Home Search Log Admin

日記

管理人の日記です。一応毎日更新しています。


  昔の夢で目が覚めた
Date: 2009-04-08 (Wed)
やあ。朝っぱらから昔の夢で目が覚めてしまいました。

いつもなら朝の6:30くらいに、強制的に目覚ましと携帯で強制的に起きているんですが、今日はそういったことがなく、昔の夢で起きてしまった。
夢は大半は忘れてしまうらしいので、とりあえずどんな夢を見たのか書いておくとしよう。まああくまで夢ですけど・・・

とりあえず、何だか知りませんが高校卒業近くの俺がそこに居ました。
で、誰かよく顔は覚えてないんですが、同級生の女の子がいて、その人に告白⇒付き合うという流れになりました。
その後はデートを重ね・・・という流れでいいところで目が覚めてその夢は 糸冬 了 となりました。

非常にいいところで目が覚めたので、非常に残念だったのですが、まあ致し方ないのかもしれません。

それより何でこの時期にそんな夢を見たのでしょうか。最近見た桜の木が、昔の自分を思い出させたのでしょうか。

潜在意識の中で、実は高校時代に戻ってやり直したいという意識があるのかもしれません。
言われてみればそうかもしれません。小学校と中学校に関しては、基本的に完全燃焼したと思ってますが、高校時代からは打ち込む物がなかったため、完全燃焼はしてなかったような気がします。まあ色々な意味で楽しい場面はありましたが。

とりあえず、夢を見た一番の理由は昨日の会社の強制飲み会のせいで、体が火照ったからだと確信しております。普段は病気でもない限り、滅多に夢なんざ見ません。これは小学生の頃からずっと同じだったりします。まあ病気の時に見るなんて、大抵悪夢なんですけどね。

いやはや、いずれにせよ久しぶりにいい夢を見ました。今日の日記はこれ以外ないでしょう、会社のネタなんて書いても大して面白くありませんからね。

今回見た夢、今後の自分の人生に何となくカツを入れてくれたように思えます。会社に行ってやることはネタにはならないので、今日の日記は大分早いですが書いておきました。

  強制飲み会
Date: 2009-04-07 (Tue)
会社の中での強制飲み会に参加してきました。料金は2000円と安かったのでまあいいのですが、強制的な雰囲気は否めませんでした。
話題と言っても、仕事の中の愚痴がメインです。まあこれまた致し方ないのかもしれませんが。

帰りにスーパーに行き、割引の肉や魚を買い込んで来ました。冷凍庫のおかげで、大分生活が楽になったような気がします。風雲時代に比べたら、大分生活は向上したように思えます。

しかし最近いいことねぇなあ。このまま終わるのは嫌だな。

  生活スタイルを見直そう。
Date: 2009-04-06 (Mon)
やあ。

今日は朝の10時くらいから体調が悪く、一応一日社畜となって仕事をしてきた。
途中帰り道にある中華料理屋でメシを食った後、スーパーで食材を買って家に帰った。定時に上がれたため、今日は本当に自分の時間が持てたと思う。

さて、ちょっとここで生活スタイルを見直すことにした。
理由としては

あまり金が増えないから。

である。収入が少ないのかもしれないし、税金が多いのかもしれないが、中々金が最近増えていないのが事実である。

ぶっちゃけファックス時代の方が金が増えているような気がする。まあその大きな理由は家賃とかだろうけど・・・
大元の家賃云々の解消も今後は進めていくとして、とりあえず生活スタイルを見直した結果、食費に金を使いすぎていることが浮き彫りになってきた。
特に、外食が多いのである。休日たまにメシを食う程度ならまだしも、昼飯などの食費が正直なところ掛かりすぎていると思った。

なので、ここで打開策を考えた。それは単純な方法であるが

家で食う

ことである。昼飯を弁当にすれば、更に金の出費を抑えることができるかもしれないが、朝作っている時間は正直なところなかったりする。

というわけで、昼飯は安く買い食いをして、夜メシを外で食う場合はケチることを今後は徹底しようと思う。
また、出来る限り夜メシは家に帰って食うことにしようと思う。家で食うことは重要である。スーパーでいくら金を使おうが、外食よりは安い。夜メシを家で食うこと、やむを得ず外で食う場合は、昼飯と同程度以上は使わないこと、それを徹底しようと思う。

ハングリー精神を持たねば、今後は生きていけない。

  さくらの中の休日
Date: 2009-04-05 (Sun)
前日の釣りの際に手漕ぎボートを頑張りすぎたため、腕が非常に痛くなりました。まあ筋肉痛なので、数日間で治るでしょう。

とりあえず今日は休日らしい休日を過ごしたと思う。

午前中はぺヤングソース焼きそばを食らって部屋で色々な事務処理をやり、その後は自転車でその辺を散歩してました。
ちなみに昼飯はてんやの天丼。牛丼は正直飽きたので、最近は天丼を食っていることが増えてきています。

さて、その後は荒川まで自転車で行き、春の風物詩とも言える桜を見てきました。東京の桜は満開で、お花見をしている人々の姿もちらほら見えました。
自然が創り出す美の協奏曲を体一杯で感じた後、川を越えて川口駅まで行って来ました。
川口駅で、前使っていたsuicaを返却して500円をゲット。その後はラーメンを食らおうと思いましたが、予定を変更して回転寿司で寿司を食らってきました。

個人的には、中々いい休日だったと思います。

ただ・・・美しい桜を見て、楽しそうに笑っている人々を見ていると、今の自分は本当の幸せには辿り着いていないのだということが改めて実感できました。

自分が望む本当の幸せに辿り着くこと、その為には、自分は何をしなくてはならないのか?今後はそういったことも考えながら、やるべきことをやって行きたいと思います。
桜の木が蕾をふくらませ、やがて美しい花を咲かせるように、自分も自分という存在を開花させたいと思いました。

  亀山ダムとブラックバス定食
Date: 2009-04-04 (Sat)
今日は千葉県が亀山ダムにバス釣りとブラックバス定食を食べに行って来ました。
千葉に友人が住んでいる為、とりあえず千葉のとある駅まで電車で行き、その後は友人のマイカーで目的地へ到着。

昼時のいい時間帯に着いたので、まずはブラックバス定食を食べられるお店へ。店の名前は湖畔亭という名前でした。多分ググれば出てくると思います。

ブラックバス定食で出てきたブラックバスは、切り身や塩焼きではなく、いい感じのサイズで切られたフライでした(まあ生なんかで食べた日には寄生虫を食らう可能性がありまくるので、当然と言えば当然ですが・・・)
で、その味でしたが

個人的には、かなり美味しかったです( ´∀`)

いや、淡水魚の割りには臭みも全くなく、一般的な白身の魚として食べられました。
キャッチアンドリリースで処理されている魚ですが、キャッチアンドイートで十分問題ないレベルだと思います。
ただ、生体を水場から持ち帰るのは禁止されている為、持ち帰る場合は締めてから持ち帰るようにしましょう。

シーバスフィッシングも始めたし、小さいクーラーボックスでも購入しようかなと考えている今日この頃・・・
問題なのは、俺のアジトには凍りがないんですよね。作れるといえば作れるんですが、あまり数がない。釣った後の持ち帰りが問題になってくるような気がします。

下処理などが色々大変な魚らしいですが、味は美味で高タンパク、その割には脂肪は少なくメタボ対策にもなる。若さ維持に必要なタウリンを魚の中ではトップクラスに保有している等、実は相当に健康的な魚だったりします。今度は是非ともアジトで食すことを検討してみようと思っております。

話は変わりますが、午後になってボートで釣りを始めました。この亀山ダム、ダム湖だけあって水深も相当深く、おかっぱりでできる所はかなり少ない模様。
持っていったタックルがタックルだけあって、底を取れるタックルが一つもなかったため、ボートに乗って初めてのボウズを味わいました。まあ楽しかったので良かったです。

バスを食べ、自然を満喫し、桜も見てきたので個人的には大満足の一日でした。今度は実家から、それなりのタックルを持ってこうと思いました。

- SunBoard -