本文へジャンプ

「万引きは、重い犯罪!」井上康生さん 南明奈さんが呼びかけます。

県内の刑法犯認知件数が、過去最悪だった平成14年から約4割減少している中で、万引きについては約3割も増加しています。

また、最近では、青少年のみでなく、高齢者による万引きも非常に増えており、大きな社会問題となっています。

こうした現状を打開するため、県警本部が「万引き防止のガイドライン」を作成し、県内の小売店舗に万引き防止対策の強化を求めていくのに合わせ、県でも、神奈川にゆかりのある柔道の井上康生さんとタレントの南明奈さんのボランティア協力を得て、県民に万引き防止を呼びかけていきます。

1 キャッチコピー

井上康生さんがモデルのポスター

「一本盗ったら それまで! −万引きは重い犯罪です−」(PDF:1.4MB)

南明奈さんがモデルのポスター

「万引きの罪ってオッキーナ! −ストップ万引き−」(PDF:1.16MB)

2 作成枚数

それぞれのポスターとも、3万枚(A2判縦 5千枚、A4判縦 2万5千枚)ずつ、合計6万枚を作成。

3 使用方法

神奈川県内の約6,500小売店舗(百貨店・総合スーパー・コンビニエンスストア等)に掲示。

※万引き防止対策に取り組んでいただける他の小売店舗にも、ガイドラインとポスターを提供します。

(連絡先 県安全・安心まちづくり課(045-210-3515))

アドビリーダーのダウンロードPDFファイルを御覧いただくには、アドビシステムズ社が無償配布しているAdobe Readerが必要です。アイコンをクリックすると、ダウンロードページが別ウィンドウで表示されます。

本文ここで終了

問い合わせ先
神奈川県安全防災局安全・安心まちづくり推進課
副課長  澤
 電話 045-210-3502


(万引き防止対策について)
県警本部生活安全対策室
室長 五味 電話 045-211-1212(内3040)