| RSS |
農地の違反転用8000件 制度を周知徹底/農水省08年調べ
掲載日:09-04-08
農水省は7日、農地法で義務付けられている許可を受けずに違反転用した農地が2008年に、全国で8197件、566ヘクタールあったと発表した。違反転用は05〜07年の3年平均で年間約8000件、約600ヘクタールあり、違反転用が後を絶たない状況が続いている。農水省は違反転用の防止に向けて、違反転用の早期発見、農地制度の周知徹底などに引き続き取り組んでいく方針だ。
調査は、農水省が都道府県から聞き取りで行った。違反転用した8197件のうち、原状回復の勧告などを受けたのは79件、18ヘクタールにとどまった。一方、総件数の9割近くに当たる7227件、449ヘクタールが追認許可を受けている実態が分かった。
・・・(詳しくは日本農業新聞紙面をご覧ください)