中国新聞オンライン
中国新聞 購読・試読のお申し込み
サイト内検索

島の出張診療所廃止を検討 '09/4/10

 山口県周防大島町が、町立東和病院の伊保田、和田の両出張診療所の廃止を検討している。経営改革の一環で、2カ所の訪問看護ステーションの統合も計画している。いずれも本年度内に実施する予定。

 2カ所の出張診療所は高齢者の通院の便を考慮し、いずれも1996年に開所した。東和病院の医師が週に1度、2時間ずつ診察し、それぞれ1回につき7、8人が利用している。廃止理由について、町公営企業局は「東和病院への患者送迎車を多くの住民が利用しているため」としている。今後、住民説明会を開き、理解を求める。訪問看護ステーションは橘、大島地区に2カ所あり、いずれも看護師4人が対応。橘は月に約280人、大島は約190人が利用している。統合して一方を支所化し、人員の適切な配置や業務の効率化を図る。

 出張診療所の廃止と訪問看護ステーションの統合は、いずれも公営企業局が策定した改革プランに盛り込まれている。町の医師不足による診療体制の縮小などで、2008年度の公営企業会計は4500万円の赤字を見込む。

【写真説明】廃止が検討されている東和病院和田出張診療所


  1. 新球場開幕戦へ朝から列
  2. ひったくり4件相次ぐ 広島
  3. 西条のコンビニ店で強盗未遂
  4. 職員の情報通信技術向上に力
  5. 愛宕山資料の一部開示答申
  6. 稲の害虫大量発生か 山口県
  7. 前校長がフリースクール開校
  8. しまなみ10周年でシンポ
  9. 岩国霊場巡りマップが完成
  10. 2銀山に光 12日に初の祭り
  11. シイタケ育て 中学生が植菌
  12. エヒメアヤメ、かれんに開花


MenuTopBackNextLast
安全安心