もう6時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

【政治】「WBC、次は勝つ」 ベネズエラ・チャベス大統領、麻生首相と会談

1 :出世ウホφ ★:2009/04/06(月) 19:26:47 ID:???0
麻生太郎首相は6日、ベネズエラのチャベス大統領と官邸で会談し、野球談議に花を咲かせた。
野球好きで知られるチャベス氏は、ベネズエラがワールド・ベースボール・クラシック(WBC)の
準決勝で敗退したことがよほど悔しかったらしく、「次は勝つ」と優勝宣言した。

チャベス氏は自ら音頭を取り、拍手で日本のWBC優勝を祝福。
キューバのカストロ前国家評議会議長と会った際、議長が
「日本はパーフェクトなチームで勝てない」と発言した“秘話”を紹介した。
会談後には記者団にバッティングフォームを披露するなど、サービス満点だった。

2009/04/06 16:40 【共同通信】チャベス大統領が「優勝宣言」 麻生首相と野球談議
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009040601000504.html
 会談前、ベネズエラのチャベス大統領と握手する麻生首相=6日、首相官邸
http://img.47news.jp/PN/200904/PN2009040601000559.-.-.CI0003.jpg

2 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:27:10 ID:bKVQy34C0
黙れキャベツ

3 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:27:55 ID:JWx1piut0
国同士の話しろw カストロと言いどんだけ野球好きやねんwww

4 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:28:25 ID:R8/ja1gU0
>>1
ドラクエ?

5 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:28:31 ID:9zAuM+kH0
あれ?安保理は?

6 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:28:51 ID:O/ELPmwG0
というか韓国にぐらいかって下さいマジで
決勝上がってきてくれたら最高だったのに、もうちょっと頑張ってくれよー

7 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:29:03 ID:i1Zy0g7r0
>>2
失礼な発言は慎みましょう、お願いします。

8 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:29:06 ID:NDTLa1KZ0
石油の権益確保の一手成立は良かった。
商事だっけな

9 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:29:17 ID:vjApwoTm0
あんたら何を話してんだw

10 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:29:26 ID:w6OV8e260
あれ、日本は世界から孤立してるんじゃw

それにしても2人ともいい笑顔だな
麻生さんは小泉さんより仕事してると思う

11 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:29:31 ID:8oUVdGKYO
絶対的エースを決勝の為に温存する采配はマヌケとしか言いようがないが

12 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:29:44 ID:95dah61Z0
次は決勝でお会いしましよう

13 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:29:48 ID:w18Yxtog0
>>2
朝日さんですか?

14 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:29:50 ID:J6tEnCZF0
問題は韓国以外の国と対戦できるかどうか

15 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:29:51 ID:KBlIPU0I0
チャベスかわいい顔してるな

16 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:30:01 ID:vHRBSZwx0
日本に勝つ前に韓国に勝って貰わないと

17 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:30:02 ID:HIHKIb5Q0
イメージ通り負けず嫌いみたいだなw

18 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:30:14 ID:Fe7PFMNl0
早く原油を確保しろ麻生

19 :出世ウホφ ★:2009/04/06(月) 19:30:20 ID:???0
チャベス大統領、北ミサイルに懸念表明=日・ベネズエラ首脳会談
 
麻生太郎首相は6日、首相官邸でベネズエラのチャベス大統領と会談した。
席上、大統領は北朝鮮のミサイル発射を取り上げ、「平和の観点から懸念している」と表明した。

一方、首相は、エネルギー分野での開発協力に向け「日本企業の活動が円滑に行われるよう
大統領の尽力を期待する」と投資環境を整備するよう要請。

大統領は「問題があれば、解決に努めたい」と応じた。

大統領は反米左派で知られるが、「オバマ大統領になり、関係が良くなるのではないか」と述べ、
米国との関係改善に意欲を示した。 (了)(2009/04/06-17:49)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009040600599

20 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:30:43 ID:Fo839uxg0
オレはヘル坊とアホの子を応援してるよ

21 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:30:59 ID:zxgcSZKl0
これがスポーツのいいところ

22 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:31:05 ID:sdK2iKCZ0
好かれるタイプだな

23 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:31:08 ID:J0OCuch0O
こういう人が代表を勤めると
国家の印象が良くなるね

24 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:31:21 ID:tQitUr/50
首がない

25 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:31:25 ID:chfe+CAW0
>>1
というか、この間カストロと首脳会談したとき、キャッチボールしてただろ
何やってんだよwww

26 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:31:34 ID:KnQ9bryv0
ベネズエラ頑張れ。

フェアプレイで良い試合をしよう。

マウンドに旗を立てる馬鹿な国以外の全ての国と、野球で交流できたら嬉しいよ。

27 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:31:38 ID:fNlsSVWA0
ボクシングならベネズエラ人にどえらいチャンピオンがいるのに、、、

28 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:31:45 ID:KZqfVuGY0
独裁的な大統領なんでしょ

29 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:31:47 ID:WFVzKnka0

例の国と違ってさわやかだな〜
こういうのを求めてるんだけどな〜
 


30 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:32:36 ID:1XEklHvUO
2人ともめちゃくちゃ笑顔だな、少年かよ

31 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:32:49 ID:OEANiWpR0
松尾象山

32 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:33:02 ID:Tcc8sQLeO
どこかの国と違ってさわやかなスポーツでの交流だな

33 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:33:04 ID:azRwaZJB0
>>10
そう、笑顔いいんだよなw麻生はワルにも好かれる要素があるのかな?

34 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:33:08 ID:9wHQ8NtG0
じゃいあんみたいだ

35 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:33:11 ID:KSBUoHeC0
WBCがあってよかったと思える瞬間だな

36 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:33:13 ID:DM/ox7AYO
オマエラ、コイツ、石油に投資してくれってたかりに来てるだけだぞ。

37 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:33:18 ID:2U0/6Y++0
いい交流だ

38 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:33:34 ID:oNa3jRwN0
まずはキムチに勝ってくれ

39 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:33:49 ID:JfHHeYYr0
っていうか辞退者なしでガチでやれば日本勝てないよ

40 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:00 ID:J0rz2d06O
これがホントのスポーツ介してのやりとりだよな
ウエット感が無い

41 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:00 ID:COS0cNW3O
チャベスってボクサーにいなかったっけ?WBCといいボクシングの話題かと思ったよ


42 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:13 ID:9+vnM7xq0


グラウンドに国旗をさす信じられん国もありますが

これは高感度があがりますね



43 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:18 ID:apAqtKPfO
バスケットファンの小浜は使えないなぁ(笑)


44 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:19 ID:BURN8kjdO
>>18
そうそう。
油田貸与の契約をボールに書いて、
「大統領のサインボールが欲しいんです、ここにサインを」
と微笑みながら渡せばあるいはry

45 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:30 ID:A+s+9XqYO
いいところも悪いところもあるベネズエラ
悪いところしかないどこかの国

46 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:33 ID:ThKwPe5/O
決勝はキューバと決めたから準決勝で会おう

47 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:43 ID:FPbpH2Wy0
チャベスは強面のおっさんというイメージだったが考え直さなくてはならないなw

こんな風に交流できるのならWBCに参加した価値があるわ

48 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:51 ID:JWx1piut0

麻生首相は外交で点数を稼ごうとしているのではないか。

49 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:53 ID:cke28neN0
誰かに似ている。

50 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:34:56 ID:s6aNv3kk0
ベネズエラと試合したっけ・・?韓国とキューバしかやってない気がする。

51 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:35:01 ID:83T9lZs7O
普通こうだよな、こっちも笑顔でよしこい!って気分になる

52 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:35:13 ID:JUKRrZwF0
>>21
そうだな。スポーツで競い合うと国同士が親密になるね。
韓国を除いて。

53 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:35:31 ID:pcR3bHak0
韓国との対戦の後だとこんな場違いなコメントでもほほえましく聞こえるから不思議だ。。

54 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:35:40 ID:KyD4+jU60
いいことだ

55 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:35:43 ID:1XPcfrWuO
>>29
だが少し待ってほしい

かの国の大統領にそんなこと言われたら、逆に不審に思ってしまうのではないか

56 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:35:49 ID:qnQMhdQh0
なぜ日本が優勝できたのか今だに不思議だ

57 :日朝の若者の共通の敵は自国の軍需経済:2009/04/06(月) 19:35:56 ID:7BMKCqW40
戦後最大の詐欺「北朝鮮ミサイル騒動」
猿芝居を共演して地歩を固めて行く日朝の軍需経済
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/teposodo01.htm
日米軍需企業からの受注通り日曜日昼のゴールデンタイム午前11時半に合わせて衛星花火発射
半日経っても通過も落下も、どこに飛んだか、落ちたか、
そもそも前に飛んだのか後ろに落ちたのか、まったく分からない
北朝鮮のインチキ衛星ミサイルと平成日本軍部のインチキ詐欺防衛システム
自国民騙(だま)しに日本も北朝鮮も番犬マスコミを総動員
まさに軍需経済による我が日本の北朝鮮化完了
http://www.hige-toda.com/x/c-board/c-board.cgi?cmd=one;no=5869;id=01#5869
http://thor.prohosting.com/esashib/kenpo05.htm
日朝、米韓、
「危機と憎悪」を捏造してカモにされ続ける国民にとって
自国の軍需経済の完全な廃絶以外に真の未来はない。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-19/2007111902_03_0.html


58 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:35:58 ID:6AX86Coy0
>>48
あんた、友達いないだろ

59 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:36:20 ID:TtLi1/ZvO
こういう話題に上がるってのも世界大会の利点だね

60 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:36:26 ID:MRzuGlWf0
草野球以下のチームのくせにwwww




ってマジでいうんだもんな

61 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:36:44 ID:8Z+mKuHU0
>41
あの辺には腐るほどいる名前だと思う

62 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:36:56 ID:BrznbyT70
ベネズエラの原油確保出来たのかい?

63 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:36:58 ID:DbBGs1wF0
>>36
どっかの国と違って、投資すればきちんとバックあるだろ。


64 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:37:04 ID:kBpoazzIO
こういうのが真のスポーツ外交なんだろうな。
キューバやベネズエラの認知度も上がるし日本に対しての好感度も上がったし。
勝つ度にマウンドに国旗を立てた国は好感度を下げてしまったようだが。

65 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:37:13 ID:qVZmC+Qq0
あの国がアメリカの隣に言って、
ヴェネズエラが日本の隣にくればいいのに。

66 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:37:18 ID:BPd4btZq0
なんでこんなサービスいいんだ?やっぱ真の野球好きだからか

67 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:37:36 ID:egGHH41/0
>>2
ネット朝日死ね

68 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:37:52 ID:EwkhJqbf0
ロシアの爆撃機を自国の基地に誘致したりと、色んな意味で豪快な大統領だな・・・

69 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:38:03 ID:fJksJDug0
なんかチャベスに対する心象がすごくよくなった

70 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:38:19 ID:wy4kkz3RO
アランゴ

71 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:38:29 ID:Imw0Wp2h0
>>48
稼いじゃだめなのか?


72 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:38:35 ID:A+s+9XqYO
マスコミは麻生が外国と仲良くやってるところは映したがらないから
あんまり報道されないねw

73 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:38:43 ID:9xLLhi0HO
>>41
それメキシコ

74 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:39:05 ID:u82rllcA0
マイナースポーツの野球が外交に役立つことあるんだな

75 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:39:07 ID:iLnu3gFvO
>>10
ちょいちょい問題はあるがよくやってるよ、
逃げないからね町村派の奴らと違って。

76 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:39:18 ID:HIHKIb5Q0
しかし人懐っこい笑顔だなw
こっちもつられて笑ってしまうw

77 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:39:26 ID:9nNskd3A0
やっぱ野球こそ真のスポーツだわ

78 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:39:33 ID:MOmS87NQ0
ベネズエラってマヤたんのところ?

79 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:39:41 ID:vHKhZGM40
野球のキューバといいサッカーのイランといい、アメリカと戦った経験がある国とは仲良くなれるのか?
韓国ダメ中国ダメ、オージーもダメっぽいし

80 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:39:49 ID:wPGkVtWyO
ニダとは大違いだな

81 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:39:50 ID:Xvqp/mig0
wiki見たけど英雄過ぎてフイタw ゴルゴでしか知らない世界だ

82 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:39:52 ID:Gb7cXAFHP
外国資本から油田を強制的に奪ったクソヤロウです
こんな国に投資したらバカ見ます

83 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:40:36 ID:RjMzqrHD0
独裁者とは思えない、普通のおっさんぷりだなw

84 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:40:37 ID:BPd4btZq0
>>79
少なからずありそうだね

85 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:40:41 ID:j9fn1Wep0
>>1
いいねえ。
なんか好きよこういうおっさん。

86 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:40:47 ID:/yFPPNmaO
チャベスとカストロとカダフィーと・・・
反米共済組合ってあと誰がいたっけ?

87 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:40:50 ID:pTsc2fo1O
>>1
良いよなーこーいうの
素敵過ぎる

某国も実力はあるんだから「負けて腹が立つ!日本人はズルをした!!」じゃなくて
「へっへん、次は勝つぜ!」
くらい言って欲しい

88 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:40:55 ID:f8ZRERpy0
お二人とも本当に良い笑顔だ。
こっちの頬までほころんでくる^^
あとで、官邸にGJメール送ろーっと♪

89 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:41:01 ID:XR10CvCgO
チャベスだのカストロだのって、金某と違って国民を苦しめてるわけでないしな

同じ「独裁者」でも偉い違いだ

90 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:41:03 ID:6QPksQRm0
野球が強くて良かったな

91 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:41:10 ID:bw4/yx6u0
どうでもいいけど野球やってる場合じゃねーんじゃねーのアンタん国

92 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:41:38 ID:8fXThXuc0
神官とか連れてくりゃ受けたのに
石油以外何もなし


93 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:41:40 ID:0i85aI7e0
>>82
いいからお前は校正の仕事してろよ。

94 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:41:48 ID:A+s+9XqYO
一方、
キムチ監督は「イチローを懲らしめてやりたかった」
アキヒロは「韓国こそが本当の勝者」

95 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:41:49 ID:SzolMZLR0
最近見ないほっとする写真だな。

96 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:41:54 ID:nCF2LbMTO
>>1
和んだw
良い笑顔

97 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:42:13 ID:xJdxuHfw0
なんだかんだ言っても情だよねぇ。

98 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:42:52 ID:t4e4GhB90

韓国とはずいぶん違うな!



99 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:43:03 ID:FA1P4gtE0
チャベスもカストロも麻生もみんな楽しそうだな

100 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:43:10 ID:TalxdhXZO
んー 決勝に出て欲しかった
準優勝がチョンだと価値が半減なんだよねマジで

ワールドカップもだけどそれなりの国が上位を占めないと萎える


101 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:43:31 ID:jqwONd9F0
反ユダヤ同盟

102 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:43:33 ID:wfVWRnBo0
チョンにこてんぱんにやられたな
日本の相手にはなれないね

103 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:43:35 ID:RoJVzVLY0
キューバ・ベネゼエラと組んで、アメリカを攻めていこう

104 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:44:20 ID:+LDpx0v1O
>>48
これは点数あげていーんぢゃね?
朝日さんよ〜w

105 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:44:22 ID:LhfHyWdi0
まあこういう仲良さげって悪くないとは思うが
あんな妙な大会をつながりにするのもなあ
WBCなどはっきり言って0.01点の価値も無い
しかも1000点満点でだぞ

106 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:44:23 ID:23pJI3kB0
1番から9番まで全員メジャーリーガー

クリーンナップは全員、30本塁打以上、
4番はメジャーのホームラン王
5番は30本塁打30盗塁 選手

それがベネズエラ



韓国に負けるなよ。


107 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:45:06 ID:Y6YVEU3f0
良いニュース

108 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:45:32 ID:WkwJRoIMP
ベネズエラは反米政権で中国にすり寄ってるだろ今。

109 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:45:56 ID:Y6YVEU3f0
>>105
アサヒさんこんばんは

110 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:46:34 ID:3ioCubfw0
>63
ベネズエラは投資してもバックは期待するだけ無駄。
チャベスは平気で外国資本の企業の国有化をやる。
日本くんだりまで来たのも、中国くらいしか出資者が居なくなったからだよ。

111 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:46:48 ID:47rFHdj60
早くAA作って!!

112 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:47:07 ID:t4e4GhB90


ここにも日本人のふりした朝鮮もどきがたくさんいるな!




113 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:47:58 ID:EKF0lwwV0
>94
アキヒロが国内向けに言うのは別に良いだろ。

114 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:48:19 ID:aT2mDMpc0
>>55

( ゚∀゚)<WBC、次は勝つ
<ヽ`Д´><WBC、次は勝つ

115 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:48:39 ID:o1O1NO6B0
タカリに来ただけだろ

116 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:49:05 ID:YYnUmSkr0
来月、プーチンも笑うんだろうか

117 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:49:12 ID:UtuUcX16P
サムライジャパン、外交にもかなり貢献したなw

118 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:49:29 ID:dJXnqOOIO
しかし色んな国の代表に会ってるなうちの首相は

119 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:49:38 ID:AzIEhIvj0
お互いにいい笑顔すぎ

120 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:49:45 ID:DyDk9vLC0
痛くなったらすぐチャベス♪

121 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:50:12 ID:3ioCubfw0
>109
反米イデオロギーに染まってるアカヒなら、
ベネズエラ大歓迎だろ。

まともに考えれば、中国との結びつきを強めてるチャベスとは、
WBCで笑顔で盛り上がりつつ、足は蹴飛ばしあうのが普通の外交姿勢。
そのあたりは、麻生さんは抜かりないとは思うけど。

122 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:50:20 ID:vjApwoTm0
>>106
野球は投手力だと、よくわかった良い例だろ。
まあ、決勝の為にエース投手を温存した判断はどう考えてもまずかったけどなw

123 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:50:29 ID:rEalPINe0
WBC二回やって、まだ一度も対戦してないもんな。
見たいのに。

124 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:50:52 ID:+E9VoRZn0
いいじゃん!野球スキスキ外交♪

125 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:50:54 ID:o1O1NO6B0
コイツは社会主義者だからな
麻生と似たもの同士かもなw

126 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:51:02 ID:A+s+9XqYO
外国の指導者って本当に野球すきね
すばやく靴をよけた元名キャッチャーのブッシュも
野茂がノーヒットノーランやった翌日にすぐ会見でその話してたしな
それにしても
ここんとこやけにサヨチョン朝日工作員の数がすごいし、どこにでも現れるね
こういうホノボノしたスレにはくるなよw
無粋な奴らだな

127 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:51:28 ID:GEhmnvHG0
>>108
米州首脳会議で米国との関係を「リセット」したい=ベネズエラ大統領
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000413-reu-int

128 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:51:48 ID:eQRJJHV60
>>1
こういう国の人達となら楽しく試合が出来そうだ。
大歓迎だね。


129 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:52:00 ID:8Z+mKuHU0
>105
そんなに悔しかったニカ?wwww

130 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:52:10 ID:RoJVzVLY0
>>125
資本主義は一部だけが勝つ、キチガイ理念だからな

131 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:52:18 ID:iLnu3gFvO
>>125
オマエかなり頭悪いね

132 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:53:07 ID:o1O1NO6B0
たかりの社会主義者は日本に来るな

133 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:53:23 ID:cgoWFQYz0
実質韓国の優勝
麻生は恥を知れ

134 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:53:35 ID:XMl22fjs0
野球好きすぎてうけるw

135 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:53:42 ID:e4/6a2eg0
韓国人とどうしてここまで違うのか・・・

136 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:53:50 ID:A+s+9XqYO
まさに野球は日帝残照だけど
韓国が日本文化にあこがれてるように
実際はベネズエラやキューバの人たちもアメリカ文化好きなんだよな

137 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:54:03 ID:4dlWPqjPO
これが普通なんだろうなあ

138 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:54:53 ID:wfVWRnBo0
>>130
共産主義はもっとひどいぜ
下手すりゃ全員負けで国が崩壊するw

139 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:54:57 ID:CWizpeDK0
ちょっと和んだw

俺、スポーツには興味ないけど、こういう話は楽しいぜ☆(ゝω・)v

140 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:55:34 ID:i4GPo19N0
はるばるベネズエラから来て何やってんだww

141 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:55:42 ID:fctS7liL0
>>56
俺だけじゃなかったかw
いや、嬉しいんだけどね。

142 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:56:40 ID:71SAm8JsO
>>132
あんたの大好きな社会主義やないですか朝日新聞はん。


143 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:57:01 ID:MbouNRUnO
チャベス親分は相変わらず面白いなぁw

144 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:57:07 ID:LhfHyWdi0
>>109
あーどうもこんばんは
アサヒです

いや
アサヒじゃねーよ
通名ホンダです

145 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:57:14 ID:8q6nu4hL0
ベネズエラは独裁国家になるの?

146 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:57:31 ID:HPY3wLMl0
野球は軍の采配と同じだからな トップが好むのは当たり前だな

147 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:57:34 ID:MCchXYjj0
>>94
アキヒロは大目に見てヤレや

148 :F14J野良ターキー ◆F4k5dhGd82 :2009/04/06(月) 19:57:55 ID:E8g9aRpF0
ベネズェラの原油は、低質だが..大統領は独裁政治だが
雨に噛み付く面白いおっさんです。低質でも無いよりましです。
チャベツも原油価格暴落で売りたいのだろうね。
この際仲良くして、井戸一本買取位やれば....麻生君
カダフィとも仲良くしておけば...ええ事有るかも?

149 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:58:23 ID:RoJVzVLY0
>>138
そレはニセモノ共産主義   マルクス予言通りで、真の共産主義は、技術革新を終えた後に出る。
それより手前の奴は全部まがい物。

150 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:58:25 ID:Hp+vhSc7O
韓国とベネズエラの違いにビックリ!!!

ますます韓国が嫌いになった

151 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:58:26 ID:8AtLpw/D0
俺のチャベスフォルダに新たな一枚が追加された

152 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:59:12 ID:nWDVRnVO0
サンタナかザンブラーノがいれば・・・

153 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:59:18 ID:wfVWRnBo0
>>141
ピッチャーが世界一だから

154 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:59:29 ID:N6RORBR80
真剣勝負は負けたら本気で悔しがるのが礼儀だよな。

155 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 19:59:31 ID:4QWPhE6k0
ベネズエラ の こうかんど が 3 あがった!
チャベスだいとうりょう の こうかんど が 4 あがった!

156 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:00:34 ID:bqfN/gjoO
>>133お前が恥じを知れチョン

157 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:00:57 ID:1A9sQ7Tg0
こういうの見るとつくづく思う

韓国は突出して異常

158 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:01:00 ID:eo9Y1Vi00
先日の北朝鮮と韓国のW杯予選でもなんだかいちゃもん付けてるみたいだし、
あの半島人は上も下もどうかしてる。スポーツはスポーツだと割り切れよ。

159 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:01:08 ID:wTSBKsf00
何かと独裁者に縁のある国だな日本

160 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:01:20 ID:34/iT1JY0
やきう外交もまた良し

161 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:01:33 ID:wfVWRnBo0
>>149
共産主義などこの世に存在できませんよ
あれは空想の産物ですからw

162 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:02:08 ID:GEhmnvHG0
チャべスとの会談の最中にミサイル飛ばしてたら北はどうなってたんですか?

163 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:02:18 ID:seo3LkJd0
アメリカとケンカぎみって感じだけど、分かるな
気風のいいおっさんだからアメ公とは合わないのだろう

日本はこういうタイプに弱いw
まわりの国に恵まれないしアメリカでさえアジアよりマシだけど息苦しい付き合いw


164 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:02:24 ID:iP1WlywS0
こうやって見ると気のいいおっさんって感じだな

165 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:02:48 ID:g2yVxh8nO
>>151
あんたも好きだな

166 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:03:09 ID:A+s+9XqYO
日本って面白いのはアメリカベッタリなくせに
アメリカ嫌いのアラブや南米、ロシアなんかに好かれている所
アラブやロシアには独自ルートがあるしな

167 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:04:05 ID:qZv5jaNz0
反米左翼涙目wwww

168 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:04:18 ID:OHn3eTiT0
さすがベネズエラの黒い太陽といわれた男だ

169 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:04:21 ID:S172rz3h0
健全なスポーツさえも政治利用する麻生総理
反吐がでる

170 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:04:47 ID:1DJ8aj4zO
お〜チャべスさん来てたのか〜!

171 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:04:53 ID:j9fn1Wep0
キューバもああいう国だけど、日本に来るキューバ人って律儀ないい人多いんだよね

172 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:04:59 ID:rEns1Pyv0
いつものチェベスと全然違う

173 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:05:21 ID:RoJVzVLY0
>>161
空想産物いうか、自由競走の人間奴隷を100年繰り広げてるのが資本主義
キチガイ沙汰いうか  ご苦労様だな

174 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:05:37 ID:LHsGvFgmO
最近ベトナムとも仲良いからな
反米同盟結成か?

175 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:06:40 ID:mgfEPLKT0
>>149
共産主義者共通の認識なんだけれども、
これって要約すれば、

発展していない国家で共産主義を実現しようとしても失敗する。だから今までの国家では失敗した。失敗したのは別に共産主義の思想が悪いわけじゃない。
発展した国家で共産主義を実現しようとすれば成功するはず。だから日本でやらせろ。成功したらそれは共産主義の功績だ。

みたいな感じ。
どんなに酷い思想や体制でも、豊かな国家でやれば見せかけだけは豊かに見えるだろうに。
仮に一定の成功を収めたとしてもそれは共産主義って思想の功績じゃなくてその元々豊かだった国家の功績だと思う。

176 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:07:25 ID:4QWPhE6k0
>>169
残業おつかれ。何時まで残るの?

177 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:07:30 ID:bUVD0qev0
チャベスもオバマにはラブコール送ってるよ

178 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:07:51 ID:l0ZEwCnZ0
なんか破裂寸前の風船みたいな奴だな

179 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:07:57 ID:gAj0XK2DO
韓国も外国から見てどう見えるか考えれば良いのに。
マウンドに国旗立てたら日本人よりアメリカ人の方が不快だったかもよ?
アメリカの領土だもの。
野球は強いのにもったいなかったね。

180 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:08:33 ID:3bb7yStb0
キューバ、ベネズエラは親日なのかね


181 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:08:47 ID:I1e5j8260
なんにしても次の大会までは日本がチャンピオンだw
なんか妙にいい気分だなw

182 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:08:53 ID:UtuUcX16P
チャべスは首がないが、高感度UPw

183 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:09:05 ID:eThctLrw0
>>29

ああ、そうだな。
カストロやチャベスは米国とは犬猿の仲だが、日本は別に敵意ないから
こういう和やかになるんだろうな。


…それにしても、朝鮮半島の国の奴らよか好感もてるぜ本当に。。。




184 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:09:18 ID:WwiZBHlf0
こういうとこと試合したいよ。
勝っても負けてもつまらんどこかとは違ってさ。

185 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:09:44 ID:RoJVzVLY0
チャベス・カダフィ・日本・カストロ
同盟を組もう

>>175
科学技術の発展余地は近日枯渇して
そこで出てくるのが真の共産主義

現代社会で、科学技術発展に寄与する技術者は奴隷状態だから、資本主義は駄目なんですよ

186 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:10:15 ID:iP1WlywS0
ベネズエラは鉱物資源が山ほどあるからな
麻生さんうまいことやってくれ

187 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:10:20 ID:Vx9+HMpn0
こういうのは気持がいいな。いかにもスポーツって感じで

188 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:10:37 ID:LFL+N/fC0
>>1
んー、決勝のために
エースピッチャーを温存したからね。
単なる作戦ミスだったな。


189 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:10:40 ID:qefI8ifD0
チャベスはブッシュを悪魔だと公言していたな。
きっとユダヤが大嫌いなんだろう。

190 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:10:52 ID:lW62/dGs0
ベネズエラと戦いたかったなー

韓国ばっかでマジ勘弁

191 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:11:05 ID:GEhmnvHG0
日本も半分共産主義だよね?

192 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:11:05 ID:bgZQUyXh0
>「次は勝つ」と優勝宣言した。
対戦してませんけど。

193 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:11:42 ID:mgfEPLKT0
>>185
労働者が奴隷状態だから破綻したんでしょ社会主義共産主義って。
そりゃそうだよね。どれだけ頑張っても取り分変わらないんだから生産性が落ちて当たり前。


194 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:11:47 ID:y1yOy9DRO
画像和んだww
次回はウチの野本がKロッドから打つから首洗って待っとけ(・∀・)

195 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:11:58 ID:XNYzJ5dS0
>>192
ふいたww

196 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:11:59 ID:l0ZEwCnZ0
まあ、人間だからな、政治家だろうが飲み屋のおっちゃんだろうが
スポーツ、天気、政治の話はTOP3の話ネタよ

197 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:12:07 ID:+yv8wCpF0
韓国の態度何か変だと思ったらこれだよな。

・普通の国:「次は勝つ」
・韓国:「実質的には勝っていた」

198 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:12:41 ID:e+5mU+HE0
メジャーって漫画は韓国が過小評価されすぎだよなw

199 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:12:50 ID:VkvoSQeGO
チャベスって親日家? アメリカの植民地へようこそ。

200 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:12:58 ID:ri899VfP0
チャベスはクズだがこういう所は悪くない

201 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:13:04 ID:D4elJAXB0
>>24
またーり流れてるんだから
言っちゃだめw

202 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:13:17 ID:g2yVxh8nO
>>192
おかしかないだろ
優勝宣言なんだから

203 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:13:25 ID:9azvcMHpO
麻生さんの笑顔が見れて幸せだ

204 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:13:35 ID:EqolMo780
戦ってないのに

205 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:14:05 ID:Fo4FslJ60
南米勢と対戦させてくれよアメ公
キムチは買っても負けても後味が悪い

206 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:14:20 ID:J3nEKa2V0
終身大統領と国民の信任を得ていない腰掛け総理との対談ですね。
わかります。

207 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:14:23 ID:WBfxcT7rO

アメリカを負かした日本が、大好きなチャベス!



208 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:14:24 ID:bqfN/gjoO
>>105お前の価値は空気以下だな 死ねや

209 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:14:41 ID:apAqtKPfO
韓国過小評価なんて言うと、ヒカルの碁みたく、打ち切りになるからやめれ

210 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:14:42 ID:H154Oj27O
あれはWBCではない、ABCだ

211 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:14:47 ID:y1yOy9DRO
次は「勝つ(優勝する)」

だろ。

212 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:14:50 ID:NB0vLFKy0
でもチャべスは反米親中

213 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:15:19 ID:5EwOT9Lh0
喪黒福造かと思った

214 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:15:37 ID:3BOzXAx10
こういう国との試合も見たいなあ
韓国はもうたくさんだ

215 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:15:39 ID:r1I2aDzhO
こう言う和やかなニュースは流しません!
マスコミ一同…

216 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:15:44 ID:OxuGXupNO
この人のブッシュ批判がおもしろかった。

217 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:15:53 ID:9SAweDyl0
次あんの?

218 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:15:55 ID:rsP+kK8R0
チャベスかわいいよチャベス

219 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:15:55 ID:D4elJAXB0
ブッシュに噛みついてる映像を見たことあるけど
同一人物とは思えない朗らかさだな。

220 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:16:07 ID:71SAm8JsO
>>191
共産資本主義とでも言うのかな。
他国から見て、日本の資本主義は本当の意味での「資本主義」に見えない、それなのに上手く経済を発展させているのが不思議に見えると聞いたことがある。


221 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:17:10 ID:DehMiLLP0
ベネズエラとキューバは反日。
日本がアメリカの金魚のフンになってることを彼らは知っている。

222 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:17:11 ID:iPKZf+Y3O
チャベスは「ベネズエラの大将」を知らないんだな。

223 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:17:16 ID:qud95apk0
すでに何度も書かれてるだろうが、戦ってなくね?
いろんな国と戦って欲しかったなぁ。

224 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:17:30 ID:YRS5KaOL0
南朝鮮が如何に異常であるかがよく分かるね

225 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:17:36 ID:qkUB7cMC0
チャベス
朝鮮人が発音すると、シャベチュ(差別)

226 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:17:50 ID:kdVy9sRP0
>>171
カストロ議長来日の時は戦闘服じゃなくて背広だった。
日本では背広のほうがいいだろうと思ったんだと。

227 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:17:57 ID:MktZ62Bq0
今週のワンピースにこんなキャラいたような

228 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:17:58 ID:RoJVzVLY0
>>193
全く逆    旧ソ連は労働者を優遇した結果。価格競争と技術革新競走、双方で負けた
資本主義は、奴隷要員として、労働者を酷使し、実績を搾り出して社会主義に勝利。

しかし勝ったもの労働者は疲弊しボロボロ。それが資本主義
メダル沢山格闘Kして、身体ボロボロの、旧東欧のオリンピック選手に同じ。

229 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:18:41 ID:sr8XFT4c0
>>1
テラ笑顔w

230 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:02 ID:Z2Rs2GFl0

【赤旗】 ボリビア・ベネズエラ イスラエルと国交断絶
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-16/2009011607_03_0.html

 【メキシコ市=島田峰隆】南米のボリビアとベネズエラの両国は十四日、イ
スラエルによるガザ侵攻への抗議として、同国との外交関係を断絶することを
明らかにしました。

 ボリビアのモラレス大統領は、政府所在地ラパスでの演説でガザの惨状に触
れ、「生命と人類に対する侵略という深刻な事態を前にして、ボリビアはイスラ
エルとの外交関係を絶つ」と語りました。

 同大統領は、イスラエルによる攻撃を国際刑事裁判所(ICC)で裁くことや
緊急の国連総会を開いて対イスラエル非難決議を採択すること、イスラエルの
ペレス大統領からノーベル平和賞をはく奪することを提起しました。

 ベネズエラ政府は同日の外務省声明で、「平和と連帯の世界を目指し、国際法
を尊重する立場からイスラエルとの外交関係を断絶することを決めた」と発表
しました。

 声明は、国連安保理が八日に採択した停戦決議や国際法をイスラエルが無視
していることに「憤り」を表明。イスラエルの行為は、民族の平和共存の原則を破
り、子どもや女性など「もっとも弱い人間の命を奪っている」「決して正当化でき
ない」と批判しました。またイスラエルの指導者を国際刑事裁判所で裁くことを
求めました。

 ベネズエラ政府は六日には同国駐在のイスラエル大使を国外退去処分とする
ことを決めていました。



231 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:08 ID:GEhmnvHG0
それにしても頭でかいなー。

232 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:09 ID:R0/FozKu0
オバマが日本を軽視してるのは明らかだし北朝鮮の対応も
日本の足を引っ張ってる感があるからけん制としてベネズエラと通商を深める
のも悪くない。攻めの外交が有ってもいい。石油もイスラムより効率よく確保できるし。

233 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:18 ID:LFL+N/fC0
>>221
> ベネズエラとキューバは反日
初耳。
特にキューバ。
キューバには日系人が多く住んでいるんだが。


234 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:18 ID:letH9uLpO
>>1
日本と戦ってないじゃんw
まあスポーツに熱い大統領嫌いじゃないぜ
今度はチョンコなんかに負けるなよ!

235 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:25 ID:hnajl6eE0
チャベスは口が制御できないだけなんだろうな。
そこまで言うつもりはなくても、いつの間にか
エスカレートしてるんじゃねーかな。

236 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:31 ID:DehMiLLP0
総理大臣は笑顔見せちゃだめだろ。
国の顔なんだからさ。これじゃあ小国ベネズエラにも媚び売ってるようにしか見えんぞ。
まだチンパン時代のほうがマシだったわ。なんだかんだいってチンパンはプライド高いから
日本の威厳を守ってくれた。

237 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:33 ID:dz9XFxlO0
石油かってもらいたくて必死だな、チャベスww

238 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:37 ID:WmG9cYWx0
チャべスも麻生も基本は気のいいおっさんタイプだからなw

239 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:19:39 ID:+xQgB37F0
クラウザーさんの妹の旦那に似てる

240 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:20:27 ID:SrsNUrG00
連戦で球数制限があるうちは日本に勝つのは難しいだろうな

241 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:20:30 ID:qud95apk0
スポーツに対する考えかたに好感が持てるね
どこかの国と大違いだ

242 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:20:56 ID:RWGpxw/a0
>>236
パンダをもらったこと意外、なんの功績もない福田内閣かw

243 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:21:19 ID:ArCWhPB/0
【au】EZニュースフラッシュ解約祭り【朝日新聞】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/keitai/1238654029/

auの待ち受け画面に出てくるニュースは「EZニュースフラッシュ」というサービス。
朝日とテロ朝が配信元。

 ■解除方法は上記のスレで。やり方簡単★
 ■ニュースフラッシュは無料だが、通信の際にかかる料金の一部が
  ネット朝日へ工作費用に!。
 ■ニュースフラッシュの代わりになる、ニュース受信方法や天気予報の
  入会方法も書いてあります。
  
  ■解約したら電池が長持ちするようになって驚いた!!
   動作が軽くなってサクサク!!などの反響続々!■
   これホント!!
   電池が長持ちするお得な情報です!!


244 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:21:40 ID:iIlq5qRI0
この人って結構独裁的な大統領じゃなかった?
まあ、次は強いチームを送り込んでくれ
大統領命令でw

245 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:21:44 ID:kdVy9sRP0
>>220
それは単なる修正資本主義、社会民主主義的資本主義だろ。

資本主義一番搾りではネズミ講、ババ抜きになってしまう。
でも共産主義では全てお役所仕事になりイノベーションが進まなくなってしまう。

自由主義的市場経済に色々な安全弁を取り付け
「効率性と公平性のトレードオフ(帳尻合わせ)」 を実現することで
修正資本主義、社会民主主義的資本主義が成り立つ。

246 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:21:47 ID:2geBwgH9O
>>186
イランとかベネズエラみたいに、明らかに米国に盾ついてる国からなんか買おうとすると必ず米国が口挟んできます

247 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:21:55 ID:NUY9SnhV0
>>86
エクアドルとボリビアとニカラグアじゃねか?

248 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:22:00 ID:wgT6WSXNO
ベネズエラ人はWBC辞退不可て法律つくちゃえよ

249 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:22:15 ID:ybkSdLP4O
敵の味方だから仲良くしとくに越した事はない。

250 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:22:39 ID:3qfQs0760
>>220
まあ3代相続すれば財産ほとんど無くなるような国だからな。

251 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:22:45 ID:RoJVzVLY0
チャベツ・カストロと日本で三国同盟組めば
米国ロシア中国は粉砕できる筈

252 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:22:57 ID:g2yVxh8nO
>>236
パンダ借りたりな

253 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:23:09 ID:4LsKSsd3O
チャンコロにヘコヘコして長野をチャンコロに売り渡したチンパンはガチで氏ね

254 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:23:20 ID:i36AOHnNO
>>1
少年野球チームの監督してそうな感じwいい笑顔だ

255 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:23:40 ID:lcSBIcf+0
ブラジルプレイだと
マラカイボの石油目当てで真っ先に攻め落とされる。

256 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:23:44 ID:D4elJAXB0
>>238
飲み屋で隣に座ってたら
すぐ話出来そうだな。

257 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:23:50 ID:X9ZDrnx80
>>242
そーいやあのパンダどうなったの?

258 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:23:58 ID:SxzJk+ex0
米国発祥のスポーツなのに米より反米国家の方が盛り上がるWBCは面白いな

259 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:24:12 ID:qdnr3SVd0
ホント、チャベスもカストロも負けず嫌いだなオマイラwwwww

260 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:24:13 ID:DehMiLLP0
>>220
日本の経済発展は、奴隷の如く労働者を扱うことで成り立ってきたのさ。
サービス残業なんて日本でしか見られないんだよね。

261 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:24:13 ID:eThctLrw0
>>1

改めて見ると、首がないな。。。

かわいいよ、チャベスw



262 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:24:16 ID:4QWPhE6k0
>>236
黙れ下郎。ネットアサヒ風情が口を挟める事ではない。

263 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:24:25 ID:NUY9SnhV0
マルカーノが生きてればなぁ。
  
>>245
経済学の言葉で語れよ、キチガイ日本共産党員。

264 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:24:51 ID:EpRxGwKWO
チャベスはいいおっちゃんって感じ
同盟国のような両首脳の笑顔が(・∀・)イイ

これからも仲良くしていきたいね
反米の急先鋒だけどw




265 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:25:05 ID:0pCDhfOY0

 キューバといい、ベネズエラといい、反米国家のくせにアメリカ文化が大好きニダ!ってまるで
どっかのアルカニダじゃねーか!


266 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:25:22 ID:tru2tjs4O
>>208
待てお前
空気はもっと価値がある

267 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:25:26 ID:BjTd47mU0
日本以外しらけてるとか報道されてたWBCを死ぬほど楽しみにしてる国が
実は何カ国もあるって事だろ
悪い話じゃない

268 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:25:38 ID:/ImP75Fy0
この写真はいいね。2人ともリラックスしていて楽しそうだ。
野球の話で盛り上がるのも、いいことじゃん。
外交は、眉根に皺寄せて、厳粛に政治の話だけすればいい、ってもんじゃないだろ。



269 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:25:39 ID:BpQpCqjR0
ベネズエラもだけどブラジルとか、ちょっと遠いけど南米と仲良くしておくのは日本の今後の為になる。
国土の資源ポテンシャルやら農業可能面積は凄い有利だからな。


270 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:25:56 ID:Z2Rs2GFl0

21世紀激動の予感・・・

◆サルバドル宣言◆(二〇〇八年十二月十七日)
中南米・カリブ海諸国首脳会議  米支配からの自立を宣言(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010906_01_0.html

 ラテンアメリカ・カリブ海諸国の国家および政府の首脳は、この地域の団結
のために今回開かれた初の首脳会議の歴史的意義を自覚し、地域統合を深め、
諸国民の持続可能な発展を促進する集団行動の効果的な取り決めを確立する目
的をもって、二〇〇八年十二月十六日から十七日までブラジル・バイア州のサ
ルバドルに集まった。

 首脳らは、ラテンアメリカとカリブ海の政治的、経済的、社会的、文化的統
合は、各国の国民の歴史的な大望であり、地域全体の持続可能な発展と社会福
祉をめざして前進するうえで必要な要素であるとの確信を表明した。
---------------

◆米抜き初の首脳会議 中南米カリブ海33カ国(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-18/2008121807_01_0.html
 【メキシコ市=島田峰隆】中南米カリブ海地域の三十三カ国の首脳が一堂に
会する初の「中南米カリブ海諸国首脳会議」が十六日、ブラジル北東部の都市
コスタドサウイペで開幕しました。これまでこうした会議は米国が中心となり、
キューバを排除していました。今回はキューバを含めた三十三カ国が「米国や
欧州諸国の参加抜きで行う初の会議」(ロイター通信)。米国から自立した地
域統合を強める中南米の変化をうきぼりにするものとなりました。


271 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:26:03 ID:7A3rX9dm0
>>1
二人とも満面の笑みやな。

272 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:26:06 ID:W6m7zhSv0
さすがカストロさんw

273 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:26:16 ID:YRS5KaOL0
>>267
> 日本以外しらけてるとか報道されてたWBC
そんな報道あったか?

274 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:26:29 ID:Thi5G6fS0
ベネズエラと決勝戦いたかったな

275 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:26:32 ID:kdVy9sRP0
>>263
「効率性と公平性のトレードオフ」 は立派なマクロ経済学用語だけど?
マル経では出てこないはずだ。

276 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:26:44 ID:8PsAvil30
チャベス太ったなあ。6階級制覇は伊達じゃない。

277 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:26:50 ID:9zAuM+kH0
北朝鮮の兵器を買いかねない国なのに、おまえら優しいな

278 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:27:14 ID:Q+g+Sxtf0
お金タカリに喜多野?

279 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:27:28 ID:Q1PIn3SW0
誰か偉い人に「黙れ」と言ったのって、この人だっけ?

280 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:27:30 ID:w8WFho/nO
チャベス来てたのか、なんかいい奴そうだな、

281 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:27:33 ID:Pezzop6c0
ベネズエラは韓国にボロ負けしたからなぁ。

282 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:27:39 ID:QI/u5LpeO
当たり前だがかの国とは民度が違うな、流石だ

283 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:27:47 ID:6ljqa7SnO
韓国とあんなに何試合もやるより
ベネズエラとやりたかったよなあ〜

284 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:28:07 ID:/F+msv9LO
>>242
>パンダをもらった

パンダって、レンタル料が1匹あたり1億/年じゃなかったっけ?
つがいでレンタルが基本だから、2億/年だよいらねーよって話だったような。

パンダかわいいけどね。
レッサーパンダもかわいいよ。

285 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:28:12 ID:NUY9SnhV0
赤シャツを着ていないチャベスを初めて見た。

286 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:28:13 ID:gu/zrpYb0
DQNだけど憎めないバカの典型。

やっぱり南米ではこういうタイプが国父のイメージに重なるんだな。
スペイン古典文学にある英雄的ピカレスクの系譜を、今も引きずってるわけだ。
一度確立した文化の支配力、ハンパないな

287 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:28:35 ID:4QWPhE6k0
>>279
スペインのカルロス国王に「黙れ」と一喝されたのがこの人。チャベス大統領。

288 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:29:00 ID:sWP/L1nU0
そういやベネズエラも最強に近いチーム作ってきたよな
ザンブラとサンタナという投手の核を欠いてたのが残念だったよね

289 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:29:02 ID:+cBE6XyU0
石油安く売ってもらえ

290 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:29:06 ID:Dcu19cBj0
なんかブラジルに移民した日系3世の森元総理みたいな顔してるな

291 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:29:17 ID:XcnUpqGZ0
>>4
ボストロールといいたいのか?

292 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:29:27 ID:L0HP7I7d0
>>228
初めて聞いたわそんな説。
新しい経済史でも作るんですか?

293 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:29:52 ID:t2Lu3CPsO
>>279
逆に、言われたんじゃなかった?
スペインかどこかの王様から

294 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:29:54 ID:gdMllYdQ0
日本のまわりはアホ国家ばっかりだからこういう笑顔はいいね


295 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:29:56 ID:A6TjSIOgO
>>283
ハゲコウが脱走するほど同意

296 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:30:17 ID:7X2W47jAO
>>273
日テレ

297 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:30:55 ID:qw9h/VxZO
チャベスっていうからボクシングかと思った。
チャベスさんは田中康夫に似ている。
それにしても韓国とはえらい違い。

298 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:31:17 ID:7av+TDMU0
>>1
この人もツンデレなんだろうな。
麻生さんはアメとの仲を取り持ってやりゃいいのに

299 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:31:35 ID:Q1PIn3SW0
>>287
あ、逆だったか。
>>293
それでおk。私が間違ってた。

300 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:32:07 ID:phK0UsPK0
>>287和解したけどな。
笑顔で会談してる写真を見た記憶がある。

301 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:32:21 ID:ka0CtrRD0
>>298
ツンデレっていうか、たんにブッシュが大嫌いなだけかと。

302 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:33:01 ID:eYNLvkEW0


  次はありません



303 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:33:23 ID:lYTvDwOp0
つーかいい加減 世界は平和にならんのか?

民族とか宗教とか、飽きたよ…

304 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:35:12 ID:qefI8ifD0
>>230
イスラエルは基地外国家だから、そりゃあ国交断絶もしたくなる。

305 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:35:34 ID:MbouNRUnO
>>242
もらってないよ
借り賃もしっかり取られてるよ

306 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:35:56 ID:rTMLy+4o0
WBCのスローガン、「野球で会話しよう」を実践してるんだな、この二人は。

307 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:37:07 ID:mvE2Y+mT0
反米電波飛ばしまくりのチャベスだが
なんか、ほのぼのする話題だなw

308 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:37:38 ID:mx2uVV080
やっぱりライバルってものは
こうでないとね( ´ω`)

309 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:37:53 ID:BpsXtTQ+0
>>278
ベネズエラは石油でるんだが・・・
お金がないのは日本でわ?
1000兆も借金がある国なんか他にねーしwww

310 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:37:53 ID:qefI8ifD0
>>236
お互い笑顔で最高だろ。
なに言ってるんだお前。馬鹿じゃね。

311 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:38:08 ID:oZ/RRObzO
なにこれ
まるで野球談義の為に来日したかのような記事にするなよ
ほんと仕事しろよマスコミ

312 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:39:21 ID:nsKpQVGQ0
>>263
>>245は経済学の言葉で語ってると思うが?w
二言目には脊椎反射な〜認定レスしかできないおまいが、単に経済学の言葉を知らないだけじゃないのか?w"( ´,_ゝ`)プッ"

313 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:39:44 ID:D4elJAXB0
流れを切ってスマンが
カルデロンに似てる

314 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:40:02 ID:23pJI3kB0
日韓オールスター戦をやめて

日本VSベネズエラオールスター戦にしてくれ



315 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:40:02 ID:ya48qdBY0
遠くてしがらみのない国だからこそ、こんな風に出来るんだろうな
チャベスやカストロも、アメリカ相手じゃどうあろうとこうはいかないと思う

316 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:40:08 ID:nPdrXd7b0
日本にきてたのか

317 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:41:21 ID:/F+msv9LO
>>300
和解後に、カルロス王に「黙れ」と書いたTシャツを贈られたって記事があったな。
チャベスが笑いながら受け取ったとか。

318 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:41:22 ID:Q+g+Sxtf0
>>309
ベネズエラの石油は質が悪いから、需要ないと思うけど・・・。

319 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:42:11 ID:BpsXtTQ+0
>>318
ほぉ!!需要ないのか
はじめて聞いた
アメリカが買ってるというのにw

320 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:42:12 ID:MheCiU+/0
こういう爽やかさはいいな。
ぐだぐだと言い訳と相手批判ばかり繰り返すどこかの阿呆国とは大違いだわ。

321 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/06(月) 20:42:41 ID:hMH9LsaO0


( ^▽^)<わっはっはw

  ∧∧
 ( =゚-゚)<わっはっはw

322 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:42:57 ID:X1ayDMiJO
>>303
国の首脳同士が野球について談笑してる時点で充分に平和かと

323 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:43:14 ID:HAp3NSjbO
>>312
草と顔文字を併用とかゆとりでも使わねえよ
顔真っ赤なんだろな哀れ…

324 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:43:31 ID:uhnBrzog0
よしっ、うけてたつ!!!!

325 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:43:33 ID:nsKpQVGQ0
>>298 >>301

ま、↓こんなことも言い出してるしなw
オバマはブッシュと違って対話融和路線だから、アメリカとの関係も改善するかもねw

米州首脳会議で米国との関係を「リセット」したい=ベネズエラ大統領
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-37341320090406

326 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:43:45 ID:mMj5c7Vy0
チャベスニダ!

327 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/06(月) 20:44:11 ID:hMH9LsaO0



  ∧∧
 ( =゚-゚)v

328 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:44:14 ID:8PsAvil30
>>315
かな。何処の国もご近所とは仲悪いわなw


329 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:45:22 ID:Q+g+Sxtf0
>>319
日本で需要あんの?

330 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:45:27 ID:SrbbZ339O
カリスマ大統領、チャベス。

331 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:45:50 ID:A+s+9XqYO
一ついえることはチャベスとかプーチンとか
ヒトラーとかのハザールユダヤ嫌いの人は日本好きが多いね
かといってユダヤ人と日本人は別に仲が悪いわけでもない
そして日本はアラブとも仲がよいw
こう考えるとこういう日本と仲がよくできない東アジア三国の異常性は凄いねw

332 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:45:51 ID:dFzGGFOv0
アメリカ子分の日本も、こーいう相手とも交渉持つのはいいことだよな。
しかもWBCで、話題が盛り上がるのはタイミングがいい。
麻生 あんまりやりすぎて、田中角栄の二の舞にならないように・・・

333 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:46:16 ID:NJSTP0LtO
嫌いじゃないなこうゆう大統領は

334 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:46:30 ID:nsKpQVGQ0
>>323
そんな無内容なレスしか返せないならレスしないほうがおまいのためだぞw
おまいの無知無能を晒すだけだからw"( ´,_ゝ`)プッ"

335 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:46:30 ID:wWR2OS/x0
っで、この人は何の目的で来日したのか教えて

336 :ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2009/04/06(月) 20:46:43 ID:hMH9LsaO0
>>307

  ∧∧
 ( =゚-゚)<親日だよ?  まあ昔 日本がガチでアメリカと戦争したからだろうけどw

       北朝鮮とも仲がいいw

337 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:46:50 ID:6rUVDW030
しっかし朝日が復活してからスレがきったねぇなぁ

338 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:47:23 ID:iPKZf+Y3O
チャベスがカルロス・リベラの存在を知ってたなら
WBCネタなんかより釣れたはずなのになぁ‥もったいない

339 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:47:55 ID:/CepcWQH0
ホームベースみたいな顔・体型だなw

340 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:48:08 ID:OF3EHrED0
>>1
画像、アンタッチャブル山崎かとおもた

341 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:48:20 ID:IUO7RE8+0
憲法改正でチャベスは終身大統領になっちゃったから、今は人気が
あっても老いたら暴君になって軍人に暗殺されると予想。

342 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:49:21 ID:73HyimYL0
>>48
また国策外交か・・・
絶対許せんな

343 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:49:26 ID:mgfEPLKT0
Q.サハラ砂漠に共産主義政権が成立したら、どうなるだろうか?

A.砂を輸入することになるだろう。


<類似ジョーク>

もしサハラ砂漠に共産主義が導入されたら
10年後、何も起こらない。
20年後、何も起こらない。
30年後、砂不足になる。

344 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:50:26 ID:dCGXLs4EO
アホ同士で話が合いそうだなw

345 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:50:34 ID:BpsXtTQ+0
>>329
麻生に聞けよ?
日本でベネズエラの石油の需要がないってソースだせ

346 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:50:37 ID:ijnXqrE70
やっぱデカイな

347 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:51:34 ID:+7t6Pdxd0
神田川にも似てるな

348 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:51:46 ID:/CepcWQH0
べねぜえらのムチムチ姉ちゃんもお願いします 大統領

349 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:52:06 ID:G9dihUvn0
>>335
オバマに交渉する際の仲間集め&アジア市場への自国PR

350 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:52:26 ID:eq4gZLnV0
日本のクソ政治家どもに正しすぎる熱血漢チャベスの爪の垢でも煎じて飲ませるべきだろう。
日本ではとっくの昔に絶滅したタイプの歴としたリーダーだ。

351 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:52:50 ID:dCGXLs4EO
マイク持たせるなよ、歌い出すと止まらないから

352 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:52:51 ID:mgfEPLKT0
フルシチョフがコルホーズを訪問した。
新聞は、そのときの情景を生き生きと報道する。
「どうだい、きみんとこは?」
同志フルシチョフは、いつものように陽気な冗談交じりで話しかけた。
「たいへん上手くいってますよ!」
コルホーズの農民たちも、陽気な冗談交じりで答えた。

353 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:53:53 ID:/ZJms5+k0
チャベス大統領を見るたび、某ディスカウントストアーの客層の事を思い出す。
日本のDQNのお手本はアメリカ合衆国の黒人じゃなくて
南米国家のお偉いさんだったんだな。

354 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:54:19 ID:/CepcWQH0
>>347
目の付け所ワロタ

355 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:54:25 ID:PWC+wdyHO
>>48>>342
今こそ政権交代が必要だと実感する象徴的な出来事だな。

356 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:54:28 ID:G7W4+yhJ0
>>343
俺が無知なのかもしれないが、輸入で合ってる?

357 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:56:22 ID:Q+g+Sxtf0
>>345
なーんだ。
人に偉そうな態度とってるけど、知らんのね。

358 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:58:28 ID:/TL1v64D0
ちょっといい話だな
これを素直に受け入れない人達って…

359 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:59:01 ID:fCWfntCRO
メキシコもいい国だったぞ。
忘れんな。

360 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 20:59:37 ID:Q1PIn3SW0
>>359
今、麻薬のマフィアで大変なことになってるけどね。

361 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:00:31 ID:h41wIRla0
ベネズエラとの対戦が見たかったのに、見られなかった

362 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:00:45 ID:3pruY/hd0
また国策外交かよ
いい加減にしろw

363 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:01:20 ID:OF3EHrED0
チャベスかわゆすw

364 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:01:24 ID:rT8A9uIc0
以前ベネズエラの民放局TELEVENでキャプテン翼をやってたな。
主題歌抜きで本編に入ってた。

365 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:02:12 ID:PjOzLBX00
良い笑顔だな

366 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:03:13 ID:IUO7RE8+0
>>356
食糧輸出国が共産主義になると生産量が激減して
輸入国に転落するのを皮肉ってるんでしょ。>サハラ砂漠の砂

367 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:03:19 ID:fgqxfKBo0
麻生は育ちがいいから嫌味の無い笑顔がいいな

368 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:03:50 ID:iPKZf+Y3O
>>361
だよね。いまいちピンとこないのはそのせいなんだよね‥

369 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:04:12 ID:BfZ3Ca2z0
手の込んだお世辞か

370 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:04:27 ID:EdYoBGq+0
チャベスと友好的な話し合いが出来た事は分かったが、
WBCネタしか報道されてないんじゃないか?

何の話し合いがされて、どういう話になったのか、ちゃんと取材しろよw

371 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:05:39 ID:CRljPDHe0
WBCがあってよかったと思える瞬間だな

麻生さんうまくやって欲しい

372 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:06:12 ID:6AVCZFc10
麻生「いいぜ。決勝でやろうぜ。負けんなよカス!」
チャベス「てめーらこそ負けんじゃねーぞカス!」

373 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:06:38 ID:+hXyBKcO0
>>106
薬やる前のバリー・ボンズ、カネの亡者になる前のアレックス・ロドリゲス
そして、真面目に野球に打込んでいた時代のホゼ・カンセコの三人が如何に偉大であった事か。
四十本塁打、四十盗塁
これを成し遂げたのは未だ三人のみだ。

374 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:06:53 ID:DMgEvd7vO
首は〜?首はどこ〜?

375 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:07:08 ID:vZQUhdtG0
ダルビッシュと石油トレードしようぜ

376 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:08:20 ID:Bl+93jI+0
>>371
そうだな。

中南米あたりと仲良くやりたいな。

377 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:10:23 ID:zQ+e3Ljy0
次の試合から12連敗するフラグでしょ?

378 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:10:28 ID:XFETxEkS0
野球のお陰で
反米急先鋒のベネズエラ、キューバに食い込めるな、日本。

379 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:11:16 ID:UzFFKScV0
べネ、しっかりしてくれよな。
おまえらがチョン退治してくれなかったから、仕方無くこっちが仕留めたんだぜ。
ちょっと手こずったがな。

380 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:11:28 ID:mjJ+FeJJ0
>>1
チャベスは子供みたいな笑顔だな
しかし良い体してるな

381 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:12:33 ID:gQt3MwArO
ブッシュとチャベスは政治家じゃなければ大親友になってるんじゃね?w

382 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:13:39 ID:b+bLy0Mx0
こういう大統領とは仲良くしておいた方がいい

383 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:14:13 ID:lCQoMi0J0
>>372
なんかカスがついててもほのぼのした感じがするなぁw
ダメリカって言葉に愛情がこもってるのと同じか?

384 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:14:30 ID:p4cP67HJO
>>380
細身の麻生よりも

森あたりと並べたらちょうど良い感じのガタイだわな

385 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:15:05 ID:gi5r/kDx0
>>1
いつものチャベスと違ってなんかかわいいw

386 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:16:14 ID:nsKpQVGQ0
>>341
終身大統領にはなってないだろ。

正確には”無制限の再選”が可能になっただけで。
民意がチャベスの再選を拒否すればそれまでの話。

387 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:16:36 ID:obMVuGmA0
本当にボストロールに似てるわw

388 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:16:41 ID:lCQoMi0J0
>>368
つか、なんで韓国戦ばっかなんだよって感じだ。
せっかくのWBCだってのに、なんか日韓対抗リーグか?ってなくらいに
韓国とばっかやってたような気がするw

389 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:16:46 ID:Bl+93jI+0
>>378
あのカストロが日本の野球を学べって言ってるくらいだから

外交に使えるし、雨の目の上のタンコブのキューバと国交が進めば

アメに対する外交カードにもなるな。平和的な意味でも。

390 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:17:36 ID:AN3YkErIO
おまいら北や中国以外の独裁者は好きなんだなw

391 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:18:50 ID:Sthl6jfq0
リアルケメコが大統領なんて素敵すぐる。

392 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:19:11 ID:2geBwgH9O
>>373
Jr.とソリ

393 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:19:23 ID:x4mKaAn30
>>348
> べねぜえらのムチムチ姉ちゃんもお願いします 大統領

そうそう。アメリカで、ベネズエラ出身のウェイトレスと少し話をした。
とてもフレンドリーな感じがして、好印象だった。

394 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:20:49 ID:U9csabpw0
いい話だ

395 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:21:24 ID:cpSjbbeGO
>>390
実害ないし
しかも、野球好き
ななより
日本チームの力を認めてるし。


嫌う理由がないよ
アレらとは違うから

396 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:22:30 ID:ES0MRNdU0
>>378
野球はなくてもアメリカとガチンコの戦争したってことで
反米国家からは日本はある程度評価されてるよ。

397 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:23:14 ID:AP1+Grw9O
いい笑顔だな
カストロといいチャベスといい、中南米は爽やかでいいな。どこかと違って。

>>381
カストロもそうだね。
実にもったいない。

398 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:24:36 ID:+ZHjP71/0
>>390
チャベス大統領は独裁者言うても恐怖政治してる訳じゃない。
独裁者が全部悪いわけじゃないよ。歴史上にはヨシップ・ブロズ・チトーみたいな非の打ち所がない独裁者もいる。

399 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:24:58 ID:6HUYve810
ベネズエラはいいな
韓国とはもう勘弁して欲しいがw

400 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:25:53 ID:EdYoBGq+0
>>378
キューバ、ベネズエラは、独裁と言われてるし功罪もあるだろうけど、
ちゃんと国民の事を考えた政治をやってるよ。朝鮮半島の国とは大違い。

401 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:27:41 ID:PDNeGX41P
>>1
なんという笑顔w
チャベスは子供みたいなかわいい笑顔だな

402 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:29:20 ID:/jVR+miy0
アメリカの支配下以外の原油に手をだすと角栄の二の舞に

403 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:31:08 ID:WvO1xkJ60
>>86
ディエゴ・マラドーナ

404 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:32:23 ID:dOja73tZ0
しかし、ここら辺の国はアメリカが嫌いなのに思いっきりアメリカでやるアメリカの球界主催のアメリカのスポーツが大好きなのがデフォなのか?

405 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:33:54 ID:XMhtBZj00
>401
笑顔一つで、何百億円ももらえるからな

406 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:35:01 ID:NFz8SbRq0
チャベスさんと麻生さんのスーツのシワの違いに気になったのは自分だけでいい

407 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:35:18 ID:oUMhTEA5O
野球外交したら。
一度、ベネズエラとのガチンコ勝負みてみたいな。

408 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:37:12 ID:rgTf1cDw0
うるせーよザコ
チョン相手にコールド負け喰らってる国に用はない

409 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:37:58 ID:isvhzWFz0
会議で同席した金大中と、スペインのアスナール首相が
ワールドカップの一件で壮絶な罵りあいをしたことを考えると
チャベスはほんとに悔しいわけではなさそうだがwww

何が訪問先の国民に好印象をもたれるかが解ってる人だね、
小学生に乱取稽古を付けたプーチンのような強かさを感じるよ。


410 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:39:21 ID:P/4jvs6u0
そうはさせるかよ!

411 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:44:28 ID:mgfEPLKT0
ブレジネフが悪夢にうなされて目を覚ました。
側近が驚いて駈け寄り、いったいどんな夢を見たのかと訊ねた。
「世界中が共産主義国家になった夢だ。」
「それは素晴らしい!!」
「バカ言え。そんなことになったら、我が国はどこから穀物を買うのだ。」


412 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:45:18 ID:yWmGBZbF0
チャベス、独裁者って怖いイメージだったが、
意外に愛想が良くて好印象。

カストロも野球好きで、コラム書いているらしいし、
そういう庶民的なところが人気の一つかもしれんね。

413 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:45:40 ID:qjp9yGB90
非同盟諸国とエネルギー外交できるなら野球外交いいじゃない。

414 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:45:43 ID:HZuxjiTg0
外交の麻生ってのは本当なのかも知れない
哀号の汚沢はタイーホ寸前だが

415 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:46:26 ID:r2nzOM+xP
>>27
ホセ?

416 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:47:15 ID:43F8mDVh0
チャベスと日本の総理が会うことなんてないと思ってたけどな。

417 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:47:46 ID:I7jjJGru0
>>396
俺たちからみりゃあ世界最大の親米国家だと思ってたのに
中東南米の反米諸国からは世界最大の反米国家だと思われてるってことか。

複雑であると同時にちょっと嬉しい評価だぜ。

418 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:50:04 ID:OF3EHrED0
>>417
?_?

419 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:51:15 ID:uDRvwihC0
ニュースで横並びに歩いてたときに
ガチで楽しそうに話ながら歩いてたなw
麻生が茶ベスにボディかました時は、学生時代の旧友と話してるような雰囲気だった。
やっぱ、なんか人を引きつけるモン持ってるんだろうな麻生は
小泉とブッシュのキャッチボール(笑)

420 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:53:50 ID:9MhxYfQ2O
WBCでチャベスとくれば
残り二秒での疑惑なTKO

421 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:57:57 ID:ZAttE7Xl0
カーロスはパンチドランカーになってしまったのに

422 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:58:24 ID:uDRvwihC0
>>113>>147
アキヒロにはやさしいなぁ
気持ちは分かるがw


423 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 21:58:56 ID:dSExzXlkO
>>412
バカな。あいつらは本物の英雄だぞ

424 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:02:05 ID:hnV+jcKE0
>>341見たいなこと信じてる人ってまだいるんだな

425 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:02:45 ID:/CSJYOyQO
次のイランはベネズエラか?
次なる北は南になるかもな

426 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:03:01 ID:KAv3SvnFO
カブレラ使えば良かったのに

427 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:04:18 ID:yWmGBZbF0
>>425
確かになぁ。日本が仲良くしていると、必ずアメリカの小姑がやってきて
あんな悪い子と付き合っちゃいけません!
って言うもんな。

428 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:12 ID:OaMdOxHj0
>>2
日本が中韓以外と仲良くしてるのが許せない朝日さんですね。わかります。

429 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:16 ID:EdYoBGq+0
>>417
いや、日本が反米国だと思われているわけじゃなくて、それらの国々は、
日本の立場をきちんと理解して接している、という事だよ。
あのイランでさえ、日本には石油を輸出してるしね。


430 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:06:30 ID:/n2KGUfWO
いいねー!
ちょっと毛色の変わった人達とも仲良くしてた方がいいかもね。
あと、イランとかカザフスタンとか南アフリカ、アルゼンチン、ウクライナとかね。


431 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:07:08 ID:ga2ElTZT0
石油安くなっちゃたものな

432 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:11:38 ID:QDskA71q0
商売人の顔やで

433 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:12:56 ID:OaMdOxHj0
>>331
その問題の北中韓のうち、
北、韓の場合は、日本を憎むことによってのみ己の存在を保持できる国であり、
中の場合は、日本をパクることによってのみ発展する国であるからして。

434 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:16:14 ID:+xPpzxoV0
麻生も「決勝はチョンが相手でつまらなかったから、次回はおたくが決勝に来て」ぐらい言えよ

435 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:16:22 ID:Iw3D2dm2O
いいね。こういうニュースが増えてくれるといいのに
もう嫌な気分にさせてくれるニュースばかり

436 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:18:56 ID:EjLhQGYH0
しかしまあよくこんな親米国に来たもんだと

437 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:20:36 ID:RTCvG1BE0
「 悲鳴に振り向くと 」←検索

438 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:23:22 ID:xLXVOSDu0
南米の狂犬

439 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:25:03 ID:AI1o4zqW0
ベネズエラ人ってアジア系が嫌いな人が多いけど、日本はアメリカと徹底的に闘ったから、
その分一目置いてる人が多いよ。




440 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:25:30 ID:u/MilYpKO
次も優勝するよ

441 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:26:36 ID:Dm9P1BKqO
反米なのに野球は好きなんだな


442 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:28:09 ID:5Xyh47MH0
>>441
アルゼンチン人もサッカー好きだしいいんじゃね?

443 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:12 ID:fmV8wP8UO
麻生、仕事してるな
小沢は、なにやってるの?

444 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:24 ID:AI1o4zqW0
>>441
キミの脳内だと、反米の人って何してるの?



445 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:29:58 ID:AGx4+vjH0
こういう国が近隣にありゃいいのに。
ベネズエラはボクシングが強いぞ。

しかし近所だと仲悪くなるのかね。

446 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:30:19 ID:HZuxjiTg0
報ステで今からチャベス大統領の事やるみたいだ

447 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:34:39 ID:RZls76EQO
>>444
お隣に、嫌いな国の国鳥を殺したりする国があるからねぇ

448 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:35:43 ID:EdYoBGq+0
>>446
さすがに、北朝鮮のミサイル問題には、慎重発言だったな。

449 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:36:50 ID:5NsQoykO0
テレ朝テラ風見鶏w
お前チャベス支持してたじゃんww

450 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:38:20 ID:Yn7iztG60
ベネズエラといえばWBAだろ

451 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:39:28 ID:jgrq5PAf0
韓国をぶちのめしてくれりゃあ良かったのに・・・。

452 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:40:35 ID:0CEAbMxp0
野茂がメジャーで首になった時、雌伏してたのがベネズエラだな
その後野茂は最後のメジャー復活を成し遂げた

453 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:42:46 ID:7X2W47jAO
>>443
総理になったら本気を出す小沢さんなら昼寝してる。

454 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:02 ID:vhCTydelO
終始和やかで、二人ともすごく楽しげだった。
太郎ちゃんは外交の時が一番イキイキするな。
それに比べ国内メディアの時の仏頂面。情報コジキはよほど臭いか。


455 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:44:13 ID:y54jkO/J0
チャベス大統領の貴重な産卵シーン

456 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:45:54 ID:h2lilGKa0
野球で中米あたりを震撼させたようだな

457 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:20 ID:lUPXE+X2O
強面のチャベスと思ってたら、普通に可愛いおっさんじゃないか…
ネットアカピは嫌がるかも知れんが(w

458 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:46:46 ID:NFz8SbRq0
ほれ、取引成立しとりますよ


日本・ベネズエラ・ボリバル共和国首脳会談
http://www.kantei.go.jp/jp/asophoto/2009/04/06venezuela.html

 平成21年4月6日、麻生総理は総理大臣官邸でベネズエラ・ボリバル共和国のウゴ・チャベス・フリアス大統領と首脳会談を行いました。

 麻生総理は、挨拶で「ベネズエラと日本は、昨年で外交関係樹立70周年、日本人の移住が始まって80周年を迎えて、
二国間の関係がさらなる強化に向けた機運が高まっている時に大統領が訪日されたことに関しては、誠に時機を得たものだと
思って改めて歓迎申し上げます。」と述べました。これを受けて、チャベス大統領は短期間での訪日の受け入れに謝意を表し、
石油・天然ガス分野を中心に日本との強固な関係を構築していきたいとの発言がありました。

 会談では、両国首脳は、エネルギー分野における協力を一層強化していくことで一致し、特に、エネルギー分野での
二国間協力を具体的に推進するため、ベネズエラのオリノコ油田開発やガス開発、資金手当の可能性について
ワーキンググループを設置して検討することで一致しました。また、麻生総理が、二国間の経済活動の良好な環境の整備に
向けて官民合同の対話の場を設けることを提案し、チャベス大統領はこれに同意しました。

三菱商事・国際帝石:ベネズエラ・オリノコ開発の共同研究契約締結
ttp://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003006&sid=aeX5SjN8vxeI&refer=jp_energy

 4月6日(ブルームバーグ):三菱商事は6日、国際石油開発帝国石油、独立行政法人の石油天然ガス・金属鉱物資源機構
(JOGMEC) とともにベネズエラの国営石油会社(PDVSA)のオリノコ重質油開発で共同研究契約を結んだと発表した。

 来日中のベネズエラのチャベス大統領と麻生太郎首相は6日午前、会談し、エネルギー分野での二国間協力を
一層強化していくことで一致した。オリノコ田開発などをめぐり、資金手当ての可能性も含めワーキングチームを設置することも決まった。

 両国間では、2007年2月に三井物産と丸紅が国営ベネズエラ石油公社(PDVSA)に対し35億ドルの融資契約を締結し、
見返りとして原油と石油製品を15年間にわたって輸入する契約を結んでいる。

459 :shanel:2009/04/06(月) 22:47:32 ID:ciRKiNnN0
チャべスがカネをせびりに。
官僚擁護の麻生、
出してやろうよう麻生が漆間に。
OK、OK、
どうせ馬鹿と阿呆の日本国民をちょうらかせば、
消費税10%に出来ます。
麻生と漆間が乾杯。

460 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:47:33 ID:/ImP75Fy0
>>449

ベネズエラを非難する風を装って、
そんなチャベスと会談を持つ麻生を非難した、っていう感じかな。

461 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:48:15 ID:fe9tRN8q0
準決勝で登板したPは、マリナーズでイチローを批判した主犯の一人
あんな糞成績のPを準決勝に使って敗退するのは当然w

462 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:48:25 ID:X/3cLegE0
お前らちょっとこれ見ろwwwwwwwwwwww
http://snurl.com/fby7c

463 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:49:00 ID:fZTbDKDj0
もう首相はイチローでいいな

464 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:50:36 ID:1qlIC5Ul0
それで天皇陛下と会うのか?

465 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:26 ID:NS6ymNaV0
キューバやベネズエラ、台湾とかとカップ戦を行うのがいい

466 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:51:31 ID:sXNFy4ln0
俺の盗まれた原付の代役として認めてやる。
明日からよろしくな。

467 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:54:10 ID:pTDzszkH0
こうやって少しづつでもWBCで本気で勝ちにくる国が増えればますます面白くなるな。


468 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 22:58:46 ID:cR/6IIycO
次の大会、日本は何らかのシードになるらしいから、
まずは日本とやれるまで負けるな>チャベス

今回だって、決勝は君らとやりたかったと思っているのが
ここにも一人いる。

469 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:04:52 ID:PskFZMsa0
ベネズエラとやらせてみたかったよなあ。
あとドミニカやプエルトリコとも。
WBCの組み合わせはカスすぎる。


470 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:05:06 ID:MRZCuVKh0
バット投げでおなじみの早川選手に応援メッセージを送ろう!
http://www.marines.co.jp/stadium/ballpark/ribbon_form.php

471 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:06:33 ID:EdYoBGq+0
>>458
ベネズエラの石油は質が良くない、という報道があったが、
大したレベルの問題でもないような話だったのかな?

まあ、質の良い石油はアメリカが買い占めてるおかげで、
不純物を取り除く設備は、日本が世界一充実してるらしいが。

472 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:07:25 ID:uglZ8EP0O
チャベスっていう名前を見て一瞬ボクサーを思い出した

473 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:07 ID:4re/efOyO
>>468
個人的にはシードなくてもいいから今まで当たったことのない国々と対戦しまくってほしい
それなら例え負けてもよしとしよう

474 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:08:20 ID:FA1P4gtE0
>>458
調印式のため来日だったのか

475 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:13:13 ID:XJkjirjZ0
>>471
質が良くない石油を良くする技術を導入したら、
良くなり過ぎちゃって、思わぬ争いに巻き込まれるかもな。

日本は品質については、やりすぎる傾向があるから。

476 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:15:29 ID:M427e56w0

女の子の80%がモデル養成学校に通い、本格的なウォーキングなどの訓練を
受ける等の努力して、美女の産地らしいね。
美女を輸出して欲しいかも。


477 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:17:22 ID:0CEAbMxp0
品質はしらんが、原油価格の高騰で相当儲けたらしいな
識字率40%ほどだったのが1005達成したとか何とか

価格が戻ってきて苦しくなってきた為、販路拡大にトップセールスってとこか

478 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:18:38 ID:NAHtVuOF0
アジアシリーズ止めて、キューバやベネズエラやドミニカと親善試合しようよ。


479 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:20:45 ID:k6ToB+pqO
つうかこの国、北鮮と武器取引してるんだよな。
あまり楽観的にならないほうがよい

480 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:21:21 ID:hMrYtfCG0
フジが一生懸命ベネズエラを貶してたのは、麻生会談の成果を認めたくないからかw

481 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:22:04 ID:+XGiRIBJ0
>>4
チャモロ?

482 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:09 ID:CmgRvl3a0
>>476
クロンボはいらん

483 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:30 ID:XJkjirjZ0
>>479
日本と北とどっちと商売する?
手を切るなら、もっといい話があえるんだけど。

ってとこまで、見越しているなら、大したもんだけどな。

484 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:23:37 ID:xkKaaF900
ただの野球好きのおっさんかよww

485 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:24:14 ID:I7jjJGru0
>>475
それはどうなんだろうね…
日本人が日本の技術で純度上げてったらさ、結局それなりのお金がかかっちゃうわけじゃん。
そのせいで変に国内の石油価格が上がっちゃったりすると元も子もないような…

486 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:25:52 ID:CmgRvl3a0
反米サヨクの星だろ
このタカリ親父は

487 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:34 ID:v64uFiYSO
チャベスときちんと"取引"出来たのかが問題。

488 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:39 ID:QryMfwJx0
このニュース見たけど太郎&チャベス、
普段強面の二人だけど子供みたいな顔で笑うんだよね。
滅茶苦茶楽しそうだった。

大統領の腹をこづいて突っ込み入れたりとかビックリしたわw


489 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:26:45 ID:ZEgxzlzXO
ちなみにキューバは結構親日的だよ

490 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:27:39 ID:7Kxlb3sa0
>>183
結局、隣国同士は仲悪いということでFA

491 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:11 ID:CmgRvl3a0
反米とか偉そうな事言ってる奴に限って
意外とヘタレなんだよ
コイツがその典型

492 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:28:30 ID:I7jjJGru0
>>479
ああ、そっか
反米国って言う枠組みの中じゃあ彼らも仲間だったってことを忘れてた。
日本がやるべきはその枠組みの中でも北朝鮮を孤立させること、か。
でもできるんだろうか。
彼らにとっちゃ大事な反米ネットワークの一翼なんだろうし。

493 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:29:59 ID:oHraHyh7O
基本的に

麻生と差しで会って悪く言う人は少ない。

外相時代に、反日で鳴らした中国の李や韓国のパンと
たちまち人間関係を築いたのは有名な話

たけしやアッコ(在日)も同じようなことを言っていた。

悪く言うのはマスゴミくらいかな?



494 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:20 ID:jIDbEUQ30
>>491
単に石油価格が下落して弱気になっただけじゃない?
石油バブルの時は威勢良かった

495 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:31:31 ID:14yiZtBZ0
>>476
俺はアジア系の顔立ちじゃないとダメだ。
肌の色も黒すぎても白すぎても萎えるorz

496 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:32:58 ID:+gNbYMle0
>>476
ラテンアメリカかぁ、いいねぇ。

497 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:34:46 ID:S05gk/920
>>48
中国韓国以外と仲良くするなら良い事だ

498 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:37:28 ID:UjVdiLts0
WBCで正々堂々イイ試合をすると、外交上の貢献にもなるんだなw
写真みたらホントそう思う。

499 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2009/04/06(月) 23:37:48 ID:YPj22OU3O
>48
フリオセザールチャベスの方から日本に金を無心しに来たんだけどな
明日は中国に行くらしい ('_')

500 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:38:17 ID:g9uDdeLIO
>>491
残業お疲れ様です

501 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:39:07 ID:icAezxQa0
>>18
結局それが重要だよね
ただあまり交易するとアメ公が怒ってそっちの利益ヘルかも

502 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:43:04 ID:+UgtvY3D0
アメリカ自体ベネズエラから飼ってるんだから文句あるまい。
むしろイランの件で手を引いてんだからそのぶんアメリカが保障せいと。

503 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:44:19 ID:N19KJmCyO
中国にも寄ってきたよね
中国は石油買うってさ。
日本はどうするかね。
大東亜戦争で資源に苦労した国の日本は
資源確保にもっと貪欲になってもいいと思うけどね

504 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:44:34 ID:ggasCjFJ0
>>417 国家でも人間でも厚みというものがあったほうが良い。       
一見支離滅裂に見えたとしてもだ。紆余曲折こそが、その国家の人格である。  
そういえば日本という国は、米国CIAの認めた現存する最古の国家でもあるんだよね。
奢る事はないが、その歴史の厚みを身につけて自信ある適格な国家運営をして欲しいと願っている。



505 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:45:29 ID:Po/wa42j0
>>494
石油価格が高騰して日本が四苦八苦してる時からベネズエラのチャベスは
安価での日本への輸出を提案していたよ。友人である日本へなら特別価格
で提供する用意があるってね。
けれど対立関係にあったブッシュの顔色を伺い日本は提案を受けなかった。
今回はアメリカの大統領が対話重視のオバマになったことで実現した。


506 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:46:34 ID:31YI2Bf20
>>1

【共同通信】ソースもあてにならないんだよなあ。


ただの冗談とかあいさつ程度の話題を、大変大きく扱うことで、国民の関心を政治からそらす。

マスコミが昔から大衆扇動のためにつかってきた手段の一つだ。


507 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:49:11 ID:5F/2lY0i0
共産主義云々を言う前に、ラテンアメリカがどれだけ米国の干渉を受け
自由主義の名の元にワシントンコンセンサスによる経済的干渉、外国資本の刈り場にされてきたか考えないと。
チリのアジェンダ政権に対するCIAのピノチェトを使った軍事転覆なんか典型的。


508 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:50:28 ID:O/hFe4Kvi
二人のネクタイに感心した。
これぞ外交儀礼の見本だの。

509 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:50:43 ID:6ms6tXAnO
各国の首脳集めて野球すればいい

510 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:50:43 ID:QiY6STMi0
チャベスって言動的にDQNって思ってたんだけど、
写真的にはいいやつっぽいな。

511 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:51:21 ID:YMmaTiqC0
>>13
いいえ、けよりなです。

512 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:51:46 ID:bpi7OHkA0
チャべスは富裕層から強制的にお金を回収し
貧困層に分け与える政治をしている。
これを実行するために独裁政治をひいている
これはベストな政治と到底いいがたいが、
ベターな方法だと思う。
その国にはその国の事情がある、キューバもね

513 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:51:50 ID:/ImP75Fy0
フジきた

514 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:52:11 ID:+UgtvY3D0
>>508
よく気づいたなwまさに相手の国旗だよな。

515 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:22 ID:wFY4/HU+0
相手が反米国でもこういう場が持てるのはやはり麻生だな
もちろん水面下で警戒すべきところを踏まえた上で外交だろうが、なんか見ていて責任政党としての安定感もあるし

逮捕寸前のイチローがもし政権とったりしたら、外国要人訪問にはもう喜び勇んで、国有化されるのも分からずに無謀な投資の約束とか
思わず米国の悪口を言って下種なリップサービスで交流しそうだが



516 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:53:24 ID:3f10OlmE0
今テレビで見たがリアル漫画キャラみたいな人だな
なんかかっこいい

517 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:54:54 ID:/ImP75Fy0
今、フジのニュースで、「なぜアメリカと仲の良い日本に来たのか」のナレーションの後、

チャベス「ベネズエラは日本の同盟国になりたい」

どういうこと???

518 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:57:24 ID:uDRvwihC0
>>476
参考画像くらい貼らんかこのバカチン!

519 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:57:42 ID:2NwFrkKS0
この二人結構気が合いそうなかんじw
麻生の事務所にチェ・ゲバラのポスターが掲げてあるぐらいだから
その手の話題でも話がはずんだりしてw

520 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:59:33 ID:RVxsVCee0
>>87
同意すぐる

521 :名無しさん@九周年:2009/04/06(月) 23:59:49 ID:ym+zeDEG0
>>517
要は石油の顧客による経済政策。
向こうも日本商社を介してUSに石油が行くのは100も承知。
バータ分をアラビアからの※輸入分を貰って互いに輸送費削減。

※も100%承知のプロレスだよ。
こういうのが外交。

522 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:00:42 ID:qe5VMIDSO
ベネズエラのクーデターを
アメリカが裏工作してたことも知らない奴は喋るなよ

523 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:17 ID:05/Du9eu0
チャベスは野球少年なんだよな〜
野球やりたくて士官学校に行ったくらいだしw

524 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:01:46 ID:WvieHexc0
来たのは日本がWBCで勝ったからに決まってるじゃん
確か韓国がサッカーW杯で好成績を収めた時にも
アジアにこんな強国があったのかと商談とか欧州から一杯きたみたいだ
もはやスポーツは戦争の代わりだよ


525 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:03 ID:fR70fRVi0
>>517
チャベス流のセールストークというかジョークというか。
チ「ベネズエラは日本の同盟国になりたい」
麻「おいおいw」
って感じだと思う。

それにしてもこのニュースゼロの民主候補として出馬して落選した司会者の話って
なんか違和感を感じるんだけど。
ちょっとでも隙あらば与党批判をしたがってるような、
なんで夜のニュース番組ってどこも変な感じなのかなぁ。

526 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:02:35 ID:XC101FxG0
>>522
日本では小沢をつぶそうとしてるねw
まあ総選挙はどっちが勝ってもアメリカとは距離を置くだろうね。

527 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:04:03 ID:m2iqBMv40
二人ともめっちゃいい笑顔。

528 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:04:50 ID:JPN8pwsb0
>>1
両者すごくいい笑顔だなw

529 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:21 ID:pAtLbbESO
>>522
チャベスが拉致された事件か?

NHKスペシャルで見たぜ



530 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:05:56 ID:l4S9rxra0
中国が世界あちこちに資源を求めて手を伸ばしてるからな。
資源国と仲良くしておくのは国益にかなう。

>チャベス氏は自ら音頭を取り、拍手で日本のWBC優勝を祝福。
あっちの国民的にはどうなんだろうね。
こんな国なら、手を結ぶべき。

ってあれ?このように相手を称えるのが普通の国だよな?
いかんいかん、なんか麻痺してるな。

531 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:14 ID:qe5VMIDSO
チャベスがなぜ反米なのか?

「ベネズエラ クーデター」でググってみて下さい
表向きには報道されない、非道なアメリカのやり方を
みなさん知って下さい

532 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:06:18 ID:sOaIwH3x0
>>517
簡単にいえば、「経済的な同盟国」って意味だろうね。

533 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:30 ID:r3IOQQgeO
ム「そもそもベネズエラと対戦しておりませんぞ!

534 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:31 ID:hHqpAntfO
盛り上がるなら雑談ぐらいいいだろ
本題はゴミのいないとこでしてるだろうし

535 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:07:31 ID:gMJFz2/J0
原油価格が下落したのが痛くて来日したんだろ、結局

536 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:14 ID:Ka3Rl2tFO
たしか左翼政権なんだよね?
立ち振る舞いが番長そのものなんだよな〜・・
血液型でいえば血の気の多いB型って感じで。
性質的にもプーチンの対極にいる人だなぁ

537 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:08:35 ID:Yq1d2RrCO
>>10
小泉時代に内政、外交ともに最も重要な役職を歴任したのが麻生総理だぞ
小泉はなんだかんだ言ってやっぱり凄かったと思う

チャベス氏はジャイアンにしか見えない

538 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:10:49 ID:pAtLbbESO

反米の国て、意外に日本が好きなんだよ!アメリカと喧嘩した先輩として見てるからな。



539 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:25 ID:XC101FxG0
ロシア・ウクライナ・ベネスエラと反米諸国と結構会談してるよな。コキントウも日本に秋風送ってるし。誰の差し金?

540 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:12:27 ID:efhEeLOV0
まああの国に比べれば爽やかなもんだ

541 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:16 ID:+htbAIwF0
>>236
そんなキムチくさいこというなよ。
もちろん、実利まで適当でいいわけではないけどな。

542 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:27 ID:9yMejOWS0
>>508
よく見てるねぇ
すごい。

543 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:13:51 ID:CtHcowCK0
麻生って最近、目立つ首脳とばっかり会ってないか?

写真がなんか犬作みたいだw

544 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:14:20 ID:F2r250BV0
>>536
左翼政権つーか衆愚バラマキ政権だけどな

545 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:14:40 ID:XJ+QZcu8O
悪そうな顔してるけど何だか憎めないね
ニコニコしてたら愛嬌あるし

546 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:14:46 ID:XzWaIQ+Q0
>>510
甘いな

547 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:14:58 ID:mPhCGLc9O
やっぱ過去にアメリカと戦争した国に反米国家は惹かれんのかな

548 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:15:28 ID:sOaIwH3x0
>>538
経済大国で政治小国、金は出すが口は出さん・・・
それでも、こんな国を嫌いだなんていう国は、3カ国ぐらいしか居ませんな。

549 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:16:30 ID:U+00rAU60
良い会談だったようだな

550 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:17:20 ID:1BpBMp6Q0


   ベ ネ ズ エ ラ な ん か と 仲 良 く し て る と 



  ヤ ン デ レ 韓 国 に 嫉 妬 さ れ て 刺 さ れ る ぞ 




551 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:19:25 ID:9JO6qISm0
南米とは仲良くすべき
しかも石油が出る国だ
麻生は良いねえ
本当に良い
永久に首相をやって欲しい

552 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:19:50 ID:ckt7YDSs0
チャベスはアレな所もあるけど、確かに清清しい所あるな。


・・・特亜に毒されすぎかも知れんな。

553 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:20:57 ID:XzWaIQ+Q0
工作員ばかり



554 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:22:00 ID:vgbHRB5Z0

実は多くの日本人があの試合でベネズエラを応援してたんだよね。

555 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:22:23 ID:tmbqxtQ20
>>544
識字率が40%から100%にまで引き上がるのなら、衆愚政治も悪くはないな

556 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:22:23 ID:XJ+QZcu8O
日本はニダなんか放っておいて遠くに友達いっぱい作ればいいだよ
いざとなったらみんなで味方してくれるよ
数は力ということで、腰の重いアメ様より頼りになるかも!

557 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:22:31 ID:rymuZ5q2O
いや、過去アメリカと戦争したからとか関係ないだろ
あくまでも、現在なんだから。
日本は米国抜きで原油調達できてないんだよ

558 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:22:56 ID:LK+VP5xA0
亀田の件でベネズエラ大使館とかに謝罪メールを送った
おまいらのことチャベスたんは覚えているんだろうか。


559 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:23:21 ID:XzWaIQ+Q0
はいはいw

560 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:24:36 ID:FFqoQapl0
麻生さんいい笑顔だなーw
こっちまでニヤけてしまった

561 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:17 ID:/UZZ7HPR0
>>550
まさかと思うが・・・
「日本から韓国を飛び越して、中国に行った」なんて
記事が出ないだろうな・・・

562 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:39 ID:nDQeA/ZC0
中朝があんまりにも酷いもんだから、
ちょっとこういう風に優しく(?)されると弱いなおまいらw
まあ気持ちは分かるぞwww

563 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:26:51 ID:U+00rAU60
中東や南米で映画トラトラトラが人気あった

564 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:27:09 ID:L/MByqpr0
>>560
チャベスもな。
国際スポーツなんて代理戦争みたいなもんと思うけど、
人も死なないしこういうところはいいね。

565 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:31:34 ID:kFJSMJB80
なごむ笑顔じゃねーか!

566 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:32:08 ID:EOVCppKV0
>>4
チャゴス?

567 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:37:28 ID:bXPHXWI8O
>>58
同志ならいるよ

568 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:37:56 ID:XC101FxG0
金正日同志か

569 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:38:15 ID:Onwx1Z9v0
チャベスの首がこんなに短かったとわw

570 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:39:50 ID:lqZqzJIj0
てか北の首領が片付いたら次はチャベスんとこだろ
カストロやカダフィは好々爺になっちまったし


571 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:41:12 ID:gjfVX0+60

    ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
   (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   //        ヽ::::::::::|
  // .....    ........ /::::::::::::|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ||   .)  (     \::::::::|    |  
   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i   |   なぜ選挙前のこの時期に
   |'ー .ノ  'ー-‐'     ) | <
  |  ノ(、_,、_)\     ノ    |  チャベスがやってくるんだ
  |     ___  \    |_   | 
   |  くェェュュゝ    /|:.    |  これは陰謀ではなかろうか?
   ヽ  ー--‐     //::::::::::: |  
   /\___  / /::::::::::::::: \____________
 ../::::::::|\   /  /::::::::::::::::::

572 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:42:10 ID:v2+h4BTM0
四年後だと安倍が復権して、憲法改正論議が華やかな頃かな。

573 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:42:22 ID:/SbrxBt80
チャベスの神格化政策は良くないと思うけど、こうして持ち上げられると
なんかどうでもよくなってニコニコしちゃうな

574 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:43:02 ID:XC101FxG0
オバマは南米は攻めないよ。というかそんなことしたら南米が結束しちゃうもん。分断統治が基本なのに団結させるようなことはしない。アラブはサウジとエジプトを親米に仕立て上げてるから団結させないし。

575 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:48:45 ID:Ka3Rl2tFO
やっぱどう見ても南米のジャイアンだわ

576 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:50:00 ID:mDMKV2PG0
お前らが準決勝でフェルナンデスを使っておけば・・・

577 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:50:57 ID:tmbqxtQ20
>>570
左派〜中道左派はすでに南米12ヶ国中10ヶ国だぞ?

578 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:52:42 ID:s+spXWiD0
>>558
ベネズエラのボクサーといえば、
無冠の帝王カーロスリベラ。

579 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:53:09 ID:UZQ/NPjE0
ねえ、IDのどこかににK***Yって入ってたら朝日の社員?

580 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:55:23 ID:Kkc8OMZ80
>>1
お前んとこが準決勝できちんとチョンに勝たないから
決勝でまたチョンに纏わりつかれて大変だったんだぞ。

581 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 00:56:08 ID:XzWaIQ+Q0
はあ〜い

582 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:00:25 ID:GEsMyZWM0
>>471
これまで精製に不適とされていたものも、日本の技術革新で精製できるようになったし、
採掘不能といわれてた場所からも日本の技術革新で採掘できるようになった。
結果として、石油の残量はいつまでたっても残り30年w
30年前から残り30年といわれ続けてる理由はここ。

583 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:02:44 ID:gCjoO7FB0
>>4
カンダタ?

584 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:05:42 ID:pAtLbbESO

麻生「今度はWBC決勝戦を一緒にやりたいですな(笑)!」



585 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:07:48 ID:g4zRCFQC0
なんかいいな
からっと晴れた空みたいな爽やかさ
日本のご近所さんにはこういうとこないから新鮮だ

586 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:10:59 ID:aBUfENMI0
これキューバに勝たせてやりたいよなあ
野球用具も変えないほど貧しい国で同情するし、国技でもあり国民の野球への思いが熱い。 少年たちの夢でもある。
ベネズエラもそうなのかな。 応援したくなるよね

587 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:11:29 ID:MYmbw53c0
イチローに勝負を挑んだのは前のときの発言のせいだろ
ここまで計算してあの発言したイチローはすでに野球の神だな

588 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:42:36 ID:zHtwsykx0
画像見たけど、対照的だね。  
頭上部が比較的大きく逆三角顔の麻生
頭上部が妙に小さいチャベス。
妙になで肩の麻生。   
首が無いくらいに怒り肩のチャベス。

589 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:42:58 ID:54z3OIwa0

21世紀激動の予感・・・

◆サルバドル宣言◆(二〇〇八年十二月十七日)
中南米・カリブ海諸国首脳会議  米支配からの自立を宣言(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2009-01-09/2009010906_01_0.html

 ラテンアメリカ・カリブ海諸国の国家および政府の首脳は、この地域の団結
のために今回開かれた初の首脳会議の歴史的意義を自覚し、地域統合を深め、
諸国民の持続可能な発展を促進する集団行動の効果的な取り決めを確立する目
的をもって、二〇〇八年十二月十六日から十七日までブラジル・バイア州のサ
ルバドルに集まった。

 首脳らは、ラテンアメリカとカリブ海の政治的、経済的、社会的、文化的統
合は、各国の国民の歴史的な大望であり、地域全体の持続可能な発展と社会福
祉をめざして前進するうえで必要な要素であるとの確信を表明した。
---------------

◆米抜き初の首脳会議 中南米カリブ海33カ国(赤旗)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-18/2008121807_01_0.html
 【メキシコ市=島田峰隆】中南米カリブ海地域の三十三カ国の首脳が一堂に
会する初の「中南米カリブ海諸国首脳会議」が十六日、ブラジル北東部の都市
コスタドサウイペで開幕しました。これまでこうした会議は米国が中心となり、
キューバを排除していました。今回はキューバを含めた三十三カ国が「米国や
欧州諸国の参加抜きで行う初の会議」(ロイター通信)。米国から自立した地
域統合を強める中南米の変化をうきぼりにするものとなりました。


590 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:50:34 ID:p/QaaezqO
ベネズエラなんかと仲良くしてるとブッシュさんに怒られるよ

591 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:52:28 ID:XC101FxG0
ブッシュは韓国と仲良くしとけ

592 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:54:00 ID:bcSpjkpO0
こいつら、気が合いそうだな。馬鹿同士で。

593 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:58:25 ID:3G+VQhs30
バット投げでおなじみの早川選手に応援メッセージを送ろう!
http://www.marines.co.jp/stadium/ballpark/ribbon_form.php
http://www.marines.co.jp/expansion/form_voice26_message.php

594 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 01:58:50 ID:3G+VQhs30
早川バット投げまとめ

1回目(被害者日高
http://www.youtube.com/watch?v=qJj2DwPIAug&feature=related
2回目(被害者嶋 しかも逆ギレ
http://www.youtube.com/watch?v=tFLfHz7yvFc
3回目(被害者細川
http://www.youtube.com/watch?v=1hfT2lFUxd8

595 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:01:24 ID:17jIlLAD0
>>56
今回は岩隈パワー
前回は皇太子パワー

596 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:08:48 ID:jPcugj5z0
独裁者一直線のチャベスのリップサービスに釣られんなよ

597 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:20:32 ID:0X4HoMtG0
ベネズエラ素敵だな

598 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:27:42 ID:aKz6/iseO
>>592
馬鹿じゃなくて陽気なんだよ
陽気はいい事だよ

599 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:34:56 ID:iN3WruH/0
報ステで見たとき麻生が満面の笑みで
チャベスの腹に軽くパンチみたいのしてたぞ
チャベスが軽口叩いたのに対して
コイツぅみたいな感じで
首相同士で珍しい場面だと思った


600 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:36:11 ID:yO1Yo91/0
さすが外交の麻生。天才的手腕だな

601 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:42:26 ID:rf2cPFNQ0
チャベスは反米というより反ブッシュ、反グローバル資本原理主義って感じだったからなぁ
彼にとって今の状況というのは基本的に全てウエルカムなのでは?

602 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:42:27 ID:A1aQEZ1cP
ここで麻生が「サンタナとザンブラーノが出場してたら、また違ってたよね」
みたいな事を言ったら、チャべスは大興奮、大喜びだったのになw

603 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:44:42 ID:iN3WruH/0
ただ報ステは支援目的の来日だってさ、チッ

604 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:46:45 ID:zvBaHQse0
麻生「シルバには笑わせてもらったよ」

605 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 02:48:53 ID:XC101FxG0
>>603
下種の勘繰りって奴だな。

606 :靴下 ◆kQXMwEWDCA :2009/04/07(火) 02:54:37 ID:POoVenwj0
チャベスの各国訪問は、実はアメリカとの国交回復の根回しじゃないか?
このWBC外交で、いっそアメリカとキューバも和解したら面白いんだが。
国連の決議案が出たら、ベネズエラもキューバも北朝鮮と縁が切れる。
ここで日本の仲介で両国がアメリカと和解出来たらオバマも万々歳。
麻生株も一気に上昇して言うことなしなんだが。

607 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 03:49:29 ID:SqcKoVgl0
>>1
相変わらず中身については報道しないんだな

さすがというか何というか

608 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:27:03 ID:dLESwa/v0
単に日本に金借りに来ただけだろ。wbcネタでおだてるつもりだよ。
てかお前らあまりベネズエラなんて信用しない方がいいぞ。
あそこはアジア人はかなり差別を受けるからな。チーノチーノとさんざんからかわれた
日本人もたくさんいるからな。日本人なんて特に大人しいからいいかもなんだよ。
普段は馬鹿にしておいてこういう時だけ擦り寄ってくる。まあ日本は財布だね。

609 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:32:07 ID:bUGELfE60
日本も決勝はストーカー国家じゃなくてベネズエラとやりたかったなあ

610 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:38:37 ID:RdJ/voCi0
カストロ氏が日本チームの選手一人一人のビデオを入手して分析して
いたとの「秘話」を披露。「カストロは『だめだ、日本はパーフェクトな
チームだから勝てない』と言っていた
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090406-OYT1T01181.htm

611 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:40:52 ID:pbPMPPSB0
本来の麻生の笑顔に戻りつつある。

なんとなく未来は明るい気がする。

612 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:41:38 ID:kfBmqsGU0
>>608
それはおまえがブサイクだったからじゃないの?w
ボリビアとペルーとブラジル行ったけどチーノなんていわれたこと一度もなかったぞw


613 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:41:46 ID:SYyIEhCN0
>>608
まあいいじゃない。おだてられて悪い気はしないでしょ。

614 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:47:47 ID:B1IBeMyjO
>>612
差別云々は兎も角
あの国は行政が腐ってる。
マフィアより警察や役人の方が性質が悪い。
チャベスも当初は明博みたいに
優れた為政者だったけど
ただの独裁者に成り下がった。
ソースはベネに嫁いだ俺の妹。

615 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 04:55:49 ID:QiBNnoVJ0
日本には、金が欲しくてもおだてる事すらしない国家が隣に居るから新鮮だw

616 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:30:23 ID:vhp6rFCE0
しょせん牛後じゃ牛の中でネタにもあげられんが
とりあえず鶏口だったらその鶏の中では重みがあるって典型だな

野球は世界的にはマイナースポーツっちゃマイナーだが
それでも頂点に立ってりゃそのマイナーな中にいる相手は扱いが変わってくる
サッカーがどんだけメジャーでも、日本程度の位置じゃたいして意識もされん

まぁ、別にそんな政治のためにスポーツがあるもんでも
政治の場で何子供みたいな話をとも思わんでもないが
国や人との繋がりなんて所詮そんなくだらない事でもきっかけになるなら悪くないもんで
そこで価値のあるネタになるんなら、それはそれでよかったんだろう
サッカーで頂点に立てるようなら、言う事なしではあるんだが

617 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:41:36 ID:3nkCfmEi0
ベネズェラの原油採掘検討開始で合意した、ってさ @NHK


618 :河内国衆 ◆o3LRQ4./Dg :2009/04/07(火) 05:45:36 ID:nptKdacU0
だがしかし、次回も優勝するのは日本だ!

619 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:46:32 ID:nmmsndvt0
巨人のラミレスやオリックスのカブレラもベネズエラ出身だったな

620 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:47:11 ID:EX49UUwb0
>>614
日本だって十分腐ってるぞ。
表立って悪いことはしないが、世界を代表する行政による搾取国家だぞ。

621 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:47:29 ID:kAXT6ttQO
チャベス!!

622 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 05:50:40 ID:CZARmC46O
目的はみえみえだけどいいと思うよ
アメリカ以外の外交も大切にしなきゃ
あ、半島は除いてね

623 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:18:15 ID:4y/MIw/e0
キューバ日本ベネゼエラで 悪の枢軸同盟を組もう

624 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:22:12 ID:u7V6Qry40
日本は雨利禍と離れてベネとキューと仲良くしたほうがいいよ

625 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:24:25 ID:u4h53WR1O
侵略国籍法粉砕

626 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:29:22 ID:qZXSEzKRO
こういう時スポーツっていいなあと改めて感じる
かの国とだったらこうはいかないが

627 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:32:49 ID:Wxr8W00TO
日本と戦ってないやん

628 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:35:44 ID:8eMti1xaO
ベネズエラも韓国なんかと関わりたくなかったろうな

629 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:38:21 ID:RvTYn+AtO
日本は外交戦略上ベネズエラ、イランのような反米産油国とはもっと仲良くすべき

630 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:40:59 ID:nfchOxMGO
サヨチョン涙目w

631 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:41:16 ID:xp5C/UtJO
>>629
全くだ

632 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:42:53 ID:7s3L13THO
>>612
ベネズエラは東洋人を見たらチーノ、チーノだよ。
フランスでもやられたは、シナ、シナって。
それだけ中国人が嫌われてるってこと、そして中南米の人が日本人と中国人を見分けられないってことだ。


633 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:44:45 ID:Tn6Ncb9z0
>>632
チャべス「お前らがブラジル人とベネズエラ人とペルー人の見分けがつけられるようになってから文句言え」

634 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:49:55 ID:J5A1UBas0
チャべスの首

635 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:50:08 ID:8bWT8rU/O
今夜が山田大統領

636 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:50:10 ID:YcC0lAdY0
>>1の写真いいな
2人ともかわいいお

637 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:55:39 ID:fenM7mk7O
>>632
そうやられた場合、どう対処してるの?

638 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 06:56:19 ID:7s3L13THO
>>633
中国人って世界中で摩擦を生んでるんだよ、地元の人たちと。
日本は中国とは違うぞってことを、もっとアピールすべき。
野球はよくやってくれたけど。
あとは、芸能関係だな。
歌とか踊りとか、そういうわかりやすいもので中南米の人にアピールする。
それができたら外交的にも、すごくプラスだぜ。


639 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:00:27 ID:QPROqepzO
>>39>>105>>133
まだこんな水差す馬鹿がいるのか
おはチョン

640 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:01:12 ID:779BH+9WO
チャベスの地域って薬物汚染が酷そうだよね。

641 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:02:51 ID:7s3L13THO
>>637
多勢に無勢だから、話しても聞いてくれない場合は我慢するしかない。
ただ、ストックホルムのレストランで入店拒否されたけどパスポート見せたら途端にボーイの態度が変わったことはある。
「なんだよ、日本人かよ」って感じで入れてくれた。
日本人だとわかると、あんまり失礼なことはされない。
そこでやっと会話が可能になる。

642 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:09:15 ID:4y/MIw/e0
WW2戦勝国のインチキ連盟を離脱 新国連をつくろう
キューバ日本ベネゼエラ リビア イラン イラク

議長はイラクのカダフィ大佐、まずイラクで米軍と闘う。
勝利後の石油は、イラン・イラク・ベネゼエラで潤沢。


643 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:09:19 ID:mjgahJKp0
>>641

顔見るだけでは見分けがつかなくても、中国と日本とコリア(コリアはよく南北混同される)が別の国で、
社会体制や文化・民度が違うという認識の人は多いよね。
だから国籍で態度が違ったりする。

だからこそ、韓国の売春婦が外国で仕事をする時に「日本人」のフリをしたり、
韓国企業が日本企業のフリをする。

中国も日本も同じようなもん、違いがわからん、って奴もいるけど、
それは相当なDQN。


644 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:13:13 ID:o1qtsy1xO
>>637
NO!!キムチ!!!NOアジアン!
ジャパニーズ!ジャポネーゼ!オジャパメン!

645 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:13:16 ID:I9O4DnfL0
キューバ人も チーノ、チーノって指差しながら呼ぶよ
でも蔑称という感覚じゃないんだよ
アジア系の代名詞みたいなもん
子供がニコニコ笑いながら、俺の事チーノって呼んでハグって来た時分かった。

646 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:14:27 ID:cGrya1nq0
三国人は世界中で嫌われてるからな

647 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:20:14 ID:oNGvoaKZO
WBCとかどうでもいいから、
ベネズエラと何をやろうとしてるのか、大統領と何について話したのか報道しろよ…

648 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:20:21 ID:4y/MIw/e0
ジャップだからなー 他のヘナチョコアジア人とは格が違う

649 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:20:53 ID:QPROqepzO
チャベスとダルビッシュの首の長さって倍くらい違うよな

650 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:21:20 ID:L3tXwq8C0
韓国に勝ちを譲らなかった日本には問題があるだろう
常に卑怯で韓国に勝つ日本は国際的に問題

651 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:26:53 ID:fenM7mk7O
>>641
ありがとう。今度、初めてヨーロッパに行くので参考になるよ。
東洋人を見たら、まず中国人としか思わないなんて日本人としてはちょっと淋しいね。
でも、いかに中国人が世界中で嫌われ、日本人が信用されてるか分かる。

652 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:27:26 ID:MXbmJwgv0
世界中から愛されてるな・・・わが帝国はwwwwwwwwwwww

653 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:27:43 ID:4FHqNqcjO
>>650
常に最後は勝ってしまってごめんねw
まるで漫画みたく出来すぎな日本でごめんねww

654 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:29:37 ID:fenM7mk7O
>>644
ようつべで台湾人の団体が「あなたたちは韓国人ですか?」と聞かれて「Noooooo!!!」と叫んでたの思い出した。

655 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:29:56 ID:dd1ldQUmO
なんだかキムチ臭いのが沸いてるな

656 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:35:20 ID:tmbqxtQ20
>>647
日本は外交といえばアメリカのことくらいしかほとんど報道しないからな

657 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:42:29 ID:7qgP5gDhO
>>654
あれ?中国人ですか?もあったよね。

Noooooooってやつ

658 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 07:51:59 ID:fenM7mk7O
>>657
台湾人も中国や韓国嫌いな人多いんだね。


659 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:15:56 ID:+vl1gwBe0
こんなキモチワルイ共産主義の独裁者、入国させるなよ!


660 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:18:28 ID:pbqNsi0U0
チャベス兄さんは野球のことよく知ってるな

661 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:19:24 ID:eOYBNUBtO
>>650 いから涙拭けよ

662 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:19:49 ID:BXvmzWtHO

金をタカりに来たんでしょ

663 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:19:56 ID:KNB6Scc+0
やたら麻生の笑顔ばかり映すようになったマスコミ。テレビも新聞も。
自民党勝たせるためにイメージ操作してんのバレバレだぞ。


664 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:20:12 ID:oWZyEmNa0
シャベツ来ていたのか

665 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:21:10 ID:EcTodQXaO
アメリカ韓国抜きでやろうぜ

666 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:21:23 ID:IBKjnFQZ0
キャベツ=怖い人

そんなイメージがあったが、そうでもなさそうだな。

667 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:24:01 ID:oWZyEmNa0
>>658
というか韓国人を好きな人って韓国にもいないよ
何しろ鏡を見せると口から泡を吹き出して暴れるから(w

【芸能】 「韓国侮辱」のヘリョン、今度は君が代に笑顔で拍手してネチズン激怒〜日本活動に赤信号[04/05]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238936635/より
> ヘリョンは昨年末にも「韓国の女性はたくさん整形する」「韓国の男性は女性をたくさん殴る」など韓国
> を侮辱する内容を日本で放送したことがネットで広がり、苦労した事がある。


668 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:25:22 ID:2+9cpU+vO
まあ、カーロス・リベラもいいボクサーだよ

669 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:28:03 ID:vK1M0nbk0
さすが筑豊の荒くれ者をまとめてた麻生家の嫡子
世界の荒くれ者どもとは仲がいいなw

意外と中東和平とか仲裁すれば上手くいくかも知れんぞ


670 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:30:05 ID:lAP6J8+V0
やっぱアメリカと真っ向勝負したことのある国は仲良くなれるんじゃ値?

671 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:32:09 ID:pOmFFSML0
独裁者は人気者の顔をしてやって来るってかw
当面友好関係を結んでおくのは悪くないけどね。
でも注意しとかないとね。犬作みたいになっちゃうよ。

672 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:32:33 ID:WHXqGJ2M0
もともと麻生は笑顔がキュートwなお人だからな。
それを今まで隠蔽してただけの話。

673 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:37:55 ID:bA2ri0IuO
>>670
ロシア
キューバ
ベトナム
アフガン
イラク
北チョン
あとどこだろ


674 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:38:46 ID:fbKJEN/x0
>>663
代わりに汚沢の涙を流しているから良いじゃないw

675 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:43:18 ID:efCxgJO00
チャベスって給付金の先輩だよなw 独裁車の何かのテレビで見たよ

676 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:49:53 ID:0rOYnipoO
頭同士なんて記者団の前ではこんなんでいいんだよ
我々は今んとこ仲良くしてますよーって世界にアピール出来ればそれでいいの

677 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:50:44 ID:3nkCfmEi0
今、とくだねでこのニュースやってたけど、
大事な石油採掘に同意ってニュースにはちっとも触れねー あほが


678 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:56:40 ID:l55Uxg5d0
>>669
外務大臣時代からやっておるよ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6624475

679 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:58:28 ID:74QJ0wKM0
日本もチャベスさんみたいに
ぐいぐい前のめりの人が総理になればいいのになぁ

680 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 08:59:29 ID:C9KkmfBSO
どこかの隣国とはえらい違いだな

681 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:00:16 ID:bt0gkH590
ベネズエラ「次は勝つ」
韓国「次は勝つ」

682 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:01:44 ID:gIXDAkAZ0
>>673
イギリス
メキシコ
中国(清)
ドイツ
オーストリア
ブルガリア
ルーマニア
トルコ(オスマン)
イタリア


683 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:06:03 ID:AEno+pPi0
それにしても麻生は働きすぎだ
首相になってから毎週の様にどこかの首脳と会談してるような
身体だけは壊さないようにして欲しいわ


684 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:06:49 ID:BujhN29t0
来日するのが分かってるならお土産にイチローや松坂のサインボールでもあげればいいのに
ついでにカストロの分のボールも持たせて帰らせたらその後面白い展開になるんじゃなかろうか

685 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:08:28 ID:OQhlc8Ca0
麻生センセーとチャベスさんはお似合い

686 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:10:14 ID:iCFdyySw0
なんで今頃チャベスが日本にいるんだ?
どう考えても北朝鮮のミサイル見物に来たとしか思えんが。

687 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:12:47 ID:hNTki4mi0
アメ公が日本スルーして中国と接近してるってことを知って、チャンスと思ったんだろうか
面白外人だから仲良くしたほうがいいとは思うが、あんまり引き摺られないほうがいいよ

688 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:13:48 ID:tMUDjz8ZO
見物じゃねぇよ。
外交的担保だろ。そうじゃなきゃ、アメが騒ぐっつの。

689 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:14:08 ID:q7FtDbp60
日本の隣国ってどうして糞ばっかなんだろー


690 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:15:15 ID:vYAwymitO
何はともあれ、両国の関係が良好な証左だな
良いことだ

691 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:15:31 ID:Me+ApsG/0
チャベスの企業国有化に一定の理解

692 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:16:39 ID:z3T7q85W0
麻生首相の外交力はガチ

693 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:17:39 ID:n6is9YyD0
つられてニヤけてしまった

694 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:17:40 ID:kemSq4em0
おお、野球もたまには役に立つではないか、スカトロさんが健在のうちは対キューバに関しては
最高の外交手段

695 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:19:37 ID:1wSgnrh10
麻生に似合いの奴等が寄ってくるんだろうな。
招待に応じて来日する要人がいても、先発がチャベスじゃ
まともなのは誰も寄り付かなくなるよ。


696 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:22:10 ID:69R714st0
>>670
実際のところ、近代においてアメリカと真っ向勝負した国ってのは、日本だけじゃないの?

ソ連なんて、代理戦争だけで一度も真っ向勝負していない。
北朝鮮も吼えてるだけだし、半島でやってたのは韓国との戦争で、米軍はあくまで国連軍。
イラクは確かに真っ向勝負だったが、いかんせん数ヶ月の戦闘で負けた。
第一次、第二次世界大戦では、アメリカは参加しただけで、主役として働いていない。

3年半にもおよぶ国家間の正式な戦争というのは、実はアメリカにとっても
日米戦争だけではなかったか?

697 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:22:41 ID:gDEuKjCV0
チャベスとカストロに褒められたw



698 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:28:45 ID:tufh1tpB0
>>220

あるとき、死後の世界でケインズとマルクスが出会い、
お互いの経済政策を非難しあった。

その争いを見てた通りすがりのある人が、
「じゃぁ、あなた方の政策をもっとも忠実に実行した国はどこですか?」
と、問うと、なぜか二人は口をあわせて、
「それは日本だ」
と答えたそうな。


699 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:29:49 ID:wCCz9i+/0
>>696
ベトナムを忘れるな

700 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:33:43 ID:grqTAE4mO
アジアリーグなんていらんから、キューバやベネズエラやメキシコと交流試合やってほしいわ。

701 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:40:30 ID:gDEuKjCV0
>>388
発端はキューバがマイアミに行く可能性を嫌がった事にあるらしいけどな。

まあMLBとしても、それなら同地区ライバル対決で
一稼ぎして次回の開催の基礎になってもらおうかな、と考えたのかもよ。

前回とはまた違う理不尽を突きつけられ、しかし乗り越えた日本。
この日本の犠牲、きっちり払って貰うとしようぜ?w

702 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:41:48 ID:gDEuKjCV0
>>404
どこが主催か、どうかより
本気でやれるかどうかが重要かなと。

それにスポーツは宗主国vs衛星国で発展、という図式は常につきまとうしね。

703 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:42:39 ID:E02yCF/CO
麻生はスポーツやアニメを使って良く外交してるな。

704 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:43:26 ID:rtNZQvlz0
チャベスは、アメリカ以外ならどこでも良いのか?
反米だけが政治理念って・・・。

705 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:44:14 ID:/ilE9Odg0

アメリカと距離を置いた外交、いいよいいよー。



706 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:44:43 ID:TN7N2/rA0
どっかのキムチと試合するよりも絶対おもしろい

707 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:45:22 ID:E02yCF/CO
>695
もうすぐプーチンさんも来るしねw
怖い顔の人ばっかでいいじゃないか。

708 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:45:27 ID:wCCz9i+/0
>>705
次はプーチンだよね

709 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:47:22 ID:XdWC0pCwO
小沢とか岡田だったら、あんなにこやかな雰囲気にならない
これは麻生が持っている資質だから仕方ない

710 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:48:23 ID:ELFo77NIO
「WBC、次は出る」
落合監督、コミッショナーと会談。



コミッショナーは拒否する意向

711 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:48:31 ID:mYZR7ckzO
チャベス大統領ガタイ良いなww

712 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:49:17 ID:i8tOAB8UO
あんだけやる気の無いグダグダのゴミ試合やっといて
何が次は勝つだよバカじゃねーの


5エラーとか素敵な数字出してる内は死んでも勝てねーよクズ

713 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:50:09 ID:xnvjr6ImO
これはいい外交

714 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:51:28 ID:Me+ApsG/0
これって日米同盟を軸にした
オバマとチャベスの歩み寄りじゃないの?

715 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:53:59 ID:YmmgWRQq0
>「次は勝つ」と優勝宣言した。

お前らが韓国倒してくれてれば
決勝でうんざりせずにすんだのにさ。

716 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:54:51 ID:4S3TbMXC0
>>699
ベトナムは代理戦争だよ
最新鋭のパイロット付きミグとか地対空ミサイル持ってる「軍事顧問団」がきてたw
機関銃は中国製

717 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 09:59:16 ID:tmbqxtQ20
代理戦争ってw
実際に戦ってるのに代理も何もないだろ

718 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:00:54 ID:gDEuKjCV0
記者会見はキャンセルしたって話だな

719 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:01:51 ID:bXPHXWI8O
>>633
正論過ぎて吹いたwwwwwwwwwwww

720 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:02:46 ID:Rf7YClqe0
「次は」って言うが、日本とベネズエラは
対戦していなかったんじゃなかったっけ?

721 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:04:19 ID:ZKRppPBd0
野球とカーロス・リベラでくらいでしか日本人にはおなじみじゃないんだから、もちっとがんがってくれよ
5回もあの国とやる羽目になってうんざりだったわ

722 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:04:48 ID:NZHo9fStO
>>715
全くだよ

723 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:06:35 ID:gDEuKjCV0
>>720
「次こそちゃんと韓国に勝ちます!
 日本にはご迷惑おかけして、誠に申し訳ない サーセンシタ!」
という意味かな。

724 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:08:46 ID:YPlRLPb50
前テレビで独裁者特集で出てたな。確か5時間の生放送の大統領の番組があって喋り捲るんだったよなw

725 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:15:38 ID:4JgCRKUb0
オバマ「WBC?ボクシング?」

726 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:18:55 ID:gDEuKjCV0
>>725
まあマジでオバマは知らなそうだなw

比較的そこら辺の国際化には積極的な感じに見えるけど
米国人にとっては、スポーツってのは基本
国内>>国際 だからねえ

727 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:19:17 ID:MZnrzRLaO
>>404
アメリカが嫌いといっても、アメリカの全てを憎んでいたり
否定したりしてるわけじゃないのでは。
カストロだってアメリカ独立革命の精神は尊敬してるし、
アメリカの文化が嫌いなわけじゃないし。

728 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:26:38 ID:Kj7AyOfI0
野球など世界的にはマイナスポーツ、せいぜい韓日以外は南米のニガーくらいではないか
フットボールにおいて優越な成績を収める大韓を隣人として心より誇りに感じる

729 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:26:59 ID:3lWWqGtX0
優勝宣言の前に韓国に勝てよ、役立たず!

730 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:27:25 ID:s8fPiQTk0
「カストロは『だめだ、日本はパーフェクトなチームだから勝てない』と言っていた」と
首相に伝えると、首相は「えへへ」と相好を崩した。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090406-OYT1T01181.htm

          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  < えへへ
          ヽ ノ 
          /<∨> \

731 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:28:09 ID:saMJoMmn0
カトリック信者だが、

チャべスと麻生はカトリック信者だと思いたくないw

732 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:29:12 ID:tmbqxtQ20
ベネズエラの国内政策なんて日本じゃほとんど伝わってこないからな

733 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:29:40 ID:gDEuKjCV0
>>730
あまりこの手の世辞を言われない我々には効果覿面かもわからん

734 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:30:15 ID:M1ffWDtr0
チャベスガタイ良すぎるw

735 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:30:55 ID:9pKoQL0LO
>>728
クソキムチは本国に帰れ

736 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:32:28 ID:hZYed+poO
テレビで見たけど微笑ましかった
こっちもつい笑顔になるわ

737 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:32:29 ID:KelxwDZG0
日本は親米だけどこういう話はするんだねぇ。
ラテン系の方はやはりなんか違う。

738 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:33:24 ID:Kj7AyOfI0
土人におだてられいい気になる我国同胞
世界から孤立した使用済みナプキンは今日もさびしくはためいている

739 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:34:36 ID:hGDmjBzqO
>>737
ベネズエラも金がなくなってきてるから反米路線を弱めつつある

740 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:36:08 ID:yRhhNFec0
>>619
あとペタジーニもベネズエラ出身
何気に怪人輩出国

741 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:38:00 ID:tmbqxtQ20
>>739
反米路線を弱めてるっつうか、当のアメリカがブッシュからオバマに180度近くお政策転換をしてるからだろ

742 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:39:06 ID:hZYed+poO
>>739いやいや違うだろ
オバマになったからだと思うが

743 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:51:37 ID:F8Sz4zDGO
>>738
よそ様の国の使用済みナプキンをゴミ箱からあさってんじゃねーよチョンコロw

744 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:55:01 ID:tNpxn/9c0
ベネズエラは野球とサッカー
どっちが盛んなの?

745 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 10:59:36 ID:3Qhgvyb+0
また朝日が人様の国を誹謗中傷してるな
そんなんだから特亜は世界中からゴミ野郎と言われるんだよw

746 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:12:00 ID:wvD7lB/E0
>>742
金がなくなってきてるからは本当。
石油先物が100ドル超のころはウハウハで親ベネズエラ国にガンガン援助して恩売って
米とかに喧嘩売ってたけど今は国家予算すら削減する羽目に…。

747 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:17:24 ID:vvKvEk/W0
>>746
ロシアも同じ目にあってるよなww
貧乏国家に逆戻りしそうな勢い。

748 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:22:23 ID:5syy4ox/O
>>738
他の国を平気で土人呼ばわりする辺り
日本人じゃないんだろうな

749 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:29:10 ID:PPLNO/xB0
チョン公は全く相手にされなくて、
くやしいの〜〜、くやしいの〜〜。

750 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:32:00 ID:D3cLP41k0
優勝っつったってね、相手が相手でしょ、ちっとも嬉しくないわけよ、当方。
ベネズエラが勝ち上がってくれたら、勝っても負けても堂々と胸張って誇れたのにな。
アメリカとの試合が事実上の決勝戦だと思ってますよ。

751 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:32:39 ID:tmbqxtQ20
>>746
金がなくなってきたっつうか、湯水のようには使えなくなって来たって程度だろ
サウジに次ぐ、原油埋蔵量なんじゃなかったっけ?

752 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:34:59 ID:6BuN5/yv0
えええ

753 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:36:28 ID:gRdeghG30
WBC優勝ちょっと自慢なっちゃったなw

754 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:37:59 ID:CcudG8ImO
>>740
ベネゼイラと言えば、マルカーノだろ!

755 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:41:04 ID:Jc0pPYwdO
ベネズエラ 言う時ゃ何故か ベネゼーラ

756 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:45:08 ID:Rf7YClqe0
>>754
ベネゼイラと言えば、カーロス・リベラだな

757 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:46:24 ID:0MqYFefc0
>>1
ベネズエラならWBAだろw

758 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:50:06 ID:UShPZ1oA0
>>1
この一時だけでもWBCにしゃかりきになった甲斐があるというもの。
ところでベネズエラて日本とどーいう関わりがあるの?

759 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:51:57 ID:ayY3nnDCP
テレビでWBCの総集編を見たが、アメリカがいるグループは本当に
野球が楽しそうだった。
こっちのグループは粘着糞国がいたおかげで、キューバ戦以外
楽しく見れなかったな。

760 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 11:59:29 ID:Tn6Ncb9z0
ベネズエラはWBCのチャンピオンだろ?



連続KOの化物が。ライト級で。

761 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:00:50 ID:xYUfsbpDO ?2BP(2)
>>44
バカブッシュ並みだったら引っ掛かるかもwwwwww

762 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:00:54 ID:sek1JxlE0
野球はドミニカンスポーツだしな

763 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:01:58 ID:UShPZ1oA0
>カストロ氏が日本チームの選手一人一人のビデオを入手して分析していたとの「秘話」を披露。
>「カストロは『だめだ、日本はパーフェクトなチームだから勝てない』と言っていた」と
>首相に伝えると、首相は「えへへ」と相好を崩した。

スポーツや芸術、音楽が国境政治を超える、のいい見本だな
アホウも馬鹿っぽいけどなんか良い、ほのぼのニュース

764 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:04:16 ID:iW/Jhjd/O
なんでケメコスレになってないの?『チャベス!』

765 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:08:33 ID:FvVgyRot0
準決でヘル坊出しとけよ

766 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:10:51 ID:69R714st0
>>717
代理戦争と正式な戦争は全然ちがう。
代理戦争で負けても本国は占領されません。
領土の割譲もなければ、賠償金もとられません。

あくまで代理ですから、戦闘行為があっても相手本国へは絶対攻撃しません。
事実、米ソは激しく戦闘しましたが、あくまで冷戦構造は保たれていました。

767 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:11:59 ID:A6WMWlDu0
>>614
一瞬日本のことかと思った。

768 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:16:19 ID:tmbqxtQ20
>>766
ベトナムの後ろ盾に中国がいようと、実際にアメリカと戦ってたわけなんだが

769 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:16:29 ID:GSy3na7aO
>>404
どっかの国みたいに器が小さくないんだよ

770 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:23:06 ID:GSy3na7aO
チャベス体格良すぎだろwwwwwwwww

771 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:24:05 ID:0MqYFefc0
>>760
エドウィン・バレロか。
トランクスに日の丸も並列させてる親日家。

日本でマニー・パッキャオと戦ってほしい。
でももしパッキャオがバレロを倒すような事になったら、
フィリピンは凄くいい国だって証明されるんだから、
パッキャオはカルデロン一家を連れて帰ってほしいw

772 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:26:25 ID:NiZFS7jrO
>>763
ホントにそうだねー。

773 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 12:30:54 ID:4ZhXUxVRO
普段は反日怪人共のクソみたいなニュースばかりだから、この類のニュース見ると癒されるわ

774 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:04:16 ID:gDEuKjCV0
よく考えると地球の真裏じゃねーかw

775 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:19:10 ID:rtGPqtzR0
>>733
「ベネズエラはパーフェクトすぎる故に韓国に負けた」と言い返せばよい


776 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:22:24 ID:DMjOfoq5O
負けたとしてもこうありたいね。





あ、アソコの地方の人たちは次もお好きに再試合とか抗議してていいよw

777 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:29:07 ID:JLZLS0AQ0
ベネズエラは好き
仲良くしようね

778 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:31:32 ID:yvw/5auc0
交渉(゚Д゚ )ウマー
もう韓国はこりごりだわ・・・。ベネ(,,゚Д゚) ガンガレ!

779 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:35:36 ID:dJkwVsbk0
フィリピン:「人身売買の国」のレッテルを張られたコリア
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2002/10/18/20021018000049.html
ベトナム:「韓国人は女性を商品のように扱う」現地では反韓増加
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=75229&servcode=400§code=400
ウズベキスタン:韓国人はウズベキスタンの女性を性的売買の対象にする、人権侵害的労働を強要し反韓感情が高まる
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26625&servcode=100
ロシア:ロシア人女性ら「韓国は地獄だった」
http://www.chosunonline.com/article/20030211000042
キリバス:南太平洋の島「キリバス」の女性運動家が見た韓国人男性
http://www.chosunonline.com/article/20050705000039
カンボジア:カンボジア人ガイドの中で韓国人に対する悪感情広がる
http://www.yonhapnews.co.kr/news/20050913/042500000020050913150302K6.html
スイス:「韓国人を見たら犯罪者と思え」
http://english.chosun.com/w21data/html/news/200502/200502240041.html
タイ:マスコミ「韓国に絶対行くな」と報道
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=26303&servcode=400§code=400
台湾:アンケートの結果、台湾人の73%が韓国人が一番嫌いな民族と答える
http://tw.quiz.polls.yahoo.com/quiz/quizresults.php?poll_id=7165&wv=1
カナダ:海外での「醜い韓国人」(Ugly Korean)問題
http://www.joongang.ca/bbs/board.php?bo_table=T1005&wr_id=5810
オーストラリア:オーストラリア人は韓国を「KFC」と呼ぶKorea Fucking Country
http://www.sportsseoul.com/news/life/social3/070102/200701021143390817000.htm

780 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:41:00 ID:dJkwVsbk0
       ━ 韓国、スマトラ沖地震義援金を1/10に値切る ━
  韓国政府は一度は500万ドル(経済規模に見合わない小額)の救援金を
 策定したが、日本が世界最大規模の5億ドルの支援を決定すると、突然
 日本への対抗意識と見栄で救援金を5000万ドルに値上げすることを約束した。
 これにはスマトラで苦しんでる人たちも大いに喜んだことだろう。

      ……だが、韓国は結局その金額を支払わなかった。

   半年後、日本は約束を守り、日本にとっても大金である5億ドルをきっちり
 全額支払った。日本に対抗して義捐金を吊り上げた韓国はわずか295万ドルしか
 払わず、しかも5000万ドルだった支払い「予定額」も610万ドルに減額して
 逃げることにした。大きなことを言ったもののもったいなくなったのである。
  
            ━ 韓国には金を貸すな ━
アジア通貨危機の時、韓国はIMFから金を借りてえらい目にあいました。
しかも改革は進まず、IMFに返すお金がなくて日本が返済の遅延を
IMFに認めさせ、それでもだめで日本に泣きついて直接肩代わりしてもらい
そのおかげでIMFには全額返済できました。

日本はバブル崩壊の直後で疲弊していましたが、7000億円もの支援をしました。
が、このときに日本に直接借りた分は現時点で返済されてません。踏み倒しです。
またその後に日韓共催のワールドカップがありましたが、
2つのスタジアムの建設、高速道路の新設など、日本が支援して建設しましたが、
その後韓国で起こった「反日運動」は、ご存知のとおりです。

去年の段階では、感謝どころか、「日本が不必要な援助を押しつけたせいで
韓国の復興が遅れた」とまでいってきています。

なお、アジア通貨危機の時、韓国の大統領は金大中でした。
彼は日本の融資を歓迎し、「未来志向で」といいました。
二枚舌とはまさにこのことでしょう。

781 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:44:28 ID:y1qOpKxE0
月曜日の会談だったら、東京にいるベネズエラの選手と
日本代表の選手を官邸に呼べば大統領も喜んでくれただろうに

782 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:48:09 ID:bXPHXWI8O
>>738
全世界の嫌われ者で呪われた豚顔遺伝子の持ち主の韓国人さんこんにちは!

783 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 13:56:37 ID:0Z8+VURe0
>>780  そ、それホント?


784 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:05:29 ID:X8RtoNNC0
なんかキューバとかベネズエラみたいな小国社会主義国って
幼なじみみたいな感じがして、妙に親近感がわくなw
それに比べて中国や半島ときたら・・・

785 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:09:36 ID:rx0Io4XrO
ラミレス、カブレラ、ゴンザレス、ヒメネス、アルフォンゾ、バルディリス、ペタジーニ、ダーウィン、ディアス(広島)GG(故人)



ベネズエラって大統領からして怪人集団なんだな

ガタイMAXで厳つい


てかこんな連中がなんで華奢かデブの南鮮に負けるんだよ


準決でヘルナンデスで決勝でガララーガでも良かったんじゃないのか?


つかサンタナとサンブラーノ離脱は痛かったな

786 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:11:18 ID:/rPtWimC0
この次期にチャベスと会談組んだ官僚だか誰かは相当、頭がキレるね。
アメリカへのナイス牽制になった。

787 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:15:07 ID:6BuN5/yv0
kkk

788 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:15:53 ID:AqaOAwJs0
きちんと社交会話を交せる国ってホっとするわ。


789 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:17:58 ID:7iGIhN77O
日本人は握手を求めて来る相手にはめちゃめちゃ友好的なんだけどな。
良いか悪いか別にして
あの半島は我々世代では、もはやどうしようもない


790 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:21:04 ID:h9pI18Mq0
1ヶ月ほどベネズェーラにいたけど、
野球が盛んというイメージはなかったな。
キャッチボールをしていた人を見た記憶もない。
まぁ10年くらい前のことだから、最近は違うのかもしれんけど。

791 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:21:16 ID:eG7O0hun0
チャベス<ヤンキーゴーホーム

792 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:25:52 ID:Cy9iDAE5O
>>784
日本の事が嫌いでも、長所を見つけることが出来るだけ中国の方がまし。
半島は・・・・

793 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:27:30 ID:gkuVlEPWO
トップがちゃんとしてる国は気持ちいいな
それに比べて韓国北朝鮮中国って何なんだろうな
もう国交断絶したほうがいい

794 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:28:43 ID:h9pI18Mq0
ベネズエラの人種ヒエラルキーでは華僑が最下層だった。
現地人が「チーノ」ってバカにしてた。
何という宗教だったか忘れたけど、毛を剃ってはいけない宗教があって、
立派なヒゲを生やした女の人がいてビックリしたな。

795 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:31:03 ID:NBQV746N0
ベネズエラと やってないし。

796 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:36:16 ID:teelZfp70
>>7
じゃ、君はスペイン国王に対して不敬であるからスペイン式の異端審問で拷問して火刑ね

797 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:36:44 ID:pNR6ZHUG0
チャベスオバマ「どや?」

798 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:44:00 ID:MPAXNBEs0
チャベス「石油は俺のもの」

799 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:45:48 ID:Wv20bxoe0
あれ?WBCで盛り上がってるのは日韓だけじゃなかったの?

800 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:46:45 ID:X8RtoNNC0
むしろ盛り上がってないのがヨーロッパとアメリカだけだろ

801 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:47:31 ID:lIZtjkkVO
ベネズエラは糞シルバ出してなけりゃあんな様になってなかった

802 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 14:50:34 ID:gDEuKjCV0
>>799
衛星国は皆やる気大ありだよ。
辞退もMLB球団の意向、そして保険の未整備で不安だったからでして。

米国選手と、米国内の非マニア野球ファンが冷め切っていただけで。
徐々にやるしかねーやな。




803 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 15:26:24 ID:P0bikLEQ0
【政治】「WBC、次は勝つ」 ベネズエラ・チャベス大統領、麻生首相と会談
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239013607/

次あるのかな

804 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 16:38:20 ID:q4HRSooGO
>>794
ラスタファリズム
身体に刃物を当てることを一切禁じてる

805 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 17:11:01 ID:O9GWOaOB0
スポーツの国際試合ってのは、こういう潤滑油的な役割持ってるはずなのに、
何度も試合した韓国とはそうならない不思議。

806 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 19:40:20 ID:rx0Io4XrO
そりゃメッツのサンタナ、カブスのサンブラーノ、エンゼルスのエスコバルがみんな怪我なく元気にWBC出て来られてたら韓国と日本も普通に負けてただろうがな

まあそう巧く理想的に行かないのが野球の難しさだよ

アメリカに至ってはプエルトリコの自爆さえなければ二次敗退だしな

807 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 19:43:42 ID:3yyejU5y0
>>805
なってないようで
それなりにはなっていると思う

やらなかった場合よりマシにはなってるはず

808 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 19:45:06 ID:gDEuKjCV0
>>807
まあでも勝てて良かったわ…

809 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:09:14 ID:3Pao74V1O
この人、米の核廃絶姿勢を評価して
その上で米は日に原爆投下の謝罪すべきって言ったんだろ
漢を感じるわ

810 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:11:47 ID:jLcr/+il0
でも今ベネズエラって原油安でヤバいんだろ?
番町も政権の立場が危ういらしいし

811 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:14:45 ID:ca6aWnvm0
中南米で野球が盛んなところとえいば、
プエルト・リコ、ドミニカ、キューバ、ベネズエラ、パナマ、ニカラグアだろか。
どういうわけだか知らないが、パナマとニカラグアの間にある
コスタリカは野球に全然興味がなくて、サッカーに人気がある。

812 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:16:00 ID:FgUCvy0H0
マサオと原油10年分を交換で

813 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:16:44 ID:pdRp+wDj0
ラミレスと会ってきたのか?

814 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:17:25 ID:MAKkiQ/y0
なんだ。ベネズエラって特にイメージなかったけど意外と漢だな。

815 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 21:18:38 ID:ca6aWnvm0
中南米出身の野球選手で最も偉大な選手といえば
ピッツバーグ・パイレーツのロベルト・クレメンテだろうな。

816 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:02:10 ID:n6zFVUw50
>>811
野球っていうとアメリカンスポーツなイメージだけどキューバとかベネズエラとか反米な国でも野球って盛んなんだな。



817 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:02:12 ID:6W0ANRZC0
ラミレスは「韓国を舐めすぎてる」と

818 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:16:20 ID:wHDz3x2k0
ベネズエラってサッカーは盛んじゃないの?

819 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:23:48 ID:gDEuKjCV0
>>816
反米ってのも、支配を受けたからこそ、かもしれないしね。

ただ野球ってのはそもそも南国向けのスポーツなのはガチかも。

820 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:25:03 ID:gDEuKjCV0
>>818
W杯に出た事はないらしい。
近年はコパアメリカとかで台頭しつつあるらしいが
まあ野球のカリブ4強、というか世界4強と言って良いうちは
やっぱ野球国と言うべきだろうな。

821 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 22:58:54 ID:5De/Va1h0
ベネズエラは野球でいいよ

822 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:24:19 ID:/6WXrDCu0
かおの大きさでは完敗だ

823 :名無しさん@九周年:2009/04/07(火) 23:25:15 ID:IGPDeJol0
>>818
南米で唯一野球が国技の国。だから、ワールドカップの南米予選では雑魚扱いだったが去年の
自国開催のコパアメリカ(南米の大陸大会)で善戦してサッカーも侮れないと言う評価に変わってきた。
ちなみに大久保のマジョルカ時代の同僚のアランゴというサッカー選手は国民的な英雄だったりする。

824 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 00:41:29 ID:iRw0yHgPO
>>815そのクレメンテの現役時代つけてた背番号の21番に憧れてつけてるデルガド(プエルトリコ)やロアイザ(メキシコ)のような中南米出身のメジャーリーガーも多数いる



825 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 01:34:46 ID:51tb5sHr0
麻生は笑ってる場合じゃないだろ

826 : ◆newsSM/aEE :2009/04/08(水) 01:50:07 ID:8vHvjE540
>>1の写真、素晴らしい笑顔だ……

寝る前におっさん二人の満面の笑みなんかイランのだが、
良い笑顔なんで見入ってしまった(´・ω・`)
でも、安眠できそう。

827 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 02:25:02 ID:5c2ni3fh0
キューバやベネズエラとは良い試合ができそうだ

828 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:46:05 ID:iRw0yHgPO
そりゃ日本がベネズエラとかキューバだと勝っても負けてもどこかの国とは違って遺恨は残らないからね…。

829 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 03:48:51 ID:MJlICBXA0
スペイン国王に「黙れ!」って一喝された人って
このチャベさんだっけ?

830 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:02:19 ID:LXV7bPsiO
キューバとベネズエラ
プロ野球のオフシーズンに親善試合しようや
総理が音頭取れば日本に来るだろ

831 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:05:25 ID:6SgBhLW80
次は韓国に勝ってくれよ

832 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 04:26:47 ID:Tctt3rPe0
>>829 そう

833 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:10:49 ID:nedDvIL+0
麻生も
準決勝では大半の日本人がベネズエラを応援していた
と伝えておくべき

834 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:21:45 ID:4GAydKKZO
ベネズエラ人とのセックスはすごかった。

835 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:26:04 ID:Fs56tT9eO
>>827
ベネズエラなんてヤル気ないカスだが
試合観たか?お前

チャベスがどうでも、選手は完璧やる気ねーぞ

836 :踊るガニメデ星人:2009/04/08(水) 07:36:25 ID:IAIRZnhx0
野球でベネズエラと友好関係を深める事ができたらいいなぁ。

837 :踊るガニメデ星人:2009/04/08(水) 07:39:59 ID:IAIRZnhx0
>>835
スポーツは勝っても負けても感動があるからいいんですよ、
たとえ負けても健闘する姿は国民にさわやかな感動を
与えてくれますからね。

838 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:41:27 ID:GHoOvAyu0
公式見解より
お前らが分かるようにパワプロッぽく数字化すると

日本80  韓国82  アメリカ65 べネズラエ52 キューバ70

これで分かりますかね? 野球は運もあると言う事

839 :踊るガニメデ星人:2009/04/08(水) 07:45:44 ID:IAIRZnhx0
それにしても、WBCの決勝戦では韓国の追い上げはすごかったなぁ、
9回に追いつかれた時にはヒヤリとしたな。

840 :踊るガニメデ星人:2009/04/08(水) 07:49:37 ID:IAIRZnhx0
>>835
勝者には祝福を、敗者には健闘に対して拍手を送るのがスポーツのマナー。

841 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:50:03 ID:mw7T+2dn0
こんな寒い時期に本気でできるか!と選手が。

今度は真夏の赤道直下でやろうや。
それがフェアってもんだろ?

842 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:50:25 ID:d827Rh4zO



843 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:52:00 ID:2VR390oB0
チャベスは野球の話してたらご機嫌なんだろw

844 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 07:56:22 ID:BA9MsTAqO
>>838
日本に負けてくやしいのうwww


あまり見苦しい言い訳はやめなよ?w

845 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:12:49 ID:DRY2Kl9lO
>>730
60越えた人間、ましてや首相に言うセリフではないけど…




可愛すぎるだろ!

846 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 08:25:36 ID:g3WUJn2v0
ベネズエラといいキューバといい
普通の国はさわやかなコメント出してくるな
スポーツなんだから当たり前だが

847 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:38:34 ID:e9m4RsKX0
>>835
2次プールでの試合はなかなかだったがな

848 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 09:49:06 ID:iRw0yHgPO
>>838アメリカの65とベネズエラの52は逆だアホ

849 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 10:17:39 ID:AS5r2slj0
ラミレス9人だったら勝てる気がしねぇ

850 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:00:44 ID:vLx7Atnv0
アメリカから名指しでテロリストと言われてるのに
麻生と会談なんかやって大丈夫なの?

851 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 11:44:09 ID:PWTBde2z0
まあどこかの半島とは違うな

852 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:08:01 ID:cwW24xJ90
テーハミンク

853 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:14:17 ID:sb/jzBCH0
>>850
あれはブッシュの戯言

854 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:18:17 ID:+EFpeSc8O
>>838
ついでにベネズエラのエとラも逆だアホ

855 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:23:16 ID:lpcO1ARDO
>>849
多分レフト以外全てザルだぞw

レフトもザルだが(´・ω・`)

856 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 12:53:44 ID:cwW24xJ90
ラミレスは一時期楽天入りすると言う噂もあったのにな

857 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 13:30:13 ID:0vhjIL3z0
ラミレス9人ならシングルヒットを三塁で刺す!

858 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 17:00:14 ID:Wv4NQpLU0
キューバカストロと、アメリカの議員団の面接があったし、
チャベスは、アメリカとの関係修復の取り成しを、麻生に期待してるんじゃないかな?
日本麻生内閣の立ち位置は、その件にたいしては悪くない。

なんか日本の風向きが変わってきたように感じる。

859 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 18:23:14 ID:sb/jzBCH0
ブッシュからオバマに風向きが変わっただけで、日本はその風にフラフラしてるだけだろ
そういうのは足元見られるだけ

860 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:10:17 ID:Rkp2WDEQ0
つーか日本だってベストメンバーじゃねえし。

861 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 19:12:16 ID:+64kXhgJ0
>>838
日本80
キューバ70
アメリカ65
韓国60

このくらい

862 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:06:10 ID:lNFgSqcS0
カブレラはオリックスで生き延びてるね

863 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:15:29 ID:CMouf4O10
まぁ、おまいらネトホモショタ豚は常に負けなんだけどな

864 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:27:18 ID:RxES/kh80
パワプロっぽくいうなら朝鮮はチート

865 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:33:23 ID:lNFgSqcS0
カブレラは選ばれなかったんだな

866 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:37:20 ID:qADBmgsy0
テーハンミングクドドンガドンガン

867 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:43:00 ID:jMm/wTKzO
ちゃんとWBC役に立ったのはいいがアメリカに目を付けられるのも まだまだゲノムとか製薬とか宇宙産業とか最先端分野はアメリカにおんぶにだっこの分野いっぱいあるし 目先ばかりみるのもね

868 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 20:47:49 ID:iRw0yHgPO
>>861ベネズエラ70

ドミニカ70

プエルトリコ65


869 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:01:19 ID:eGy35as10
wBCで日本は「中国」、韓国、キューバと対戦した

870 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:03:43 ID:zRWDcdo6O
>>838
こんな所にも気持ち悪い韓国人が沸いてるな死ねよチョン

871 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:08:37 ID:c+1H0uca0
ほんと、準決勝でチョンをぶっ叩いて欲しかった

872 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:12:52 ID:oJg1Kg//0
チャベスってイチローの名前とか知ってるのかな?

873 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:33:23 ID:jG6XG//50
>>872
選手の名前をだせばもっと好印象だったかもしれないなあ。

874 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 21:35:44 ID:hHRIDcHl0
横浜に選手を供出してあげてください

875 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:02:05 ID:Rjj19Njt0
日韓オールスター試合を阪神が提案してるようだが
そんなことするくらいならベネズエラとオールスター試合やって欲しい

876 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:21:01 ID:bx1NHg400
ふたりとも笑顔がいいな
ちゃべす大統領は綺麗なジャイアンみたいだな

877 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:29:00 ID:g4iHHpt50
>>166
アメリカの犬ではあるがアメリカみたいに
自分とこのルールを押し付けてるわけではないからな。
そしていろんな援助しながら
「このお金をあなたの国の発展のために役立てて下さい」
程度で終わり。体制に口出ししたりはしないし
相手とすれば最高の国。まあたかられてるだけと
いわれりゃそれまでだが。

878 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:33:52 ID:jG6XG//50
>>877
まあしかし、平和が金で買えるなら理想的ではある。
現実は血と犠牲が必要だったりするわけだが。

879 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 22:57:24 ID:hHRIDcHl0
阪神のバルディレスもベネズエラ出身だ

880 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:02:07 ID:zUJPGoQRP
アメリカのボランティア団体がコンドーム普及に中東にいって、
「あんな野蛮な連中とは思わなかった」と命からがら逃げ出してきた。
次に日本の団体が同じことをしにいったら、
みんな普通にコンドームに理解を示してくれて、
日本の人は「あんな優しい人たちを怒らせるアメリカ人って一体…」と思ったそうな


881 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:04:49 ID:eTBCYVhF0
これが普通の国の対応だよな。逆に応援したくなるよ

それにひきかえ、負けた後もあーだあこーだ言い訳がましいことほざいて
挙げ句の果てにマウンドに旗まで立てて帰るどっかのバカん国とは大違い

882 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:07:54 ID:hHRIDcHl0
準決勝はベネズエラがもうちょっと韓国を研究してればね

883 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:09:21 ID:N0ItiQzf0
森元さんとイノキを足して割ればあんな感じの顔になりそう

884 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:12:01 ID:Y0X+NtzpO
日本人の喜ばせ方をよくわかってる人だな

885 :名無しさん@九周年:2009/04/08(水) 23:33:51 ID:XsWcu+/Y0
>1
麻生総理マジいい笑顔

886 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:41:28 ID:paarqYaY0
全国の野球場、施設の老朽化が深刻
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2009040222968

これじゃあ予選ラウンド韓国じゃ出来ないわな


887 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 01:45:20 ID:6z0Lay6l0
素晴らしいっ

888 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 11:17:42 ID:HLYknpE20
麻生が吠えても北朝鮮はびくともしないだろうな

889 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:34:11 ID:HpwrxP310
アメリカVSベネズエラの決勝で、チャベスのコメントが聞きたかった。

890 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:45:59 ID:EV6nFpx70
まあアメリカに勝ったから満足じゃないか

891 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:49:39 ID:qhyvATpL0
これはいいなぁ

次はこの前より さらにレベルの高い試合をしてほしい
まぁ 次も日本が優勝だろうが

892 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 12:52:05 ID:1OWuK5zW0
チャベスさんよ、日本に来るヒマがあったら、貴方の
饒舌な会話力で、ベネズエラチームに

「なぜ下朝鮮に負けたか」

という講義を10時間ぐらいぶちかましてやってください。

893 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 13:52:29 ID:PNBE7pj60
>>342
>>362
「国策外交」って何?
頭悪すぎるわ、その造語。
外交なんて国策以外の何の目的で行うんだよ?

894 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:18:52 ID:QYOBQXGn0
犬猿の仲の米国とキューバ・ベネズエラ
そして南米から遠く離れた日本
野球が結びつけるってのはスポーツのいい所だね〜


895 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 16:55:05 ID:4DOzmIK+0
>>894
その日本にまとわりつ(ry

896 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 19:59:28 ID:VGba0oaw0
ベネズエラは南朝鮮に負けてさぞかし屈辱的だっただろうな

897 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:10:02 ID:2g0rSeiKO
>>1
精進してこいや!いい試合をしようぜ!

898 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:39:54 ID:nGbgLk+XO
次回大会は日本とベネズエラで決勝でやろうぜ





まあ日本が決勝まで残れたらだけどな…

899 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:48:33 ID:VGba0oaw0
ここにもサカ豚登場ですか?

900 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 20:57:46 ID:HQDZvslu0
ぶっちゃけ南朝鮮舐めすぎたんだよな
いくらなんでも4勝15敗先発はねえわ

901 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:12:26 ID:xldQTdc50
ナカジはいい奴だね

902 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:34:04 ID:kr11B5kF0
上戸彩は一応ソフトバンクを応援してるんだろ

903 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:36:55 ID:izc2sNXxO
ベネズエラのスタイルじゃ勝てんな。


904 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 21:58:42 ID:QBO4X0QzP
アルペンやノルディックはチョンがいないから清々しいよ。

905 :名無しさん@九周年:2009/04/09(木) 22:57:15 ID:SAWnWD1d0
このおっさんが毎週日曜に生放送で政策を何時間も語り歌まで歌っちゃうオモシロ大統領?

906 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 01:26:16 ID:2OmBhY9K0
麻生は早く解散しろ!

907 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 03:55:41 ID:sS4f8H7a0
もったいぶってるからな、このおっさんは

908 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:18:52 ID:a6e5qoRQ0
ベネズエラとはいい友になれそうだ

909 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:24:09 ID:BjTSeRXD0
決勝はベネズエラとやりたかったよ。

で、日本が勝つと韓国マスゴミは

「韓国が決勝に進んだら日本には勝てた」と報じるだろうがね。

910 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:26:10 ID:HAh3ZSm30
日本とベネズエラの試合見たかったな

911 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:32:50 ID:ge0/WbXxO
アニメのメジャーでは強いよな

俺も来年から頑張る

912 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:33:00 ID:9cepbwz30
というかこれが普通で、朝鮮が異常なんだよ
スポーツやる度に後味が最悪なんて

913 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 04:50:25 ID:BjTSeRXD0
韓国政府も10年前までは日本の高官に会うたびに植民地時代の謝罪を求めていたからな

914 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:18:13 ID:MUi3/pOb0
チャベス大統領なら、全世界の首脳を殴り倒して世界制覇できそうだ

915 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:21:15 ID:/e2RCEZj0
じゃあ正日を一発KOで

916 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:25:21 ID:cXhKCzgFO
すぐ戦争しろよ!


何が北朝鮮だ!カス

俺は日の丸特攻志願

俺の背負った水爆で北朝鮮ぶっ壊す!!!!!!!!!!

917 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:30:03 ID:/e2RCEZj0
正日はやつれてるからチャンスだぞ!

918 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:30:10 ID:0sEFYQ5a0
>>914
ラスボスはプーチンですね


919 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:34:04 ID:NzWHM5yw0
チャベスは男の友情をよく理解してる。いざという時は命を懸けて力になってくれるタイプだ。
日本がピンチの時に必ず助太刀してくれるだろ。

920 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:38:03 ID:SLAA8eU6O
口先だけの親しくねぇ米露や反日中韓共より
ベネズエラのほうが便りになりそう

国連に捨て金やるくらいならベネズエラにあげたいです(>_<)

921 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 05:49:51 ID:VmpE9k8O0
ベネズエラが世界野球ランキングの11位っていうのが信じられないよね
予選で1勝も出来なかった台湾が5位にいるというのも不思議だ

922 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:00:51 ID:cXhKCzgFO
てめーみたい独裁者に、俺の変化球は打てん!


かかって恋!!!!

923 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:32:37 ID:2JeqdHbV0
ラミちゃんぺ

924 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:45:11 ID:Sp/k7MXL0
韓国カスすぎでまじバロスwwww
まあ我が大日本帝国には経済的にも人間の質的にもすべてにおいて
一生勝てないでしょうなあww



925 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 06:50:26 ID:zpJCS14PO
>>919戦車の上から頭だけ出してあらわれそうだな

926 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 14:18:13 ID:TphFJUl70
日本-ベネズエラの決勝なら絶対に試合後は握手してたな

927 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 15:23:45 ID:1TWpaCrn0
そういえば前大会のキューバとの決勝も
試合後はすごくフレンドリーな雰囲気だったな。
キューバ選手がイチローと一緒に写真を撮りたがったりしてさ。
今回の韓国との決勝ではそういうのは一切なかった。
さすがバ韓国。

928 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:31:10 ID:TiMCR7DB0
麻生はなにエビちゃんとかあゆとか言ってるんだ?
アホか

929 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:34:06 ID:XumRKHq3O
>>914
プー珍を忘れてる

930 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:36:51 ID:/G+oDO8W0
韓国なんかよりベネズエラと戦いたいわ

931 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:40:24 ID:4yVaFnsq0
なぜあそこでタックルくれてやらなかったのかと、、w

外交問題になるしなー

旬はテロリストだと思うwww

932 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 17:52:19 ID:q2PmJ5NuO
>>926
キューバはイチローと記念撮影してたもんな。

さすがに今回日本と韓国とも握手くらいすると思ったが……w
なかったなwww

933 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 18:58:17 ID:TiMCR7DB0
日本が表彰されてる間、背を向けてたしな

934 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:06:34 ID:0US5MX3V0
ラミレスは相変わらず調子いいな

935 :名無しさん@九周年 :2009/04/10(金) 22:14:10 ID:suNkLVoA0
ベネズエラは良いチームでした。チャベス大統領殿
再戦が出来る日が楽しみです



それに引き換え南朝鮮は3流以下だねw

936 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 22:15:56 ID:7ch1e/b80
WBC 侍JAPANの戦いをかっこよく台湾が編集してくれたお

http://www.youtube.com/watch?v=zzThEDD0kYs

937 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:26:43 ID:b/QftT9I0
台湾にとっては胸のすくような日本の優勝だったね

938 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:46:47 ID:n42OhA5OO
麻生めっちゃいい笑顔だね
チャベスまた来てください

939 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:49:20 ID:l6dI8iBcO
いい人だなー

940 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:52:30 ID:b/QftT9I0
韓国が勝ってたらこんな特集はしなかっただろうな

941 :名無しさん@九周年:2009/04/10(金) 23:57:21 ID:xHwmDbHo0
NPBに嘆願しよう!
オールスターはキューバやベネチームとの試合を熱望!みたいな感じでね

絶対人気出て、視聴率もいいと思うんだけどな
下のご意見にみんなメール凸してくれよ
あと、韓国とは二度と関わらないでくださいっていうのも忘れずにねw


ttps://fan.npb.or.jp/opinionbox/



942 :名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 00:30:12 ID:ShhPEA3M0
韓国相手なら一軍半の選手でいいよ

943 :名無しさん@九周年:2009/04/11(土) 01:18:28 ID:MmMwKFNSO
韓国の奴らとは、全然違うな〜

また来て下さい。

177 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【野球/WBC】チャベス大統領、麻生首相とWEB談義・・・というより語る [芸スポ速報+]
【野球】日テレ、メジャーリーガー切り捨て MLBから試合映像の配信を受けない決断★2 [芸スポ速報+]
Seattle Mariners Vol.541 [野球総合]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)