医療介護CBニュース -キャリアブレインが送る最新の医療・介護ニュース-

医師の転職ならCBネット |  医療介護CBニュース

政府(厚労省他)


コメ中心に食料品の備蓄を―農水省が呼び掛け

ソーシャルブックマーク: Yahoo!ブックマークにに追加 はてなブックマークに追加 この記事をlivedoorにクリップ! この記事をdel.icio.usに登録する

 新型インフルエンザの大流行(パンデミック)時に備え、コメを中心に最低2週間分の食料を確保して―。農林水産省はこのほど、新型インフルに備えた「家庭用食料品備蓄ガイド」を作成した。ガイドは週内にホームページで公表、地方自治体にも配布するなどして、食料の備蓄を呼び掛ける。

【関連記事】
新型インフルワクチンの生産期間短縮を―与党PT
新型インフルで、BCP策定と家庭での準備呼び掛け
新型インフル流行したら、誰を先に助ける?
ワクチン接種の優先順位「国民的議論が必要」―厚労省
新型インフル計画改定版、発生段階ごとに対策

 新型インフルのパンデミックは約2か月間と予測されている。農水省は新型インフルへの感染を避けるには、感染者との接点を極力減らすために外出しないことが重要だとして、「できる限り長期分、最低でも2週間分の食料品」を備蓄するよう求めている。
 ガイドでは、夫婦と子ども2人の4人家族の2週間分の備蓄モデルの例を示した。備蓄品の中心となるコメは少なくとも10キロ、魚介や野菜などの缶詰は50缶必要とした。
 家庭に乳幼児や高齢者がいる場合、「生活に楽しみを与えると同時に3回の食事では取り切れない栄養を補う効果がある」として、ビスケット、チョコレート、あめなどの「おやつ」を備蓄することも勧めている。
 また、ガイドには栄養のバランスを考慮した2週間分の献立例も掲載している。

 担当者は「公表後はホームページから簡単にダウンロードできるので、家族の人数、年齢、食欲などを考慮しながら、備蓄の目安として有効活用してほしい」と話している。





更新:2009/04/07 14:34   キャリアブレイン

この記事をスクラップブックに貼る


注目の情報

PR

ログイン-会員登録がお済みの方はこちら-

CBニュース会員登録メリット

気になるワードの記事お知らせ機能やスクラップブックなど会員限定サービスが使えます。

一緒に登録!CBネットで希望通りの転職を

プロがあなたの転職をサポートする転職支援サービスや専用ツールで病院からスカウトされる機能を使って転職を成功させませんか?

キャリアブレインの転職支援サービスが選ばれる理由

【第55回】田中牧郎さん(独立行政法人国立国語研究所研究開発部門言語問題グループ長) 独立行政法人国立国語研究所のプロジェクトとして、一昨年秋に発足した「『病院の言葉』委員会」。言語学者や医療関係者、ジャーナリストなど25人の専門家が、医療用語を分かりやすく伝える工夫についての最終報告をまとめ、その ...

記事全文を読む

 全国的な医師不足の深刻化を受けて昨年7月、医師が足りない医療機関に対する緊急的な救済措置として、国は「緊急臨時的医師派遣システム」をスタートさせた。医師確保が困難な病院からの依頼で、各都道府県が国に医師派遣を要請。厚生労働省での検討や調整を経て、対象病院に医師が派遣される仕組みだ。派遣期間は原則6 ...

記事全文を読む

新機能のお知らせ

看護師の離職阻止に一役―24時間対応の院内保育所

現在、「潜在看護師」は全国で55万人に上ると言われており、離職防止の観点から、24時間対応の院内保育所のニーズが年々高まっています。

>>医療番組はこちら


会社概要 |  プライバシーポリシー |  著作権について |  メルマガ登録・解除
CBニュースについて |  広告掲載ついて |  スタッフ募集