Sat, June 30, 2007

六本木にニューヨーク市観光局の日本事務所-国内初開設/トラベルカフェ 青山/シロクマ

テーマ:ブログ

六本木にニューヨーク市観光局の日本事務所-国内初開設

 ニューヨーク市のマーケティングおよびツーリズム事業組織「NYC&Company(ニューヨーク市観光局)」は6月26日、

六本木ヒルズノースタワー(港区六本木6)内に日本事務所(TEL 03-5413-6360)を開設した。

 同事務所は、日本でのニューヨーク市への観光促進を目的に開設され、代表事務所開設は国内初。

現在、19カ国に代表事務所が設置されている。

 ニューヨーク市観光局によると、「ニューヨーク市のマイケル・R・ブルームバーグ市長は、

2015年までに年間5,000万人の旅行者を迎え入れるという目標を掲げている」とし、

「日本はニューヨーク市にとって、3番目に大きい海外市場。

日本人旅行者総数は近年、漸進的な増減を示しているが、今後の見通しでは、

2007年に294,000人に達することが予想されている」としている。

 日本事務所の活動内容について、同事務所の井上嘉世子常務理事は

「日本でニューヨークを紹介するためのあらゆる活動を展開する」と話しており、PRイベント開催の可能性も示唆している。

NYC&Company


また絶滅の危機にある動物リストです シロクマなど日経エコロジー

http://eco.nikkei.co.jp/special/article.aspx?id=20070525q0000q0&page=1

http://eco.nikkei.co.jp/special/article.aspx?id=20070613q0000q0

http://ameblo.jp/zatoichi1/entry-10038184584.html


今日はパンケーキとコーヒーがおいしかったJALトラベルカフェにて。

石橋 尚幸もと総料理長さんの監修コーヒー結構私は好きでした。


石橋さん略歴:
昭和34年福岡県出身。昭和58年スイス日本大使館総料理長としてスイス在駐、


昭和60年イタリア日本大使館総料理長としてイタリアに在駐。

昭和62年に帰国し、渋谷や神戸ポートアイランド・ワールド本社1階のイタリアン「タント・タント」を企画・プロデュースし

総料理長を務める。
その後、福岡、新宿高島屋等にイタリアン「ラ・マニーナ」、

イタリアン惣菜「マッジョデリ」、生パスタ・釜焼きピッツア専門店「マーノマッジョ」を企画・プロデュースし総料理長に就任。

平成14年以降、恵比寿ガーデンプレイスに「恵比寿ダイニング・A」、

豊田センチュリービルに「洋魂和菜MISHIKI」を企画・プロデュース。
*平成元年10月、イタリア純正ピッツア職人協会(APES)のディプロマを取得。
*平成元年より、大阪アベノ辻調理師学校・国立エコール辻調理師学校外来講師。
*平成15年、テレビ東京系「TVチャンピオン・ピッツア職人選手権」にて優勝。

TRAVEL CAFEコンサルティング部門主要スタッフ

●チーフコンサルタント


●チーフコンサルタント


●チーフコンサルタント

●総料理長


●チーフクリエイター

●チーフトラベルアドバイザー


●画家
●コーディネーター
●コンサルタント
●ボディケアプランナー
●弁護士
●公認会計士
●公認会計士
●一級建築士
●社会保険労務士・中小企業診断士


荒井 隆是

(富士銀行出身)
小菅 真一郎

(リコー販売出身)
久保倉 一嘉

(KDD出身)
石橋 尚幸

(元イタリア日本大使館総料理長)
石井 達吉

(FAAP大学ブラジル出身)
滝元 隆伸

(ギリシャオリンピック航空出身)
武田 茂

和田 雅徹(米国キャンベル大卒)

西野 太郎(富士銀行出身)

山岸 吉文

西尾 孝幸(東京大学卒)

古川 雅一(一橋大学卒)

相川 光生(一橋大学卒)

江平 完司(米国UCバークレー校卒)

本田 隆(横浜商工会議所出身)


コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

powered by Ameba by CyberAgent