|
|
|
社会|[スポーツ]| |
文字サイズ:
大|中|標準
|
スポーツ
教頭、故意に6連続オウンゴール 新潟の中学、大敗指示(04/09 21:17)日本サッカー協会は9日の理事会で、1月に新潟県内で行われた中学フットサル大会1次リーグで生徒にわざと大量失点で負けるように指示し、6連続のオウンゴールをさせるなどして0−7で大敗させた中学コーチの教頭(47)を、1年間のサッカー関連活動停止の処分にした。 日本協会や教頭によると、1次リーグ突破が決まっていた同校は1位通過すれば相性が悪いチームと準決勝で当たる可能性があったため、教頭は2位通過で別のブロックに入るよう故意に大敗を指示したという。 生徒は「任務」を忠実に遂行して2位通過を決めたが、結局は準々決勝で敗れた。教頭は「優勝させたい一心で悪いつもりはなかった。反省している」と話している。
スポーツ 記事一覧
|
|