以下に掲載する文章は、インターネットに出没する「困ったちゃん」達だ。

彼ら(彼女らかも知れない)が、いかに「困ったちゃん」なのか、 みんなで読んで笑ってほしい。

 

原文は全てYahoo!オークションや届いたメールから、カット&ペーストで引用したものです。

新しく書いたコメント中の『』内も、全てカット&ペーストで引用しています。

色分け
困ったちゃん  G3   新しく書いたコメントと解説


告知

小澤正志君の意見は独立ページになりました。


作成 2000.11.29

今回の「困ったちゃん」はHP経由でメールをくれた 『ritoru2@yahoo.co.jp』くんです。

件名『死ね!!!それはお前よ!!!!!( 反地球ボーフラ) 』(00/11/14 着信)

彼が誰かは知りませんが、最初の文章を見る限り、Yahoo!オークションの評価欄などを見ています。3つ目の文章を見ると、どう以前HPから質問を寄せてきた人のようです。
記憶を掘り起こしてみれば、販売済み商品に対し「参考までに価格を教えろ」と言ってきた人がいたような気がするので、おそらく彼でしょう。他店が探りを入れてくることが多いので教えなかったのを、どうやら根に持ってるようです。

 

お前、ムカつくわ〜〜〜。いっぺん死んでこい。

何が以上やねん?異常はお前だろ?人のせいにすんな。サル!

 

う〜む、彼は何を言いたいのでしょう? 全く判りません。このメールが届いてから暫く考えたところ、どうやらYahoo!オークションでの事を言っているらしいと判りました。
彼は『
異常はお前だろ?』と言っていますが、何の脈絡もなく、いきなり何のことか相手に判らないメールを送ってくる方が『異常』で『サル』なんじゃないでしょうか。
どうも、この手の人は自分は正常で相手が異常と思いこんでいるようです。
いやぁ、変な人って面白いですね。

 

暴言あしからず。お前に売る資格なんてないわい。

 

暴言あしからず』と言いつつ、暴言は更に続きます。どうやら、彼は自分の言っていること自体を理解していないようです。
いや、どちらかというと、理解してるから『
暴言あしからず』と言う事によって、自分はマトモである、と印象づけようとしているのかな?

お前に売る資格なんてないわい』と言ってますが、匿名でこんなメール送ってくるんだから、その言動は私的な事でしょう。すると、何故、彼に『売る資格』を云々出来るのでしょう? 彼は自分がこの世で一番偉いとでも思ってるのでしょうか?
少なくとも彼の言葉より、埼玉県公安委員会のお墨付きの方が正当だと思いますがねぇ。

 

バカが。適正で売れ。適正で。何が転売の恐れがあるから

教えられんや。教えられんのはお前の付けた値段が暴騰やからやろが。

値段見てからモノを言え、カスが。

 

この文章を見て、「あぁ、以前、売れたモンの値段聞いてきたやつがいたな」と思い出しました。でも『何が転売の恐れがあるから教えられんや』とか言ってるから、違うかも知れない。いずれにしても、ここの文章を読む限り、とても知的な生物とは思えませんな。

適正で売れ』といってますが、ここ日本はアメリカと違い、成熟した市場というのが存在していないので、『適正』な価格というのは存在すらしていません。有名店Aと有名店Bの価格が全く違うのは、良くあること、ではなく当たり前のことです。要するに彼は自分が思う適正価格じゃない、と怒ってるんでしょうね。

カスが』と言う言葉は、そっくりそのままお返ししましょう。文句があるなら、フリーメールを使って匿名で送るんじゃなく、住所/名前など身分を明らかにした上で、堂々と言って来なさいね。

 

以上

 

はいはい、わかりましたよ。勝手にしなさいね。

とりあえず彼には全く同じ文章をコピーして返しておきました。返事がこなくて残念!


作成 2000.8.19

今回の困ったちゃんは      『yosida55sinda』くんです。

彼は、このページを見ているはずなので、また、新しいIDを使って変な質問をしてくるのではと、今から愉しみにしています。

 

 

2000/8/18の18:15に、以下のような質問が来ました。(オークションID:15143981)

マイナス評価欄見ました。何でそんなに烈火のごとく怒っているんですか、、、、、、、、、、、、、、、

その7分後(18:22)、別の出品物に、以下のような質問(?)が来ます。(オークションID:15943101)

何か言え馬鹿死ねてめー何様だ自分のHPでも書きやがってそんなに自分の愚かさを主張したいか厨房めくたばれ

さらに18:45に、以下のような質問が、同じ商品に来ます。

てめー何様だ調子のんな殺すぞ、うわべだけの高評価の裏で悪い評価した人を脅迫
染みたことして脅すなジオシティーで自分が正しいようなことHPで書くなてめー絶
対頭おかしいよ、なに様だこのくそ業者てめーは楽天でも行ってろ。ヤフーからどっ
か逝けヤフーを汚すなくそやろー

どうやら、「よしだ55しんだ」くんは、出品者は皆、パソコンの前で質問が来るのを待ち構えていて、質問がくると、どんな質問にもスグ答えるものだと、思っているようです。ハッキリ言って、大笑いですね、この人は。もしかしたら「よしだ55しんだ」くんは、友達もおらず、やる事も判らず、部屋に引き蘢ってパソコンの前に常時座り込んでいるのかも知れませんね。で、誰も相手にしてくれないから、相手を探して、あちこちに書込みを続けているんだったりして。ようするにストーカー予備軍と変わらない人なのかも知れませんね、よう知らんけど。

2回目に来た質問に関しては、何も言う気にもなりませんね、あまりにもナニなので。一つだけ言うとすれば、『厨房めくたばれ』って言われても、別に私、厨房じゃないし…。

三通目に至っては、もう笑うしかないです。全編に渡って、「よしだ55しんだ」くんの、ステキな思想と、自分を全く理解していない間抜けな発言に満ちています。こういう人には何を言っても無駄なので、カット&ペーストで同じ事を答えとして返しておきました。それにしても、話し相手が欲しいなら、書込みコーナーへ行けばいいのに。あそこには、おそらく彼同様の、誰にも相手にしてもらえない寂しい連中が、ネタにした人達を、誹謗・中傷して喜んでいるのに。

最後に彼に言ってあげましょう。馬鹿な事やって『ヤフーを汚すな』よ、と。

 

彼の書込みに関してはオークションIDを参照。でも、両方とも終わってるから参照出来ないかもしれません。 


作成 2000.6.3.

評価: 悪い 出品者です。評価者は kenx5(5)

聖闘士星矢2 いかなる星の下に (5月4日12時22分)

落札者は「 平均 」と出品者を評価しました。

コメント:あまり覚えていませんが メールの印象があまり 快くありませんでした。 (5月31日20時57分)

 

これは私が評価を入れた後に送られてきた彼(?)からの評価です。これに対する私の返答が以下のもの。最初から、彼に評価を入れる権利は無いと主張しています。

 

返答:入金するといいつつ、いきなり一方的にキャンセルしたのはあなたでしょ。何で一方的にキャンセルする勝手な奴に限って、取引をしたかのように装って、変な評価を入れてくるんだろうね? 取引して無いんだから、あんたに評価する権利なんかないぞ。 (5月31日23時16分)

落札者は「 悪い 」と出品者を評価しました。

コメント:一通で十分です。 もっと早く言ってきてください。 今更? それから口が悪すぎます。 メールの印象最悪です。 (6月1日15時1分)

 

これは、彼を「非常に悪い」と再評価後に送られてきた「評価」です。

一通で十分』と言うのは、127文字以上になった彼の「評価」について文句を言っていると推測されますが、評価欄は、入札しようとしている人が見るための物で、彼が読むための物ではないのです。したがって、彼以外の人が、正しく彼の評価を見られるように、私は複数の悪い「評価」を彼に送っています。

もっと早く言ってきてください。 今更?』に関しては、別に評価はいつ入れても事実なのだから、別に不都合はないはずです。ひとつ疑問ですが、彼は「良い」評価を時間が経ってから貰っても、同じように『もっと早く言ってきてください。 今更?』と言うのでしょうか?

それから口が悪すぎます。 メールの印象最悪です。』については、確かに腹立ちから口汚く罵りましたから、別に反論しません。が、口の悪いのはお互いさまです。

 

コメント:非常に倍迷惑しています。 おまえはガキか? (6月1日15時2分)

 

上記のコメントに付いて、彼にはこの言葉を送ってあげましょう。『それから口が悪すぎます。 メールの印象最悪です。

 

コメント:あ−あ!!!! これでこの名前使えなくなってしまいました。 (6月1日15時2分)

 

ここで、非常に重要なキーワードが出てきます。『これでこの名前使えなくなってしまいました。』。つまり、彼は、悪い評価を貰うと、IDを乗り換えて、別の名前になっていたんですね。自分の悪事を、自ら語るとは、思わず笑ってしまいます。

 

返答:ほ〜ら、やっぱり返してきた。自分が非常識だと理解して無いやつに限って、こうして逆恨みするんだから。しかも、やっぱりこいつも、ID乗り換えの常習犯だ。どうでもいいけど、Yahoo!のシステムも問題だらけだな。 (6月1日16時28分)

 

コメント:送るのは勝手だが、システム 妨害で 除名されても知らんぞ!! じゃあまたな。 (6月1日18時19分)

 

送るのは勝手』は私が彼の評価欄に「私は何度でも現れるぞ」と書き込んだ事に対する返答でしょう。私は「いい加減に止めろ」と言う意味で書き込んだのですが、彼には全く通じなかった様です。

システム 妨害で 除名されても知らんぞ』と言うのは、彼が、権利も無いのに私を「評価」(?)に来るので、その度、その行為に付いて悪い「評価」を入れている事に対する言葉でしょう。どうやら彼は、自分に悪い評価をするやつは、システムを妨害していると、思う様です。これに対する私の解答が以下の物です。そろそろ嫌になってきているのが、よく分かります。

 

返答:だから、キミは勝手にキャンセルしたヒトだから、私に評価を入れる資格はないんだってば。いーかげん、気付きなさいよ。しょーがないなぁー、こーゆーお子ちゃまは。 (6月2日0時40分)

 

コメント:一通でいいといっているだろ。 愚か者は私ではなくて、おまえのほうである。 それほどしつこいなら、こちらもとことん 言ってあげよう。 じっくり肝に銘じ、心して読むことだ。 (6月2日1時11分)

 

そろそろ、言っている事が支離滅裂になってきています。なんか、やたらと偉そうですね。

 

コメント:私のキャンセルは一方的ではないだろ。 あまりはっきり覚えていないが(もっと早く言え)、 たしかおまえの2通めのメールがふざけていたからだ。 何がビジネス文書みたいな文だ、どこがだ?ハッタリかますな。 おまえが誠実ならキャンセルすることはなかったのである。 (6月2日1時13分)

 

ここでのキーワードは『あまりはっきり覚えていないが』です。後で出てきますので、よーく覚えておいて下さい。

言っている事は、どう贔屓目に見ても、単なる言い掛かりですね。

 

コメント:先に妨害してきたのはおまえだろ。 おまえが除名されるべきである。 (6月2日1時14分)

 

これは、私が、彼に悪い「評価」を入れた事を言っている様です。最初から何も考えて無いのか、彼の主張は、まったく見えてきません。

 

コメント:おまえはひらきなおっている、逆恨みだと私に言っていたが、 あまり自分の悪行を棚にあげ、自分を正当化するな!! 本来の被害者はおまえではなく私のほうなのである。 取り引き時の不誠実なメール、1ヶ月以上後の突然のシステム妨害、 挙げ句の果てに一方的な自己正当 (6月2日1時14分)

 

彼は『おまえはひらきなおっている』と主張していますが、私は最初から「あなたはキャンセルをした。だから、悪い評価を入れた。」「一方的にキャンセルしたあなたに、私に対して評価を入れる権利は無い」と言っているだけです。

キャンセルしたために悪い「評価」を入れられた仕返しに、資格も無いのに「評価」を入れてくるのを「逆恨み」と言うと、私は思います。まァ、一回くらいならいいけど、彼のやってる事は、ねぇ…。

彼の言う『不誠実なメール』は、後で出てくるのですが、どうやら『こんばなh』と書いてあるものらしいです。これについては後にまわします。

1ヶ月以上後の突然のシステム妨害』というのは、先に書いたように、私が彼に、悪い「評価」を入れた事。その事に対し報復してきた彼に、さらに「非常に悪い」評価を入れた事と推測されます。ついでに言えば、落札から一ヶ月も経ってません。(おっと重箱の隅を突いちまったぜ)

挙げ句の果てに一方的な自己正当 』は最後までないので、何を言いたいのかよく分かりませんが、この言葉は、そっくりそのまま彼に返してあげましょう。

 

コメント:”ID乗り換えて「悪い」評価がないようにみせかけてる愚か者は、さっさと消なさい。”って何のこといってるんな? 憶測でものを言うな!!意味が分からん。 私のIDは1つである。誰がいつ悪い評価がないように見せかけたんだ? 愚か者はおまえのほうだ。 (6月2日1時16分)

 

コメント:あ−あ!!!! これでこの名前使えなくなってしまいました。 (6月1日15時2分)』と自分で言っているのを忘れている様です。

 

コメント:おまえは私に改心を欲求しているが、とんでもない筋違いである。 改心すべきなのはおまえのほうである。 私に対する侮辱、システム妨害、それからYahooオークション に対して深く謝罪しろ!!!! (6月2日1時17分)

 

まったく自分のしている事を理解していません。
侮辱に関しては反論しませんが、『
システム妨害』については先に説明した通りですし、Yahoo!オークションのシステムに欠陥が多いのは、周知の事実です。独裁国家じゃないんだから、システム管理者を批判したところで、それは使用する側の自由でしょう。

 

コメント:オークションでキャンセルよくあることである。 だれでも権利くらいはあるのである。 私のように理由があるからなおさらであろう。 どの出品者もそれくらいは頭に入れているだろう。 そんなことで責めてくるのはおまえくらいなものである。 (6月2日1時18分)

 

完全に『ひらきなおって』『自己正当化』をはかっています。オークションでは入札などに関して責任持つ事が義務付けられています。つまり、本来なら、最初からキャンセルはできないのです。(してはいけない行為)

オークションでキャンセルよくあることである』と彼はいいますが、私の取引の約300件でも、キャンセルは10件に満たないです。たぶん、彼は「よくキャンセルする」のでしょう。

キャンセルする権利については、認めます。私だってキャンセルした事、ありますから。しかし、それは、双方の話し合いによって、合意してのみ、許される事で、この人のように一方的に「この話はなかった事にしてください」と言ってくる事ではありません。それにYahoo!オークションの参加規定だかなんだかに、「責任を持って」と明記されています。一方的にキャンセルする事は、入札した事に「責任を持って」いません。

私のように理由があるからなおさらであろう』と彼は言いますが、ここまで、その具体的な話はでてきていませんし、私も聞いてはいません。(思い付かなかったのかな?)

そんなことで責めてくるのはおまえくらいなものである』。統計でもあるんでしょうか? これは憶測ですが、誰も相手にしたくなかっただけなんじゃないですかね。私だって、こんな人だと分かっていたら、相手にしませんよ。それに私は、彼がキャンセルした事を責めてはいません。悪い「評価」を入れたら報復してきた事を批難しているのです。

 

コメント:また素敵なお言葉ありがとう。 ずっと出し続けるんですか? 十分にシステム妨害ですよねこれって。 バケの皮ってどういうこと? 私が何か企んでるとでも思っているんですか? 私は健全です。つまらん嫌がらせなどして喜んだりしません。 キャンセルの理由もあのとおり (6月2日2時46分)

 

バケの皮ってどういうこと?
最初はまともぶっていて、後から本性が出てくる事を「バケの皮がはがれる」と言います。彼の言動を見れば、一目瞭然ですね。

私が何か企んでるとでも思っているんですか?
私は、そんな事は考えてもいませんし、そう考えたと臭わせた事も有りません。「バケの皮がはがれてきた」と言われて、こっちに考えが行くって事は、何か企んでいたんじゃないのでしょうか?

私は健全です。
嘘です。健全な人は、こんな事しません。言ってる事と、やってる事が、一致していません。

つまらん嫌がらせなどして喜んだりしません
彼のしている事自体が『
つまらん嫌がらせ』と言うんですがねぇ。

キャンセルの理由もあのとおり
だから、その『
不誠実な』『よく覚えていない』メールって、なに? まだ考え付いていなかったのでしょうか。

 

コメント:うそと言っていたが、うそではない。 君は実際変なメールを出しただろうが。 ちゃんと保存しているんだ。 添付して直接送ってやろうか? 悪いのは君だ。 何度やっても無駄だ。 それに私が指摘した悪事については全く触れていないな。 君が悪くないなら少し説明したら (6月2日13時23分)

 

ここでいう「うそ」と言うのは、私のアウトルックの彼のメールに返信履歴がないので、「うそを吐くな」と言った事に対する言葉でしょう。

さて、(6月2日1時13分)のコメントを思い出してください。キーワードは『あまりはっきり覚えていない』です。上記のメールは、それから10分程後の入力ですが、突然『 君は実際変なメールを出しただろうが。 ちゃんと保存しているんだ。 添付して直接送ってやろうか?』と言い出します。10分前には『よく覚えていな』かったメールが、突然現れ、保存されているって事は、どういう事でしょう。これでは、証拠を捏造したと思われてもしかたありませんね。これで、彼の言い分は、全く信憑性のない物だと、ハッキリ分かりました。

それに私が指摘した悪事については全く触れていないな。 君が悪くないなら少し説明したら 』と彼は言いますが、これは私が彼を何度も「非常に悪い」と再評価しているのに、彼が私の評価欄に書き込んだ事に答えない事を言ってるらしいです。彼の指摘した悪事(システム妨害(?)の事でしょう)は、単なる言い掛かりでしか無い事は、先に述べました。「評価」では無い事を評価欄に、わざわざ書き込む必要は、ないんじゃないんでしょうか。そこで、私は「私の評価欄に、その事を書いてくれば、ひとつひとつ答える」という意味の書き込みをしたのですが、その返事が以下の物です。

 

コメント:だから私が言いたいのは あれで全てである。 君の悪事はすでに述べたはずだ。 その件に関して、論破すればいいだろう。ってそろそろ疲れてきた。 いいかげんにしてもらいたい。 もうこれで最後だ。 私のIDめちゃくちゃにしたんだから、もう満足だろう。 まだ足りな (6月2日15時37分)

 

上記のコメントを見ると、彼は、私が『IDめちゃくちゃに』するのが目的だと思っている様です。私は彼を評価して、その報復で、権利も資格も無いのに私を評価してきた事に対し、「悪い」評価をしているだけで、『IDめちゃくちゃに』する目的など有りません。結果的に『めちゃくちゃに』なったのは、彼自身の責任です。

 

コメント:そうか、よくわかった。勝手にすればいい。 万に一つ私がびびって引くことなどないのである。 何度でも来い。 (6月2日21時11分)

コメント:いっておくが、このまま続けたところで 私が頭を下げることは絶対ない。 せっかく止めれるチャンスをやったのに、 どこまでも愚かだなおまえは。 俺の慈悲がわからないのか? おまえの言っていることを見てみると、 俺の言ったことを完全に無視しているな。 (6月2日21時12分)

 

この人、何を言ってるんでしょう? だんだん、態度が、物凄くなってきました。最初のコメントと比べると、一般人とやくざの様です。

 

コメント:やっていないとずうずうしくいまだに性懲りもなく言っているが 証拠はそろっているんだ。観念して素直に認めろ。 それから、こんばなhの件無視しないで説明しろ。 無視している地点で君の悪事は確実となっているんだ。 (6月2日21時12分)

ここで、ようやく不誠実なメールの正体が出てきました。『こんばなh』だそうです。どうみても単なるタイプミスです。それに『こんばなhの件無視しないで説明しろ。 無視している地点で君の悪事は確実となっているんだ』とも言ってますが、今まで、そんな事、一言も出てきて無いですね、読み返してみても。自分が、いままで何を書いているか、まったく覚えておらず、行き当たりばったりで、話を作っているとしか、思えなくなってきました。

余談ですが『 無視している地点で』というのが有りますが、これ「時点」の事でしょうか? そうだとしたら、彼は『不誠実』な人ですね(笑)

 

コメント:あと、評価の権利はあると何度いえばわかるのかね君は? キャンセルの理由を作ったのは君なんだ。私ではない。 資格がないのは君なんだよ。 (6月2日21時13分)

 

そろそろ、何思い付かなくなったのか、話が前の方に戻ってます。

 

コメント:それから私は評価をするなとは一言も言っていない。 暴言を吐くなと言ったのである。 ちゃんと読め!!! (6月2日21時13分)

 

評価をするなとは一言も言っていない』。はい、そうですね。言ってません。でも、システム妨害をするなという意味の事を言ってます。彼の言うシステム妨害とは、彼に対し「悪い評価」を何度も「入れる事」ですから、結果的に「評価をするな」と言っているのと同じです。そして、確かに『評価をするなとは一言も言っていない』んですが、二つ前のコメントで『 資格がないのは君なんだよ。 』と言ってます。矛盾してますね、「評価してもいいけど、その資格は無い」なんて。以下の返答で、私、思わず呆れ返ってます。

 

返答:は〜、なんでこんなのの相手しなきゃなんないのやら。見てて面白いのは確かだけど。取りあえず、ここの評価を見る人は、彼(?)のコメントを初めから読んでみてください。「変」なのが、よくわかります。 (6月3日0時29分)

 

この返答に前後して、彼の評価欄に「支離滅裂で、評価とは関係ない書き込みはやめろ」と、書き込んでます。それにたいする「評価」が以下の通り。

 

コメント:あなたの言っていること全く意味がわかりません。 支離滅裂はあなたです。 評価してるでしょ? 届いているから、返事してくるんでしょ。 評価通知届いてないんですか? アドレス変えたとか? 読んでないんですか? こちらはちゃんと評価したはずですが。 いず (6月3日2時26分)

 

はい、確かに支離滅裂な「評価」がきています。でも、その内容は「評価」とは全く関係のない「単なる言い掛かり」と「脅し」ですね。そういうのは評価とは言いません

彼は、私の言ってる事が全く理解できないらしいですが、私は最初から「キャンセルしたから悪い評価を入れられたのに、その権利も無しに私に評価を入れるな」と言う事です。話し合いも無く、一方的にキャンセルを通告してきた彼には、出品者である私を評価する資格はありません。百歩譲って、その資格があるとして、なんで、『もっと早く』評価を入れなかったんでしょうね。彼のコメントを見る限り、自分を正当化するために、重箱の隅を突いて、証拠をでっちあげたとしか思えません。(もしくは捏造)

 

コメント:私のキャンセルは一方的ではないだろ。 あまりはっきり覚えていないが(もっと早く言え)、 たしかおまえの2通めのメールがふざけていたからだ。 (6月3日2時27分)

 

はい、話が完全に戻ってますね。

私のキャンセルは一方的ではないだろ』と彼は言っていますが、私は「あなたは不誠実だからキャンセルさせろ」という様なメールは貰っていません。「この話は無かった事にしてくれ」というメールを貰っただけです。こういうのを「一方的」といいます。

 

コメント:何がビジネス文書みたいな文だ、どこがだ?ハッタリかますな。 おまえが誠実ならキャンセルすることはなかったのである。 評価する権利がないのは私ではなくおまえのほうである。 (6月3日2時28分)

 

私が落札して下さった方に送るメールは、ビジネス文書の用例集と、他のIDの人から送られてきた落札者用メール(定型)を参考に作られています。ハッタリでなく、ビジネス文書では無く『ビジネス文書みたいな文』に、わざわざしてあります。

 

コメント:聞きたいんですけれど、あなたは、”こんばんわ”という 日本語を”こんばなh、”と書くんですか。 (6月3日2時29分)

コメント:これは見たところ異機種による文字化けではないですね。 ”ん”が”な”になることはありえないです。 (6月3日2時29分)

コメント:”わ”が”h”になることもないですね。 あとキーボード打ち間違いなんてことも考えにくいしね。 あなたの言うとおり立派な文です。まさに立派なビジネス文書ですね。 (6月3日2時30分)

 

彼が私を不誠実だと批難する唯一の証拠『こんばなh』が、また出てきました。鬼の首を取った様にハシャいでいます。彼はローマ字入力と言うのを知らないのでしょうか? ローマ字入力で「こんばんは」と打つ時「konbanha」と打ちます。これを知っていれば彼の言う不誠実な「こんばなh」は「nha」を「nah」とミスタイプしただけと分かります。この程度の事で、ここまでするとは。やっぱり、彼は、どっかおかしいです。

 

コメント:最後にあなたはおかしいです。 支離滅裂。 (6月3日2時31分)

コメント:悪いのは君だよ。 (6月3日2時32分)

コメント:いいかげんにしろよ。 (6月3日2時32分)

 

支離滅裂な言い掛かりを付け、私を批難する唯一の証拠(と彼が主張するもの)が『こんばなh』だけで、最後の言葉が、これかい?

は〜、無駄な時間を過ごしてしまった。

 

とりあえず、現時点は、ここまで。(続く)