岡山放送局

2009年4月10日 12時6分更新

岡山市の小学校で入学式


岡山市の公立小学校で10日、一斉に入学式が行われ、新1年生の子どもたちが小学校生活をスタートさせました。

県内の小学校では、早いところでは今月6日から入学式が行われていますが、岡山市では10日、91あるすべての公立小学校で入学式が行われました。

このうち岡山市南区の芳明小学校では、在校生たちが校門や廊下などに立ち、「おはようございます」と元気よく声をかけて、120人の新入生を迎えました。

入学式では冨山靖光校長が「何にでも一生懸命取り組む姿勢を大切にして下さい。」とあいさつしました。

このあと6年生が「みなさんのご入学をうれしく思います。学校生活を元気に明るく楽しみましょう。」と祝いの言葉を述べました。

紺や黒の制服に身を包んだ新1年生たちは、少し緊張した表情で話を聞いていましたが、最後は全員で「一年生になったら」の歌を元気よく笑顔で歌い、小学校生活をスタートさせました。

新入生の子どもたちは「学校ではお絵かきをがんばりたいです」とか「友達100人作りたいです」などと話していました。