ログイン
IDでもっと便利に[ 新規取得 ]

ジャンル
サブジャンル

国内

「まずパソコン!車はそのうち」大学生の興味ある物調査

4月8日23時4分配信 読売新聞


 現役大学生にとって「興味がある製品・サービス」でトップはパソコン、自動車は17位に低迷していることが8日、日本自動車工業会の調査で分かった。

 大学生時代の意識を聞いた40〜50歳代の社会人では1位はファッションで自動車は7位、20〜30歳代はトップが現役学生と同じパソコンだが、自動車は10位と健闘しており、過去に比べて若者の「車離れ」が進んでいることが鮮明になった。

 現役大学生が車の購入をためらう理由では「維持費用がかかる」(54・1%)と金銭面を挙げた人が多く、「環境への負担が大きい」(20・3%)、「費用をかけても得るものが少ない」(7・1%)などの理由も目立った。調査は昨年11月に全国の18〜59歳の男女を対象にインターネットで行い、1600人から回答を得た。

最終更新:4月8日23時4分

この話題に関するブログ 1

この記事を読んでいる人はこんな記事も読んでいます


提供RSS