類にもよる
バグ昇竜とかガー不小足とかは人気じゃん
ピョン吉モードとか・・・意見が分かれそうだ
ミルワバグはやめて欲しい
>>61
それはどう考えても嫌われてる部類のバグだろww
フリーズ、最凶キャラのバグは見てる分にはおもろいが
実際に喰らうとたまったもんじゃねぇぞ
バグが+に働くキャラなら再現して欲しい
バグが-に働くキャラなら別にいらない
バグ昇竜は使った側が負けた時が最高のネタになるw
実際搭載されてるのはガー不小足くらいしか思い当たらないけど
他なんかあったかな?
バスケなんてモロじゃん
と思ったけどあるは一応仕様ってことになったんだっけ
混線バグ
メルブラのバカキャンが再現されてたような気がする
バスケって公式の大会レポートか何かでも使われてたような気がしたから
半仕様みたいなもんだと思ってた
ムテキングって再現されてなかったっけ?
Kohaku氏の美鈴使いやすいのう
ワラキアexとネコカを愛用している俺が言うのだから(ry
一足遅れてフラムダウンロードしてきた
フリズとはまた違った魅力があって良いキャラだ
AKOF未だに人気上昇中なだけに、早速AI作ってる人いそうだなw
個人的にはフリーズ系統以外は残しておいて欲しい派
あ、フリーズっつってもTASKOVERとか
零スペ十兵衛の素手大追い打ち即リセットとかのその辺で、
聖帝のザ・ワールドみたく自力脱出可能なのは抜きね
>>75
平成a氏の改変シンが搭載してるな
でもアンクアブは再現しても喜ばれないきがする なぜか
http://mugenemanon.web.fc2.com/
銃駆氏のユーリのAI更新しました
B・スパイラルかっこいいよB・スパイラル
バグ昇竜って再現されてなかったっけ?
何故かEFZ文が
月華の歩月の硬直解除とか追風バグとか?
そういや斬鉄の有名なアレは再現されてないんだな
いいこと…なのか?
ルイヴィトン 財布 激安brandbest09新作いよいよ販売開始です。
以下は当店の特恵です:
★一回注文金額20000以上:2500円の商品(任意)を贈呈します!
★一回注文金額30000以上:3500円の商品(任意)を贈呈します!
★一回注文金額50000以上:8500円の商品(任意)を贈呈します!
★一回注文金額80000以上:9500円の商品(任意)を贈呈します!
★一回注文金額100000以上:17000円の商品(任意)を贈呈します!
激安、安心、安全にお届けします.品数豊富な商品情報HPはこちら!!どしどしご来店ください!!!
商品数も大幅に増え、品質も大自信です(*^v^*)
日本では手に入らない商品も、全て卸売りします。
価格、品質、自信のある商品を取り揃えておりますので、
当店の主要な経営のブランド:Louis Vuitton(ヴィトン )
Chanel(シャネル) Gucci(グッチ) Coach(コーチ) Rolex(ロレックス)など.
当店は主に経営する商品:かばん.バッグ .財布 .キーケース. 手帳.腕時計など.
当店の商品は特恵を与える。興味あれば、是非ご覧下さい
一度当HPへお越し下さい。
経営理念:
信用 第1 サービスが行き届く
価格合理 商品最新
商品が到着するのは迅速で、安全
当店を信じるのはあなたの最も理想的な選択だ
下記の連絡先までお問い合わせください。
■【ブランドセール激安市場】
■HP: http://www.brandbest.net
■店長: 桜井 亜美
■連絡先: brandbest@vip.163.com
>>79
無理ゲーに挑む最後の手段としては欲しい気もするw
スイッチで無敵時間を無くせたり出来たら良さ気かな
格ゲーの移動技はバランス崩壊フラグな気がする
ミルワバグははぁと様に搭載されたら絶対嫌われるだろうなぁ・・・
今でも十分強いし
ゼクスのFCDとか無印のチャーキャンは再現されてたっけ?
バグ利用の立ち回り前提で他キャラとどっこいどっこいの強さのキャラって誰かいたっけ
バランス崩壊とは感心しませんな
最近の移動技は高性能だから困る
>>85
技後にそこそこの隙つけたり、投げられ判定を移動中にもきっちりつければ問題ないよ
問題はそうでないキャラが原作MUGEN問わず基本的に強〜凶キャラになってるとこだがw
カサンドラ「時代は当たり判定付き移動技だ」
>>97
お前の場合弓がやばいんだろうがwww
にしてもさっき朱憐 香乃のAI作ってたんだが簡易の時点でクソ強くて吹いた
ゼノンも強いし、あれの原作ゲームは世紀末なんだろうか?
最近改造されたカサンドラが猛威を奮っているがあいつって原作でもあんな感じなの?
wikiのダイヤグラム見たら下位だったんだが・・・
>>100
セシリアのページを見るに世紀末らしいな
>セシリアら3名が『3強』と呼ばれる最大の由縁として吹き飛ばしバグというものがある。
>セシリア、ラファ、ゼノンの3名のみに発生するバグで、相手を吹き飛ばす技を当てた後、相手が画面端に到達する前に一部の技を当てる(もしくは相手が吹き飛んでいる時に反対側から攻撃を当てる)と、攻撃した側へ引き寄せられるように戻ってくる他、攻撃ヒット時のノックバックが無くなるというとんでもないものだったりする。
>このバグを応用した数多くの永久ルートの発見により、セシリアら3強はほとんどのキャラに対して超有利なダイヤグラムを叩き出している。
>……これなんて世紀末ゲー?
>>81
パッチあてればレイもできるよ
パッチあてたレイとの戦いはまさに世紀末
まぁさせなきゃいいんだけどさ
ダルシム「初の(?)移動技を搭載した私に隙は無かった」
そういやバグ昇竜パッチとかどっかで拾ったな
>>103
それは「タイトル未定」、香乃が出てるのは「アイ舞ミー」だから。
アイ舞も結構コンボ繋がるけどね
バランス崩壊ってほどでもないけど回り込みとか前転がやたらと高性能なMUGENキャラっているよね
無敵時間が長かったり硬直が短かったりするせいか連発すると白羅回避余裕でしたとか
ところでコレダーとかケーブルみたいに一つの技だけで高い評価を受けてるキャラってどんなのがいるかね?
ラオウってサイ+蓄積がなかったら勝てるのかな
前転バクステの性能が高いと言えばΩアデル思い出す
セッカツはゴクト拳で潰せる(キリッ
>>82
斬鉄のバグを再現しちゃったらそれはもう本気で汚い忍者になってしまうから今のままでいいよ
絵的にも見栄えが悪いし
ゼニアのダッキングもかなり猛威を振るってたな
鴨音はバグか仕様か…
というか主力武器が無くなっても普通に強キャラってぐらいに万能なキャラってあんまり居ない気が
>>123
それでもジャギ以下じゃないのか・・・
そう考えると魔法戦士ってやっぱり隠しキャラなんだな!
>>116
強力な技は他にもあれど、ナギッ一つで立ち回りが大幅に変化するようなキャラだぜ?
そしてナギれば最強キャラなんだから、理屈は通るってたぶん
移動技と言えばイクさんの空羽衣状態が素敵 ダッシュで射撃も打撃もグレイズ
特殊カラーで常時発動とかあったら楽しいのに
幻影陣の人は?
今の話題と関係ないけど、昔は
「アルカナハートって登場キャラ全員女性なんて特殊だな」
って思ってたけど、
EFZ、東方、V.G、あすか、闘姫、アイ舞ミーと
女性のみの格ゲーって結構あるんだな。MUGENやってなきゃ絶対知らなかった。
まあほぼ同人だが
あすかは男の学園長?だかが途中で参加したよな
逆に最近は男性のみの格ゲーをあまり見ない
ニトロワ・・・と思ったら1人だけ違った
むしろ男だけの格闘ゲームって片手の指で数えれるくらいしか出てないんじゃね?マッスルボマーとか?
まあSFC辺りの時代にたけのこのごとくぽこぽこ出てきたしょっぱい格ゲーも含めたらそうでもないかもしれないけど
ストUですら春麗がいるしな
有名どころで「男だけの格ゲー」が全く存在しないところを見ると、もはや業界的には鬼門なんだろうな
>>123
やっぱそうなるのか・・・というかジャギどんだけ性能が可哀想なんだ
>>134
もしも北斗にマミヤじゃなくてシュウが出てたら全員男になっt
ポイズンを男とするなら、ファイナルファイトリベンジも該当するか
Pots氏の引退宣言はネタだろうけどマヴカプ風コンボイはマジで作ってんのかな?
まぁ「女の子だけ」に比べて男だけっていまいちメリットが見出せないからなぁ
>>136
マッスルボマーって格ゲーかプロレスゲーか微妙なラインだな
スーパーマッスルボマーは格ゲー寄りだったけど
初代ストリートファイター、餓狼1は一応対戦格ゲーか?
でも、北斗ファンに「マミヤは俺の嫁」って言う人は少ない気がする
そもそも北斗にそういうのを求めないのが普通のような
と言うかH氏のサイト移転したのか?久々に繋いだら弾かれてショック
武力や3DのK1のゲーム(名前不明)は格ゲーに入るのか?
少なくともスト2の年度以降は殆ど出てないと思うな
それ以前の格ゲーか分からんの(格闘伝説とか運動会とか)も格ゲーに含めたら
結構増えるかもしれんけど
>>144
マミヤはレイの嫁だし、北斗で名前が付いている女性キャラはだいたい原作でもう関係が出来上がってるから…
ユリアにしてもリンにしてもあと名前忘れたけどリハクの娘?とかも
超兄貴の格ゲーに弁天いたっけ?
北斗の拳 マミヤは俺の嫁 の検索結果 約 3,920 件
>>149
二人?もいる
ttp://choujin.50webs.com/superfamicom/original/choaniki.htm
>>144
同級生はリンは俺の嫁って言ってた
レスサンクス
壊れ性能の技ばっかりを搭載した
ぼくのかんg(ry的な何かでも作ってみようかと思ってね
ぽちさんってなんでマミヤ使ってるんだっけ?
"マミヤは俺の嫁"の検索結果 3 件
"ラオウは俺の嫁"の検索結果 6 件
ジョイメカファイトは
登場人物2人はどちらも男性のはず
【検証中】
北斗の拳 ユリアは俺の嫁 の検索結果 約 4,720 件
北斗の拳 リンは俺の嫁 の検索結果 約 17,100 件
北斗の拳 こあやは俺の嫁 の検索結果 約 7,530 件
麟強ぇwwwwwww
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E2%80%9D%E3%83%9E%E3%83%9F%E3%83%A4%E3%81%AF%E4%BF%BA%E3%81%AE%E5%AB%81%E2%80%9D&lr=lang_ja&aq=f&oq=
>>150
こちらが正しい
>>100
香乃はキャラランクでは中堅〜上位だったはず
このゲームも結構キャラバランスはかなり差が出ちゃってる
(製作者が「システムもバランスもマブカプ風」と明言してたしw)
特に最強キャラである、裏ゼノンとちよにいたっては「適当に技振るってるだけでコンボになる」から事実上2強(凶)状態
アミバは俺の嫁 の検索結果 約 8,470 件
こ…このロリコンどもがぁあ!!
前も何かおっぱいの話題の時にググったら一番最初にここが引っかかった、なんて事があったなw
タイトル未定 セシリアは俺の嫁 の検索結果 約 569 件
一番上に俺の動画がHitするあたり、さすが俺と言わざるを得ない
マジレスすると""で囲むと正確な数字が出るよ
"サウザーは俺の嫁" の検索結果 6 件
"ザンギは俺の嫁" の検索結果 約 372
"さつきはシオンの嫁"との一致はありません。
俺は泣いた
"アミバは俺の嫁" の検索結果 約 1 件
"ジャギは俺の嫁"の検索結果 5 件
"萃香は夫氏の嫁"の検索結果 1 件
"俺は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 352 件
・・・・・・
"シュマゴラスは俺の嫁" の検索結果 約 318 件
"ロールシャッハは俺の嫁"の検索結果 1 件
┌-─-┐
.l____l
|::::::::::::::::::::|
<=────=>
| ▼▲▼ | ・・・・・・・・・・
/ヽ・┓┏・/\
_/ :::<i\___/i>:: ヽ_
/~ \ ::: ('┌-┐')::::/ ~\
/ < .(/:::::::|丿 フ / \
i ゝ :::::\ \/ソ/::: イ i
残念ながらマッスルボマーは続編のスーパーで女が追加されました
>>77
フラムは結構強めにAI作られてるからこのままでもいけるぜ
正直デフォでAI入りのキャラに公開後即AIはどうかという気が
>>171-172
わーいよかったー…って5分の4が俺の動画だったりコメントだったりする件について
もうね…悲しくないのに目から汗が…
結局シオンの本命はさっちんなのかリーズなのか
本妻がリーズで現地妻がさっちんだって誰かが言ってた
まあさっちんは俺の嫁だから仕方ないな
"シェルミー""彼氏いない" 約 1,130 件(0.36 秒)
あはっ♪
"冴姫ははぁとの嫁"の検索結果 3 件
"はぁとは俺の嫁" の検索結果 約 748 件
……まあ相手が悪いよな
百合は俺の魂が燃えないぜ
舞はさゆりんの嫁 の検索結果 約 13,000 件
妖夢はゆゆ様の嫁 の検索結果 約 35,700 件
アルクェイドは志貴の嫁 の検索結果 約 57,900 件
扇奈は狼牙の嫁 の検索結果 約 34,200 件
流石自分の好きなカップルの組み合わせは格が違った。
>>184
冴姫さん自分の呼称まで変えて…
>>185
さっちんがヒロインになるなんてアサギの主役のゲームが出るようなものだってシオンが言ってた
shindan氏もこんなキャラをうpして本気で怒ってるようには見えんなw
ttp://muvluv-survivor.game-server.cc/cgi-bin/nico-up/src/up2740.jpg
アルカナの組み合わせはタチネコがわかりにくいので
どちらを嫁と認識して良いのかわからない
よりぷーはりりちーの嫁なのか婿なのか
ゲニヨハの検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.12 秒
ゲニユリ の検索結果 約 109 件中 1 - 10 件目 (0.30 秒)
うーん
【MUGEN】良キャラ発掘トーナメント タッグ編 EXTRA part05
ラストざんす。
さぁて、AIの更新やら何やら、やる事はたくさんあるぜ……
SS投下できる掲示板でもギャグ抜きシリアスゲニヨハ投下とかはやはり避けた方がいいかな
魔理沙はザンギの嫁 の検索結果 約 4,240 件
ザンギは魔理沙の嫁 の検索結果 約 4,270 件
>>192
個人的な解釈だが頼子が嫁じゃないかな?根拠は特に無い
あと舞織は鼓音姉さんの嫁な!更にエルザはクラ(ry
""をつけろよデコ助野郎!
>>194
おお乙です
アンノウンといっしょに重ね当てする香澄にAIが入るの楽しみです
"リュウケン" に一致する日本語のページ 約 39,400 件
リュウxケンの人気凄いですね
"ジャガーノートは俺の嫁"の検索結果 1 件
"ストームは俺の嫁"の検索結果 2 件
"サイクロップスは俺の嫁"の検索結果 3 件
"センチネルは俺の嫁"の検索結果 3 件
"サイロックは俺の嫁"の検索結果 7 件
さすが総統閣下の嫁、格が違った
きら様でググルとヤマト君が稀に引っかかるから困る
あと以前に「きら様」で公式がトップに出るって話題になったけど「はぁと様」でもかなり上位に来るなw
もう3日も前に出した話題だけど、未だに納得がいかないので。
Part221(実質222じゃない方)の>>675で、東方キャラのストーリーモードの再現性について書いたらこんなレスが。
――――――――――――
685 名前: no name :2009/03/30(月) 04:00:37 ID:25cF7wjL
俺フォルダ凶悪のブロリーunk戦で腹筋崩壊して
俺フォルダ最強ボスのジェネラルギル戦で腹筋崩壊して
これは導入するしかないと思った
>>675
萃自体がそういう仕様だったと思うけど
――――――――――――
まさかと思って確認した。でも確かに違う。
誤解されている可能性があるので、プレイ動画で確認したうえで具体的にゲージ仕様について書いてみる。
・東方萃夢想
1.初期状態。相手の体力ゲージが青い部分と赤い部分に分かれていることを除くと、通常の対戦形式。
2.青い部分がなくなり、赤い部分のみになるとスペルカードを宣言。
3.赤い部分もなくなるとスペル撃破。カードが尽きるまで1から繰り返す(場合によってはゲージ全てが赤い状態になる、すなわちいきなり次のスペルを宣言することもある)。
・東方緋想天
萃夢想と異なり、体力ゲージは色分けされていない。次の状態に移行するのは体力が0になるときのみ。
で、ここからMUGENの話。
動画を見る限り……見る、限り……前提条件からして誤っていたかも。いるじゃないか、ちゃんと体力が0になってからスペルを宣言するのが。
でも、そうでないのがいるのも事実だし、いずれにしても先に1ラウンド取って、それから改めて通常状態を経る必要があるというのは確かだし……。
どうなんだろう、このあたり……?
そういえばきらは電波塔と宗教に関心があるそうだが
どちらにも関係の深いエア本と出会ったらどうなるだろう
個人的にはきらが逆に洗脳されそうな気がする
RYO2005氏のサイトが入れないんだが・・・まさか閉鎖?
>>210
ラスプーチンと同じ特殊イントロ(変出者扱い)が起こりそうだw
あと関係ないがマッドマンAI公開おめでとう
これから出番が増えることを祈るよ
RYO2005さんのサイトはサーバダウンだと思います
大元がダウンしやすいようなので復旧待ち?
>>210
多分宗教による愚民の掌握についてある程度掴んだ後は
「くだらん」で一蹴すると思うぞ
あるいは草加ごと乗っ取り計画企てたり
>>207
ローグ「雑魚はすっこんでろ!」
スパイラル「テメーも雑魚だろうが!」
ストーム「喧嘩はやめて!!!家畜に神はいないわ!!!」
きら様には全国推定一億3000万人のきら様使われが付いている
実際きら様の使用人口ってどんなもんなんだ
"霊夢は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 586 件
"魔理沙は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 7,720 件
"咲夜は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 2,070 件
"妖夢は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 927 件
"アリスは俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 632 件
"レミリアは俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 181 件
"ゆゆ様は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 465 件
"紫は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 680 件
"萃香は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 267 件
"パチュリーは俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 1,030 件
"美鈴は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 634 件
"うどんげは俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 791 件
"文は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 957 件
"小町は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 469 件
"衣玖さんは俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 212 件
"天子は俺の嫁" "東方" に一致する日本語のページ 約 264 件
魔理沙多すぎワロタ
うわーいDrago氏タクマにライオンバズーカじゃーが追加サレタヨー
>>219
アリスとかパチュリーとかにとりとかフランとかがたくさんいるようだな
え?二次創作設定?知ってるけど某スレに住み着いたせいでもうアレ
"イングリッドは俺の嫁"の検索結果 3 件中 1 - 3 件目
"イングは俺の嫁"の検索結果 4 件中 1 - 4 件目
何だ、俺が独占しても良かったんじゃん
>>219
"咲夜さんは俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 1,340 件中 1 - 10 件目 (0.08 秒)
さんも付けろよデコ助野郎!
>>206
萃夢想出身のmugen東方キャラにはストーリーモードが搭載されてるキャラも多くて、
ストーリーモードがONだとどんな大ダメージを受けてもスペルカードに移行する。
確かステート奪っても復活する。(GGの一撃必殺とかでね)
んで、ストーリーモード切ってあるキャラはプレイヤー性能だから、
宣言するタイミングが重要で、それをミスると宣言前に負けたりもする。
多分こんな感じ
魔理沙は呼び名が少ないから漏れがないのもあるのかね
咲夜 咲夜さん メイド長 さっきゅん
レミリア レミリアお嬢様 レミィ お嬢様 おぜうさま
例えば紅主従だけでもこれだけ呼び名があるけど
魔理沙は呼ぶとき魔理沙ほぼ一択だし
しかし最近有名動画しか見ないでひたすらここで格ゲー話に花を咲かせている俺はいったい何なんだろうか
>>210
あそこは横のつながりからのが多いから単に出会うだけではそういう流れにはならんキガス
始めからその気が無いと言い張ればそこまで深くは追求せんし(する連中がDQNなだけ)
ただ乗っ取りは無理だろうなw
どの宗教でもそうだが行きはヨイヨイ帰り(&裏切り)は怖い、社会的に抹殺されかねんわw
”『F』は『N』の嫁” に一致する日本語のページ 約 259 件
片方はまだMUGEN入りしてないのでイニシャルで
>>230
暇人以外の何だと思う?
"頼子は俺の嫁" に一致する日本語のページ 約 69 件
"冴姫は俺の嫁" に一致する日本語のページ 7 件
"きらは俺の嫁" に一致する日本語のページ 2 件
う、うふふふふ……
”サーナイトは俺の嫁” に一致する日本語のページ 約 931 件
アウトオオォォォォ!!
魔理沙は俺の嫁 に一致する日本語のページ 約 80,900 件中 1 - 10 件目
"マリー=デイヨンは俺の嫁"との一致はありません。
"夢香は俺の嫁"の検索結果 2 件
"羽衣乃は俺の嫁"の検索結果 2 件
マリーかわいいよマリー
”バレッタは俺の嫁”の検索結果 9 件中 1 - 9 件目 (0.51 秒)
”Q−Beeは俺の嫁”との一致はありません。
”モリガンは俺の嫁”の検索結果 8 件中 1 - 8 件目 (0.38 秒)
”フェリシアは俺の嫁” の検索結果 約 220 件中 1 - 10 件目 (0.60 秒)
”レイレイは俺の嫁” の検索結果 約 502 件中 1 - 10 件目 (0.51 秒)
>>237
最近はサナとエロロップのどっちが人気なんだ?
嫁ポケがまさこだけだった時代もあったのに、変わったもんだねぇ
”まおりんはおっぱい”の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.60 秒)
>>243
"頼子は俺の嫁" アルカナ に一致する日本語のページ 9 件
"きら様は俺の嫁" アルカナ に一致する日本語のページ 4 件
"さーたんは俺の嫁" アルカナ に一致する日本語のページ 3 件
……我が世の春が来たっ!
さてそろそろこの流れがウザイので
今まで見たトナメで「この展開は予想できなかった」っていうのある?
”ダルシムは俺の嫁”の検索結果 4 件中 1 - 4 件目 (0.40 秒)
”春麗は俺の嫁” の検索結果 約 104 件中 1 - 10 件目 (0.13 秒)
”ザンギエフは俺の嫁”の検索結果 9 件中 1 - 9 件目 (0.33 秒)
”サガットは俺の嫁”の検索結果 2 件中 1 - 2 件目 (0.40 秒)
”ブランカは俺の嫁”の検索結果 7 件中 1 - 7 件目 (0.36 秒)
”ガイルは俺の嫁”の検索結果 5 件中 1 - 5 件目 (0.42 秒)
"セシリアは俺の嫁" タイトル未定DS に一致する情報は見つかりませんでした。
orz
>>247
まんぼう vs. 雛子(ゲジマユ)
雛子 vs. NBC獅子王(良キャラ発掘トナメ・EXTRA)
個人的には、トナメの結果なんて予想もクソもないと思ってるが
選手紹介がやたらと面白かったのは記憶に残ってる
どのトナメかは忘れてしまったが。
ガンダムW代表・トロワっつってヤンが出てきたのだけは覚えてるんだが
>>247
雛子がまんぼうで落ちたことかな
まぁ誰かが止めておかないとヤバイキャラだったからいいけど
試合全体はもう完璧に予定調和だけど、
Mr師範の人のトナメ動画は動画自体の展開が予想を遥かに超えて吹くなw
もう11回目だっけ?w
"KFMは俺の嫁"との一致はありません。
"カンフーマンは俺の嫁" に一致する日本語のページ 2 件中 1 - 2 件目
"カンフーガールは俺の嫁" に一致する日本語のページ 1 件中 1 - 1 件目
>>247
第一回ult決勝でGルガがテスタに勝ったのは予想外だった
>>247
最初の一言をそういう風に言っちゃうと誤解されちゃうよ
話題を変えるときはなるべく棘は隠した方がいいかも
>>247
遊撃祭での雛子&nanarmanタッグ優勝
ワールドカップでおはよう先生がmugen落として勝った
スペランカー体質トナメでまさかのプリン無双
>>247
憶えてる範囲では某トナメでの
○ギース・ハワードVS月宮あゆ×
○イングリッドVSジャスティス×
別トナメでの
○ジャギVSイングリッド×
○メイVSジャスティス×
あとどこだか忘れたけど、K9999がどっかで大物食いして
驚いた事がある気がする。
>>215
"ローグは俺の嫁"の検索結果 9 件
"スパイラルは俺の嫁"の検索結果 6 件
"ストームは俺の嫁"の検索結果 2 件
"マロウは俺の嫁"の検索結果 1 件
貴様等などシュマゴラスの足元にも及ばんッ!
そういやX-MENプレイ動画でスパイラルの台詞とか見たが意外と女の子ってかんじのしゃべり方なんだな
もっとこう、クールなかんじだと思ってたんだが
やべえこの流れはまだ見てない動画のネタバレ祭りになる
>>247
もっと評価されるべき高性能チームトナメを見て
MVC神奈が兎でループできることを初めて知った
…まぁ自分操作じゃ一回も成功したことないけどな!
トキアミバでトキアミバが落ちたときは軽くポルナレフ状態だったw
某チーム戦のプレデターvsアビス
大番狂わせな試合はたいていタグでネタバレしてる罠
主人公ボスは予想外多すぎて困る
ブロン子杯の中間中国vsベガ&ギースは予想外すぎて腹筋崩壊したなw
ドリルは取れトナメでドリル(塩沢)がドリル(名無し)に
ほぼ完封されて負けた事。
ザトー様・・・
トナメに限らず、みんなが見たニコMUGEN動画の珍プレー好プレーって言ったら何がある?
俺は有名だけどやっぱりこれだな
まだMUGENもあまり知らない頃だったけど腹かけて笑ったわw
ザトー様って原作最強キャラなのにMUGENだといまいちふるわないね
「原作強キャラ」としての動画とか話題とかでの待遇も少ないし
これ
>>272
原作で強いキャラはカタログスペックが高いから
むしろ人間操作じゃないと強さが引き出せないってのもあるんじゃないのか
相手キャラによってコンボを変えたり、起き攻めを変えたり
相手の攻め方の癖から戦い方を変えたり、AIには出来ない(難しい)こともしなきゃならんのだろうし
>>272
自分としては、今の平成a氏AIでも十分強いと思うが、
ザトー・・・っていうかエディはやっぱ妖夢とかみたいに
「人が操作して初めてその強さが十二分に発揮される」キャラだと思う。
・・・まぁ、扱いになれるまでが難しいのが難点だがな。
>>271
トキアミバが出てくるだろうけど、俺は
ギル、ホワイトをKO→ホワイトのプーピー、ギルを直撃→普通にリザレクション→おもむろにホワイトを撲殺
を挙げるぜ!
>>247
思い出したけど
大分前のどっかのトナメで風見霊夢に圧倒されてたフィオナが
起死回生のメイ道でその大会で初めてだったかな?霊夢に黒星をつけた試合が印象に残ったな
"ババア結婚してくれ" の検索結果 約 5,680 件中 1 - 10 件目 (0.26 秒)
活きのいい二色のエビだな
>>247
トキアミバの決勝、追い詰められたエルクゥが一撃ぶちこんで
イーブンに持ち込んだとたんテーレッテーが聞こえてきてあごが落ちた
というか、トキアミバは最初から最後まで「その発想はなかった」の連続だわ
普通チーム→クラエークラエークラエー とか
言(ry
>>271
作品別味方殺しは本当に笑い死ぬかと思った。
特にラオウが二回死んだ所ちイクさんのサラダバー
>>272
あくまで青リロで最強ってだけだしねえ。
それにジャスティスやクリフもいるし、テスタやメイは結構なアッパー調整だし。
ACエディと青リロエディは直接やったらどっちが強いんだろうか・・・
これの8:30過ぎからの試合
最近だとケンシロウVSラオウの1試合にテーレッテー4回はワラタ
>>247
>>271
最低トナメのラオウの↓Pがあたらず何度もループしたやつとか
ゲジマユの10年ナックルとか他にもいろいろあるな
続・狂-1トナメは予選から決勝までまったく予想できなかったw
mugen動画にハマったきっかけだったな
ttp://ggxx-vip.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/src/ggxx0814.jpg
カイのブリス動画あるけどこんなのもアリだな
>>283
分身したギルがダブル破顔でビクンビクンしてたアレかwあれは俺も腹筋崩壊した
あの動画探してきたんだが見つからんなぁ。なんてヤツだったっけ
あとウロボロスで自爆する飛竜は何度見ても吹く
>>288
すまん、思い出せん。
が、チーム戦で両方大将だったと思う。
ホワイトのプーピーと言えば、
咲夜ブランド―、プーピーをガード→直後に時止め、ナイフ、ロードローラーの過剰抹殺も笑った。
こっちは火星の人のボスダブルトナメだったはず。
うまいタグがついてると名場面が引き立つ
二色エビはワロタ
>>296
チュンリーは知らんけどユンは結構人っぽい動きするけどね
遠距離で小足連打してゲージ貯めたり
>>279
おいてけぼりは、なしだぜー!は確かに奇跡だった
さすがドロウィン氏の嫁!そこら辺のキャラにできないことをやすやすと(ry
あとは咲夜Bvsスレイヤーで「当たる面積を最小限に」とか
同じく咲夜Bvsホワイトで>>301
とかはかなり印象に残ってる
失敗してもうた動画の貼り付けこれであってるかな?
エディは切り返し弱いから単純な超反応での仕切りなおしが出来ないんだよな
そこらへんもMUEGNで微妙なのに繋がってるかな
まあ今でも十分すぎるほど強いけど
>>271
アンノーン主催ファイナルでギルが無限リザレクションするのを筆頭とエディ(だったかな?)が延々と殺し続けて結局ギルが反則負けになったのとか笑った
ジャギが大活躍したトーナメントってあるっけ?
あと最近一番ビックリしたのは某魔法戦士の6タテだな・・・
MUGENじゃないけど
テリーの4タテは痺れたな
ジャギ様は普通にトキにも勝ったりするから困る
ジャギが強いと微妙な気分になる
ジャギはもっと評価されるべきトナメでの活躍を皮切りに各所で活躍してる気がするな
ジャギが大活躍といえば現行の大貧民だろう
無茶苦茶なレートになってる
内容も面白いし一見の価値はある
>>310
遊撃祭でも幕末スタイルを相方と協力して撃破している
まあそれ以上にルール説明で暴れていたけどw
>>313
なんだぁ…… 4タテだぁ……
いったいなんの動画だよてめ―――っ!!
もうらめ。テリーはボンガロか引換券のイメージしか(ry
>>247
どの大会か覚えてないが、タッグバトルでチップとレンが1対1で勝負してるとき、
チップの超必が入ったのに途中で猫アルクに撃ち落とされたのは大爆笑した。
てかジャギって確か北斗で一番最初にAI搭載されたから昔は唯一登場してくる北斗キャラがジャギだけだったと思う
mugenの北斗勢でトキの次くらい、シンや聖帝と同じくらいに活躍してるイメージがある>ジャギ
あんまり活躍みないのはユダとハート様…
なんかイノ原作より使い難くないか。
っていうか切り返しが窓際位しか無くてMUGENだと抗鬱が信用できないのに低空ケミが無いのは色々と終わってると思うんだ。
しかも背が低い奴多過ぎてケミ青はコンボパーツにしか使えないとか・・・
ライフ200%設定で
黒ファウストVSミリア
たwwwwwのwwwwしwwwwっうぃwwwwwwwwwwww
せっかくだから俺はデッドリーレイプを使うぜ
遊撃祭だと黒ムリで誰だか忘れたが撃破未確認キャラが死んだのに驚いた
タッグ特有のバグなのか知らんが
レイが伸び悩んでいるのは謎だ
最大レベルモヒカン氏AIサウザーや強化シンは除くとしても、アフロン氏のジャギ様並には活躍してもよさそうなものなのだが・・・
>>329
マミヤを除けば確実にレイだな。
ハート様ははぁとタッグとかでネタにされてるからそれなりには出てるし。
今気づいたんだがGGキャラって刺激的絶命拳のやられボイス搭載してないキャラ多いな
やられボイスあるキャラはミリア、エディ、ジャムぐらいか?
GGキャラはほとんど無敵医師氏だから氏のキャラには全部ついてると思ってたんだが
でもレイって一番最初に優勝した北斗キャラじゃなかったっけ?
街中成長じゃレイは結構な活躍ぶりじゃないか
ケンが成長できないほどに
そういやレイが天草相手にバグ昇竜きめたのってどの動画なんだ
探しても見当たらん
人間操作ならきっとレイも活躍してくれる!
今練習してるけど特にa氏のGGキャラにコンボが入りづらい。KFMには途中まで入るのに
>>331
何しろrei氏とJ・J氏しかAI作ってないからな・・
人気キャラだからもっとAIあっても不思議じゃないんだが
アッパー系の改造に着手してる人もいなさそうだし
ブリス対応はよく聞くけどカンチョー対応はあんまり聞かないなあ
ブリスは描けば何とかなるけど声はどうしようもないからしょうがないか
久しぶりに宣伝してみる
586氏のEFZキャラのAI更新しました
あんまり動き変わっていないけど
ttp://cid-28ef5f8ed11a37b7.skydrive.live.com/browse.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b
>>342
天狼ではないな
誰だったかな……もしかしたら俺が知らないだけで撃破確認済みだったのかもしれないけど
レイはぱっとしないと思いきやいきなりドリブル決めたり
北斗キャラの中でも特に波がでかいな
上下の揺さぶりが効きづらいのと
蓄積起き攻めないのが大きいかな
>>350
思い出した、H神奈だ確か
でもそれも低カラーだったからとかそういう理由も含んでいたはずだな
AIといえばアルカナキャラってあんまり新しくAI作られないね
レイ3/3のAi更新でだいぶ強さ増したよ
>>347
それ以前に、自分の好きなキャラがカンチョーされた時の事を想定して何か作るってのはよほど特殊な人じゃないと・・・
堕落天使でMUGEN入りしてないのってカルロスだけだったかな
さて、劣化移植のアルカナ2が発売されるけどあれでMUGEN入りはできるのかな
ユダはバニの判定直すだけで強くなると思うんだけどな
今調べたらファウスト、ヴェノム、ディズィー、ブリジット、メイも対応してた
無敵医師氏以外では闇慈が搭載
無敵医師氏は梅喧、アバ、イノ以外の女キャラはつけてるけど男キャラは全然つけてなかった
個人的にはジョニーとかポチョムキンとかも好きだからぜひ対応してほしい、何が言いたいかって言うとエロは地球を救う
>>360
女体化(厳密にはブリスは女体化じゃないけど)とアナルFuckだったら
後者のほうがイメージし易いとおもうがなぁ
ヴェノムとエディに対応してるのは
やっぱり狙ってるんだろうな
rei氏とJ・J氏のは性能が根本的に違うし・・・・。
街中は普通に光にコンボ決めれなくて負けてる(だよな?)あたりAIの限界を感じる。
ぶっちゃけつまらなくなるけど、バスケやらないで近D→バニ→ブーン中心にした方が強くはなると思う。
リバサ、キリサケorスーパーアーマーとか
>>355
基本的に本領発揮させるのにはどうしてもAIでは無理な部分があったり
何より各アルカナごとに作らなきゃならんから大変だし(こっちはキャラ製作もだけど)
あと既にいいAI入ってるキャラが多いしね
決して人気が無いからとかそういうのではないと思う、そう信じたい
ちょっと勉強してくる
ハリーもいなかったような
K´、マキシマ、アンヘル、社の4人と
堕落天使チームが戦えるのはいつの日だろうか
アルカナは結構作られてる方だと思うがなあ
リーゼとか舞織なんて二つも外部AIあるし
レベル設定もされてて強さもいい感じ
Ina氏のリリカと死門氏の頼子にちょう期待
まぁあくまで「いい感じ」の強さだから強キャラトナメとかではイマイチ奮わなかったりするから
その辺気にしてんのかね>>355は
堕落天使キャラはTommy-gun氏が全部作る気らしいね。
ハリー・ネスとカルロスももうすぐ出来そうな感じだ。
それこそ人間操作の出番。
OPでAIレベル下げてるっぽい事を書いておけば、主が混ざってても気がつかないぜ!
多分な。
いつかはやりたいけど大会作るの大変そうだしなー
そしてキャラはたくさんいるのに不遇なモーコン勢
いつかカルロス・ザキさん・小十郎・式でチーム893つくるんだ…
遊撃部をチームトナメに出せる日は来るのだろうか
いや、作品の知名度とかの割には少ないなあと思って
リーゼとかフィオナとかはかなり初期だったし
あれ以降に作られたのが舞織ぐらいだったのが不思議な感じがして
初期に作られて更新されない神依やこのはやリーゼ辺りはだれか作りそうな気がしてたから
誰も作らないのが意外だなあっと思って
>>377
まぁキャラは一杯いるんだけどね、モーコン勢
問題は殆どにAIが搭載されてないかされててもあまり強くないかのどちらかという
かといってシャオカーン様は規格外系だしw
の。氏のキャラが確か改変可能だっけ?それを待つしか無いんじゃないかな
>>349
ちょっと質問なんですけど、586氏のキャラは表向き08/12/25から更新されてませんけど
ひょっとして時々BBSの中で配布されてるパッチが最近のキャラ更新なんでしょうか?
いや、時々れあどめに更新に対応的な事が書かれてても良く判らなかったもんで
pots氏のサイト入れないしダウンロードもできないんだけど
これって本当に釣りなのか?
エイプリルフール終わってるしマジ引退ではないのか・・・?
変わってるのはトップだけだからダウンロードなら出来るはず
トリガーは覚えてるけどカルロスは良く覚えてないなあ
牙突が物凄え減るって事は覚えてるんだが
正直モーコン勢のフェイタリティはそう簡単に動画で使って良いレベルでは無いと思うのは俺だけだろうか
使わせないようにするくらいなら出さ無くて良いって人もいそうだし
2のキャラは誰が最初に移植されるかな
個人的にはネームレスに続いてアフロン氏がクラリーチェとあかねのどちらかを
超スピードで移植してくれるのを期待
いつの間にか梨花の体験版がきてるや
ってかカイザーナックルって10ボタンもあったのか
>>390
3Dに移行してからのは兎も角、今MUGENに居るモーコン勢の
フェイタリティなんてグロとはいわんよ。
最低でもウォーザードの切断フィニッシュ辺りからでないかな、または
レイヴナスの背景のバイトの方々
>>79
亀だが某スレでアヴドウル作ってる人が居るけど
アンクアヴ切り替えスイッチを付けるとか付けないとか
でもアンクアヴってようは無敵の2秒以内に投げられなけりゃ良いんだから
MUGENだとそこまで脅威では無い気がするんだが・・・
このは可愛いよこのは
まんぐり返ししたいよこのは
>>396
120フレームの無敵で行動自由とか人同士ならほとんど避けようがないと思う
AIが使ってくるのを人操作で避けるならもしかしたら難しくないかも
AIvsAIだと地獄だな……
>>397
どっちに対してか分からないけど
梨花はカイザーナックルボスでおなじみの人のとこで
それにしても梨花鉄壁過ぎるでしょ
>>386
を見て586氏のBBSを見に行ってみた。有名所のAI職人・製作者諸氏が
検証や情報交換をしていて、何か圧巻だった。
レミリアとドラクロのタッグかわいいよおおおおおお
ザトーと組むべきはネロか、みさきか・・・
いややっぱヴェノムか?
ハルクと十三のタッグもかわいいぞ
EFZ(あくまでEFZ)の七瀬って要するにかわいい十三だよな
>>406
この動画だとボイスパッチとか使ってないからエディだけど
ヴェノムとの相性は相当良いようだ
今更ながらRednaviさんのタッグシステム導入してみたんだが
なかなか面白いなコレ
何故か「待機中回復」と「試合終了時に待機解除」ってのがうまく機能しないけど
ちょうどネタも煮詰まってたし今度コレ使ってなんか動画作ってみようかな
「タイトル未定DS」のキャラたちの宣伝も兼ねて、
wikiの「各ゲームのキャラの強さ」の項目にセシリアら3強の強さを載せて見た
改めてみると、このゲームも結構な世紀末ぶりだわ……w
KUSANAGIのMAX大蛇薙のボイスってなんて言ってんだ?
ぼそぼそ・・・くらいやがれえ!ってやつ
>>391
いや、また前みたいにドロたんがやってくれるかもしれんぞ
もしくはDOH
この中にカイザーナックルやったことあって
ジェネラルまでたどり着けたのってどのくらいいるんだ?
>>413
KUSANAGIの大蛇薙なら「焔に・・・還りやがれぇぇ!」だと思うよ
ちなみに京は
「食らい・・・やがれー!」が94〜95、96、97、
「おおおおおお!食らいやがれー!」が99以降って感じ
還りやがれか、サンクス
KUSANAGIの語彙は中二病とはまた違ってかっこいいな
萃香と神夫もいいよ
>>392
貴重な情報感謝
見に行ったらジェネラルの勝利画面パッチがあって感涙しそうになった
アステカって石仮面の吸血鬼が元ネタなんかね?
>>375
堕落天使は灰児が更新されて、ロッシが公開されてたんだな
mugen chinaにはのってなかったから気づかなかったよ
>>371
K'=クール、マキシマ=ハリー、社=灰児は解るんだが
アンヘルが誰に当たるのかわからん
KUSANAGIってなんであんなにポエマーなんだろw
にしてもりりちー強いな、こりゃ完成が楽しみだ
なんか知らんが越前には手も足も出ないみたいだけどw
舞いやがれじゃなかったのか…
灯蛾の如く燃え尽きろとかいちいち格好良いよね
>>412
ヒャッハー!真っ白だぁ!
一瞬過ぎる、だがそれがいい
>>422
そういや並夫と一回ぐらい動画に出ててもいい気がするけど見ないね
>>345
GGキャラにコンボ入りにくいのは、yaccelの値が大きいからだと思う。
重力加速度が大きい分、滞空時間が短くなる(=空中で拾いにくくなる)。
地上コンボは的がデカイからKFMより繋ぎやすい筈だけど。
>>386
そうっす
更新情報に載らないから常連ぐらいしか気づかないけど
・・・「更新に対応」なんて書いたら確かにそう思っちゃうかー
うちのAIは入れるとそのまま最新版になるから気にしなくていいよ
まったく関係ないが今アルカナのドロシーのおかげで俺の大好きなあの衣服はショートパンツではなく
キュロットスカートという正式名称だと知った。ありがとう怪盗オズ
しかしMUGENにはいないのかキュロット穿いてる女の子は?リグルくらい?
>>405
PC買ったらやるよ
しかし見れば見るほど強さも連携もレミドラよりレミウルのがいいってのがまた悲しいな
最近VG、レイドラ、月華のキャラ製作が熱い気がする
VGはあすか120%と間違えてる気もするけど
最近のタッグトナメは男女タッグばっかりで困る
ここらで一回同性別タッグトーナメントをだな
ごく最近なかったっけそれ
既に何個かあるだろ>同性別
ドラクロやウルヴァリンもいいけど
やはり咲夜さんが一番相性が良かったぜ
夫氏のページが更新されてる
あすかといえばCerenas氏のページにこの前からつながらないんだけど俺だけかな
夫氏お帰りなさい
夫氏w・・・俺は信じてたぜ!
同性タッグなだけじゃ普通すぎるなら、巷で人気がありそうな
801・百合カップルタッグを作品別に選出してだな
うん、すげー荒れそうだ
>>446
はぁととわtさーたんのタッグは鉄板ね!
と冗談は置いといてこの二人のタッグ普通に強いなw
一度攻撃刺されば絶妙なコンビネーションでごっそり持っていきやがる・・・
さすが公式カップル(違)
やはり夫氏は夫氏だった
さてマスクの製作を進めるか・・・
アフロン氏のトップ見て
真夜中なのに爆笑してしまった
今でもニヤニヤが止まらんww
ネタに定評のあるアフロン氏
わたし まともな録画環境あればガチ百合カップルタッグ作るんだ・・・
>>446
彩画堂ネタでタクマ&BIGタッグがry
ネタはおいといてガチならマチュアバイス辺りが見たい
>>432
思い当たらないな…
というかスカートに比べると需要が無いのかね、紳士的な意味で。
でも自分が今作ってるキャラはキュロット穿いてるな。
基本動作もロクに出来てないから名前は言えないけど…
>>432
KOF96のアテナがキュロットのはず
にしてもアテナmugenじゃあんま出ないな
黄色いアテナも最近見ないし
>>453
それじゃMUGEN動画とは言えないような気がする・・・
ゲニユリのストーリーなら割と考えてるけどね、例えば
ーーーーーーーーー
ルガール:いやいや、地球再生とはご立派なお志し。
ゲニ子:笑わせるな! 貴様! 優しいと言葉を勘違いしておるのではないか? この武器屋め!よいか? わたしの目的はな、この地球人類の抹殺なのだぞ! 地球を汚す人類そのものがいなければ、自然はおのずと蘇る! そして最強の力を持ったオロチさえいれば、もう誰も地球へ降りられなくなる。
ユリ:んんっ! ゲニ子! あなたは間違っている!
ーーーーーーーーー
こんな感じでさ
ふとユダ&おくうというタッグを思いついた
つべ板にストーリースレとかあったろ
あそこでやれ
やっぱXIのセーラーアテナが好きかなぁ俺は
リー超もキレイだし
自分はやっぱ98アテナだな、いつも悪咲氏のを使ってるわ
MAXで水着が見れるのは(確か)98だけ・・・だっけ?
>>432
是非完成させて活躍させて欲しい。パンチラ何ぞよりキュロットで元気に動き回ってるのを見る方が好きなんだ
つまり私は君に期待している、紳士的な意味で。
>>455
ググッたがアテナ数が多すぎて分かりやすい画像がなかった
>>456
マジか。原作やった事ないから知らんかった。コートでまったく見えんし
やはりキュロット→活発→ボクっ娘という図式になるんだろうかね、ドロシーとかあゆとか
キュロットってにんじん
アテナEXの改変キャラでベガがイントロに出てくるのはわりと見る
あとAI動画でCVSのを最近見た
athena TYPE-Mは超必殺技の演出派手だしエフェクトもキレイだけど見ないなー
TYPE-Mといってもkyo TYPE-Mとかとは無関係で
TYPE-MOON ってことらしいので、メルブライングっぽい感じ
てっきりアテナがMなのかと
攻撃されたら回復する感じ?
>>463
一番上は俺宛ってことでいいんだろうか?
まあ手書きなんでクオリティは期待しないでねー
というかニコニコであっという間に忘れ去られたキャラだけど
はてな妖精か?はてな妖精なのか!?
>>468
そう普通にミスったw
手書きは大変だな。無理せずがんばれ
しかしニコニコであっという間に忘れ去られたキュロット穿いたキャラ…?一体何者なんだ…
拳崇ですね、わかります
キュロット・・・サン・・・サンキュロット?
まさか・・・っ!?
アテナでなんとなく思い出した
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm6610030
SVCってはじめてみたんだけどバレッタとかあかりとか居たんだな。知らなかったわ><
ついでに今気付いたけど>>1のIDが神だった
なんかネタに走りたかっただけなんだ…赦して…
ニコロダ:up2744.zip
pass:hokuto
こ…このシルエットは…!?
http://www4.uploader.jp/user/MUGENnico/images/MUGENnico_uljp00152.bmp
>>469
おい馬鹿やめ(ry
…何も言わん、私は何も言わんぞ・・・
なんで今更wwとかツッコまれるのが怖いわけでは無いからな断じて
>>472
言うな。俺だってキュロットでwiki検索したらリグルとそれしか出てこなかった事は承知だ・・・
PotS氏のサイトが見れるようになってる
やっぱり四月馬鹿ネタだったのかな?何はともあれヒャッホイ
四月馬鹿といえば夫氏のアレもそうだったな
sage忘れたスマン
Kohaku氏のキャラ使ってて面白いなあ
通常下段からは通常下段にしか繋がらないのがちょっと厳しいが
余談なんだけど、どんなスレでも基本sage進行だとして
アゲってどんな場面で使えば良いだろうな
あんまり活用されてるトコ見た事ない
・重複スレ再利用の時
・誘導が間に合わなかったとき
これくらいしか活用した覚えが無い
>>485
質問スレなんかだと質問する時はageるのがルールだったりすることもあるけど
sage推奨じゃないスレでもsageてないと文句言うsage厨ってのが湧く事あるからなぁ
・スレが落ちやすい板ではageて
・質問スレやぬるぽスレは基本ageて
・荒れやすい話題のスレはsageて
・休学期間荒れやすいスレは特にsageて
・マターリ進行ならsageて
動画の宣伝はage・・か?
あんまりageてる人見たことないが
MUGEN もっと評価されるべき高性能チームバトル大会 part10
宣伝させていただきます
トキアミバを1から見直したらもうこんな時間か
つーかテイルズオブジあべしって大百科に登録されてんのな
キャラ製作動画で絵に対する意見をコメントしてると
自分が「評論家きどりの嫌なヤツ」と思われるんじゃないかとちょっと不安になってしまう
荒れた動画ばかり見てるせいで神経質になってるのかな・・・
具体的な事ならむしろありがたいと思うぞ
「ここが変だからこうしたらどう?」とか
まぁ言い方によるからね
それなりの言い方なら問題ないでしょう
PotS氏・・・
外国のシャレはキツすぎてついていけんぜ・・・
夏休みに開く大会の参加タッグ12組が決まったぜ
あとは夏休みまで更新によってバランスが崩れないのを祈るだけだ
ゲジマユ2回戦回しか…
さっそく冒頭のコメを修正してるが
なんかあまりにもスルーされて可哀想だから
マミヤ作ってみようかな
スプライトキャプしなきゃならない、コンボ調べる、他にキャラ作ってると弊害が多すぎるけど
>>496
Pots氏の四月馬鹿ネタで、むしろ日本の一部MUGENコミュニティが
何故か荒れかけたぐらいだからなぁ。
逆に、なんぼなんでも日本人は繊細すぎるというか、ピリピリしすぎかも。
美鈴を「みすず」って言っただけで煽られたことあったし
それは言ったほうが悪い
まあ知らずに読んだら普通みすずだしな
「中国」よりかは悪意のある可能性が低い、ような気がする
メイリンと読んでても入力はみすずでやってる
携帯でも美鈴で一発変換おいしいです
>>509
俺もだw「メイリン」で「美鈴」と出るようにわざわざ辞書登録してるのはあまりいないと思う。
ニコニコMUGENwikiに載ってるキャラと技を片っ端から辞書登録している俺に隙は無かった
美美でメイメイと読む
これ三国知識な
>>515
MUGENでもこんな感じの辞書を作ろうと思ったらどんだけかかるんだろ?
とりあえずニコMUGENに限定しても相当な量になるよね
他のキャラは登録してないけど、萃香だけ登録してますが何か
れあどめ用に236を↓\→変換登録してるのは漏れだけじゃない筈
>>516
天地を喰らう2のボーナスステージで出てくるな
美美 メイメイ
美冴 メイヤ
美鈴 メイリン
ボーナスステージだけど黄忠だと悪夢
ホイホイって漢字で書くとしたらどんな字になるんだろう
回回
ホイコーロー的に考えたら
回回だろうか
動画再生数を回すって考えたら結構当たってるのかね
普通にそれっぽいな
ところでBB主題歌がKOTOKOらしいんだが
せっかくのアークなのになぜ…
今後志貴が出るたびにコノメニウーとか貼られるのか・・・
>>526
もうネタが定着しちゃったから、仕方ないだろうね。
いくら「あれは普通の志貴とは違う!」って説明しても俄かや見る専の小さい耳には入らないだろうし。
いずれ廃れるからしばらく待てば大丈夫
七夜の葬式ネタみたいにそのうち忘れられるか飽きられるはず
出るたびではなく十七分割でトドメさすたびだろうな
キャラに関わらず
>>526
まだ「ネタが定着しないように努める」事はできても
「定着したネタを覆す」事はかなり難しいからな
それこそ「より印象の強いネタを被せる」みたいな本末転倒な方法しかないくらい
特にネット界隈だとほぼそうなっちゃう
まぁ愚痴スレ池になるんだが原作ファンとしてはちょい悲しい
>>525
あんま知らんがKOTOKOって普通にかっこいい歌うたってなかったっけ?
そういや葬式ネタとかあったなw
>>532
色々ネタ的な歌も歌ってるものの、
普通の真っ当な歌ならかなりいい感じ
というKOTOKOをちょっとしか知らない俺のイメージ
>>534
あれ、オレ書きこんだ覚えないんだけどな。
しかしアークの格ゲーに主題歌が付くなんてこれが初めてじゃない?
ジンかラグナに歌わせればよかったのに
キミニユッメッアルカナー
KOTOKOか・・・
好きなんだけどBBに合うような歌できるのかしら
作曲が石渡とかだったら面白そう
や、なんていうかKOTOKO自体はすきなんだけどKOTOKO自体ですごいじゃん 個性じゃん
アークは音楽でも魅せてくれるとこなのになんでそんなほかのところで完結できる人を起用したんだろうかって
でもこれでKOTOKO好きな人も興味持ってくれる可能性が無きにしも非ずだからもっとポジティブに考えるべきなんかな
千和に電波キャラソン歌わせるとかしねえかな
KOTOKOのネタ歌って最近はほとんど聴かないんだよなー
たまには電波ソングも歌って(ry
スレ違いスレ違い
>>536
柿原は知らんが杉田主題歌とか恐ろしすぎるぞw
ああそういうことかw
確かに北斗とかアークゲーの音楽はいいもんだしな
しかしア−クのセンスに染まれる歌手ってーと誰だろうか
>>537
本スレからだけど
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B0023JB6IQ/
TOKIOに見えた
>>541
>作曲には土屋アンナ、関ジャニ∞、KAT-TUNなどの作曲を手がける『宮崎歩』氏
('A`)
これ歌わせてハマりそうな歌手って誰かな?
じゃあ全部シキ大会をやりゃあいいわけだ
でも動画とった事もあげた事もないんだよな
宮崎歩というとデジモンを思い出すが
>>545
よくわからんが前にあったような気がするな、シキトーナメント
アレンジキャラ込みで攻めれば面白いかもしれんが、需要はどのくらいなんだろうなw
デジモンアドベンチャーのbrave heartとか担当してるのか
>>504
しかし、格ゲーでしっかり美鈴(みすず)というキャラがいるのだが
戦闘キャラじゃないが。ザンクロウの嫁
EFZは格ゲーに入りますか?
漢字は観鈴だけど
何だ、やっぱりP.o.t.S氏の騒ぎはエイプリルフールネタだったのか
まったく心臓に悪いぜHAHAHAHAHA
サムスピキャラが少ないんで増やしたいんだがどんなキャラがおすすめ?
スレ違いか
ナコ月
新着がwww
さあ宣伝だ
サムスピキャラってけっこういると思うんだけどな・・・
出番が無いのはAIの問題のような
あと公開停止もある。
ガイラもアンドリューもいるけど公開停止してるしな
>>551
一通りのキャラはいたと思うから、Wikiで確認してみるとオススメ
作るっていうんなら、CVSアレンジ水邪様
サムスピのAIと言えば、wikiにはintense mc氏の右京さんに
外部AIがあるみたいな事を書いてたんで思い当たる限り探してみたけど見つからん
もしかして海外の話なのか?
Baby Bonnie Hood氏のサイトって閉鎖してる?
ずっとエラーがでて接続できないんだが
>>551が何故にスレ違いだと思ったのかよくわからない。
というか、何を想定して増やしたいのかがわからないから答えようがない。
MUGENキャラ自体?AI付きのサムスピキャラ?自分のMUGEN?自分の動画?
一体どれなんだ。
今更なんだがKohaku氏の妖夢と美鈴の声って誰のだ?
>>566
YES
場所は某海外サイトのフォーラムから辿れる
>>567
試して来たが確かに繋がらないね。
どうしたんだろうか・・・
>>567
結構前から繋がらなかったぞ(俺が閉鎖?を確認したのは2月頃)
BBHもう持ってるからあんまり気にしなかったが・・・
SSB yukariとCVSゲーニッツには見事に騙されたわ
イントロ開始ですでに吹いた
水邪様をアルカナにしたい
そういえば、蒼月って全然見ないよな。
天草降臨の時よく使ってた。
蒼月は公開停止中だぜ
むかし蒼紫とか宗次郎作ってる人の所にあったんだが
火月と蒼月は炎邪水邪のキャラが濃すぎて…
吸血鬼事件宣伝です
MUGENの話題でどうなったらスレ違いになるんだ
>>562
サムスピキャラは今のAI事情じゃどんな強いAI作っても活躍できるとは限らないけどな。
性能的に厳しいキャラが多い気がする。
初代性能で超反応弧月やってりゃ凶クラスになりそうだけどな
普通に格ゲー新作の話どころか稀に本気で格ゲーに一切関係ない話題で盛り上がったりするからな
決して褒められる行為ではないけどそういう緩さがこれまたMUGENっぽい
オススメのキャラ聞くなんてふつうのことじゃん
ここってmugen skill wikiの話はあんま出ないよな
というか見たことがない
ブーストゲージがあるサムスピキャラとか強そうじゃね?ブー大斬り×3とかで即死しそうだが
でもゲージ溜められないな
>>590
製作の話のほうが多いからね
超反応絡まなきゃある程度まではいけるんだけどね、サムスピは。
小技とか無敵技で超反応されると何も出来なくなる。弾きなしの月華と似たような感じ
まぁ永久、気絶アリアリなら斬サムキャラならいけると思う
>>587
斬紅郎って天サム使用だったよな。斬か天なら結構勝てるんじゃないかな。
投げから強力な技入るし。
問題はサムスピファンは斬・天を快く思っていない事だ。
原作再現しちゃったら、そりゃ性能じゃ厳しいわな
まさか永久で勝負するわけにもいかんだろうし
外道辺りは弾幕相手じゃなけりゃそこそこ強いんだが、あんま見ないね
外道はわりとみる方だろ
外道は超反応コマ投げなのか?
だんだん自作ドットの打ち方が手抜きになってきた
いらんと思われるモーションは省いたり
上手な手抜きは必須技術。だがユウキ、てめーは駄目だ
初代天草は強いのにあんまり見ない。
新しくキャラ(♀)作ろうと思って、
ドット打つ前段階として必須動作をラフで起こしてるわけだが……
立ち喰らいとかダウンとか吹っ飛びとかを描いてると
なんかゾクゾク来るものがあるんだが、これは仕様ですか?( ;゚∀゚)ハァハァ
無駄を省けるのはよいことじゃないか?
アークの枚数がかなり限界レベルだと思う。たまにカクカクしてるし
ニトロワ勢「無駄なコマ割りをしないのが重要(キリッ
>>599
手抜きも技術だからなあ
ぶっちゃけc++なんて手を抜く為(作業効率を上げるため)に作られた言語だしねえ
某主人公「お前らにワイの悲しみの何が分かるっちゅうんじゃ!
名無しの項目、中二と邪気眼の塊って書いてあるけど
そこまでひどいかな?
アニメや漫画で巨大化は負けフラグだろ
昔夕方頃にやってた戦隊物なんかいい例
敵が巨大化してそのまま主人公達に勝ったことなんてほぼないだろ
アークみたいに枚数少なめでもD4なら映える
ふしぎ!
D4棒人間とか誰得
アークのドットの枚数が少ないと言うけどあれでもモーションパターンは3rd以上なんだぜ
しかしセンスがないからカクカクに見えるだけ
枚数描きさえすればヌルヌルになるってわけじゃないのがドットの難しいところであり凄い所だと思う
>>608
俺も初めて見たとき中二病チームに追加だなと思ったからねー
まぁ今は慣れたけど
原作系サムスピキャラはSC氏AIの我旺はGルガに勝てたりするし結構強いんだがあんま見ないな
そもそもモンタナ氏の奴とかクオリティ高いキャラはかなり居るのに
何故かAI作られないのが謎
ていうかサムスピ系は零以降のキャラだと剣気の縛りがあるのが更に厳しいな・・・
邪気眼はそんな力のない奴が有るふりをする事だから
現実での話で創作物にはまず居ないんだけどな
>>587
うめぇ氏がAI作ったmasquer氏のシャルロットも魔改造だが相当強いな。
うめぇ氏のAIは分かり難い場所にあるからあまり存在を知られてなさそうだが。
そもそも枚数が動きに直結するなんてのは安易過ぎる考え方
実際ヴァンパイアはGGの半分以下の枚数
カプコン最高峰のドットと言われるウォーザードもGG以下だしな
GGのスタッフは素人集団だからしかたないか
>>619
ああ、成程
でもアーカイブで遡ったらメアド公開してたけどこれは今使ってないのかな?
まぁAI作る奴いなかったらどのみち意味無いんだが・・・
あきまんは偉大だな
今さらだが誤爆
>>473のキャラドットとかかなりすごいね
白、黒、赤(か青か緑)の3色でよく描けるなと思う
>>605
ニトロワはドット絵で損してるだけで
少ない枚数でそれらしく見せる技術はかなりレベル高いと思うぞ
自作技のモーション作る時とかマジで一番参考に出来る
キャラ製作は、何かのキャラの改変が一番手っ取り早い
ALL手描きは初心者にはきつすぎる
いくらwikiはみんなで編集するものといってもあんまり好き勝手するのはまずいかな?
少ない色数といえば運動会のくにおドットを思い出した
動きも分かりやすいし、色数も解像度も使いようなんだなと思った
見せ方ねぇ。アメリカのアニメ(ディズニー)とかもすっごいヌルヌル動くけど、
あれも実はコマ数はそこまでじゃなかったりするんだろうか。
自分も絵はある程度きちんと描くけど、枚数はあまり描かないな
アニメは原画1枚、間の1枚とフォロースルー2枚ほどで事足りるし
特に今書いてるのがD4サイズだからねー
そんなに描いたら死ぬ
KOFの〜XIとXIIじゃかなり印象違うからな
見た目と実際のコマ数との関係はなかなか難しいな
>>634
あ、いやあるキャラの項目を編集しようと思ったんだけどちょっと変えるところが多かったから気になって
まあ無難にやるよ
>>633
それでうまく見えるなら中割のセンスがあるって事じゃない?
やっぱ中割は経験とセンスとがうまい具合にミックスしないとうまくいかない
そして俺はどちらも欠如してる……
>>632
向こうはどっちかと言うと枚数で勝負じゃない?
少ない枚数で見せると言えば日本のような気がする
素人なら改変が一番なのはわかるけど改変元の印象をなくすのが難しいよな。
最低でも顔、ニュートラルを変えないと改変元がバレバレになってしまう
更に他のキャラの動きを混ぜられれば完璧なんだけど難しい
見た感じGGは始めから終わりまで一定感覚で絵があって
カプエスとかは始めと終わりが枚数多くて中間の動きが速いところは少ないって感じかな。
後者の方が当然メリハリがあるように見えるよね。
>>637
まあ他人から見たらうまく見えてないかもしれないけどね
でも個人的にはフォロースルーが
滑らかさを出す上では重要な要素だと思ってる
ただやり過ぎるとかえって不自然になるけど
時々子供みたいにアークを笑う子がいるな
小学生か
誤爆?
誤爆で無いならただの過剰反応だな
光と音のRPGを笑う子がいるとな
>>642
京子とかゲニ子は元があってこそのキャラだけど
アニメキャラとか元と関係無いキャラ作る時は元の印象はできるだけ残って無い方が良いと思うんだよ。
あくまで俺個人の印象だけど
3枚くらいの1動作を描くのに1週間位かかるでござる
まあアークは前提メンドイ癖に
演出糞長いわりに9999だから
最強召喚(笑)なのはしょうがない
アークと聞いて見えない位置から50ダメージ炎吐きながら来ました
トータルヒーリン!!
ユリアン改変でグルガ参戦
したらいいな
アークと聞いて選ばれたメシア教徒以外を滅ぼしに来ました
運送ではなく、カッターで集めたところを評価したい。
でも、WBCってこんなルールだったっけ?
>>630
ダンの項目にあるコラムは半分くらいは一人の人(最初にコラムを追加した人)が書いてたような
「助けて」の人がとうとうリュウAIを廃棄してしまったらしい
良いAIだったのに・・(T△T)
>>656
すまないが主語が無いから何言いたいのかアホの俺では理解できない。
似てるキャラなら改変元残ってても良いよって言いたいのかな?
あの斎藤嫌いじゃないけど完全に鷲塚だろってツッコミいれられてる印象が強いな
アークと聞いてトレーラーで体当たりかましにきました
アークインパルスって誰の技だったっけ?
エッチなお姉さん
アークと聞くとスプリガンの聖櫃の話を思い出す
>>655
ふと思ったが
94や95ルガの足一回だけ振るのがジェノサイドカッターであって
両足で複数回攻撃するのはダークジェノサイドではないのかと
今更だけど寄生ジョーカーの藤堂春香ってMUGEN入りしてたのな
後有名所のフリゲでMUGEN入りし・・・かけたのは窓付きぐらいか?
8人ぐらい揃えばドキッ!フリゲキャラトナメとか開けそうなんだが
Tweleve DoorsのメサイアとかもMUGEN入りしたら面白そうなんだがなあ・・・
>>666
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
>>623
でもウォーザードのドット職人は…(´;ω;`)
本当にきれいなドット絵だからこそショックな事件だよな…
アレンジ骸みたいなヨッシーが公開されたというから使ってみたがコマ落ちが酷いな
面白いキャラではあるからここさえ解決できれば…
>>632
向こうは「あいうえお」としゃべらせる場合はほとんどが「あいうえお」の口の動きになる。
日本だと「あいうえお」としゃべっても口の上下の開閉ぐらいしかない
>>660
月華キャラ改変したのは斉藤だけじゃなくて
蒼紫や宗次郎も元のキャラわかりやすいよな 何故か
>>673
そういえばそこまでやってるのってAKIRAくらいしか見なかったね
やっぱり日本は能率重視とかなのかね
動画と関係無いけどアークがカクカクというかぼってりして見えるのは
随所の攻撃ヒット時のヒット硬直が大きいのも有ると思う
ただあの硬直が無いとヴァンパイア化して常人がプレイ出来なくなる
コンボ簡単に出来ないGGとか多分面白く無い
あと一枚一枚の絵で遠近感や動きを効果的に(目に捉えやすく)表現するための陰影なんかの情報処理が少ない
動きや体の部位の遠近に関わらず基本一本調子の影だからモーションによっては凄く動きが見づらい
カプコンのドットがヴァンパイア以降基本同じタイプなのは
小さい絵で格闘ゲームの動きをなるべく手間を増やさず効果的に見せるためなんじゃないかな
それ以外にも単純な絵のレベルとかモーション(どういう動きをさせるか)とか有るかもしれないけど
それを言い出すと身も蓋も無くなる
アメリカのアニメだと喋るときの舌の動きまでしっかり描きこんでたりするからな
まあこの辺の描き込みの違いは日本とアメリカとでアニメの放送形態が違うのもあるんだろうけど
初めてやり込んだ格ゲーがギルティだった俺からすると、あんまりカクカクな印象はないんだけどなぁ
>>678
というよりは絵面の違いではないだろうか
日本のは海外と比べてデフォルメされてることが多いから、それにわざわざ
リアルな口の動きをさせる必要は無いんじゃないだろうか
萌え系のアニメで口の動き「だけ」がリアル!
>>669の『春香』は・・・間違いなく誤字だ
>>676>>676
おおー結構居るんだなあthx
ただ何て言うか・・・元々格ゲーのキャラ以外で揃えたいんだよな
そこら辺は自分で作るしかないか・・・
イントロのモーション1つに70枚近く描いてる俺は…
カクカクといえばまっさきにユウキを思い出すな
なのになんで同じゲームなのにアスラはヌルヌル動くんだろうか
フリゲーはよほど有名なのでないと「誰お前」度が高いのが難点だな
あと、なんとなく心情的にやりづらい?
洞窟物語のキャラもmugen入りしてたな
ただ、メインは前に居る人っぽい気もするが
>>679
塗り方も色々いわれてるね、のっぺりというかアニメ塗りというか
多分陰影の問題なんだろうけど
>>689
担当が違うんじゃねーかとかんぐってしまうぐらいだわなw
具体的にはシェンとユウキ担当、デュオロンとアスラ担当みたいな感じで
フリゲで有名なの?シル見とか?
技カオスになりそうだ
ハイパーヒロロ氏のmugenキャラでアイ舞ミー知ったな
タイトル未定は公開停止でみたことないが
タイトル未定DSはキャラクターセレクト画面で吹いた
>>689
担当したドッターの違いだろう。
もしくは使い回しができないアトミックガイに労力が取られたとか?
NBCは新規ドットが多いので新デザインが必要なユウキは
後回しにされて納期ぎりぎりでああなってしまったとか色々邪推はできるが。
>>689
まあ単純にドット絵師のレベルの差・・・の一言でかたづけるのもアレだが
アスラはNBCのPV初御披露目の時からいたキャラでコアな人気的に宣伝効果も高そうだし
その点気合入れて作られたんじゃね?
>>691
でもあの画面の手前から攻撃するっていう演出?は初めて見たとき凄いと思ったもんだわ
画面の手前や奥を使うキャラってペットショップやジンしか知らないが、他にいるんだろうか
超神氏の悟空は画面の手前からかめはめ波使うね
画面の手前に追い出すキャラなら、
餓狼3〜RBは手前ライン移行攻撃をブチ当ててKOすると画面手前に相手が吹っ飛んでいくな
その他もRBはリングアウト演出が楽しかったりするw
>>703
あの変態にそんな技あったっけ?
と一瞬悩んだけど覚悟完了の方か
同名タッグくみたいな お互い苦手なタイプっぽいけど
ジン・キサラギってすごい忍者っぽい名前だよな
悟空のかめはめ波とかは二次元がいきなり3次元になったように見えてびっくりした覚えがある
奥行きを表現するのは魅せる演出として優れてると思う
アルカナの神衣なんかはGG以上に酷い気がする
ただ悟空のかめはめ波はキャラの大きさが変わらない、(遠くにいる筈の敵が大きく見える)から違和感がある。
同じ悟空のかめはめ波なら悪咲さんの作った悟空のかめはめ波の方が派手で好きだわw
勝利演出で手前に迫ってくるキャラもいるよね
Jガイルのダンナとか
グラットンもだな
DIOとかホルホースの勝利演出はメタ的だよな
ホルの「画面を割る」演出はマジカッコイイ
マンガでは無理のゲームならではの演出ぽくて
社の「楽しんでる?」とか
いろはの「行ってきます、旦那様」とかもメタ的演出だね
たまにある分なら見る人も楽しくなるような演出ではある
そういえばアルカナにコンテニューやランキングで
プレイヤーに話しかける演出があったような
たの・・・む・・・コンテ・・ニュー・・して・・くれ
プレイヤーに話しかける演出といえば天野漂
幕末の時代にもいんたーねっとってあったんですね、しらなかったなー
2Dの三次元って言ったら最近のテイルズとかスパロボとかもう気が狂ってるとしか思えんよ
特に後者、何なのアレ?謎の技術使ってるの?
>>724
あるね
「私が1位じゃないとか何事だ!」とか色々言われる
レバーを→ ↓↘+Pで昇龍拳だ!
的なコンティニュー最近見ないよね・・・。
アルカナのドットは良いと思うんだがね
ジョジョのドットとか一枚一枚は結構アレな感じだったりするのに全体としてはちゃんとジョジョっぽくなってる
さすがカプコンのドッターは格が違った!
舞織をレイの投げに対応させようかとドット弄ってみたけど素肌って難しいのう
>>728
それもアルカナでやってるな
パラセにひたすら挑んだ時にいやと言うほど見たw
家庭用ではフルボイスらしいから楽しみwフヒヒw
>>728
アルカナはあるよ
インストに乗ってない技(メイファンの麒麟の追加コマンドとか死祀)までしっかり紹介してくれる
ブリスほど知名度が無いだけでレイのあの投げにも浪漫が詰まってるよね
>>730
/ ̄\
| |
\_/
|
/  ̄  ̄ \
/ \ / \
/ ⌒ ⌒ \ よくぞやってくれた
| (__人__) | 褒美として乳首券を発行してやる
\ ` ⌒´ / ☆
/ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
/ > ヽ▼●▼<\ ||ー、.
/ ヽ、 \ i |。| |/ ヽ (ニ、`ヽ.
.l ヽ l |。| | r-、y `ニ ノ \
l | |ー─ |  ̄ l `~ヽ_ノ____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--' / /|
.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄ /|  ̄|__」/_ /| ̄|__,」___ /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ /| / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
>>736
対応キャラ少ないよね。北斗以外だとハルヒとかしか知らない
ブリスと違って自由度が少ないからかな
マミヤさん作ってみようかな
スプライトの素材ないけど
そういえば隠し技や裏ボスがある格ゲーは今でも多いのに
ボーナスステージを搭載してる格ゲーはほとんど見なくなったなぁ
>>736
ブリスや特殊イントロみたいにレイの投げ対応キャラのまとめ動画も見たいな
未対応でバグっても面白い反応するキャラもいるし
梅喧なんか対応してないのに対応してるように見えるってどっかのスレで見たしなぁ
どうせ破くなら脱衣KOあたりに使うということなのではなかろうか
両方対応してるって話も聞くような気がするが
レイの投げだけだと対応キャラ少ないし、
ブリス・感電・凍結とかも含めた特殊やられ集ならいけるかもね
ブリスはピンでもいけそうだけどw
>>741
豪血寺の新作がボーナスステージ投入してたぜ
取り敢えずロケテでは演舞(スト4のチャレンジみたいなの)と、
木偶を時間以内に規定の得点超えるまで殴りまくるものがあった
誰かこのコマンドを…
ttp://www.threadless.com/submission/197219/The_Ultimate_Combo?streetteam=davidfromdallas
EFZキャラ初DL。586氏の美汐(床氏AIもDL)
・まずトレーニングモードで一通り動かしてみる
・次にKFM相手にコンボ見てみる
・見よう見まねでコンボ練習
・レナ(baggy氏製作)で戦ってみる。(MUGEN歴4ヶ月、過去の格ゲー歴ほとんどなし)
・・・・・・・・・・もしかして円月って技の出始めから最後まで無敵?そのうえリコイルっておい!EFZ三強ってこんなおっかない連中だったんすね。(その後ウォッチモードでいろいろ相手さして見たけどまじつええ)
枚数減少は劣化移植にはよくあること
>>750
アルカナは分からんが、容量がきつくてスプライト削りに削るのは良くある話
特にPS1のソフトはスプライトを限界まで削ってまだ足りないのとかもある
天サムとか通常技の一部が削除されたキャラとかも居たし
エフェクトは減ってると聞いたけど真偽は分からん
最近ロールシャッハちゃんがスレのアイドルとして有名だから落として少し触ってみたけど
弱ワイヤーガンってどうやって防げばいいの?
ガードも見てからジャンプもできないし
2ではペトラのエフェクト周りを削ったとインタビューで言ってたな
1は良くわからんが
まぁ、美汐は円月さえあれば無属性でもやっていけるキャラだし
1で劣化した部分は音質ぐらいだったと思う
ホンダム簡易AIだけどそこそこ強いな
本格的なAIが実装されたらヤバいことになりそう
オクラよりマシだけどな!
>>728
なんかの格ゲーで超長いコマンドが表示されてるの思い出した
「ハメ殺せ!」とか最後に書いてあってワラタ
やべえグレイブ挟まずトキでバスケすると糞楽しいw
ひたすらノックバックとの戦いになるw
PS2に移植された格ゲーでスプライト削られてたのあったっけ?
PS時代はそりゃもう山ほどあったけど
>>764
むしろ強くなりすぎるんじゃね?
ガードも回避もできないワイヤーガンを仮にどうにかする方法があったとしてもAIは認識できないし
PS2はほとんど無いね
只管エミュ移植してた会社とかまであったし
権利関係でキャラ削ったゲームとかならあったけどさ
>>760
それ、多分マヴスパのアニタの勝利メッセージにある嘘コマンドのことじゃないかな?
wikiのコマンドの項に画像があるから見てみるといい。
>>749のピアノといい、確かにあったとしても無理だろうな……。
……あの画像、今になって見てみると確かに紛らわしいな。何も知らずに見たら本物のコンティニュー画面かと思うかも……。
>>751
弱雷月:発生2F前まで全身無敵
弱円月:発生1F前まで全身無敵
中・RF円月、弱・RF炎月、RF雷月・真月:発生1F後まで全身無敵
弱・RF発生:6F
mugenだとリコイルの優位性が強いけど、とりあえず振れるという意味では相当ハイスペックだよね。
>>732,733,737
期待させておいて申し訳ないが全然形になってないんだ
むしろ構想段階に近いくらい
文字通り「弄ってみた」ってだけ
でもいずれ形にしてみせるぜ
そういやなんでKOFにサムスピって出れないの?
画像だけはどこかで見たんだけどネタ技だったのか!
また一つムダ知識が増えたよ
PS1時代は容量じゃなくて性能的にきついだけ。天サムもゲームそのもののサイズはネオジオ版だと数十M
容量(メモリ)って意味で言ってるならごめん
PS2はたまにCDで出してるのなんかだと容量の都合で音声データがレート下げられてたりするね
>>772
KOFの世界観を崩すから。
最初から参戦してたら良かったんだろうけど
お祭りゲーではなく「KOF」という一つの独自のゲームになった今では無理だろうね。
MIで半蔵が出演したけど讃否両論で出してほしくなったという意見もあった
世界観が違うとかなんとか
そもそも刀持ってる人らは大会としてのKOFに出れないよね
……銃をぶっ放す人とかいるけどさ
双六ならいけるんじゃね!?
だからこそのNBCだったんだろうが…最初の第一歩でコケてしまった
非常に惜しいゲームだっただけに名前変えてでも良いからもう一度完全なお祭りゲーを作ってほしい所だ
XIIのドットじゃなくて従来のドットで良いから大量のキャラクターが参戦する大祭りが見たいぜ
前例あるしチャムチャムならいける
NBCでは普通に出てたし特に批判も無かったから、
NBC2に期待したいねぇ・・・つか出てくれ頼む
>>782
山崎はryいやまぁ匕首だから良いの・・・か?w
確かにポン刀持ってる人は少ないけど、刃物かそれに類するモノを持ってる連中はかなりいるよなw
NBCなら不破師範出ても不自然じゃないな!
武器を禁じた聖闘士の戦いでも聖衣の中に入ってるのはおk、天秤座の武器もおk
超人レスリングでも体の一部だからベアークローはおk
でもガラス片はダメな
サムスピでも坊主連中は数珠とか杓杖だから問題ないぜ
男なら拳一つで(ry
生きてる間に吉野凛花の2Dドットが見たいです先生…
そもそもポン刀なんてマキシマのファイナルキャノンに比べたら超良心的じゃね
古い方が強いというバトル物のお約束
覇王丸(爺)とか命なら改変でできそうだが
あんだけ長い槍をぶん回す紫苑とかがいる時点で刀は駄目とか今更過ぎる
最近は少年漫画の刀>銃の関係も変わりつつあるみたいね
でもアッシュ編から時代設定の違うMOWや風雲が出てきたから
時系列が餓狼や龍虎と繋がっていればOKかと
そういえばKOFに出れば描き直しがあったのに何故
MOW勢のドットは使いまわしなのだろう
wiki見てかた千穂DL余裕でした。
相手は勿論透明化したKFM
・・・・・ふぅ、流石サクラカ氏とい言わざるを得ない。
>>777
>KOFの世界観を崩す
しかしKOFの馬鹿げた規模のラスボス連中見てると
時空を歪めて徳川の時代や幕末のキャラを現代に呼び寄せる奴ぐらい
作っちゃっても良さそうな気はするw
吉野凛花ってコアな人気がありそうなキャラだな
>>801
ドットの出来が良いのと、KOFに近めのドットだからじゃないかな
流石にRBとか餓狼3のドットがKOFにそのまま来たら違和感バリバリだがMOWはそこまで違和感無いし
そういや一時期NWの若ギースは龍虎2の使いまわしとかいう有り得ん意見が飛んだことがあったなぁ・・・
吉野凛花はMUGENにあったような
オロチとかマガキさんが許されるんなら、
タイムスリップ的設定でサムスピ勢が出場してもいいはず…
なんて考えた時期もありました
でも正直、KOFみたいな操作感のサムスピキャラはちょっと微妙な気もするけどねw
カプエスの覇王丸みたいに大斬りのバッサリ感が残ってればいいけど
他のKOFキャラみたいに軽快にコンボ叩きこむ覇王丸とか微妙な気分ががが
807付け足し
カクカク的な意味で
羅媚斗って格ゲーのキャラをダウンロードしてみたんだが、完全にスタンド使いだった。
で、調べてみたら羅媚斗のキャラは全員スタンドを持っているらしい。(そういうシステム)
さらに詳しくしらべてみたらアーケードが96年稼働…ジョジョより古いぞこれ。
もしやジョジョはこの羅媚斗を元に作られていたのか?
サムスピでも近作のキャラだとKOFシステム準拠で動いても違和感無い奴それなりにいるな
いろはとか火力はあったけど「バッサリ」って感じはなかったし
評価されてしまえ
>>813
パートナー的キャラを駆使して使うって意味ではナコやガルフォード
みたいのが先にあったわけで。
羅媚斗の獣がなくてもJOJOを格ゲー化するとしたらああいうふうに
なるのは必然だと思われ。格ゲー以前でも式神みたいのを操りながら
戦うゲームは普通にあったしね。
更新したLive2chはニコニコのサムネが見れるようになって便利だなぁ
>>815
それならもう5回くらい見たよ
>>814
いろははファン内でも「別ゲー」って批判されてたしなぁ
まぁ見た目的な意味が多かったけど、自分もペチペチ系+2段ジャンプ持ちで
殆どサムスピの立ち回りしてないこいつは今でもあまり好きじゃない。
今夜はBASARAのアニメだったか
そういえば二トロワのアインのアニメが始まるんだっけ?
アニメはチェックしてないが
見かけたポスターを見たら紅蒼がっつりで黄色が見あたらなかった
かわいそうに
>>807
微妙にテリーの顔が見えるとかの違いがあるんだっけ
>>815
mugen動画で再生数4桁だったら十分評価された方かと
アインつかファントムの再アニメ化ね、俺は普通に1話見逃したが。
これを機にアインとファントムの知名度が向上するといいなあ。
ザ・・・ザビーの出番あるよね・・・?
当時やってなかったが
MOWは今こうしてMUGENで見ると
キャラも魅力的、システムもよく練られてて面白い、独自性もある、グラフィックもいい
更にあの餓狼の続編と言う事でネームバリューもたっぷり
なのになんでコケちゃったの?
>>816
いや、あれはママハハみたいなサポートとはわけが違うぞ?
本体モードとスタンドモードがあるわけで、スタンドオンするとスタンドが本人の背後に出現するとか、
システム的にもビジュアル的にもかなり似ている。
ママハハやガルフォードをみて「ジョジョだ!」って思う人はいないだろうが羅媚斗見たら10人中10人が「ジョジョだ!」って思うぞ?
元にしたかどうかは知らんがかなり似ているのは確実。しかもこのスタンドのシステムがゲームの根幹のシステム。
しかし負けた相手のスタンドを奪っていくとか凄いゲームだなw
ぶっちゃけ2Dってだけで色眼鏡で見られてた
>>824
テリーに関してはそもそもドットがMOWよりも荒い
ジェニーとかはどうなんだろ、流用してる部分ありそうな気はするけど
>>827
システム(ライン移動排除)的な意味でも、キャラ(ほたる)的な意味でも
昔からのファンが受け付けなかったのさ・・・
てかコケたと言うほどコケてない、単に運が悪かっただけとも言える
ぶっちゃけあの頃にメストが丁度廃刊したせいでろくに宣伝できなかったのが一番痛いかもしれない
ただまあアルカディア創刊号の表紙とムック第一号はMOWだったな
MOWが今頃出ていたら…!
十年近く前の作品とはいえ普通に通用しそうな出来だよな
>>827
一番下の「餓狼の続編」だったから。
キャラが一新された、更にキャラの雰囲気も旧作の泥臭さがない、システムが全く餓狼じゃない
なんだコレは!こんなの餓狼じゃねえよ!ってこと。
むしろ完全新作として出した方が受けたかも
時代も悪かったと思うけどな
俺は餓狼のライン移動に馴染めなかったから、MOWの方が好きだったんだよなあ……
キャラも舞よりほたるの方が好いや何でも無い。
話は変わるが、wikiの藤堂香澄のページ見て思ったんだが、
この娘こんなに出番少なかったっけ?
ストVがふるわなかったみたいなもんか
GG2も似たようなもんかもしれないがあれはジャンルまで違ったしなあ
>>826
ザビーどこにも出てない;;
馬にハンドル&マフラーワロタ
悲しいなあ…名作っぽいのに…
今日は黙祷も兼ねてジェニーとほたるで一発抜くか
>>839
アレは露骨にキャラで失敗してたような気がしないでもない
2が出てたらまた変わったかもしれないんだけど、続編は70%は出来てたとか
どっかに流出してたりしないんだろうか
てかBASARAのアニメ、1クールって聞いたけど
登場キャラが怒濤の勢いで片付けられそうだな
「テイストは似てる気がするけど別システム別タイトル」
月華とかBBか 結構成功してるのかな
MOWもストIIIも防御システムがちょっと合わなかったなあ
>>845
BBは露骨にギルティだって分かるけど
月華は…サムスピ?
アレとこれを似てると言うのは銀魂とるろ剣が似てると言うぐらい無理があるのではないだろうか
デモブラはどうなるだろう
まぁぶっちゃけアルカナも成功してるかと言うと・・・だけど
メルブラもAAが微妙にコケた気がしてならない
月華はサムスピより闘神伝に似てるような
何処が?といわれでも・・・
アクシデントアゲイン故致し方無し
>>850
格ゲー自体としてのインカムは多分まずまずだけど
メルブラっていうネームバリューありだしなあ・・・
アルカナは初代無印なら一応成功の部類に入る・・・かな
>>841
キャラも全く無いとは言わないがストVは時期も悪かった
ZEROやKOFがまだまだ人気があったしヴァンパイアセイバーも少し経ったら出てる。
わざわざ荒削りの完全新作に飛びこまなくても他に魅力的な続編が一杯あったんだよな
>>839
まこととかオロとか濃いキャラばかりで最高だった
マニアックな元ネタがあるQやギルやトゥエルブも好きだ
羅媚斗は獣神に食らい判定ないから
ジョジョよりザッパの憑依のがシステム的に近いと思うが
MOWと聞いて。
ttp://ruliweb.nate.com/ruliboard/read.htm?table=game_xbox02&page=1&num=43732&main=xbox&find=&ftext=
ちょっとアドレス長いけどXBOX360で出来るかも?
エレナは萌えるとかとはまた違うベクトルな気がする・・・
月華はなんか対戦動画見ててもサムスピの対戦とだいぶ違う気がする
皆アクティブというか 硬直せずに常に間合い調整に画面内動き回ってるイメージ
>>856
深く知ればいいキャラだと思えるけど
問題は初見の時のイメージだからなあ
旧作キャラぜっんぜん居ないし
見た感じ華のあるキャラが全然居ないしでまずそこで引いた人が多そう
だから後から春麗とかが慌てて追加されたんしょ
3で世代交代を謡ってたのに
スト4でキャラが原点回帰したのもそういう事情があったからだろうしね
4もガイルとかザンギとかなしでリュウとごくわずかなキャラのみ+新キャラだったらと考えると恐ろしい
アクティブと聞いて
ナデシコVS外道↓
ブランドに頼るのとブランドを大事にするのって結構バランスが難しいよね
でも女性キャラって基本的になにかしら萌えの部分があるよね
完全ネタキャラは少ない
MVCとか海外産のキャラはそうでもないか?
なんだかんだいわれながら
今年も作られてる2D格ゲー
そういやー今日から先祖供養ロケテか
>>869
若返り萌えがあるじゃん
てか超ムキムキの女でも筋肉萌えとか
ガチデブの女でもデブ萌えとかでごく一部に需要があるんだから
完全に萌えがない女なんて居ないと思うお
きら様は一般に入りますか?それとも逸般ですか?
>>863
にしても、せっかく馴染んできたと思ったら
スト4でリセットされた3のキャラが不憫だと思った
時間軸的に仕方ないとしても、
次回があるなら3のキャラ出してあげて欲しいなー
今豪血寺のBGMを聞いてるんだけどもしかしたら歌に負けないように
豪血寺のキャラは甲高い声なんじゃないかと思えてきた
きら様は万人受けするだろ
何当たり前のこと言ってんの
なんなの?馬鹿なの?死ぬの?
スト3にサガットいたら違った気がする。
>>871
そうそう、寧ろ普通は妖怪ババアたから若返りギャップで凄い萌え力
小学生頃その魅力にやられた、今でもお梅とお種を萌えキャラたと思う
>>872
たしかに
>>873
余裕で一般的でしょ
なんか変な属性あったっけ?
天才ロリ少女萌えは物凄く一般的な気がする
>>874
うん
もしKohaku氏が翡翠を作った場合、紹介サイトとかフォーラムで混乱が起きそうだなと
ふと思った
>>875
春麗のオープニングアニメにユンとヤンが出てきたり
少なくとも歴代キャラがまったく出てこないわけではない
アドンは少々悲惨だったが
オロは美少女化までしたのになあ
いつも気になってたんだがドラクロとかどうやってmugenに持って来てるんだろ?
3Dの落とし込みって今の所手で1コマずつキャプって行くしかないんだっけ
>>885
ストーリー無しでもいいから
使用キャラとして出て欲しかったなぁって思ってさ
アドンの扱いは悪かったねw
先祖供養
モンスター
黒に染まるぜ(笑)お前のために(爆笑)
XII
ほかあったっけ?
スト4はバージョンアップでしばらくしのぐ感じなんだろうか
アルカナ2は2D格ゲーとしては頑張った方だと思うんだけどなあ
それなのにすっごいはバグカナハートとかアカネガチートとか……
まことは萌えじゃなくて燃えじゃね?
自分的に格ゲーキャラとしてかなり理想に近い
スト4は家庭用の新キャラを追加してスト4ダッシュだろうな。
きら様はスライムと組み合わせたセンスが全く新しい
>>894
割とマシな部類だと思うけどな、ミルワとかアカネガチートとかは
>>891
モンスターとかいうのを聞いたが・・・無かったことで良いよね
後はなんかSNKがモウ一個出すかもな感じかな
格ゲー以外の何かかもしれんけど
>>894
パッチ後はかなり良ゲーになったと聞いたけど?
>>894
2.6でそこそこ良ゲーになった気がするけど遅かったんだろうか
家庭用も2.5で出るらしくてそれで大ブーイング起こってるからなぁ
俺みたいなキャラゲーマーにはどうでもいいが
俺フィオナじゃなくてグランディバイド使ってるんで
でも3rd、アレックスがタツカプ出るって聞いて
「え、何でこいつ出してんの」
って思ったけどね。あれ誰が得してんの?と。
アレク自体には何も思わんけど、キャラの不人気感は否めないし。
・・・実際タツカプでもアレク使いってそんなに(ry
まぁ何がって、クロスエッジとかどうでもいいからデミトリさん出してよ。
強くても難しいキャラなら良かったんだがお手軽キャラだとねえ 大量発生しちゃうから
BBもアラレイは強かったけど難しかったから大量には出回らなくて一応バランス保たれてたのに
νが簡単で強いから大量発生して一気にアレになっちゃって…
バランス自体はそこまで変わってないんだけどキャラの比率がね…
お手軽キャラでハッとするテクを持っている人はかっこいい
>>900
一回何かが原因で人が離れると
後から良くなっても早々戻ってきてくれはしないんだなあ
アルカナ、それ以前にもFULLと闘劇関連のトラブルで
店側に悪いイメージ持たれたりもしてるしなあ
アルカナ2家庭用出たら今いるアルカナ勢にCH追加されるかな?
冴姫みたいに超必からシフトしたキャラが問題になるけど
ヴァンパイアからニ枠も出せんだろう
SVCという奇跡一回でガマンしなさいよ
デミトリが出ても誰得な気がしなくもないけどw
正直モリガン居るから要らないじゃんとか思ってしまう
ヴァンパイアは続編の可能性示唆されてるだけ恵まれてる
ラスボスが何で君?だとおもうなタツカプは
>>905
それはあるね、MBAAも闘劇に選ばれてりゃここまで盛り下がる事も無かっただろうし
てかachoだとタツカプよりMBAAの方が遊ばれててry
まぁあそこKOF98がUM含めて対戦台3台あって
しかも全部盛り上がってるとかいうなんか変な状況なんだけどなw
バレッタがいない時点で間違ってるのは世界の方
デミトリが出るとブリス絵用意しなきゃいけなくなってダルいって話があった
確実にブリスを入れにゃならんデミトリは正直めんどくさいっぽい
クロスエッジにしろSVCにしろ、デミトリが出れたクロスオーバーものってカプコン製作じゃないものなんだよな
マブカプやタツカプに出れなかったのは借り物のキャラにブリスするのを遠慮してるんじゃないかなあって
前こういう話題出たときも言った気がする
>>909
なんかそれやるくらいなら新キャラ作った方がいいって制作者が多そうだな
或いは違う人が2.5仕様の最強はぁと様とか作るかもわからんけど
デミトリ……ブリスなんて習得したばかりに……
だが、ブリスがないデミトリはむしろ存在意義を失うような気もする
個人的にデミトリはハンターで終わった
ブリスはともかくカオスフレアが変な撃ち方になったのは受け入れられない
ちゅーか外部ゲスト対決物だと相手側の製作者に許可取らないと駄目な気がする>ブリス
女体化は相手側がそういうのはちょっと…って拒否する可能性もゼロでは無い訳だし
>>920
つナムカプ
>>900
あかねがお手軽過ぎたからなあ
ミルワは止まる可能性があるし
>>906
結構変わってるけどな
舞織の矢も追加コマンドで強化するか連射するかを切り替えられるし
神依だけはモーション以外変わってないが
>>920
見事なまでにないな・・・
波動昇竜のポジションすら安定してないというのに
というかモリガンいりゃいいじゃねえか的な
逆に考えるとだ、ブリスを使えるキャラってのは存在意義があるってことだよな?
>>921
CFJのカオスフレアは普通の撃ち方じゃなかったっけ
まぁアレはゲーム自体がびみょんだけど
>>863
それを考えると、なんのかんので格ゲにも懐古っているんだよな・・・
>>875
今のカプコンに3rdを超えるどころか、近いレベルのドットさえ作れるか怪しいから
俺はいらないかな。3Dなら別ジャンルで溢れかえってるわけだし。
>>890
アドンさんはZEROの頃から小物がアイデンティティでしたから・・・
確かキャラ選だとヴァンパイアキャラは・・・レイレイだけだった気がする。
>>907
え、誰と勘違いしてるの?
クロスエッジの名前が出てるけど、IFのゲームのキャラで格ゲー作ろうとしたら、数には困らんだろうね。
むしろ、誰出すか悩むぐらいだな、剣使いが多すぎるけど
スぺジェネ?知らんな・・・。
ロゼが好きだ・・・
>>902
CVSのバイスとかNBCのシェルミーみたいに投げキャラ枠だと思う
Vの主人公という点もあるけれど
デミトリが出れないのは性能が普通(波動昇竜)だからだろうか
タオが外部出演できない理由も同じ理由だと思う
メルブラが闘劇入らずにアンコが入るのはカプコンの(ry
ヴァンパイアはまぁ、モリガンとフェリシアばっか出てる感じはある。一歩レイレイが劣る感じか
全員好きなキャラではあるがいい加減他に譲れとも思うな。
デミトリは何だかんだ言われてるけど出番自体は意外とある印象。
俺が時々行くゲーセンですごカナをプレイする人を全く見かけないのも2.5のせいだというのか……!
おかげで毎度一人でプレイしては敗北ですよ
>>925
ちょっとした問題として、ブリスにおける女体化って一応相手の血を吸うためなんだよな
それなら吸血鬼でなきゃいけないわけで…… まあ、別の理由をでっち上げりゃいいんだけど
えーと、別の理由……
アルカナ家庭用で 愛の無力に気づいたはぁと とか 恋に破れた冴姫みたいなアッパーキャラ出来ないかな
今年の闘劇ってスト4BBウンコだっけ?
レイレイって外部出演できてたか?
バレッタがMvC出れたのは分かるが
>>935
それを理解したうえで、「女体化させないデミも需要あるんだぜ」という意味なのではなかろうか
>>935
ナムカプのアレは画像無いし別にブリスって名前じゃなくても良い技だからさ。
女体化なくてもちゃんと出てる作品はあるよって言いたかったんだ
>>939
つポケファイ
ナムカプにも出てるね
ヴァンプの主人公勢で外部への出番がないのはドノヴァン一択だろうな
ジェダもほかに出番あるし
ハウザーも何気に外部出演多いよね
ほとんどはデモ中のゲストだけど
ナムカプに伏線張っといて出れなかった冥王
しかしよく考えれば、波動昇竜どうこうで言えば
リュウとケンと豪鬼も別に全員要らなくね?って話になるんだよなあ
やっぱヴァンパイア自体の存在感が薄いのが原因かもしれんね
>>942
それは普通に弱いんじゃないのか というか四人用の戦術なんだから一人でどれだけのことが出きるのか・・・
最近はむしろ主人公って波動昇竜からいかに個性を出すかみたいになって
まっとうな波動昇竜キャラって少ないよね
>>950
こないだの冬コミで埼玉が先行的にサントラ出してたね
ゲームはともかく音楽は期待できそうだ
>>948
その3人は胴着キャラとして使い回しが出来るのが大きい
ところで、使いまわし4人(クローン京等)と新キャラ1人だったら
格ゲーファンならどっちが嬉しいんだろう
>>940
>>943
あー、成る程。よく考えずに適当言ってごめん。
しかしドノヴァンの出番の無さには本当に泣けてくる。
同じデビルハンターでも別ジャンルのスタイリッシュな連中とかのがまだVSシリーズとかに出そうなのが更に泣けてくる。一番好きなだけに。
新キャラかなあ
個人的にkusanagiとかあんまり好きじゃないし
豪鬼はともかくケンは波動昇竜って感じじゃないなあ
隙がでかい波動拳なんかに頼るより豊富な攻め技で押していく方が強い
一八の項目編集してくれた人有難う><
これでコンボの練習出来る
そしてアッシュはガイルに走った
そういえば技タイプ別の大会動画ってありそうだけどあったっけ
波動昇竜とかタメとか投げとか
え?アッシュ編の主人公ってシェンとエリザベートでしょ?
チームモードのTurnsで対戦すると
2、3人目のキャラの体力が減った状態で出てくるんですけど
これはオフにできないんですか?
一通り検索したんですけど分かりませんでした。
02UMとかで、KUSANAGIとかのクローンタイプのチームってどんな評価なんだろ。
>>942
舞織「姉妹など、所詮捨て駒よ!」
妹1「私を利用したのかー!」
妹2「スバラシイアクムダー!」
姉「ふっ!妹共の力は、我が足元にも及ばぬ!」
・・・こいつら仲良いだろ絶対・・・・
>>956
深い悲しみを背負ったか・・・。
てか外部作品で言えば、アニタが超絶なインパクト出してるしね。
ラヴフォーユー
闘劇はアンコよりも未だに3rdとGGが3on3で出てるとこだなぁ
両方共2on2以下にすればMBAA入れる余裕があったんじゃないかと思う
つかスト3もGGも続編(に近いもの)がタイトルで入ってるのに何でまだでかい規模で入れてるのかとry
MBAAは自滅だろ
>>963
やるとしたら技タイプごとに組むか作品ごとに組むか…
個人的には前者の方が面白そうだと思う
ザンギ大門(クラーク)きら様とか
>>942
あれ?背景でゲームしてるだけだよね、弟が…
と、春日家と聞いてさくらの方を思い浮かべた
一方舞織の方は人間弾幕としてしか脳内にインプットされてなかった
誓いの時は来た・・・今私はゆっくりを超える
>>972
つくし君は自分ちの庭先でオッサン達が殴り合ってようが
姉が鬼に滅殺されてようが軍人がタメてようが全く気にせずゲームに集中するゲーマーの鑑。
>>970
まぁ違うゲームってのはいいんだが、ずっと3on3なのはちと納得いかん。
しかも今回の場合は新作の方が規模小さいし(BBシングル、スト4は2on2)
あと次スレよろ
>>974
へ? キモイキモイ言われてる割にアッシュってシェンやエリザベートより人気あんの?
まぁ、オレもアッシュ好きだけどね。京やK’ほどじゃないけど。
アッシュに対してキモイは寧ろラブコールだからな…
ttp://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/question/1238768042/l50
これで・・・いいのか?
やっぱ無理でしたー!
あ、ごめんいつもの癖でh抜いちゃった
>>978
SNK曰くまだキモさが足りないらしいなw
しかしアッシュ編はどう終わるのやら
個人的にはアッシュをラスボスか隠しボスにして欲しい
いや、アッシュ好きだけどね、なんとなく
京は95までは波動昇竜キャラしてたしK'もそれ系統の技はあるのに
この2人、てかSNKキャラの主人公ってあまり波動昇竜キャラって感じがしないんだよな
>>984
今のキモイケメンで嫌らしい顔付きが好きなんだけどな>アッシュ
アレ以上キモくしたらファンから反感買うんじゃね?w
>>975
何か笑ったw
確かに爆弾が爆発しようが気にせず遊んでるもんなあ
軍人で思い出したけどロレントの技って首を吊ってるんだっけ?
>>979
スレ建てお疲れ様
覚醒したら髪がめくれてついでにイケメンになります
>>979
乙〜
>>985
敢えて外そうとはしてそうだよね
多分他のゲームやKOF内に純正波動昇龍に見えるキャラが多いからだろうけど
1000なら餓狼MOWの続編が出る
>>977
MIA掛け合い集ではダントツのコメ数、マイリスト数で一位だよ
コメも愛溢れてるよ。女性っぽいコメも多い
この動画だけで判断してる訳じゃないがなんだかんだいって人気のあるキャラだと思う
あと>>978の言う通りキモイはラブコール
>>979
乙かれ
>>990
>純正波動昇龍に見えるキャラ
個人的にはSNK内だとリョウ、ロバートあたりがそれっぽいと思う
ロバートは年によってはガイルだったりするけど
1000なら月華三幕
こんどは四凶
1000ならキャラ完成
1000ならネコカ解禁でMBAAが湧く
1000ならNBCの続編が出る
1000ならきら様も聖霊化して共に永遠の時を歩む
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。