ページ更新時間:2009年04月09日(木) 20時39分
北朝鮮、金総書記が国防委員長に三選
与党、追加経済対策を了承
舞鶴女子高生殺害、胸に緑色の針金
東北道にコンクリの塊落とす、男逮捕
女児死亡バス事故、ミラー確認不十分か
桜島噴火、9年ぶり市街地に大量降灰
大阪の4人死亡火事は放火の可能性も
青森で男性殺害、同居女性の兄を逮捕
工作機械メーカー粉飾で会計士を逮捕
2月の機械受注、5か月ぶりに増加
GM、開発中の2人乗り電動2輪車公開
メジャー初登板、上原投手が初勝利
石川遼選手、パー3コンテストに出場
無料のReal Playerでもご覧頂けます
Get Windows MediaPlayer(TM)
■社会
舞鶴女子高生殺害、胸に緑色の針金
大阪の4人死亡火事は放火の可能性も
東北道にコンクリの塊落とす、男逮捕
工作機械メーカー粉飾で会計士を逮捕
女児死亡バス事故、ミラー確認不十分か
桜島噴火、9年ぶり市街地に大量降灰
青森で男性殺害、同居女性の兄を逮捕
北九州市議選・偽投票用紙事件で捜索
組事務所発砲、住吉会系元組長ら逮捕
森田知事、コンビニ弁当発表会に出席
神奈川でカジノバー摘発、13人逮捕
府中市の暴走族メンバーら4人を逮捕
GSの壁に激突、ペダル踏み間違えか
住宅街に“サバイバルゲーム場”計画
市議選で偽の投票用紙、4人逮捕
幼い子ども乗せる3人乗り、夏にも解禁
女性のお茶に睡眠薬、京大医師を逮捕
無人のバキュームカー、女性挟まれ死亡
パワーショベルの部品ばかり盗まれる
■政治
北朝鮮ミサイル受け国会では防衛論議
自民党内に台頭、敵基地攻撃論
与党、追加経済対策を了承
追加経済対策合意で自民内に解散風
幼児手当て、今年度に限り支給で合意
地デジ完全移行へ関係閣僚会議設置
■経済
2月の機械受注、5か月ぶりに増加
追加経済対策、生活への影響は
NYダウ反発、終値は7837.11ドル
NY原油は小反発、終値49.38ドル
■国際
安保理決議巡る協議、ぎりぎりの調整
北朝鮮、金総書記が国防委員長に三選
北朝鮮で最高人民会議、金総書記は
米前責任者「ミサイル防衛の強化必要」
北朝鮮、ミサイル回収検討を非難
イタリアの地震、死者270人に達す
イタリアの地震、被災の日本人女性は
マドンナさん、地震被災者に寄付金
GM、開発中の2人乗り電動2輪車公開
日本がルーツの米番組「博物館入り」
■ビジネス
ユニクロ、中間決算は過去最高益に
■スポーツ
メジャー初登板、上原投手が初勝利
石川遼選手、パー3コンテストに出場
JNN各局のページへ
Copyright(C) Japan News Network
All rights reserved.