答えてねっとは、
マイクロソフトが運営する
パソコンに関する
Q&Aサイトです。

 

質問

USBメモリのルートフォルダはどこにありますか?

製品名:Hardware製品/その他

現象:知りたい

この質問は解決で締め切られています

XPです。
USBメモリの中にルートフォルダが「すべてのファイルとフォルダを表示」しても見つからないのですが、どうすれば見えるのでしょうか?
また、新規に作るとすればどうすればいいのでしょうか?

質問者からのコメント

  • 投稿日時:2009/04/07 15:33

ありがとうございました。
普通にデータを出し入れしていた所がルートフォルダということですね。
言われる通りルートフォルダというフォルダを探してました。
お手数をおかけしました。

回答1 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009062790
  • 投稿日時:2009/04/07 14:48

おっしゃる「ルートフォルダ」は「そのボリュームの最上位に位置し、ほかのフォルダの下層に属さないフォルダ」ということでよろしいでしょうか。

Windowsエクスプローラ上で当該USBメモリをダブルクリックして開くのが、そのUSBメモリにおけるルートフォルダです。

  •  

回答2 (この回答は回答1に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009062803
  • 投稿日時:2009/04/07 15:05

ありがとうございます。
エクスプローラ上で当該USBメモリをダブルクリックしてもフォルダらしきものが見当たりません。

USBワーム対策として完全ではないにしても
「USBメモリのルートフォルダに「autorun.inf」という名前のフォルダを先に作成」をしたいのですが、どこに作成すればいいのか分かりません。

  •  

回答4 (この回答は回答2に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009062816
  • 投稿日時:2009/04/07 15:19

>ダブルクリックしてもフォルダらしきものが見当たりません。
そこがすでにルートフォルダの中です。
そこに右クリックで新しくテキストファイルを作成し、あとでAutorun.infにリネームしてください。
作成するのはファイルです。フォルダではありません。

  •  

回答5 (この回答は回答4に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009062828
  • 投稿日時:2009/04/07 15:28

>作成するのはファイルです。フォルダではありません。
フォルダで正しいです。
Autorun.infというファイルを作らせないために、Autorun.infというフォルダを作っておくのです。
(ファイルでは上書きされてしまうため、フォルダを作ります。)

  •  

回答3 (この回答は質問に対する回答です)

  • 投稿ID:A2009062804
  • 投稿日時:2009/04/07 15:07
  • 最も役に立った投稿として評価されました

マニュアルか何かに「ルートフォルダ」という言葉が出てきたので、USBメモリの中を「ルート」というフォルダを探しているのですよね?
「ルートフォルダ」は「ルート」という名前のフォルダではなく、一番根っこ(Root:ルート)のフォルダ(ドライブの一番最初のフォルダ、ドライブ当たり1個しかない)です。
フォルダとしては新たに作ることは出来ません。(だって、どこかの中に作ったらルートではないので。)

  •  

答えてねっと

昨日の利用状況


総投稿数 603 件

回答総数 480 件

登録者数 48 人

利用登録ユーザ 1680 人

ゲスト 276441 人

ページビュー 365185

登録済みFAQ 20 件

景品応募サイト

Windows ヘルプと使い方

マイクロソフトドリームスパーク