もう15時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]無料のブラウザで出来るゲーム集[PR]  

歴代総理の格付けしようぜ

1 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 12:05:39
自分は吉田と岸が良いと思ふ
鈴木善幸と近衛文麿はカス
  

2 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 12:07:49
伊藤博文

3 :sage:2006/01/06(金) 12:09:38
板違い。近代史板へ

4 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 12:12:08
まぁ細かいことは気にせづに
政治家格付けにしても良いんじゃない?
桓武天皇>天武天皇みたいにさ

5 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 12:13:42
会津ちゃんねる
http://jbbs.livedoor.jp/travel/1412/


6 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 12:36:29
初代伊藤は日本最大の悪人

7 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 13:09:34
宇野>森>村山>海部>田中>その他

8 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 13:13:53
寺内は神レベル
今の日本を見たら泣いて切腹するに違いない…

9 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 13:31:36
>>6 大陸論に引きずられるな。つか、海外での知識階級では絶賛されてるよ。
ハン版行けばそういう記事がいっぱいあるよ。この日本史板でもハン系の過去スレに載ってるけど

10 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 15:00:09
板違い・重複です。下記スレに移動して下さい。
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history2/1134697873/

11 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 18:03:34
とりあえず、村山富市が圧倒的な最下位ってことでいいと思う。

12 :日本@名無史さん:2006/01/06(金) 19:39:26
たいして業績の無い、清浦・阿部・東久邇宮・石橋・宇野・羽田はランク外でいいんじゃない?

13 :日本@名無史さん:2006/01/07(土) 10:22:53
>>12
村山のように負の業績が大きな首相は?

14 :日本@名無史さん:2006/01/07(土) 10:29:02
なんで小渕元総理は2000円札を造ったのかが不思議です。

15 :日本@名無史さん:2006/01/07(土) 10:38:04
>>14
2000年記念と沖縄振興。
それにしても2000円札は普及しなかったね。


16 :日本@名無史さん:2006/01/07(土) 10:50:53
1. 鈴木貫太郎
2. 加藤友三郎
3. 山本権兵衛
4. 岸信介
5. 池田勇人
6. 小泉純一郎
7. 伊藤博文
8. 岡田啓介
9. 吉田茂
10.原敬


17 :日本@名無史さん:2006/01/07(土) 11:03:51
1位は東久邇宮稔彦王

18 :日本@名無史さん:2006/01/07(土) 13:52:19
高橋是清は?

19 :日本@名無史さん:2006/01/07(土) 20:41:20
1位ははらたいらに千点

20 :日本@名無史さん:2006/01/22(日) 15:30:50
名台詞度No.1は平沼騏一郎では?

21 :日本@名無史さん:2006/03/08(水) 21:55:41
age

22 :日本@名無史さん:2006/03/09(木) 00:03:32
従二位大勲位 東久邇稔彦卿(元功一級)
従一位勲一等 幣原喜重郎卿(元男爵)
従一位大勲位 吉田茂卿
従二位勲一等 片山哲卿
従二位勲一等 芦田均卿
正二位大勲位 鳩山一郎卿
従二位勲一等 石橋湛山卿
正二位大勲位 岸信介卿
正二位大勲位 池田勇人卿
従一位大勲位 佐藤栄作卿
正二位大勲位 三木武夫卿
正二位大勲位 福田赳夫卿
正二位大勲位 大平正芳卿
正二位大勲位 鈴木善幸卿
正二位大勲位 竹下登卿
従二位勲一等 宇野宗佑卿
正二位大勲位 小渕恵三卿

基本的に総理大臣は正二位大勲位です。
従一位は後世に名を残す総理大臣になればもらえそうです。
角栄はロッキードで申請できず、
宇野の従二位はノーコメントで‥

23 :日本@名無史さん:2006/03/09(木) 10:50:07
>>22
「正二位」って左大臣、右大臣クラスでしょ?
総理大臣は太政大臣と同格の従一位でいいんじゃないかな?

24 :日本@名無史さん:2006/03/09(木) 10:55:09
>>22
東久邇宮稔彦王は、総理大臣に就任したときはまだ皇族だったのに、
品階ではなく、位階を受けたのかな?

25 :日本@名無史さん:2006/03/09(木) 12:15:52
S 伊藤博文 寺内正毅 山県有朋
A 黒田清隆 大隈重信 原敬 岸信介
B 松方正義 吉田茂 山本権兵衛
C 桂太郎 西園寺公望 田中角栄 小渕恵三 小泉純一郎
D 東條英機 中曽根康弘 森義朗 犬養毅
E 近衛文麿 村山富市 橋本龍太郎 

26 :日本@名無史さん:2006/03/09(木) 12:27:43
こんなクソスレがあるのか。
>>1は歴代総理大臣の名前を全部言えないんだろ。

27 :日本@名無史さん:2006/03/09(木) 12:46:27
1森
2村山
3海部

Best3はこれで決まり

28 :日本@名無史さん:2006/03/09(木) 12:53:32
>>27
森や海部はそこまで悪くないだろ?
彼らは無為だったけど、能動的に国益を害したわけじゃない。
それに引きかえ、村山は能動的に国益を害した。
事実無根のことに対して謝罪したり、大震災における自衛隊や
海外からの支援を阻止したり。
サミットをズル休みしたり。

29 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/15(水) 21:29:11 ID:ATSZzoPZO
さっき宮沢喜一テレビに出たけど頬は痩け…死人みたい顔だった…お痛わしい…

30 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/16(木) 03:51:27 ID:jupihQYQO
ライオン宰相浜口雄幸

31 :無色庵:2006/03/19(日) 18:51:42 ID:nY3SNQ5g0
>>23
 律令では左大臣が政権のトップなので、22さんの意見でよいと思います。

 1位はやっぱり伊藤博文でしょう。吉田茂、佐藤栄作、桂太郎、中曽根康弘
といった長期在職者も、大過がなければ上位ランキングはやむを得ないかと。
 短期在職者では、加藤友三郎。(鈴木貫太郎は黙殺発言で減点。)
とりあえず5位まで発表
1位 伊藤博文 初代首相、宮相、枢相。日清戦争遂行。政友会の創設者。
2位 吉田茂 講和条約。戦後の枠組みの創設者。
3位 加藤友三郎 シベリア撤兵。軍縮遂行。
4位 桂太郎 日英同盟。日露戦争遂行。(大正政変でメダルを逃す。)
5位 佐藤栄作 沖縄返還。連続長期在職記録。ノーベル平和賞。


32 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 19:40:14 ID:DYkBSNhB0
浜口。政策は失政だが政治家としての生き方は立派だ。

33 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/19(日) 21:47:09 ID:dfT7jOh60
天皇への忠誠度なら東條英機。

34 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 18:48:14 ID:EL42J9cRO
>>27
森は無能だったが
売国外交はやらなかった

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 07:03:05 ID:pKzznSTY0
22だけどオレの意見じゃなくて、
実際に政府が与えた官位だよ。

36 :無色庵:2006/03/25(土) 23:24:54 ID:nPr5QiLR0
>>32
政策が失敗ではどうしようもないのでは。やはり結果が重要です。

>>33
忠誠度が総理の格付けの重要な要素ではないと思います。

>>34
売国外交をやらなかったのではなく、やる時間すらなかったというのが実情では。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 11:10:46 ID:jf00yRyF0
世の中結果ばかりじゃねーぜ。どんなにスランプして失敗しても真面目に努力する姿勢こそ大事。失敗を素直に認め反省し次に生かさなければ意味が無い。

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 07:50:04 ID:JBayHNJh0
・歴代総理大臣偏差値ランキング (2006・3)

70 伊藤博文
69 岸信介
68 山縣有朋
67 吉田茂、桂太郎、
66 大隈重信、池田勇人、佐藤栄作、小泉純一郎、
65 田中角栄、高橋是清、山本權兵衞、濱口雄幸
64 中曽根康弘、鳩山一郎、芦田均、加藤友三郎、石橋湛山
63 西園寺公望、福田赳夫、竹下登、黒田清隆、寺内正毅
62 斎藤實、鈴木貫太郎、岡田啓介、田中義一、米内光政、小渕恵三、宮澤喜一、大平正芳、三木武夫、細川護煕
61 犬養毅、原敬、東久邇宮稔彦王、森喜朗、橋本龍太郎、海部俊樹、鈴木善幸、松方正義、林銑十郎、加藤高明、若槻禮次郎
60 近衛文麿、東條英機、小磯國昭、平沼騏一郎、広田弘毅、幣原喜重郎、片山哲
59 羽田孜、宇野宗佑、清浦奎吾、阿部信行
58 村山富市

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 11:44:26 ID:V9UKW+4h0
その偏差値を出す母集団には歴代首相以外の何が含まれてるの

40 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:53:42 ID:KZTAHYzT0
総理ではないが、大久保利通は別格。

41 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:07:16 ID:u4+DRlG70
歴代総理の中で東大を首席で出たのは五人いる

加藤高明  三菱合資会社→大蔵省→イギリス大使 
若槻礼次郎 大蔵次官
平沼騏一郎 司法次官→検事総長→大審院長
岸信介   商工次官
福田赳夫  大蔵省

この中でも福田と若槻の成績は伝説的。
でも岸以外はみんなb級総理


42 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:47:49 ID:aqLL0aTEO
歴代首相の任期年数

1位:吉田茂


2位:佐藤栄作


3位:小泉純一郎,同・田中角栄

43 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:51:15 ID:aqLL0aTEO


某海外か選んだ
世界の首相ファッションセンス


13位 日本の小泉総理

44 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:03:59 ID:l781CkkhO
【超一流】
伊藤博文 山縣有朋 桂太郎 吉田茂 岸信介

【一流】
大隈重信 池田勇人 佐藤栄作 小泉純一郎

【準一流】
加藤友三郎 石橋湛山 山本權兵衞 濱口雄幸 中曽根康弘 竹下登

【敢闘賞】
原敬 高梁是清 東條英樹 鳩山一郎 芦田均 田中角榮

【国賊】
近衛文麿 村山富市

45 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:29:25 ID:o5dyzTWb0
戦前の首相って、軍人・官僚の経験がないやつって皆無だな

46 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/30(日) 22:43:39 ID:77bIF0CJ0
お、大隈が一流なの・・・?
ならば石原慎太郎が総理になっても一流になれるね

47 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:07:52 ID:dlG65A63O
38はほぼ同意だか、俺も大隈だけは63くらいでいいのでは?
早稲田か?

48 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:42:58 ID:slHZLHj2O
【超一流】
伊藤博文 山縣有朋 桂太郎 吉田茂 岸信介

【一流】
池田勇人 佐藤栄作 小泉純一郎

【準一流】
加藤友三郎 山本權兵衞 濱口雄幸 中曽根康弘 竹下登

【敢闘賞】
原敬 高梁是清 東條英樹 鳩山一郎 芦田均 田中角榮

【有名人】
大隈重信 石橋湛山

【国賊】
近衛文麿 村山富市

49 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 00:46:56 ID:SO2Cdgdv0
取り敢えず村山は歴代総理中最低ってのは確定だな。

50 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 01:05:03 ID:Jo1s7Jzk0
これは総理としての功績なのか
それとも能力や人格識見についての格付けなのかそれが問題だ

例えば石橋湛山なんかすぐ辞めちゃったし
あとみんな原敬って嫌いなのね・・・

51 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:13:50 ID:xZ2x1LkJO
山県の超一流は無い

52 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 02:31:41 ID:RlNKmH0m0
加藤高明ってなかなかな曲者だよな
原敬と実に対照的だ


53 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:38:34 ID:W62KefzT0
村山が桐花大綬章(かつての勲一等旭日大綬章に相当)を受勲したとか。

54 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 03:50:17 ID:i4b9gX7J0
村山生きていたんだね。

55 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 08:48:41 ID:6hrnS0T+0
【水俣病50年】謝罪くみ取れぬ『小泉首相談話』に被害者ら失望感 「中身ない」「救済案示せ」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1146436081/

56 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 09:49:02 ID:dr4Dh0WAO
村山からの請負だわ


村山が悪いね〜

57 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 12:42:03 ID:06ZcRntmO
1、伊藤博文
2、黒田清隆
3、山県有朋
4、松方正義
5、伊藤博文
6、松方正義
7、大隈重信
8、山県有朋
9、伊藤博文
10、桂太郎
11、西園寺公望


58 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/01(月) 14:57:23 ID:i5ms7Hlt0
いくやまいまいおやいかさかさ

59 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/03(水) 01:35:00 ID:N7hxh1Fb0
>>58
石川の日本史実況中継?
久々に受験時代を思い出した

60 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:02:33 ID:GK6tCmoA0
小泉

61 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/06/11(日) 17:15:41 ID:aHNp6xhWO
やっぱ、村山だなぁ

62 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 11:34:12 ID:Y5mz2i6K0
>>12
おーい、東久邇内閣ほど短期間で壮絶な仕事をした内閣は他に無いだろ。
大して業績の無いなんてどの口で言えるんだ?

63 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:05:32 ID:SclaU+Nk0
良いか悪いかの評価は別として、小泉前総理は結構改革やったね
道路公団民営化、郵政民営化、健康保険支出削減
せっかくだから、NHKも民営化か解散して欲しかった

64 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 15:10:03 ID:SclaU+Nk0
>>48
岸が超一流?
何かやったのか この人?
日米安保で一般市民を虐殺しただけだろ
総理になる前は、満州で地元民を虐待してたらしいし
国賊戦犯だと思うが

65 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/09/30(土) 16:12:43 ID:dORrrMdY0
団塊の爺さん、無理すんなよw

66 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:49:37 ID:skwUnNhf0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%87%A1%E4%BA%BA

wikiでなんとなく流して読んでいたら、いつのまにか「凡人」の項目にたどりついたんだよね。
で、ボーっと流し読みしてたら途中で吹いたwwwwww
誰だよこれ書いた奴www

67 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 03:58:10 ID:T1B1LLUY0
805 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 14:53:19 Uw8YkzI7
今、国会中継見てるけど、安倍って・・・(笑)とんでもないぐらいの馬鹿だね! 
痛いぐらいに・・・。答弁書の内容も理解して読んでないみた
ちょっと白痴系? 知障系? 中川後見人が必死で助けていたけど、あれでは短期どころか、国会運営どうするの?
噂ではちょっと頭が足りないと聞いていたが、一国の総理に限ってまさかとは思っていたが、そのまさかだよ・・・。
これって安倍を支持した連中の悪戯?

810 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 15:36:39 D47+2ftH
あのノータリンの答弁をよく頑張って観られたねエライ! 俺なんか悶絶して血管切れそうになるから見ないよ。
安倍総理の答弁は、国語や社会の授業で立たされた出来の悪い子が、教科書を意味もわからぬまま朗読させられて
るようなハラハラ感があって可哀想になりました。

813 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 16:13:36 Oz0ydMcW
文章をただ棒読みだったな。呆れて、非難するのが可哀相だ。そのくせ大きいことしようとしてるから、は??だな。
あの文章には、(↑)とか(大きく↑)とか(抑揚↓↑)とか、身振り(゚o゚)/とか、行の横にイントネーションまで
記載されているんだろ。

「ガンガレー」とか「大丈夫!」とか衆院本会議で言われる総理大臣って・・・ 幼稚園の運動会じゃねーんだぞ。

816 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 18:22:03 EObUzfeL
今度中国行くそうだけどどんな馬鹿さらすか楽しみだな。

817 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 18:28:39 2uaQ2cU1
そりゃチームセコウの声援か? 2ちゃんねる総理だな!

818 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2006/10/02(月) 18:57:28 klYOaAMw
>816  幼稚園総理が国際社会でバカをさらすのは日本国民にとって不利益になるから楽しみじゃない。
>817  片山さつきだった気が・・・ 野党席からの「ガンガレー」もあったような。バカにされているんだろうな。

68 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:39:22 ID:mGct8NX2O
同じ一族から戦後最高の首相と戦後最低の首相が出ようとはなw

69 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 19:42:08 ID:fUq0A8+j0
>>64
ジジイ必死だなw

70 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 20:23:30 ID:esjJ0EiD0
ベスト  吉田茂
ワースト 近衛文麿

71 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:18:38 ID:JDibHxih0
小泉は精神分裂みたいな答弁で国会が空洞化してる事を証明したけど、
安倍は白痴の様な答弁で国会の空洞化を証明し続けるのか。
白痴と気違い、どっちが格上なんだろ?

72 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 21:26:26 ID:JDibHxih0
安倍晋三 喋ると馬鹿 の検索結果 約 201 件
蝦ちゃん 喋ると馬鹿 の検索結果 約 59 件

73 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 02:29:34 ID:yNGk8bPF0
宮沢はバブルの責任取れ

74 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 06:07:47 ID:Zlyx4+aGO
戦前なら
伊藤博文、西園寺公望が二大巨頭。
次点で原敬、高橋是清、浜口雄幸、桂太郎あたりではないかな。


75 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 09:36:11 ID:PB+/I5hp0
戦前

ベスト  無難に伊藤
ワースト 濱口近衛東条

戦後

ベスト 吉田
ワースト 荒れるので自主規制

76 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 21:00:22 ID:dNLdSSdF0
>>64
( ´_ゝ`)フーン

77 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 21:49:01 ID:wP9SiXIC0
総合ベスト
吉田茂
総合ワースト
東条英機

78 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:37:19 ID:bprzXdSNO


原 敬

79 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:40:54 ID:6YjhJKfoO
ベスト
伊藤博文 山県有朋U 原敬 加藤高明
鳩山一郎 岸信介 池田勇人
ワースト
中曽根康弘 寺内正毅 広田弘毅 近衛文麿 東條英機
総理以外での仕事も含むなら、
大隈重信 西園寺公望 松方正義 高橋是清 幣原喜重郎
あたりも評価したい

80 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:47:20 ID:6YjhJKfoO
>>58に吹いたw
いくやまいまい(超然)
おやいかさかさか(超然と政党)
やおてはたかやき(中間と超然と政党)
かかわたはわい(憲政の常道)
さおひはこひあよ(戦時体制構築)
こことこす(戦争)
だいたいこんな区切りだったっけ?

81 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:50:52 ID:XyHQ6XxMO
鈴木貫太郎の評価は?

82 :東条英機 ◆/mR6zOub6o :2006/10/18(水) 23:02:51 ID:wdvDbDmZ0
ニューシングル発売のお知らせ
 「ラップ de 戦陣訓 〜皇紀2666花の乱〜」

発売レーベル:ニポーンコロムビア

83 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:12:06 ID:clnCDwTK0
>>81
日本史で最もしんどい仕事を無難にこなした人って感じじゃない?

84 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 23:15:47 ID:25F2ujr/0
戦国時代
http://hobby8.2ch.net/sengoku/

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:02:10 ID:NShN+H8HO
当時の日本を覆い尽くしていた
亡国へと至るカルト思想・朱子学=武士道を
徹底的に排斥したこと。
この一点をもって、山縣は伊藤・吉田・岸を上回る。

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 00:09:06 ID:Un34dRGc0
ニキサンスケの岸って再評価かい。

先は昏いね

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:00:42 ID:XfZweJ2b0
岸一族は自民党に統一教会を招き入れ、反共の牙城を築いた絶大な功績が有る。
対北朝鮮チャンネルとブッシュ親子との太いパイプもこれによって保証された。
戦後最大の功労者だ。
現首相におかれましては、早く天国に招かれる事を願ってます。

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:02:16 ID:7wiisEyJ0
16にハゲしく同意!!

鈴木貫太郎のこと知らない人多いね。

鈴木貫太郎の功績・手腕は、勝海舟に勝るとも劣らないよ。



16 名前:日本@名無史さん[] 投稿日:2006/01/07(土) 10:50:53
1. 鈴木貫太郎
2. 加藤友三郎
3. 山本権兵衛
4. 岸信介
5. 池田勇人
6. 小泉純一郎
7. 伊藤博文
8. 岡田啓介
9. 吉田茂
10.原敬


89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/30(月) 01:27:58 ID:mvAVlzI60
愛も変わらず岸が含まれるのレスか

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:18:57 ID:kT08zfFk0
山本権兵衛は総理としては二級で終わったけど
海軍大臣としては超一流だろうね

加藤友三郎の病死は残念だったな

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 01:53:11 ID:goK5ZryVO
http://c-docomo.2ch.net/test/-/history/1086854022/509

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 02:40:46 ID:b4LGVbG30
500年後くらいの日本の歴史書で、いい意味で名前が残りそうなのは、
伊藤、山縣、吉田、岸、くらいでしょう。

あと田中も運がよければのこるかもしれんなあ。
>>64
いまどき安保を評価していない人も珍しいな。
安保がなければ、日本単独で軍備を整え、核も持たねばならなかった。
それは日本の経済成長の足かせとなっただろう。
また戦後のアジアへの経済進出、また高度経済成長、
これみな岸が作り上げたもの。戦後の政治家で岸を越える人物はまだいない。
安倍ではどうみても無理だろう。桁も格も違う。

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 15:03:51 ID:w1+ERB8a0
>>64は岸が条約改定の内容についてマトモに説明を行ってなかった事を非難しているんじゃないか。
どう見ても旧条約よりも日本の実質的独立の方向へと促す内容なのに、反米ナショナリズムの無用な
反発を招き死者を含めた政治的混乱を生じさせた責任は大きい。
つか岸じゃなくても安保改定は自動的に行われたわけで、それほど大きな功績があるとも思えんが。

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 20:13:32 ID:b4LGVbG30
岸じゃなければ、内容が今までと一緒になるよ。
反対を押し切ってまで、事が起こせる人が当時の自民党にいないから。

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/02(土) 17:19:41 ID:T4l4viaL0
>佐藤栄作はベトナム出兵要請に対し、そんなことをすると社会党に政
>権を奪われるといって拒否し、米国も了承したとのことだ
コイツマジ最悪だ。日本を腰抜け国家に叩き落してノーベル賞?
社会党社会党連呼してウザい事この上ない。どうせ自分が暗殺されるのが
怖いだけの日和見主義者なんだろ

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 01:17:03 ID:HB9rDz5F0
帝国陸軍が再建されベトナムに投入されてたら、戦況が変わったかもしれんな。

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:21:28 ID:T1E9zmga0
合衆国に何時共産クーデターが起きても全然不思議じゃない国と
思われたのは取り返しが付かない汚点だと思うがね。
ベトナム派兵なんて外交的なポーズなのだからいちいちそんな下らない事を気にするな。
大体社会党を国家権力を駆使して少数勢力に叩き込む努力を怠っておいて
何が名宰相だ。左翼の浸透工作を許したヘボの分際で何を偉そうに

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/03(日) 02:55:07 ID:T1E9zmga0
1960年代の社会党は頭の可笑しいタダの反米サヨ政党だと思ってたけど
よくよく調べたら狂気のカルト政党・・・・・・・
アルカイダのやうな非合法集団に限りなく近い逝っちゃった連中を
潰さない自民党からしてもうgdgd

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 21:50:23 ID:SQ/9tbQu0
>93,94
岸に、もの言わぬ大衆、に説明する意思があったのかな。
満州国総務部長、商工大臣と常に日のあたるところにいられる政策を考えただけなのでは。

赤城のおかげで、軍に血を流させずに済んだのはご同慶。

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:15:32 ID:pbFn8MIR0
五摂家筆頭藤原北家嫡流藤原氏総本家の近衛文麿公爵が最強最高

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:20:58 ID:KLILSKVu0
清浦奎吾w
犬養毅w
林銑十郎w
平沼騏一郎w
小磯国昭w
鳩山一郎w

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 09:27:11 ID:E1nAggTJO
http://wolfpac.press.ne.jp/daimyo06.html

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 21:42:28 ID:1JiXXL7O0
なーんで誰も米内光政の名前を出さないかなあ?
あの人地味だけど見識あるぞ
あのまま米内が総理を続けていれば太平洋戦争はなかった、とは昭和天皇の談

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 23:49:32 ID:E1nAggTJO
>>102
【華族一覧表】下に歴代総理の欄と出自

広田が平民ただ一人だから1番の出世!

吉田茂は豪濃吉田が1番かな・・・・・

あと藩士ばかり

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 00:52:38 ID:Bx/bnLbh0
もの言わぬ大衆の支持
陛下の大御心

同じ文脈で、同じ場所に使われたな。置換してみてみても文意がりっぱに通じるな。

都合よく自己の意思を貫くために使われたに過ぎない。
信介の亡霊よ、迷わず成仏。

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 03:11:29 ID:1xmEusU30
岸は衆議院では追加を含めて議席維持し、参議院では勝利。
なおその次の選挙では池田に代わって数ヶ月だったが、
やっぱり自民は大勝。
当時は空前の好景気だったので、解散して選挙をしていれば、
自民が大勝したというのが、ほぼ共通見解。
だからサイレントマジョリティーを使ったのは間違っていない。

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/10(日) 19:46:22 ID:gNSE4mg+0
>>48
鈴木貫太郎は一流に入るのでは
本土決戦を回避したのは大きな功績だと思うけど

108 :下司・近衛文麿が最強のバカタレは常識 :2006/12/10(日) 20:30:01 ID:rwp+e6Q70
651 名前:今週の4大週刊誌が一切、慎太郎疑惑に触れない異常国家 :2006/12/09
>建設財閥の再編には慎太郎でさえ切捨ての大立ち回りと大芝居が必要なんだ。

こいずみ、あべ、しんたろう、昭一、etc
統一教会、稲川会、日本会議、靖国神社,,etc
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/chintaro05.htm
「お茶の裏千家、お華の小原流、企業では鹿島建設、資生堂、それに新興宗教では霊友会から踊る宗教まで回ったからね。
五億のうち、霊友会からは二億くらいは出たね。霊友会の本部には慎太郎さんと一緒にしょつちゆう行った。
教祖の小谷っていうのはスゲえ女でね。挨拶に行くと、着物をゆすりながら、帯の奥から百万円の札束をほじくり出して、
『ホラ持ってけ』っていうんだ。慎太郎さんは平身低頭して、それを両手で押しいただいていた」
 慎太郎は当選の翌年、小谷との対談をまとめた『対話 人間の原点』(サンケイ新聞社・昭和四十四年四月)という、
書名をオカルト入門とした方がよさそうな本を出している。、、、、、
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/isihara.htm
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html



109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/17(日) 02:01:15 ID:8+61wRhv0
>>92
いまどき安保を評価していない

岸を礼賛しなければ、安保を評価しないとなるのか。

米軍・米兵の治外法権が最大の焦点。湛山でも一郎でも取り組むであろう。
もの言わぬ大衆、黙って租庸調を納める存在としか納税者を見做さない、開戦の詔勅に署名した役人が、一流とは

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 05:37:34 ID:/AhYGnrwO
史上最低総理鈴木貫太郎。肝心な時「黙殺」、まだ日本人が殺されまくっている時敵国に「哀悼の意」。妻が乳母だった昭和天皇の安泰しか眼中になかった。

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:29:13 ID:c/wyWuFG0
意見調整がまとまらなかったから「黙殺」
ってことにしただけだろ。
近視眼的に過ぎる

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 11:57:28 ID:o67AB/b60
>>109
国民をどのように認識していようが、結果を残した政治家がもっとも賛美されるしかるべきで、
国民のためを思い、また清廉潔白であろうが、なにもできずに引退すれば、
そいつはの評価は最低になろう、

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 12:31:48 ID:jQdzOMX10
>意見調整がまとまらなかったから「黙殺」

鈴木貫太郎首相は同日、記者会見し「共同聲明はカイロ會談の焼直しと思
ふ、政府としては重大な価値あるものとは認めず「黙殺」し、斷固戰争完遂に邁
進する」(毎日新聞、昭和20年(1945年)7月29日)と述べ、翌日朝日新聞で
「政府は黙殺」などと報道された。この「黙殺」は日本の国家代表通信社である
同盟通信社では「ignore it entirely(全面的に無視)」と翻訳され、またロイター
とAP通信では「Reject(拒否)」と訳され報道された。

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 00:41:10 ID:aLCgRC2E0
>>112
このスレを読んで、岸の評価があまりに大きいことに唖然。
改定安保の評価がそれほど大きいものだろうか。

このスレは首相ランキングなので
1)首相に就任するまでの政治経歴も大きい評価の対象
2)就任時の最大の政治課題、在任中の重大な課題にどんな結果をのこしたか

シベリア抑留者の帰還を図り、戦争状態に終止符を打った鳩山の業績と比較してそれほど変わらないのでは。翼賛非推薦の議員、および1)の視点から見れば相当に胡散臭いが、日米軍事条約がある中で抑留者の全員帰還に道筋をつけた。
小選挙区制から憲法改定を意図して、退陣。
戦前型の政治家が拒否された。

当時の自民党の中の人に、安保条約の破棄を唱えた人はいない。
改定の中身と経緯が問われるのだろう。
自身が任命した長官に拒否されたとはいえ、治安出動を命じた首相に、国民を軍靴で踏み潰すことを命じた岸にAランクとは・・・
もの言わぬ大衆の支持、とはよくも言い放ったものだ。
軍の使用をためらわないのが首相の要件ですか。
警察の警備行動で死者が1人ですんだのは、まだしもであった。
やはり戦前型の政治家の拒否。

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 01:47:15 ID:QnB8Ge1i0
岸は、評価する人は評価するし反対に批判する人も多いね

研究対象としては重要な人物なんだろうけど、
個人的には戦前の満州以来の辣腕ぶりとか、田中角栄以上ともささやかれる黒い霧の噂もあるし
ナンバー1はさすがにあり得ないと思ってる

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 03:34:21 ID:0r5y/jTN0
>>114
あれはただの暴徒だが?
治安出動は当然だろう。
彼らは議会で議決されたものを、力付くで否定しようとしたのだ。
226でクーデターを起こした馬鹿共となにが違う。
問題を解決したいなら、正式な手続きにより、
選挙に出て、当選し、条約の改定のときに拒絶すればよい。
全共闘のような馬鹿なことせずにな。

また安保の支持は賛否分かれており、
国会前で騒いでいた馬鹿共は、一部の基地外だよ。
つかたったの十数万、プラハの春などは、日本の何分の一ほどの人口なのに、
その10倍は人が集まっていたことを考えれば、
一部のカルトの団体が騒いでいただけだ。

そしてそのカルト団体に屈せず、持論を押し通せた政治家がどこにいたというのだね?
彼は暴徒に殺されることも覚悟し、最後まで居座り続け、そしてしっかり条約を成立させた。
戦後の三流政治業者どもに、そんなことはできん。
廃棄を唱えたものはいないが、抵抗にあってまで成立させられる政治家など殆どいないのだよ。

また戦後の海外への経済進出は岸が始めたもの。
まずインドをはじめ親日的なアジア諸国に訪問し、諸外国との関係を回復し、
賠償をすまし、そのかわり経済的な進出を約束した。
米国側につくことを条件に、莫大な援助と、貿易上の優位を認めさせ、
戦後の経済体制をつくり、持続可能な経済成長計画をたて、
高度経済成長を成功させたのも、岸の手柄といっていいだろう。

というか、岸以上に評価されてしかるべき政治家が、戦後にいるか?
戦前なら、伊藤や山縣などがいるが、戦後はみな小物だ。
まあ、田中あたりは戦後の地方の発展など、評価できるものも多いが、
岸と比べれば、二流だろう。

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 05:14:02 ID:PD5Vk1Qh0
こういうのを岸太郎といえばいいのか

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 08:54:24 ID:rBIRxr160
安保の是非はさておいて
暴徒化した学生から他の民衆を守るのは当然。
国民の生活を踏みにじったのは政府ではなく暴徒。
鎮圧は政府の義務。

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 17:30:20 ID:cXmO0fYP0
禿同>116
岸信介こそ戦後最高の総理。

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:05:03 ID:mV99Y9Y+0
歴代総理の写真なんか見ると、鈴木貫太郎までは圧倒的に髭有りの総理大臣が多いけど戦後は殆どいないね

参考までに福田和也による採点
90点台(世界史に銘記されるべき大宰相)
伊藤博文(91点)

80点台(国運を拓き国史に長く刻まれるべき総理大臣)
山縣有朋(85点) 岸信介(81点)

70点台(歴史的な仕事を成し遂げた総理大臣)
原敬(73点) 加藤高明(72点) 佐藤栄作(72点) 鈴木貫太郎(71点) 

60点台(総理大臣としての責任は十分に果たした)
吉田茂ー占領中(68点) 山本権兵衛(66点) 加藤友三郎(65点) 鳩山一郎(64点)
桂太郎(63点) 松方正義(62点) 池田勇人(62点) 竹下登(61点) 岡田啓介(60点)

福田の基準で合格点と思われる人々のみ書きました
どうなんでしょ?



121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:10:17 ID:riRSlq6M0
岡田啓介は個人的には嫌いではないんだが内閣として
天皇機関説を否定してしまった罪責がある。
かの『国体の本義』も彼の在任中に文部省から刊行されたよね。

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 21:15:03 ID:bMEy3lWP0
>>120
戦後の総理で岸に佐藤?
m9(^Д^)プギャーーーッ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:02:17 ID:rBIRxr160
>>120
権兵衛さんは海相としては超一流だけど
総理としてはどうかなあ?

ちと運がなかったよね
福田のおっさんも変な評価をするもんだ

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 22:34:32 ID:mdcWTs+80
俺的採点

神宰相
近衛文麿(100点)

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:01:15 ID:fH9SDhxfO
>>120
上位3人はチョン囚人が独占だな…

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/21(木) 23:09:21 ID:0r5y/jTN0
>>117
否定できるのならどうぞ。
>>124
亡国の輩じゃなねーかw
こいつがいなければ、日中戦争は泥沼化することが避けれた、
軍部に全て任せたほうが100倍マシだったといえよう。

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:17:35 ID:E1UbKAW30
団塊爺さんか、
全共闘の親父かしらんが、
いまだに岸叩いている人が、社会にいるんだねえ。

128 :sage :2006/12/22(金) 20:54:22 ID:PlPenkNn0
戦前総理は武士ばかり。
原も南部の家老の孫です。
戦前は封建時代だな。

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 23:58:27 ID:+zcu8JRm0
欧州も変わらんだろ。

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:55:59 ID:mNgx/kqiO
戦前に「政党内閣時代」を唯一つくりあげた偉大な政治家である西園寺公望は公家だぞ。

戦前の偉大な政治家と言えば伊藤博文で始まり西園寺公望で終わる。

この二人さえ押さえておけば戦前は全てこと足りる。

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:01:35 ID:IxlwSwAm0
>>130
原敬こそ主役だろうね
その二人、特に西園寺は狂言回し

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 07:20:10 ID:TOqPfngq0
>>1
明治時代は1伊藤博文、2西園寺公望
大正時代は1原敬、2加藤高明
昭和(戦前)は1浜口雄幸、2米内光政
昭和(戦後)は1吉田茂、2池田勇人


133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 08:32:38 ID:mits2U2X0
>>127
売国活動は最後に自分に跳ね返ってくる、とわかっていても
年を取るとなかなか主義主張は変えられないってことなんだろうね

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 10:33:31 ID:jwlNpSwS0
西園寺公望が元老の再生産を閉ざしたのは誤りだったと思う。
元老の存在は非公式、邪道であっても明治憲法の弱点を補う
必須の存在だったのに。理想に走りすぎた。
昭和期の迷走を防げたと思えないけど拍車をかけたのは確実。
後だし批判になるけども。

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/24(日) 01:28:39 ID:Vov0MUxK0
西園寺は無能だと思うけど、
西洋のリベラリズムを信奉しているのはいいけど、
それなら、それが根付くように行動せんと、
長生きしたわりに、なんもしてない。
ただ屋敷で、ブーたれていただけ。
伊藤や山縣なら、自らの命をかけてでも、軍に単身挑んで、説得に当たっているよ。

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:03:32 ID:1/6Ljopa0
1954年の鳩山の場合、ソ連との戦争状態に終止符を打つという主題と、抑留者の全員帰還という契機となった課題。

岸の場合はどうか。
永続的に米側であることを鮮明にすることで、技術と市場と資源の確保、または交渉権の獲得というのが主題。
引き金となった目的は、米軍治外法権の緩和。

主題のほうは昭和10年代と変わらない、ま、永久に変わらないかもしれないが。
回答のほうもまた同じ。軍人を除く役人による国家総動員体制(国家管理による計画経済)。
東條と不和になったのも軍需次官に格下げを食らったことによることを思い起せば、やはり役人かたぎが抜けないですね。
後進国が追いつくためには効果もあるが弊害もまた大きい。どのような政策も試行錯誤の部分があることを認めようとしないからね。
オカミが決めたことを修正するためまでの対立と犠牲が大きい。環境汚染の是正にどれだけ時間を要したか。貴重な教訓として外交手段に取り上げている政治家がいるな。それはそれで一つの有効な手段かもしれん。

朝鮮戦争時、満州爆撃を主張する司令官がいた。後方、兵站地域のたたきあいですな。
上級司令部によって拒否されたが、解任直前の1ヶ月は極東が第3次大戦に最も近づいた時。
この恐怖を理解しない政治センスの無さは、やはり役人のものでしょう。

オカミが決めた事に逆らう者は踏み潰してもよいという政治信条と方法が高評価がポイントのようだが、
いつごろから反対者を踏み潰す意志強固が評価の対象になったのだろう。

群集に戦車を突入させることをためらって主席を解任された実例があるが、
反対者は踏み潰せを政治手法とする政治家が、かの国ではなくこの国の首相の要件となるのか。

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:11:55 ID:XlAgd5jR0
まーた、いつもの馬鹿が来た

岸の総理としての評価云々はさておき
学生運動なんざはどう考えても間違い
鎮圧は当然の行為だな

で、その間違いを今になっても認めることが出来ないと。
いやはや、こんな馬鹿な世代が社会をダメにしていたんだなとつくづく思う。
ゆとり学生の方が万倍マシだ

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 00:43:13 ID:1/6Ljopa0
岸の総理としての評価云々
を、さておくことができないから、馬鹿丸出しでお相手しているのだが

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 23:06:41 ID:Ph8MXIuI0
岸信介は、統一教会を日本に招き入れた野郎。
韓国人への浪花節的思い入れがあったみたい。
岸とか中曽根とか、あの教団と深く関わる政治家にろくな奴はいない。
当たり前のことだが。

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 03:24:59 ID:UKp1oM9TO
山縣ファンって、西園寺ファンに粘着しすぎだろ。

どんだけしつこいんだよ。西園寺マニアは山縣にはこれっぽっちも関心がないのに。


141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/27(水) 04:12:18 ID:UKp1oM9TO
山縣なら軍を止められたみたいな言説をよくみるけど、太平洋戦争を煽ったのは山縣系そのものだぞ。

それを押しととどめようとした西園寺系をどう非難しろというのか?


142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 19:41:49 ID:pZ6LGZ5t0
昭和の軍閥のなにが山形系なんだろうか?

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 10:17:02 ID:VT7tBSCy0
>>141
何か勘違いしているようだが、
明治陸軍の藩閥に対する反発として、軍閥が誕生した訳だが。

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 04:08:52 ID:KLEY9629O
第二次西園寺内閣時代に陸軍大臣に辞表を出させ、倒閣し、後に軍部独走の下地をつくった黒幕って山県有朋だった気がするのだが、記憶違いだったかな?


145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 20:19:48 ID:zgYf+EMU0
軍部大臣現役武官制は後に廃止されているし、
それを復活させたのは山形ではない。

ついでに山形が当初まとめたものは、現役武官制どころか、
武官の文字すらなかった。(というかあったのを削除した)
ただ賄犯内閣のあと、政党や政府が暴走することを恐れて、
その規定を設けたという経緯がある。

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:33:47 ID:vdCTSwsy0
小泉は最悪

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/22(月) 21:38:20 ID:uXAZ5/ak0
90年代は全員糞

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 00:48:38 ID:b38eZ1dz0
慣れてないので

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 07:18:20 ID:Vt357+A20
>>146
細川・村山より5000倍まし

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 02:11:53 ID:zs4cwuvA0
>>137
まんまの兄さん、戻ってきておくれなもし

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 04:07:23 ID:bFwOLOpA0
【超一流】
伊藤博文  

【一流】
山本権兵衛 山縣有朋 桂太郎 加藤友三郎 米内光政 吉田茂 池田勇人 佐藤栄作 

【準一流】
鈴木貫太郎 岸信介 濱口雄幸 中曽根康弘  小泉純一郎

【敢闘賞】
原敬 高梁是清 東條英機 鳩山一郎 芦田均 田中角榮  竹下登

【有名人】
大隈重信 石橋湛山

【国賊】
近衛文麿 村山富市

【別格】
大久保利通


152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 06:15:52 ID:MQOI68jy0
実質的初代総理大臣の大久保利通がNo1なのは硬いと思う。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 14:54:32 ID:bFwOLOpA0
>>144
薩摩閥エースの上原勇作に増設案(否決は事前から周知だったと謂われる)を出させ、
上原の陸軍内の影響力低下と長州閥による薩摩閥への工作が背景にあったとか・・・
(上原の登用自体が倒閣・薩閥切り崩し)

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 15:16:43 ID:kE+yCw/j0
>>146
首相の評価は、もう少し時間が経過しないとわからない。
岸だって、中曽根だって当時は最悪よばわりされていたんだから。

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 13:34:01 ID:m6+qe6Q/0
>>145

>ついでに山形が当初まとめたものは、現役武官制どころか、
>武官の文字すらなかった。(というかあったのを削除した)

これのソースを教えてくれ

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 15:33:49 ID:Sxpe+xis0
歴代首相の生没年と学歴
1伊藤博文 1841-1909 松下村塾 
2黒田清隆 1840-1900 
3山県有朋 1838-1922 松下村塾
4松方正義 1835-1924 
5大隈重信 1838-1922
6桂太郎  1848-1913
7西園寺公望1849-1940 ソルボンヌ大
8山本権兵衛1852-1933 海軍兵学寮
9寺内正毅 1852-1919 大阪兵学校
10原敬   1856-1921 司法省法学校中退
11高橋是清 1854-1936 ヘボン塾(明治学院大)
12加藤友三郎1861-1923 海大
13清浦奎吾 1850-1942 咸宜園
14加藤高明 1860-1926 東大法
15若槻礼次郎1866-1949 東大法
16田中義一 1864-1929 陸大
17浜口雄幸 1870-1931 東大法
18犬養毅  1855-1932 慶大中退
19斎藤実  1858-1936 海軍兵学校
20岡田啓介 1868-1952 海大
21広田弘毅 1878-1948 東大法
22林銑十郎 1876-1943 陸大
23近衛文麿 1891-1945 京大法
24平沼騏一郎1867-1952 東大法
25阿部信行 1875-1953 陸大
26米内光政 1880-1948 海大
27東条英機 1884-1948 陸大
28小磯国昭 1880-1950 陸大
29鈴木貫太郎1867-1948 海大
30東久邇宮稔彦1887-1990陸大
31幣原喜重郎1872-1951 東大法
32吉田茂  1878-1967 東大法
33片山哲  1887-1978 東大法
34芦田均  1887-1959 東大法
35鳩山一郎 1883-1959 東大法
36石橋湛山 1884-1973 早大文
37岸信介  1896-1987 東大法
38池田勇人 1899-1965 京大法
39佐藤栄作 1901-1975 東大法
40田中角栄 1918-1993 中央工学校
41三木武夫 1907-1988 明大法
42福田赳夫 1905-1995 東大法
43大平正芳 1910-1980 東京商大
44鈴木善行 1911-2004 水産講習所
45中曽根康弘1918-   東大法
46竹下登  1924-2000 早大商
47宇野宗佑 1922-1998 神戸商大
48海部俊樹 1931-   早大法
49宮沢喜一 1919-   東大法
50細川護熙 1938-   上智大法
51羽田孜  1935-   成城大経
52村山富市 1924-   明大政経 
53橋本龍太郎1937-2006 慶大法
54小渕恵三 1937-2000 早大文
55森喜朗  1937-   早大商
56小泉純一郎1942-   慶大経
57安倍晋三 1954-   成蹊大法

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 03:19:48 ID:4JtEHiOj0
>>151
権兵衛さんは海相としては超一流の一等大将だけど
首相として一流とは言えんでしょう。
なにせなんもしないまま辞任に追い込まれてる。運がない人だねえ…

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:08:40 ID:8J1LkSZg0
>>151
権兵衛さんは、準一流かな。
能力・識見は抜群だとおもうが、不運・・・・。

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 05:12:47 ID:8J1LkSZg0
>>156
京大卒は近衛さんだけなんですね〜。

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 07:41:03 ID:8J1LkSZg0
山本権兵衛は人物、潜在的能力では、山縣有朋 桂太郎 以上だな。
惜しいネ。

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:54:19 ID:4JtEHiOj0
>>160
軍政面だと日本屈指だけど、それ以外は未知数だよ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 15:58:26 ID:bNX13rID0
>>157
山本は、軍部大臣現役武官制の撤廃と陸相指名で、
山縣を無視できた唯一の人物。
ジーメンス事件や第二次内閣での不幸はあるが、
首相返り咲きや元老候補として最後まで名前が残ったという
「実績」を忘れている

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 18:33:21 ID:4JtEHiOj0
>>162
どうもその辺は海相の仕事の延長に思えてなあ…
権兵衛さんの例えば経済政策とかそーゆーの分からん?

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:24:08 ID:fjYxFmNF0
岩見隆夫評価
【A】吉田茂、岸信介、池田勇人、佐藤栄作、中曽根康弘
【B】幣原喜重郎、鳩山一郎、石橋湛山、田中角栄、三木武夫、福田赳夫、大平正芳
【C】片山哲、芦田均、鈴木善幸(Dに近いC)、竹下登、海部俊樹、宮沢喜一、細川護煕、村山富市(Bに近いC)
【D】宇野宗助、羽田孜
【評価不能】東久邇稔彦、橋本龍太郎、小渕恵三、森善朗、小泉純一郎

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:34:21 ID:fjYxFmNF0
八幡和郎評価
【A】伊藤博文(トップ)、桂太郎、原敬(2位)、幣原喜重郎、吉田茂、池田勇人

【B】黒田清隆、山県有朋、西園寺公望、加藤友三郎、加藤高明、田中義一、
 犬養毅、鈴木貫太郎、東久邇宮稔彦、岸信介、佐藤栄作、三木武夫、
 福田赳夫、大平正芳、細川護煕、橋本龍太郎、小渕恵三

【C】松方正義、山本権兵衛、高橋是清、若槻礼次郎、浜口雄幸、斎藤実、
 岡田啓介、片山哲、鳩山一郎、中曽根康弘、海部俊樹、宮沢喜一、
 村山富市、森善朗

【D】寺内正毅、清浦奎吾、広田弘毅、平沼騏一郎、阿部信行、米内光政、
 小磯国昭、芦田均、田中角栄、鈴木善幸、竹下登、小泉純一郎

【E】大隈重信、林銑十郎、近衛文麿、東条英機

【評価不能】石橋湛山、宇野宗佑、羽田孜

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 10:35:31 ID:fjYxFmNF0
>>159
よく見ろ。

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 15:13:28 ID:G/Jvt7u70
>>156
こう見ると安倍が低学歴すぎるw
近現代の一国のトップとは思えん

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:24:25 ID:AtuRUjMw0
家柄は神だけど学歴が…ってパターンがなんともね。

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:29:07 ID:A4buz4sg0
鈴木貫太郎総理。
日本を救ったのに基地外ウヨに二回も殺されかけてカワイソス

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/01(木) 18:43:19 ID:A4buz4sg0
安倍と羽田には学歴では勝った。

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 16:33:41 ID:y97fz+wv0
田中角栄には学歴で勝った

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 22:26:59 ID:PTH6pvw40
池田隼人も京大・・・忘れてた。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:06:52 ID:vBUjgKo30
>156
黒田、松方、大隈、桂は学歴なし?
江戸時代だから学歴なしってのもおかしい気もするが
それとも地元の寺子屋とかには通ってたのかな?

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 23:15:44 ID:vBUjgKo30

×江戸時代だから学歴なしってのもおかしい気もするが
○江戸時代だから学歴なしでも別におかしくないが

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 12:57:11 ID:7moztSBG0
>>170-171
学歴で勝ってるのになんで総理にならないの?

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:03:06 ID:8hOwcPMm0
桂太郎は横浜語学学校、大隈は佐賀藩蘭学寮
黒田は江川太郎左衛門の塾、松方は不明

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:06:49 ID:UsN5umHE0
女性は働きたければ働いて、働きたくなきゃ働かない、辛くなったらやめていい。
そもそも女性に辛い仕事を押し付けないこと。かといって雑用やらせるのもダメ。
それで給与も昇進も平等にね。ただし残業、転勤、深夜当直させたら女性差別だよ。
間接差別禁止規定って知ってるでしょ。なんでも平等にね。髪形と服装は女性の自由だけど。
それからアファーマティブアクションと管理職30%目標もね。産休育休もね。当然給与40%保障で。
主婦と言っても、家事を強制される言われはないし、出産するかどうかは女が決めること。
でも産まれたら育児を女性に押し付けないでね。二人の子供なんだから当然でしょ。
ただし離婚したら親権は母親のものだよ。育児は女性のほうが向いてるんだし。

それから働く夫を妻が支えるなんて時代遅れの女性差別。
これからは働く妻を夫が支えなきゃ。
あ、もちろん収入は夫の方が多くて当然だけどね。妻には扶養請求権だってあるんだから。
それと夫は妻に優しくね。妻が望まないセックスは家庭内レイプだよ。
夫が妻のセックスの求めに応じないと離婚事由になるけどね。
離婚したら慰謝料とか財産分与とかまあ当然だけど。
女性はか弱いから母子手当ても生活保護も税金控除も当然だよね。足りないぐらい。

それと女性に女らしさを押し付けないでよ。
そんなの窮屈で面倒だし、いまさら男尊女卑ですかって感じ。
でも男はやっぱ男らしくないとね。
いつになったらレディーファースト覚えるの?ワリカンなんてありえないし。
少子化だって男のせいでしょ。男がだらしないから女性が結婚できないんだよ。
え?レディースデー?あれはいいの。
別に私たちが頼んだ訳じゃないし。店が勝手にやってるんでしょ。


178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 17:12:10 ID:nSXrHbLr0
>>175
コネが無いからに決まってるだろ

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 20:20:57 ID:/USlwRl+0
>>176
松方も黒田も、藩校の造士館で学んでいる。

ちなみに西郷や大久保も。

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:40:45 ID:QirHeNFY0
>>167
学歴じゃあねえよ。
必要なのは判断力や決断能力が必要なのでは?
福島瑞穂(東京大学)、辻元清美(早稲田)、彼女たちには学歴はあるが、
それ以外は何も無い。



181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:49:51 ID:ixqgZYOlO
福島と辻元は、国民の自民への支持を取り付けるための工作員だぞ。
彼女たちがあまりにわざとらしく馬鹿を演じているのが鼻につく。

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/05(月) 10:26:43 ID:GguCx7oo0
>>178
えー、角栄さんなんかコネもなんにもなかったよー
ただ単に君がその程度の人間なんじゃないw

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 19:27:10 ID:QDlvAjYO0
>>182
大人物だったのは認めるが、すでに時代遅れ。

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 04:05:36 ID:B+oxltj7O
角榮をもっと評価してあげて下さい。

185 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:22:32 ID:zSLDBfsT0
>>184
新潟県民はお帰り

186 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 12:47:16 ID:WMUYqe0n0
ロンハーで歴代総理10人の格付けやって欲しい

187 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 14:56:15 ID:HZOymZ6N0
桂太郎も松下村塾の人間で少年期には従軍してるんだが…
性格がよくて政敵にもニコって笑ってポンって肩を叩いたそうだ
弟の二郎は欧州でワインの技法を学んで帰国後山梨県でワイン製造の技術者になったそうだ


188 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 16:17:41 ID:zSLDBfsT0
少年期どころか日清戦争にも従軍してるわな

189 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 12:29:51 ID:zrj7yhQv0
>>184
失策も多かったが、功績も多かった
でも娘生んだ時点で功績は全部チャラなりましたので評価はマイナスです

190 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 19:43:35 ID:Wway2KXw0
柳沢を総理にしよう

191 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:27:52 ID:lYMHzH3P0
>>22
生きている人で唯一大勲位の
中曽根さんを乗せないのはナゼ?

192 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 01:55:11 ID:4pkbro250
上のほうで寺内正毅を挙げている奴がいるけど、奴の総理大臣期間中の功績ってなに?
どちらかというと、表札のエピソードと寿一の親父であることの方が有名な気がするけど。

193 :チャンネル桜が今日から無料放送に!!:2007/04/03(火) 01:16:35 ID:8ZasvqVt0

日本文化チャンネル桜は、平成十九年三月三十一日をもってスカイパーフェクTV!Ch.767における
24時間放送を休止し、同Ch.241「ハッピー241」の夜の時間帯で放送を続けることになりました。

※「ハッピー241」での放送時間(4月1日?)は、以下のとおりです。スカイパーフェクTV!
の受信環境があれば、どなたでも無料でご覧になれます。
       【月?金】18:30?21:30/23:00?24:00
       【土・日】21:00?24:00

http://www.ch-sakura.jp/index.html



194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:34:49 ID:nBTcvhq80
平成9年(1997年)3月9日付産経新聞
慰安婦強制連行 河野談話は総合的判断
石原前副長官、「謝罪」の経緯語る

「強制性を認めれば、問題は収まるという判断があった。これは在韓大使館などの意見を
聞き、宮沢喜一首相の了解も得てのことだ」
http://mijikaku.blog67.fc2.com/blog-entry-287.html

Q 宮沢首相の政治判断か

石原氏 それはそうですよ。それは内閣だから。官房長官談話だけど、これは総理の意を
受けて発表したわけだから、宮沢内閣の責任ですよ、もちろん。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/30961/

2005年(平成17年)8月3日付産経
【戦後60年 歴史の自縛】(2)総辞職前日の慰安婦談話

>日本の「謝罪外交」を決定的なものにした「村山首相談話」に至る道筋を開いたのが
  宮沢喜一政権だ。
>宮沢と河野は、日中関係の節目で、中国に有利な決定を下してきた。

――国連は河野談話をもとに日本を「性奴隷の国」と呼んだ
――宮沢首相は政権末期で決着を急いだのか

 次の内閣に送ってしまうということは、すべきでないと。宮沢内閣の責任で締めくくろうという
首相の決断だった。
http://hogetest.exblog.jp/m2007-03-01/

195 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 07:36:29 ID:nBTcvhq80
>>194
『月刊WiLL』 2007年05月号
総力特集
「従軍慰安婦」に大反撃!
■櫻井よしこ
「河野談話」という悪霊
http://web-will.jp/

櫻井によれば、石原元官房副長官や谷野元外政審議室長、加藤元官房長官、
河野元官房長官ら、当時の関係者がインタビューに応じてくれる中で、
宮沢だけが当時の責任者でありながら、慰安婦問題で取材を拒否したらしい。
また、谷野によれば、日本政府による韓国人元慰安婦の聞き取り内容は凄まじい
内容で、宮沢はそれを見て、「読みたくない」と目をそむけ、結局読まなかったらしい。
谷野は、証言内容に疑問も感じたそうだ。
櫻井は、河野は宮沢の戦争や平和に対する思想の影響を強く受けていて、同じような
考えの持ち主だと言っている。
これらの事実を知ると、河野洋平ばかりがクローズアップされているが、結局、
この問題の元凶は、そもそも宮沢喜一という最低の総理にあり、宮沢は、一国の
最高指導者の人格など備えていなかったということだ。
学歴でしか人を判断できないなど、宮沢の低次元な人格は、初めからわかっていたことだが。

196 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:08:33 ID:d4/IRUaT0
宮沢は学歴主義者だったらしいな

197 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:20:25 ID:35PX/Kkk0
そもそも官僚出身の戦後政治家はダメ揃いじゃねーかよ。
官僚に政治をやらせるなよ

198 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 08:48:34 ID:VcsbbpqgO
村山と宇野だけはガチ

199 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 11:07:03 ID:pnd5mEVV0
>>197
ここまで逆のことを言える人も珍しいな

200 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 19:09:00 ID:d6R4mpoe0
福沢諭吉は馬鹿

201 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 21:21:47 ID:8aW0HkP10
寺内息子は最低の陸軍大臣

202 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 09:47:57 ID:zMD4oiyHO
高橋是清はアメリカ人に騙され奴隷身分にされて働かされたが首相になったので神レベル

203 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 17:41:55 ID:doowOJxg0
業績では、伊藤博文。

204 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 21:44:11 ID:w0/RYewk0
>>195
宮沢は、学歴でしか人を判断できない人間で、
石原について、「東大法学部以外にいい人材はいない。特に作家兼業の某政治家はダメだ」
と講演で発言したり、竹下に面と向かって「あなたの時代の早大商学部には、入試に落ちた
人がいたんですか?」。竹下が宮沢を嫌った理由。
新聞記者と話していると、「時に大学はどちらのご出身で?」と質問してくる。
「私大です」とでも答えようものなら、あとはもう「は〜、は〜、は〜、」と言って口も聞かなく
なる。あの男のそのような人間性は、米国要人にもよく知られている事実。
そして、自分が物凄く優秀な人間であると思い込んでいる。ところが、政治家として無能
だったのみならず、官僚としても無能だった。大蔵官僚は、宮沢のことを「ケインジアン」と
呼んでいた。「ケインジアン」はエコノミストにとって馬鹿の代名詞。自分が古巣の連中に
そうみなされていることすら奴は知らなかった。
つまり、いまや崩壊しつつある学歴・年功序列社会、自民党派閥均衡論理の下で、
エスカレーター式にトップになれただけの前時代の男にすぎない。

205 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/03(木) 18:37:23 ID:t3ulaUZn0
>「ケインジアン」はエコノミストにとって馬鹿の代名詞。

サンプロで政治経済学んだクチ?

206 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 02:23:56 ID:2r6Zv6BI0
今思えば橋龍ってどーよ

207 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 19:22:37 ID:4rJayMN20
火達磨下半身

208 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/01(金) 23:24:56 ID:JgcLeV1k0
ハニートラップ・佐藤孝行・消費税増税

209 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:12:13 ID:aQp7EZnE0
>>194-195 >>204
姑息な手段を使って兵役を免れ、同期の若者が戦場で死線をさまよう中、大蔵省の一室で
恩給支給額の計算をしていやがった。奴の反軍思想は、そのコンプレックスの裏返しだろう。
とても、一国の最高指導者になる人格じゃない。
今日、宮沢の訃報が入ったけど、加藤元幹事長の証言によると、今朝の新聞を読んでいた
そうだから、慰安婦決議案が米下院外交委員会で可決された記事を読んでいて、
責任を感じて血圧が上がって、くたばったんじゃないの?


210 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 20:36:22 ID:KO00Pgh00
>>206
バブル期の総量規制で強引なバブル潰し、97年での財政緊縮路線で
景気が最悪にとろくな事してねえ

211 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/29(金) 17:02:33 ID:Mh07SaxV0
小渕ってどうだったの?
その当時まだ幼かった俺は「平成おじさん」「冷めたピザ」「心筋梗塞」の印象しかないんだけど・・・・
どういう思想でどういった考えの人だったの?

212 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 13:07:15 ID:0OiFsWQz0
散々、借金王だとか叩かれていたけど
あの状況での財政出勤は正解かと

213 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 14:05:48 ID:6+7Xk4C40
>>194-195
【宮沢喜一】 従軍慰安婦、日本軍の関与認めた初の首相 米紙ニューヨーク・タイムズが死去報道
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1183135387/


214 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:35:46 ID:foxn9xj/0
吉田茂・田中角栄  以上

215 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:43:23 ID:jIMoqnzg0
鈴木貫太郎かなやはり

216 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 20:04:59 ID:qWyhmQKK0
宮沢は内閣・自民党合同葬やらなかったな

217 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 19:43:07 ID:aEr/qpaF0
東条閣下
東条閣下
東条閣下
東条閣下

218 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 11:59:56 ID:gqtwgGkz0
>>167,>>170,>>175
人の上に立てる者、
学歴だけではない!
大馬鹿世間知らず!

219 :武蔵国 ◆wJE1TEQYNM :2007/07/22(日) 15:38:45 ID:0NeOVggjO
東條閣下>>>>>>>>>>>>>>>>その他

220 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 22:43:45 ID:/PgZln+A0
無謬の存在である東条閣下は人類史上最高の英雄

221 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:26:50 ID:2WuUxDsN0
スポニチ】安倍首相 銀座で遊説も人気低下目立つ
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/07/23/03.html

126 名前:名無しさん@八周年 投稿日:2007/07/23(月) 10:14:31 ID:3MrBAk3D0
みなさん、スポニチの報道はチョー嘘つきです。 自分は初めてマスゴミの邪悪さを知りました。 
きのうの銀座での出来事はミンスを震え上がらせるほどの出来事でした。 
安倍は東京都の候補が演説はじめる時間に四十分ほど遅れてきました。 
その時は丸川珠代が演説していたのですが途中でテレビカメラや聴衆が違う方向ばかり気にするので
その方向から安倍が歩いてやってきました、かなりヤバイ情況で選挙とはいえ無茶をするものだと思っていたら、
案の条パニックになりました そしてひととおり演説が終わり、銀座を歩いて去るというから二度ビックリ
これはパニックで将棋倒し寸前でした、となりにいたカップルの女が握手してもらって、
自分の男に「手がやわらかかったー」と言っていました。
お店の人もでてきて「えっ誰なの丸川さん?、えっ!安倍さん!」と驚いていました。 
オバちゃんなんかも「どれが安倍さんだか見えない」となげいていましたね、 
黒服の中、安倍だけがワイシャツなのでかえってわかりにくかったのかも知れない。それは凄い人だかりと熱気でした。
スポニチが報道するような「しょうがねえから」なんて事はない。
それはテレビカメラを回していた何社ものカメラの映像でハッキリしているはず
それなのになぜ、このような報道のされ方しかされないか不思議です。
                  /⌒\
                ./   ::: \
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐"/  /⌒\::: \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;《   /     \::: \
     |::::::::::/      《_/ヽヽ      \::: |
    .|::::::::::ヽ ........   ┃ .....|:|         ̄
     |::::::::::/     )┃(.  .||
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |  
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |

222 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 14:49:31 ID:VjL+UzcTO
☆非平民首相の鏡 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%9C%92%E5%AF%BA%E5%85%AC%E6%9C%9B

223 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 17:36:52 ID:GSIagrlf0
死者に鞭打つつもりだけど
橋本龍太郎、宮沢喜一はカス

224 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 19:11:12 ID:ke5vedPj0
山縣有朋は 悪人もいいほど


一位は 大隈重信だろうな

225 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 23:33:59 ID:3wANkW8PO
人間的魅力では山縣有朋がダントツだろうな。
底辺からのし上がり権力を総ナメしたものの、
ついに人心を掴むことはできなかった切なさ。
所詮御輿と天皇を嘲り侮辱し、その死を境に
急転直下日本は瓦解していったという大物っぷりも凄い。
青臭い浪花節の対極を地で行く、漢の中の漢。

226 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 11:58:54 ID:TRjVGAI/0
悪人でも優秀ならよし。

227 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:32:21 ID:p03K96Gc0
橋本龍太郎のロシア外交はもっと評価されていい

228 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 01:55:49 ID:igXOaU4S0
>>204
石原を慶応だから駄目だ、みたいな事を言って
「俺は一橋だ」と怒らせたらしいね。



229 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 17:23:22 ID:Sd1rjR58O
☆非藩閥首相の鏡http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E6%95%AC

230 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 15:54:34 ID:HE5riIrG0
>>209
中村粲氏がそのことを書いている。
宮沢がテレビで「戦争に行った人間として・・・」と憲法改正に反対する発言をしたことに
ついて、経歴詐称だと。実際には、10日ほどで日本に戻ったらしい。

正論 2007年9月号
●NHKウオッチング第123回  中村粲
http://www.sankei.co.jp/seiron/wnews/0708/mokji.html

231 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:18:17 ID:RHwBqvKx0
>>1
吉田と岸はカス

戦後の総理は全部カス
ただの売国奴



232 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 22:03:27 ID:k3A08//a0
戦後最高の総理は福田赳夫

233 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 23:14:27 ID:9m5zAAAS0
>>231
売る国も無いのに売国奴とはこれいかに?
日本は昭和二十年の八月十五日で滅んだんだよ。
今の日本は日本ではなく、「日本のようなもの」。

234 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 01:01:52 ID:qe46a+Y90
愛読書の聖書を持って戦地に赴いた中曽根の正体はここにある。
     ↓
中曽根大先生をたたえるスレ
http://money.2ch.net/seiji/kako/996/996567114.html

91 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 01/11/30 21:48
>72
ヤスの母親はキリシタンで、幼少の頃、オルガンを弾きながら賛美歌を歌っていた。
ヤスは歌わされていたはずだ。ヤスは以前ある雑誌で、「折に触れて聖書を読んでいる」
と告白した上で「神の恩寵を感じる」と語った。愛読書が「パンセ」である事も、
キリシタン説を裏付けている。


『週刊新潮』2006年6月21日号
私が薦める「人生の1冊」
中曽根康弘・東国原英夫・俵万智・中村紘子・石原慎太郎…他
http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/

馬鹿曽根は、戦地に赴く際、『茶味』奥田正造(著)と『聖書』とシューベルトのLPを
持って行ったと話している。
馬鹿曽根の母親はお風呂で馬鹿曽根に賛美歌を教えていたそうだ。
ただし、馬鹿曽根は「私はクリスチャンではないが」と断っている。
しかし、以前、ある雑誌(月刊誌『THE21』だったかな?)で、『聖書』について、
「神の恩寵を感じる」とまで言ったんだから、もう言い逃れはできないだろ。
そろそろ信仰を告白しろよ。

235 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 11:18:38 ID:LFF5fADW0

国会議員だった辻政信が失踪したとき
それについて審議する委員会の委員長が宮沢喜一だった

236 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 15:33:13 ID:r8sl2m+10
最悪候補がまた一人出来たな

237 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 06:20:32 ID:AzPO7Tu60
>>233
滅んだのは大日本帝国です><
まあ>>233が自分を「日本人のようなもの」と思い込みたいのなら、信仰は自由だから勝手にどうぞ。

238 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 21:45:40 ID:k2KjGV3t0
>>237
あなたに民主主義、自由主義はあっても、日本は無い筈だ。
なぜ日本はあると断言できるのか不思議でならない。
日本などというイデオロギーなど自由主義、民主主義の
敵に他ならないのではないのか?
戦後はこれを正義とした瞬間から日本は滅んだのだ。

239 :名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 14:05:35 ID:NPRC3W3G0
日本を良くしたと思う歴代の総理大臣ランキング
http://news.ameba.jp/gooranking/2007/12/9408.html

240 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:42:59 ID:PPNaM1Yd0
1位は大隈
2位犬養
3位中曽根か桂太郎

ワーストは広田と東條で決まりでしょう


241 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 14:50:04 ID:KdRrYJhnO
石橋湛山

242 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 17:37:34 ID:IPuVILQYO
やはり
ナンバーワンは東条

243 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:15:01 ID:3tCIpbJs0
桂太郎が有名でないのはなぜ?

244 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:47:16 ID:PPNaM1Yd0
桂を1位にしてもよい

245 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 19:55:21 ID:PPNaM1Yd0
東條などは靖国から分祀されるべきである
なぜなら彼は国を安じたのではなく、国を危うくした

246 :山県有朋:2008/01/18(金) 20:00:30 ID:PPNaM1Yd0
桂を1位にしてもよい

247 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 20:39:11 ID:iM2c9IIrO
吉田 伊藤 原がベスト3
広田 近衛 東條がワースト3

248 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 21:24:45 ID:bb2ZiJ2v0
池田勇人や佐藤栄作の、経済重視グループも上位に入れていいだろ。

249 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:27:15 ID:c1PGX62+0
佐藤栄作はノーベル平和賞だね。
池田は国民の目を安保からそらす目的もあっただろうからなぁ…。
ん〜…やっぱ伊藤博文かなぁ。外国に「我が国の首相になってくれ」
なんて言われたのは伊藤くらいだろうしね。

250 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 17:36:47 ID:mU/gG/bF0
山本権兵衛は悪くない方に入れてほしい

251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:33:42 ID:gk6I3wMr0
真の保守政治家。
日本政界の輝ける巨星。
安倍晋三前総理。
ああ、早く体調が回復して、中朝工作員どもを日本から一刻も早く叩き出して欲しい。

252 :g:2008/01/21(月) 00:42:45 ID:fajGr5AfO
なぜ石橋を入れない

253 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 01:06:20 ID:E4gAZNns0
湛山は在位期間が短すぎて
評価ができん

254 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 20:57:04 ID:ZeqSa0BM0
>>239
石橋湛山人気過ぎw
てか、戦後の混乱を起こさずに穏便に事を進めた東久邇宮稔彦はもっと評価されていい。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:27:33 ID:sthlN9d80
>>247
いかにも戦後って感じですね^^

個人レベルを評価するのは極めて難しいと思うが
あえていうならベストは、加藤友三郎

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 15:31:38 ID:sthlN9d80
>>248

確かに経済感覚は大事
松方、高橋、池田は評価できる

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 16:25:29 ID:+SsbLEUo0
達磨さんは総理時代はぬるぽで
30年代の蔵相時代は神だから

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:14:10 ID:sthlN9d80
>>257

確かに高橋は総理としては、党を纏め上げる力がなかったな。
しかし、それは高橋の突出した経済的スタンスと
党内部の思惑の相違があったからだと思ふ。

一般的に日本には列国と比べ経済的感覚が乏しかったよな。

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:30:45 ID:O4TD70A/O
昭和:小國
平成:小渕恵三
平成:小泉純一郎

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:29:08 ID:O4TD70A/O
昭和:小磯国昭
平成:小泉純一郎

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:39:18 ID:BeON29PP0

1、吉田茂
2、犬養毅
3、東久邇稔彦


1、近衛文麿
2、東条英機
3、桂太郎

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 20:51:27 ID:4a7N1Rp70
最良 安倍晋三
最悪 その他全員 米英中チョンの走狗売国奴

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 02:47:43 ID:IfSR/t860
濱口は外交面で頑張ったけど経済面では昭和史上1、2を争うドキュソ政策なため
駄目だろう

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 03:35:04 ID:r44lbGgX0
>>263

世界恐慌の直撃は予知不可能
むしろ緊縮財政・軍縮を行ったのことは評価できる
軍縮が一概に良いとは言い切れないがな

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 07:36:05 ID:SPHlBpcuO
安部の前に安部無し、安部の後に安部無し。
憲政史上空前絶後の高い理想と強いリーダーシップを持った名宰相。
全国民が復活を待ち望んでいる

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 01:46:40 ID:wZLBjwjg0
多分、百姓小沢に頭を下げて総理大臣になった竹下は最低位。

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 01:09:25 ID:iitF025U0
パッと思いつくのは伊藤博文、黒田清隆、原敬、桂太郎、西園寺公望、鈴木貫太郎、吉田茂くらいか。


あとは…んん、、、、この面々からランクは落ちるが、鳩山一郎、岸信介、田中角栄(俺的に異論あるが)。
ちょっと他は印象無いなあ。世間的には小泉なんかが支持されてるけど(コレも俺的に異論あり)。

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:32:11 ID:ibjpThOuO
A-伊藤博文、吉田茂、佐藤栄作、西園寺
B-池田隼人、岸、桂太郎、浜口雄幸
C-中曽根、小泉、田中角栄
D-橋本、羽田、小渕、海部、
E-宇野、村山
別格-鈴木貫太郎
論外-東條、近衛

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 20:54:41 ID:zeuk21F50
A-伊藤博文
AB-山本權兵衞
B-山県有朋、加藤友三郎、西園寺、吉田茂、
C-佐藤栄作

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/08(金) 22:40:22 ID:SukKfQ2X0
特A-安倍晋三

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:04:55 ID:2BhiwCPM0
>>267 おまいの小泉論kwsk

>>268 岸を評価してるのに、
    東条、近衛を論外って何?

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 18:04:43 ID:9B6DJ58zO
東條や近衛は評価に値しないと思うから。
個人の力量や思想は別にして。
東條や近衛以外にも論外な総理ってたくさんいると思わない?
岸については訂正します。すみません。

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:16:19 ID:+wSk2Q3c0
東條、近衛は結果的に日本を破滅させたからな。
だったら無作為のウノやトミーの方がまだマシ。

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 20:35:47 ID:doi6i9f40
>>268
羽田と宇野も論外だと思うんだけど?w
仕事してるほど時間無かったろうしw

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 21:22:31 ID:9B6DJ58zO
確かにそうだな。
すまん。
格付けしなおすわ。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 23:57:51 ID:qcxigVEQ0
変態ロリの伊藤博文と、
鬼畜ルメイに勲章を贈った佐藤栄作は論外中の論外。

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 11:53:47 ID:53LAgSP8O
伊藤は歴代総理の中では力量もそれなりにあるし。佐藤はルメイに勲章贈ったがそれだけで評価するには可哀想だよ。経済を復興させた功績は大きいと思うが。

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 12:29:52 ID:JPEwlAnvO
大平が最高だったよ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 19:48:18 ID:cKVmZi7S0
大平が最高という意見には誰も異論はないと思う。
それに次ぐのが田中、小渕、そして犬養だな。

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 22:38:11 ID:VIiBMQgq0
福田もけっこういいと思う

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 23:10:59 ID:4B7PI+mJ0
安倍最高!
こんな愛国者いなかった

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 23:16:54 ID:vVW5BvdT0
鈴木貫太郎こそが最高の総理だ。
敵の大将の死を悼んだ声明を戦時中に発せられるとはまさに武士道。
そして本土決戦という狂った発想しか持たないバカ軍部や政治家を黙らせて
ポツダム宣言を受諾した・・・総理の鏡だぜ・・・。

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:16:44 ID:eZk7HNTlO
池田勇人は過小評価
されすぎ。
戦後の奇跡的な
経済成長の立役者。

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 01:54:17 ID:veD+KB5z0
近衛文麿も過小評価されすぎと言ってみる

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:02:25 ID:sW5ZcQeW0
あんな奴は東条以下の無能
村山と並ぶ国賊

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 18:05:33 ID:rN5yd8f/0
良 村山>東条>近衛 悪
これ鉄則

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 20:34:15 ID:CDE2Lc80O
農民から初の大臣 吉田がえお

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:20:46 ID:EMRis1no0
近衛、東条が無能?国賊?
確かに近衛は祭り上げられた感があるが、
東条は何が無能なの?国賊なの?
全部とかいう無能者はレスしないでいいです^^

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 00:23:59 ID:ZHjIwRCf0
なにもせんじゅうろうこそ真の無能総理
食い逃げしただけ


290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:05:18 ID:EMRis1no0
>>289
内閣としてはなwww
石原になめられ杉www
でも人格は好きだぜ、かっこいいしな

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 01:09:16 ID:MpOGYEJi0
>>288
逆逆、むしろ槍玉として責任を押し付けられたのは東条。
近衛はチャンスが何度もありながら対策を講じられなかった。この差は大きい

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:56:39 ID:0cbBePF90
・歴代総理大臣偏差値ランキング (2008・2)

S 伊藤博文
A 岸信介
B 山縣有朋
C 吉田茂、池田勇人、
D 桂太郎、佐藤栄作、小泉純一郎、
E 大隈重信、田中角栄、高橋是清、山本權兵衞、濱口雄幸
F 中曽根康弘、鳩山一郎、芦田均、加藤友三郎、石橋湛山
G 西園寺公望、福田赳夫、竹下登、黒田清隆、寺内正毅
H 斎藤實、鈴木貫太郎、岡田啓介、田中義一、米内光政、小渕恵三、宮澤喜一、大平正芳、三木武夫、細川護煕、安倍晋三
I 犬養毅、原敬、東久邇宮稔彦王、森喜朗、橋本龍太郎、海部俊樹、鈴木善幸、松方正義、林銑十郎、加藤高明、若槻禮次郎、福田康夫
J 近衛文麿、東條英機、小磯國昭、平沼騏一郎、広田弘毅、幣原喜重郎、片山哲
K 羽田孜、宇野宗佑、清浦奎吾、阿部信行
L 村山富市


293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:05:24 ID:MpOGYEJi0
鈴木はもっと上です

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:01:55 ID:SxqoltoC0
>>292
安倍総理はSSSです。

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:52:14 ID:jZbpsV7J0
>>291
責任論の話をしてるのではないです
それに逆でもありませんがな
語弊があるかもしれんが、
近衛 祭り上げ
東条 晒し上げ
んで、近衛のチャンスって何に対するチャンス?
そんで、おまいは近衛・東条は無能やら国賊やらだと思う?

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 00:53:57 ID:jZbpsV7J0
>>291
いま悟った
おまいも責任論については触れてないねwwすまんwww
いや、でも逆ではないぞっと

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 16:44:15 ID:zHMZ4W2P0
近衛文麿も自殺なんかしないで、
東条みたく東京裁判で正々堂々と
罪を認めていれば、もう少し評価は
上がったろうに。そんなに摂家のメンツは大事かえ?
少しは孫の細川護煕を見習ったらいい。元摂家だろうが、
何だろうがあの自由っぷりには脱帽でっせw
当時5歳児だった俺でも明確に顔と名前を覚えてたくらいだ。

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:38:41 ID:heg3lM+R0
戦後では鈴木貫太郎だけが生前従一位

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 20:51:29 ID:Z+406I2i0
細川護熙さんは物凄く恵まれた星の下に生まれてきた人だなあ
とつくづく思います

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 00:14:55 ID:pt6VXVo5O
伊藤・山縣は首相の権力がそう大したものではない明治憲法下で
片手間で首相やってただけだから、首相としての業績No.1は岸だろ。
岸が国民・マスコミからの猛反発に屈せず政治生命を賭けて
アメリカから外貨を巻き上げる体制を整えてくれたから
その後の高度成長があったのであり、後任は別に池田でなくとも所得倍増はなし得た。

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 08:13:30 ID:MPVhgeiv0
東條擁護や岸賛美がネトウヨの特徴

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:55:10 ID:rQJbPsTm0
ネトウヨとかよく知らんけど、俺も岸は高評価する。
東条はちょっとアカンわ・・・

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 12:55:40 ID:ZVF1G9/SO
安部晋三総理が最高!


304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 18:30:37 ID:UjLlhPl60
>>302
石橋政権が長続きしたら安保改定は無理だったかもしれないもんね。

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/17(日) 19:30:54 ID:jOpM50O40
下老撤退勝利宣言万歳三唱

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:07:40 ID:iRb+iHZG0
>>301
おまえバカだな。単純に、
平沼・近衛・東条・岸ら辺を評価すればウヨ
幣原・片山・村山ら辺を評価すればサヨ
って・・・見識が狭すぎます><
それにウヨ・サヨ言ってる時点で同類
もっと勉強してから書き込んでくださいね^^

>>300
それは言えてる
まぁ池田の性格があって、また飛躍もしたと思う

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 01:09:24 ID:iRb+iHZG0
>>297 時代

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 07:35:21 ID:kA2X3AudO
安倍を評価するのは愛国者。評価しないのは反日チョン工作員。
日本人なら安倍さんを全面的に支持をするはず。

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 08:31:53 ID:iRb+iHZG0
>>308
二分化しかできないの?

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:30:21 ID:qTKadbem0
小泉は実行力はあったが今の時点じゃまだわからんな。
羽田とか宇野は短すぎて評価不能でいいんじゃないの。

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:57:24 ID:fIY/BhdI0
安倍氏は謝りすぎたのが招いた結果。もったいなかったね。

俺の評価するのは伊藤博文かな。

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 07:02:02 ID:Kg6HSTwa0
目の前の諸問題の解決に向いているタイプと、
10年20年先を見据えたグランドデザインを描けるタイプに分かれる。


313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:43:37 ID:VimaKrXh0
安倍は政策はおおむね正しかった。
官僚にも厳しかったし、放送法の改定など、
電波利権にも踏み込もうとしていた。

ただし本人が俺の想像以上にへタレだった。
>>310
小泉は口だけだった気がする。
途中までは抵抗勢力が、とか言っていたが、
事実上なにもできなかったわけで、
衆議院で大勝して、さてこれからってところで、
辞めて、安倍に○投げ。


314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 10:51:49 ID:VimaKrXh0
>>301
東條は同情はできるし、あいつが首相になったときにはどうしようもなかっただろう。

ただあいつを有能だとする奴は馬鹿だろう。
陸軍抑えることを期待して、陸軍の現役を首相にしたのに、
全く抑えてないし、首相の間も、弾圧ばっか、
右翼団体から、言論の自由を守れ、弾圧反対と非難されるのも当然だ。

岸は普通に有能だろう。
日本の安全保障と、経済成長、戦後の経済成長モデルは彼の功績。
もっといえば、戦後の1940年体制も彼だしな。
戦後では最高クラスの政治家。

彼に匹敵するのは角栄かな、あまり好きじゃないが、
彼の功績や結果は良くも悪くも無視できん、有能なのは間違いない。

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:40:45 ID:1gGbCEuQO
>>313
あのマスコミのバッシングは相当異常だったぞ。
5月に安倍がメディア改革を口にした途端、
保守・リベラル、電波・紙媒体問わず全メディアがスイッチオン。
8月15日は終戦記念式典をトップに据えるのが毎年恒例の某ニュース番組ですら
去年に限っては事務所費がうんぬんというくだらんネタをトップに据えてファビョるなど、
もはやイタ電と同じ次元の執拗かつ猛烈な嫌がらせだった。

例えば、好きな子の顔に鼻毛とか落書きしまくった写真を
そこらじゅうに貼られたら、その子への気持ちは萎えるだろ?
一連のマスコミの報道は、これと同じような悪意にまみれた印象操作だったわ。

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:43:46 ID:1gGbCEuQO
>>312
マスコミが作り出す世間の風潮にそのままのっかって
とってつけたように目先の諸問題を声高に叫びまくったあげく
選挙が終わったら結局なにもしない政治家なら、現代にたくさんいますけど。

小沢とか。

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 22:57:53 ID:VimaKrXh0
>>315
当時合法だった、事務所費問題をあたかも問題だと報道し、
それをもって、任命責任とかわけわからんこといって、
(そもそも任命責任とは、任免して起こった行為に負うものであって、
任命前の出来事には負わない)
むしろより脱法的な行為だった、小澤を完全スルーするなど、
明らかにおかしい報道だったのは確か。
そしてそれに安倍の責任とは言いがたい、年金問題の逆風で負けたのは、
運がなかったとしかいいようがないが、

だからといって、改革を諦めて辞めたのは問題だよ。
安倍の後継者が引き継いでくれたのならいいんだけど、
福田は全て無に帰すつもりだし。

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:36:23 ID:2qPmRS220
>>314

おおむね賛成だが、
軍の抑制を期待されたのだから、彼がそれを行わなければならない
とは勝手すぎる見解じゃないか?

それに、たしかに彼自身のプライドによる弾圧などは非難されるものであったが、
弾圧を行うのは、能力の有無には直接的には関係ない。
能力とは、ことを成す力であり、敵対関係にあるものを弾圧するのは
逆にいうとリーダーシップの発揮である。
必ずしも政策上では失策にはつながらないと思う。
東条以前の首相を見てみても、反対勢力に押しつぶされて
十分に首相としての力・能力を発揮できなかったリーダーも多いのでは

懸念すべきは、東条の器の小ささであると思う。

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 05:39:35 ID:2qPmRS220
>>312

それは言えてる
バランス型も大事だなwww

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 02:30:16 ID:mQQ5hpVyO
>>317
組閣後臨時国会が始まってから辞めたのは精一杯の抵抗だったんじゃない?

内閣改造のタイミングを奪い去ることで、
自民党の党4役は惨たらしいことになってるけど
閣僚のメンツは第二次安倍内閣のそれがほぼ維持されている。

あのまま安倍が首相に居続けたら、自民党守旧派・民主党・官僚・マスコミの妨害工作で
この国がぶっ壊れていたかもしれない。
第二の松岡として犠牲となる閣僚もでただろうよ。
安倍の身辺を徹底的に調査してもスキャンダルが出てこないからといって、
安倍の味方をする人間を執拗に攻撃して安倍を孤立させるとは、
まったくもって愚劣な連中だよ。

321 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 07:32:52 ID:/LZ9cgsqO
そんな児戯はまともな大人がやることではないだろ。
異動に不満だからといって、後任の者を困らせるためにウンコばらまくようなものだよ。

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:15:12 ID:uhZbhbRL0
大TK帝国万歳

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 20:24:49 ID:W3tK7Uvi0
俺はそれでも居座り続けて、最後まで前のめりで倒れてほしかった。
自民党には、嫌なら解散するぞ、と脅せばよい。

特殊法人の統廃合とかも閣議決定経ていたのに、
福田に変わってなしのつぶてじゃん。
首相が変わったら、閣僚が少々残っても無駄なんだよ。
公務員制度改革も骨抜きにされそうだし、
道路特定財源の一般化もな(まあ俺は減税派だけど)

そういえば、宮沢は公務員制度改革をしようとしたら、あの結果。
特殊法人改革をしようとした橋元はあの結果。
ほんと日本は官僚様には勝てないんでしょうな。

橋元は安定税収として消費税をあげ、無駄使いをなくす為に、
特殊法人改革をしようとしてた。
そこそこの評価を与えてもいいと思う。
ただタイミングが最悪で、日本を大恐慌に落としてしまったわけだがな。

最後は中国におまいりという売国奴みたいな奴だったが、靖国にも一応参拝したし。

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 01:15:51 ID:RPO70WQu0
age

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 19:33:13 ID:DEkRRkiDO
そういや、宮澤といい橋本といい安倍といい、
公務員改革を掲げた首相はみんな、
マスコミのネガキャンで支持率暴落して選挙で大惨敗トドメに人格完全否定と、
悲惨な末路を辿っているよな。
役人がマスコミを通じて差し向ける刺客が小沢一郎という点でも共通している。

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 20:37:09 ID:aGgFVLcX0
屋山さんも構造改革、官僚制度改革の旗手として小沢まんせーしてたけど、
最近は口汚く罵ってるからな、
失望したんだろう。
自由党時代の小沢はどこいったんだろ。

ってなんでこんな流れに。

戦前だと
伊藤、山縣、山本がAクラス
戦後だと、岸、田中がAクラス
と俺はしている。

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:25:58 ID:X4hqXHAW0
http://www.h7.dion.ne.jp/%7Esankon/2ch/history/ から一部抜粋

生年    統率 武力 知力 政治 魅力    合計
山県有朋   84 69 75 88 32       348
伊藤博文   82 88 93 99 75        437
桂太郎    74 53 76 81 78       362       
寺内正毅   59 47 58 65 43       272
近衛文麿   10 5 50 20 60        145
鈴木貫太郎 83 80 63 71 72       369
橋本龍太郎 60 35 71 55 43       264

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 00:51:00 ID:iho0cLbi0
戦後の反米派
田中角栄、鈴木善幸、橋本龍太郎、石橋湛山、三木武夫

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 01:37:00 ID:f3ZLrB6R0
中曽根さんが個人的に好き

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:15:54 ID:HozE5lq50
>>329
国鉄に乗車拒否された人?
電電公社に電話止められた人?
フィリップモリスの社員?

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:17:33 ID:p0EZHBM70
取り合えず、
森、小泉、安倍は最悪。
石橋は何故自民党に入ったのか不思議だ。
村山は革新勢力の恥さらし。

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 10:30:26 ID:8Y736ZDVO
小泉や安倍って、中国に媚びる政治家よりずっとマシだと思ってる。

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 11:19:15 ID:B2mmD0tT0
アメリカと中国のどちらに国を売るかの売国競争だな

334 :惨傾笑:2008/03/22(土) 22:20:07 ID:+Jf5x5u40
アメリカ様のケツの穴を舐めることが日本にただ一つ残された選択肢。
最も国益に沿うことだ。
アメリカ様に虫けら以下の存在意義しかない大和撫子が白濁液をかけられたり、
ゴミ以下の存在であるタクシー運ちゃんがアメリカ様の慰み物としてなぶり殺しに合おうと、
DQN高校生の舟がアメリカ様によって沈められても、それは喜ばしいことであって、悲しむことでも怒ることでもない。
これら些細な取るに足らない物達はアメリカ様のご機嫌を取る玩具としてしか存在意義がないのだ。

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:24:41 ID:x/1wdtSk0
まぁ東条英機のお孫さんの由布子さんの言い分も聞いてあげてください
色々知らなかったことがあったりして勉強になりました
「東条由布子氏、戦後を語る」
http://jp.youtube.com/watch?v=8qlF4xuLL8w

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:44:26 ID:0vwMBzlO0
嘘つき由布子が何だって?

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:26:02 ID:m/ZRYStV0
この人じかに会って話したことあるけど本当に不勉強で何も知らないよ。

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:42:33 ID:L2UjTnui0
>>321
ホワイトハウスでは去るとき、部屋のノブを取るらしいぞw
向こうでもやっていることは姑息で、小さいw

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:59:50 ID:tsMYqfVo0
在任期間と有能無能って関係あるのかね?
だとしたら一番有能なのは佐藤で
無能は宇野ってことになるんだが

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 23:14:58 ID:dlm0dEHg0
それはそれであながち間違ってないとおもうぞw
政治家としての有能さのひとつは、政策を実現させる力で、
それは首相を長くやるのも、そのひとつ。

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 13:47:02 ID:ZlamuXDl0
首相としての評価なら、石橋、宇野、羽田なんかは短すぎて何もしてないまま終わったんだから
評価不能としかいいようがないな

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 19:49:51 ID:SzboTIOo0
福田康夫が評価不能になりませんように・・・

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 14:05:35 ID:lB6tJQcK0
>>342
今の所、村山の次に有能かな。

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:39:45 ID:XKUxJI/z0
あ、福田康夫がサングラスに黒いスーツを着てマトリックスに出てる

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 03:55:15 ID:yGkb0sbe0
>>343
あとはいつ自国民を虐殺するかだな。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:17:35 ID:KTX7N6VcO
不覚にも>>334で吹いた

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:18:00 ID:KTX7N6VcO
>>343だた

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:38:42 ID:KiArnQKw0
>>343
もう後がないなw

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:10:50 ID:ZwIul7RV0
>>194-195 >>204 >>209 >>213
539 名前:名無しさん@5周年:04/07/19 23:57 ID:9p0fQz1K
「暗愚の宰相」と呼ばれた。
善幸&喜一コンビで教科書事件。
産経新聞が教科書誤報の事実を報じて、シナの反発が和らぐと、
慌てて官房長官・喜一が記者会見を開いて近隣諸国条項を発表して歪曲を認め、
善幸首相がシナまで謝りに行きやがった。
喜一&洋平で従軍慰安婦。
喜一が勝手に危険な極右政治家だと思い込んでいる小沢一郎の政権奪取が決まると、
慌てて、「慰安婦問題は自分の内閣で起きたから自分の内閣で処理する」と退陣前の
最終日にすべり込み的に洋平に記者会見を開かせ、河野談話を発表。
みっともない退陣直後、細川政権誕生を眺めながら記者らに「徴兵制が来る」
「あのゴロツキ(小沢)!」とアホ丸出しの発言。
実は、政府は「強制ではなかった」という最終報告書を首相官邸に上げていた。
当然、宮沢内閣でなければ、あんな談話はありえなかった。
この宏池会ラインで日本国はガタガタにされたぜ。
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090241414/

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:11:35 ID:ZwIul7RV0
>>349
192 名前:名無しさん@七周年 [2007/03/01(木) 21:19:41 ID:jsut09Go0]
>154
>宮澤政権があと一日早く解散してたら「河野談話」はなかったのに・・・

あと一日早ければ、一日早く「河野談話」が出されていただけ。
宮沢は、「私の内閣で起きたことだから、私の内閣で解決する」と
退陣直前に滑り込み的に談話を出させたんだよ。
退陣後、小沢が天下を握ったんだけど、宮沢のアホ野郎は、
「あのゴロツキめ!」「徴兵制が来る!」などとほざいていたから、
“日本の右傾化阻止”という妄想で、あの談話を出させたんだろう。
教科書事件のときもそうだったからな。産経が誤報だと訂正・謝罪記事を
書いたら、宮沢談話発表、鈴木首相訪中で既成事実化させ、
日本の教科書に中韓の介入を意図的に招き、憲法改正阻止という宮沢の
幼稚な政治戦略を強化したわけ。

教科書問題の発端「世紀の大誤報」の真実
http://www.cty-net.ne.jp/~my5913/seikinodaigohou.htm

http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/news22/news22_newsplus_1172716839/192

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:13:22 ID:ZwIul7RV0
>>349-350
1991年10月10日、自由民主党総裁選挙の際、派閥として支持する候補者を決定するため、
出馬表明していた宮沢喜一、渡辺美智雄、三塚博と自身の個人事務所でそれぞれ面談した
(小沢面接)。しかし宮澤や渡辺のような当選回数・年齢も上の者(三塚は当選回数こそ
小沢よりも一回少ないが、年齢は小沢より上だった。)を自分の事務所に招いたことは傲慢で
あると批判された。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%B2%A2%E4%B8%80%E9%83%8E

後継首相を決める総裁選では渡邉美智雄・三塚博・宮沢喜一の3派閥領袖を竹下派事務所に
呼びつけ、小沢による口頭試問を行い、竹下派は宮沢推薦を決定。宮沢首相を誕生させる。

小沢は羽田ら44人を率いて経世会から脱会し改革フォーラム21を結成、竹下派は分裂する。
その後、内閣改造で宮沢首相は小渕派厚遇・羽田派冷遇の人事を行い、翌年の不信任造反
に繋がる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%BE%8D%E6%88%A6%E4%BA%89

彼は羽田孜氏を支持したのだが小渕恵三氏を推す橋本龍太郎、梶山静六氏らと対立、
当初は中立であった竹下氏が小渕氏を推し両者の溝が決定的となった。世に言われる
「一六戦争」である。
http://www.wombat.zaq.ne.jp/matsumuro/18-04.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E5%85%AD%E6%88%A6%E4%BA%89

湾岸戦争を機にした国連平和協力法案(廃案)を強力に推進するなど、自衛隊の海外派兵実現に
執念を燃やしていた小沢一郎が、宮沢政権下で梶山静六らの活躍によって少数派に叩き落される
と、かつて小沢に口頭試問の屈辱を味わわされ、病的護憲派でもあった宮沢首相は、待ってました
とばかりに“小沢生殺し”に躍起になり、それが小沢一派の自民党離党、内閣不信任案可決、
宮沢内閣退陣、小沢一派の政権奪取につながった経緯がある。
なお、宮沢内閣では、海外での自衛隊の活動がより限定されたPKO協力法案が制定された。

武力行使を伴う国際協力と憲法の関係
http://www.drc-jpn.org/AR-6J/hasegawa-j02.htm

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:16:39 ID:ZwIul7RV0
>>349-351
週刊金曜日 第705号 2008年06月06日
これからの5年間、日本が何をするかが鋭く問われている
靖国・「慰安婦」・教科書・竹島(対談 東郷和彦・小森陽一)
http://www.kinyobi.co.jp/pages/vol705/mokuji

【小森】 私は、日本で歴史認識問題が深刻な事態になったのは政局と歴史問題が密接に
絡んでしまったからだと、韓国の方々に理解していただけるように、この間繰り返し説明して
きました。
 1993年の河野談話と、95年の村山談話は大きなねじれのなかで生まれています。そもそも
「慰安婦」問題の裁判が冷戦終結後の91年に提起されるのですが、そのとき日本では、
湾岸戦争に対する自衛隊の海外派兵、PKO(国連平和維持活動)法案の問題がでていました。
 小沢一郎幹事長を中心とする自民党が自衛隊を海外に出そうとしているという危機感を背景に、
従軍「慰安婦」問題が持ち上がる状況があったのですね。ときの宮澤喜一政権は「慰安婦」問題
の混乱のなか訪韓するなどアジア外交に重きを置いていた。また、宮澤さんは80年代の
教科書問題のときに、内閣官房長官で、近隣諸国条項の追加に、非常に責任のある立場でした。
 93年、小沢一郎さんの勢力が自民党を離党し、衆議院選挙で自民党は惨敗、下野します。
自民党から、細川政権にバトンタッチするという直前に出たのが、河野談話ですね。
 村山談話が出たのは、細川政権、羽田政権のあと、村山富市・自社さ政権になった95年です。
 敗戦50周年に河野談話を引き継ぐ形で、自民党に担がれた日本社会党党首の村山首相が
ギリギリの努力で出したのが村山談話ですね。
   (続く)

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:17:23 ID:ZwIul7RV0
>>352 (続き)
 一方、93年の総選挙で自民党が大敗する。そのとき1年生議員になったのが安倍晋三議員。
逆恨みですが、安倍さんたち若年を中心に、「宮澤政権の河野談話が自民党の大敗をよんだ。
河野談話を撤回しろ」と、自民党内部に歴史検討委員会ができました。従軍「慰安婦」問題を
歴史教科書から削除せよという「新しい歴史教科書をつくる会」の動きと連動していきます。
 こうして、自民党が下野して自社さで返り咲くという政局と、従軍「慰安婦」問題という
歴史認識問題がセットになった。この問題を日本の側で克服できないと突破できないのでは
ないかというのが基本的な立場です。
 しかし、このことが韓国では認識されていない。この事情を話すことから相互理解がはじまる
んですね。

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:32:28 ID:/TfqIWqM0
>>349-350
退陣が決まって総理の地位があと数日となった宮沢が、「慰安婦問題は自分の内閣で起きた
から自分の内閣で処理する」というようなことを言って、慌しく急いで談話を発表させようと
している動きは、当時のTVのニュース番組でやってたな。
退陣後に小沢のことを「あのゴロツキめ!」「徴兵制が来る!」などと言っていたことは、
確か、『週刊朝日』か『サンデー毎日』か、もしかしたらそれ以外だったかもしれないが、
その種の週刊誌に記事があった。

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 21:55:51 ID:0farhnMO0
小沢に呼びつけられた3人ともすでにこの世にはいないんだね。

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 16:50:13 ID:aPw33y5A0
安倍ではなく阿部(信行)首相ってどうだったの?

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:11:15 ID:KYLVQYOeO
=<終戦記念日>=


小磯国昭 総理大臣
昭和19〜20年総理大臣戦時中総理


巣鴨プリンズにて死去

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:28:48 ID:VxLNuFQG0
福田ジュニアは安倍以上、村山以下だったね。

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:06:34 ID:mLUFbOab0
>>354
【慰安婦問題】さらば「河野談話」 引退前に非を認めてほしかった(産経)[09/18]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1221753200/

河野衆院議長が引退表明 後継候補に牧島かれん氏

 河野氏は、宮沢政権下の官房長官時代に、慰安婦募集における日本軍関与の強制性を
認めた「河野官房長官談話」を出したことについて、「宮沢内閣としての気持ちを申し上げた
ものであって、私が個人的に申し上げたものではない」と語った。その一方で、「今も極めて
重要な談話であったと思う。私の本当の気持ちだ」とも述べた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/080918/stt0809182250016-n1.htm


《宮沢内閣として》

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:39:02 ID:Wf1V3nH90
宇野と村山ってどっちの方が政治的にレベル低い?

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:06:45 ID:zV3QDZy4O
村山はこの板でも散々議論されているようにイデオロギーにもよるが低評価。宇野は別に悪くない。

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:09:35 ID:WogIQyy80
海部と森がどうなのか気になる。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:01:35 ID:ukxLihjv0
>>358
村山が安倍と福田以上にように聞こえるんだがw
いい間違いか?

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:43:39 ID:giE9lT9F0
当然だろ
安倍福田は最低だ

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 23:39:47 ID:ukxLihjv0
いや村山がワーストなのは何があってもかわらんぞ。

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:06:14 ID:QGG+Y52l0
自分や党の都合でホイホイ辞めるような人達は評価以前です。
「おなか痛い」で辞めた首相は、後世に故事となって名を残すでしょう。

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:36:48 ID:12Gpa68O0
やったことは村山の方が下だと思うがなw

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:46:41 ID:NS25RtqE0
村山に最低の評価をする人もそりゃ居るだろう。
特に旧社会党を支持していた人には多いのは想像が付く。
でも、その下に、安倍や福田二世のように、評価にすら値しない人達が続くんだよ。

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:01:35 ID:rzLep+EL0
宇野と羽田はどちらの方がひどいかな…。

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:04:57 ID:QZAfh9HF0
【超一流】
伊藤博文 山縣有朋 桂太郎 吉田茂 岸信介

【一流】
池田勇人 佐藤栄作 小泉純一郎

【準一流】
加藤友三郎 山本權兵衞 濱口雄幸 中曽根康弘 竹下登

【敢闘賞】
原敬 高梁是清 東條英樹 鳩山一郎 芦田均 田中角榮

【有名人】
大隈重信 石橋湛山

【国賊】
近衛文麿 

【残念賞】
安倍 晋三

【最下位確定】
村山富市

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:22:33 ID:SgbU45BW0
>>368
安倍はやっていることは正しかったが、途中でやめたへタレなので、
30点
福田はなにも出来ていないので0点。
村山は国家に害悪を与えたのでマイナス100点。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:25:10 ID:SgbU45BW0
ちなみに政争しかしていない、小泉は10点だな。
公共事業の大幅削減だけは評価してやる。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:43:42 ID:Xg2hPoRZO
>>369
短命なのを無能だと思ってる?
宇野はスキャンダルだからまあそれも含めて力がなかったと言えなくもないが、羽田が短命なのは小選挙区制実現のため解散しなかったからだから、やりたい政策を実現したと言える。

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:10:19 ID:BwFOxp100
>>369
その二人は評価する業績が全くないから評価不能

>>371
思いつきでヘラヘラと実現不可能な公約を乱発して自分の首を絞めて便所に籠もりっぱなしになったクソタレ安倍壺三は人間として最低。

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:34:28 ID:SgbU45BW0
ん?けっこう通してるじゃん。

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:50:39 ID:BwFOxp100
年金

国民にとって一番関心があること



377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 06:08:27 ID:bHx2GKa70
救済案を強行採決してるだろ。
民主党のアホな案と違い、けっこうまともよ。

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:17:21 ID:oifVrVj/0
麻生は東久邇宮、石橋、宇野、羽田に連なる短命の系譜を継ぐことになる。
何もしなくても前任者二人のような悪評は残さずに済むんだから良かったな

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 19:45:01 ID:K/hwTjPJ0
東久邇をその中に入れるのはどうかと思うよ。
時代が時代だし、引き受けて次に渡すだけでも大難事なんだから。

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:54:17 ID:qEDZaGDg0
>>377
「1年で全部解決する」という選挙公約だよ
国民も馬鹿じゃないから、荒唐無稽な絵空事を並べる安倍鮮明に入れる香具師は少数派だったがな

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:49:35 ID:mu95Djh70
このスレが立った当時は小泉政権だったんだなぁと思うと隔世の感がある。
小泉−安部−福田−麻生ときてようやく381。
1000に到達するまでに後4〜5人くらい登場しそうな勢いだが、村山・宮沢を押しのけて
ワースト1にしゃしゃり出る人が現れませんように祈ります。

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 19:51:06 ID:V8y2rMkU0
>>380
あれは一年後で解決策を開始するという意味だったんだがな。
おそらくもっとも速い解決案だろうね。
民主案はその欠陥性を無視しても(紙台帳の何割かが行方不明で解決不可能という致命的な問題)
民主党の主張では三年、自民がそれを試算したところによると、五年はかかるとした。
それも受給者対象者への優先など、基本的なことも出来ていなかった。

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:57:17 ID:u5x+cel10
>>382
おお!安倍壺三さん自身も一切口に出さなかった新解釈!
素晴らしい!
さすが文鮮明師の愛弟子!

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 06:52:43 ID:0qTuOgG70
いや普通に国会答弁ではそういっている。
来年の九月にははじめられるとね。
それにそれでももっとも速いことには違いない。

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:36:33 ID:3iOVF2kp0
>>378
東久邇宮=GHQと喧嘩
石橋=病気
こりゃしょうがないでしょぉ〜

ちなみに俺は米内光政こそ名宰相だと思う。


386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 17:29:04 ID:FOnttlNH0
米内は同じ海軍の加藤友・斎藤實・岡田・鈴木貫に比べると一段落ちる印象。
あの時期では一番まともだからもっと続いててほしかったのはわかるが、
岡田や鈴木のような柔軟さ(陸軍の抵抗を上手くかわす腹芸)がほしかった。

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:51:18 ID:69OgzfzI0
斎藤実って見た目とは違って穏健派なんだなw
逆に村山富市は見た目と違って腹黒

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:08:02 ID:QHSO47550
鈴木貫太郎の評価が高いなら、岡田啓介も同じぐらいだろ。
ほとんど一心同体じゃん。

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:05:36 ID:hqmgqM9/0
海部の評価ってどんな感じなんだ?個人的に悪くはないと思うが

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 22:50:53 ID:23gTo6P00
金竹小の木偶のくせに、身の程知らずに衆議院解散を口走ったために詰め腹切らされた

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 03:18:10 ID:lnRYUX2t0


特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!



392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 05:47:25 ID:YfHXoL0lO
短命なのに湛山の評価が高いのは早稲田フリーメイソンのお陰

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:22:33 ID:lnRYUX2t0

_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄

「小泉純一郎 レイプ」でググった結果   233,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果    376,000件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果     9,100件 
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果   2,340件
「小泉純一郎 稲川会」でググった結果    94,900件
「小泉純一郎 精神病院」でググった結果 189,000件

父親が閣僚クラスだと、レイプしても、被害者に圧力かけて
届け出を取り下げさせたりしてもみ消せるし、国会議員まで
なっていて秘書が有能だと、女性を首絞めプレイで殺してし
まっても、自殺に見せかけて隠蔽して逃げ切れるんだよね。

参院選の最中には、走り回ってクタクタになっていた選挙スタッフに対して「お疲れマラよろしくで、ピンピンだよ!ピンピン!」と言って
ニヤニヤしながら肩を叩いたそうだ。さらに、選挙カーの中で、何か考え事をしているように見えたコイズミに、幹部スタッフが声をかけたところ
「女とヤル時は、イク瞬間に女の首を思いきり絞めると、オ●ンコがギュッと締まっていいんだよね!」と言ったのだ。
そして、その参院選が惨敗に終わると、「萎えるよなあ〜これで朝ダチしなくなったら、オレも終わりだよ〜」とスタッフにもらしたのだ。


394 :驚愕!これが本当のリアル土下座売国!!:2008/10/26(日) 09:26:34 ID:lnRYUX2t0

ブッシュ大統領の前で本当に(リアルに)土下座していた小泉純一郎

http://www.newsdigest.fr/newsfr/content/view/900/7/

小泉首相、米にひれ伏す?  - 10月17日

2002年のカナダでの主要国首脳会議(カナナスキス・サミット)で小
泉純一郎首相(当時)がブッシュ米大統領の足元にひれ伏した。フラ
ンスの有名カメラマン2人が取材の内幕を明かす著書「スクープ」を
このほど出版、サミットで小泉首相が冗談交じりで演じたパフォーマ
ンスを記した。

逸話を紹介したのは「世界で最も有名なスクープカメラマン」(ルモ
ンド紙)の1人、パスカル・ロスタン氏。当時のカナダ首相と友人関係
にあったロスタン氏はサミットで、各国取材団が約百キロ離れたカル
ガリーで待機する中、首脳間の懇談を間近で取材した。
著書によると、首脳らの談笑中、フランスのシラク大統領(当時)が
日本のお辞儀に関し、相手によって頭の下げ方が変わると知日派ぶり
を披露したところ、小泉首相はブッシュ大統領の前に来て「君にはこ
うしなくちゃいけないだろうな」と、両手両ひざをついて、ひれ伏し
たという。

冗談にもやっていい冗談と、そうでない冗談があるのは当然だろう。
こんなことをしている売国奴が、靖国神社にどの面下げて参拝していい
はずがあるのか?恥を知れ!

「戦死者を冒涜する行為に街宣右翼からすらも罵声を浴びせられる小泉」
http://jp.youtube.com/watch?v=KLtzwroSf50&feature=related



395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:27:31 ID:lnRYUX2t0

自国の歴史に対する深い理解と先人に対する畏敬の念があり、 
広島・長崎の原爆で殺害された20万人の人々や、東京大空襲
で殺害された10万人の人々、戦死して靖国神社に祀られている
数百万人の人々のことを思うならば、国策上、対米友好の政策
を取ることは有り得ても、この小泉のような心底浅ましい男妾の
ごとき態度でブッシュに尻をちぎれんばかりに振りつづけるなど、
到底できるわけがない。「作法としての反米」が根本的に欠けて
いるのだ。

       ∧__∧ Love me tender
      (´∀` )
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)

小泉純一郎とそのカルト信者愚民は、これだけ浅ましく恥さらしに
くねらせた尻を付けたまま、どの面さらして今後、靖国神社に参拝
するつもりなのだろうか!?(-“-#

「戦死者を冒涜する行為に街宣右翼からすらも罵声を浴びせられる小泉」
http://jp.youtube.com/watch?v=KLtzwroSf50&feature=related


396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 09:33:22 ID:lnRYUX2t0

サイパン戦で生き残った田中徳裕・元陸軍大尉(独立混成第47旅団)の証言
・「米軍は虐待しません」の呼びかけを信じて洞窟から出てきた婦女子全員が素っ裸にされ、数台のトラックに積み込まれた。「殺して!」「殺して!」の絶叫を残してトラックは走り去った。
・次には滑走路に集まった老人と子供の周りにガソリンがまかれ、火が付けられた。
たちまち阿鼻叫喚の巷と化した滑走路。我慢ならず我が兵が小銃射撃をしたが、米軍は全く無頓着に蛮行を続ける。
・火から逃れようとする老人や子供を、米軍はゲラゲラ笑いながら火の中へ蹴り飛ばしたり、銃で突き飛ばして火の中へ投げ入れる。
2人の米兵は草むらの中で泣いていた赤ん坊を見つけると、両足を持って真っ二つに引き裂いて火中に投げ込んだ。
「ギャッ!」という悲鳴を残して蛙のように股裂きにされた日本の赤ん坊とそれを見て笑う鬼畜の米兵ども。
・こんなに優勢な戦闘状況にも拘らず、米軍は毒ガス弾(赤筒弾)攻撃まで仕掛けてきた。
・マッピ岬にたどり着いた田中大尉は、岩の間に一本の青竹を渡し、それに串刺しにされた婦人を見た。
さらに自分と同じ洞窟に居た兵士や住民が五体をバラバラに切り刻まれて倒れているのを眼前に見た。
田中徳裕著『我ら降伏せずサイパン玉砕戦の狂気と真実』


397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 15:50:07 ID:vmmflcLm0

小泉純一郎さん(元衆議院議員 享年66歳)

アメリカ大統領の前で尻振り踊りをしたことで
有名。実はカナダではリアル土下座もしていた。
赤坂プリンスホテルの最高級スイートルームに
一年中宿泊しつづけた資金源は謎である。本人
は、消えた年金問題に絡み、厚生大臣を歴任し
た時代の給与返還など金がないからできないと
主張していた。
_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
「小泉純一郎 レイプ」でググった結果   233,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果    376,000件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果     9,100件 
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果   2,340件
「小泉純一郎 稲川会」でググった結果    94,900件
「小泉純一郎 精神病院」でググった結果 189,000件

(市井の声(横須賀市民))
特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!



398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 18:57:40 ID:NPou0BG60
近衛ってボロクソだなw
まあ意思薄弱で追い込まれるとすぐ逃げる癖はあったけど
国際情勢を見る目は結構鋭い。
自分を省みる目は曇りまくってたけどw

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/03(月) 18:32:53 ID:FK23UeaD0
林銑十郎、阿部信行、清浦奎吾「時々は思い出してください」

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 21:20:45 ID:7739uMpm0
清浦=時代遅れの超然内閣
林=軍の傀儡
阿部=やる事成す事全て失敗

思い出されたところで叩かれるだけだからやめとけw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:33:07 ID:gRihOTUt0
友達にしたいのは東久邇宮。洒落が効いてて面白い人
先生にしたいのは鳩山一郎。常に正論を曲げず、反骨を貫く人物
父親にしたいのは片山哲。慈愛を持って理想を語る好人物

でも総理にしたいのは吉田茂。
鼻持ちならならない貴族趣味で、嫌いな人間は平気で罠に嵌めるし、状況次第では友人も裏切る
人格的にはろくでもない男だけど、業績はすごいな。
必要なことを実行するための組織の動かし方を心得てる。
的確に交渉相手の弱みを突いて自分の案を通すし、相手が引かない時はあっさり引いて信用を得る。
占領期に吉田茂がいて本当に良かった。

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 21:55:00 ID:HLuPUQKY0
村山の糞さ加減の前には福田康夫も可愛くみえてくる不思議

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:17:53 ID:KLEtqN060

小泉純一郎さん(元衆議院議員 享年66歳)

アメリカ大統領の前で尻振り踊りをしたことで
有名。実はカナダではリアル土下座もしていた。
赤坂プリンスホテルの最高級スイートルームに
一年中宿泊しつづけた資金源は謎である。本人
は、消えた年金問題に絡み、厚生大臣を歴任し
た時代の給与返還など金がないからできないと
主張していた。
_______________  ____
|小泉純一郎 殺人          || 検 索 |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄
「小泉純一郎 レイプ」でググった結果   233,000件
「小泉純一郎 殺人」でググった結果    376,000件
「小泉純一郎 小はん」でググった結果     9,100件 
「小泉純一郎 奥貫浩美」でググった結果   2,340件
「小泉純一郎 稲川会」でググった結果    94,900件
「小泉純一郎 精神病院」でググった結果 189,000件

(市井の声(横須賀市民))
特定郵便局長の世襲を批判して票を得ていたくせに、
自分は引退して馬鹿息子(偏差値40)wに選挙地盤
を譲って世襲すると発表した小泉純一郎って、部下に
特攻を強制しておきながら、自分はさっさと飛行機で
台湾に敵前逃亡して生き延びた富永恭次や、連合艦
隊参謀長のくせに捕虜になって作戦命令書を奪われ
たのに、おめおめとゲリラとの取引で帰ってきて生き
延びた福留繁と、同じぐらい卑怯、卑劣だよな!!!


404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 03:39:29 ID:k8tqmhOO0
友達にしたくないのは宇野宗佑。自分にも飛び火しそう。
先生にしたくないのは平沼騏一郎。右翼洗脳教育しそう。
父親にしたくないのは小渕恵三。あまりにも線が細すぎる。かわいそう。

でも総理にしたくないのは森善朗。そもそも器が小さい。


405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 14:35:01 ID:sh6zfFYc0
歴代内閣在任記録ワースト10
1東久邇稔彦 54日
2波田孜 64日
3石橋湛山 65日
4宇野宗佑 69日
5林銑十郎 123日
6鈴木貫太郎133日
7阿部信行 140日
8犬養毅 156日
9清浦奎吾 157日
10米内光政 189日
麻生内閣は阿部と犬養の狭間に食い込むと思うぞ

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 15:08:56 ID:s/JF41ZbO
>>398
近衛文麿(元公家一族)貴族大臣だからな
そのまま日本太平洋戦争 官僚 軍部乱れ激動の時代へ突入

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 19:42:00 ID:C4c8H/1P0
>>405
玉石混交だなw
1東久邇稔彦 54日
6鈴木貫太郎133日
この辺は求められた仕事は終わらせてから辞職した人たち

3石橋湛山 65日
8犬養毅 156日
10米内光政 189日
成否はともかくやりたいことをやらせてもらえなかった人たち

残りは何がやりたいのかよく分からない人たち

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 21:28:29 ID:n1fS8wap0
麻生も将来馬鹿にされる方だな

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 00:35:18 ID:XqZxFisM0
安倍、福田、麻生で一括りだ。

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:35:41 ID:mmP1FclX0
歴代総理を漢字一文字で表すと(戦前)
伊藤→初 高橋→商 広田→黙
黒田→漢 加友→纏 林→儡
山縣→軍 清浦→遅 近衛→驀
松方→財 加高→堅 平沼→右
大隈→党 若槻→独 阿部→萎
桂→知  田義→薄 米内→寛
西園寺→学 浜口→軌 東条→暴
山本→遭 犬養→鋭 小磯→端
寺内→傀 斉藤→識 鈴貫→告
原→政  岡田→慈 

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:54:50 ID:GjVxyCeUO
>>410
三条実美→発
国会の発展前の中心人物だからな。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 20:54:55 ID:mmP1FclX0
歴代総理を漢字一文字で表すと(戦後)
東邇→早 三木→澄 村山→愚
幣原→外 福赳→造 橋本→自
吉田→基 大平→想 小渕→困
片山→虔 鈴善→挫 森→軽
芦田→普 中曽根→改 小泉→捻
鳩山→印 竹下→濁 安倍→晒
石橋→倫 宇野→折 福田→売
岸→建  海部→姿 麻生→呆
池田→枠 宮沢→末
佐藤→整 細川→殿
田角→庶 羽田→弱

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:50:22 ID:9r6u/lBw0
宇野は「買」だろw
海部も「操」のうほうがいいのでは?

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:53:34 ID:aeYFhmti0
中共に売春婦をあてがわれ国を売り
経済の回復局面で増税を行い失われた十年の元凶

橋本→自?


あと、東条→暴
コレもわからん
総理になってからは軍部からの突き上げを抑えることに腐心し「就任前の言動から豹変した」と叩かれていたのにね

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:51:31 ID:mmP1FclX0
挫折の折ではなくて、せっかく総理がやってきたことを竹下が「濁」して、宇野が自民党をという内閣の信頼をブチ折った

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 23:52:14 ID:mmP1FclX0
ミス内閣→政党

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 07:24:31 ID:1fLdfcSvO
>>414
特に戦局が悪くなってからは滅茶苦茶だった
ちょっとでも反対意見言った人に憲兵つかったり懲罰徴兵したり
岡田啓介なんか露骨に恫喝されてた

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 19:36:33 ID:FxO5xJVg0
福田→売?
福田→違だろ。

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 21:10:00 ID:TYD7rO8g0
小磯国昭って何者?
近くに全然文献がないからわからん。
ただ、声はきれいということがウィキでわかるくらい

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 00:31:10 ID:UyGqc1u40
森ってどれくらいなのか微妙に気になるなと思っていたら
>>362で書かれていた。お前は俺か。

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 16:42:53 ID:u9SrcGeJ0
小沢民主党党首の誇らしい実績である羽田内閣はどーよ?

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 22:05:53 ID:xvmsTDhk0
小沢傀儡内閣でいいからその64日内閣という不名誉な内閣を払拭するため、第二次羽田内閣作ってくれ

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 23:18:13 ID:SsOZ9KPq0
「美しい国」「あなたとは違う」「平民の皆様」。
キャッチフレーズに事欠かないな、ここ三期の短命政権は。

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 02:34:26 ID:zU7NS47P0
竹下以降、細川以前は金竹小傀儡ばかりだな

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 19:02:38 ID:6O+tK+h+0
麻生は宇野に次ぐ愚物だな

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 22:40:19 ID:amwuzhOy0
宇野はスケベだったけど知性も豊か。戦後で3本の指に入る文人政治家。
麻生はただの馬鹿。漢字読めないから漫画読む。金の力で世の中渡ってきただけだからな。

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:42:04 ID:tcxdMlJn0
          
   ∧_,∧ ♪ 
  (( (・ω・` )      
♪  / ⊂ ) )) ♪  
  ((( ヽつ 〈     
   (_)^ヽ__)    
           
♪ ∧,_∧  ♪
   ( ´・ω・) ))    
 (( ( つ ヽ、   ♪ 
   〉 とノ )))      
  (__ノ^(_)  




428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:49:48 ID:4qSSSpGv0
近衛は自分でも首相を辞めたいと天皇に愚痴っていたわけだが…

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:48:04 ID:+le0hQsj0
近衛の問題は辞めた時期なんじゃね?
あれでは誰が見ても投げ出しじゃん…

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 01:55:37 ID:GOy1t/YnO
ニッチもサッチも行かなくなったからな。
現行憲法なら解散総選挙に討ってでて民意を問う選択肢もあるが、当時は辞任するしか選択肢が無い。

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 19:18:01 ID:D2Rl1U/D0
愚相列伝
1阿呆太郎
2安倍壷三
3蜃気楼
4宇野の宗やん
5財布閉樹
番外やじろべい善幸


なんか異論ありますか?

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:26:48 ID:rtY9HU6xO
>>431
小鼠チョン一郎
がトップとちゃうか

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 00:41:06 ID:8bPRDZYf0
現職が一番叩かれる=現代における『憲政の常道』

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 09:41:28 ID:SXkZ0wZL0
うわw

★「安心」「活力」=首相、年頭会見で書き初め

写真 http://www.jiji.com/news/photos/photo_news/images/450/view7586847.jpg

 「安心して暮らせる日本。活力ある日本。この思いを年初めの字に込めたい」−。
麻生太郎首相は4日午前の年頭記者会見で、書き初めを披露し、「安心」「活力」と記した。
経済情勢の悪化に伴い雇用不安が広がる中、景気回復に全力を挙げる姿勢をアピールしたものだ。

 首相は会見の冒頭、毛筆を手に取り、用意してあった色紙に「安心」「活力」と書き上げた。
その上で「国民の皆さんの生活を守るため、やり抜く覚悟だ」と強調した。

 官邸関係者によると、歴代の首相が年頭会見で書き初めを披露したのは「聞いたことがない」という。
「強い決意を持って難局に立ち向かう」と語った麻生首相だが、大荒れの展開が予想される
5日召集の通常国会で早速、その「決意」を問われそうだ。(了)(2009/01/04-12:38)

時事通信 http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009010400064

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:23:24 ID:r3tFN+Kn0
「安心」は抑圧の表明で(警察力の強化)
「活力」は日雇い派遣に代表される極端な低所得者を肯定することかな

アマゾンに動物を沈めるとまたたく間に骨になってしまうが
ピラニアの食べっぷりが「活力」とか「景気」と呼ばれるものだね
動物は暴れようとするから大変危険だ(笑
取り押さえる人間が必要になる

麻生さんがっかりしたよ

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:50:09 ID:r3tFN+Kn0
麻生総理の表明は国民に対するものでなく、きっと外国に向かっての表明だね

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 10:51:00 ID:r3tFN+Kn0
あと日本の乞食成金か

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:49:54 ID:r3tFN+Kn0
麻生は人のふんどしで相撲を取る金融業者みたいな男だな
てめえが成金の為に働け

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:59:12 ID:r3tFN+Kn0
麻生じゃなくて「ともさん」なんじゃないか
オブラートが間に挟まってるから、
その吐き気を催すような、腐臭に気が付かなかったよ

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:59:44 ID:r3tFN+Kn0
だれかやっちまえ

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 14:02:58 ID:ujF9MDcq0
8月13日
戦いは常に最後の一瞬において決定するの常則は不変なるにもかかわらず、その最後の一瞬においてなお帝国として持てる力を十二分に発揮することをなさず
敵の宣伝戦略の前に屈し、この結果を見るに至る
もろくも敵の脅威に脅え手を挙ぐるに至るがごとき国政指導者及国民の無気魂なりとは夢想だもせざりしところ、これに基礎を置きて指導に当りたる不明は
開戦当時の責任者として深くその責を感ずる
(東条英機の日記より)

最低は東条英機本命だろうな。


442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 18:53:19 ID:4LAyDJezO
いいな、その理屈
浮気しても、おまえは寛容だと信じたオレが馬鹿だった

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 23:56:56 ID:B/rvOSc30
戦前の平沼騏一郎ってどうよ?

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:57:17 ID:dZuFb5MkO
田中角栄退陣以降
小泉・中曽根・三木・小渕・福田父・大平・海部・細川
あとは雑魚だろ

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:26:01 ID:DyP+ILvD0
麻生犬郎・・・最低最悪の売国奴
チョンに朝貢し、竹島の不法占拠を黙認
所詮コミンテルン工作員悪田茂がチョンに孕ませた畜生の子犬

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:57:28 ID:aJnJwStl0
>>444
細川も雑魚っぽいんだが・・・
あと橋本龍太郎と宮沢喜一は色々あるけど雑魚じゃないと思う。

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 05:36:44 ID:xNJdxke30
佐藤栄作は在任の長さだけか?そんなことないだろう

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:54:38 ID:lSgYcM3d0
中川だろ最悪の売国奴は

449 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:29:02 ID:7mXWBNcB0
麻生首相 「現実はテレビ等のイメージと違う。セーラームーンはなかなか存在しないとか」「日韓高校生も相互理解を」…ソウルで
★麻生首相が訪韓 その狙いと成果は…

・麻生首相は11日から、成人の日の休みを利用して韓国を訪問している。定額給付金を
 めぐる迷走など国内での失点を、得意の外交で挽回(ばんかい)する狙いもありそうだ。
 韓国・ソウルから政治部・富田徹記者が報告する。

 麻生首相は11日、日韓の高校生による交流イベントに出席、得意とするアニメの話題で
 文化交流の意義を説いた。

 麻生首相「(現実は)テレビや読み物で見るイメージとは違っている。(アニメキャラクターの)
 セーラームーンは、なかなか存在しないな、とか(わかる)。(日韓の高校生が)一緒に汗を
 かいて作業をすると、お互いをよりわかり合える」

 また、今回の訪問には、初めて日本の財界トップが多数随行している。経済状況が厳しい
 韓国では、麻生首相より経済界からの支援に対する期待が大きいとの見方もある。

 12日に予定されている李明博大統領との会談では、北朝鮮の核問題への対応などが
 話し合われるが、今回は従来の協力関係を確認するだけにとどまりそうだ。
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20090112/20090112-00000004-nnn-pol.html

※動画:http://news.bcst.yahoo.co.jp/news.asx?cid=20090112-00000004-nnn-pol-movie-000&media=wm300k

450 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:44:58 ID:lSgYcM3d0
>セーラームーン
それ皮肉だな
マコ内親王に対する。

451 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 10:57:00 ID:lSgYcM3d0
竹田恒泰改め

秋元の宮、康仁殿下

せぇらぁふくをっw

452 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:07:26 ID:lSgYcM3d0
最近「女子高生」という言葉がまた使われだしたが
なるほどねW
黒田清子さんが高校生だったころの話だね「秋元」は

453 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:08:46 ID:lSgYcM3d0
麻生さん
プリンセスと言えば
「小公女セーラ」だろう
今やセーラームーンですかっ

454 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:10:54 ID:lSgYcM3d0
国民の憧れ「ぷりんせす」

いじめっこだな「ラビ二ア」ちゃん
あー懐かしいW

455 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 11:12:20 ID:lSgYcM3d0
神「プリンセス」などいないW

456 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:07:54 ID:m2Gz7ilh0
小公女セーラのスポンサーは花王だったよな確か
それで三日月なのか
ちなみに自分もアゴ尖ってます
痩せるとそれが顕著になるらしい

457 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 18:00:28 ID:iXgEIWFJ0
どうでもいいけど、300日間在職しないと総理の代に記録されない法律作ってくれ

458 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 18:34:31 ID:GZ2FDopl0
>>426
宇野の評価は確かに低すぎる。
所信表明はすばらしかった、と聞く。
大体個人スキャンダルの何が悪いか!

>>444-446
細川・羽田は一応自民党政権を止めて、
選挙制度を変えたから、
一般の評価はちょっと低すぎるよなあ。

海部は今上天皇と仲が良くて即位の礼を成功させたというのを評価したいが、
それ以外何かあるのかよ。

福田父はもっと評価されるべきだよな。
橋本評価は>>446に同意。
宮沢は学者をやるべきだった。
竹下もそこそこ評価してよいような。
ただ中曽根ともどもバブルを止めなかったからな。

459 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 20:43:26 ID:n/XusRDl0
竹下の評価できる点って何?

橋本は経済音痴のうえに性格がアレだろ。加藤の乱の時TVカメラの前で
「熱いフライパンの上に放り込んで、猫踊りさせてやる!」って息巻いていたけど
一国の元宰相が言う言葉じゃねぃよな品がなさすぎる。つーかどんな子供時代だったんだって感じ。

海部は反軍なのは良いが、自分で掃海艇だしておいてああいう対応はねぃ罠。

細川・羽田の選挙制度改定って何か評価できたっけ?

460 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 02:52:02 ID:Ug3jZA7x0
>>459
竹下は反対に合いながらも消費税を導入した。
また、大葬の礼を成功させた。
牛肉・オレンジ。
それぞれ様々な意見があるだろうが、
なかなか強く引っ張った方だと言えるのでは。

政治家に限らず性格にはいろんな面があるよ。
橋本が足が不自由な親を見て育って福祉政治家を目指した話なんて好きだ。

現選挙制度の評価もいろんな意見があるだろうが、
とりあえず総理-党執行部の力は強くなった。
もし議院内閣制で大改革をするとしたらこの方式しかないだろうな、
とは思う。
反面派閥の力が弱くなって、
多様な人材が育ちにくくなったりもしたが。

461 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 10:39:59 ID:YR1Hrt/g0
>>458
>>426
>宇野の評価は確かに低すぎる。

そうだ!
東宮家も


462 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:07:52 ID:1m40kAja0
>460
竹下
憲法を改正した訳でも無いし当時の竹下派ならできて当然のことじゃないの。
大葬の礼って、ブッシュ(パパ)等からも「あれで政教分離に基づいた葬儀?」って後に問題をのこしているね。

現選挙制度の評価
後半は小泉への評価?ちょっと何を書いているのかわからない。
中選挙区制の廃止と小選挙区比例代表並立制のことじゃないの。
政治評論家で現行の制度を好意的に評価している人なんかいたっけ?

橋本
日本の消費税が医療・光熱費・食費等が非課税なら増税も止むを得ないと思うが、福祉政治家を目指した
橋本が行った政策で何を評価したの。場当たり的な経済政策と増税だけじゃないかな。
子供の頃に動物虐待を行っていたであろうと容易に推察される人物に弱者のこころなんか理解できるのだろうか。


君は人としては良い資質をもっていると思う。(これは皮肉じゃないよ)
でも政治を論じる資格には疑問符がつく。

463 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:40:59 ID:AhUB5Qpm0
つか福祉国家がいいかどうかでまた評価が分かれるんだが。
俺は勘弁してくれと思う。
そのためにどれだけの増税が待っているんだよ。
一握りの人間に多額の税金が投入されるのは反対だし、
さらに税金投入に見合ったリターンが期待できない。
そんなことをまともに政治家が主張しているなら、
そいつは政治家失格だ。

個人的に善人であることと、政治家として有能さは別。

464 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:43:28 ID:VynIt5xY0
だったら低賃金で働く労働者を利用しないこと

465 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:46:17 ID:VynIt5xY0
ほとんどの人は政治を必要としてい無い筈だよ
TVタックルで能書き垂れている連中に困っている人間などいない

466 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:25:27 ID:AhUB5Qpm0
賃金が高騰したら、雇用は減るぞ。
労働者保護の政策をした政治家は無能だと思う。
彼等が失業者を増やしたといえる。

467 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 23:19:19 ID:SudSASQt0
橋龍が奇病で死んだのって売国奴に靖国様の天罰が下ったからでしょ?
それとも中国女からもらったHIV?

468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 08:00:30 ID:Q+AnD60k0
>>462
強い竹下派を作ったのも竹下の政治家としての実力

天皇関係行事、それも葬儀なんて結局はどこかで政教分離と折り合いをつけるしかない
言わば「程度の問題」となるが、昭和天皇大喪の礼が「問題を残している」とまで言えるか
あの大喪以外にどんなやり方があったのかと。成功の部類に入る

小選挙区比例代表並立制が一番かどうかはともかく、
旧中選挙区制よりも評価している人は一杯いる
ただ中選挙区制・派閥制度には若い議員育成というメリットもあったけど、という話

橋本について
あの発言だけで動物虐待をしていたかを「容易に想像」なんてできないって、普通は
業績についてはまた後で書く

>>463
俺は>>459が橋本の人間性を批判したから人間性について、
「それだけじゃない」と言っただけ

469 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 21:58:29 ID:XJN1z2kw0
>468
>強い竹下派
それを政治家の実力とするのであれば、そもそも政治に対して求めるモノが違うということ。
議論にならない。

>天皇関係行事
薄いカーテン一枚を開いたり閉じたり。これは宗教的行事、これは非宗教。
まともな宗教者なら宗派を問わず誰だって怒る。諸外国の要人は皆困惑していたんだよ。
何も知らないのに想像だけで擁護するのは止めてくれ。宗教というものは軽々に口にすべきものではない。
福田の件については言わなかったけど、君、左派にミョウな思い入れはないか?

>小選挙区
こうした議論(つーか口論)で誰かと問われて、いっぱいいるでは名前をあげることができないと答えているのと同じ。
中選挙区制度は当時から腐敗の温床と言われていたし自民党自体がメリットよりデメリットの方が多いという認識だった。
今回のも何を書いているのか、さっぱりわからない。

>橋本
口調や目、ちょっとした表情の機微でそういうことを見抜ける人間も世の中にはいるってこと。
サッチャーの自伝で、初対面の人物を一分で評価するという記述を読んで、そんなことはフツーは出来ない。
と、否定するか。ある程度の企業の人事課員ならそんなことは容易いと考えるかは君と私の経験の違い。
ただ、熱した鉄板に生きた猫を放り込むという発想は常人には夢想だにできないことは事実。

>業績について
webで検索した付け焼刃な感想なんか一一書かなくて良い。
>橋本が足が不自由な親を見て育って福祉政治家を目指した話なんて好きだ。
こういう感性を否定はしない。しかしマトモな議論を行いたいのであれば橋本が福祉政治家としてどんな業績を残したのかは、いの一番に書くべき。
私の感想は>>414で既に述べている。
緊縮財政の為に福祉を切り捨て、最悪のタイミングで増税を行い、名目だけの公務員削減で国民を騙そうとした政治家。
それが橋本元首相。

470 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:07:08 ID:Q+AnD60k0
>>469
詳しくはあとでレスするが、とりあえず

「君、左派にミョウな思い入れはないか?」
ないよ。

『回顧する日本外交』(村田良平)は外務省職員の回顧録だし、
お世辞もあるだろうし割り引く必要もあるが、
今すぐに当時の史料には当たれないが、
外国弔問使節・記者からは概ね好評だったとされている。

どうやっても国内・外国のどこかしらから反発があったであろう
大喪の礼のどこをどうすれば良かったのか。
あんまり細かくなくてもいいが少しは具体的に書いてくれよ。

「ただ、熱した鉄板に生きた猫を放り込むという発想は常人には夢想だにできないことは事実」
「熱した鉄板に猫を放り込む」というのは昔のヨーロッパの因習。
それで出てきた例え話だろ。
「夢想だにできない」という物でもない。

「口調や目、ちょっとした表情の機微でそういうことを見抜ける人間も世の中にはいるってこと」
本当に分かっているのかどうやって分かるんだ?

「webで検索した付け焼刃な感想なんか一一書かなくて良い。」
「福祉政治家としてどんな業績を残したのかは、いの一番に書くべき。」
>>459>>469が「鉄板猫踊り」発言について「感想」としか言いようがないことを書いてるからだろ。

言っておくが俺は橋本支持者でもないし、一級の総理だとも思っていない。
せいぜい二級程度の評価だが、世評が「三級」なので二級くらいだろ、と言ってるだけ

471 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 23:49:07 ID:XJN1z2kw0
>470
必要無い。
書きたいのなら書けばいいけど返事は期待しないでくれ。どうせ読まない。

>外国弔問使節・記者からは概ね好評だったとされている。
その場にいた人間と、ダロウ・ハズダの人間では絶対に話が噛み合わない。
当時の新聞を読んでみろ。寒風の中での儀式は高齢者や諸外国の要人には配慮が足りないと書いてあるから。
好評だと言うのなら何が好評なのか書かねば意味がないし、役人が自分たちのミスを認める訳が無い。

>国内・外国のどこかしらから反発
当時の新聞を読め。誰も反発なんてしてないから。ミステリアスなジャパンで自分自身を納得させたんだろ。

>「ただ、熱した鉄板
ジャンルに捉われない博識(そもそも専攻は中世史でこの板はたまにしなかみない)を誇る俺だが初耳。
いんたーねっつッテベンリダネ。でもここは日本。

>「口調や目
世間で一流と呼ばれている企業(NHKの撮影スタッフとか)でバイトをしてごらん。
学歴を知らないはずの人が一目みただけで能力を推し量って仕事の指図をするから。
馬鹿には懇切丁寧に、出来ると思った人間には概要だけの説明ですますってかんじ。
学歴はインテリジェントボイスが使えるか否かがポイント。マーチクラスか、それより上か下かってのは慣れれば聞き分けられる。それ以外は感性と経験だね。“目は口ほどにものを言う”ってやつ。

>「web
汚れちまった大人は君のような感想は恥ずかしくて書けないよ。
もし、どうしても書かねばならないのなら文章に説得力を持たせるために実例を挙げて補足する配慮は要求されなくても自発的に書く。



472 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 05:29:57 ID:VdC+tsrO0
>>458
スキャンダルのせいで選挙惨敗につながって三ヶ月で退陣してるんだから、
少なくと総理として評価が高くなるはずないだろ>宇野

473 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 06:16:05 ID:XQu2ifrV0
>緊縮財政の為に福祉を切り捨て、最悪のタイミングで増税を行い、名目だけの公務員削減で国民を騙そうとした政治家。

緊縮財政の為に福祉の切捨ては悪いことではないが。
むしろその英断を橋元がしたのなら、利権をきったとして評価されてしかるべき。
だが現実には、社会保障費は年々上昇し、兆単位で増えている。
橋元のときも上昇している。医師会と看護会の犬と老人の犬だね。

だから社会保障費を増やしたから、橋元が無能で三流政治家なんだよ。

474 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 09:38:28 ID:47H8C/vD0
>緊縮財政の為に福祉を切り捨て

日経新聞みたいな怪しげな論理だね
赤字の原因になるような浪費はしてないよw
社会保障費を増やすと、貧困が無くなり無理な要求をする企業から人が遠ざかる
それが本質。

475 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:45:48 ID:XQu2ifrV0
もう先のない老人に税金を投入するのは、
山奥に道路つくるのと同じで、無意味で税金の無駄使い。
結果税金が増えて、消費も落ち込み、貧困も増加する。

476 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:51:36 ID:47H8C/vD0
生活に必要なものを生産するのが経済だ
詭弁は、法を形骸化し人々の不安を増大させるから
消費低迷の原因になる

477 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 19:53:38 ID:47H8C/vD0
庶民を苦しめているのは、税金でも役人でも無く
貧困を作り出して、人を束縛する有形無実のベンチャー企業だ

478 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:51:34 ID:XQu2ifrV0
彼等がいなければ、全員無職で貧困だよw

479 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 20:57:06 ID:47H8C/vD0
それでそいつらの金玉しゃぶってるわけか
この淫乱

480 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 22:43:07 ID:iq1erpGE0
福祉廃止に務める首相は出るのだろうか?

481 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 01:08:44 ID:HPW860Hu0
>>480
世論という空気を読めなければ総理は務まらない。

482 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 02:57:27 ID:XyCoue8h0
話す言葉の大部分が他人への要求では誰が総理であろうと無理。

483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:09:18 ID:3PFl+Exn0
なんか戦前に似てる
平沼騏一郎=福田康夫(名文句)
米内光政=安倍晋三(やりたい事をやらせてもらえず)
麻生太郎=阿部信行(ただの空白内閣)
小沢一郎が東条英機になるのかねぇ

484 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:24:29 ID:XyCoue8h0
真冬に放り出される人を見ても平然とし、株は様子見とのたまう人間は増えたね
戦前に似てる

485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 18:57:09 ID:pwzo3g9C0
>>483
近衛は?=細川?

486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:40:55 ID:hB63nR9Z0
一次内閣の近衛が小泉
国民の人気を背景に亡国の原因になった政策を次々と実行した。

487 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:03:44 ID:2JNQFiTc0
亡国の原因になった政策って何?
お決まりの竹中批判?

488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:33:37 ID:QRcW/x6r0
小沢一郎→東條
渡辺喜美→小磯
石破茂→鈴木貫
与謝野馨→片山(離党後)
中川昭一→芦田(〃)

489 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:43:51 ID:2Sle7X8l0
今戦争になることはありえない。第一相手がいない。
拉致、竹島、北方領土、ガス田を理由に戦争をおっぱじめるような
クソ右翼が組閣しない限り戦争は有り得ない。

490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 05:53:06 ID:teP5DPB40
それを理由に戦争を始めるのは。諸外国では全うな人間だよ。
黙っているほうが売国奴呼ばわりされる。
どこの国でも当たり前。お前の感覚はずれているよ。

491 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 00:51:10 ID:LJD15ooF0
平和ぼけの日本でいくら戦争の危機を叫んでも虚しいんだろうなぁ…

492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 16:16:24 ID:WrIDP3070
そこでテポドン2に載ったジョンイルの出番

493 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 20:22:35 ID:80woifao0
戦後で吉田(戦後の日本建設材料集め)→芦田(材料の加工=芦田修正)→吉田(日本の建築)→鳩山(相手側への調印)→岸(ネゴシエーター)
→池田(財務の特化)→佐藤(日本の増築)
は完璧だった

494 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 22:24:55 ID:2SSRFnpR0
>>拉致、竹島、北方領土、ガス田を理由に戦争をおっぱじめるような
クソ右翼が組閣しない限り戦争は有り得ない。

及び腰で何もしないよりかはいいぞ
勝てる自信と他国(欧米)の同意があれば、やっていいよ

495 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:32:46 ID:Cil1AOG80
北朝鮮=ほっときゃ自滅
韓国=竹島に駆逐艦一隻回そうもんなら即開戦
中国&ロシア=常任理事国に喧嘩売るとかアホの所行

496 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:22:40 ID:I041w3qZ0
韓国とキタチョンなんて相手にしてるのって日本くらいだよなぁ?

497 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 04:28:11 ID:mRpqGCDy0
おばちゃん病院行ったほうがいいよ
去勢して貰って来い

498 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 07:44:47 ID:iqD84Cm20
>>496
相手になんかしてません
勝手にまとわり付いてくるんです(;´д`)

499 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:37:22 ID:6JpY/OOYO
>>493それからの日本は何が変わったと思う?





メディアが発達したんだよ

500 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:58:00 ID:mRpqGCDy0
豊かになったおかげで、人間がふしだらになり
そのため、わがままで自己中心的な人間が増えた
この種の人間は極端に語彙が少なく、その意味する所は他人への要求でしかない

501 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 14:59:40 ID:mRpqGCDy0
昆虫や、爬虫類と一緒だな

502 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:11:35 ID:6JpY/OOYO
>>501せめて定期的に命を奪いに来る天敵のようなものがいればいいんだが
ハマスのような奴等が

503 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:26:50 ID:mRpqGCDy0
働かないでSEXばかりしてるからだブタ

504 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:47:25 ID:PDFad4yA0
40迄童貞を守ったのにまだ魔法使いに成れません。
あと何年待てば良いのでしょうか。

505 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 11:07:34 ID:2WJlf5gP0
麻生は神!

506 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:50:31 ID:vEBczz520
歴代で一番無口→林銑十郎(側近に発言させる)
歴代で一番しゃべる→吉田茂

507 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:48:24 ID:FTyqENZF0
×側近
○陸軍

508 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:22:03 ID:ZGUc9YkL0
歴代無能総理一位 村山富市

509 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:20:47 ID:KXSkWccP0

非協力を徹底し、相手に恥をかかせてやろう
そう言う陰険な人間もいるよ

510 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:23:26 ID:KXSkWccP0
無能を装って、後継者の演出を行う
これもありえる

511 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 08:25:44 ID:KXSkWccP0
オバマさん大人気だ
本当に誠実な人は、目立たたない可能性がある

512 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:32:00 ID:FTyqENZF0
>>511
米内、東久邇、石橋、三木、小渕ですね。

513 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:22:32 ID:cZ4sy/1J0
加藤(友)、片山も誠実そうだな。

514 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:48:15 ID:oo5kp+R70
米内は誠実か?
寡黙を売りにしてるのに口が軽くてすぐに暴論を吐く思慮の足りない人物という印象しかない。
米内以外は>>513も含めて全部同意なんだけど。

515 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:33:49 ID:38txaP4p0
三木は誠実じゃねえだろw 

516 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 16:12:32 ID:bpZA3fx+0
米内は思慮が足りないというよりは口が足りない人
まぁでも、誠実な部類に入る人だと思うが

517 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 08:14:44 ID:EGujPK5n0
あのご時世に戦争回避に奮闘して、
東京裁判では倒閣の原因になった元陸相の畑俊六をかばった。
これは誠実と言う他あるまい…。

518 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:27:32 ID:aztrXVDmO
失言というか言葉足らずすぎて誤解されやすいというか >米内
今の時代に政治家やってたら2chでフルボッコにされてそう

石橋は誠実だと思う

519 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 19:27:44 ID:xW31WLlr0
米内は終戦の詔書の細かい字句にこだわって、せっかく終戦をまとめた阿南陸相とやりあったり
日中戦争で多田参謀次長が中国との交渉継続を主張したのを「統帥部が政府に反対するなら
政府は総辞職するしかないが、それでいいか?」と恫喝したり、戦後の原爆は天佑発言とか
とにかく無茶苦茶言うというか配慮が足らんというか、あまり印象が良くない。
まあ、米内について書かれた本はどれも誠実と書かれてるから味方や敵でない人間には誠実なのかもしれんね。

名前が挙がってる中で、とにかく人格者という印象が強いのは片山哲だな。
人がいいだけでは首相は務まらないって好例のような政府だったけどw

520 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:58:20 ID:bpycD6VF0
でも多田参謀次官の意見に反対したのって米内だけじゃないでしょ?
そりゃ海軍大臣って要職に就いてたのは確かだけど、
それを米内の汚点にするってのはどうも…

521 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:39:10 ID:GL3f1ofT0
>>520
いや、統帥部の意見に反対したのは失策だったとは思うけど理解はできる。
ここで米内が統帥部に同調すれば、おそらく対中交渉継続で決まっただろうけどね。
何しろ珍しく軍令部、参謀本部の意見が揃って交渉継続だったからね。

人格的に問題視するのは統帥部との条理を尽くした議論をするのではなく
統帥部が反対するなら総辞職という最終カードを切って相手の意見を封殺したこと。
政府大本営連絡会議ってのは両者の意見を議論によって一本化するためにあるんで
職権で切って捨てるなら話し合いなんてできない。

522 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:07:11 ID:ZpAIR7ci0
安倍内閣、福田内閣、麻生内閣=阿部内閣、林内閣、小磯内閣
自民の羞恥心と陸軍の羞恥心

523 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:36:07 ID:weh9QAaY0
やっぱ民主主義ってのが日本にはあわないんじゃね?

524 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:33:13 ID:J6+mGbse0
麻生と比べると、福田がいかにマトモだったかということをしみじみ思い知らされる

525 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:09:55 ID:t8dxnrpqO
村山は売国奴

526 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:13:22 ID:sKXOxIGf0
中国、韓国に日本は何も貢いで無いぞ
アメリカに貢ぐ人間はいるけどね(しかも他人を売る)

527 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:20:35 ID:weh9QAaY0
福田は無能の極地だろ、なにもしてねーし。
麻生のほうが数倍マシだ。

528 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:31:20 ID:sKXOxIGf0
民主主義の俗論で、国家が運営されたら
滅茶苦茶になるから、何もしない人間の方が良識が有る

529 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:17:08 ID:GNsETqo50
福田(康)はバッシングされても飄々としてそうだし、
今みたいに何をやっても叩かれる状況においては最適の人物かもw

530 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:19:06 ID:I+5s/Y3/0
>>527
>麻生のほうが数倍マシだ。
どこが?
自分の馬鹿さ加減を売りに自宅警備員に媚びてるだけの低脳親父だろ。
全く何もやってないし。
権力欲だけで、思想信条をかなぐり捨てて政界を泳いできたが、唯一の任務だった解散総選挙も、ボヤボヤしているうちに完全に期を逸し、生ける屍。
麻生は最低だな。
そんなゴミみたいなのを支持している白痴は虫けら以下だ。

531 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 01:38:43 ID:ag8aPxg70
世界の皆さんがみてるよん

532 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:29:00 ID:88mJjq3/O
安倍、福田、麻生がダメなのも、すべては小泉純一郎のせいじゃん。
なんでメディアは小泉を叩かないのか不思議。
日本をめちゃくちゃにした張本人なのに。

533 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:07:04 ID:TpNuttJh0
>>530
九月から総理になったのだから、福田が放置した法案と補正予算が仕事だろ。
普通にやっているだろ。民主の馬鹿が法案をたなざらしにして、
関連法案が通らないから、衆議院で再可決するまで動けないだけ。
これは別に麻生の責任ではない。
この程度のことも理解していない低能が麻生批判しているから笑える。

解散総選挙も、リーマンが潰れなければしてるよ。
これも別に麻生に問題があるわけじゃないだろうが。
なんでもかんでも麻生の責任とか言っている馬鹿がほんと多い。

>>532
いや小泉はそもそもなにもしていない。
滅茶苦茶にすらしてないよ。
なにも出来ない無力な男だった。

534 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:41:34 ID:bzr7pTua0
小泉は郵政大臣のときの私怨を晴らすことには熱心だったようだが?




535 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 22:56:38 ID:FNifn57H0
中曽根は麻生が「国際情勢がわかる」と勧められた漫画を読んだそうだ。
感想は「麻生は馬鹿だ」だったそうだ。
そりゃそうだろ。国の最高指導者が漫画でお勉強だって?小学生か?笑わせんなよ。
そういう低脳はアキバのメイド喫茶でキモヲタとつるんでいればいい。
ましてやそんなのを盲目的に熱烈支持している存在に値しない虫けらはとっとと便槽に飛び込んで糞でも喰ってろってんだ。

536 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 07:36:44 ID:i7fpWr/IO
「アキバで受けているから」という理由だけで選ばれた時点で既に終わっている。
過去の発言から口だけ出なく頭も軽くて空っぽなのは小学生でもわかる。
予算はこの時期なら猿でも審議を進める。そんなことも知らないオチコボレしか支持者がいないのか。

537 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:30:04 ID:sJ9XHc670
>>535
ゆとりって凄いな。
漫画でお勉強?アホはお前だ。
外務大臣のときは、ちゃんと海外とパイプをつなぎ、
アフリカや東欧などの大使館すらないところにも立てていき、
今中国などの票田になっているところを奪えとか、
けっこうまともなことを言っている。

リップサービスも理解できない低能は死ね。
日本にとって迷惑だ。
>>536
予算はとおっても、予算を生み出すためには、関連法案を通す必要がある。
今までの積立金を崩して財源を捻出しているからな。
民主党はこれを埋蔵金を発見したということで、使いたいから、
関連法案に関しては一切審議せず、通さない方針なんだよ。
逆に麻生というか自民は、それを見越して、与党から落ちても。
民主が身動きできないように、今のうちから手をうっているわけ。

つかなんで麻生叩きしている奴って、ゆとりだけなのか?

538 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:46:46 ID:xb4sA2bd0
「ゆとり」と言う言葉の本質は「金融」です
お互いにいがみ合って、傷付いた人がいたら無視しなさい
それが金持ち父さんの教え
です

539 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 20:47:49 ID:xb4sA2bd0
困っている人がいたら、助けてはいけない
付け込むのです

540 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:17:51 ID:i7fpWr/IO
>>537
阿呆なんか支持している白痴なんてゆとりか盗逸狂怪しかいないだろwww
人間としてまともな思考回路を持ち合わせていたら、あの低脳を支持することじじたいありえない。

541 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:23:00 ID:xb4sA2bd0
侮辱を受けたから、尊崇されたくなるんだよ

我をあがめよ

542 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:26:37 ID:xb4sA2bd0
陥穽にはまらず、精神の自由を守るには、自分を客観視することだ

543 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:31:22 ID:xb4sA2bd0
表向きの言葉と裏腹に、それをもたらす結果を見ると
その人間の本質がわかる
醜いねぇ
黄泉平坂とは、女性の産道を言うんじゃないか

544 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:32:17 ID:xb4sA2bd0
ぱーんぱぱーんぱぱんぱんぱん

  ぱーんぱぱーんぱぱんぱんぱん

545 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:42:13 ID:ylQAcltb0
9月の任期満了まで続けたら麻生の在職日数は何日になるの?

546 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:53:23 ID:BlWJSSOB0
どうあがいても選挙勝たないと福田より短くなるんじゃ

547 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:10:30 ID:HBbN7IIu0
福田(康)以上のババ引いたな。
麻生もお気の毒なこって…。

548 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:58:44 ID:bTV6PgWL0
週刊文春に載っていた最低総理ランキング
麻生太郎>>>宇野宗佑>福田康夫>森喜朗>安倍晋三>小泉純一郎>>>越えられない壁>>>村山富三>細川護煕>以下略


549 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 07:16:06 ID:ZNYy17k+0

【政治】日本政府、北朝鮮がミサイル発射した場合、朝鮮総連など在日関係団体の資産を凍結する方針を固める★4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236289838/

ミサイル発射なら北資産を凍結 日本政府 (1/2ページ)

政府は5日、北朝鮮が長距離弾道ミサイル「テポドン2号」の改良型とみられる「人工衛星」を発射した場合、
現行の制裁措置に加え、在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)など北朝鮮関係団体の資産凍結や輸出制限措置を発動する方針を固めた。

北朝鮮による核開発やミサイル関連部品の入手を防ぎ、資金源を断つのがねらいで、国連安全保障理事会にも制裁強化を提起する。
また、第3国経由の不正輸出や海外送金に関しては、外為法などの罰則強化も検討する。(尾崎良樹)

外務省の斎木昭隆アジア大洋州局長と北朝鮮担当のボスワース米特別代表は5日の会談で北朝鮮が「人工衛星」の打ち上げと
発表した場合でも、国連安全保障理事会決議違反に当たることを確認。
斎木氏は制裁策として、北朝鮮関係団体の資産凍結など日本側の対応を説明したもようだ。

資産凍結では、米国がマネーロンダリング(資金洗浄)に関与した疑いでマカオの北朝鮮の関連口座を凍結したことがあり、
「日本でも朝鮮総連関係などの資産が凍結されれば効果は大きい」(政府関係者)とみられる。

また、北朝鮮への輸出を原則禁止とし、アジア諸国を経由した迂回(うかい)輸出の監視も強化する。
国連加盟国は2006年11月の安保理決議1718号に基づき、北朝鮮の核開発や大量破壊兵器、
弾道ミサイル計画に関連する資産・口座を凍結できる。政府は凍結対象を広げ、
「武器関連」とする新たな安保理決議採択を求めることも検討している。

http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090306/plc0903060120000-n1.htm

>>2以降に続く

550 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:24:16 ID:twj22xlY0
『わしズム』 2009・3/25号
売国政治家ランキング
http://skygarden.shogakukan.co.jp/skygarden/owa/sol_magcode?sha=1&neoc=2300703109&keitai=80
http://hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/949311/
http://nodaryo.blog9.fc2.com/blog-entry-496.html
   ↑
宮沢喜一がランク入りしていないのは不思議だ。


従軍慰安婦問題が持ち上がった背景と宮沢首相の責任
        ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/academy6/academy6_history2_1136516739/194-195
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/academy6/academy6_history2_1136516739/204
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/academy6/academy6_history2_1136516739/209
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/academy6/academy6_history2_1136516739/213
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/academy6/academy6_history2_1136516739/349-353
http://s03.megalodon.jp/2008-0702-2217-24/academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1136516739/

161 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

取りに行ったけどなかった。次は一時間後に取りに行くです。
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)