2009.04.06 Web posted at:  21:16  JST Updated - CNN
サイエンス

グーグル「ストリートビュー」撮影の車を締め出し 英国

(CNN) 英国ロンドン近郊の村で近ごろ、インターネット検索大手グーグルの地図サービス「ストリートビュー」のためにカメラを搭載して走っていた車が、怒った村人から締め出され、警官が駆け付ける騒ぎが起こった。

「ストリートビュー」は、インターネット上にグーグルが撮影した風景が掲載されることから、日本でもプライバシー侵害などが問題になったサービス。グーグル側は、個人が特定できる写真や自動車のプレートナンバーを自動的に不鮮明にさせる機能を使っていると説明しているが、寄せられる苦情は後を絶たない。

ロンドンの北にあるブルートン村の住民ポール・ジェイコブズさんは英紙タイムズに、「家の2階にいたときに、カメラを積んだ車が走っているのに気付いたんだ。最初に浮かんできた気持ちは怒り。よくもまぁ、こっちの許可も取らずにうちの家の写真を撮れるなと思って、すぐに外に出て車を止めさせた。そして運転手に、やっていることはプライバシーの侵害で、犯罪を助長しているんだと言ってやった」と話している。

ジェイコブズさんはさらに、「この辺りは高級住宅街で、過去6週間に3度の強盗事件が起こっている。もしもグーグルに写真が掲載されたら、まさに犯罪者に招待状を送っているようなもの。だから、すぐに警察に通報した」と、怒りをぶちまけている。

この騒ぎについてグーグルの広報担当は英プレス・アソシエーションに、「新しい企画を始める際には、予期せぬ壁にぶちあたる。ストリートビューも例外ではない。ストリートビューに家屋や車が写ることについて、警戒する人々もいらっしゃることは理解しており、そのために写真の削除要請を受け付けている。連絡をいただければ数時間以内に、要請のあった写真を削除している」と、プライバシー侵害へ対応していると説明。

また、「プライバシー問題については真剣に取り組んでおり、ストリートビューに掲載される写真すべてが英国の法律を順守したものであることを保証する」と述べている。

その他のCNNサイト

関連リンク

cnnmoney.com
US発ビジネス、フィナンシャル、個人向け経済ニュース
sl.com
米誌「スポーツ・イラストレイテッド」によるスポーツニュースとスコア情報
asahi.com
朝日新聞社のニュース、総合情報サイト

English ExpressTIME