【1984年5月2日】
大阪市鶴見区生
秋元康・夏木マリ・デイビッドベッカムと同じ誕生日
小さいころはよく女の子と間違えられる
【1990年(6歳)小学生】
あまり学校に行った記憶なし
【1996年(12歳)中学生】
あまり学校に行った記憶なし
競馬に目覚める、きっかけは当時大流行した”ダビスタ”ダービースタリオン
【1999年(15歳)】
高校受験で公立高校を落ちる。(試験当日吐血)
12指腸潰瘍発症(笑
私立高校へ入学
【2000年(16歳)高校生2年】
在学中に、(今から考えると)会社の真似事・・・友人と会社を設立し
名刺の印刷や人材紹介を行う
【2001年(17歳)高校2年】
NHK総合 
真剣10代しゃべり場
 8期生として半年間レギュラー出演
高校生起業家としてオファーを受ける・・・これが、悪夢の始まり・・・
【2002年(18歳)高校3年生】
TVの反響は絶大で、駅のホーム等で握手&サインを求められる
これが悪夢の始まり。見事に調子に乗り、大学も受験せず。
卒業と同時期ぐらいに会社を解散
         
ひきこもり生活開始(6ヶ月ほど)
師匠のU氏と共にやりたいこと発見企業C社を設立
名前を改名”吉田マロン”とする
主な事業として
●地域密着のフリーペーパーを発行
●WEB制作
●DTPデザイン
仕事内容
●企画●営業●デザイン
●ライティング●写真
●ディレクション
         
【2004年(20歳)】
またまた自分の力を過信し、会社設立
システム開発会社 T社設立
【2005年(21歳)】
T社解散 ちょっと負債を残す
いろいろな方にご迷惑をおかけする・・・
再引きこもり(3ヶ月)
A社のI社長に誘って頂き、A社内にて【吉田マロンと名刺工場】を設立
工場長に就任
【2006年(22歳)】
セミナーのパネラーや司会のお仕事を頂く
毎月コンスタントに司会やパネラーの仕事をこなす
●セミナー実績
・関西大学
・関西学院大学
・雇用能力開発機構 ヤングジョブスポット
・アップルストア
・滋賀県商工会議所
・大阪産業創造館
●司会実績
・杉村太蔵氏来阪時の地元若者とのトークセッション時に司会を行う
・アップルストア
【2007年(23歳)】
15歳の年齢差を乗り越え、奥さんと結婚
WEB制作会社E社へ転職
【2008年(24歳)】
WEB広告会社C社へ転職
システム開発会社 M社へ転職
北堀江にて”立ち飲み屋DEN”をOPEN
飲食業参入!
年末
”立ち飲み屋DEN”をCLOSE・・・
飲食業撤退・・・
【2009年(25歳)】
M社にてWEB事業部の営業とディレクションを行う
海外進出決定!まずは東南アジア2カ国そしてアメリカへ
今年は飛躍の年になります(断言
★自己投資
日常会話英語習得中
大学に通う
司法書士の勉強開始
現在に至る
(2009年3月1日現在)