正式版『IE 8』リリース、一部にバグが見つかるもおおむね順調Microsoft は19日、『Internet Explorer 8』(IE 8) の正式版を公開したが、公開当初は、見逃されていた致命的なバグや、ダウンロード サーバーの混雑について不満の声があがることはなかった。
確かに、IE 8 が一般公開されてから最初の1日半は、これまでになく順調に経過したようだ。しかし Microsoft のコミュニティ フォーラムでは、少なくとも数百名のユーザーが、主に IE 8 のバグに関する問題について解決策を求めていた。 Microsoft は、ラスベガスで開催された同社主催のカンファレンス『MIX09』(3月18日-20日) の2日目となる19日に IE 8 正式版をリリースし、同ブラウザを誰でもダウンロードできる専用 Web サイトも開設した。 Microsoft のコミュニティ フォーラムは、多くのユーザーが他のユーザーからの助力を求めて集う場だが、製品リリース時には不満を強調する大文字の書き込みや、怒りにまかせた発言であふれることも多い。しかし、IE 8 の場合は、こうしたことはなかった。 実際、全般的にみると、ダウンロードされた IE 8 のユニット数を考慮すれば、初公開は今のところ比較的順調だといえるだろう。 さらに、フォーラムでの投稿では書き込みをするユーザーの数が2桁にのぼることが一般的だが、Microsoft の IE 8 に関するコミュニティ フォーラムへの投稿では、2、3名を超える投稿者がいる書き込みはほとんどない。 だからと言って、問題に突き当たったユーザーがいなかったわけではない。 「Phil Wheeler」という名前で書き込んだユーザーは次のように述べている。「私は『Microsoft Office Publisher 2007』テンプレートを使用して、会社の Web サイトを作成した。IE 7 を IE 8 にアップグレードすると、同サイトのメニュー タブや多くの重要な画像が表示されなくなった。この問題を修正する方法がわからない」 別のユーザーも、同様にいらだたしい問題を報告している。「MS」と名乗るユーザーは、IE8 では印刷ができないと不満を述べている。同氏の投稿には「プリンタ のアイコンをクリックしても何も起こらない。印刷キューに何も送られない」とある。 他にも、表示フォントが非常に小さいサイズにリセットされる問題を訴えたユーザーが複数いる。また、数名のユーザーは、自分の使用しているシステムでは「Find on this page (このページを検索)」機能が全く機能しなくなったと述べている。 関連記事 最新トップニュース
|
|