もう22時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]萌えなネコ写真。[PR]  

プロフェッショナル仕事の流儀〜建築家・伊東豊雄2

1 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:04.62 ID:jKAq2HR3
プロフェッショナル仕事の流儀〜建築家・伊東豊雄
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1239109111/

2 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:39:24.73 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
>>983
あそこに、アーバンビューグランドタワーのパビリオンがあったんだよなw

3 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:29.94 ID:Ghbekh5u


4 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:31.89 ID:4mgYbvog
こっちか

5 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:33.99 ID:iXpu/lLw
模型作りだけ雇ってください

6 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:35.75 ID:rv5wR0DJ
すげー

7 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:39.60 ID:RaW9YWLY
こっちかd

8 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:48.50 ID:TCw4kVeW
>>1
おつ

9 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:49.18 ID:x/qlE8wa
日本で働くなら日本語を話すのが流儀だとおもうけど
スタッフ一同、僕たち英語わかるし、、的な雰囲気なんだろう

10 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:54.02 ID:W80Fecqa
こっちだな

11 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:39:54.09 ID:FLBAD42R
トラスになってないから弱そうに見える(´・ω・`)

12 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:39:56.33 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
>>1
ポニテ

13 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:02.17 ID:jczjxEL/
シンプルイズベスト。奇をてらうのは全体のただ一点のみで良い

14 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:07.73 ID:blRCkEAf
>>1
本当は・・・本当はノワールを観ていたんだ(´・ω・`)

15 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:12.26 ID:RaW9YWLY
>>5
1/100のらせん階段一丁おながいします

16 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:13.88 ID:ALoJlC3l
>>1
乙!


17 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:14.97 ID:lSV/Q4xL
なんかお釜がよぎった

18 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:18.47 ID:/WF1Qbao
最近の設計屋は、自分たちの仕事が減ってるから、地場の工務店を騙して取り込んで、「設計屋が設計した住宅」を販売している。
多分、長続きしない。

19 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:22.85 ID:tkBCHAHW
うわー大変だったろうな

20 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:23.29 ID:FLBAD42R
何処が分りやすい?w

21 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:23.11 ID:iXpu/lLw
すげええええ

22 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:23.98 ID:sZF5Dk1n
なんだこれ・・・

23 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:24.33 ID:3yTZckZv
おー

24 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:24.68 ID:N462IfVo
ボブジェームス風BGM

25 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:26.63 ID:TUGqMbkL
工作したい!これはすごい!

26 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:30.71 ID:vFA8glOm
きたねえええええええええええええええええええええええええええええええええ

27 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:30.56 ID:HDiCfcWi
>>968
空の境界でも使ってたなその設定

28 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:30.84 ID:rv5wR0DJ
模型にワクテか

29 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:35.26 ID:O6oAZlQt
郷土低そう

30 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:36.17 ID:jbQ9ODeG
雨は大ジョブなの

31 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:37.69 ID:YifWDojx
多面ずうぉ〜か〜

32 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:40.00 ID:LjWQPAbi
これ4日でつくれるのか

33 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:44.38 ID:Bf284MFq
なにが面白いんだ

34 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:44.31 ID:8S46KS3U
ヅラかと思ったら後頭部ハゲだったでござる

35 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:44.83 ID:19Wl+1CC
住吉は角度によってはもの凄く美人なんだよなあ

36 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:46.61 ID:Idg/90X/
こんな学生まで酸化しそうなコンペで夢中になるプロ集団wwww

37 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:49.49 ID:0j/WnuJX
模型つくって満足してしまう

38 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:49.40 ID:fwmxj28S
これ実際に作るの大変そうだな

39 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:49.72 ID:6sE+UjN+
所員が何人何時間働いたかなぁ

40 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:53.28 ID:YXL4TS6t
これは中入ったら迷うぞwwwwww

41 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:55.97 ID:kN1sQaVV
コンセプトは後付けか

42 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:40:57.93 ID:blRCkEAf
知恵と、力と、勇気のトライ○フォース

43 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:00.47 ID:CxHfLSMa
模型すごいなぁ

44 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:08.99 ID:pbXkjEyC
意味は後付けか

45 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:11.65 ID:ExXZK17k
強度だいじょうぶかなw

46 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:11.90 ID:N462IfVo
蜂のコスチュームでお出迎えするんだろ?(´・ω・`)

47 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:12.82 ID:HfuOFQxD
こういう思いつきに現場が右往左往するわけですね

48 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:18.40 ID:Hfevfx7k
ぱっと見なんかいまいち・・・
1970年の万博っぽい
古いのかな

49 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:19.76 ID:SFnVcm4u
結局せまい業界内だけで
踊らされているモルモットだな



50 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:20.05 ID:6sE+UjN+
>>36
そういう人種だから

51 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:20.30 ID:jczjxEL/
なんか・・・集光気をつけないとレーザー発射しそうな構造だなw

52 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:22.01 ID:blRCkEAf
これは迷いそうだ。

53 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:26.86 ID:AeRXx0VN
さっき湿気はだめだって

54 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:27.68 ID:K3WLNjqn
>>39
徹夜じゃない?

55 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:27.78 ID:TUGqMbkL
植物園だめって言ったやん先生

56 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:28.00 ID:C40Uiawg
そこで植物ww

57 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:34.22 ID:RaW9YWLY
>>38
その前に構造建築士がw

58 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:35.00 ID:FLBAD42R
>>46
それはそれで見てみたい(´・ω・`)

59 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:39.53 ID:mLgoItsR
お前ら、この人がどれだけすごいのか分かってないんだな…

60 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:41:41.03 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
コストも考えて設計しろよ

61 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:41.80 ID:UMNi/8PB
デザインから役割じゃなくて
役割からデザインしてほすい

62 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:46.13 ID:RJ9ugKZA
これを木造で造ったらすごいんだけどな

63 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:46.34 ID:Idg/90X/
こんなものに味付けても無意味だろw

64 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:48.03 ID:4mgYbvog
>>53
同じ空間に同居しなきゃいい

65 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:50.73 ID:CcSe7tou
>>48
清竹さんの弟子だからねw

66 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:51.60 ID:Bf284MFq
ぬくもりがある木造建築がいいんじゃないのか

67 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:51.78 ID:Lus9D/3E
こまけえこたぁはいいんだよ

68 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:52.19 ID:ThpWdLel
>>48
なんとなくわかるw

69 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:52.10 ID:d7TELr6d
お絵かきばっかじゃねーか

70 :灰汁禁”復帰”:2009/04/07(火) 22:41:52.82 ID:TCw4kVeW
で、建築物って耐久性が一番じゃないの?

高層ビルだって、未だにエンパイアがカリスマビルだし。


71 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:53.45 ID:6sE+UjN+
>>47
いいや、クライアントの要望の方が現場を混乱に陥れる。

72 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:54.32 ID:kN1sQaVV
>>48
レトロフューチャーな感じは個人的には好きw

73 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:54.37 ID:jbQ9ODeG
最初のアイディアなんて最後には跡形もないよな

74 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:57.44 ID:TUGqMbkL
アイデア出しはすげえよな先生

75 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:41:58.43 ID:11joilb6
>>46
こち亀のゴキブリアトラクションを思い出したw

76 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:10.95 ID:sjH391Br
こういうのこそCGでできないもんかな

77 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:10.01 ID:ALoJlC3l
だめだ。。。
ついていけない。。。orz

これ発注する気になれないな。



78 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:12.79 ID:6hS1UiYq
>>45
面がいっぱいあるから力が分散してけっこう丈夫だと思う

79 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:13.88 ID:B4//SFQB
この建築って全く合理性無くない?

80 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:17.81 ID:AeRXx0VN
派遣の増員か

81 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:18.30 ID:HfuOFQxD
>>71
(´・ω・`)

82 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:19.84 ID:f62Ja890
>>40
最近出来た建物って迷いやすい気がする。
お台場とかばかけんちくの巣。

83 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:20.01 ID:SFnVcm4u

スタッフ増員でアイデアつのるだと

m9(^Д^)プギャーッーーー


84 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:20.87 ID:I0cqHBkr
>>57
だから手抜きしちゃうのか(´・ω・`)

85 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:21.55 ID:19Wl+1CC
コンペってもっと金と女と欲にまみれたドロドロした世界だと思ってた

86 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:22.32 ID:FLBAD42R
コンペの審査員とか施主に常識がないとこんな建物ができるんだよなぁ

87 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:22.11 ID:IEeRfsPJ
真鍋博のイラストにでてきそうな建築だな

88 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:25.05 ID:sZF5Dk1n
しかしアシスタント達の非リア充っぷりが凄いな

89 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:32.41 ID:ul0PzBLK
植物園にはサボテンを植えればいいんだよ

90 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:35.88 ID:wFEuVs1/
これって採用されなかったら無駄働きになるのかな

91 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:36.24 ID:Idg/90X/
>>60
お前の言ってるのは施工屋っぽいよな?

92 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:37.97 ID:ThpWdLel
機能優先でやってくれよ

93 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:45.61 ID:6sE+UjN+
>>74
アイディアの取りまとめで勝負しています。

94 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:46.88 ID:jbQ9ODeG
まぁ、デザインしてから使い方考えてるようじゃ、先が見えてるなw

95 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:51.63 ID:mLL/HS4g
実際にはトラス造みたい考えるのかな

96 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:56.22 ID:8/nwd5Ib


スタッフはみんな肩書きに『伊東豊雄に師事』と入れたいから
どんな糞な仕事でもやる。




97 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:57.64 ID:ul0PzBLK
ネットカフェ式でいい

98 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:58.14 ID:/WF1Qbao
丹下の東京都庁のデッサンを見て笑ったのを思い出した。
アレはまさに3歳児の意味不明な縦線3本だったw

あの絵で施工図を書いたゼネコンは偉いと思う。

99 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:42:58.95 ID:Hfevfx7k
>>65
万博設計で有名な人なの?
でもいまやるとあれだよねえ

100 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:00.22 ID:L8mjogWM
この人が運転してた車ってなんという車ですか?(?_?)

101 :(´・ω・`):2009/04/07(火) 22:43:01.57 ID:E9JdZbCC
>>61
だよね、こんなのオナニーだよな
糞だこんなの

102 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:03.29 ID:K3WLNjqn
>>75
私も。知らないのかしら伊東先生も事務所のかたも

103 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:43:03.29 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
どうやって取るんだ?

104 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:05.81 ID:YXL4TS6t
本取れないじゃん

105 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:05.92 ID:GQtWs2la
前スレ>>960
建築家に依頼して街の全体計画を設計することはあるが
規模が大きすぎて時間が経つにしたがって
元の計画は無視されることが多いな

大規模再開発や区画整理などでは建築家の構想を
実行できることもあるが 既存の街の再構築構想だと
計画だけを作っても途中で頓挫する。

106 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:08.99 ID:Tgf+RXog
本は読むものですよ

107 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:11.49 ID:FJuBb8B2
・・・・

108 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:13.47 ID:I0cqHBkr
本を探すほうのみになってください><

109 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:14.58 ID:4mgYbvog
誰が置くんだ

110 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:16.03 ID:rv5wR0DJ
いいすっね

111 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:21.56 ID:KbW2zeO1
おまいら熱くなってるけど、これコンペなんだぜ

勝たなきゃ金がもらえない
つまり、勝てなきゃスタッフも給料もらえない

施主がいる仕事と違って、自分から奪いにいく仕事だ


112 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:24.16 ID:BILRyBX6
最悪だな

113 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:24.48 ID:TUGqMbkL
アシスタントが偉いな先生より

114 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:25.87 ID:BkFWVdea
またパクリかよ!!

115 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:27.01 ID:Bf284MFq
こいつら図書館で本借りたことないだろ

116 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:28.84 ID:6sE+UjN+
>>90
極一部のコンペでは金が出る。  が、基本勝てないとペイ出来ない。

117 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:30.71 ID:HjZv+972
これはいろいろな意味でひどいwww

118 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:32.30 ID:G2+XRDAU
多面体萌えとかシブイじいさんだな

119 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:36.14 ID:HfuOFQxD
>>98
安藤忠雄のシカゴトリビューンか何かも笑ったなぁ

120 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:36.09 ID:YifWDojx
タミヤ

121 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:39.60 ID:3yTZckZv
どうやって探すんだよww

122 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:39.86 ID:sjH391Br
>>106
いいえ積んでおくものです

123 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:40.93 ID:Y8VGIMKo
模型うめぇw

124 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:44.84 ID:8QlNiq4b
かっこよくなってきた

125 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:46.36 ID:uiG1gk14
ちゃんと利便性は考えられてるのかな

126 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:48.49 ID:UI9EL/qs
このへんになると連続徹夜だな

127 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:52.81 ID:6PHVjLHI
こういうの透けスケで作っちゃってパンチラとか大丈夫なの?

128 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:53.90 ID:tkBCHAHW
工作得意になりそうだな

129 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:55.58 ID:PeBaGKkI
<人件費資産>これでどーよ
技術スタッフ;15人?x400万? =6000万
事務スタッフ:3人? x300万? = 900万
親方    :1人 x2000万?=2000万
合計    :        約9000万円/年


130 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:43:57.35 ID:4QvJ9div
スタッフすげぇw

131 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:02.08 ID:m0z6KrV9
実際にあったサイコロみたいな家で昔の特撮番組で見たことあるんだけどアレって黒川が作ったのかな?

132 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:02.91 ID:WDBSLdpw
スタッフ楽しいのかなこれ

133 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:04.53 ID:ThpWdLel
いや、駄目じゃね? 駄目だろ???

134 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:06.20 ID:3yTZckZv
あでもこれいいね

135 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:07.63 ID:jbQ9ODeG
暗すぎ わろた

136 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:11.36 ID:YifWDojx
10万3千冊にしろ

137 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:14.77 ID:hUimBKdi
女所員、可愛い子多いな。

138 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:19.93 ID:6sE+UjN+
二万五千冊の魔道書が入っています。

139 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:20.43 ID:CcSe7tou
>>99
ごめんタイプミスった菊竹さん
エキスポタワー設計した人

140 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:21.56 ID:ke+j447v
使いにくいだろ

141 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:22.78 ID:IPSI4rHW
本の量がおけないし
高いところはとりにくいし・・・
面白さを重視されると、そこで働く人が大変なのさ

142 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:24.31 ID:eFRYB5dx
図書館の職員涙目w

143 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:29.56 ID:BILRyBX6
いやいやダメだろ

144 :灰汁禁”復帰”:2009/04/07(火) 22:44:29.92 ID:TCw4kVeW
これって、ウルトラマンに出てきた異次元怪獣?

145 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:31.94 ID:jczjxEL/
家康「こんな所に住めるかぁあああ!」(ガシャーン)

146 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:31.87 ID:KuUpRZEp
完全に模型の世界だな

147 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:33.22 ID:sjH391Br
俺が施主ならこんなの絶対採用しない

148 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:34.95 ID:8UrrZmIf
誰が並べるの?

149 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:36.14 ID:1opCyKh8
おいおい
また人のアイデアかよ

150 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:38.33 ID:7xwGufNS
ヽ(゚∀゚ )ノ シカオ、キタ!

151 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:40.24 ID:N462IfVo
世界のタミヤのパテを使えば自由自在だよ(´・ω・`)

152 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:43.33 ID:Q8UNmmse
仕事してねー

153 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:45.81 ID:QLD6hbrR
さすがにまとめてくるね

154 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:47.51 ID:UI9EL/qs
>>141 シンボルだから ぜんぶあれになるわけじゃない

155 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:47.72 ID:8/nwd5Ib

また地球上にゴミが増えるな。


156 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:50.41 ID:qZxp28D+
集団オナニー(*´Д`)ハァハァ

157 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:51.30 ID:Y8VGIMKo
コンペ結果は?

158 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:51.40 ID:wFEuVs1/
>>116
そうなんだ、ありがとう。
時間かかるだろうに、相当リスク高いチャレンジなんだな。

159 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:52.98 ID:d7TELr6d
>>129
スタッフは年収300もなさそうwwwww

160 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:54.28 ID:vFA8glOm
結論:普通の図書館が一番

161 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:55.66 ID:SWFVrlsI
終わりなの?

162 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:56.35 ID:SFnVcm4u


今回は何の感動もなかった



163 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:57.70 ID:v1OAcllJ
CG上でいいだろ

164 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:58.09 ID:I0cqHBkr
で、勝ったのか?

165 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:44:59.07 ID:8QlNiq4b
本が・・・置けなかった・・・

166 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:00.17 ID:WDBSLdpw
図書館の機能としては最悪だな
どう評価されるかな?

167 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:01.30 ID:GQtWs2la
この街の図書館司書激怒、唖然

168 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:02.67 ID:8S46KS3U
ここの司書はクライマーの資格必須だな

169 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:04.54 ID:FLBAD42R
学生が真似するんだよなぁ

170 :(´・ω・`):2009/04/07(火) 22:45:05.48 ID:E9JdZbCC
>>98
あのデザインのおかげで修復するより立て替えた方が安いんだよな
都民が大らかでよかったよな

171 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:05.60 ID:6sE+UjN+
>>149
先生は、アイディアの取りまとめで勝負しています。

172 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:05.58 ID:KbW2zeO1
>>129
スタッフなんざ月給20万いくかいかないか

173 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:06.42 ID:jczjxEL/
真ん中にクレーンでも設置してくれないと司書が死にそうだな

174 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:08.19 ID:AeRXx0VN
>>148
奴隷

175 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:08.42 ID:XD6tlwMJ
模型作って大喜び?????

176 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:08.65 ID:Tgf+RXog
どっかのCGで見たようなのだな

177 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:08.67 ID:BILRyBX6
迷子になりそう

178 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:09.32 ID:Lus9D/3E
↓ホームレスが一言

179 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:09.64 ID:rv5wR0DJ
もう完成したの実物

180 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:09.94 ID:ul0PzBLK
え?壁は?

181 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:12.32 ID:ExXZK17k
しかし落選した...

182 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:14.63 ID:uiG1gk14
うわあ落ち塚ねえええええ

183 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:14.74 ID:RaW9YWLY
人模型は一体100円くらい?

184 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:16.12 ID:ALoJlC3l
これがいいんだぁ。。。。。
まったく理解できないなぁ。
実際建てたのかな?


185 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:17.55 ID:YXL4TS6t
え?本ここだけ?

186 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:17.85 ID:19Wl+1CC
プロジェクトXからずっとこのナレの感じだけど、これってそんなにいいかな?

187 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:18.14 ID:jbQ9ODeG
階段もエスカレーターもねぇ どうなってやがる

188 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:18.73 ID:0PExrdWS
本を探しているうちに転落事故続出とか

189 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:20.35 ID:f62Ja890
この虫の目カメラ作った人のがスゴいと思う。

190 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:20.38 ID:FJuBb8B2
つーか本棚少なくね?

191 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:19.94 ID:qDTFxwsl
こいつ何もしてないwww
マジで笑ったわ

192 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:21.34 ID:fwmxj28S
すげえな
やっぱり凡人には思いつかないわ

193 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:22.88 ID:9OGogNNJ
こんなのを自治体が発注してたら会計検査院は税金の無駄遣いと指摘して欲しい
図書館に必要ない

194 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:23.01 ID:TF2vgQtK
本が日焼けしちゃいます><

195 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:23.50 ID:Hfevfx7k
>>139
それだ!
エキスポタワーだ!

196 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:23.59 ID:sZF5Dk1n
薔薇の名前でも見てろカス

197 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:23.41 ID:QTi2LNrZ
めまい起こしそう

198 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:23.88 ID:fk8VaeDN
建築家の自己満足な建物って使いにくい

199 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:24.32 ID:blRCkEAf
ちょっと、これは・・・これは、どうなんだろう・・・。

200 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:24.92 ID:Ghbekh5u
古臭いなw

201 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:24.69 ID:1opCyKh8
これ本盗みやすそうだな

202 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:31.38 ID:FLBAD42R
斜めじゃデッドスペースできるだろうが

203 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:45:33.16 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
座屈補剛ブレースが必要だな

204 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:34.84 ID:ThpWdLel
デザイナーの自己満にしか思えないんだが…

205 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:38.33 ID:8UrrZmIf
気が狂いそう

206 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:39.60 ID:TUGqMbkL
結局、植物園も提案に入れてるやん先生!
図書館もスタッフの意見やん!

207 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:39.44 ID:x/qlE8wa
スチロフォーム切って模型作るのがいやで
インダストリアル・デザインの授業取るのやめた自分って。。。」

208 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:40.71 ID:5V6fS9nX
オーライオーライって言われると逆に邪魔

209 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:42.02 ID:T9C8LCcD
あの模型の人形はどこに売ってるもんなのかね。

210 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:42.68 ID:UI9EL/qs
先生いかないのかよ!

211 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:43.11 ID:nv83X2Xx
目的の書棚まで最短距離で行けるようにしおておけ

212 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:43.85 ID:8/nwd5Ib


本を読むという空間じゃないだろよ。



213 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:44.50 ID:kN1sQaVV
この案が実現したらオスロに行って見学してみたいw

214 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:46.76 ID:RaW9YWLY
天地無用

215 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:47.91 ID:Tgf+RXog
ゲームでも作ってろ(´・ω・`)

216 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:49.73 ID:xIdt/uJb
迷路かよ。

217 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:50.61 ID:K3WLNjqn
なんか気分悪くなりそうだけれど北欧の人だから大丈夫なのかしら?

218 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:50.91 ID:G2+XRDAU
結局美味しいおもいするの先生だけじゃん

219 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:56.69 ID:WDBSLdpw
この先生は何したんだ?

220 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:58.05 ID:SFnVcm4u

こいつなんの苦労もしてないんだけど


221 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:59.41 ID:/WF1Qbao
>>82
同感

222 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:45:57.63 ID:JNu1yJ6w
でも、負けました・・

223 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:03.30 ID:0j/WnuJX
たった4ヶ月

224 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:05.17 ID:6sE+UjN+
>>203
日本ならそうだが、向こうでは分からん。

225 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:05.94 ID:HDiCfcWi
小川マンションみたいな物件ネーヨwwと思ってたけどこんな人がいるならアリなのか・・・

226 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:08.76 ID:dBmFAG/g
これ受注出来なかったら持ち出しのままか?

227 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:11.43 ID:xIdRiCTf
これはひどい

228 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:14.09 ID:jczjxEL/
宇宙に作るなら最高のデザインのひとつかもしれないな

229 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:14.78 ID:vitBfHyH
うちの近所にある宮城県図書館がはげしく使いづらいんだが、
だれかなんとかしてくれ

230 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:14.81 ID:Rzk1UXNP
安藤忠男の建築は中の人のことをまるで考えてないけど、割り切りがはっきり見えて建築物として見たらおもしろい。
こいつのは中途半端で小汚くて面白みもまるでない

231 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:46:16.05 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
プジョー

232 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:17.32 ID:89sy8wAC
こういうところのスタッフって給料いいのかなぁ

233 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:18.60 ID:jcxhVYFi
この速度なら言っちゃおうかしら。
遠い知り合いがここで働いてるらしい。

234 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:19.33 ID:KXfKcZBh
結局コンペでは採用されなかったんだよな
残念でした


235 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:19.85 ID:Tgf+RXog
この人前見えてんの?

236 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:24.61 ID:Uo/dVyhY
優秀な部下が欲しいってこういうことなんだろうな

237 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:29.79 ID:8/nwd5Ib

常に人のアイデアでやってるな。


238 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:30.54 ID:mLgoItsR
建築物を楽しめよ

239 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:30.55 ID:7YuPuT9l
SANNAにとられました だったら笑える

240 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:32.36 ID:UHB5oI+S
掃除が大変そう…

241 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:33.68 ID:FLBAD42R
>>233
女の子?

242 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:33.48 ID:rv5wR0DJ
カメラwwwww

243 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:34.55 ID:nv83X2Xx
本好きは、直角じゃない角度を見ると不快になるんだ。

244 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:35.32 ID:d7TELr6d
こういう建築事務所って人の入れ替わりが激しそう

245 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:38.95 ID:dBmFAG/g
>>219
方針と決断。

246 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:42.21 ID:3yTZckZv
急に言われてもわからないですw

247 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:42.54 ID:xIdt/uJb
で?コンペ勝ったのか?

248 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:46.67 ID:LxR+wQ2p
コンペの結果は?

249 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:50.66 ID:ALoJlC3l
まあ、あれだ、この先生は才能を給料払う事で買ってるわけだな。


250 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:52.59 ID:Tgf+RXog
全部わしが考えた

251 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:46:54.55 ID:Lus9D/3E
このデザインはワシが育てた

252 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:01.56 ID:sZF5Dk1n
ダメだったのかw

253 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:02.71 ID:BILRyBX6
ざまあwwwwwwwwwwww

254 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:47:04.03 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
ざまー

255 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:04.46 ID:I0cqHBkr
負けてるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

256 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:04.56 ID:6sE+UjN+
>>219-220
倒産の恐怖と闘いました。

257 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:05.31 ID:Y8VGIMKo
( ゚∀゚)・∵ブハッ!!

258 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:05.43 ID:CcSe7tou
>>239
愛弟子に獲られるならいいんじゃねw

259 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:06.12 ID:rv5wR0DJ
えーwwwww

260 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:06.83 ID:iXpu/lLw
ちょww

261 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:08.24 ID:jbQ9ODeG
負けました

262 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:08.49 ID:ThpWdLel
ああ、良かった…。

263 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:08.88 ID:ke+j447v
そ ら 負 け る わ

264 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:09.31 ID:WDBSLdpw
負けた!

265 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:09.69 ID:LxR+wQ2p
あらwwwwww

266 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:10.79 ID:nv83X2Xx
>>229
> うちの近所にある宮城県図書館がはげしく使いづらいんだが、
> だれかなんとかしてくれ

山頂の宇宙船か!! あれはひでえなあ。

267 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:11.69 ID:Hfevfx7k
●直角がないので気が狂う
●1970年のエキスポタワーだ

それ以外はオゲ!オゲ!(`・ω・´)

268 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:11.82 ID:7xwGufNS
(・ω・`;) 負けたのか…

269 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:11.93 ID:RaW9YWLY
わたしまけましたわ

270 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:12.37 ID:ExXZK17k
wwwwwwwwww

271 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:12.53 ID:FLBAD42R
ノルウェー(*^ー゚)b グッジョブ!!

272 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:12.42 ID:7YuPuT9l
ああ、4か月があ・・・

273 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:12.84 ID:O6oAZlQt
ざまぁあああああ

274 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:13.68 ID:AeRXx0VN
プギャー

275 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:14.33 ID:N462IfVo
Topは常に頭をクールにしてないとまずいから作業は下にやらせればいいんだよ(´・ω・`)

276 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:14.93 ID:FJuBb8B2
勝ったの見たいよ

277 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:15.29 ID:4QvJ9div
負けたんかい/(^o^)\

278 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:15.77 ID:UloRmeC5
ざまああああああああああ

279 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:16.40 ID:vFA8glOm
負け犬wwwwwwwwwwww

280 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:16.94 ID:kTX5a8ip
前置きで平行してるプロジェクトが幾つもある
海外のデザイン事務所もほぼ同じ
アイデア纏めるのは伊藤
アイデアを出すのが若手
若手が経験積んで伸びてゆく
受注できなきゃ無駄仕事



281 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:17.38 ID:HfuOFQxD
これ、別のコンペに流用したりするんでしょ

282 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:17.75 ID:x/qlE8wa
プギャーーー

283 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:18.87 ID:AJghK1EU
あほ

284 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:19.23 ID:sjH391Br
俺の部屋が一番落ち着くよ
テレビもあるし実況もできる
わざわざ図書館なんかに行かなくても

285 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:19.47 ID:SWFVrlsI
茶番か

286 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:20.63 ID:151p0sUI
普通の図書館でいいよ、マジで。

287 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:22.60 ID:ALoJlC3l
負けました。。。。。

やっぱり?



288 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:23.08 ID:9OGogNNJ
てめえは何もしてないだろ!

289 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:23.45 ID:qZxp28D+
当然ですね

290 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:25.25 ID:xIdt/uJb
只働きの4ヶ月

291 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:25.37 ID:1opCyKh8
ざまぁwww
今度は自分でやれよ


292 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:27.27 ID:8/nwd5Ib


ハズカシーwww
.


293 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:27.53 ID:SFnVcm4u

薄っぺらな人物だったな



294 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:27.83 ID:jcxhVYFi
>>241
確か男だと思う。

295 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:29.95 ID:Bf284MFq
採用されなくてよかったw

296 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:29.54 ID:8S46KS3U
バッドエンドwww

297 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:30.27 ID:cdu4WIJH
結局、地元w

298 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:30.20 ID:Na/V/7aW
あちゃ〜
でも次の作品でこのコンセプト使えるな

299 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:32.31 ID:19Wl+1CC
コンペっで食ってるわけじゃなくて、
ちゃんとどっかの下請けで利益出してるんだよね?

300 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:33.28 ID:G2+XRDAU
生徒はノルウェーの人についていくべき

301 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:33.93 ID:B728+WzX
日本の大多数である貧乏人はそんなとこいっても心地よいどころか落ち着かなくて困るだけだな(´・ω・`)

302 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:36.97 ID:HDiCfcWi
>>136
インディックス乙

303 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:37.95 ID:GQtWs2la
>>229
数年前に出来た地元の岩手県立図書館は快適だぞ
駅の裏にあるので便利だしメディアテークの図書館より広い。

304 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:37.02 ID:L8mjogWM
伊藤先生が運転してた車ってなんという車ですか?(?_?)

305 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:38.50 ID:7YuPuT9l
>>258
愛弟子なんだ・・・

306 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:39.15 ID:HjZv+972
よかった、これが通ってたら鬱すぎる

307 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:39.02 ID:m0z6KrV9
こうゆうのって使い回ししないの?

308 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:38.86 ID:JNu1yJ6w
本を読む空間として適してる場所
トイレ、浴室、電車内etc
適度な閉鎖空間が良いようだ

309 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:41.24 ID:WDBSLdpw
採用されたデザインみたいな
ホームページで公開されているのかな?

310 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:41.95 ID:FJuBb8B2
前衛アートでもやれよ

311 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:42.27 ID:1Z6GZu3K
実用性ゼロだからなぁ

312 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:42.32 ID:IPSI4rHW
なんだかんだ言っても
建築設計事務所って平凡なオフィスビルじゃん
自分たちは使いやすさ、安さ、効率重視なんだろ?
他人の金で立てる、他人が使う建物で遊ぶなよ。

313 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:44.81 ID:Uo/dVyhY
伊藤の「指示」はこれからも続く・・・・

314 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:45.46 ID:xIdRiCTf
君に残された時間はもう無いんだよ

315 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:46.08 ID:4QvJ9div
小木(゚д゚)

316 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:47.00 ID:iXpu/lLw
ぎゃあああああああああ

317 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:47.71 ID:K3WLNjqn
>>232
16万くらい。丁稚さんだから

318 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:49.44 ID:TF2vgQtK
これに取り上げられる直前に落馬した武豊とどっちがマシだろう

319 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:50.46 ID:fwmxj28S
これこのアイデアは捨てちゃうのかね?

320 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:50.93 ID:Q8UNmmse
しかし建築事務所なんてこんなものだな。
オレの友達ここ一年でやめた。家に帰れるのは、女の子でも二週間に一回ぐらいだそうだ。


321 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:53.30 ID:vFA8glOm
コンペ負けたら水の泡?タダ働き?

322 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:54.55 ID:6hS1UiYq
お、来週面白そう

323 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:55.31 ID:KXfKcZBh
お前らはこんなコンペの結果もしらないのか


324 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:55.64 ID:Tgf+RXog
現代のブラックジャックとか安っぽいこと言うな

325 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:57.54 ID:B728+WzX
グロキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!

326 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:58.48 ID:6sE+UjN+
>>307
あるある。

327 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:47:59.29 ID:46VMPC8v
みんなボロカスに言うなぁ。 最近のプロフェッショナルで評判の良かったのってどんなんだよ?

328 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:00.11 ID:/WF1Qbao
>>119
確かにw

329 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:01.94 ID:hUimBKdi
>>98
都市伝説だが、丹下事務所の入社試験受けた人が、都庁横に建てた自分の卒業設計の模型を見せた時の丹下の第一声
「君の建築の横に建ってる建物、なんていうの?カッコイイネ」

330 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:03.58 ID:5V6fS9nX
そういえば宇多田ヒカルも関係者にだいたいのメロディをハミングして、
ここは○○風にとか言って、できあがったら、作詞作曲編曲宇多田ヒカルになってるらしい

331 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:03.89 ID:1toIFbPa
何人目だよBJ

332 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:03.60 ID:89sy8wAC
スタッフのみんなは頑張ったのに・・・

333 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:04.06 ID:WDBSLdpw
次回は今回違ってまともそうだ

334 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:04.51 ID:11joilb6
設計料って施工費の17%だっけ?100億なら17億?

335 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:04.29 ID:uiG1gk14
>>82
最近できるファッションビルの女子トイレとか迷路www

336 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:05.84 ID:xDaK+qEc
負けて笑ってますよ
明日からのキャッシュ大丈夫?

337 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:07.63 ID:jbQ9ODeG
建築家は木のプログラマーだよな

338 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:09.47 ID:YXL4TS6t
かっけえ!

339 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:10.54 ID:Ghbekh5u
映画監督みたいな仕事だな

340 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:12.58 ID:HfuOFQxD
>>312
安藤忠雄は自分で設計したらしいぞ

341 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:16.36 ID:fk8VaeDN
経費は別の設計のときに上乗せされます

342 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:16.68 ID:o0F/guK+
ブラックジャック = 無免許

343 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:17.48 ID:6hS1UiYq
>>319
リサイクル

344 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:18.67 ID:FLBAD42R
俺に設計の依頼が来たら真四角の建物作るお(´・ω・`)

345 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:18.90 ID:blRCkEAf
しかし緑の中で読書というのは
木陰での読書という感じで良いな。

346 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:21.33 ID:G2+XRDAU
同人

347 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:21.91 ID:sZF5Dk1n
>>327
管制官

348 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:25.73 ID:vitBfHyH
>>266
有名なセンセイが設計したらしいんだが、
地震で天井パネル崩壊とかマジで笑えない

349 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:25.73 ID:3M6XcowX
国士舘大学の図書館としてさっきの物件は使い回します

350 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:27.84 ID:GsRrCCQI
俺たちの戦いはこれからだ!!

351 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:29.03 ID:cvI8Hxez
面白かった。伊東さんのは理屈でなくワクワクする
実際にその空間に入ってみたいと思わせる作品なんだよね


352 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:29.16 ID:RaW9YWLY
>>317
俺の給料が

353 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:32.05 ID:TUGqMbkL
まともな建物提案したノルウェー人GJ

354 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:36.26 ID:8UFqCKME
大漫画家がアシに絵を描かせて目だけ入れるみたいなもんか

355 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:36.61 ID:x/qlE8wa
結局、マグロ仲買人の藤田さんの回が
今のところ自分の中ではベストだな

356 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:39.49 ID:LjWQPAbi
フジのデザインパラダイス復活しないかなあ

357 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:42.15 ID:M1o3pyg7
>>299
釣り?

358 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:45.13 ID:kTX5a8ip
北米で有名な某芸術家と一緒にすんな

359 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:45.05 ID:6sE+UjN+
>>98
それから基本設計起こした事務所スタッフのことも
ちょっとは思い出してやって下さい・・・

360 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:48:45.41 ID:8/nwd5Ib


プロフェッショナルとは
スタッフのアイデアは俺のモノ。



361 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:00.59 ID:E81HST5J
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239104254/

現役東大生が堂々の飲酒運転告白!あぼーん。そして...



祭りじゃ、急げ〜

362 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:02.66 ID:blRCkEAf
>>344
「はい、失格〜」というダジャレのために造るんですね(`・ω・´)!

363 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:05.58 ID:6sE+UjN+
>>334
モノによって違う

364 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:24.18 ID:jbQ9ODeG
>>351
うん。しかしこの人は内装やってはいけないと思うw

365 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:24.37 ID:7xwGufNS
>>327
航空管制官の人は評判良かったなぁ

366 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:24.94 ID:gsXw0tlw
>>327
バイトの流儀

367 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:26.79 ID:N462IfVo
キック松平が出ない歴史ものなんて・・・・(´・ω・`)

368 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:30.44 ID:wFEuVs1/
>>345
ああ、緑の中で読書は良いなって思った。
湿気で駄目だとか言われて却下されてたけど。

369 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:37.26 ID:WDBSLdpw
>>330
編曲は違うだろ
メロディライン考えれば作曲といえるから、役割分担として全く正しい

370 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:37.51 ID:6sE+UjN+
>>354
近い

371 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:49:43.87 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
>>365
録画した。

372 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:48.08 ID:1opCyKh8
>>351
しかしそのアイデアは部下のです

373 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:49.40 ID:jczjxEL/
ファッションビルでのことだが、節水の名目でトイレのお手水が石盆にはられてるのを見たときは唖然となったなぁ

374 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:49:57.02 ID:0k4efFRZ
あんまし学ぶことが無かったよ

375 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:05.53 ID:FLBAD42R
放置哲学に聞こえた(´・ω・`)

376 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:14.54 ID:TUGqMbkL
>>340
安藤さんの坂ノ上博物館は最悪だよ(´・ω・`)

377 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:19.04 ID:qZxp28D+
100万冊エロ本図書館作ったらコンペで勝てたのに

378 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:22.00 ID:HfuOFQxD
じゃあ、オマイラの評価する現代建築家って、誰よ??

379 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:22.34 ID:gsXw0tlw
>>372
チームワークだからな

380 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:31.89 ID:6sE+UjN+
>>372
しかし伊東先生を通さなければ形になりませんでした。  という理屈になっています。

381 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:33.96 ID:SlqGdlqn
今回は凄い2流臭が漂う回だったな

382 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:34.10 ID:jbQ9ODeG
おまいらアイディアって鼻歌レベルなのはアイディアじゃねーよ。妄想だろ。

383 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:35.34 ID:rv5wR0DJ
姉はだしてよ

384 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:35.87 ID:TO7g2TDE
建築家かっこいいなぁ

385 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:38.62 ID:ZlmOjAeK
これプロジェクトXとしては面白かったけど、
この社長は「YES/NO」の指示出すだけで、
社員頑張ってんな〜という感想が強かったな。

確かに建築設計なんて1人でするもんではないが。

386 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:39.89 ID:FLBAD42R
自殺した人だ(´・ω・`)

387 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:50:40.74 ID:32AT4kuJ
もしかしてタイムパトロール終わった?

388 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:11.62 ID:Q8UNmmse
どうせなら、槇文彦が良かった。

389 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:12.75 ID:wFEuVs1/
>>366
それアマフェッショナルだろw
でもたしかに評判良かった。

390 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:16.38 ID:jczjxEL/
師匠、根つめすぎや

391 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:29.47 ID:6sE+UjN+
>>384
やめとけ。 どんな業界でもそうだが、光が当たるのは1%。

392 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:32.70 ID:d7BFJEvr
なんでしんでもうたんやろ。おもしろいひとやったのに

393 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:38.65 ID:/WF1Qbao
>>382
アイディアと妄想は同じだよ。  具現化するのは別物。

394 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:45.10 ID:RaW9YWLY
>>385
そんな事言ったら自治体の長だって総理大臣だって

395 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:51.85 ID:46VMPC8v
>>347
>>365 ああ、それは見たな。確かによかた

396 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:51:55.44 ID:fwmxj28S
ノルウェーの人はどんな建物だったんだろ?
なんて図書館だっけ?

397 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:52:14.77 ID:9OGogNNJ
プロフェッショナルじゃない人間を取り上げないで欲しい
今まで出た他の出演者の格が下がる

398 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:52:36.86 ID:/WF1Qbao
>>391
同感。 10年以上、先生と呼んで、やっと独立できた頃には世間知らずになってる。

399 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:52:39.82 ID:rv5wR0DJ
オセロの図書館じゃね

400 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:52:45.51 ID:TO7g2TDE
>>391
そうなんだよな、特にクリエイティブな業界は。
当たればでかいんだけど。

401 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:52:52.49 ID:x/qlE8wa
姉歯さんが、出所してからの
再起をかけたコンペ参加とかだったら
視聴率30%は堅いなww

402 :sage:2009/04/07(火) 22:52:57.84 ID:E/xudqVg
これかな?

http://bustler.net/index.php/article/munch_stenersen_and_deichman_competition_has_spanish_and_norwegian_winners/

403 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:53:07.02 ID:SFnVcm4u
ショボすぎだったな

404 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:53:09.89 ID:jczjxEL/
ああ、だから日記と写真はとっておこう、な?

405 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:53:13.64 ID:5V6fS9nX
>>369
楽器はできないけど編曲も本人名義だよ。

406 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:53:30.96 ID:RaW9YWLY
>>193
会計検査院なんて地方を旅行してるようなもんでしょ

407 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:53:40.53 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
使いやすさ、メンテのしやすさ、建設コスト、維持コスト、を考えた上でデザインするんだな。
形の違うだけで建てるのは、クソ建築だ。

408 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:53:40.97 ID:1m2Byc3n


お前ら親分とは何たるものか分かっていない
クリエイティブな仕事が親分の仕事じゃない
部下が出した仕事に対して評価を下し
会社の意思決定を下す判定が親分の仕事
クリエイティブな仕事は若いやつにやらして経験積ますのが当たり前
どうせ若いスタッフ連中はこれから独立して巣立っていくんだから良い修行になる

しっかり飯食わしてやってるだけでもすごいよ

409 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:53:44.84 ID:Wp7SGdCj
建築家は何で戦前の建物が大事に保存されているのが多いのに、
戦後に賞取った建物でもどんどん取り壊されるのか知るべきだな。

410 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:53:48.69 ID:hUimBKdi
>>381
ただ、伊東自体は日本に多い、【自称』世界の○○じゃなく正真正銘世界的人物だけどな。
正直、編集が下手だった。

411 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:54:05.68 ID:rv5wR0DJ
普通やね

412 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:54:26.74 ID:6sE+UjN+
>>397
彼はプロの部類。  

413 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:54:51.09 ID:vFA8glOm
>>410
編集がどうとかはともかくとして
あの建物が素晴らしいとは思えなかったよ

414 :ヾ( ゚д゚)ノ゛ ウマー建築士 ◆Uma9n0LofY :2009/04/07(火) 22:54:58.61 ID:oEqzUjBm ?2BP(601)
>>409
まあ、時代に即したオナニーだった

415 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:55:10.58 ID:KbW2zeO1
>>397
間違いなくプロフェッショナルだと思うがな

建築家は常に偏見にさらされてる

416 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:55:24.74 ID:kTX5a8ip
仙台で評価されて十五余年で自社ビル建てるなんてかなりバブルな発想

417 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:55:40.46 ID:rv5wR0DJ
キムタクだせよ

418 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:56:19.55 ID:qDTFxwsl
飯食わしてるって言っても
時給300円くらいだろ
奴隷扱いだよ

419 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:56:20.06 ID:cjSCEiSB
まあ権威の仕事ってこんなものだよね。
さいとうたかをが最後にゴルゴの目だけ描くのを思い出した。

420 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:56:42.93 ID:VyfrF8fF
スタッフに明るさがまるでなかったが
この業界ってあんなものなのか
窮屈そうで自由な発想なんて浮かばなそうな雰囲気

421 :公共放送名無しさん:2009/04/07(火) 22:57:29.16 ID:1m2Byc3n
>>414>>418

オナニーで飯食えるだから幸せだろうな
さっきテレビ東京でやってたタクシー業界なんて
みんなおっさん顔死んでるよ

55 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.8 2008/11/13 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)