2009年04月10日 社会
患者・家族の不安拡大 琉大骨髄移植医の退職問題/「理由を公表して」
過重労働改善も要望
県内で唯一、骨髄バンクを介した移植が可能な琉球大学医学部附属病院の骨髄専門医3人が退職することに、患者や家族の不安が広がっている。同病院では3月に小児科の骨髄専門医1人が辞めた直後で、「なぜ次々に医師が辞めるのか」「病院は早く理由を調べて公表すべきだ」と訴える。一方、病院側は退職について「新聞報道で初めて知った。医師の所属する医局と調整し対応を決めたい」としている。
2007年に白血病で骨髄移植を受けた男性の妻(33)は、今年2月末に担当医から直接辞意を聞いた。現在も夫は月1~2回通院している。「移植できて感謝している」と話す。一方、「白血病は再発が怖い。今度は県内で治療できなくなるかもしれないと考えると怖い」と不安を口にした。
昨年10月に移植を受けた崎原正志さん(28)と妻の千尋さん(31)=那覇市=は約2週間前、別の担当医から退職について聞いた。「病状や治療方法を丁寧に答えてくれた。最近体調が悪いと聞いていたが、まさか辞めるとは」と驚く。
正志さんは今月、一時体調を崩して再入院。最近退院した。千尋さんは「担当医は『心配な時はいつでも電話して』と言ってくれた。急な高熱や痛みで、夜中、救急に行くべきかどうか迷った時に相談したこともあった」と話す。
医師退職の原因が過重勤務にあると新聞報道で知り、夫妻は心を痛めている。「医師の退職は患者だけの問題ではない。医療体制を守るためにも病院は、医師の勤務実態など問題の所在を明らかにしてほしい」と求めた。
がんの子どもを守る会沖縄支部の片倉弘美幹事は「小児科医の退職をきっかけに要望した治療体制の継続についても、病院からまだ正式な回答がない」と病院側の対応に憤る。「別の医師も退職すると聞いて驚いている。早急な回答を要求したい」と述べた。(黒島美奈子)
【最新ニュース】
- 県立高校に特別支援学校の分教室【04月10日】
- 伊波市長、沖縄防衛局に立ち入り要請 基地内廃棄物石綿検出で【04月10日】
- 米軍事件 知事見解示さず【04月10日】
- トウガン2000個即売/宮古でキャンペーン【04月10日】
- 17歳石川、51位スタート/片山は67で2打差4位【04月10日】
- 議長声明で収拾も 安保理3日ぶり協議再開【04月10日】
- 東証、一時9000円回復【04月10日】
【朝刊】
- 外相、重大事件と認識 Yナンバーひき逃げ/起訴前の身柄要求も【04月10日】
- 金武町 丸ごとPHS網 ウィルコムと協定/防災・医療・基地情報送る【04月10日】
- 夜間騒音 最多4231回 嘉手納基地/08年度町調査 外来機増 影響か【04月10日】
- FM横浜、公開放送 きょう名護で/100人来県 ラジオと観光タッグ【04月10日】
- 発生日に食い違い 流弾事件/再三通報 県警10日→米軍11日【04月10日】
- 廃棄物にアスベスト/キャンプ瑞慶覧 県の調査で検出【04月10日】
- 興南、佐賀商と初戦 春季九州高校野球/中部商は都城商と【04月10日】
- 中古車販売数 4年連続の減/08年県内 「軽」も鈍化傾向【04月10日】
- 県内緊急保証663億円/昨年10月から3月末まで 昨年末の4・9倍【04月10日】
- 国道3事業 凍結解除を/南部3団体、総事局に要請 きょう東京行動【04月10日】
- 「米側と調整し提示」 普天間移設/ヘリパッドで防衛省局長 内容追加否定せず【04月10日】
- 患者・家族の不安拡大 琉大骨髄移植医の退職問題/「理由を公表して」【04月10日】
- 美の逸品 238点展示/うるま市で沖展選抜 15日まで【04月10日】
- 中里さん風受け単独走破/鹿児島県桜島→約657キロ→辺戸岬【04月10日】
- アマリリス 華やぐ春/鉢植え200種 新城夫妻栽培【04月10日】
【社会一覧】
- 県立高校に特別支援学校の分教室【04月10日】
- トウガン2000個即売/宮古でキャンペーン【04月10日】
- 外相、重大事件と認識 Yナンバーひき逃げ/起訴前の身柄要求も【04月10日】
- 金武町 丸ごとPHS網 ウィルコムと協定/防災・医療・基地情報送る【04月10日】
- 夜間騒音 最多4231回 嘉手納基地/08年度町調査 外来機増 影響か【04月10日】
- 発生日に食い違い 流弾事件/再三通報 県警10日→米軍11日【04月10日】
- 廃棄物にアスベスト/キャンプ瑞慶覧 県の調査で検出【04月10日】
- 患者・家族の不安拡大 琉大骨髄移植医の退職問題/「理由を公表して」【04月10日】
- 中里さん風受け単独走破/鹿児島県桜島→約657キロ→辺戸岬【04月10日】
- 米軍廃棄物からアスベスト キャンプ瑞慶覧【04月09日】
【医療・健康一覧】
- 廃棄物にアスベスト/キャンプ瑞慶覧 県の調査で検出【04月10日】
- 患者・家族の不安拡大 琉大骨髄移植医の退職問題/「理由を公表して」【04月10日】
- 骨髄移植県内で困難に 琉大病院成人担当 3医師全員退職へ【04月09日】
- 箕輪さん結核 県が相談窓口 「感染の可能性」指摘【04月08日】
- ハリセンボン箕輪さん肺結核/県内保健所に相談窓口【04月07日】
- 県内の骨髄採取 提供の2割以下/施設不足で移植も低迷【04月07日】
- 麻疹・風疹接種率向上へ証明書/医師発行 那覇市、中1対象に【04月03日】
- 県の方針決定見送り 県立病院独法化/知事、慎重検討を強調【04月01日】
- 公的医療 県民が支え 県立病院あり方シンポ/独法化の問題点指摘【03月29日】
- 晴れの助産師 決意新た/看護大1期生 19人全員合格「妊婦の不安解消したい」【03月28日】