3/31のエントリーでは、コメントに対するレスを・・・
と、考えていたのですが、思わぬ方向へ…ってなってしまい
対応に追われるだけになり、沈静化を計るだけで精一杯でした。
その他にも、いろいろと問題も出てきていますが
メッセージを寄せて頂いたりして、問題が起こった際へのアドバイスも頂戴しました。(感謝)
★'09-'10シーズンの指針を示した? ロスワールド大会★http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-64.html
上記エントリーの件では、管理者として、ヒートアップを止める処置をさせて頂きましたが
様々なご意見があり、Blog管理対応の仕方にも反省すべき点があったかもしれません。
正直、かなり悩みました。
管理人としての対応にも不手際があった部分も有ると思います。
ご訪問頂いている皆様には率直にお詫び申し上げます。
今回の件について、私なりの総括の意味、そして閲覧されていた方々へのレスも兼ねさせて頂く意味で、少し、見解を書かせて頂きます。
管理人独自の判断での処置は、極力避けたいと考えていました
コメント欄をオープンにしていますが、書き込む内容への最低限の配慮は
当方としては、皆様にお願いするしか方法が無く、あまりにも細かく強制させる性質のものではなく
通常、社会通念上のマナー意識があれば、それほど大きな問題にならないはずです。
この点は、私自身も十分に注意した上で、投稿しますので
皆様もご理解とご協力をお願いします。上記エントリーコメント欄中盤に、現役選手達のコメントが寄せられましたが
自制を呼びかけ、収束に向かいましたが、ご自身の投稿を自主的に削除されたので
経緯を知らない人も居ることでしょう。
ただ、NET社会の怖いところは、僅かな時間でも、Web魚拓なるツールを駆使して
Web上に残ったキャッシュを保存させる人物も居るようで
早速、某掲示板などでは、公開されてしまい、それについてアレコレと良からぬ方向へ波紋を広げてしまっているようです。
管理人の自作自演を疑うとか…(呆)
この事態を受け、やはり、管理人が気がついた時点で削除処置をして居れば良かったのですが
私が投稿した文章でないものを、勝手な判断で削除するのは躊躇します。
問題のある表現を削除してもらい、再掲載をお願いするに留めました。
彼女達への管理人としてのレスコメントのPS欄で書いた事…
>NETだけでなく、選手として活動しているだけで、非常に悪質な行為を受け、不愉快な思いをする事がたくさんあるのです。
こういった事は、ほとんど表に出ない事ですが…この事は、エントリーには直接関係の無い事ですが
特に現役の女子選手には、文章に書けないような、嫌な思いをする事実が少なからず起こって居る事を知って頂きたい。
犯罪行為に繋がるような事例まで、起こる可能性があるから、どのスポーツのTVに映るような選手は、競技会などでは厳重に守られるのですが
普段の練習や、プライベートな時間は自分で自分の身を守るしか方法がないのです。
フィギュアスケート選手だけではなく、ファンを装った悪質な付きまとい行為や誹謗中傷だけを繰り返す行為などの被害(もっと酷いのもあるんです)などもあるのです。
私が時々批判的な事を書くのは、上記の様な人達が少なからず居る事なんです。
一般の普通のファンとは違う人物達です。(ファンとは決して括れない)
本当のフィギュアスケートファンというものは、採点などに納得がいかない場合でも
勝者を讃え、応援する選手の更なる成長を願う者のはず。
今まで、ちゃんと書かなかったのは、そういう人々を刺激したくないからです。
今は、攻撃対象になってますから、今さらなので書いてますが。
話を戻します…
そんな普段の嫌な事以外にも、選手として出場した大会の成績や演技の講評を
巨大な掲示板などで、実名を出され好き勝手に書かれる。
事実に反する事もあれば、プライベートな情報まで載せられる始末。
見ないようにすればいい事だと思われるでしょうが、見なくても耳に入ってくるのです。(どこにでもいらん事言う人が居る)
エゴサーチという言葉をご存知でしょうか?
検索で、自分の名前などを検索する行為です。
こういった事から、見なかったほうが良かった書き込み等を見てしまうのですよね。
多感な年頃の選手が、こういった書き込みを見るのは気の毒としか言いようが無い。
現役選手達は、長く苦しい練習をし、競技会で練習の積み重ねの成果を競い合いますが
ライバル同士の関係であったとしても、競技を離れたら同世代の友人同士に戻るのです。
スケーターはスケートを通じて成長していくのです。
ルールについても、私が何度も書いていますが、決してみなさんが思っているほど酷いルール運用ではありません。
その事は、彼女達の文章にありましたように、全ての選手が、そう思っている訳ではないでしょうが
受け入れた上で、競技を続けて、乗り越えていくものだと思っていると言うこと。
日本人トップ選手も、その様な発言をしていますし、時々飛び出す、一部の選手や関係者からのルール批判的な発言は少数派なのかも知れないのです。
回転不足でのダウングレードは、ひとつ下の回転数の基礎点からGOEを下げられるという事で
回りきっての転倒より、回転不足を取られて転倒はしなかったケースとの比較では
より大きな点数を失うという点では、確かに厳しいと思います。
矛盾点ともいえる部分はいずれ改正されていくでしょう…ですが、この運用部分を逆手に取ってくるケースも考えられるのですね。
中途半端なギャンブルより、正確で質の良いジャンプを跳びなさい。
こういった理念も見え隠れしている事も念頭に入れるべきなのです。私自身も、'09-'10シーズンは五輪もあることから、今年度の改正は無いと思っていますが
回転不足に関しては、五輪終了後にルール運用部分が一部改正されるのではないか?と考えています。
ルールの改正などは、公式発表前に連盟などを通じて、事前に『こういう改正があるかもしれない?』的な情報がコーチなどには伝わるものですから、イキナリ変更して不適切だ!という事は無いと思いますよ。
抗議活動だ! 絶対にルールはおかしい! なんて事ではなく…
ちゃんと調べて、どういった意味があるのか?
そういうことまで検証してもなお疑念が残るのならば、直接調べる行動をすればいいのであって
誰かが、こう言ってるのが正しいから、こうするのだ!ではなく、自身で検証する事が大事なんだと思います。
専門家達の集まりなんですから、問題点も十分承知しています。
それでも明確化の意味は、↓のエントリーにある理由が考えられるからです。
★ジャンプの判定で揉めない為に要チェック…★http://openaxel.blog14.fc2.com/blog-entry-61.html
まだ、ルールの理念や細かい事まで解らない子供達や、ようやくコーチから言われる事への理解が出始めた選手達…
新採点システムでの競技会に出場するようになるとプロトコルが配られます。
競技結果の成績表だけでなく、通信簿も渡されるようなもの。
幼き選手は、回転不足やロングエッジの意味も判らないうちは、競技結果に泣きじゃくり
お母さん達や友人・コーチから慰められる光景があちこちで見られます。
ママに説明を求めても、明確に答えられない親御さんも多いのです。
コーチも子供達への理解力を考慮して、『グリは減点なんだよ』としか言えない場合もあるのです。
よしこさん達は、もう手本となるべきスケーターにならなければいけない年齢になってきています。
憧れのお姉さん選手達が、子供達の前でルールが悪いと言えますか?
現場にいる選手・コーチ・保護者までがおかしいのだ!と言えば子供達はどうなりますか?チャンピオン経験者のような影響力ある人物が、安易にルールがおかしい!という発言を暗に批判めいて書くのは、こんな事を忘れているのか? ちゃんと考えているのか?という意味や、スケーターとしての誇りは無いのか?って事まで考えるからです。
ルールには、大きな先を見据えた理念も存在するのだと改めて表明しておきます。
少し、話が逸れ気味になりましたが、現役選手達の発言の影響を出来るだけ最小限に留めるために、早目の処置をしていれば…
なども、反省点なのですが、彼女達の発言の裏に潜む心の叫びに近いものも汲み取って頂きたかったと言う本音の部分もあったのです。
ルールを批判する事は簡単に言えます。
ルールの壁を乗り越えて、評価されるスケートを目指す姿勢こそが選手としての使命ではないか?
それこそが、スポーツマンシップなのではないか?
昔から選手達は、多少の不満の気持ちを口にしながらも、乗り越えていったのです。
そういった気概の言葉が彼女達の文章に込められているのではないか?
GOE−3な表現はありましたが、それよりも、みなさんに届いた文章はそこだったのではないか?
私は、その部分を読み取ってもらいたくて残したんです。
小さい頃から、遊ぶのはリンクの中で過ごす少しの時間だけ。
学校には友達も作る暇も無く、練習に明け暮れる毎日。
お洒落して遊ぶ事や、美味しいお菓子などをたくさん食べる事も出来ない。
スケート以外の事は数多く犠牲にして、それでもスケートが大好きだから頑張っているのです。
誤解や偏見だけで、選手達が可哀相と思われているのをNETやスケートをしている事を知っている友人などから、見たり、聞いたりします。
みなさんが情報収集するように、選手達や関係者もまた、情報を見ているのですよね。
根拠のない噂や、誇張された記事などを鵜呑みにして騒いだりせず
みなさんが選手を愛する目で見ていけば、玉石混合のNET情報の中から
本当に意味のあるものが見えてくるはずです。
彼女達の残したメッセージの一部分だけですが
全ての選手達の気持ちなのか? 彼女達だけの気持ちだけなのか?
もう一度考えてあげてください。彼女達も選手として成長し、いずれ引退して、後進の指導や連盟の仕事…
または関係のない世界に転進していきますが選手時代の誇りだけは持ち続けます。
後輩達に、自分達の後姿を見せるときが来るのです。
私も同じように、誇りを持って、出来る限り正確な情報発信をしていくつもりです。
選手達と同様に誇りを持って、スケート界の姿を伝えたいのです。
>私達は現行のルールで戦っています。
>あんまりルールが悪い、ルールがおかしいなどと言わないで下さい。
>もちろん私達選手にも不平や不満はあります。
>でも今のルールで自分たちの力を最大限に出せるよう努力しているのです。
>ルールが悪いと世論を煽られると選手にとっては不信感ばかりが増してモチベーションが上がらなくなってしまうんです。
>選手の中には自分の努力不足を棚上げにして「これってルールが悪いんだよねー」とか言ってる人もけっこう出始めているのです。
>みんなネットを見てますから影響されちゃうんです。
>そういう現場を皆さんご存知じゃないでしょう。
>こんなこと選手のためにならないんですよ。皆さんわかって下さい!! 表現方法がキツイ印象になってしまう事は、前後に経緯がありましたので、ご理解くださいね。
その後、ちゃんと謝罪文まで載せ、私は非常に立派な行為だと感心しました。
みなさん、TVなどに出てくるトップ選手だけでなく
小さなちびっこスケーターから、ジュニア・シニアの選手達まで応援してあげてください。
普段の練習に打ち込む姿も、晴れやかな衣装を着て演技するのも、同じ選手です。
小さな競技会〜大きな競技会 全ての競技会には、それぞれの選手の想いが詰まった表現の場です。
NETだけでなく、現場の空気も感じて下さいね。
最初の登場は大波乱の幕開けでしたが…
私をはじめ、ファンのみなさんは、現役選手達の生の声を、少しでも知りえた意味は大きかったと思っています。
再登場?も、今度はみなさんが大歓迎で暖かく迎えてくれるでしょう。ただし…
練習第一だよ!(笑)
もちろん、今まではROMだけだった元選手たちや関係者も含めて
大好きなスケートについて、交流できる場になっていくのは
当Blogや別館BBSの目標(理想)の一つでもあります。
ファンの方々も選手達を守ってあげて欲しいのです。。。
ここに集まるスケートに魅せられた人々同士も共通点はスケートが大好きだという事。
それが一番なんじゃないですか。。。
最後まで、読んで頂きありがとうございました。
皆様のフィギュアスケートへの理解が広がれば幸いです。。。
Blogエントリーへの感想やご意見などのコメントも寄せてくださいね。
選手個人及び関係者 閲覧者・コメントを頂いた方々などへの記述には十分な配慮をお願い申し上げます。 個人選手・関係者・閲覧者など禁止事項に抵触する投稿は削除処置とさせて頂きます。
※ 選手個人及び関係者 閲覧者・コメントを頂いた方々などへの記述には十分な配慮をお願い申し上げます。
※ 雰囲気を悪くするものや違法行為・公序良俗に反するものは禁止です
※ スケーターや関係者・閲覧者の誹謗中傷は禁止です
※ 選手や関係者などのプライベート情報は禁止です
※ 誘導的な論議を醸し出すような内容は禁止です
※ 閲覧者及び関係者が不愉快と感じる文章表現は禁止ですPS
非公開コメントを受け付ける設定に戻しましたが
コメントへのレスは多忙により出来ない場合がございます。
予告していた時間にもなりましたので、作業に移ります。
様々なご意見がありましょうが、エントリー及び注意喚管理人★現場の生の声が知りたい…★本当に・・・初めまして。しばらくromさせて頂いてました。私はsakura様にお聞きしたいのですが・・本当にどら@1492 様の言うとおりなんでしょうか? 食パンさんの投稿は私もひな★現場の生の声が知りたい…★現場の選手とルールについて初めまして 初めて投稿します。
最近のブログのトピをみて現場の選手の中でも現行ルールでチャンスが生まれる人もいる。トップ選手の背中が見えてくる選手たちもいるん桂子★現場の生の声が知りたい…★投稿した本人は批判て自覚してるじゃない。
批判をあえて書くって事は荒れるのも承知でしょい〜荒らしを誘発してる人も荒らしです。
それと何を根拠に事実って言ってんぺぺ★Figure Skating Guideline★への提言新エントリー?Sakuraさんが作った新トピックスで思いついたんですが、ファンの皆さんの昔のNo.1プログラムを知りたいなと思いました。
最近のはフィギュア雑誌やニフティでもしてますkママ★現場の生の声が知りたい…★批判と非難と中傷と浅田さんのジャンプについて述べた方は、批判、とご自分ではおっしゃっていますが、あれは事実の指摘です。おそらく、浅田選手の指導者の方が一番判っていらっしゃることでどら@1492【Guideline暖房室】 ファン用BBSコンパル回帰の理由素人さん>
ありがとうございます。でもお褒めいただいても何もでませんよー(笑笑
ただ、このコンパル回帰、というかスケーティング重視の方向は、単に正確さを求めどら@1492★現場の生の声が知りたい…★管理人様は厳しいですね〜。じゃ〜反対意見はまったく書くなって事ですね。エントリーを読んで『まったくその通りです。さすが経験者。私達素人だから…何も言えません。』ぺぺ★ジャンプの判定で揉めない為に要チェック…★No title承認待ちで良いと思います。
ブログが荒れないよう管理するのも管理人さんの務めです。すずらん★現場の生の声が知りたい…★☆Sakuraさま☆真央選手の弱点についてはキムヨナ選手との比較などで大分分かってまいりました。
勿論キムヨナ選手の弱点もあると思いますが・・・
次は真央選手を含め各日本人選手の長所すずらん★現場の生の声が知りたい…★順を追って対応しています。管理人です。
やむを得ず、コメント承認制に移行させました。
このような措置は本意ではありません。
普段より、書き込み頂いている方々にはご不便をおかけしますが
管理人★ジャンプの判定で揉めない為に要チェック…★しかもコメント承認待ちにするなんて(笑)
どこまで姑息なんでしょうか?自分に都合のいい事しかコメントしてほしくないのね(笑)ぺぺ★ジャンプの判定で揉めない為に要チェック…★自分が褒められたコメントが多いエントリーをトップにもってくるんですね〜管理人様は。
真央ちゃんを名指しで批判する人に注意はしないんですか?
回転不足ぎみのジぺぺ★現場の生の声が知りたい…★日本のフィギュアファンはそんなに馬鹿じゃありません
自分で調べ納得出来ないからおかしいと言ってるんです
なんだかやっぱり所詮素人と思ってませんか?
DGのルールかのん【Guideline暖房室】 ファン用BBS皆様、ありがとうございますhiron さん
伝わって嬉しいです。
長い文を読んでくれてありがとうございます。
コメントが2000件近く行った掲示板で、貼りついてずーと読んでて、発見しました素人★Figure Skating Guideline★への提言批判、中傷について(わかりにくかったので書き直しました)
自戒の念を込めて恥ずかしながら書きます・・・
対象者を批判する場合、
・推測、憶測、イメージで述べる。
・正当性を支hiron★現場の生の声が知りたい…★真央タン真央タンが良ければ他はどうでもいいのが本音です。
下級選手なんて全然興味ない。
現役トップ選手でも真央タン以外興味ないのに…。
今回の台落ちは残念ですが、反ってよか奈緒子★現場の生の声が知りたい…★貴方へ向う言葉素晴らしい言葉を見ても綺麗事に感じるのかもしれないね。
でも毒のある言葉は投げかけた人にさえ蝕んでいくのだと思うよ。
貴方達の周りに花や宝石のような言葉がkママ【Guideline暖房室】 ファン用BBSNo titlesakuraさん>
本当にお疲れ様です。でも、ひとつひとつのコメントに全部今のsakuraさん状態(いい意味ですよ、真摯で丁寧、ってことね)でレスつけてたら、身体持ちませどら@1492★現場の生の声が知りたい…★まだあった『私のジャンプに【e】がつくのはおかしい。跳びかたを変えるつもりはない』
by キムヨナ
『キムヨナに【e】がつくなんて信じられないわ。お偉いさんに非公式に抗議ぷりん★ジャンプの判定で揉めない為に要チェック…★試行錯誤技術論 コーチング論
卵が先かニワトリが先か・・・
理想形追求型か個性(才能)を伸ばすのか…
永遠のテーマであります。
私自身は選手としては特異な部類(笑)☆Sakura☆★現場の生の声が知りたい…★『ジャッジは公正じゃない時がある』
by キムヨナ
『ヨナが回転不足な訳がないわ!回転不足は安藤のほうよ。ほらこのジャンプ!』
by オーサー
『安ぷりん★現場の生の声が知りたい…★選手たちの発言試合後、または勝敗に関しての選手の発言をあつめてみました。
「選手なら誰もが納得いかない採点は経験している。だからこそ、次は絶対にジャッジが1位を出さざるを得どら@1492★現場の生の声が知りたい…★No titleう〜ん。せっかく消し止めた火をなぜまた熾そうとするのでしょうか。せっかく、風向きが変わってきて、新しいトピックや、楽しい話題になるかなと思っていたのですが。管理ミミ★現場の生の声が知りたい…★ファンは精一杯の応援を!管理人様初めまして。
いつも楽しみに拝見してます(^^)
私が本格的にフィギュアを好きになったのはやはり浅田選手がきっかけです。 今でも一番好きな選手です!
ひなこ★現場の生の声が知りたい…★管理人様〜前のエントリーのコメント覧にも選手批判してるコメントありますよ〜。
しかも真央ちゃん名指しで!! 基本がなってないとか(笑) 世界チャンピオンとった選手に対してでぺ★現場の生の声が知りたい…★最低限のマナーエントリー本文最後にも書いておりますように…
選手個人及び関係者 閲覧者・コメントを頂いた方々などへの記述には十分な配慮をお願い申し上げます。
雰囲気を悪く管理人★現場の生の声が知りたい…★かばいすぎちゃう?おかしいな〜藁謝罪文を投稿したから立派なんですか?笑わせないでよ。 謝罪するならはじめからあんなの投稿しなけりゃいい。 どうしてファンが現場の声まで気にしなくちゃあかんの?
ぺ★現場の生の声が知りたい…★No title>NAMANIさま
キム選手やロシェット選手の、どのエレメンツの一つ一つがボロボロで、難しいことをしていないのか、レベル4の要件を満たしていない理由などを具体的に述hiron★現場の生の声が知りたい…★国別対抗キムヨナ選手は出ませんが、国別対抗でどのような点数が出るのか。世界選手権の時のジャッジと同じ人が点数をつけるのかわかりませが。日本選手にはがんばって欲しいです。けでいち