【見えない自由が欲しくて】小沢民主党研究第319弾【見えない敵を撃ちまくる】
- 1 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:06:36 ID:wSKzt7d2
- 前スレ
【働きません】小沢民主党研究第317弾【勝つまでは】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1239100311/
◆義姉スレその2
ハングル板 月山酋長研究スレ(元飯嶋酋長研究スレ)
それなりに流れがある時がたまにあるので各自で追ってください。
◆議員・選挙板 小泉純一郎は運が強すぎるスレ(通称 運スレ
小泉純一郎は運が強すぎる ▲485▲
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237451844/
◆議員・選挙板 麻生総理は運が強すぎる
麻生総理は運が強すぎる
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1223488411/
◆その他関連スレ
極東板 麻生太郎研究スレ
【すごくめでたく】麻生太郎研究221弾【明るいニュース】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1239101773/
- 2 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/04/09(木) 23:08:27 ID:6NuKkK65
- 【見えない自由が欲しくて】小沢民主党研究第319弾【見えない敵を撃ちまくる】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1239285996/
と思ったら、立ってた(´・ω・`)
- 3 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:08:46 ID:wSKzt7d2
- 小沢民主党研究まとめ @ ウィキ ttp://www35.atwiki.jp/minsutoumatome/
小沢民主党研究スレ避難所 ttp://www2.atchs.jp/minsumatome/
民主党のHP(通称:大本営) ttp://www.dpj.or.jp/
小沢一郎代表の公式サイト ttp://www.ozawa-ichiro.jp/
前原誠司前代表の公式サイト ttp://www.maehara21.com/
岡田克也元代表(当スレ名誉ネクスト総理)の公式サイト ttp://www.katsuya.net/top.html
菅直人代表代行(当スレ永世名誉次期代表)の公式サイト ttp://www.n-kan.jp/
鳩山由紀夫幹事長の公式サイト ttp://www.hatoyama.gr.jp/
渡部恒三元国対委員長の公式サイト ttp://www.kozo.gr.jp/
野田佳彦元国対委員長の公式サイト ttp://www.nodayoshi.gr.jp/
桜井充の公式サイト ttp://www.dr-sakurai.jp/
玄葉光一郎の公式サイト ttp://www.kgenba.com/
枝野幸男の公式サイト ttp://www.edano.gr.jp/
仙谷由人の公式サイト ttp://y-sengoku.com/
横路孝弘衆院副議長の公式サイト ttp://www.yokomichi.com/
岡崎トミ子の公式サイト ttp://www1.ocn.ne.jp/~okatomi/
参議院議員 藤末健三公式ウェブサイト ttp://www.fujisue.net/
「姫井ゆみ子」 HP ttp://himei.jp/
- 4 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:09:34 ID:wSKzt7d2
- 関連ブログ
細野豪志 「民主という選択」 ttp://blog.goo.ne.jp/mhrgh2005/
まぶちすみおの「不易塾」日記 ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
桜井充Blog ttp://policy.dr-sakurai.jp/
長島昭久 WeBLOG 『翔ぶが如く』 ttp://blog.goo.ne.jp/nagashima21/
アラジンのつぶやき(衆議院議員末松義規ブログ) ttp://suematu.blog39.fc2.com/
※2009年1月2日現在パスワード認証が必要で実質閲覧不可能
岡田かつや TALK-ABOUT ttp://katsuya.weblogs.jp/
川内博史 正々堂々blog ttp://blog.goo.ne.jp/kawauchi-sori/
たじま 要 今の日本を放っておけない!」BLOG ttp://www.election.ne.jp/10592/
石田日記 ttp://ishidatoshitaka.cocolog-nifty.com/blog/
大串博志の国政日記 ttp://blog.livedoor.jp/hiroshi_fromsaga
- 5 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:10:18 ID:wSKzt7d2
- 【小沢代表迷言録 その一】
・「戦没者に参拝することによって、誠の気持ちを表す、また自分なりにそれを考えるということである。従って、A級であろうがB級であろうがC級であろうが、そういう問題ではないと思っている」@1986/4/2国会答弁で
→靖国問題で持論のA級戦犯合祀取り消しの方法について「そもそも、あれ(A級戦犯)を祭るのが間違い。(分祀は)できます。簡単にできます。政権とったら、すぐやります」@2006/4/09NHKの番組で
・中韓の反日教育に対して「政治的な意図を持って反日教育をやっている限りは将来に対して何もいいことはないと言ってきた」@1995/12/18東京で開かれた日本評論家協会の講演会で
・政党間の提携について「どの女と寝ようが君らに関係ない」@1994年4月25日国会で記者団に対し
・自民党批判で「自民党綱領には自主憲法制定があり、護憲リベラルを言う政治家の見識を疑う」@1994年6月5日付産経新聞記事より新生党代表幹事の大阪市での講演で
・「時代が変わればルールも変わるはずなのに、50年以上も憲法は改正されていない。新しい時代に必要な価値観を書き加えられることもなく、化石同然の代物を後生大事に抱えている」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・「正常ではない状況で定められた憲法は、国際法において無効である」@文芸春秋1999年9月号「日本国憲法改正試案」
・軍事力増強を続ける中国を批判して「あまりいい気になると日本人はヒステリーを起こす。核弾頭をつくるのは簡単なんだ」@2002/4/6福岡市内の講演で
→麻生外相の核武装論議容認発言について「核問題という、日本にとって政治だけでなくあらゆる意味で大きな影響を及ぼす大きな問題について、勝手にしゃべるというのは考えられない」@2006年10月18日記者会見で
・「終身雇用も年功序列も日本のサラリーマンの既得権益だ。(中略)国家社会のシステムとして機能しなくなっている」 @2002/11/26朝日新聞
→「終身雇用と年功序列は、日本社会が考えたセーフティネットの最たるものだ」 @2006/4/11朝日新聞
・小泉純一郎首相の自民党総裁再選の批判で「日本人は(世界から)特殊学級扱いされている。ばかじゃないかと」@2003/9/26京都市で開かれたパーティーの挨拶で
・「次の総選挙で変わらなかったら、おしまいだ。今度政権交代ができなければ、僕は政治家なんか辞めて田舎でのんびりする」@2003/11/19毎日新聞インタビュー
・「ニートの親は動物にも劣るといっても過言ではない」@2005/3/25夕刊フジコラムにて
・民主党代表選で「(一兵卒になっても頑張るという菅の発言を受け)売られたケンカは買うぞ。圧勝して菅を一兵卒にしてしまえ」@2006年4月4日周辺議員に語ったと報道される
・靖国問題について「僕は(合祀の仕組みが)どうなっているかよく知らないが、「名札」みたいなものがあるんだろう」@2006年4月10日毎日新聞インタビューで
・「小泉劇場」について「メディアは公正・中立の一線を越えた。自殺行為だ。片方だけを報道するから本当は選挙違反。私が国家公安委員長なら取り締まるところだ」@2006年4月10日朝日新聞等のインタビューで
・「高校生が中学生の女子生徒を殺して平気な顔をしている。こういう現象を助長するような5年間の政治だった」@2006/4/25定例会見にて
・衆院本会議の欠席について「十数年前に心臓疾患で入院後、食事後すぐ仕事にかからないよう医者から忠告を受け、守り続けている。理解してほしい」@2006/5/09記者会見にて
- 6 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:15:24 ID:eh0B8C8n
- 【小沢代表迷言録 その二】
・与党が共謀罪民主修正案賛成に転じたことについて「こんな法案を通しても何の得にもならない。国民に支持されない。首相に『サミット土産』を与えるだけだ」@2006年6月1日党幹部に対して電話で指示
・「今度の参院選、次の衆院選で民主党がきちんとした支持が得られなかったら、日本の議会制民主主義は半永久的に成り立たない」@2006年6月3日兵庫県篠山市内の会合にて
・イラク自衛隊派遣問題での与党側からの党首会談要請について「国民新党と新党日本は呼ばない、除外すると言う話があったやに聞き及んだ。(中略)非常に異常でおかしい」@2006年6月20日午前党本部で記者団に対し
→24日の野党4党首会談では「新党日本」「新党大地」を呼ばず。また自ら拒否した与野党党首会談を要求。
・北朝鮮のミサイル乱射を受けた経済制裁発動について「本気で言っているのかと問いたい。6カ国協議もあるのだから、話し合いのなかで解決させていくのが良いと、現時点では思っている」@2006年7月5日中国天津市で記者団に対し
→みずぽや志井すら経済制裁容認。あわてて翌日制裁容認に転向。
・敵地攻撃能力について「敵をどうやって決めるのか。敵と決めた途端に戦わなければならなくなる」@2006年7月11日の記者会見で
・それまで政府の"強硬路線"を批判したが、安保理対北決議妥結後「最初の勢いはどこへやら、(政府が求めていた)制裁という(国連憲章)7章の中身を削除せざるを得なくなった」@2006年7月17日主宰する「政治塾」の都内での講義で
・自民党内の総理の靖国参拝反対論について「消極論は論理的な根拠をほとんど示していない。単に中韓やアジアの国々が反対で(関係が)うまくいかないからやめてもいい、というように聞こえる」@2006年7月25日記者会見で
・防衛白書が中国に「軍事力の透明性」を求める項を新設したことについて「対抗しようという発想だけでは良いことは何もない」@2006年8月1日視察に訪れた三宅島で
・安倍・麻生・谷垣氏からの批判について「(3氏の)ご批判は(私の)不徳の致すところだ。(私は)人様の論評はしない」@2006年9月11日記者会見で
・自民党の郵政造反組との復党について「とにかく自民党は何でもありで、その場、その場で何でもやる。(郵政解散の)熱が冷めて、このままでは自分に不利だとなったら、なりふり構わずだ」@2006年11月21日記者会見で
→直前の沖縄知事選で社民・共産・造反組新党らと政策のすりあわせのないまま共闘。(社民・共産との共闘は)「ジレンマはない。どちらがプラスかということだ」@2006年11月21日記者会見で
・自らの過去の「核武装論」を批判されて「(米中両国の言動が)日本人の感情を逆なでし(核保有論につながる)偏狭なナショナリズムの議論を助長する。そうさせてはいけない(という意味だった)」@2006年12月18日党両院議員総会の冒頭あいさつで
・角田参院副議長の献金不正処理による辞職について「(関連書類を紛失して説明できなかった責任を取ったからで)その潔さに敬意を表したい」@2007年1月29日衆議院代表質問で
- 7 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:16:05 ID:eh0B8C8n
- 【小沢代表迷言録 その三】
・「小泉・安倍政権の6年間で日本は『世界でもっとも』格差のある国になった」@2007年1月29日衆議院代表質問で
→「日本は主要国で、『下から4番目』の格差大国になった」@2008年9月21日無投票3選で代表に就任した所信表明で
・「首相というのは政治理念や哲学をきちんと勉強し、持っていることが普通の場合は要請されるが、(安倍首相には)ちょっとそういう点が見られない単にその時々に言葉を発しているだけでは天下を治める人のあり方ではない」@2007年3月13日岡山市内の記者会見で
・「安倍政権の下で非常に不公正、不平等な社会になりつつある。みんな不安に思っている」@2007年5月6日鳩山幹事長の"軽井沢の別荘"で懇親会後に記者団に対し
・「『お前たちは口だけだ』と言わんばかりのお話をなさいましたが、私どもに政権を渡して頂ければ私どもの主張を実現してみせる」@2007年5月16日党首討論で
・安倍総理に逆質問されて「この場は私が総理に質問する場でありますけれども、折角の総理のお言葉ですのでお答えしたいと思います。」@2007年5月30日党首討論で
・(年金問題について)「色々な問題が、私は素人ですけれども、色々な問題があるわけでしょう」@2007年5月30日党首討論で
・安倍総理に不明年金番号の件について申請があれば無条件に受理するかと聞かれて「何らかのチェックはしなければならない」@2007年5月30日党首討論で
→「保険料を支払ってきた人たちの特定ができると思えない。『年金記録が消えた』という人たちの訴えは、基本的にこれを認めるという前提に立たないとなんの解決にもならない」@2007年6月5日松江市での記者会見で
・久間章生防衛相の原爆についての発言に対し「アメリカはドレスデン無差別爆撃についてドイツに謝罪を致しております」「米国に謝罪を求める考えで話し合うべき」@2007年7月1日21世紀臨調主催の党首討論で
・心臓に持病があるが、首相の激務への自信はあるかと質問され「野党の党首の方がよっぽど激務だよ」@2007年7月6日毎日新聞インタビューにて
・「当面は消費税率をアップせず、行政の無駄を省く」@2007年7月5日日本テレビNEWS ZEROで
→消費税率を将来は10%程度まで引き上げるべきだとの持論は変わっていないとの趣旨の主張@2007年7月9日テレビ東京ワールドビジネスサテライト
・参議院選挙で与党を過半数割れに出来なかった場合について聞かれて「政界にいる必要がないと思っている」@2007年7月8日フジテレビ報道2001にて
→『引退発言』について「マスコミがやんややんや聞くから、私は答えているだけで、私から言っているわけじゃありません」@2007年7月11日日本記者クラブ主催の7党党首討論会
・麻生外相がアルツハイマーを比喩に使った件について「健康上の疾患を持っている人を例に挙げるのは、常識としてちょっとおかしい」@2007年7月20日
→「政府・与党は当事者能力がなく、『脳死状態』になったのか、うんともすんとも言わなくなった」@2007年8月21日都内で開かれた「小沢一郎政治塾」の夏季集中講義の講演で
・郵政選挙時の自民党造反組非公認について「首相は郵政法案の参院審議で『絶対に法案修正しない』『逆らう者は切って捨てる』という姿勢を通していた。これは、小泉政治の『弱者切り捨て』という特徴がよく表れている」@2005年8月12日夕刊フジコラムにて
→アフガニスタンの国際治安支援部隊参加について「(党内に)少数意見で反対はあるが、党の方針に従って行動しなければ党人ではない。どうしてもいやなら離党する以外にない」@2007年10月10日記者会見
- 8 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:16:47 ID:eh0B8C8n
- 【小沢代表迷言録 その四】
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
- 9 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:16:51 ID:xYu0J1kL
- 【小沢代表迷言録 その四】
・大連立交渉について長期的にも呼びかけられたら応じるかと聞かれ「応じなきゃいけないでしょ。どうするの。断るの、ダメっていうの。 そういうわけには いかないでしょ。総理が話したいと
いうのだ。一国の総理だもの。日本の」@2007年10月30日記者会見で
・辞任騒動に関する報道について「報道機関が政府・与党の宣伝機関と化した時の恐ろしさは、亡国の戦争へと突き進んだ昭和前半の歴史を見れば明らかです。また、自己の権力維持等
のために、報道機関に対し、私や民主党に対する誹謗中傷の情報を流し続けている人たちは、良心に恥じるところがないか、自分自身によくよく問うてみるべきです。各種報道機関が一日
も早く、冷静で公正な報道に戻られるよう切望いたします。 」@2007年11月4日記者会見で
・「ご承知の通り、いまだなお、不器用で口べたな東北気質だ。振り返るとそれが今回の混乱の一因では。当初から党員、国民に私の思いを打ち明け、丁寧に説明すべきでなかったかと思う」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「先のようなことになり、不徳のいたすことから党に迷惑をかけた。そういう思いが強くて、気力を張りつめていたものが途切れたというか、ぷっつんした。 そのため、これ以上、表に立って
いれば党に迷惑をかけ、国民に迷惑をかける。けじめをつけなきゃと心がいっぱいになった」 @2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・「私は、一国の総理から話をしたいと言われて、話さないというのは筋道が違うと思っていた。それで会談に応じた。誤解のもとになってはいけないので、明確に中身を役員会で検討して
もらってから応じるか、応じないかを決めなくてはならない。基本的には今後、党首会談をやるようにはならないと思っている」@2007年11月7日辞任撤回後の記者会見で
・本会議欠席批判について「首相や国務大臣も全部出ていないでしょ。彼らが許されて、私が地方出張したりして出ないと批判される。ちょっとおかしい。国務大臣よりも政権をとろうという
野党の党首の方がはるかにしんどい。選挙に勝つのは民主主義では最優先課題だ」@2007年11月9日辞任撤回について他の野党への釈明行脚後の記者会見で
・会期延長について「自民党のお家事情で(参院選後の)2カ月を空費し、時間が足りなくなった」「政府・自民党は頭を冷やして出直したらいい」@2007年11月18日報道2001にて
・新テロ対策特別措置法の採決をなぜ棄権したのかと質問され「本会議には出たよ」@2008年1月11日大阪で
・(同上)「そんな質問を(記者から)されるのは分からない。なぜ、首相や大臣も本会議に欠席することもあるのに、そちらは言わないのか。あの人たちよりボクの方が忙しいし、役割も大きい」@2008年1月16日横浜市内で開かれた党大会後の記者会見で
・(同上)「私どもにとって、これは国民のためにも、民主党にとっても大事な法案だとは思っていない」@2008年1月16日記者会見にて
・自身のダボス会議出席について二転三転したことについて「二転三転したのはマスコミの方で、私は二転も三転もしておりません。どこで何を聞いたかわかりませんが、私は最初から、『行くかどうかはわからない』と」@2008年1月22日記者会見にて
・「私のレベルの高い格調高い話が当面の政局うんぬんの報道になる。若い人たちの前で政局がどうのこうのとか、くだらん話をしたことは一度もない」@2008年2月3日「小沢一郎政治塾」の講演で
・日銀総裁人事の条件について「東大じゃない、文系じゃない、男じゃない、官僚じゃない…」(候補はいるのかと聞かれ)「いるわけないっぺよ」@2008年3月3日与党案の武藤氏と親しい若手議員に総裁像を聞かれて
- 10 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/09(木) 23:18:19 ID:IKoIzjZZ
- 【小沢代表迷言録 その五】
・民主党の不同意により空席の日銀総裁のG7出席について「できるだけ総裁が行くことが望ましい」@2008年3月25日記者会見で
・上記の理由について「国際社会で日本社会の特殊性がばかにされてはいけない」@2008年3月25日記者会見で
・「日銀総裁も政策委員と対等の1票の合議制。(総裁不在は)現実問題としては何も困らない」@2008年3月25日記者会見で
・チベット問題について「私は以前から中国の持つ問題点を指摘してきた」@2008年3月25日記者会見で
・武藤元財務次官の日銀総裁起用への反対決定時の党執行部会議で「財務省出身だからNOということではないな。そのことだけは、きっちり確認しておこうじゃないか」@雑誌「中央公論」2008年5月号で
→「財務省のポストを何が何でも日銀に1つ確保しておきたいという形は、天下りの意味からもよろしくない」@2008年4月6日フジテレビ系列「報道2001」で
・衆院山口2区補欠選挙に関し「一選挙区の勝敗と国政全般の問題はイコールではない。国政全般に対する考え方が拘束されることはない」@2008年4月15日記者会見で
→「(山口2区の選挙結果を)300分の1に過ぎないというのなら、解散・総選挙を行うのが筋」「国民生活を無視する自公政権に対する主権者からの不信任、問責の意思表示を福田総理が受けたということ」@2008年4月28日党本部の記者会見で
・チベット問題について質問をされ「総理が首脳会談ですでに尋ねられたこと。それに対して胡錦濤国家主席もしっかりとした考え方を述べられている。あえて私から述べる必要はないのでは」@2008年5月7日胡錦濤国家主席との2者会談終了後、記者団の質問に
・「フフーン、フンフン♪」@2008年6月11日夕問責可決後の会見を終え、党本部から八丈島漁師料理の店へ向う車に乗り込みながら
・福田首相の消費税率引き上げをめぐる発言について「右往左往している。論評に値しない。いいかげんな話なら最初からすべきでない」@2008年6月24日長野市内での記者会見で
・「百術は一誠に如かず(=どんな権謀術数をめぐらせても、誠実さには適わない)というのが僕の生きざま。今やその哲学が永田町からなくなってしまった」@2008年8月刊『小沢一郎総理(仮)への50の質問』
・毒餃子事件について「日中は日米と同様に大事な関係だが、言うべきことはきちんと言わなければ国民の利益は守っていけない」@2008年8月6日大阪市での記者会見で
・臨時国会開始と民主党代表選の時期が重なることについて「相手のそういうことを斟酌して召集時期を決めるというのが、普通の当たり前の常識を持った人のやりかたでしょうね」@2008年8月19日記者会見で
・マニュフェストの財源について「(財源論者は)洗脳されちゃって、マインドコントロールされてんだ。大蔵省に。オレはその役人のやり方を変えるっていっている。「財源論」という議論はナンセンスだ。」@2008年9月1日代表選出馬の記者会見で
・自民党総裁選について「本当に国民生活を守るために首相にならんとしているのか疑わしい。総裁選ごっこみたいな様相を呈している。もう少しまじめにやるべきではないか」@2008年9月9日NHKニュース9にて
- 11 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/09(木) 23:18:33 ID:IKoIzjZZ
- 【小沢代表迷言録 その六】
・国民新党との合併について参議院比例選出議員(国民新党の長谷川議員)の既製政党への移籍が出来ないことを指摘されて「簡単なんだけどなあ。うちはまとめたのに」「『自社さ』の時はできましたよ」@2008年9月19日国民新党綿貫代表との電話協議で
・「(有権者は)政治の細かいことを知る必要はない」@2008年10月19日公開のインターネット生番組「世界の1/2は女の子」で上原さくらさんとの対談で
・インド首相との会談を前日と翌日に地方遊説しながら体調不良を理由に中止したことについて「総理大臣になって首脳会談ということなら、多少体調が悪くても欠席することはない。私、野党だから」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「政治家である以上、選挙に関する約束は、たとえはってでも出て来なくてはいけない。選挙日程を最優先課題にするのが野党党首としての役目だ」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・(同上)「(インド首相との会談には)党の代表として幹事長がちゃんと出席しているから、何もおかしなことはない」@2008年10月24日青森市での記者会見で
・航空幕僚長が政府見解に反した論文を発表して解任された件について「任命した政府の責任は非常に大きい。(空幕長を)更迭すればいいという話ではない」@2008年11月3日都内での記者会見で
→同党の増子輝彦「次の内閣」経済産業担当がマルチ商法にからみ処分された企業の監査役をしていた問題について「増子氏は(処分に)気がついて監査役を辞任している。けじめはつけている」@同上
・「おれはまったく米国のことは信用していない。日本の国益を守るために言うべきことは言わないといけない」 @2009年2月16日都内の料理屋で国民新党の亀井静香代表代行らとの会談にて
・オバマ政権について「また軍を増派して(アフガニスタンに)派遣する。そういう考え方を変えないとダメだ。いくら兵隊を派遣しても絶対勝てない」@2009年2月16日J―WAVEラジオ番組にて(収録は2月12日)
・「私は、日米同盟がなによりも大事であるということをずーっと以前から、最初から唱えてきたひとりでありますと」 @2009年2月17日クリントン国務長官との会談後のインタビューにて
・在日米軍再編に関して「米国もこの時代に前線に部隊を置いておく意味はあまりない。軍事戦略的に米国の極東におけるプレゼンス(存在)は第7艦隊で十分だ」 @2009年2月24日記者団に
→「極東における安全保障の環境は甘くない。空軍や海兵隊などの必要性を分かっていない」 @2009年2月25日ケビン・メア駐沖縄総領事の発言
→「あたかも民主党の結論であるかのごとく論じられているが、これからの話だ」@2009年3月1日NHKの番組での山岡賢次国会対策委員長の発言
・「拉致問題は北朝鮮に何を言っても解決しない。カネをいっぱい持っていき、『何人かください』って言うしかないだろ」@2009年2月上旬の都内で開かれた民主党議員と支持者による会合で(3月2日産経報道で判明)
・「そのこと(対馬がウォン経済に買い占められそうだ)を心配するなら、いま絶好のチャンスだ。円高だから(韓国領の)済州島を買っちまえ」@2009年3月11日笹森・前連合会長が明かす
- 12 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/09(木) 23:18:46 ID:IKoIzjZZ
- 【小沢代表迷言録 その七】
・麻生首相が追加経済対策の財源として赤字国債発行の姿勢を示したことについて「既存の予算編成の仕組みや内容を全く検証しないで、ただ単に赤字公債を出すという考え方は賛成しかねる」@2009年3月31日記者会見で
→独自の経済対策について「お金のことはあまり心配しなくていい。思い切ってやれ」@2009年4月3日党本部で直嶋正行政調会長と会談し
- 13 : ◆NISHIMATSU :2009/04/09(木) 23:31:07 ID:APH2cK3r
- 本当の>>1を乙させておくれよ♪
- 14 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:35:30 ID:STPAbMvs
- 【政治】民主、企業・団体献金を将来は禁止 マニフェストに明記 代わりに個人献金を促進
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239286788/
- 15 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:38:13 ID:eshLC8sP
- >>14
これのマニ・・・実行するとなると、社長個人の献金などの扱いはどうなるんだろうね?
- 16 :日出づる処の名無し:2009/04/09(木) 23:42:12 ID:8HOxvaGx
- 此処は天国じゃないんだ、かといって地獄でもない。
ってことで>>1乙です。
>>14
で、迂回献金は?
- 17 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:01:18 ID:9i/8gTEJ
- >>14
結局、今回のような形を禁止しないのであればこのマニフェストは意味ないですよね
でもそこを問題にすると主席の責任問題にかかわる。ああ、なんて悩ましい
- 18 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:02:36 ID:5eQroyGC
- 我が党と北朝鮮の住人と本当の声を聞ける日が来るのは
どっちが早いかな?
>>1乙
- 19 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:05:11 ID:mgSI5zVj
- >>1
乙です
>>14
本気でこれで問題解決すると思っているのか・・・記事読みに行ったけど
>クレジットカードによる個人献金を普及させる仕組みを導入することとした。
なんかカード情報抜かれそうで怖いのは考えすぎかな?
- 20 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/04/10(金) 00:07:53 ID:cLr/GPF+
- >>14
企業から社員へ割り増しで給与支払い。
偽装個人から個人献金。
ちゃんと献金したか秘書がチェック。
大量の個人名簿管理で秘書が大変になりますね_____
で、名簿がPC毎押収されてアウトとかwww
- 21 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:08:01 ID:ag8ohUfW
- 消費者庁設置で修正協議、民主党 消費者庁監視の組織を 委員を民間から起用 勧告権限も@NHK
- 22 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:08:12 ID:gH09cbeU
- >>1乙
>>19
実は主席を追い詰めるためにやってるんじゃないかって気がしてきた・・・>個人献金
(いや、言いだしっぺは主席だけどさ)
- 23 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:17:25 ID:xJgE7ZkW
- >>22
与党が仮に法案通そうってなってもまた反対すればいいから無問題
あとは応援団が与党が悪いんですぅ>< って報道してくれる
- 24 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:18:13 ID:PNiBUBYG
- >>23
その応援団の旗頭がやらかしましたよ。
652 名前:日出づる処の名無し[sage] 投稿日:2009/04/10(金) 00:07:51 ID:wm+xIV/j
証言の「断片」のみ放映―台湾の被取材者が怒る反日番組「NHKスペシャル/シリーズ・JAPANデビュー」
ttp://mamoretaiwan.blog100.fc2.com/blog-entry-716.html
あれま
- 25 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:22:50 ID:xJgE7ZkW
- >>24
ヒャッハー田植え祭りのこやしにしてやんよ という声がどこからともなく
しかしまあお粗末なことやってんのね
NHKに直接メールしてみっかな
- 26 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:25:00 ID:94N5Yigr
- ところで、わが党は現在「政権交代」を声高に訴えていますが、実際党執行部は
選挙後どういう形での政権奪取を構想しているのでしょうね。
パターンとしては(わが党とライバル党以外は現状維持として)
1:大勝利 民主単独過半数
2:勝利 民主、社民、国民新党で連立過半数(230前後+11前後)
3:辛勝(1) 民主、社民、国民新党+公明裏切り(190前後+40前後)
4:辛勝(2) 民主、社民、国民新党+自民造反組
5:引き分け 民主と自民で大連立
くらいだと思うのですが。
もし執行部が1を想定してたら、非常に脳天気、もといポジティブだと思うのですが
現実は2〜4のどれかだと思うのですが、野党連立では頼りないし、公明党をバイキン
扱いする副代表もいるため連立はまとまりにくいように思うし、自民と組むとなっても
またまとまらない気がするのですが、どうするんでしょうね。
- 27 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:26:55 ID:dETyd8jB
- >>25
すでにこやしになっております
- 28 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:40:33 ID:Cmr9SOyg
- >>26
1でしょ。
今現在「経済効果は俺たちの成果」なんて叫んでるし、
海賊関連は政局に持ち込んで被害が出るまで伸ばす様子だし
また年金年金騒ぐから、凄い有利。
そのうち官僚と戦えるのは我が党だけ、と大々的にアピールするんじゃね?
- 29 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:41:24 ID:AOEbqRds
- >>1乙策操作。
>>19
もしかして我が党の大半が政治献金規正法を理解している人がいな…い?
ていうか、今回引っかかったところを合法にしようと必死になっているようにしか見えないのは私の目が曇ってるからでしょうか。
- 30 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:50:35 ID:94N5Yigr
- >>28
でも、少なくとも前回選挙時と比べて小選挙区で倍以上取らないといけないですよね
今の問題を引きずったままでとれる数字とは思えないのですが
- 31 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:52:04 ID:mZFOdL+R
- 表面上は微罪(笑)だと主張できても、実体がより悪質な場合は・・・・
- 32 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 00:56:45 ID:mgSI5zVj
- >>30
横からだけど少なくとも表向き、選挙結果出るまでは1を言い張るんじゃないかな?
少しでも現実的な発言したら「敗北主義者め」と粛清されかねないしw
どのみち選挙終わってから連立模索する様な気がするけど
- 33 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 01:02:26 ID:xUFf6zF3
- >>24
しかし選挙前のこの時期になぜ…?
これは国策暴露ではないか?
- 34 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 01:07:19 ID:Cmr9SOyg
- >>30
じゃあもっと単純に
応援団の声援を受けて執行部がマトモに機能しないだろう、という考えの下、1。
- 35 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 01:23:52 ID:kTMEaWep
- >>34
それなら納得w
みんなお花畑の中w
- 36 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 01:36:23 ID:UyNvmo44
- 791 名無しさん@九周年 sage New! 2009/04/10(金) 00:23:00 ID:8pfkTptV0
>775
麻生:「アルツハイマーの人でも分かる」
→マスコミは総叩き
田中真紀子:「口の曲がった訳の分からんおっちょこちょいが、
アルツハイマーでも分かると失言したが、そんな失言を
する自分(麻生)の方こそアルツハイマー」
→マスコミはスルー
小沢:「安倍政権は脳死状態。 ボケェーッとして、
ウンとも、スンとも言わなくなった」
→マスコミはスルー
柳沢:「子供は女性以外からは生まれようがない。
だから、生む機械といっては申し訳ないが、
1人当たりが子供を生んでくれる出生率を上げる必要がある」
→マスコミは総叩き
菅直人:「東京や愛知の経済生産性はとても高いが、
女性が子供を生む生産性は最も低いんです」
→マスコミはスルー
田中真紀子:「子供が出来ない安倍さんは種無しカボチャ。
そんな種無しスイカに何が分かるんですか」
→マスコミはスルー
- 37 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 01:52:37 ID:szkTYM8t
- >>26
総選挙に前後して「大連立こそが民意」という世論調査が出てくると思うよ。
>>28
なにその大韓民国臨時政府。
- 38 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 01:54:35 ID:szkTYM8t
- >>19
先ず党内でやってみればいいのにね。
- 39 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 02:33:08 ID:1k4OiqyI
- >>24
やっぱりねぇ。
番組では日本統治への批判ばかりで、
その後の国民党統治が日本の何倍もひどかったことに
全く触れていないのには、恣意的な操作を感じたよ。
台湾の年長者の方々は
「俺たちを忘れないでくれ、見捨てるようなヒドイことはしないでくれ」
と言ってたってことだよな。
もっともっと台湾に関心を寄せるべきだと。
- 40 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 02:36:55 ID:OpUi5Wa5
- >>38
先日の読売新聞に献金について各党議員の意見、みたいな小さい囲み記事が
あって、わが党の若手(ちょっとウロ)が試してみたけど、制度が周知されて
ないせいか、日本に個人献金の習慣がないせいか2000円位しか集まらなかった
とか言っていた。
で、くださんもカード献金だかなんだか一度やったらしいんだが、数十万円の
手数料がかかって却って損になったのでやめたと言っていた。何をどうすれば
数十万も手数料がかかるのかは説明がなかったけど。
- 41 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 02:40:13 ID:uubYuivh
- 確かどっかの会社にシステム発注とか管理とかなんとかだった筈
正直本格的にやったら数十万で済むとは思えないので
議員人数分党本部が丸抱えするッきゃないと思うが
個人献金のシステム費用を以前の企業献金でまかなうと言う何やら愉快な
- 42 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 02:48:58 ID:4bWtvhNz
- 献金そのものを悪とみなしてる社会で個人献金が流行るわけがないんだよね
今までなら献金といえば自民党だけだったから一方的に献金を悪とみなしてもよかったんだけど
いざ政権交代だ、民主党だ、いったときに全部自分らに跳ね返ってきたよね、
政権交代真理教の皆さんに
- 43 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 02:49:46 ID:Guxvzs8m
- 組合費と、献金費が同じですから。
- 44 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 02:51:03 ID:Guxvzs8m
- つか、詐欺じゃないの?
まず、組合貴族の吊るし上げが必要ですか?
- 45 :一度ゲル官房長官を見てみたい会 会員No.801:2009/04/10(金) 02:58:47 ID:Tj2umHAj
- >>26
リスクを恐れない我が党には、1以外の選択はないだろ。
むしろ競馬連勝して、調子こいて大穴一点賭けしてすってんてんになる人に似てる気がするが、
多分気のせいです___
関係ないけど、今日のお昼ご飯のときに、さだまさしが出てたが(携帯CMに使う新曲紹介とかだったが)、
ほんわりした感じでピンクジャケットを着こなしてた事実に驚いた。下は白のタートルみたいだったが。
- 46 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 03:35:45 ID:q2QA/Pui
- >>24
実況スレのヨット右翼たちの推測どおりじゃないかw
あれだけ歪曲しても真意を受け取るヨット右翼、恐ろしい____
- 47 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 03:42:22 ID:wjcJEAoG
- クレカ献金にするとなると
どうしても金融会社が絡んでくるよなぁ。
で、管理とかをボランティアでやってくれるわけがなく
お金が掛かると思うんだが、どうするんでしょ。
税金使ってそういうの維持するつもりなんかな?
ETCに関してはETC利権と叩きまくってるんだけど。
- 48 :基本:2009/04/10(金) 03:45:58 ID:kZgVAfW2
- { 公的資金7000億ドルのうち、残っているのは1350億ドル。} それしか残っていないのに。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200904090021.html
生保への公的資金の支援拡大を検討か、経営悪化で米財務省
ニューヨーク(CNNマネー・コム) 米財務省高官は8日、連邦議会が昨年秋に承認した金融支援に充てる7000億ドル(約70兆円)の公的資金を活用し、生命保険会社への支援を検討していることを明らかにした。
生保企業の財政が悪化しているとの懸念に対応した。生保業界への支援では、米政府はこれまで、保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に限り、同資金の注入は銀行、自動車業界のみとなっていた。
生保業界への支援拡大は、銀行への資金の出し手となっている企業も多いことを考慮している。
生保は保持する資産の価値が下がって株価が下落し、資金調達に問題が出ていた。
公的資金7000億ドルのうち、残っているのは1350億ドル。
生保への支援拡大に充てる金額は不明。
- 49 :基本:2009/04/10(金) 03:51:12 ID:kZgVAfW2
- >>48
麻生の頼みの綱の、見かけ世界一の経済大国、アメリカは、70兆円のうち56兆円使ってしまったが、
まだ景気回復には程遠い。↑
政治とは経済が最も重要だ。
つまらぬイデオロギーや、ちゃちな人権問題というものでは、国は語れないし、それじゃ、国は沈みます。
>>1
ま、経済から目を、国民の意識をそらそうという「机上の空論」なんだろうが、もう米国は、信じられないほど、金に困っている。
- 50 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 03:52:18 ID:DLwVgO0R
- 我が党のことでないばかりか、日本のことでさえないしw
- 51 :基本:2009/04/10(金) 03:54:47 ID:kZgVAfW2
- {こんな借り換え政策では需要は何も喚起されない} 間の抜けたオバマの感覚。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090409AT2M0903L09042009.html
米住宅ローン金利「歴史的低水準」 オバマ大統領、借り換え推奨
【ワシントン=米山雄介】オバマ米大統領は9日、景気後退の震源である住宅市場について「住宅ローン金利は歴史的な低水準にある」と述べ、低金利ローンへの借り換えを国民に呼びかけた。
ホワイトハウスに住宅所有者を招き、ガイトナー財務長官らと住宅対策について協議した後、記者団に語った。
大統領は「ローン借り換えで多くの国民は直接恩恵を受けられる」と指摘。住宅の差し押さえ回避や返済負担の軽減で、最大900万人の住宅所有者の利益になる可能性があると政策効果を強調した。
オバマ政権は2月に住宅ローンの借り手救済策を発表。
米連邦準備理事会(FRB)の積極的な金融緩和で住宅ローン金利が下がっていることもあり、返済条件の見直しやローンを借り換える動きが加速している。 (01:46)
・・・・・・・・・・・・・
今までのローンの返済を和らげても、新規需要が起きるわけじゃない。
>>1
見えていないのは、米経済の深刻さ。日本は、このままでは、米国と心中となる。
- 52 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 03:55:47 ID:t3po9nEa
- スレタイの後半部分を実践してはいる
- 53 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 04:09:19 ID:4bWtvhNz
- >>49
アメリカは金がないというのは違うと思うよ
出す気になればどこかから引っ張ってくるだろうし
足りなくなれば追加の支援策は出すでしょ
むしろ景気対策は大胆にやらないといけないというのが
アメリカも遅まきながら理解するんじゃないかな?
- 54 :基本:2009/04/10(金) 04:19:21 ID:kZgVAfW2
- >>53
米国は、「中。日。露」の三国に支えられているに過ぎない。
- 55 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 04:23:09 ID:Guxvzs8m
- 考え方の違いじゃね。
どっちがどっちを支えてる、
ってのは。
- 56 :基本:2009/04/10(金) 04:23:56 ID:kZgVAfW2
- 米国債は、
http://www.nikkeyshimbun.com.br/090318-26brasil.html
第一は、中国の七千三百九十六億ドル。
第二が日本、六千三百四十八億ドル。
第三は産油国合同で千八百六十三億ドル。
第四がカリブ海タックス・ヘブンの千七百六十六億ドル。
ブラジルは一月、米国債を千三百三十五億ドル引き受け、英国を抜き第五番目の債権国となった
- 57 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 04:29:51 ID:4BlnU95Z
- 何このスレの流れ
主席は米帝民にでもなったのか?
- 58 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 04:51:27 ID:QMrwNCqI
- なんかよくわからんけどレス番がいっぱい飛んでる
AA荒らしでも来たの?
- 59 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 04:56:04 ID:8nKzeC6q
- 主席は脅されたらどこにでも尻尾ふるお方ですからなぁ
- 60 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 05:05:32 ID:DLwVgO0R
- ある時謎の中国人 ある時アメリカ帝国民 ある時政党の渡り鳥
あいつはあいつは小沢民〜♪
- 61 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 06:23:41 ID:4BlnU95Z
- 党首討論しないのか
- 62 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 06:35:32 ID:uubYuivh
- 党首討論はする
するとは言ったがその時期までは指定していないざわざわ
【政治】民主・菅直人氏、政府与党の経済対策を批判 「お粗末。選挙対策でしかない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239292146/
様式美
- 63 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 06:43:20 ID:ag8ohUfW
- NHKが朝の6時23分に我が党が自民党からの党首討論申し入れを断った旨報道しやがりましたカンシャクオコルヽ(`ω´)ノ
- 64 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 06:46:06 ID:1KBoJ+Is
- 特集ワイド:鼎談・解散を読む 小沢進退、政局続く
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090409dde012010016000c.html
■どうする民主
松田 小沢さんの進退問題には、民主党内でも退陣論と擁護論があります。
岩見 小沢さんに「進」はなく、「退」しかないと思う。民主党は小沢さんのもとで選挙を
すれば相当負けがこむ。衆院解散後に辞任し、衆院選の最中に代表選をやるという
話も流れているが、それは茶番です。非常に大事な場面だから、率直に潔い対応を
しないと、日本の政治全体が非常に変調をきたすという不安を私は持っています。
松田 小沢さんに近い長老の話では、辞任する時期は党内に作る有識者会議が出す
結論か、党独自の世論調査に従うしかないのではと言うのですが。
岩見 調査して、勝てそうなら続け、負けそうなら辞めるというやり方はおかしい。
小沢さんの進退が選挙情勢を左右するわけだから。
小菅 小沢さんが続投すると選挙は厳しくなる。一方小沢さんはパンドラの箱の重しで
もあり、辞めると民主党が混乱する可能性がある。二つのデメリットがはかりにかけら
れている。
岩見 党内が混乱するより、続投するデメリットの方がより大きいと思いますよ。
小菅 そう思う。だが簡単に「小沢さんが辞めて岡田(克也副代表)さんが党首になれば
いい」と言われるが、党内事情は複雑だ。対応を間違えると党は空中分解する。
松田 民主党は自民党に比べて後援会を含めた党の組織はまだまだ弱い。民主を
支える連合から見ると右派の前原(誠司副代表)さんは難しく、逆に保守派には左派の
菅(直人代表代行)さんは難しい。残るは中道の鳩山(由紀夫幹事長)さんと岡田さん
だが、それは党内向けの論理にすぎない。3月の千葉知事選を見ても、無党派層を
どう取り込むかが衆院選の帰すうを決める。
- 65 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 06:46:48 ID:1KBoJ+Is
- 小菅 民主党は小沢後の混乱を恐れるあまり思考停止になってしまった。「統治機能」を
持たない民主党に政権が担えるかという問題が出てくる。
松田 西松事件が仮に自民党の国会議員に及ぶと、その議員は公職を辞職するという
話がある。「けじめをつける自民党」に対し、「けじめをつけられない民主党」となることもある。
(途中ry)
■衆院選後の政界は
岩見 今後の展開次第ではあるけど、どちらが比較第1党になるか分からなくなったね。
つまり、西松事件が起きる前は明らかに民主党が比較第1党で、単独過半数を取ると
いう読みもあったけれど、もうないだろう。比較第1党が民主党になるかは分からない。
小菅 再編には小沢さんの進退が大きく影響する。辞めても辞めなくてもしこりが残ると、
選挙結果によっては分裂の芽が出てくる。自民党内の再編志向の強い人たちと連携の
可能性が出てくる。ゆえに「小沢進退政局」が続く。
松田 対決理念や対立軸が不鮮明では、再編するにしても何の旗の下に誰が集まるか
はっきりしない。加えて深刻なのはポスト麻生、ポスト小沢の有力候補が浮かんでこない
状態。だから、再編のイメージも浮かばない。21世紀の日本像を明確にすべきだ。
岩見 松田さんが言ったことは非常に大事で、旗を立てなきゃいかんですね。政治家は
今から旗づくりをすればいいんですよ。それが政治家の仕事なんだから。それをやらな
いと、衆院選が終わった後の日本はさらに混乱するよ。
- 66 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 06:47:52 ID:ASGIfL1M
- >>62
ハーグに出てこない隣国のような戦法ですね
日本相手には実に効果的です___________
- 67 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 07:03:27 ID:4BlnU95Z
- >>64
> 衆院解散後に辞任し、衆院選の最中に代表選をやるという
> 話も流れているが、それは茶番です。
茶番も何も、選挙中に代表選ってのが方針の一つとして考慮中であったとすれば、
選挙なめてるだろも前ら。としか言えんのだが。
- 68 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 07:39:04 ID:VFFqbgtk
- あれ?主席は何処?
- 69 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 07:58:15 ID:V4EIQ6a9
- >>67
あれかね
ポスターに我が党候補と書いてあるのに、
投票日には既に我が党が存在していないこともあるかもと___
- 70 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 08:09:50 ID:kJVOm86P
- そんなぎりぎりの時期に代表選やっても、政策示すのは無理だろ
政権交代というスローガンと、クリーンな新代表というイメージだけで戦おうというのか
そうか!辞任後の主席再任という裏技があった!
- 71 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 08:13:55 ID:NRgHKVYZ
- >>70
我が党はいつも政権交代というスローガンと
クリーンというイメージだけで戦ってきました
むしろ、政策の濃密度でライバル党と戦うのは無謀なので
イメージのみで押し通せる作戦は好都合かもしれません
- 72 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 08:42:09 ID:DhNfv87M
- コンプライアンスなしよ
- 73 :基本<:2009/04/10(金) 08:48:19 ID:LwMF0wc9
- { 米国債を引き受けている国 } 事実を見つめておこうね。諸君。
第一は、中国の七千三百九十六億ドル。
第二が日本、六千三百四十八億ドル。
第三は産油国合同で千八百六十三億ドル。
第四がカリブ海タックス・ヘブンの千七百六十六億ドル。
第五がブラジルは千三百三十五億ドル
米国債を引き受けられない欧州は、すでに国家が破産寸前だという。
- 74 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 08:52:13 ID:YRcX8xFP
- 規制で書き込めなかったんだけど先週のサンデーモーニングで
我が党応援団の関口宏が北朝鮮のミサイル発射誤報を
「“誤報”が流行語大賞をとっちゃうかもしれませんネ?ウヒャ(笑)」と
嬉しがってたのが地味〜にむかついてます
これちょっとした問題発言じゃないか
- 75 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 08:54:59 ID:DhNfv87M
- 自分たちはしょっちゅうやってるのにねぇウヒャ
- 76 :基本<:2009/04/10(金) 08:58:03 ID:LwMF0wc9
- { 環境立国モデル、アイスランドの国家破綻 } 欧州は支援せず。
http://plaza.rakuten.co.jp/kirkhanawa/diary/200810230000/
アイスランドの国家破綻
電力需要の80%を水力、20%を地熱から得て、火力・原子力発電所が無い環境立国として、
「個人当たりGDP世界4位」「国際競争力は欧州一」とした地位を誇りにしていたアイスランドが国家破綻の瀬戸際に瀕しているとは驚きでした。
世界有数の豊かな国だった人口約30万人の小国アイスランドが国家破綻の瀬戸際に追い込まれている。
自国通貨は大暴落で外貨との交換が不能になり、全銀行を国有化。
ロシアや国際通貨基金(IMF)に支援を要請する事態に陥った。
漁業・観光が主産業だったが、近年は金融部門に力を入れ、国内総生産(GDP)約2兆円の30%を金融部門が占める「金融立国」を実現。
しかし、今回の世界的金融危機の影響で、銀行群の負債総額がGDPの10倍に膨らみ、
外資の逃避によって「銀行と一緒に国家が破綻する恐れもある」とし、政府はただちに全銀行の国有化法を成立させた。
それでも通貨クローナは外貨との交換比率が算定できないほど暴落し、外為市場で取引不能の状態が続く。
40億ユーロ(約5400億円)の金融支援要請は、欧州各国に拒否され、同国はロシアとIMFに緊急支援を要請した。
・・・・・・・・・・・・・・・
40億ユーロ(約5400億円)の金融支援要請は、欧州各国に拒否され
結局は、ロシアにたすけてもらったという事。
こういう情けない欧州だと、心得ておこうね。
- 77 :基本<:2009/04/10(金) 09:06:29 ID:LwMF0wc9
- >>76
リップサービスでは何とでも言うが、経済では本音が出る。
自民党の、親米経済が、どんなに危険か、それは自民党自身が知っている。
- 78 :基本<:2009/04/10(金) 09:10:08 ID:LwMF0wc9
- >>77
{ 株の大暴落を予想している自民党 } 補正予算に50兆の保証を入れた。
<追加経済対策>株買い取りに50兆円 大暴落に備え保証
4月9日15時1分配信 毎日新聞
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
日本も、安心できないという、自民党の本音だ。
- 79 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:10:56 ID:MU/L6NIK
- 自分たちがよくやってて、今まではそれに対しての批判を平然と受け流し、誤魔化してきたけど、
最近は頻度も質も以前とは比べ物にならないくらいに酷い物が多発して、それを改めて取り上げ、
批判する大規模な場所が存在するようになって誤魔化しきれなくなっていますから・・・
だからこその新たな免罪符が欲しくての世論喚起の一環だったりしてね。
- 80 :基本<:2009/04/10(金) 09:18:07 ID:LwMF0wc9
- { イラクの石油利権は中・露に } 米国は叩き売ったのだろう。
http://tanakanews.com/080914iraq.htm
石油利権が目的だったとしたら、今、イラクで起きていることは、全く説明のつけようのない話になる。
イラク政府は、今後最も多くの石油を産出しそうな2つの油田の開発権を、中国とロシアの石油会社に与える手続きを進めており、米政府はそれを黙認しているからである。
イラク政府は8月末、イラクの5大油田の一つである中部のアフダブ油田(Ahdab)の採掘権を、
中国の国有石油会社「中国石油天然ガス」(CNPC)に与える22年契約を結んだ。
米侵攻後、イラクが外国企業と油田開発の契約を結ぶのは、これが初めてである
・・・・・・・・・・・・・・・・
米国は、国際を引き受けてもらう見返りに、イラク利権を売るほど、困窮しているという事だ。
- 81 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:23:48 ID:Yv69Fpmw
- >>67
去年の代表選挙はライバルを潰して選挙をやらせなかったくせに
今度は候補者乱立で煽るとか普通にやりそうだな
- 82 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:24:53 ID:/T9b2hrJ
- 国策視聴率
*3.9% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.9% 19:55-22:54 TBS 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
- 83 :早稲田の論客@携帯:2009/04/10(金) 09:25:04 ID:+k9yVRcd
- >>58
たぶん「基本」とか言うのが
またバイト始めたのかと。
相手するだけ無駄なホロン部なので
親愛なる我が党愛好者諸兄には
手に触れないようお願いします
- 84 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:28:14 ID:UyNvmo44
- >>83
某スレ風に表現するとスルー検定実施中ですね。
了解しました。
- 85 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:33:10 ID:ZjxXkWuw
- 極右雑誌による我が党への挑戦でしょうか。ケシカランですね_
文藝春秋 5月特別号
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/index.htm
●総理の座を目前になぜだ? 検察がつかんだ疑惑の核心とは
司法の正義か、政権交代か
小沢一郎の罪と罰立花 隆/村山 治
●自民党も民主党もいらない 兄弟対談 鳩山由紀夫/鳩山邦夫
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/img/0905/009.jpg
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/img/0905/010.jpg
ttp://www.bunshun.co.jp/mag/bungeishunju/adv/img/0905.jpg
- 86 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:36:49 ID:tKnRTUrN
- >85
司法の正義 と 政権交代 って、並べて比較する類のモノなのか??
- 87 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:37:16 ID:/UF0TajM
- 今日は主席がマケインにガツンと言ってやる予定なので楽しみです
- 88 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:37:50 ID:Yv69Fpmw
- 民主党:企業・団体献金、全面禁止で合意 「実施時期」は先送り
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090410ddm005010086000c.html
民主党は9日、党本部で政治改革推進本部(岡田克也本部長)の役員会を開き、
企業・団体からの政治献金とパーティー券購入の「将来的に全面禁止」を正式に合意した。
ただ、全面禁止の実施時期を「5年後」で集約しようとしたものの異論が相次ぎ、
結論を先送りした。
10年後と言っておけば間違いないのに。
しかし個人で控除受けて得する個人なんて一握りだし、
例えばオカラさんみたいにイオン社長からの個人献金を貰うとして
そういうのは会社の私物化と言われないのかな。
- 89 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:41:07 ID:awiUZaLU
-
|-`).。oO( 何気に株価が9,000円台を回復しとる… )
- 90 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:43:44 ID:g+LLsh9T
- >>85
一番下に吹いた
- 91 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:46:07 ID:+AP+QZGd
- >>83,84
ライバル党総裁スレは批判に弱いところが見受けられますが
このスレの面々はわが党愛に溢れていらっしゃる方ばかりなので、
多少、いやかなりのわが党&主席批判にもびくともしないので頼もしい限りですよね。
>>89
そりゃ主席続投で政権交代で景気V字回復ですから当然ですよ。
- 92 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:46:14 ID:YWwg7XMl
- 9000円台か。ちょっとほっとするな。
- 93 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:48:14 ID:kh2V7q8A
- >>87
随分昔の缶コーヒーのCMを思い出した
「Tell me ガツン」
- 94 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:48:34 ID:1MvP+cuE
- はたしてわが党の政治家に個人献金をしてくれる人がどれだけいるんだろうか
主席はそれを分かっていたからこそ企業献金禁止に反対していたのに
- 95 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:49:29 ID:c5uSSUEX
- >>89
国策株価操作なのはわかります。
- 96 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:53:16 ID:UyNvmo44
- 国策視聴率で応援団が大変です。
335 Trader@Live! sage New! 2009/04/10(金) 09:36:09 ID:HmK7FwCT
60 :名無しでいいとも!@放送中は実況板で:2009/04/10(金) 09:32:37 ID:F0D6TpI00
*6.6% 05:15-07:00 TBS みのもんたの朝ズバッ!・1部
*7.2% 07:00-08:30 TBS みのもんたの朝ズバッ!・2部
*3.3% 11:00-11:55 TBS ひるおび!・午前
*3.6% 12:00-14:55 TBS ひるおび!・午後
*1.8% 15:00-15:54 TBS 夫婦道
*7.2% 16:00-16:53 TBS 水戸黄門・最終回
*3.8% 16:53-17:50 TBS サカスさん
*3.9% 17:50-18:45 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.5% 18:45-19:50 TBS 総力報道!THE NEWS
*5.9% 19:55-22:54 TBS 木更津キャッツアイ ワールドシリーズ
*6.0% 23:00-23:30 TBS NEWS23
*3.7% 23:30-23:55 TBS クイズ・時の扉
- 97 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:53:26 ID:c5uSSUEX
- >>87
もちろん!
古典的少女マンガみたいな目をしてガツンと言いますよ
- 98 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:55:25 ID:bhOS1w+p
- >>92
我が党の政策のおかげですね_____
- 99 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:56:46 ID:c5uSSUEX
- >>96
水戸黄門すげえ。
国民は我が党に黄門さまがいるのを知ってますから安泰ですね___
- 100 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 09:59:01 ID:8nKzeC6q
- >>96
視聴率に関して詳しいことは知らんが
これがやばいことだってのはわかるw
- 101 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:00:38 ID:hC53Q3u3
- >>96
TBSは、水戸黄門(東野版限定)と渡鬼の再放送を、毎日ゴールデンとプライムタイムに
流しっぱなしにしておいたほうが、まだしも視聴率とれるんじゃね?
- 102 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:00:58 ID:KfwdpRE6
- >>96
TBSの本業は不動産ですから視聴率なんてただの飾りです_______
- 103 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:01:14 ID:MU/L6NIK
- 将来的に企業団体献金の禁止を盛り込むというニュースを見た。
でも画面に出ているテロップは『民主党、企業献金の禁止』のみ。
ぱっと見のインパクト勝負ではライバル党との差を見せ付ける事が出来たよい演出でした。
でも、内容を聞いていたら
「来週、党の国会議員に聞いてから開始時期を決める」
「とりあえず現状として献金は総務省に事前届出し、公共工事受注企業からの献金は受けない」
「これで小沢代表秘書逮捕で出た負のイメージを払拭できる」
だそうでして・・・個人献金に偽装した迂回献金に対しての対応・対策については一切言ってくれませんでした(´・ω・`)
- 104 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:05:26 ID:Yv69Fpmw
- >>96
木更津キャッツアイって人気ありそうなんだけど
影響受けてんのかな
今は番組改変期で他の局がスペサルやってるっちゅうのもあるんだろうけど
- 105 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:07:00 ID:ZjxXkWuw
- >>64-65
なんか、朝ズバを見てたら毎日・TBSは、あからさまな我が党ageをやめているような気がします。
もちろんageる要素がないからというのもありますが、直後から陰謀論も控えめな気が(ヨラ除く)。
ライバル党叩きは続けているから安心ですが_
>>86
「政権交代」が「正義」の対義語という皮肉でしょうか。
>>89
古館同志が騒いでくれないから、株価が回復基調なんて気づきませんでしたよ_
>>96
これはひどい。
>>103
「企業献金=悪」という謎の公式を刷り込んできましたからね。
これからは「企業献金禁止=投票に重視すべき項目」をループで流し、強化していくのみですね_
- 106 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:10:25 ID:r/nHY8nR
- WBCドーピングの反動が出てるな
- 107 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:11:03 ID:c5uSSUEX
- >>104
元々ドラマも数字は芳しくなくて、コアなファンが多かったから映画化されたからね。
これを見てそうな人間はとっくにDVDを買ってるでしょう。
- 108 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:11:30 ID:ASGIfL1M
- >>103
我が党がクリーンなイメージだったころに言えればよかったんですが
今言っても説教強盗でしかなかったり迂回献金に対しては無策だったり
実に我が党らしい
- 109 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:14:50 ID:c5uSSUEX
- >>101
あおい輝彦の軽薄な助さんと伊吹吾郎の堅物な格さんが見たいので、西村晃版も。
- 110 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:17:21 ID:OgRVVs7v
- >>96
TBSもうダメだな。ざまぁwwとしか言えんが。
系列の変態もいつ逝ってもおかしくないし。
挙句に所有してる球団も開幕6連敗で試合内容も悲惨・・・・
球団の方はどんな形でもいいから残って欲しいがTBSと変態はとっとと逝け。
- 111 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:19:38 ID:aS8LPNCm
- >>104
電波浴できる体質だったら、夕飯時にニュース見ても平気だけど
普通の体質の人は、普通にバラエティ番組やアニメを見たいらしいよ。
- 112 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:20:57 ID:T/uqS7Oi
- >>110
球団も解散してさっさと消えるか移転でもすりゃあいい
- 113 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:22:28 ID:MU/L6NIK
- ベイスターズが強かったころってフジが株主でもノータッチ、TVKが盛り上げるってパターンでしたよね。
ほんと、なんだかなぁ〜〜〜
- 114 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:25:28 ID:j5sL/evM
- 政府・与党、追加経済対策を正式決定へ 民主・菅代表代行、国会審議には応じる考え示す
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00152835.html
過去最大のおよそ15兆円の財政支出をともなう追加経済対策について、政府・与党は10日、正式に決定し、
夕方には麻生首相が記者会見して説明することにしている。
追加経済対策について、自民党は9日、政調全体会議や総務会を開いて了承、公明党も政調全体会議を
開き、内容の一部を除いておおむね了承した。
政府は、追加経済対策の裏付けとなる補正予算案を27日にも国会に提出する方針。
一方、民主党の菅代表代行は「補正予算に対する修正案も考えられる。修正案が受け入れられれば、何
らかの対応もあり得る。今後の検討課題だ」として、国会審議には応じる考えを示した。
- 115 :卍 朝寇のタヌキ研究 卍 ◆TiP5As2jNc :2009/04/10(金) 10:29:12 ID:eTd4t4Ho
-
その小沢王国の前身は朝鮮進駐軍小沢部隊。
その秘書の大久保一家は朝寇の奥州松前屋。
所詮、夜郎自大、不和煽動、朝鮮人ヤクザ。
勿論、国策捜査と検察批判、似非同和の成り済まし。
それ故、その東京地検の特捜部から、小沢の息の罹った者は、外された。
そして、その小沢事務所に捜査、その第一秘書逮捕の翌日の夜、不審火で、民主党相模原支部、全焼。
その藤井裕久さんが保管して居た筈の自由党時代の書類、すべて、焼失とのこと。
それこそ、その元軍都の洗脳植民地の相模原には、「裏献金のMBC」。
そもそも、その元税務署長さん、その裏の名誉顧問、だった。
念のため、その「裏工作のMBC」は、「朝聯の相模原支部」と、有名。
日本赤軍、オーム真理教、小沢王国、MBC、・・・、朝寇の夜叉の軍団、無間地獄の戦線へ。
とにかく、小沢一郎、朝鮮人パラサイト・マフィアのボス、露出過剰。
ところで、その秘書の大久保隆規という北朝鮮系パチンコ屋"国際会館"の小倅についての報道、少ない。
それこそ、指定暴力団山口組三代目山健組五代目奥州松前屋、その西村宗家三代目大久保一家の構成員。
そもそも、先般の参議院選挙で、山口組が民主党に全面協力の秘密まで、完全に露呈。
勿論、戦後の洗脳レジームで、"朝寇"、"松前屋"、"朝鮮進駐軍"、"病身舞"、"声闘"、等々、タブーに。
とにかく、その成り済ましのチョン、簡単な形式犯では、済まない。
そもそも、天才的な裏切り者の小沢一郎、その逮捕は、既定の方針。
それこそ、その吸血パラサイト駆除して、日本経済健全再生、同盟国の世界帝国とも、相談の上。
当然、鹿島組など、永年の腐れ縁、解消、だから、その企業献金の廃止、不可能になった訳だから、当然。
という訳で、小沢王国の財源、残りは、"薬"と"女"、その他のヤクザ・マネーだけ。
- 116 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:30:08 ID:fcyAf4mG
- >>87
そして負け犬になるんですね、わk(ry
#あえてどっちがとは言わない
- 117 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:31:09 ID:UyNvmo44
- 我が党は外国人にも門戸を開く素晴らしい党であるから
外国人党員から『党費』を徴収すれば問題がないのかな?
- 118 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:32:07 ID:awiUZaLU
- ライバル党の口曲がり総理が大風呂敷過ぎる件
ttp://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg2519.html
|-`).。oO( 対して我が党の大風呂敷のみすぼらしい事… )
- 119 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:32:58 ID:bhOS1w+p
- 法人党員とか作ったりしてw
- 120 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:33:54 ID:HZyZg5lR
- EUはすでに腐ったドアだ
日米露三国同盟で新地球秩序の設立を
- 121 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:34:29 ID:+AP+QZGd
- >>118
まあ風呂敷は大きすぎても某有名アニメ監督の作品のように畳めない訳で。
わが党は小さくても畳めないんですけどね。
- 122 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:35:36 ID:UyNvmo44
- 春の改変以降のテレビは酷いね。
NHKが際立って見える。民法はNHKの引き立て役。
問題はNHKの反日サヨク番組まで金をかけて作られているところかな。
- 123 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:37:16 ID:8nKzeC6q
- そもそも我が党の風呂敷をまだちゃんと見せてもらってないような・・・
- 124 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:40:06 ID:cpRIgAzj
- 我が党の風呂敷は透明なビニール製なのでよく見えないのです
- 125 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:44:27 ID:YWwg7XMl
- >>96
スカッとするね!
でも、みのと23がまだしぶとい
- 126 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:44:50 ID:c5uSSUEX
- >>124
いいえ、その風呂敷はバカには見えないだけなんです。
我が党サイトの雇用対策ページのように。
- 127 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:45:33 ID:tKnRTUrN
- >124
中に入れた物まで見えなくなるから、光学迷彩風呂敷じゃないですか?
- 128 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:47:18 ID:T/uqS7Oi
- >>124
中身は全部風呂敷を突き破ってどっかに
落ちてしまったんですね
- 129 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:47:59 ID:UyNvmo44
- >>127
そして何処に置いたか誰にもわからなくなるんですね。
- 130 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:49:08 ID:UYUCpViE
- >>128
中身を入れ忘れたんじゃね?
- 131 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:49:11 ID:e1wqJbD8
- >>124
中身が空っぽならビニールで問題ないのではないでしょうか。
- 132 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:50:55 ID:1oAZnUGo
- >>126
たまに唐草模様のがちらっと見えるんですが…。
- 133 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:51:33 ID:8nKzeC6q
- >>129
いやいや、主席はちゃんとわかる人にはわかる場所に置くはずですよ
- 134 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:52:55 ID:fcyAf4mG
- >>133
なんでか「光学迷彩風呂敷に包まれて顔だけ出してる主席」を連想したじゃないか。
- 135 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:53:10 ID:UYUCpViE
- >>132
唐草模様がちらり……つまり「唐チラ」ですね。
- 136 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:57:08 ID:X4fgv4nK
- あれは風呂敷ではなくサンタクロースの真っ白な袋でしょう。
中には日本の国益や富が詰まっています。
主席はそれらをめぐまれないお隣の国へプレゼントしたいようです。
- 137 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 10:58:49 ID:pp5bpwmd
- >>134
いかん、想像したらちょっと可愛いと思ってしまった。
- 138 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:00:32 ID:ZjxXkWuw
- >>94
【大阪】リュックに現金1億円、「橋下知事ファン」女性が府に寄付 知事もびっくり
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239325170/
(゚д゚)
>>118
昨日報ステでこの映像を使って、一色解説委員が「麻生さん元気ですよね」って振ったら
古館はあからさまに不満なリアクションでした。
首相が元気だと不愉快になるマスコミ… 応援団の鑑ですね_
そして「大風呂敷」からのこのレスの展開は…w
- 139 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:02:29 ID:VcTr68q4
- ねー。素朴な疑問だけど、小沢代表の「代表」の任期っていつまで?
- 140 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:06:59 ID:UYUCpViE
- 任期とかリコールの規定が無かったような記憶があるんだが。>>民主党の代表
…終身?
- 141 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:07:35 ID:hC53Q3u3
- 人気があるから無問題です。
- 142 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:11:06 ID:+AP+QZGd
- 2年ですよ
http://www.dpj.or.jp/governance/policy/index.html
わが党支持者としてはこの規約ぐらいは暗唱できないと、政権交代後に総括されますよ?
- 143 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:11:57 ID:awiUZaLU
- なぁ……
みんな民主党批判ばかりするけど、批判されるのはごく一部の民主党議員・政策だけって
事を知って欲しい。
とある問題で困っていた時、誰も相談に乗ってくれなくて困ってたんだよ。
俺達がうろたえているだけの時、通りがかった民主党議員の人が
『どうかしたのかい?』
って優しく話しかけてきたんだよ。
俺達が困ってるのを知ると、わざわざ無料で相談に乗ってくれる専門家紹介してくれた。
で、民主党議員さんはその専門家の人に状況を説明し、俺たちに
『この人に任せれば大丈夫だよ』
と笑顔で言ってくれた。
相談に乗ってくれた専門家の人も、お前らが思ってるような悪い人じゃなかった。
その人は言ってたよ。
テレビで騒いでる様に民主党で頼りない議員・悪い議員はごく一部だって。
大半の民主党議員は日本の為に努力してるしし、日本の事が凄く好きなんだ、って。
民主党批判をするのはいいけれど、世の中にはこんな作り話もあるって事を忘れないで欲しい。
- 144 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:13:33 ID:bhOS1w+p
- 口利き!口利き!
- 145 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:15:01 ID:8nKzeC6q
- >>143
朝鮮人が民主党になったんですね?
- 146 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:16:06 ID:+AP+QZGd
- >>143
感動した!(by銀髪
その「民主党」の前に「自由」が付く話なら本当にあるんだぜ。
- 147 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:17:09 ID:UYUCpViE
- 最後の「作り話」ってのが無ければいい話なんだけどな。
…つーか、これ元ネタは「韓国」じゃなかったっけ。
- 148 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:17:16 ID:tKnRTUrN
- >143
よかった、困った人はいなかったんだね^^
- 149 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:17:34 ID:/UF0TajM
- >>142
規約は知ってるけど、そこに書いてある「サポーター投票」を7年くらいやってないような
- 150 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:20:04 ID:UYUCpViE
- >>149
サポーター投票をさぽったわけですね。
- 151 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:20:14 ID:4bWtvhNz
- 朝鮮人がおかしいってみんな気づいてきたからな
こいつらが騒いでもあんまり取り上げなくなってきたな
- 152 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:21:07 ID:4bWtvhNz
- ごめんね、誤爆したよ
- 153 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:21:49 ID:WFOSjNnv
- 民主党の支持団体である労働組合は経営者と給与の交渉をする組織で、
良くも悪くも金権まみれの集団。
それに自民党の田中派金権集団が合流しているわけで、党全体が
ドロドロの金権・利権・口利きに邁進するのは当然ですな。
143氏の経験なんてその証左だし。
- 154 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:22:58 ID:UYUCpViE
- >>153
わざと、だよな。気づいてるよな?>>世の中にはこんな作り話もあるって事を忘れないで欲しい。
- 155 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:31:04 ID:WFOSjNnv
- 本当に作り話なのかな?
民主党が出来る前は、田舎者の社長が社会党や
共産党を使ってもめ事を解決するのは良く聞いたけど。
ヤーさんを使えない立場の人達(社長〜労組〜個人まで)
の御用聞きがアカ政党の役目じゃないの?
我が党もそんな社会党から別れて出来た党だしねぇ。
- 156 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:33:29 ID:UYUCpViE
- >>155
…それを言っちゃあw
- 157 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:48:18 ID:awiUZaLU
- >>155
714 名前:鳥坂 ◆nSC8E.bvp6 [sage] 投稿日:2006/03/07(火) 23:46:46 ID:???
>>709
すまん。俺も過去ログ取ってないんで・・・
記憶の限りに再現
・数年前、まだ経済産業省と文科省がアニメ利権にハァハァする前のこと(故にネタとしては賞味期限切れだと思う)。
・アニメ制作現場の惨状に堪えかねた先輩格のフリー・プロデューサーが、地元の政治家・政党事務所に「おおそれながら」と陳情。
で、その反応
●自民党
「単純に『何とかしてくれ』じゃ駄目。
僕たち(政治家)は、その実情をよく知らないから、今持ち込まれても役所(中央官庁)に「何とかして。じゃ宜しく(シュタッ)」と丸投げするのが関の山。
そうすると、官僚達の利権漁りの場になっちゃうよ。ただでさえ(当時)アニメ産業は監督官庁が決まってないんだから。
だから、現場の実情をよく知っている君たちが『こんな事をしてくれる法案や制度を作って欲しい』と叩き台となる案を大雑把で良いからまず提示して欲しい。
そうすれば僕たちは、それを現実的な方向へ修正したりして役所や議会の審理にかけることができる」
●民主党
「なるほど、それは労働基準法と独占禁止法に反していますね(←ぢつは法解釈上のグレーゾーン)。
それもこれも弱者切り捨ての小泉政権のせいであり(←そのずーっと遙か昔からなんだけど・・・;^^)、我々が政権を取った暁には(略」実はこの後、「アニメーターの中の有権者の比率は?」と聞かれた。
●共産党
「それは酷いね。とりあえず、業界最底辺のアニメーターの救済からだね。
この区は、アニメスタジオが多いんだから、まずは区役所で何か支援できないか、考えてみよう」
- 158 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:50:42 ID:j5sL/evM
- うちの母は若い頃自分の母親を入院させる病院がなくて困ってた時に
共産の町議が病院紹介してくれたつって今でも共産に票いれとるな
そういうのは共産と公明は聞くけど、社会、社民、民主は聞いたことない
自民はそういうシステムをなんとか直そうとしてくれるけど、
目の前の個別の案件にはあんま乗ってくれない
まあエリアとか個別の議員さんにもよるのかもしれず
- 159 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:53:29 ID:j5sL/evM
- 小沢氏、マケイン氏と会談 日米同盟で意見交換
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001000307.html
民主党の小沢一郎代表は10日午前、昨年の米大統領選で共和党候補だったマケイン上院議員ら上院軍
事委員会メンバーと党本部で会談した。北朝鮮のミサイル発射や在日米軍再編問題など、日米同盟の在り
方について幅広く意見交換。鳩山由紀夫幹事長も同席した。
米側はマケイン氏のほか共和党のグラム、民主党のクロブチャー両上院議員が出席した。
小沢氏は今年に入り、クリントン米国務長官や中国共産党の王家瑞対外連絡部長に加え、台湾の野党、
民主進歩党の蔡英文主席ら外国要人と相次いで会談している。
- 160 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:54:18 ID:YWwg7XMl
- >>143
感動をかえせ、かえせようw
- 161 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:54:20 ID:2sVScbLL
- >>159
こういうのはできて、なんで党首討論はできないんだろう…?
- 162 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:54:49 ID:+AP+QZGd
- >>158
確かに共産系の人はそういう所を拾ってくれる確率は高いと思う。
うちの地元でも陳情繰り返してた事が共産系の市長になったとたんに良くなった事例もあるしね。
でも結局は議員個人の資質に掛かってくる問題だと思いますよ。
どんな党所属でも政局や自分の選挙しか考えて無いような議員だったら存在が無意味だもの。
- 163 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:56:21 ID:V4EIQ6a9
- m(._.)〆.....使えるパターン
- 164 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:56:37 ID:kh2V7q8A
- >>161
そりゃ国会内の発言だと政権交代後にむけて言質とられたも同然ですからねぇ
海外要人なら「あれはリップサービス」とでも言って逃げるだけでしょ
- 165 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 11:57:41 ID:UYUCpViE
- >>157
…自民と共産が、「政党として」すげーまともな対応してることに驚きと「ああやっぱり」という感じがw
そして別の意味で「ああやっぱり」なのが民主。じゃなかった、我が党。
>>161
会談はあらかじめ言うことが決まってるから、と考えた俺は汚れてる。
- 166 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:05:36 ID:YYYWk7vj
- >>143
良く分かるが執行部や民主党ネクスト内閣のメンツ見れば
日教組、反日デモに参加、朝鮮テロリストの釈放署名
などなど党で力を持ってる奴らがクソだから仕方ない。
党首も政党助成金詐欺に西松献金犯罪者だしな
自民党にも小沢が自民だった時代のクソ達がまだ居て
足を引っ張ってるが主要メンバーは比較的まし程度
民主党から旧社会党や日教組、サヨク系が消えて
マニフェストから在日参政権などが消えたら支持しても良い。
- 167 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:11:00 ID:YWwg7XMl
- >>166
最後の1行に溢れんばかりの感動が仕込まれてるぞ
- 168 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:11:01 ID:wYwULgzX
- > 民主党から旧社会党や日教組、サヨク系が消えて
> マニフェストから在日参政権などが消えたら支持しても良い。
それらがわが党から消えたら何も残りませんが・・・
あ、客寄せパンダがいましたか。
- 169 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:15:04 ID:cpRIgAzj
- >>166
そんなの我が党じゃないやい!
- 170 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:17:00 ID:qQC5tS73
- 友人と小沢主席が15日の党首討論を拒否するかどうか、今月の手取り全額で賭けて
勝負してたんだけど、主席に感謝だ。
- 171 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:18:32 ID:cpRIgAzj
- >>170
やっぱり全額主席に個人献金ですね___________________________
- 172 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:20:02 ID:awiUZaLU
- >>170
|-`).。oO( ここに書いたから、陸山会から請求書が届きますよ… )
- 173 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:24:05 ID:yKHd0c6m
- 会談の詳細な中身までは、報道されないのかな? 大本営発表待ちでしょうか・・・
小沢氏、マケイン氏と会談 日米同盟で意見交換
民主党の小沢一郎代表は10日午前、昨年の米大統領選で共和党候補だった
マケイン上院議員ら上院軍事委員会メンバーと党本部で会談した。
北朝鮮のミサイル発射や在日米軍再編問題など、日米同盟の在り方について
幅広く意見交換。鳩山由紀夫幹事長も同席した。
米側はマケイン氏のほか共和党のグラム、民主党のクロブチャー両上院議員が出席した。
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001000307.html
ちなみにライバル党総裁は昨日、約30分間ほど会談した模様。
【麻生日誌】9日
6時18分、特別応接室。マケイン米上院議員らが表敬。54分、執務室。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090410/plc0904100323000-n1.htm
- 174 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:38:24 ID:qQC5tS73
- >>171
いや、本人に返しますw
ソイツには子供も居ますし、趣味のネット人生相談が出来なくなると可哀そうだし。
- 175 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 12:43:33 ID:fyQocTVZ
- >>74
サンモニ自身が都知事発言でやらかしてる件。
- 176 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:00:49 ID:/UF0TajM
- 「今の不況は全部総選挙から逃げ回った総理のせいなので、後世の歴史家は麻生不況と呼ぶに違いない」
@参議院本会議
やめておなか痛いwww
- 177 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:04:44 ID:T/uqS7Oi
- >>176
日本の総理は世界経済の大半を担う超大物だったんですね___
- 178 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:10:23 ID:8kE82+ZX
- こんなのに足を引っ張られる我が党であった。
>「犯罪者のソマリア海賊を軍事で鎮圧する法律はけしからん!」…社民・辻元、共産・井上議員らが政府批判
>「接近を続ける海賊に対して射撃すると、“先制攻撃”になる」と問題点を指摘。
>「戦後六十年、殺しも殺されもしなかった誇るべき歴史をくつがえすようなことは許されない」として、徹底審議を国に要求。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239333180/
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239336019/
【ソマリア海賊】民主党:「海賊対処本部」設置 与党法案に修正案・・・武器使用基準緩和に踏み込まず、社民党などに配慮
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090409ddm002010071000c.html
社民党を無視できない民主党、ソマリア海賊対策に揺れる
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1232376699/
社民党、「海上自衛隊の派遣は認められない」・・・ソマリア沖海賊対策
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233254738/
民主党、社民党の辻元清美氏支援へ 衆院大阪10区
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205194870/
民主党と社民党が選挙協力で合意…与党の過半数割れ狙う
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1156305672/
民主党大会に社民党・福島党首が出席へ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1158703424/
参院第一党、民主党に強まる共闘野党の政策要求 社民『慰安婦に謝罪と9条守って』
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1186239344/
- 179 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:12:55 ID:ZjxXkWuw
- >>173
速報がきました。共同ニュース 速報一覧より ttp://www.47news.jp/news/flashnews/
小沢氏アフガン増派に反対
民主党の小沢代表は、マケイン上院議員との会談で、アフガンへ部隊増派方針に反対する考えを表明。
2009/04/10 12:22 【共同通信】
>>176
それこそ後世の歴史に残る迷言ではありませんか_
>>178
少しはライバル党の気持ちが分かるかもしれませんね。
これも与党になるための試練なのですね_
- 180 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:14:18 ID:CQjxRap0
- >>176
この世界的不況は自民党が震源地だったのですね____
原因とか時間軸とか時空とか色々と無視してるみたいですが、気にしません><
- 181 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:17:41 ID:7cDUaK0f
- 本当に民主党と韓国の違いが分からなくなってきたな。
- 182 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:19:09 ID:+AP+QZGd
- >>179
現政権の閣僚じゃないからOKとでも思ったのだろうけど
アメリカとしてはわが党政権になったらアフガン増派に日本は協力しない、と表明したも同然ですな。
あれ、わが党ってインド洋の給油も反対でしたよね。
本人はガツンと言ってやったつもりだろうけど。
- 183 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:20:09 ID:ZjxXkWuw
- 共同の本文がきました。
小沢氏、マケイン氏と会談 日米同盟で意見交換
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001000307.html
民主党の小沢一郎代表は10日午前、昨年の米大統領選で共和党候補だったマケイン上院議員ら上院軍事委員会
メンバーと党本部で会談した。小沢氏はオバマ政権がアフガニスタン駐留米軍の増派を発表したことに関し「軍事力で
政府を倒すことはできても、民を治めることはできない。賛成できない」と表明した。
マケイン氏は在沖縄米海兵隊グアム移転をめぐり「順調に進んでいるか」と質問。小沢氏は「スムーズに対応しなく
てはいけないと考えているが、普天間飛行場の問題がある。(代替施設のため)海を埋め立てることに地元の反対が
大きく、民主党としても懸念している」と述べた。
マケイン氏は北朝鮮のミサイル発射に関し「中国が北朝鮮に強い制裁を取らないのは明らかで、日米関係の強化が
大事だ」と指摘。小沢氏も「中国が北朝鮮の背後にいる。中国と今以上に信頼関係を結ばなければ問題の解決はでき
ない」と応じた。
会談には鳩山由紀夫幹事長も同席。米側は共和党のグラム、民主党のクロブチャー両上院議員が出席した。
ttp://img.47news.jp/PN/200904/PN2009041001000365.-.-.CI0003.jpg
- 184 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:26:47 ID:QAzAy7g6
- 民主党は将来の歴史家から
「党作成の資料とされるものには事実と異なるものや
相互に矛盾するものがあることから後世の創作も多分に含まれているとされ
党自体の存在を疑う研究者もいる」
と三国志の人みたいな扱いをされると思うんだが。
- 185 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:27:15 ID:QHUf1Glu
- >>176
超時空総理大臣ktkr
- 186 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:31:25 ID:GSeFN2k3
- >>183
主席のISAF話と我が党のISAF話。
どれに対しても矛盾、これを解消する為に
政権交代が必要ではないだろうか。というかことか__
- 187 :基本:2009/04/10(金) 13:31:45 ID:kZgVAfW2
- { 日米同盟は米国によって実効が消えていく } 全ては金の為。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2009041000311
米、議長声明素案を提示=対北交渉に決着の流れ−決議要求の日本は孤立・安保理
米国は9日、新たな対北決議ではなく、報道機関向け声明を主張している中国に歩み寄る形で、同声明と決議の中間に当たる議長声明の素案を提示した。米国は決議を求める日本と共同歩調を取ってきたが、
交渉妥結のため土壇場で日本と距離を置く姿勢を鮮明にした。
- 188 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:33:36 ID:rLKWdcgT
- >>183
>マケイン氏は北朝鮮のミサイル発射に関し「中国が北朝鮮に強い制裁を取らないのは明らかで、日米関係の強化が
大事だ」と指摘。
>小沢氏も「中国が北朝鮮の背後にいる。中国と今以上に信頼関係を結ばなければ問題の解決はでき
ない」と応じた。
言ってることが二人まったく違うのはおもしろい。
- 189 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:37:41 ID:pp5bpwmd
- ある意味期待を裏切らない我が党カッコいい!11!
- 190 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:41:40 ID:ZjxXkWuw
- >>183関連
アフガン米軍増派に反対 小沢氏、マケイン氏と会談
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090410/stt0904101304000-n1.htm
民主党の小沢一郎代表は10日午前、昨年の米大統領選に立候補した共和党のマケイン上院議員ら米上院軍事
委員会メンバーと党本部で会談した。小沢氏は、オバマ大統領が打ち出しているアフガニスタンへの米軍増派について
「軍事力で政府を倒すことはできても、民を治めることはできない。賛成できない」と述べ、反対の考えを示した。
普天間飛行場の沖縄県名護市のキャンプ・シュワブへの移設に関しては「地元の反対が大きい。民主党としても懸念を
感じている」と指摘した。北朝鮮問題では「北朝鮮は核やミサイルを手放さないだろう。北朝鮮の背後には中国がいる。
中国と今まで以上に信頼関係を結ばないと、問題解決はできない」との見方を示した。
小沢氏はまた、日米関係について「(政権交代が実現すれば)日米は今までより信頼できるパートナーになれる」と強調。
そのうえで「防衛費を上げる必要は感じていないが、国連中心の国際協調の中でコスト負担をすべきだ」と述べた。
会談には、鳩山由紀夫幹事長も同席。米側は共和党のグラム、民主党のクロブチャー両上院議員が出席した。
>「(政権交代が実現すれば)日米は今までより信頼できるパートナーになれる」
内容と結論の飛躍が素晴らしいです_
- 191 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:45:19 ID:+bYWnr/Y
- クリントンとの時もそうだが、アメリカはこれで
小沢、民主は「絶対駄目」との見方を固めたと思う。
- 192 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:45:43 ID:/UF0TajM
- 米のアフガン増派に反対=マケイン上院議員と会談−民主・小沢代表
民主党の小沢一郎代表は10日午前、党本部で来日中のマケイン米上院議員と会談した。
マケイン氏はイラクやアフガニスタンでの対テロ戦で日本の支援に謝意を表明。
これに対し小沢氏は、オバマ米政権のアフガン増派方針に言及、
「軍事力で民を治めることはできない。私どもは賛成できない」と反対する考えを示した。
北朝鮮のミサイル発射に関しては、マケイン氏が
「中国は強い制裁(措置)を取る気がしない」と指摘。
小沢氏は「北朝鮮の背後には中国がいるから、中国と今まで以上に信頼関係を結んで
解決を図らないといけない」と述べた。
一方、同席したグラハム米上院議員が、民主党が政権を取った場合の対米関係や防衛費
増額の可能性を質問。
小沢氏は「日米はもっと緊密に政治的、経済的にも(関係を)強めていく必要があり、
もっといいパートナーになれる。防衛費を増やす必要はあまり感じていない」と語った。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009041000402
ある意味すげえが……
同盟国から「謝意を表明」されたのに全否定って、ガツンとか率直とかってレベルじゃねえ。
- 193 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:46:18 ID:KfwdpRE6
- マケインは大統領にならなくてホッとしているんじゃないか?
選挙次第ではこんなのが同盟国の首相になって会談しないといけなくなるし
…なんて心にも思ってないことを言ってみました______
- 194 :基本:2009/04/10(金) 13:47:29 ID:kZgVAfW2
- { 自民党景気対策の悪影響 } ばら撒きが長期金利を押し上げて、景気に悪影響。
http://www.business-i.jp/news/kinyu-page/news/200904100015a.nwc
長期金利急上昇 企業、家計に負担 景気打撃
2009/4/10
長期金利が急ピッチで上昇している。
追加経済対策で国債増発が見込まれるためで、9日の債券市場で代表的指標の新発10年国債利回りは、一時約5カ月ぶりの高水準をつけた。
長期金利の高騰は、住宅ローン金利や企業の資金調達コストの上昇を招き、
「下支えすべき景気に冷や水を浴びせる」(エコノミスト)との懸念も広がる
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
- 195 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:49:02 ID:UyNvmo44
- 我が党は「ミサイル」「飛翔体」のどちらで表現するのでしょうか?
河村建夫官房長官は10日午前の記者会見で、北朝鮮のミサイル発射について
「北朝鮮の発表にかかわらず人工衛星としての実態はなく、発射は弾道ミサイル
計画に関連すると断定した」と表明した。これまで「ミサイル関連飛翔体」としてきた
表現も「ミサイル」に変更した。
河村氏は、ミサイルと断定した理由について「人工衛星が発する電波を受信できて
いない」と指摘。表現をミサイルに変更したことに関しては「衆参両院で発射に抗議
する決議が採択されたことを受け決断した」と説明した。
ソース:47NEWS/共同通信
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001000290.html
- 196 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:53:56 ID:c5uSSUEX
- >>191-192
まあ、
「さすがは主席!アメリカポチの麻生とは格が違うよ!」
と状況無視で自立してると思い込んでる高校生みたいな国民には支持されてますよ。
そんな人間って結構いるしorz
- 197 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:57:11 ID:h0AWu1Vc
- 小沢一郎党首は大丈夫なの?
あの男は何時もへらへらして喋っているが、核心になると以上にニコニコ、へらへら
して、現実から逃避している。
これが「鳩山由紀夫」が必死に成ってかばっている、時期に日本の首相?だとは
恐れ多くて批判も出来ん。
日本の将来が心配だ。
- 198 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 13:59:37 ID:KkcdOuCu
- ニコニコのマケインさん動画見たらそんなこといえないんだぜ、主席…
- 199 :基本:2009/04/10(金) 14:01:14 ID:kZgVAfW2
- >>197
> あの男は何時もへらへらして喋っているが
オバマはいつもびしっと物を言ってるが、やってることは焼け石に水。
公的資金7000億ドルのうち、残っているのは1350億ドル。又水が欲しいと言い出すぜ。
http://www.cnn.co.jp/business/CNN200904090021.html
生保への公的資金の支援拡大を検討か、経営悪化で米財務省
ニューヨーク(CNNマネー・コム) 米財務省高官は8日、連邦議会が昨年秋に承認した金融支援に充てる7000億ドル(約70兆円)の公的資金を活用し、生命保険会社への支援を検討していることを明らかにした。
生保企業の財政が悪化しているとの懸念に対応した。生保業界への支援では、米政府はこれまで、保険大手アメリカン・インターナショナル・グループ(AIG)に限り、同資金の注入は銀行、自動車業界のみとなっていた。
生保業界への支援拡大は、銀行への資金の出し手となっている企業も多いことを考慮している。
生保は保持する資産の価値が下がって株価が下落し、資金調達に問題が出ていた。
公的資金7000億ドルのうち、残っているのは1350億ドル。
生保への支援拡大に充てる金額は不明。
- 200 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:02:14 ID:j5sL/evM
- 視線も噛み合ってないのが意味深だな
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/politics/situation/090410/stt0904101304000-p1.jpg
- 201 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:02:46 ID:+AP+QZGd
- >>195
これはまたなんといい踏絵。
社民当たりは官房長官の発言そのものに噛み付きそうな気もしますが、
友党たるわが党としては参院で与党案で可決した手前批判もできないはずなんですが。
- 202 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:04:06 ID:YNNHaMwC
- >>188
考えてみると小泉内閣以降の日米同盟強化路線ってもう10年近くになるんだよなあ
冷戦以降20年だから結構長い時間が経過してる
あと主席が首相になったらMDはどうするんだろうね
マスコミなんかは今度のミサイル迎撃自体が中露へのプレッシャーになってるとか、それすらわかってない感じなのがなんだかなあだが。
- 203 :基本:2009/04/10(金) 14:04:43 ID:kZgVAfW2
- >>199
> オバマはいつもびしっと物を言ってるが、やってることは焼け石に水。
【米国の対外債務と債権】
対外債務 2000兆円
対外債権 1650兆円
現状、純借金が350兆円。これが、ドルが1/2に減価されると、ドル切り下げで債務(借金)だけ1000兆円に減る。債権(貸したお金)はそのまま。
よって、なぜかアメリカはプラス収支になる。
・・・・・・・・・・・・・・
この方法、そろそろ無理になってきているみたいだぜ。
沈む豪華船米国。
- 204 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:05:25 ID:qQC5tS73
- >>200
髪が白い人のほうが、完全にキレてる表情してる気が、、
笑顔ともっとも攻撃的な表情は、そっくり(元は同じ表情)だって言うけれど、、
- 205 :基本:2009/04/10(金) 14:07:39 ID:kZgVAfW2
- >>200
北への国連決議も出来ない。
中国の言いなり。
イラクの油田もブッシュは中国ロシアに利権を売り渡していたというお粗末で、
バイオエタノールは、水不足をより深刻にした。
> 沈む豪華船米国。
- 206 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:07:46 ID:UyNvmo44
- >>201
こんなのもあるよ。
北朝鮮のステルス衛星 義務である国連への事後登録をしていないことが発覚
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239329639/
- 207 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:11:17 ID:XosGtByF
- >>192
流石は主席!_
- 208 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:13:02 ID:7MkgAvAw
- >>86
まぁ投手と打者の成績を比べて、どっちが凄いかって
争うようなもんだと思います。
>>108
我が党は全体的「それ、○○のためだろ」っていう
抜け穴だったりするのがバレバレすぎるんですよ。
>>157
ネタにソースをつけないでいただきたいですなぁ……w
>>176
時空を越える宰相が居たり、経済すら操る策士が居たり、
ライバル党は化け物集団ですか。
>>183
うーん、何かどちらも色々すれ違いが見られますな。
どっちが変な方向に言っているかはあえて言及しませんが、
これ、意味あったんですかね?
>>200
マケイン氏、目が笑っていない気がしてならんです。
- 209 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:13:58 ID:awiUZaLU
- >>200
大丈夫だ、ライバル党口曲がり超時空総裁とも視線がかみ合って無い。
むしろ主席の方が視線が近い!
ttp://cache.daylife.com/imageserve/03lf3kdeOB8dm/610x.jpg
- 210 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:17:16 ID:SExtbaWA
- >>200
目が笑ってないとは正にこのことですな……
ライバル党スレに総裁との2ショットとがあるんですがえらい違いですぞ。
- 211 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:18:32 ID:KfwdpRE6
- >>200
>>209
「目が笑ってない」ってのが一目瞭然ですな
それにしてもいい笑顔の2ショットだなあ…ああ、もちろん主席のほうですよ_______
- 212 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:19:53 ID:XosGtByF
- >>209
なんという国策写真
- 213 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:23:01 ID:7MkgAvAw
- >>211
主席の笑顔は素晴らしいですね!
- 214 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:30:35 ID:UqTjkJDq
- >>200
マケインが我らが主席のご威光にすっかり萎縮して
笑顔を作るのに失敗していますね___
- 215 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:33:55 ID:wYwULgzX
- |┃
/  ̄ ̄ ヽ、 ビシャ .|┃
, / .i ニ 三|┃
| {0} /¨`ヽ、 |┃
| ト、.,_i. γ⌒) 三|┃
ノ -ーヽ____ノ ' ノ ...|┃
, ____,, -' ..ニ三|┃ドカッ / ̄ ̄ ̄\
γ .|┃ / ::\:::/::\
l .三|┃.∴。 ・ ‐=・=- -=・=-\ セイケンコウタイッ
. l |┃: ;’; ・ (__人__) |
l |┃’:’;∵ ノr┬ノ /
|┃ `ー'´ \
- 216 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:34:57 ID:ZjxXkWuw
- 動く主席さまの映像がきましたよ。
民主・小沢代表、米・マケイン上院議員と会談 「中国の北朝鮮への対応が大きな問題」
ttp://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00152862.html
>>200>>209
こ、こうも違いがでるとは…
- 217 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:39:22 ID:hunCbZAA
- >>176
誰だよ発言者wwwwww牛乳返してくれwwwww
- 218 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:41:10 ID:dKefDPfq
- 秋田知事選は明後日ですか。
まあ結果がどうあれ主席の進退には影響ありませんね。国政とは無関係ですから___
- 219 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:41:23 ID:QMrwNCqI
- ……むしろ、この数年の政治の混乱の現況は全て我が党にありと
後世の歴史家から断罪されそうな気がするんですが
我が党が政権を取れば日本史は全て韓国のいいなりに書き換わるので安心ですね_____
- 220 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:41:40 ID:5G+QhbXf
-
植草ブログより
民主党企業献金全面禁止方針に自民動揺
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-d426.html
政権交代に植草氏の存在は絶対に必要です。
- 221 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:52:43 ID:bhOS1w+p
- >>219
細川政権の扱いは歴史家から見てどうなんかねえ。まだ遠い昔の話じゃないから、歴史になっていないという
のはあるけど…。政治記者が全力でスルーしているのはよくわかるんだが、でもあれが失われた10年の
はじまりだったと思ってるんだけど…。
- 222 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:53:46 ID:xUFf6zF3
- 聖徳太子みたいに実在か架空かで論争になったりして>細川護煕
- 223 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:57:28 ID:QMrwNCqI
- 「うまやどのみこ」にしたい方は政治思想が見え見えで、もう……
- 224 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 14:58:06 ID:1eE6dxar
- 我が党の威光は隅々にまで届いているようで何よりです
名人戦の対局中にサインおねだり
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1239328628/
287 :名無し名人 [] :2009/04/10(金) 14:52:16 ID:6FWM/AKs
なぜこの時期に・・・
- 225 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 15:01:56 ID:wYwULgzX
- >>224
バーボンじゃないのか・・・
- 226 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 15:09:15 ID:1eE6dxar
- >>225
http://www.youtube.com/watch?v=x_JRMJ3UEgM
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6706618
将棋板によると、元々将棋の世界の人だったのが朝日に入社して観戦記者やってた有名人らしい
- 227 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 15:11:47 ID:T/uqS7Oi
- >>224
続きに羽生の熟考中にやった事も入れないと
- 228 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 15:12:20 ID:74mJspzd
- 将棋の世界の人なら、なおさらやっちゃいけないとわかっていることだろうに
- 229 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 15:15:49 ID:gk3BWOW9
- >>209
主席の写真と全然ちがいますね
- 230 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 15:35:48 ID:wYwULgzX
- >>226
ひでぇ。
- 231 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 15:39:37 ID:c5uSSUEX
- >>228
大学までサッカーで鳴らした中●記者なんかは日本でやったW杯の最中に中田英寿引退という記事を書きましたから。
- 232 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 15:51:14 ID:B/eGnT8F
- >>231
中田がブレたんですよ。多分___
- 233 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 15:57:44 ID:c5uSSUEX
- >>232
4年後の予定稿を間違って載せたんですよ_
- 234 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:14:05 ID:nDBH7qjc
- >>226
年齢を考えると気の毒な理由かもしれない
- 235 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:24:56 ID:c5uSSUEX
- >>234
ウィキペディアを見たら、経歴からも気の毒になった…
- 236 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:31:09 ID:awiUZaLU
- 超時空総裁認定確認しました
津田弥太郎(民主党・新緑風会・国民新・日本)
ttp://www.webtv.sangiin.go.jp/generator/meta_generator_wmv.php?ssp=10575&on=1239347217&si=c0fa4f9d3c6031ea81699721353a84194&ch=y&mode=LIBRARY&pars=0.019428618027862665
14分20秒頃
こんな人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B4%A5%E7%94%B0%E5%BC%A5%E5%A4%AA%E9%83%8E
- 237 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:33:36 ID:QHUf1Glu
- >>235
Wikiの仕事の速さに感動したw
- 238 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:46:23 ID:ZjxXkWuw
- 大本営に詳細きてます。
小沢代表、米国マケイン上院議員らと会談 外交安全保障で意見交換
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=15697
※一部抜粋
会談で小沢代表は、民主党政権になれば日米関係がおかしくなるという誤解が一部米国内にあることについて
「もし我々が政権を取れば、自民党よりはるかに米国にとって信頼できるパートナーになると確信を持っている」と
表明、米国側の懸念を完全にぬぐいさった。
マケイン上院議員一行は来る総選挙に向けてエールを送り、小沢代表がにこやかに応じて率直かつ和やかな会談を終えた。
>米国側の懸念を完全にぬぐいさった。
>米国側の懸念を完全にぬぐいさった。
- 239 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:51:58 ID:8nKzeC6q
- 泥だらけの布巾でぬぐったって感じですね
- 240 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:53:38 ID:awiUZaLU
- 「パクリ経済対策」2009年04月10日(Fri)
政府与党は9日、今年度の追加補正予算となる15兆円の経済対策を決定した。
たぶん、5月には、国会で審議が始まることになる 。中身は子供手当の創設
や雇用助成金の拡充など民主党が従来から主張していた政策のパクリと従来型の
公共事業である。 財源も赤字国債の発行にたよることになり次の世代にとって
は、新たな借金だけを負わされることになる。
子供手当ての支給も、民主党のように恒常的にやるのではなく期間限定になっ
ていて、目前の総選挙を意識したものといえる。 そもそも民主党の子供手当て
支給政策をバラマキだのポピュリズムだのと批判していたのはいったい誰だった
のか。 そういえば、高速道路の一律千円だってそうだ。
去年の今頃、町村官房長官は、高速道路の無料化や値下げ、さらには暫定税率
の廃止は、交通量を劇的に増やし環境対策からも時代に逆行していて、非常識だ
と民主党批判を繰り返していた。 それが今は一律千円だからどんどん車を使っ
て下さいと訴えている。 結局、 予算を既得権の上に付けていく従来の発想か
らまったく抜け出せないので、民主党の政策をパクルしかないのだろう。
政策には、今のところ著作権が無いので、盗作し放題だ。 衆議院では来週か
らソマリア沖の海賊対策法案の審議が始まるが、私はそれよりも政府与党の盗作
対策法案でも出して審議したいと思っているくらいだ。
民主党では今、岡田本部長を中心に政治資金のあり方について議論を行ってい
る。 できれば、経過措置を何年かおいて企業団体献金の禁止を盛り込みたいと
思っている。 しかし、これは衆議院で多数を占める自民党の賛成がないと実現
できない。 現実に両党の政治資金を比較すると献金の年平均額は自民党が総額
90億円で民主党が10億円。
小沢批判に隠れているが、政治資金の本質は権力のある自民党への多額の献金と
利益誘導にこそある。 政治全体が地盤沈下しないためにも実効性の高い改革案
を実現をしたいと思っている。
http://junazumi.blog70.fc2.com/blog-entry-60.html
|-`).。oO( ……… )
- 241 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:53:50 ID:MU/L6NIK
- >>239
というか、口ではああいっていながらも、実際はぬぐってすらいない気が・・・
- 242 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:56:35 ID:hK3AuzMC
- >>238
この記事が事実なら、民主党内には読心術を持っている記者が・・・
そんな人材すら記者レベルで保持している我が党、さすがです___
- 243 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:56:42 ID:KkcdOuCu
- >>238
>「もし我々が政権を取れば、自民党よりはるかに米国にとって信頼できるパートナーになると確信を持っている」
その言葉のような趣旨をマケインさんが言ってたら、拭い去れていたでしょうね……
- 244 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:56:54 ID:u3rhpQM0
- >>238
>完全にぬぐいさった
なんか
『はい完全論破、ウヨ脂肪www』
とか、その類のアレとおんなじ空気を感じた。
- 245 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:57:06 ID:+k9yVRcd
- >>227
対局と対局の間ではなくて
対局中、持ち時間を費やしてる時にやらかしたのですか?
- 246 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:57:59 ID:ZjxXkWuw
- >>240
>衆議院では来週からソマリア沖の海賊対策法案の審議が始まるが、私はそれよりも政府
>与党の盗作対策法案でも出して審議したいと思っているくらいだ。
('A`)
- 247 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:58:58 ID:7MkgAvAw
- >>238
我が党が最大野党という懸念が増えたような気も。
- 248 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:59:00 ID:cpRIgAzj
- >>238
ぬぐい去ったというのは大本営発表だからなぁ。
自画自賛にすぎないよな。
マケインは民主党のことをダメなコリアだと思ったに違いない。
- 249 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:59:41 ID:QMrwNCqI
- 「もし民主党が政権を取れば、自民党よりはるかに米国にとって信頼できるパートナーになると確信を持っている」
と、アメリカ側が発言したわけでもないのに。
- 250 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 16:59:43 ID:kh2V7q8A
- >>246
まあ、わが党議員ですから仕方のない事です。
- 251 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:00:41 ID:MU/L6NIK
- なぜでしょう・・・
普通の政治家なら『盗作された!』ではなく、『我々の意見が通った』と言うべきなのではないのかと。
まぁ我が党は自分たちで出した案も反対する素敵な党ですけど、それでも・・・ねぇ・・・・・・
- 252 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:01:13 ID:zjBU1D7h
- >>245
>>226
そして、どうもそのサインされた扇子をこれに使う可能性が
【将棋】特製扇子も当たる!名人戦第5局 前夜祭の参加者募集 秋田・6/1
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1239347708/
- 253 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:04:42 ID:awiUZaLU
- 【良い法案は】小沢民主党研究第320弾【全て我が党起源】
- 254 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:06:28 ID:pmIy02hk
- >>222
架空か実在かの話じゃなくて、聖徳太子の事績が事実か脚色か、という話だった気がするが、架空説のコピーだけが一人歩きしてるな。
- 255 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:06:31 ID:bhOS1w+p
- >>240
えーと「我が党の政策を盗む自民党には絶対反対!絶対に我が党の政策を実現させてはならない!」
ということ?
- 256 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:07:04 ID:60V6VIOV
- >>251
仕方ないですよ、『自民党に対抗するための烏合の衆』ですから。
是々非々なんてものを期待しちゃいけません。
って、私の祖母の孫が言ってました。
- 257 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:08:46 ID:2sVScbLL
- >>246
何日か前に隣国で「私の未発表曲を日本人が盗作した!」と言ってたようですが…
我が党の起源もかの国にあるんでしょうか('A`)
- 258 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:11:13 ID:OgRVVs7v
- >>240
・・・・この人頭大丈夫?
何かどこか一部だけではなく文全体が突っ込み所なんだが。
さらに一方的な決め付け、被害妄想、責任転嫁諸々。
病院いったほうがいいんじゃない、いやマジで。
- 259 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:12:27 ID:QMrwNCqI
- >>254
「事実か脚色か」を突破口に「日本人は過去の歴史を歪曲して自民族は偉大だと国民を洗脳していた」まで行くのが見え見えですので
- 260 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:15:36 ID:g4/AJWmE
- >政策の著作権
面白い発想ですね。
政権交代したら、それまでの政策は一切継続できないわけだ。
- 261 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:18:10 ID:awiUZaLU
- >>260
|-`).。oO( アルゴリズムに著作権が無い事を知らない立法府の中の人でしょう… )
- 262 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:18:27 ID:T/uqS7Oi
- >>257
ここ最近急激にK国化が促進されてる感じが・・・
- 263 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:19:34 ID:bhOS1w+p
- >>261
むしろビジネスモデル特許を使うのかな?
- 264 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:20:50 ID:2sVScbLL
- 【サブマリン】小沢民主党研究第320弾【政策】
- 265 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:23:28 ID:awiUZaLU
- >>263
それなら申請しないとなw
無方式主義なのは著作権だわな。
- 266 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:24:48 ID:MU/L6NIK
- 高速道路無料と叫んでいたら1000円の政策を実行されたとか、
子供手当てを毎月払うと叫んでいたら一回だけ払う政策を出されたとか、
どう考えても非現実的な政策を、なんとか実現可能な範囲にしてくれただけですよね?
ほんと、逆恨みとしか言いようがないよなぁ・・・・
こんな経済状態が悪い今だからこそ、普通の政治家なら、国民生活を第一に考えて政策を立案実行すべきであって、
我が党のように政局第一に考えて、なんでも政策は反対ってのは屑野郎だって事に早く気がついてほしいものです__
- 267 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:25:43 ID:J9qqKXHH
- >>254
いや、「聖徳太子は実在の人物ではない。
複数の人物のエピソードを集約して作った
架空の人物。
厩戸皇子もその内の一人。」て、去年○HKの番組で
言ってたからw
子供たちに嘘を教えるのは、良くないんだって。
- 268 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:33:02 ID:7MkgAvAw
- >>240
パクりって……。こう、政策において一緒にやって、
そこで国民に判断してもらう、という考えはないんですかね。
>>260
物凄く恐ろしいことになりそうですな。
- 269 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:42:10 ID:qWWzLdOA
- >>202
小泉内閣以降というより、講和条約以来村山内閣も含めて一貫して日米同盟重視路線。
我が党の正三角形外交、アジア重視路線はこの外交を全面的に改めようとしているわけだが、
このことを主席も我が党議員も理解していない。
- 270 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:50:56 ID:qQC5tS73
- >>269
理解しているとしたら?
前に誰かが言っていた我が党は祖国敗北主義者だっていうのは、本当かもしれないし。
- 271 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:58:34 ID:bhOS1w+p
- しかし法案の知的財産権か。
自分の発想の貧困さを痛感するな。
なかなか思いつくもんじゃない。
- 272 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 17:59:24 ID:0lsvv7Xu
- >>240
マジで意味がわからない・・・
- 273 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:03:01 ID:c5uSSUEX
- >>253
それでも構わないが、自慢するんじゃなくて阻止をしようとするのは斜め上だよなあ
- 274 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:08:40 ID:q2QA/Pui
- NHKスペシャル『象徴天皇・素顔の記録』
何となく不安なのは何故だろう・・・。
- 275 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:15:34 ID:L9p3aUtd
- >>176
>>236
うpしてみた
超時空総裁認定
ttp://www.youtube.com/watch?v=s-y08O_LHU4
- 276 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:25:04 ID:q3Ih2xVH
- >>240
どこかの電波ブログだと思い読み飛ばしてしまいました。
まだまだ愛が足りませんorz
- 277 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:26:50 ID:XosGtByF
- >>240
パクってんなら我が党が推し進める最高の政策になるわけですから、とうぜん審議拒否なんかしないで法案を通すって事ですね!_
- 278 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:27:12 ID:ASGIfL1M
- >>240
我が党の案を自民に飲ませた
我が党には政権担当能力があるとアピールすればいいと思うんだがね
野党の案を与党が飲んではいけないのなら議会の存在自体が無駄なのではないだろうか
- 279 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 18:29:32 ID:szkTYM8t
- ■内容で勝負
2009年4月10日 14:27 :
一昨日、民主党が緊急経済対策を発表するのに合わせるかのように
麻生政権から補正予算の骨格が示された。いずれも100年に一度の
不況脱出のため大規模な財政出動を含む点では共通しているが
内容的には「月にすっぽん」というべきものが多い。たとえば子供手当に
ついては民主党案では0歳から15歳までの子供一人につき月2万6千円の
手当、つまり年に31万2千円の手当を毎年支給することにし、年間5兆
2千億円の予算を計上している。これに対して政府案は今年偶然3歳、
4歳、5歳に当たる子供に一人当たり3万6千円を一度に限って支給すると
いう案で、年間1300億円の予算。総額で40倍の差があるだけでなく、3歳、
4歳、5歳に限定する理由がまったくわからない。将来の日本経済や年金
制度の安定を考えれば少子化の歯止めが重要であることは言うまでも
ない。政府は今月末に補正予算を提出すると言っているが、内容に問題が
多く、民主党としては補正予算の修正案の検討を始めた。内容で勝負だ。
- 280 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:32:44 ID:ag8ohUfW
- 0410 総理記者会見 追加経済対策
http://touch.moehome.jp/up_lsize/download/1239355899/attach/aso.zip
DLKEY nhk
- 281 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:35:08 ID:mgSI5zVj
- >>147
最後に作り話と持ってくる手法にじゃりん子チエ思い出したw
>>196
アメポチって一体どこがなんだろう・・・麻生が総理になってから半年程度だし向こうは選挙でゴタゴタしてたし
「麻生がアメリカの言いなりになって国益を損ねた」記憶がちょっと思いつかないんだが
>>218
東北なんで西松の件が結構影響しそうな気がするけどその辺どうなんだろうね?
まぁ勝てば「政権交代へ弾みが!」と騒ぎ、負ければ「マスコミが公平な報道をしていないからor地方知事選と国会は関係無い」
とテンプレ発言だろうけど
>>227
手番とか考え中とかの問題じゃなく対局中に何やってんだこのボケ老人は・・・
年齢を考慮に入れるなら対局場に入れないのが本人の為でもあるだろjk
- 282 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:36:43 ID:J9qqKXHH
- >>270
祖国売国主義者じゃないのかw
- 283 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:38:36 ID:QMrwNCqI
- 毎年5兆2千億円の無駄を省くんですね
- 284 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 18:39:57 ID:szkTYM8t
- ■民主は「居直り強盗」=自民・武部氏
自民党の武部勤元幹事長は10日午前の役員連絡会で、民主党が企業・団体
献金を将来全面禁止する改革案をまとめたことについて、小沢一郎代表の公設
秘書が起訴された問題から議論をすり替える狙いがあると指摘した上で、
「居直り強盗だ」と批判した。自民党幹部が明らかにした。(了)
(2009/04/10-13:20)
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009041000396
- 285 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:41:56 ID:ZjxXkWuw
- >>218>>281
秋田県知事選、佐竹氏優位な戦い 追う川口氏、12日投票
ttp://www.chunichi.co.jp/s/article/2009041001000644.html
任期満了に伴う秋田県知事選は12日投票、即日開票される。立候補しているのは共産党公認の党県委員
藤本金治氏(62)と、無所属で前秋田市長の佐竹敬久氏(61)、元羽後町長の佐藤正一郎氏(56)、前小坂
町長の川口博氏(61)の新人4人。自民党県連と社民党が支持する佐竹氏が優位に戦いを続け、民主党県連
など支持の川口氏が懸命に追っている。
野党分裂の中、県連レベルながら自民、民主両党が対立する構図。佐竹、川口両氏とも「県民党」を掲げ
政党色は前面に出さない戦略を取っているが、西松建設の巨額献金事件の影響や次期衆院選の行方を占う
選挙として注目される。
佐竹氏は県庁所在地の市長を務めた知名度を生かし、秋田市を中心に幅広い支持を集める。民主党県連の
支持母体でもある連合秋田の推薦も取り付けたことなどから政党色は薄め、民主支持層にも食い込んで上積み
を目指している。
川口氏には民主党県連のほか国民新党県支部も支持。地元の小坂町など県北部を中心に巻き返している。
陣営内に小沢一郎民主党代表の公設第1秘書が起訴された影響を懸念する声があり「県民党」を強調してきた
が、逆に選挙運動が鈍って「後手に回った」(幹部)との声も漏れている。
佐藤、藤本両氏は伸び悩んでいる。
有権者数は93万7050人(6日現在)。
>>279
>「月にすっぽん」
_, ._
( ゚ Д゚)
- 286 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 18:43:00 ID:szkTYM8t
- ■宮崎へ
昨晩は、急遽奈良に戻る。いよいよ奈良市長選挙候補者擁立も、詰めの段階。
今しばらくの時間で、正式に発表できる。奈良に対する強い想いは誰にも
負けない!、という気迫で市民に訴えていただけると信じている。
そして今日明日は本会議も委員会もない中、宮崎だ。宮崎の予定候補者の
皆さんの応援と視察。
とりわけ国交省が国の直轄事業617のうち、当面予算執行を見合わせるとした
18事業のうちの一つの道路が宮崎にある。「凍結」されたとされる道路事業の
視察だ。僕なりに視点を持ってまわってくる。
ttp://mabuti-sumio.cocolog-nifty.com/blog/
「道路を造るべき」って言うのかな?
- 287 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:43:31 ID:cpRIgAzj
- >>279
いくら大きな餅でも、絵に描いた餅は食えないからなぁ
- 288 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:44:31 ID:c5uSSUEX
- >>281
小泉を軍事面で否定してないから継続してるんですよ。
元々は主席が湾岸戦争の時にやろうとしてたことなんですけどね。
主席の時代はPKOすら許されてなかったから金を出すしか道がなかったけど。
さすがは主席!
アメポチの謗りを免れる強運は見事ですぅ。
- 289 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 18:44:39 ID:szkTYM8t
- ところで「『100年に一度の経済危機』の根拠を示せ」って国会で質問したのは
民主党の議員じゃなかったっけ?
- 290 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 18:46:10 ID:szkTYM8t
- 4月11日(土)
■【ラジオ】文化放送 1134kHz「高木美保 close to you 」07:30〜10:00
長妻昭 政調会長代理
※生出演 09:05〜09:35頃出演予定
■テレビ東京「田勢康弘の週刊ニュース新書 」11:00〜11:55
野田佳彦 広報委員長
※生出演
4月12日(日)
■NHK「日曜討論 」09:00〜10:00
直嶋正行 政調会長
(NHK総合/衛星第2テレビ/ラジオ第1)
■【ラジオ】ラジオ日本「長野祐也の政界キーパーソンに聞く」08:45〜09:15
鳩山由紀夫 幹事長
※収録放送
(以下の局でも同じ日曜日に放送されます)
YBC山形放送 07:30〜08:00
KNB北日本放送 08:00〜08:30
GBSS岐阜放送 08:00〜08:30
JOCRラジオ関西 18:00〜18:30
KBC九州朝日放送 18:00〜18:30
MBC南日本放送 08:00〜08:30
4月13日(月)
■【ラジオ】TBSラジオ 954kHz「荒川強啓デイ・キャッチ! 」15:30〜17:50
鳩山由紀夫 幹事長
※生出演16:00〜17:00頃出演予定
■【BS放送】日本BS放送 BS11デジタル「INsideOUT」22:00〜22:54
野田佳彦 広報委員長
※生出演
- 291 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 18:47:03 ID:szkTYM8t
- ▼鳩山由紀夫幹事長
4月11日(土)
14:30メド〜 富山 歩行遊説 高岡古城公園 高岡市古城1−6付近
17:00メド〜 富山 街頭演説 富山駅前CIC前 富山市新富町1−2−3
▼鳩山由紀夫幹事長
4月12日(日)
10:00メド〜 石川 歩行遊説 近江町市場 金沢市上近江町・下近江町
10:20メド〜 石川 街頭演説 武蔵が辻 めいてつ・エムザ前 金沢市武蔵町15−1付近
11:30メド〜 石川 街頭演説 東京ストアー内灘店前 河北郡内灘町字向陽台1−144
14:30メド〜 石川 「たなか美絵子を励ます集い」挨拶 加賀市文化会館 加賀市山代温泉北部2−68
- 292 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:47:12 ID:XosGtByF
- >>284
けしからん!____
- 293 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 18:48:15 ID:szkTYM8t
- ■企業・団体献金全面禁止 この国会での成立に意欲示す 鳩山幹事長が会見で
鳩山由紀夫幹事長は、10日午後の定例記者会見で、昨日9日の政治改革推進
本部の役員会で、企業・団体献金の全面禁止の方向性が打ち出されたことに
関して、「党内をまとめ、6月3日までの会期内に成立を図っていきたい」として、
成立に強い意欲を示した。
今国会で成立しなかった場合でも、政権交代を果たした際には「真っ先に成立
させたい」と語り、個人献金中心の、企業・団体献金のない新しい政治文化をつくり
たいとした。
また、同日、天皇皇后両陛下がご成婚50周年を迎えられたことに触れ、「誠に
おめでたく存じ上げる」と祝意を述べた。そのうえで、「理想のご夫婦のようでお互いを
いたわりあわれているお姿、和を大事にする精神がこの国を再生するのでは
ないか」との感想を披歴した。
さらに「政治・検察・報道のあり方に関する有識者会議」について、第1回目の
会合が明日11日午前に開かれることを明らかにした。
鳩山幹事長は、記者から政府の経済対策について問われ、「昨日まで10兆円と
言っていたものが15兆円になった。大盤振る舞い、あとは野となれ山となれだ。
族議員の跳梁跋扈の結果だ」と切り捨てた。
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=15700
- 294 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:50:58 ID:mgSI5zVj
- >>289
ググってみたら大本営引っかかったw
ttp://www.dpj.or.jp/news/?num=15060
>森議員は、100年に1度の経済危機といわれる中で従来の景気循環を根拠とする政府の考えを疑問視したうえで
>消費税を財政赤字埋めるために使わないかと確認、与謝野経済担当相は消費税を目的税化することを明言した。
もし思っていた件と違っていたらスマン
- 295 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:52:22 ID:C++iNOvk
- >>275
ここまで来ると笑いしか出ませんww
- 296 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:52:50 ID:MP9JRkPm
- もしかして…民主党議員に払うお金を
減らした方が無駄を省けるのでは……
- 297 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:55:21 ID:7MkgAvAw
- >>279
それはどちらが笑えるか、と言う意味の内容ですかね?
>>286
まぁ意味のある道路ならいいんじゃないですかね。
我が党にその見極めができるかな、という心配はありますが。
- 298 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:58:36 ID:bhOS1w+p
- >>296
そうなったら地下に潜りますから。またピース菅爆弾事件とか浅間山荘事件でも起こされると面倒ですし。
- 299 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 18:58:53 ID:8nKzeC6q
- >>285
秋田も陥落寸前か・・・
この国の行く末が心配です___
- 300 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:01:38 ID:cpRIgAzj
- >>296
そうだよ。1日2億とも3億ともいわれる国会の会期も短くなるわけさ。
我が党の無駄な引き延ばしでどれだけ無駄に金が使われたんだろう…。
- 301 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:06:49 ID:jZ3bJOE5
- >>285
こちら秋田市内ですが「実質無投票だね」という街の空気です。
- 302 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:15:27 ID:cpRIgAzj
- >>301
実質無投票で川口候補勝利ですね_____
- 303 :一度ゲル官房長官を見てみたい会 会員No.801:2009/04/10(金) 19:18:02 ID:Tj2umHAj
- >>298
そこまでの根性あるか?
宗教団体の幹部ならありうるとは思うが…>ピース菅
とりあえずお遍路再びにイピ-ョウ
- 304 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:19:27 ID:rLKWdcgT
- 西松建設とイオンの深い仲 寺岡会長の配下に二代目若林組が
http://www.shikoku-times.com/html/news/index.html#st05-1
- 305 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:19:59 ID:xUFf6zF3
- ちょっと面白かったので
【社会】 パイオニアのプラズマテレビ、撤退決めたら人気急上昇
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239256918/l50
169 名前: 名無しさん@九周年 投稿日: 2009/04/10(金) 06:21:04 ID:NxTerYAaO
今のロゴマークはカルビーにしか見えない。
なんで変えちゃったんだろね。
171 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 06:42:02 ID:BHhgcon/O
>>169
確かにあの首を傾げる犬のはよかった
174 名前: 名無しさん@九周年 [sage] 投稿日: 2009/04/10(金) 10:32:59 ID:GaPA1w0G0
>>171
それはVictorだよ(´・ω・`)
- 306 :魚雷ガール ◆OVERxseZCg :2009/04/10(金) 19:21:02 ID:NkiRzNLD
- 「小沢代表の国家観はなっていない」読売の渡辺氏
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090410/stt0904101908008-n1.htm
中曽根康弘元首相と渡辺恒雄読売新聞グループ本社会長が10日、都内のホテルで
開かれた内外情勢調査会で対談し、衆院選後の「大連立」政権樹立を唱えた。
中曽根氏は衆院解散・総選挙について、内閣支持率が上向きになっているのを念頭に
「4月ないし、5月の初めぐらいに解散を打って、内閣が傷を負わないうちに勝負をする。
これが首相が持つべき決心だ」と指摘。その上で「(平成21年度補正予算案の審議を
するなら)5月ないし、遅くとも6月がチャンスだ」と述べ、早期解散が望ましいとの考えを
示した。また、「任期満了選挙はよくない。解散を打つ力がなく、ずるずるといくのは
政治としてまずい」とも述べた。
中曽根、渡辺両氏は「選挙後は2大政党あるいは大政党間で挙国的な連立内閣が
できる可能性がある」(中曽根氏)として、総選挙後の大連立に期待感を表明した。
渡辺氏は民主党の小沢一郎代表について「国家観、安全保障観がまったくなっていない。
政局至上主義で政策はどうだっていい。長い付き合いだが政策を話した記憶がほとん
どない」と批判した。また、自民、民主両党から離党者が出て「第3極を作る動きが出て
くる」との見方も示した。
- 307 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:22:12 ID:XosGtByF
- >>293
そういうのに意欲出す前に、その手の問題になってる主席をなんとかしないと意味ないんじゃ・・・w
- 308 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:25:14 ID:K9UEk1QH
- >>1
我が青春のブルーハーツに何て事しやがる(´・ω・`)
>>293
援交でコトを済ませてから説教するオヤジっているよね。
- 309 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:27:00 ID:1bzQ0Wf9
- >>306
爺さんやっぱり相当お怒りなのね。あっさり裏切られたからなあ。
- 310 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:27:09 ID:dETyd8jB
- >第3極を作る動きが出てくる
あの人は今何をしているんだろうか(´・ω・`)
- 311 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:28:14 ID:jfR5w2K2
- >>308
まあそんな下品なたとえじゃなくても、普通に「説教強盗」呼ばわり
されてるわけで。 > 我が党
- 312 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:28:27 ID:wYwULgzX
- >>310
だれだっけ?そんな人いたっけ?( ´∀`)
- 313 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:29:30 ID:ZOIj6nz+
- >>240
>恒常的にやるのではなく期間限定になっていて
我が党のは選挙対策。
ライバル党のは追加経済対策。
パクリと言う事しかできない理由がここにある・・・
- 314 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:30:12 ID:74mJspzd
- >>310
どの人?
ぶって姫をとりこみそこねた人か、ライバル党の勇み足くんか
- 315 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:30:37 ID:1bzQ0Wf9
- あーなんかいた気がしますねえ
- 316 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:31:07 ID:JSnsy4IS
- >>158
田舎だとよくありがちなことだと思うが本当はそういうやり方は駄目だよね。
>>158の母ちゃんが入院できたからって、根本的な解決にならない。ある意味、○○ちゃんを救う会的な偽善だと思うんだがね。
声あげた人だけ救って声をあげられない人、コネクションのない人は切り捨てられるっていう。
>>183
マケインの笑顔がひきつってるw
麻生総理と写ってたときはいい笑顔だったのに。
- 317 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:34:02 ID:ZjxXkWuw
- 小沢氏は説明責任果たせ 民主党が副代表会議
ttp://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041001000780.html
民主党は10日、党本部で副代表による会議を開き、西松建設巨額献金事件に関し、小沢一郎代表に対し
一層の説明責任を果たすよう求める意見が相次いだ。副代表による会議は異例。
代表経験者の前原誠司副代表が「小沢氏に対する世論の評価は厳しい」と、有権者の中で代表続投への
風当たりが強いことを指摘。小沢氏を支える立場の石井一副代表らも「もう少し国民に説明する必要がある」
と説明が不十分との認識を示した。
こうした意見に対し、鳩山由紀夫幹事長が「小沢代表は進退について、政権交代を基準に考えるということ
だから、当面、一致結束していこう」と挙党態勢を求めた。その上で「小沢氏に『地方やテレビに出て国民に
直接説明する機会を持つことが大事だ』と進言した」と説明した。
出席者からは小沢氏と麻生太郎首相による党首討論についても「受けて立つべきだ」との声が出た。
主席への風当たりが強くなってきた気が…
ぽっぽは大変ですね…
NHK実況からもらってきました。「ニュース7」にて
ttp://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1239358450262.jpg
>>301
そ、そうなんですか。問題は得票数ですね。
もちろん我が党の圧倒的勝利を信じてますよ_
- 318 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:37:01 ID:/UF0TajM
- >>317
副代表会議は毎月定例なのに、定例会議を異例扱いされても困るw
- 319 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:41:36 ID:awiUZaLU
- >>317
|-`).。oO( 今回の様な【事件】って言っちゃいましたね… )
- 320 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:41:52 ID:b+oVB4bN
- >>294
こっちじゃね?
2月9日 衆議院予算委員会
○中川(正)委員 それでは、質疑に入っていきたいと思います。
先ほど総理からも、今回の経済の、それこそ未曾有の危機、百年に一度の危機と言われる
この状況に対しての議論がありました。
たまたま、きのうですか、福井のあわら市に行かれたというお話が出ておりました。その中で、
実は、きょうのニュースで早速に報道されているんですが、日本経済の現状について、
そんなに大変じゃないというふうに演説の中でしっかり皆さんに述べて、大変だ大変だと言う割には
先進国に比べたら大したことないんだというふうなコメントがここではある。
もう一方では、これは未曾有の危機だ、百年に一度の危機だと。こういうメッセージの出し方というのを
さっき赤羽さんも問題にしていたんだろうというふうに思って、私もそう思います。
これは今、政治がそこのところにしっかり入り込んでいくよ、セーフティーネットと、
それから金融に関しての資本注入、そして新しい形の需要創出、これは政治がやっていくよという
メッセージを出すためにも、今の状況というのをもっとしっかりとした形で頭の中を整理してもらわないと、
片方では、大変だ大変だ、もう片方では、いや、そうじゃないんだというような、
こういう中途半端なメッセージが続くようでは、これは日本自体が大変なことになるというふうに思うんです。
そこのところを、もう一度改めて総理の認識を聞きたい。
どういう根拠をもって百年に一度なのか、どういう根拠をもって日本が未曾有の経済危機の状況になっているのか、
そのことも含めて具体的にしっかり説明してください。
- 321 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:42:15 ID:dETyd8jB
- >>312
おいw
>>314
存在を忘れ去られつつある勇み足くんです
- 322 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:44:25 ID:7MkgAvAw
- >>314
第三極ってことはW氏かと。
まぁ今の状況じゃあ第三局で箱下喰らったようなもんでしょうけど。
>>317
ついにチェゲ原さんの離党の手紙来るんですかね!
- 323 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:47:09 ID:74mJspzd
- >>317
いんぼーろんが出てこないが、全面的に引っ込めることにしちゃったのかなぁ
ぽっぽは「一致団結して国策捜査を行った検察と戦おう」ぐらい言ってくれないと
- 324 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:47:14 ID:NeK7tWhi
- >>317
前原○ん「ポッポッ、俺は我が党を辞めるぞー!」
- 325 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 19:59:22 ID:aG1n6ATN
- 定額給付金 WAONでもっとおトク!
http://www.waon.com/campaign/waon_charge1200.html
なぜこの時期に12000円以上チャージすると1200ポイントがつくのでしょうか。
そもそも民主党議員が給付金の受け取りを拒否している時に
岡田元代表の実家が定額給付金を商売に利用しようというのはわが党への重大な背信行為であると同時に
与党とイオングループ、すなわち麻生総理と岡田元代表が内通している証拠に違いありません。
岡田元代表に対する総轄を検討すべきではないでしょうか_。
- 326 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:07:16 ID:A9SwBePm
- 副代表ってほんと意味ないポストだなぁ
- 327 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:08:42 ID:awiUZaLU
- >>326
|-`).。oO( いわゆる軟禁用の座敷牢ですから… )
- 328 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:16:59 ID:c5uSSUEX
- >>326
我が党に意味のあるポストがあるのか?
否!我が党は主席の主席による主席のための政党ですぞ!
主席以外はお飾りしかいないんですよ
- 329 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:18:24 ID:V4EIQ6a9
- >>326
>副代表ってほんと意味ないポストだなぁ
我社のばやい、
副支社長と支社長代理のどっちが偉いのかと・・・・・
- 330 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:20:21 ID:q2QA/Pui
- >>329
|-`).。oO( なんで「支社」なんだろう… )
- 331 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:21:26 ID:M4cIr692
- 福田の意表をつくのが副代表
- 332 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:22:19 ID:74mJspzd
- >>330
|-`).。oO( 本店はch(ry …)
- 333 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:24:57 ID:V4EIQ6a9
- >>332
おだまりッ!
- 334 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:25:38 ID:bhOS1w+p
- 役職につくとお手当てが出るよ!出るよ!
- 335 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:27:08 ID:4BlnU95Z
- >>332
チャンネルツーですね、判ります(棒
- 336 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:27:11 ID:VWeb9Px6
- 名古屋市長選巡り民主党市議が「造反」を宣言
民主党本部が「勝てる候補」として推薦を決めた河村たかしさんに対して、民主党の名古屋市議会議員が
敵陣営を応援すると造反を宣言しました。
造反を宣言したのは、名古屋市緑区選出の杉山ひとし市議で、小沢代表あてに自民・公明が支持する
細川さんを支援できるよう求めた直訴状を10日中に送るとしています。杉山市議は、民主党本部の
候補者擁立のプロセスに疑念があり、河村さんと市議団との間で政策合意も出来ていないことを
理由に挙げて、除名などの処分も覚悟の上の「政治家としての信念」だとしています。
名古屋テレビ
http://www2.nagoyatv.com/LanDB/jsp/NewsH0200/NewsH0200.jsp?id=28951
おい、我が党の地方組織はどうなってるんだ
- 337 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:28:22 ID:nT1V6mdo
- >>336
主席が一喝すれば収まるから心配するな
- 338 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:30:26 ID:74mJspzd
- >>336
だぎゃーを支持しないところまではなんとなくわからんでもないんだが、
細川を応援するところまでいくのはよくわからんなぁ
二人の間に何かあったんかねえ
- 339 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:31:00 ID:rLKWdcgT
- 【名古屋市長選】民主市議が造反を宣言 「政治家としての信念」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239362411/
- 340 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:32:51 ID:4BlnU95Z
- >>336
ライバル党とは違って我が党の地方支部は議員の自由度が高いんですよ___
ネタはともかく、こんなんじゃ総選挙の際にはどうなるかわからんぞ?>みんす
- 341 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:33:56 ID:TvzFE8HE
- >>336-3388
河村たかし議員、名古屋市議団から「愛されぬ理由」
http://www.asahi.com/politics/update/0130/NGY200901300012.html
>「民主党は『市民の党』を掲げながらも、地方議員でいえば労組出身議員が目立つ。
>自前の強固な後援会組織を持ち、党に縛られずに自由に発言する河村氏と市議たちが
>馬が合うわけがない」。党関係者はそう解説する。
とってもわかりやすいかいせつ
- 342 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:34:36 ID:74mJspzd
- 直訴状は、ぜひ遊説中の主席に竹にはさんで差し出してほしい
- 343 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:41:40 ID:4BlnU95Z
- >>341
広範囲に誤射し杉
- 344 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:41:48 ID:74mJspzd
- >>341
造反市議のプロフィール見たら、見事なまでの労組あがりでワロタ
http://www.mc.ccnw.ne.jp/hitochan/profile.html
だぎゃーが市長になるのもちょっとアレかなぁと思っていたが、
面白いものが見られる予感がしてきたから一票入れてもいい気がしてきた
- 345 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:42:59 ID:TvzFE8HE
- >>343
orz
- 346 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:44:43 ID:OqL3XKhN
- 河村の前に擁立しようとしていた何とかって言う弁護士も自治労関係者だったよね
- 347 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:45:18 ID:4BlnU95Z
- 「小沢代表の国家観はなっていない」読売の渡辺氏
ttp://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090410/stt0904101908008-n1.htm
> 渡辺氏は民主党の小沢一郎代表について「国家観、安全保障観がまったくなっていない。政局至上主義で
> 政策はどうだっていい。長い付き合いだが政策を話した記憶がほとんどない」と批判した。
おのれ読売のぢぢぃめ___
- 348 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:46:21 ID:V4EIQ6a9
- 地方がこうなっちゃうと我が党マジできついよなぁ。
選挙は政権交代どころか、議員それぞれの生き残り戦になっちゃうよ___
- 349 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:50:28 ID:q2QA/Pui
- 反対勢力が「理事会」=麻生前会長のクレー射撃協会
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=spo_30&k=2009041000799
> 京都府協会の平井一三会長を新会長、
> 広島県協会の福城一信会長を新専務理事とする新役員人事案を可決して
なるほど、江藤隆美か。
(PDF)ttp://www.soumu.go.jp/senkyo/seiji_s/kanpo/shikin/20040910g00203/pdf/20040910g002030258.pdf
- 350 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:50:35 ID:cpRIgAzj
- >>334
名ばかり管理職と分かっています
>>341
労組出身議員としてはだぎゃーは応援できんだろうなぁ。
だぎゃーは我が党議員としては正直な方だからなw
>>347
応援団やめちゃうの?
- 351 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:52:48 ID:c5uSSUEX
- >>350
主席が辞めればまた応援団に戻るっしょ。
関係ないけど横浜勝ったあああああああああああああああああああああああああ
- 352 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:56:20 ID:cpRIgAzj
- >>351
ノ L____
⌒ \ / \
/=⊂⊃=⊂⊃=\
/ (__人__) \ ことしはゆうしょうだお!!
| |::::::| |
\ l;;;;;;l /l!|
/ `ー' \ |i
/ ヽ !l ヽi
( 丶- 、 しE |そ ドンッ!!
`ー、_ノ 煤@l、E ノ <
レY^V^ヽl
- 353 :ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2009/04/10(金) 20:56:28 ID:zkwhDhFT
- ヽ、__,..-‐‐:、、,へ.........._
く '´::::─:::::::::::ヽ
/0=⊂⊃=⊂⊃,
{o::::::::(__人__)::::}
':,:::::::::::` ⌒´:::::/
ヽ、__;;;;:::/
川
( ( ) )
_ ∩ ∩アヒャヒャヒャ _ _
(*゚∀゚)〜♪ ( ゚∀゚ ) (゚∀゚ )マダカナ (゚Д゚ ) (゚∀゚ )
し 竜J | 兎 ノ つ燕と し鯉 J つ虎と
| | (つ ノ | | | |. | |
し ⌒J (ノ し ⌒J し ⌒J し ⌒J
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
☆ (' ' ⌒) ☆
\ ('⌒ '⌒) /
( ==⊂⊃=⊂⊃= )
_ ☆―('⌒ ) _ _
(*゚∀゚)〜♪ ( ゚д゚ )つ ( :: ( д ) :: ) (゚Д゚ ) (゚д゚ )
し 竜J | 兎 ノ ( 燕 ) し鯉 J つ虎と
| | (つ ノ ( :: :: ) | |. | |
し ⌒J (ノ '( ) し ⌒J し ⌒J
こんなん拾った
クオリティタカス
- 354 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 20:57:06 ID:7MkgAvAw
- まぁ我が党だってたまーにマトモなこと言いますし
横浜がたまーに勝っても、驚くことじゃあありませんよ。
- 355 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:01:26 ID:dI2q/vEW
- >>354
だがちょっと待って欲しい。
我が党と横浜などを一緒にするのは、横浜…ゲフンゲフン、横浜に失礼ではないのか?
- 356 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:02:37 ID:dI2q/vEW
- ageちまったゴメン。
- 357 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/04/10(金) 21:07:42 ID:cLr/GPF+
- >>344
>1975年 3月 尾張高等学校(現 名古屋大谷高校)卒業
なんで終り高校なんて出ているカスが市議なんてやっているのだろうか?
- 358 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:10:39 ID:c5uSSUEX
- >>357
組合出身でしょ?
入った企業の組合でうまくのし上がったんですよ
- 359 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:12:59 ID:DhNfv87M
- NHKで景気浮揚対策で国債残高が560兆円に増大だーとか大騒ぎしてるんだけど
もっと多くなかったっけ?
- 360 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:14:05 ID:r4zD86hZ
- >>359
NHKは我が党の応援団なのか政府の犬なのか、スタンスをはっきりさせるべきだと思うんだ_
- 361 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:17:58 ID:5E2fXvE6
- >>349
どっかの雑誌にクレー協会の記事があったような…
と思ったらこれだったw
麻生首相「大臣規範」に引っかかるズブズブの関係
麻生太郎首相、日本クレー射撃協会・高橋義博副会長/ 週刊文春(2009/04/16)/頁:138
- 362 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:18:59 ID:dI2q/vEW
- >>358
見事に連合支部の副代表やってますな。
スタートは名古屋市交通局からだし、闇専従の人だったんでしょうね。
- 363 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:25:16 ID:/eCMTilz
- >>359
恐らく普通国債の発行量だと思われる、
一般的に借金と呼ばれるものの総額は去年12月期で840兆ほどあるから
こちらを記憶してたんでは?
ただ、国の資産や対外債権もあるから、実質60兆〜100兆の黒字だった
りするのは、内緒^^
- 364 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:25:34 ID:jZ3bJOE5
-
我が党の肩書きの重さを決めるのは 「代」
「代表代行代理」 が今のところ最高職です。
- 365 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:27:36 ID:/eCMTilz
- 代表代行代理代行
に主席が就任して一番えらくなるんですよね?あれ?・・・えらそうじゃない・・
- 366 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:30:00 ID:q2QA/Pui
- >>361
ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1159015239/
↑これですかね?
会計処理疑惑とは,何だか主席とイメージがカブるとかカブらないとか__
- 367 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 21:30:38 ID:szkTYM8t
- ■Nスペに「李登輝友の会」が抗議声明
NHK総合テレビが5日に放送した「NHKスペシャル シリーズJAPANデビュー
第1回『アジアの“一等国”』」の内容が偏向していたとして、日本李登輝友の会
(小田村四郎会長)は10日、福地茂雄NHK会長あてに抗議声明を出した。
番組では、日清戦争後の日本による台湾統治について、一等国を目指して
統治の成功を海外に誇示したものの、日台間の格差と同化という矛盾を抱え、
やがて皇民化運動で日本文化を強制した−などとした。
この放送に対し、声明は「日本が一方的に台湾人を弾圧したとするような史観で
番組を制作することは、公共放送として許されるべきではない」とした。
NHK広報局は「歴史を振り返り、未来へのヒントにしたいという番組の趣旨を
説明し、理解していただきたいと考えています」としている。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/090410/biz0904102039021-n1.htm
- 368 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:32:41 ID:q2QA/Pui
- >>367
ああ>>24関連,正式に来ましたか
- 369 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 21:32:51 ID:szkTYM8t
- >>294 >>320
ありがと。>>320の方ですね〜。
あれっ、中川正春ってネクスト財務大臣なのに・・・。
- 370 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:37:14 ID:7MkgAvAw
- >>367
NHKは一体何がしたいのか……。
- 371 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:38:34 ID:XJsKB0Hk
- >>347
一緒になって政局ごっこやって総理まで指名した男が何を今更。
- 372 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 21:39:58 ID:szkTYM8t
- >>99
一昨日の水戸黄門は西村晃のスケジュール調整がつかずに黄門様と助格
ハチが一切絡むことなく進行して、最終的に助格が偽の黄門様(小松政夫)を
仕立てて「この紋所が目に入らぬか〜!」をやり通しっぱなしで最終回に続くという
超展開だったんだぞ!!!
そういえば民主党の黄門様は先週の国会でオバマのことを「アバマ」と言ってた。
- 373 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 21:40:42 ID:szkTYM8t
- >>370
昔から一貫してると思うが・・・。
- 374 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/04/10(金) 21:44:07 ID:cLr/GPF+
- >>238
マケインは心の中で「このファック野郎」って言っているに違いない
- 375 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 21:45:06 ID:szkTYM8t
- >>374
つまりファッキン党首ということですね。
- 376 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 21:48:04 ID:szkTYM8t
- ■授業で考えるきっかけに 「男女共同参画すごろく」が完成
県は7日までに、小、中学生向けの男女共同参画学習教材「目指せ!男女共同
参画社会すごろく」と男女共同参画についての授業を実施する際に使用する教師用
指導ポイント集を作成、県内の全小、中学校に配布した。
2006(平成18)年度に設置した「次代の親づくり推進委員会」で作成した教材と
指導ポイント集改訂版。07、08年度の2年間、県内の延べ39校のモデル校で
教材と指導ポイント集を活用した授業を実施し、改訂した。
教材などは小学校高学年から中学1年生向けだが、実態に応じてほかの学年でも
使用できる。すごろくは「ままごと遊びをする。料理をするのはだれかな?」などの
質問に答えてゴールする構成で、男女共同参画について考えるきっかけとなる
内容になっている。
教材、指導ポイント集は県男女共同参画ホームページからダウンロードできる。
※イベントの内容例
・「女の子がズボンをはくのは…『おかしい』と答えたら柔軟性がマイナスに」
・「『男の子は転んだぐらいで泣かないの』と言われた…『おかしい』と答えたら○」
・「ランドセル、男は黒で女は赤…『当然と思う』と答えたら×」
・「男の子が生まれて『跡取りができたね』と周りの人が言った…『おかしい』と答えたら○」
・「お父さんと一緒に料理をつくったことが…『ない』と答えたら協調性がマイナスに」
・「大工を目指しているのに、女には無理だと言われた…「無理だと思う」と答えたら×」
ttp://www.minyu-net.com/news/topic/0408/topic3.html
画像:ttp://www.minyu-net.com/news/topic/0408/img/0408topic3.jpg
男の子がスカートをはくのも『おかしい』と答えなきゃ柔軟性がマイナスに
なるんだよな?
- 377 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:48:21 ID:1oAZnUGo
- >>372
>アバマ
斬新www
肝心なところがずれて目も当てられなゲフンゲブン…見たこともない感じに仕上がっているところが、
ミンスの政策と似ていて素晴らしいとオモイマス___
- 378 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 21:49:25 ID:szkTYM8t
- 羽生のサインの件は産経が記事にしたみたいね。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090410-00000641-san-soci
- 379 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:49:34 ID:5lI8e2bi
- >>375
Fxxking too shit you!!!
適当に思いついた。文法的に正しいかどうかは知らん。
- 380 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/04/10(金) 21:52:01 ID:cLr/GPF+
- >>376
>・「ランドセル、男は黒で女は赤…『当然と思う』と答えたら×」
赤いイタリア車に乗るのはOKだが、赤いマーチとかはキモイというのは×なんだろうな。
- 381 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:52:23 ID:cpRIgAzj
- >>367
> NHK広報局は「歴史を振り返り、未来へのヒントにしたいという番組の趣旨を
> 説明し、理解していただきたいと考えています」としている。
>
歴史を振り返っても、その見方が偏っていたのでは、それをヒントにした未来も間違ってくるんじゃないのかなぁ…。
- 382 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:52:58 ID:ASGIfL1M
- 政策の内容で勝負だ!って言いつつ
直接対決とも言える党首討論は逃げ回るのは一体どういう戦略なんだろう
>>376
女性半額・レディースデーは○ですね
- 383 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:53:08 ID:cpRIgAzj
- >>376
親父がいない家庭もあると思うんだけどねぇ。
そういうことは一切考えてないんだろうな。
- 384 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 21:53:20 ID:szkTYM8t
- >>377
動画が見たかったらここにありますよ。
ttp://www.dai2ntv.jp/news/maruhi/090403.html
- 385 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:56:33 ID:pH5TN4EJ
- >>376
男性のおっぱいマッサージ屋(母乳の出をよくするために乳を揉む職業の人が実際にいる)も当然おkなんですよね?
- 386 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:56:54 ID:wGPEpwNu
- >>376
これはこれで特定の思想の押し付けですよね('A`)
- 387 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:58:35 ID:hGTXrwnG
- http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/asia/1238168208/989
>989 :日出づる処の名無し :2009/04/02(木) 18:00:25 ID:Zxr6y3Vt
>なんでいまさらこんなことを思いついたんだろう
>でも実はあの時言わなくて良かった というネタで埋め
>
>麻生総理がプライムミニスターアスホール(尻穴首相)でどうとか五月蝿かった時
>コキントウ国家主席ならCock in to(おちんちん挿れて!)じゃねーかって返せばよかったなと思ったけど
>よく考えたら向こうの発音じゃフージンタオじゃねーかと気づいちゃったという話
- 388 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 21:58:37 ID:7MkgAvAw
- >>376
女性が大工になるのは無理、と思ってしまうわてくしはそのすごろくから
行くとダメなようですな。
いや、そりゃあ女性の大工さんも居たっていいんですが、根本的に
体のつくりが男と違いますからねぇ。
>>382
三十六計逃げるに如かず
- 389 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:00:27 ID:dETyd8jB
- >>376
最近こういう活動をしてる人達が気味悪く思えてきた…
- 390 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:01:13 ID:ZjxXkWuw
- >>85のぽっぽ兄弟対談で
企業献金「全面禁止でもいい」 鳩山総務相
ttp://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090410AT3S1001710042009.html
鳩山邦夫総務相は10日発売の月刊誌「文芸春秋」の対談記事で、企業・団体献金について
政党交付金(助成金)だけでやるんだったら、全面禁止でもいい」と述べた。総務相は「二大
政党制というのは国家にとってプラスじゃない」「小選挙区制が正しいかどうか検証しなくちゃ
いけない」とも語り、衆院の選挙制度見直しにも前向きな姿勢を示した。
>>372
うっ…
かなり以前にも「アバマ」と発してTVで「黄門様 ちょっとおとぼけ♪」みたいに笑いをとっているのを見ました。
しかし黄門さまの中ではそれがデフォなのかもしれません。
- 391 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:01:13 ID:Fwqe+tmx
- ・重いものを運ぶときは、男も女も同じように運ばないといけない。
・女も男と同じ水着を着ないのはおかしいと思う。
・男と女のトイレを分けているのは当然だと思う。
○
○
×
- 392 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:01:52 ID:OpUi5Wa5
- >>376
> ・「ランドセル、男は黒で女は赤…『当然と思う』と答えたら×」
フェミの母親に変な色(紫っぽいの)のランドセル押し付けられて
赤いのがいい!と泣いてたクラスメートがいたっけなあ。
- 393 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:04:34 ID:JFNX1U5a
- フェミはより大きな勢力の寄生虫の域を出ません
- 394 :一度ゲル官房長官を見てみたい会 会員No.801:2009/04/10(金) 22:04:58 ID:Tj2umHAj
- >>376
母子家庭はどーするんだとか、竹ひごみたいな体力の奴には物理的に大工は無理とか、
スカートをはきたがる男子児童をどう指導する気だとか、つっこみどころ多そうだ。
せめて「モテない女のひがみ」扱いされない程度には、知恵を絞ってほしいです。
家族の男が動かないため、ついつい職場でも家での癖で男仕事をこなしてしまい、
「フェミかぶれ」と陰口を叩かれている腐女子より
- 395 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:08:08 ID:/eCMTilz
- ま〜名前でどうのこうの言うなら、
それこそオバマのミドルネームは、フセインだし。
- 396 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:08:19 ID:+CCj+nkK
- 文芸春秋の兄ポッポと弟ポッポの対談を読んだけど、弟ポッポがわが党を離れたことについて、女性議員の過激なジェンダーフリー思想や旧社会党議員の考え方と到底合わないと思ったからだそうな。
「女房と飯を食べに行く」と言ったら女性議員から女房なんて言わないで!と文句を付けられた事もあるらしい・・・
もしかしてわが党内では「女房」って単語は使用禁止なのかwww
- 397 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:10:11 ID:xUFf6zF3
- >>380
学習院が男女ともに黒のランドセルと聞いて驚いたね。
いい革使ってたね。
- 398 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:10:25 ID:pH5TN4EJ
- >>396
紫式部ショーーーーック!!
- 399 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 22:10:28 ID:szkTYM8t
- >>317
この会見でぽっぽが「わが党としても『ある意味で』真剣に議論して〜」と言ってた。
「ある意味で」ってなんだwww
>>297
必要な道路は住民が手作りするんじゃなかったっけ?
- 400 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:12:22 ID:QG7bnyEY
- 奥に押し込めようとする意味だから奥さんも禁止。
供って字は子供を奉仕させる意味だから子供も禁止。
なんていうか、字面で洗脳されるわけないだろ、こういうの。
もしも実態に問題があるなら、そっちから直せと。
- 401 :わぁしぃが朴田博士じゃ!!:2009/04/10(金) 22:12:32 ID:cLr/GPF+
- >>396
女房は乳房を連想させるので禁止です___
- 402 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 22:12:44 ID:szkTYM8t
- >>396
ワイフって呼ばなきゃダメなのかな。ま、ありそうなのは「パートナー」か。
- 403 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:13:07 ID:8nKzeC6q
- にゅうぼうとにょうぼうか
- 404 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:13:36 ID:CHh+zvat
- >>376
男女平等のために美少年にはスカート着用を義務づけるべきですね_
- 405 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:14:03 ID:pH5TN4EJ
- >>402
コロンボ警部が泣きそうな目でこちらを見ています
- 406 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:14:22 ID:hGTXrwnG
- ブサメン差別だ!
- 407 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:15:42 ID:F5GbgdQ8
- 次スレは是非
【月に】小沢民主党研究第320弾【すっぽん】
でお願いしますー
- 408 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 22:15:52 ID:szkTYM8t
- >>400
30年くらい前に東京の下町で「奥さん」と呼んだら「奥さんって言うのは奥にいて
家のことは全部使用人にやらせてるような人のことをいうんだ!わたしみたいに
家のことを全部やってるのはおかみさんって呼びな!」って箒で追っ払われたって
いう銀行員の話を聞いたことがあるよ。
ちなみに宮崎では奥さんのことを今でも「お方」と呼ぶ。
- 409 :一度ゲル官房長官を見てみたい会 会員No.801:2009/04/10(金) 22:17:04 ID:Tj2umHAj
- >>396
まあ確かに、女房は宮中に出しても恥ずかしくない高級使用人なんだから、フェミ議員と一緒にしたら失礼だ。
- 410 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:18:38 ID:n/+tbLsL
- >>347
その国家観、安保観が全くなってない香具師を担いで大連立画策したのはどこの
どいつだよこのボケツネのぢいさんは…。
- 411 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:19:14 ID:c5uSSUEX
- >>372
寛平ちゃんのファンで、「アメマ」と「オバマ」が混同しちゃったんですよ___
>>391
男のビキニは嫌だなあ
>>392
麿や熊サポの両親も気をつけなきゃな。
- 412 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:21:44 ID:CsSnY2mf
- >>376
何でこういうものを作る馬鹿は性差を考えないんだろ・・・
現場で使えんものをいくら作っても無駄金なんだがなあ
- 413 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:22:30 ID:c5uSSUEX
- >>408
お上さんですからね。
しかし、今NHKでやってるドラマも糾弾されるべきだなあ。
女性が結婚に必死になる姿のドラマだし。
- 414 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:24:33 ID:pH5TN4EJ
- >>413
国生さゆりが実に生々しいw
- 415 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:24:41 ID:7MkgAvAw
- >>402
そして旦那は「サイフ」って呼ばれるんですね。
- 416 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:25:20 ID:c5uSSUEX
- >>412
その無駄金が利権になってるから。
我が党が与党と建設業との利権フンダララと言ってるのと同じ構図。
しかもこの利権にありついてる連中は併せて日本解体推進団体所属でもあるしなあ。
- 417 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 22:26:21 ID:szkTYM8t
- >>413
「ホンカツ」だっけ?
- 418 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:27:11 ID:4BlnU95Z
- >>417
ああ、半島国のクソ漬け
- 419 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:27:43 ID:7MkgAvAw
- >>418
それホンタクです。
- 420 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:27:44 ID:c5uSSUEX
- >>414
桜井幸子のこういう姿は新鮮。
なんか幸薄い役が多いというイメージが強くて…
- 421 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:28:31 ID:c5uSSUEX
- >>419
清水の選手?
- 422 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:28:51 ID:g+LLsh9T
- >>388
本人がやりたきゃやりゃあいいけど、女だからと甘えて続かないヤツばっかですから…
- 423 :一度ゲル官房長官を見てみたい会 会員No.801:2009/04/10(金) 22:29:29 ID:Tj2umHAj
- >>408
そういえばライバル党総裁は千賀子夫人を「カミさん」と呼んでるな。
良妻賢母かつ支援・補給隊指揮官なのか。なんかカコイイ>千賀子夫人
- 424 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:30:53 ID:VQKKwSET
- >>416
うちの地域も年に一回「差別を無くしましょう」っていう無駄に豪華な印刷の冊子が配られる。
もろに同和利権でばらまかれるゴミにいくら税金がつぎ込まれてるんだか…
- 425 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:31:40 ID:dfIbbs1t
- 『民主党に安全保障をまかせられるのか?』其ノ壱
http://www.youtube.com/watch?v=VqQ6O2WmL3w&feature=channel
『民主党に安全保障をまかせられるのか?』其ノ弐
http://www.youtube.com/watch?v=HKnOepguj2Q&feature=channel_page
『民主党に安全保障をまかせられるのか?』其ノ参
http://www.youtube.com/watch?v=ZjSUHN9DJ3o
日本政策研究センター研究部長 小坂 実 氏に聞く。
日本政策研究センター
http://www.seisaku-center.net/
- 426 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:32:41 ID:c5uSSUEX
- >>424
だから、我が党が利権をなくすと言っても信用できないんだよね。
従来の利権はなくなるかもしれないが、消滅ではなくてこういう有象無象に移るだけだし。
- 427 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:32:48 ID:n/+tbLsL
- >>423
外務大臣時代にこっそりイラク訪問しようとしたら一発で見抜いた人ですから > 口曲がりカミさん
- 428 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/04/10(金) 22:34:23 ID:K732YHxS
- >>417
あー。「貧困なる精神」を持っているジャーナリスト様ですねw
- 429 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:35:22 ID:7MkgAvAw
- >>421
突っ込めませんでした、ごめんなさい。
>>423
まぁ内助の功といいますし、しっかりした方がいいですよね。
でないと、ハートのシャツを(ry
- 430 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:35:34 ID:74mJspzd
- アメリカ合州国というのは結局定着しなかったねえ
- 431 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:36:16 ID:Yv69Fpmw
- >>325
どこかの経済雑誌で自民と民主の政策で何処が得をするかを
比較してたけど、自民の政策で潤うのはイオンらしいですよ。
スーパーとか書かずにそのままズバリイオンを出す所になにか陰謀を感じます__
- 432 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:37:27 ID:Neex6HLR
- 差別といえば、10年くらい?前に見たドキュメンタリーで
「助産師になりたくて試験を受け資格も取った男性」の話が忘れられない。
あちこちの病院や施設に面接に行くも「男」というだけで門前払い。
妊婦に「男性助産師をどう思いますか?」と聞くと全員が「絶対いや!」と拒否されてた。
その男性は「いつか時代が自分を認めてくれる」と言ってたけど、どうしてるかな・・。
- 433 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:38:44 ID:KhFr2BvT
- 差別とか、単純に言える問題でもないからなぁ・・・。
- 434 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:42:30 ID:kiApIhOp
- 麻生総理はハードスケジュールだなあ。
政権奪取した際、どうするつもりなん?体調で昼寝がどうこういって国会さぼりがちな我らが党首や
それを支持する我らが党幹部さんは。
- 435 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:46:48 ID:wGPEpwNu
- >>432
wikiだと男性への国家資格はないみたいですね
断られてたのはそのせいかな
- 436 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:47:07 ID:n/+tbLsL
- >>434
副総理とか総理代行とか一杯作るんぢゃね?ほら、官邸に100人我が党議員を
送り込むって言ってたし______
- 437 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:47:14 ID:j8X1VY2s
- >>404
女児用のぱんつもな
- 438 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:48:46 ID:Yv69Fpmw
- >>99
水戸黄門漫遊記は将軍選挙の作戦の一環で作られたそうな。
>>376
アンソニーに謝れ!
- 439 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:50:40 ID:SCtvyzwH
- スコットランドの民族衣装かw
- 440 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:51:08 ID:N3lRiv+F
- >>376
>ランドセル
最近親と「今のランドセルはカラフルになったね」という会話をしたばかりなんだが、
おいらはまだランドセルが無くなってないことに『おかしい』と思う。これは○?×?
なんていうか、これ作るにも随分金使っただろうに。
『せいけんこうたい』したらこういう無駄もなくしてくれるんだろうか?
- 441 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:51:27 ID:RaHmm27d
- >>423
2人っきりのときは「チコ」と呼ぶそうです。萌えた。
>>434
ttp://www.jimin.jp/jimin/info/aso_sugao/contents/02.html
> 総理官邸に行ったら日程が紙に裏表びっしり書いてありました。
>「いつ、ご飯食べるの」と聞いたら「便所で握り飯食べた」と笑っていました。
>がまん強い人なんです。
この生活に主席が耐えられるかどうか・・・心配です_____
- 442 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 22:52:03 ID:szkTYM8t
- >>438
ウィリアム大おじさまなんか最終ページもスカートだったぞ。
明日のパックインジャーナル。
(2)麻生人気回復 悩ましい選挙は
政府・与党は8日、09年度補正予算案の財政支出を15兆円とする方針を
固めました。過去最大だった98年度3次補正の約2倍に達する超大型補正と
なります。贈与税減税については、住宅取得に使われた生前贈与を対象に、
500万円を上限に課税対象から除外します。また公明党が求めていた「子どもと
家族応援手当」(1人年3万6千円)は09年度に限り実施することになりました。
これで5月解散説はどうなるのでしょうか。
>これで5月解散説はどうなるのでしょうか。
知らんがな(´・ω・`)
- 443 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 22:54:05 ID:szkTYM8t
- >>441
どれだけ大変でも休むから心配ありません。
- 444 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:54:26 ID:j8X1VY2s
- 無事に育つ様にと、7歳までは女の子として育てられた者もこのスレには少なくないはず
- 445 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:55:21 ID:0Mmk+Sc2
- >>439
キルトの下はすっぽんぽん
- 446 :ブーメラン ◆FFR41Mr146 :2009/04/10(金) 22:55:47 ID:zkwhDhFT
- はいてない信者がいると聞いて
- 447 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:55:49 ID:gf/Z9erK
- >>440
ランドセルは後ろにひっくり返った場合、頭の強打を防ぐという
話なのでなかなか考えられたものなんじゃないかと。
- 448 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:56:01 ID:c5uSSUEX
- >>443
優秀な我が党の議員たちが主席不在を微塵も感じさせない活躍をするから問題ないね
- 449 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:57:15 ID:dPY9NL0X
- 民主党の子ども手当て導入で大増税:その金額を試算〜茨城県会議員井出よしひろ
http://blog.hitachi-net.jp/archives/50733500.html
> しかし、民主党の主張を詳細に分析してみると、その財源の4割を「配偶者控除」と「扶養控除」の廃止で賄うとしています。
>万が一、これが実現すると子どもが高校、大学で一番お金のかかる時に、税金が今の2.5倍(年収500万標準世帯)になってしまいます。
>当然、子ども手当の恩恵にも浴さないので大増税です。
- 450 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:57:33 ID:n/+tbLsL
- >>441
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%81%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%88%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
ランチメイト症候群ですね、わかります_______
- 451 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:57:53 ID:OpUi5Wa5
- >>442
最近の民放ニュースはどこも「5月解散」「遅くても7月?」って前提で
話進めてますよね、勝手に。で、またブレタ!!!だの政権しがみつき!!!
だのファビョるんだろうなあ。
- 452 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 22:59:23 ID:7MkgAvAw
- >>441
なんと言う便所飯……。
凄い精神力ですな。
>>442
五月解散説なんて「なかった」。
- 453 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:00:13 ID:it9QkR9Z
- >>442
ポッポがイライザ、クダさんがニールですね。わかります。
- 454 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:00:32 ID:cpRIgAzj
- >>436
これはマジでやるでしょ。
副総理は少なくとも4人だな。
- 455 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:00:35 ID:D8OuOB2R
- >>434
つ ワークシェアリング
- 456 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/04/10(金) 23:01:56 ID:K732YHxS
- >>443
一国の宰相が引き籠もりとは、社会は病んでいますね__________
>>444
そして、第三の性に目覚め、ミスター2、ボン・クレーになってしまうのですね、わかります。
>>451
手持ちのログだけで、こんなに解散ネタがありました・・・。
【解散】小沢民主党研究第247弾【百物語】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1228651333/
【論より】小沢民主党研究第234弾【解散】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1225464496/
【解散解散】小沢民主党研究第224弾【解散解散】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/asia/1223542800/
【解散総選挙まで】小沢民主党研究第174弾【欠席予定】
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1206811915/
- 457 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:02:23 ID:YhdQ+4Pi
- >>441
「チコ」と聞いて即座に「ビョルン・ワルデガルド」を思い出してしまったウリはどうすればいいニカ?
- 458 :高千穂 ◆VyZKkSDatc :2009/04/10(金) 23:06:03 ID:szkTYM8t
- >>453
出来もしないこと言うアンソニー=おざー
発明大好きなステア=くだ
おしゃれなアーチー=ぽっぽ
- 459 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:06:15 ID:N3lRiv+F
- >>447
ランドセルのふた?の金具で前歯折った俺はどうしたら。
マジで、落し物拾おうとしたら、頭上から降ってきたんだぜ。
中身は飛び散るしえらい目にあったよ。
- 460 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:06:36 ID:xUFf6zF3
- とりあえずセリカで走ればいいじゃない
1000湖って名前のほうがラリーフィンランドよりいいとおもうぜよ
- 461 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/04/10(金) 23:06:38 ID:K732YHxS
- >>454
序列はもちろん決定済みですね_____
>>457
おいらなんか、コレを思い出しました(トラウマ注意)
YouTube - こどものための合唱組曲 チコタン - ぼくのおよめさん
ttp://www.youtube.com/watch?v=_vwwoQ5np74
こんなんを正月元旦から流した某ラジオ番組はイカしています______
- 462 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:11:04 ID:cpRIgAzj
- >>461
旧ソ連みたいに並び方で序列がわかるといいですねw
テレビ中継で「前回、序列7位だった前○さんの姿が見えませんね。失脚したものと思われます」とかw
しかし、この写真のライバル党の総理の目は気合はいりすぎだろ。
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090410-OYT1T00685.htm?from=navlp
- 463 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:12:36 ID:QMrwNCqI
- え、ぷよぷよ〜んじゃないんですか >チコ
- 464 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:12:44 ID:SCtvyzwH
- チコといへば自分には「おまいらお茶どうぞ」の写真のぬこさんですな
今はもう6歳になってるけどw
脱線スマソ
- 465 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:13:54 ID:SCtvyzwH
- >462
スナイパーの目になってますな
それに引き替え、うちの主席のまなざしのなんと無気りょゲフンゲフン穏和で柔和なことか____
- 466 :早○田の食客 ◆3zWaseda2A :2009/04/10(金) 23:15:08 ID:K732YHxS
- >>462
ちょうど視線の先、というか右隣のポップアップに○田犬Suck先生の随筆広告が流れてました。
やはりライバル党の中では暗闘が続いているのですね、おそろしいおそろしい___________
- 467 :日出づる処の名無し:2009/04/10(金) 23:28:58 ID:g+LLsh9T
- >>459
階段最上部から転がり落ちてもランドセルのおかげで頭は守られたウリに免じて許してほしいニダ
182 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.3 2008/07/26
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)