レンタルサーバー
BIG-server.com
簡単・はやい・大容量・どんな目的にもマッチするレンタルサーバー
HOME プライス お見積もり・プラン選択 お申し込み ユーザーサポート お問い合わせ

■ 「携帯固有情報取得サンプルプログラム」SoftBank『端末シリアル番号』の取得方法
・NTTドコモ『iモードID』の取得方法はこちら
 http://www.maido3.com/server/script/guid-docomo.html

・KDDI au『EZ番号』の取得方法はこちら
 http://www.maido3.com/server/script/guid-au.html


■「携帯固有情報取得サンプルプログラム」SoftBank『端末シリアル番号』の取得方法

『端末シリアル番号』とは
『端末シリアル番号』とはHTTPヘッダ(HTTP_USER_AGENT)に含まれる
携帯電話識別用のユニークなIDです。

『端末シリアル番号』を取得・識別する事により、その携帯電話専用に
カスタマイズした情報を送信する事が可能となります。

サンプル


SoftBank 携帯でこちらのQRコードからアクセスしてください。→→→
お使いの携帯電話の『端末シリアル番号』を見る事が出来ます。

※ブラウザに『端末シリアル番号』を表示させるためのプログラムです。
『端末シリアル番号』の記録は行っておりません。

サンプルプログラムのソース
#!/usr/bin/perl

my $UA = $ENV{'HTTP_USER_AGENT'};
my $sbID = '';
if ($UA =~ /^J-PHONE|^Vodafone|^SoftBank/) {
if ($UA =~ /\/SN([A-Za-z0-9]+)\ /) {
$sbID = $1;
}
}

print "Content-type: text/html\n\n";
print <<"EOF";
<HTML>
<HEAD><TITLE>『端末シリアル番号』</TITLE></HEAD>
<BODY>
あなたの携帯電話の『端末シリアル番号』は
$sbID です。
</BODY>
</HTML>
EOF
exit ;
#

『端末シリアル番号』の仕様
『端末シリアル番号』はHTTP_USER_AGENTフィールドに含まれています。

【HTTP_USER_AGENT 書式】
Vodafone/[ブラウザバージョン]/[機種名]/[端末バージョン]/[端末シリアル番号] [ユーザーエージェント種別]/[ユーザーエージェント名]/[ユーザーエージェントバージョン] [Java情報(Profile /Configuration/)] [Java拡張仕様バージョン(Ext-Profile/)]

SoftBank/[ブラウザバージョン]/[機種名]/[端末バージョン]/[端末シリアル番号] [ユーザーエージェント種別]/[ユーザーエージェント名]/[ユーザーエージェントバージョン] [Java情報(Profile /Configuration/)]

例:
910Tの場合
SoftBank/1.0/910T/TJ001/SN****** Browser/NetFront/3.3 Profile/MIDP-2.0 Configuration/CLDC-1.1

HTTP_USER_AGENT から端末シリアル番号を抽出する(perl)

my $UA = $ENV{'HTTP_USER_AGENT'};
my $sbID = '';
if ($UA =~ /^J-PHONE|^Vodafone|^SoftBank/) {
if ($UA =~ /\/SN([A-Za-z0-9]+)\ /) {
$sbID = $1;
}
}


なお、ユーザID通知がOFFの設定になっている端末からは、端末シリアル番号を取得できません。

HTTP_USER_AGENT に含まれる情報は機種により異なります。
『端末シリアル番号』の詳しい仕様につきましてはこちらをご覧ください。
http://developers.softbankmobile.co.jp/dp/tool_dl/web/useragent.php


携帯固有情報(※1)とは

端末製造番号・iモードID(ドコモ)
EZ番号・サブスクライバID(au)
端末シリアル番号(SoftBank)

など、携帯電話各社で名称は異なりますが、要約すると携帯電話毎に割り当てられた固有の識別情報です。

携帯電話向けのサービスを提供しているサイトでは、携帯固有情報を取得・識別する事により、
その携帯電話専用にカスタマイズした情報を送信する事が可能となります。

ちなみに、Maido3.com 提供の無料ブログサービス「ブログかきこ」(http://blog.30.kg/)では
携帯固有情報を管理画面へのログインIDとして記録する事により、面倒な操作無しで管理画面への
ログインを可能にしています。

※1:この他にも、携帯固有情報・携帯固有番号・携帯端末情報・携帯端末番号・固体識別情報・固体識別番号とも呼ばれています。

ご質問がございましたら、こちらまでお問い合わせください。

簡単スクリプト集に戻る

いま一番お得なページ!
アクセス解析グラフ


Copyright (C) 1997-2009, BIG-server.com. All Rights Reserved. server@maido3.com
レンタルサーバー BIG-server.com
Powered By Maido3.com