「弾道ミサイル計画」と断定 河村官房長官河村建夫官房長官は10日午前の記者会見で、北朝鮮のミサイル発射について「北朝鮮の発表にかかわらず人工衛星としての実態はなく、発射は弾道ミサイル計画に関連すると断定した」と表明した。これまで「ミサイル関連飛翔体」としてきた表現も「ミサイル」に変更した。 河村氏は、ミサイルと断定した理由について「人工衛星が発する電波を受信できていない」と指摘。表現をミサイルに変更したことに関しては「衆参両院で発射に抗議する決議が採択されたことを受け決断した」と説明した。 【共同通信】
|
|
ソーシャルブックマークへ投稿: (ソーシャルブックマークとは)