ぶっちゃけお前ら結婚して良かった?
Last updated 2008年01月24日22時02分
【本音】ぶっちゃけお前ら結婚して良かった?【語れ】
http://human7.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1190400248/
1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 03:44:08
結婚して良かった奴も後悔してる奴もいろいろ語れ
2 名前:トラビス ◆0DrAiVt63Y [sage] 投稿日:2007/09/22(土) 03:58:38
正直を言えば、漏れは結婚して後悔してる。
今年生まれた第一子である赤ん坊は可愛くてたまらない。
でも、赤ん坊の可愛らしさをのぞけば、結婚というものには代償が多すぎる。
結婚なんかしなくても、交際相手の女さえいれば、毒男のままで十分だと思う。
3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 04:02:34
毒男なんでスレチな気もするけど
結婚ってなにが楽しいのかわからん
デメリットだらけに見える
でも子供はほしいんだよなぁ
そこが結婚の最大のメリットかも
8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 14:56:52
うちの職場結婚してる人半分もいないよ
独身者は気楽で楽しそう
9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/22(土) 15:19:28
俺も結婚してよかったのは、娘だけかな?それ以外はマイナスでしかない。
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/22(土) 15:38:34
子供がいるから、結婚して良かったと思う。
嫁はいらん
12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/22(土) 15:47:20
結婚なんかするもんじゃないな。
子供いなかったらとっくに別れてる
14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/22(土) 17:04:44
逃げられたら泣くくせにww
18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/22(土) 18:37:28
俺は2回目も失敗
同棲してよく観察したつもりが
子供ができたとたん豹変、仕事から疲れてかえってきても
おかえりもおつかれさまもないよ
パンツのまま寝そべってテレビ見ながらケツむけてるw
26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/23(日) 09:57:52
なんかこのスレ見てたらさ結婚しないほうがいいのか?
と思えてきた。俺の彼女はわがままだし自分勝手だしフリーター。22歳
俺はしっかり貯金して結婚に備えてます。24歳です。とりあえず少しマンネリ気味。結婚したらラブラブは続かないのかな?
一生独身で自由に金使った方が利口?
28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/23(日) 11:55:29
>>26
結婚は個人の価値観だが、
フリーターの女はATM目当てで結婚し、
自分は働くつもりがないからフリーターでいる。
我がままな性格がその一端を証明していると言える。
フリーターや無職女、派遣女と結婚すべきじゃない。
31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/23(日) 13:40:26
何か目的があって結婚するならいんだろうけど
俺なんか何となく社会的に結婚するものだということで
長年付き合ってた女に急き立てられて結婚したが
ものすごい後悔してる
でもどうしようもない
しかし、今の年まで独身だったら幸せだっただろうかと考えても
よくわからない
もうどうしたらよいかわかんないな
どうやっても不幸のような気がしてきた
37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/23(日) 18:02:14
>>26です。
先程まで彼女と話していました。やはり俺や親に甘え過ぎてるということで同居や結婚は先伸ばしにして
彼女は独り暮らしをすることになりました。
独り暮らしなら正社員や派遣社員でなければやっていけません。
甘えがなくなり親の大切さ親の苦労、そして俺がしっかり貯金して結婚に備えていた俺の気持も分かるはずです。
かなりブルーな感じになってましたが、しかたありません。
別れる!! って言い出したらもう無理です。一生暮らしていくパートナーですからね。。。
40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/23(日) 18:30:58
>>26です
仕事を見付けようが見付けまいが今年中に出ていかせるみたいですが、たしかに母親は激甘です。基盤が変わらない限り母親が助けるのかもしれません。ちなみに
彼女の母親は×1(原因は自分の浮気)彼女の母親の母親も×1 彼女の兄も×1(今年離婚、自分の浮気)
彼女は一途とみな言うが浮気って遺伝しなかったけ?w
って思いました。
ちなみにうちは厳しかったです。悪い事したら顔面蹴られ殴られました。そんな俺からみると甘すぎです。上にも書いてありましたが少し違うなって思ったら結婚にしないほうがいいのかな?・・・
とりあえず様子みます。
41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/23(日) 18:52:49
子供がいなかったら続いていなかったと
思う。いまどき世間的な体面で結婚する
必要はない。ヘタすると足のひっぱりあい
になるよ。
43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/24(月) 01:09:26
結婚後悔してる人の多さにびっくり
59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/09/24(月) 19:08:52
女ってなんでこう結婚後に変貌するかな
就職試験みたいなもんかな
受かっちゃえばこっちのもんみたいな
結婚しちゃえばあとは法律で保護してもらえるもんな
64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 02:05:25
結婚して1年半だけど今のところ結婚して良かったかな。
嫁は気がきかない所もあるけど、頑張ってるし、子供も可愛いし、
家に帰ると家族がいるのは安心するなぁ。
69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 14:03:58
ひとつ言えるのは、女を見る目に自信のない奴は
結婚なんてやめとけって事だな
女遊びした男は女を見る目が養われる
つまり、若い内に散々イイ思いをした奴が最終的にイイ女を手に入れられる
非モテは一生外れクジ
ろくに女と付き合った事もないような男が
イイ嫁を手に入れられる確率は宝くじ並
71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/25(火) 17:04:47
俺は結婚して良かったなあ。
俺が失業して精神的にドン底だった時、絶対大丈夫だよとか無責任な応援してくれたりw
二人の娘の面倒見て、家事も近所付き合いもソツなくこなし、遅い帰りを待っててくれる。
美人じゃないし化粧っ気もないし、おしゃれに無頓着なのが少々アレだけど・・・
おかえり、ってニコニコ出迎えてくれるこいつと所帯を持てて、心底良かったと思うよ。
82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/29(土) 09:11:30
おれの経験じゃ結婚してる7.8割は子供でもってるようなもの
親・親戚・友達の所に行くときとかは普通に仲いいふりする
俺離婚することにした。明日早速第1回目の話し合いだ
99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/08(月) 01:19:41
漏れ今年24激しく後悔 年内には離婚したい おそらくできる 結婚生活半年でギブ 嫁イラネ 親権は取れないだろうけど
もういやだ
100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/08(月) 01:20:52
俺も離婚しようかな。
我慢の限界に来ました・・・・。
104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/08(月) 08:32:57
ぶっちゃければ
最近 気付いたことがある
嫁は一人暮らししていた
昼の仕事で生活費を賄っていた
結婚してから数年たったある日
嫁に一人で自立しろって言ったら
一人の収入で生活出来ないと言う
いや お前生活してただろ!としかもいい車まで乗って。
俺は気付いた
嫁は元風俗嬢だった確率90パーセントだわ
水商売で稼げる器量はない
夜はいつも家にいた
昼職でバイトと言ってた
時給はどんなに高くても1000円がいいところ
そして援助するような親はいない
高い車 家具等 全部自分で買ったと言う
今思えばあの若さバイトであの生活?と疑問
105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/08(月) 09:38:01
バツイチ♂だけど、結婚なんかするやつは馬鹿www
あんなもんただの制度。
若い彼女作って年取ったら別れて若い彼女また作る…。
そのために若さや話題やバイタリティを保ち、お洒落に年を取り続けるのさ。
結婚したらその努力もしなくなるからモテなくなり、自信も無くし、クソ嫁に縛られる。
あ~、だけど超おっとり系の優しい女にであったら再婚も考えるかな。
でもそんな女はたいていブス…
109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/09(火) 00:13:46
ある意味、今一番尊敬してるのは花田勝(元若乃花)(笑)
4人も子供いるのに、「自由になりたい」で離婚できるなんて…
111 名前:109[] 投稿日:2007/10/09(火) 00:57:48
子供を養うためだけに結婚生活を続けている俺は、
休日は会社に避難し、家に帰れば自室で家庭内ヒッキー(笑)
127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 10:56:17
結局、自分次第じゃないかな?
簡単に言えば、同じ映画観ても面白かったと言う人と
つまらなかったという人がいるだろ?
幸せの絶対定義が無い限りは、
良かったか悪かったかなんて言えないと思う
個人的には良かったと思える時もあれば、
するんじゃ無かったと後悔する時の両方ある
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/11(木) 19:32:13
上手くいってるときは良かったと思うし
ケンカしたり面倒が続いた時は結婚しなきゃよかったと思うし
最後の瞬間までわからないんだろうな
ただ、いえるのは、結婚して人生を共に歩む伴侶を持って気付いたこともあるし
自分を無条件に頼って愛してくれる子供を持って得たもの山ほどある
そういうことを経験できたことだけでも、充分「結婚してよかった」と思う
まだまだ子供は小さいし、これから先何があるかは判らんけど
現状では結婚して学んだことや得たものが多いから、まぁ良いんじゃないか…ってとこで
131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/11(木) 22:34:56
「結婚したら 何かが変わるかなぁ」
「自分の子供なら 可愛いのかなぁ」
「家族が出来れば しっかりするよねぇ」
なんて思って 結婚しようとしている奴がいたら
まず「やめろ」って言う
143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 04:41:47
つーか、
結婚生活で幸せ感じられないのを嫁のせいにしてる時点でダメ人間。
会社員生活で幸せになれないのを会社のせいにしてみたり
人生で幸せになれないのを家族のせいにしてみたり
学校生活で幸せになれないのを学校や友達のせいにしてみたりしたら
お前らにもどれだけそれがどれだけ阿呆な事か、判るだろう。
144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 18:31:12
結婚のデメリット
・精神的自由が制限
・時間的自由が制限
・経済的自由が制限
・空間的自由が制限
・責任の増加
結婚のメリット
・妻、子供など家族を得られる。それによって体験することができるであろう様々な事は
独身では絶対に出来ないことであろう。 例えどれ程経済的に恵まれていようとも。
まさにプライスレス
だがそれは上手くいけば、の話。 俺はメリットよりもデメリットの締める比重があまりに大きすぎる
と考えている。 さらに結婚後の夫婦生活は死ぬまで一生続くもの。今上手く言ってるからといって
一年後もそうだとは限らない。人生何が起こるかわからないしな。 ガキっぽいと笑われるかもしれないが
俺はメリットに比べデメリットの比重が大きすぎる為、独身主義者な25歳だが、どれ程気楽で幸せな
独身生活も、幸せな結婚生活には絶対勝てないと思ってるんだよな。 これから30歳。40歳と歳を
とって行く中で孤独を常に感じながら生きなければならない事も承知しているが。
146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/14(日) 19:02:51
もう間もなく結婚して丸3年経つけど後悔しまくり。子供が産まれた辺りから嫁変化。
育児だけはまともにやってるがそれ以外は怠けてばかり。
朝は起きない、タマに早く家に帰っても8割方寝てる、掃除洗濯の頻度極低、
魚や肉料理はいつも生焼け、基本的にしょっぱすぎでマズいので、
味見もせずに作る混沌とした料理に嫌気が差して今は食べてない。
夕食はコンビニ、自分の部屋で眠り一人で起きて出勤、の螺旋階段。日曜は自分で洗濯。
文句言えば「主婦だって大変なのよ」の一点張りだが、
他のご家庭の主婦は全員、お前なんかよりずっと頑張ってるわ!と心の中でのみ反撃。
それでも子供がかわいくてかわいくてしょうがない。
もしこの子が産まれてなかったら俺は絶対離婚してる。
今は子供の笑顔の為だけに働いてる日々。嫁を手伝う事はないし、嫁も俺を手伝う事は無い。
結婚は終わりの始まりでした。生きながらにして腐ってます。
147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 19:10:30
旦那が良い旦那であろうがなかろうが、
女は結婚して専業主婦になると変わる。
過去どれだけしっかりした性格であろうとこれは永久不変の法則
149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/14(日) 22:34:49
ぶっちゃけ女から見たら、男に愛情というより
ただ粘着質で、プライドとか自己愛で執着してる女も多いし、
頼ってるというより自分でやるのが面倒だったり
責任とりたくなくて体よく当てにしてるだけの女も多いし、
従順というよりは精神的に自立できてないだけで卑屈な女も多いんだけど
でもそういうのを男は選び勝ち。
そういうの選んじゃってる時点で自己責任よ。
シラネ
168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/18(木) 12:49:57
人は一人では生きられない。
夫婦に子が出来て家庭という最小ユニットが出来て
そのユニットが集まって社会ができてるんだろ。
損得、良し悪し、成功失敗を論ずる以前に
結婚しなかった(出来なかった)椰子は、
人生の半分以上を捨てたに等しいと思うぞ。
172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/18(木) 13:08:48
>>168
お前が言っている「人は一人では生きられない。」という意味と、
結婚する理由は全くの別範疇だ。
結婚せずに、或いは配偶者と死別しても逞しく生きている人間も多くいる。
結婚だけが自分の存在価値を証明する唯一の事象であるかのようなクズ既婚にはなるなよ。
173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 13:13:51
うちは弟独身主義で結婚しないって言ってて時々うちにきて話するんだが
結婚しない人生っていうのはリスクや重荷も少ない分、幸せも少ないんだよね、ってよく言ってる
確かに嫁を養うとか(うちは共働きだけど)、子供をつくるとか、家を買ってローン組むとかって行為は
かなりのリスクだし確かに重荷ではある
でも、子供をもった喜びや人生を共に過ごす相手と一緒に居る安らぎは一人じゃ得られない幸せだと思う
どっちを選んでも良いと思うが、後悔だけはしないようにしたいもんだな
177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/18(木) 17:10:43
おまいら気をつけろよ
ここを見てる独身のやつに言っとく。
結婚だけは止めとけよ。
僕の離婚バトル~仁義無き戦い~
http://toran.livedoor.biz/archives/cat_50020475.html
これ見てマジ涙がこみ上げて胸が熱くなった。
179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/18(木) 17:28:43
他人と比較してもしょうがないけど
うちの叔父が結婚相談所やってて色々話聞くんだけど
40歳近くなって焦って結婚相談所にくる独身男性が多いらしい
健康面で引っかかって弱気になった人だとか
親が高齢で介護が必要になった人とか
でも、そういう人って結局、成婚できない確率が高い
というか、そこまでギリギリにならないとワカランのかと小1時間(ry
208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/20(土) 22:58:20
あんな嫁今すぐ氏ねばいいのに。もう目覚めるな。
209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/21(日) 20:53:09
ぶっちゃけ独身が最高すぎて結婚したくない
214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/22(月) 00:43:27
相談にのって下さい。
29の独身で東京に転勤になった結婚を考えてる野郎です。
給料手取22万の新興上場企業勤務の負け組です。今の仕事は嫌いではないですが。
相談したいのは、彼女と結婚すべきかどうかの判断についてです。
オレは友達1人もいなくて、社会人になってからは転職やフリーター繰り返して金銭面苦労しました。
今は最低限の人間的生活ができるようになりましたが。
彼女を心から好きかというと、そうではないです。
好きで癒されるんですが、ルックスはいまいちです。
ただ、大きいのが、向こうの両親と彼女がアットホームで金銭面も余裕があり、同郷であり癒されるのです。
オレは高校ぐらいから、心が荒廃してて、それが好転してきました。
でも20代でもっと給料も上がってもっと若い可愛いこと結婚したい希望も正直あります。
彼女と彼女の親は年内には結婚しろと言います。
みなさんは今の奥さん可愛くて若いこでその点納得して結婚したんですか?
教えてくれぇ!
マリッジブルーって絶対男にこそあるよ
鬱だ悩む…
215 名前:214です[] 投稿日:2007/10/22(月) 00:53:13
ちなみに彼女も正社員でオレよりも年上で給料もまあまあです。
友達も多く、常識人で仕事はデキル尊敬できる面もあります。
216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/22(月) 00:57:01
おれの感想を率直に言うと
や め と け
いまどきの結婚生活は
いろんな意味で幸せにやっていくのが困難。
ちょっとでも懸念材料があるなら見送るべきと思う。
>>214のレスを見ると懸念事項いろいろあって
とても幸せにやってけそうにないように思える。
217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/22(月) 01:16:33
>>214
結婚は止めた方がいい。
その女性は、友達が多く仕事が出来て尊敬できる人で、なおかつお前はその人に心が癒されて
様々な状況が好転した。
それでもなお迷うということは、その人とは縁がなかったものと思うしかない。
>20代でもっと給料も上がってもっと若い可愛いこと結婚したい
と言ってる時点で、その不細工年上彼女と無理に結婚しても家庭は維持できないであろうことが
明白。
まぁ…この先お前に惚れる「若い可愛い子」というのが現れず、その彼女を失ったことを
後悔する可能性も高いが、そうなってみないと人間とは実感できないものだから。
結婚しても後悔、しなくても後悔する可能性があるなら傷が浅いほうがいい。
それか一度距離を置いてみるか、だな。
「お前より若く可愛い女でなければ結婚する踏ん切りがつかない」
と一言本当の事を言えば、女は黙って立ち去ってくれると思うよ。
218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 01:19:00
>>214
正直、稼ぎがイマイチぽいので多少肩身が狭い予感。準婿養子的な予感。
それを良しとしてぬくぬくしたいならOK。
容姿はどうせ経年劣化する。
ぶっちゃけ「若くてカワイイ娘」も子を産んだらめきめきトド化する例もたくさんある。
ただ、お前自身がそう思えてないところが問題。
それと嫁さんをキレイに保持するならそれなりにカネがかかる。
そんだけの稼ぎではないように思う。
まず自分の分から考えてみれ。
225 名前:214です[] 投稿日:2007/10/22(月) 01:58:31
先輩方正直なレスありがとうございます。
自分の正直な気持ちは結婚に傾いています。
今まで何もかもに冷めてたつまらない人間でした。
だけどもし彼女と結婚したら、真剣に生きることができ、仕事にも打込めるとおもいます。
何より生きる意味や気力がなかったので、すべてが中途半端なくせに、オレはやればできるはずだ!と悶々としてたんです。
ただこの歳になりそれも失いかけてました。
彼女はブサ可愛い感じですが、生きる気力といい意味での脱力感を与えてもらい幸せではあります。
週末にでも、お互いの将来図をトコトン話し合いたいと思います。皆さん結婚の決め手は様々だと思いますが、一番の理由は何だったんですか?
自分的には、彼女といると安心感と些細な日常の幸せを感じられるからです。
明日も早いので寝ます。おやすみなさい。
226 名前:214です[] 投稿日:2007/10/22(月) 02:09:21
ボーナス入れると自分は350万超で入社して一年ちょっとです。
彼女は年収はもうちょい上です。
ホントいずれにしろ仕事がんばります。
子供も作れないですからね。自分だけの稼ぎだと。おやすみなさい。
231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/22(月) 23:45:36
実際、28歳で20マンちょっとの低所得者だった俺が通りますよ
このままじゃ彼女にプロポーズもできんと悩んで友達に相談したところ
その友達が彼女に勝手に報告しやがったよ
次にあったとき嫁に突然逆プロポーズされたw
「二人の生活費なんて二人で稼げば良いでしょ。
私だって頑張って働くから。絶対大丈夫」
この「絶対大丈夫」の一言に何度励まされたか…
根拠は無いだけどな、嫁のこの言葉にw
それでも何度も助けられて励まされた
未だに嫁には苦労かけるし、申し訳ないけど
俺は幸せもんだー!
238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/23(火) 08:51:11
地方だからかもしれないけど、
年収300万以下でも結婚してるのは普通だ
ちなみに女性の正社員で200万以下
パートなんて100万以下
つまり世帯年収で、500万以上なんて稀
それでも離婚してないのが多いし、
離婚してる奴の原因は、大半が浮気だ
マスコミとかに踊らされ過ぎじゃねえの?
257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/10/29(月) 20:47:40
元々、結婚願望なんてゼロだった。
女なんてどうせ1~2年で飽きるっていうのが判ってたから。
嫁との付き合いはじめも、今までの恋愛がどれも最長2年で、しかも後半は会うのも面倒になってたから
嫁に「どうせしばらく付き合ったらお互いの時間欲しくなるだろうから最初だけ毎週あってしばらくしたら月二回くらいにしよう」とか言ってた
(偉そうだな、俺w)
でも、嫁は何故かまったく飽きることがなく、1年、2年、3年経った時点で、まだ毎週会ってたw
それでも週末だけじゃ足りず、水曜日くらいに突然「会いたい」と思い車飛ばして会いに行き
しばらくお喋りだけして帰ってくることもあった。
5年目に突入した頃、親から「あんた、結婚する気ないの?
結婚しないんだったら、彼女の年齢考えて別れてあげたら?」と冷静に言われた。
で、その時「これが年貢の納め時って奴か~」と妙に納得したw
嫁は今まで付き合ったどの女とも違うし、相性も良い。
結婚するつもりは無かったけど、絶対結婚しないっていうほどでもなかったし、
まぁ、嫁となら結婚しても一緒に上手くやっていけるか、というくらいの気持ちでプロポーズした。
それから14年経つけど、あのときの判断は間違ってなかったと思う。
261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/10/30(火) 20:29:31
幸せ家庭はたしかに存在する。
ただ離婚率40%以上という事実も存在する。
幸せ家庭は何%くらいなんだろう?
294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/01(木) 13:00:25
結婚ねぇ・・結婚13年目だが、子供は作らない。年上の妻はかなり美人で有能。
政治経済、文化、なんでも深い話が可能だし、論理的な思考の持ち主で誰と酒飲む
よりも気軽だし楽しい。料理もかなり旨い。夫婦で外食も好きだが、俺は家飯
が一番。お互いの自由はそこそこ認め合って上手く言ってる。
こう書くと結婚する意味ねーじゃんと言われそうだか、
老後まで一緒にいる事が基本で将来設計できるのと
海外赴任の時に同行しやすいよね。って事くらいしか現実的メリットは
ないんだけど、なんか幸せだなーと思う。
301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/01(木) 21:19:39
確かに結婚して良かったと思う時期はあった。
子供が嫁のお腹にいた時。子供が生まれてしばらくの間。とかね。
でも、全部子供絡みでしかない。
そりゃ嬉しいよ。俺の分身を腹を痛めて生んでくれたし。家族というものを作れたし。
けど今、いろんな歯車が崩れた今、俺がたまに早くに帰ってきても飯はない。
(連絡すれば飯はあるけど、夫婦の会話は皆無)
俺の分の洗濯もアイロンもしてくれない。
家のPCは触らせてもらえない。(嫁が仕事で使うそうで、触ると怒られる)
正直、こんな生活にももう馴れたよ。俺も嫁は同居人としか思ってないよ。
子供の私立受験が終わって、無事に旅立った時に自由になることだけが支えだよ。
325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 00:57:38
O型同士だとO型しか生まれないから
不倫チェックしやすくていいな
327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 02:33:40
独身だが
誰かと常にいっしょに住むなんて
想像しただけで気が狂いそうだ
328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/03(土) 02:40:44
新婚だが
常に二人一緒なのは楽しいよ
一人暮らしは気楽だけど全部自分でやるの面倒だしね
食事、洗濯、掃除はしてくれるし遊び相手になるし性欲処理もしてくれる
結婚生活に全く不満ないな
329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/03(土) 02:43:40
>>328
まるで家政婦扱いじゃん。
330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/03(土) 02:51:45
別に家政婦みたいに思ってないんだけどね
ここまでしてもらって不満がある理由がないってこと
331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/11/03(土) 02:59:32
数年経ってもそう思えていれば本物
2055年の人口8993万人と推計
政府は2日、07年版「少子化社会白書」を閣議決定した。仕事と子育ての両立が難しい社会の現状が少子化の要因だと分析。「女性が安心して結婚、出産し、男女ともに仕事も家庭も大事にしながら働き続けることができる仕組み」への変革を求めた。
白書は、このまま少子化が進めば、05年に1億2777万人だった日本の人口が、55年には8993万人まで減少するとの推計を紹介。労働力人口や年金、高齢者医療などさまざまな問題に影響が生じると指摘した。
また、働く女性の67%が妊娠・出産を機に仕事をやめている半面、家事やプライベートを仕事と同等以上にこなしたいと考える男性の5割以上が実際には仕事を優先しているといった調査結果も盛り込んだ。
そのうえで、具体的な少子化対策として(1)多様な就労形態に対応した保育所のサービスの拡充(2)事業所内保育施設の地域への開放(3)放課後に子供が安全に活動できる場所の確保--などを挙げた。
アーカイブ
時代は繰り返しをしている所が多いので、少子化問題は女性の質が戻れば解決すると思います。
今が一番嫌な時代なのかも知れませんね。
下品な女多すぎ。
子供が居るから結婚生活を我慢できる人が多かったです。
同棲すればわかりますが、女はいらねw。
病気になった時だけが大変なので、病院の近くや身内が近くに住んでいる所に住んだ方がいいかも。
2007年11月03日 | カテゴリ: 2ちゃんスレ |
| |
|
教え子の母親襲った51歳独身小学校教諭を免職に »
« デリバリーヘルス装い売春 月1億円荒稼ぎ脱税告発(青山宝石の扉)