こんばんわ。夜に顔を出すことは出来ない朱銀です>挨拶
【04/06 18:30 追記済み】
【04/07 05:10 追記済み】
今夜は、久しぶり日本橋にある居酒屋さんへ行きました。
そこで、今でもお世話になっている馴染みの方々に、
今私が抱えている事で相談に乗ってもらうことが出来ました。
本当に深い話しだったけど、そのおかげで、
気持ちがかなり楽になりました。
そこで色々と意見も貰ったりして、とても参考になりました。
私は良い人たちに囲まれていて幸せだとも感じました。
そして、いつも私の不平不満、お小言ばかりを
聞いてくれて本当にごめんなさい。
だから…
思い切って、今、私が発言したいこと
まとめて書き綴ろうと想います。
携帯からだと長くなるから、
この後、パソコンでログインして
書き込みたいと想います。
…
パソコンからの閲覧の方・・・
読みたい方は「Read more・・・」から。
携帯から閲覧の方・・・
「続きを読む」から。
・・・
気分を損ねてしまう方がいらっしゃるかもしれません。
閲覧されている方の事を私は信じています。
なので、「見る/見ない」は全てお任せさせていただきます。
★今日の写真★
昼の顔と夜の顔。2つの輝きを持つ桜の花たち
・・・
某所の「大型掲示板」と言えばおわかりになる方、
そちらの方で私が大変な扱いをされている件、
概ね状況を皆様にはご判断いただけるかと思います。
まじめに書き込んでいらっしゃる方。
そうでない遊び半分な方。
私に対して、多大なる嫌悪感をお持ちの方。
私なんかを助けに来ていただいている方。
他にも沢山の方々。
色々な方に閲覧され、ご意見も頂戴しています。
釈明?言い訳?にはなるかと思いますが、
少しでも私に対する議論がされていますので
そちらからすこし議題を頂戴し、私なりの意見を
ここで発表させていただきたく思います。
長くなりますが、宜しくお願い申し上げます。
内容としては、あえて社名も公表させていただきますが、
私『朱銀 友』自身と、大阪日本橋にあります『CCOちゃ』様(注1)が
「どのように関わっているか」と言うことが中心となります。
※注1:本文では「C店」とします
★1★ 私がC店に「入店禁止」にされているという件。
正式に、そのような発令は受けておりません。
ただし、C店の店員様ならびにC店関係者様が
「個人」で活動されている案件(ライブ・イベント等)については、
私以外の他のお客様同様、その活動に参加することを
禁止されており、その要項も責任者様より厳しく指導されております。
この件では、実際に店員様が「個人」として活動されている現場へ
私が出向いていってしまった事案もあり、その際は認識不足もあり
関係者様へ大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
この件は、率直にお詫び申し上げます。
★2★ 通常営業での入店を控えさせていただいている件
様々な理由は存在しますが、私の活動に
少なからず嫌悪感を感じているお客様や店員様が
いらっしゃる事を承知させていただいております。
このため、C店様への「会員登録」を返上させていただき、
通常営業時間帯では控えさせていただくことにしています。
この件では、私自信が、たとえば「誰と会うのが嫌で」とか
そのような理由は朱銀個人として一切有りません。
むしろ、同じ空間で同じ時間を楽しく過ごしたい。
そう思う気持ちは今でも強く存在します。
しかしながら、私が来店することで、私以外の方へ
少なからず嫌悪感を与えてしまうのは、
残念なことでは有っても私自身には耐えられません。
「多くの方々が楽しんでいただく貴重な時間を壊したくない」
そう思う一心でそのようにさせていただいております。
事情をご推察いただき、ご理解下さいませ。
★3★ 企画したイベントの開催実績と関係イベントについて
私の方では、下記のイベントを提供させていただきました。
● 和装イベント ・・・2008年隔月開催(一部除く)
● BBQイベント ・・・2008年8月/12月開催
開催済みイベントに関しましては、
多数のお客様にご来店いただくことが出来ました。
遅くなりましたが、改めまして心より御礼申し上げます。
有り難う御座いました。
また、お客様には満足いただけない所も多々御座いました。
その件に着きましては、率直にお詫び申し上げます。
なお、2009年1月10日以降は、上記★2★の件に関係し
全ての店舗内イベント、場外イベントにおいて
参加・主催・提供等を全て控えさせていただいております。
また今後もイベントの参加・主催・提供等については
同等事情によりすべて控えさせていただくことにしています。
併せて宜しくお願いいたします。
★4★ 店舗掲載の掲出写真について
この件については昨今、様々なご意見を頂戴し、
それ以外にも憶測での噂や意見も飛び交っておりますが、
お客様や関係者各位様に混乱を招く事実も多々御座います。
ご迷惑をおかけしている点では、至らぬ事をお詫び申し上げます。
ご意見別に下記へまとめております。ご参照下さい。
●「気に入った店員だけ丁寧に撮影し、他はいい加減だ」という意見
そのような事、気持ちは一切御座いません。
私が店舗責任者から撮影〜掲出を一貫して任せられている件は
皆様ご存じ頂いているかとは思いますが、その際のお打ち合わせでも、
私個人として「写真に対する気持ち・志・熱意等」は理解いただけた上で
お任せ頂いているものと考えております。
また、撮影にはすべて同じ条件で望ませていただいております。
※撮影場所によってはその場での最適な条件にて撮影しております。
もちろん撮影枚数にも規定を設け、機材やスタジオ設定、
編集作業や現像環境でもすべて同じ条件にて実施しております。
その旨をご理解下さいますようにお願い申し上げます。
※写真に関して、撮影〜掲出にかかる当方負担予算については
後日、金額や用途を明らかに告知させていただくことにしています。
●「写真の構図やポージングのバランスが悪い」というご意見
上記の撮影条件で撮影は行っているものの、
店員様のオリジナリティーや個性を生かすためにも
当方ではポージングの指定は特に行っておりません。
撮影された多くの写真を、それぞれ被写体となった店員様に
個別に検討いただき、掲出用の一枚を決定していただいております。
ただし、一部については時間都合や特に希望がないなどの場合、
被写体である店員個人様で選んでいただけていない場合も有ります。
その写真については店舗責任者様と協議したうえで
「その人らしい写真」を厳選しているつもりでは御座います。
選択に疑問があると被写体様からご意見を頂戴している場合には
再検討や取り替えも含めた調整は随時行っております。
その旨をご理解下さいませ。
●「まだ写真がない人が多い」というご意見。
当方の撮影都合(スタジオ設置時間帯など)と
店員様の撮影都合(シフトに入られる時間帯)が一致しにくく、
撮影が遅れている場合が御座います。
この場合につきましては、今後店舗責任者様と
対象の店員様と合同でお打ち合わせ調整させていただき
すみやかに写真が掲出出来るようにしたいと考えております。
事情をご推察いただき、予めご了承下さい。
また今暫くお待ち下さいますようにお願い申し上げます。
そのほか、掲出できない理由については、
店舗各テーブルにありますメニュー裏面にも表記の通り、
表だって店員をされていることを公表されたくない場合、
写真に入ることに嫌悪感をもたれている店員さんも
中にはいらっしゃることと聞いております。
当方は、そのような店員様の撮影強行は出来ません。
お客様サイドであっても、その店員さんに対し、
個別に写真掲出を強く要望されませんように
私からも強くお願いさせていただきたく思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
●「写真の掲出配置に個人の好き好みがあるのでは?」というご意見。
写真の掲出順(写真の配置)につきましては、
実際に沢山のご意見を頂戴しております。
この「写真掲出配置順」につきましては、
2009年3月20日公開分(現行)の掲出作業は、
私「朱銀」が前日営業終了後に実施させていただきました。
実際の所、「写真完成順」都合や、私個人の見解でも
「見た目バランスの良さ」で提案はさせていただきましたが、
この際の、多数意見による調整や不公平感をなくすためにも
店舗責任者様と一部店員様の立ち会いの元で
実施しており問題はないものと考えております。
ただし、店員様より配置換えを希望された場合には
調整の上で配置換えを実施し、希望が有れば随時調整を行います
また定期的に写真の配置移動(並べ替え)を
店舗責任者様にお願いいたしております。
●「下手な写真が多い、荒い写真が多い」というご意見。
その件については確かに否定は出来ません。
当方の技術不足、お許し下さい。
今後、掲出用写真の撮影機会があるので有れば
皆様すべてにご満足いただける写真が出来ますように
ソフト面、ハード面、予算面を問わず、
撮影に対する気持ちを改め、頑張っていこうと思います。
何卒、皆様のご支援ご鞭撻を賜りますように
宜しくお願い申し上げます。
★5★ 「C店公式ブログであったコスプレの写真」についてのご意見。
この件については後に記載させていただく件も含め、
色々な憶測で意見が飛び交っておりますが
その殆どが事実無根であります。
根拠のない噂に基づかれませんようにお願いいたします。
『衣装自体の件』について
C店ブログの記事もありましたコスプレに使われていた
「双子メイド」の衣装は当方貸し出し用の衣装で御座います。
※衣装名:Kiss製「マリッジロワイヤル」ナビメイド衣装
『なぜ使っているの?』について
当方ではメーカー様とタイアップはしておりませんが、
過去サークル実績もふまえて新作の衣装を定期的に
無償貸し出ししており、そのタイミングで当該期日に
同メーカー製の新作衣装約7着を持ち込みし、
店舗規約により可能な場合であって、店員の個人様の
ご希望が有れば「試着」をお願いしております。
『特定の店員に対して着用を強要したのか?』について
そのようなことは全く御座いませんが、店員様へ直接ではなく
試着の依頼は店舗責任者様へさせていただきました。
この際、特定の店員様を指名したりするのではなく、
全ての店員様に持ち込み衣装の確認をしていただき、
ご希望する方にお願いしたい旨を伝えております。
また貸し出した衣装を店員様に手にとってご確認いただき、
ご希望に会わせて希望する衣装の試着をお願いしております。
なお、お気に入りいただけたと言っても、
衣装の強引な「押し売り」等も全く御座いません。
『なぜブログで店員様が公開したか?』について
店員様それぞれの思考に伴う「記念撮影」程度に
お考えいただければと思っています。
無論、店舗責任者様の確認了承も隅で御座います。
なお、当方の管理下にあるブログでは御座いませんので
意図的な広告販売目的ということも御座いません。
『店員が使った影響』について
一部で「当方貸し出し衣装を自ら好んで着用したために
店舗側から店員を辞めるように指示された」という
推測だけの意見が御座いましたが
まったくそのような事実は御座いません。
そのような発言は当該の店員様を傷つけるだけではなく、
他の店員様にとっても大変衝撃の大きい意見です。
そのような発言をされませんようにお願い致します。
繰り返しとなりますが、貸し出し衣装の着用は
店舗責任者様確認の元での着用となりますのでご理解下さい。
『今後また店員さんの同じコスプレは見られるのか?』について
C店様では定期的なイベントでコスプレイベントの実績も御座います。
次回の開催にどうぞご期待下さいませ。
ただし、同じ衣装が見られるとは限りませんので
予めご了承くださいませ。
★6★ 私『朱銀』自身とC店店員様個人との関係について
この件につきましても、根拠に基づかない発言が
横行している現実が御座います。
一部では特定の店員様が「私のとの交際で
退職させられた」との噂も耳にしておりますが
そのような事実は全く御座いません。
この件では私の方を誹謗する意見と
店員様を誹謗する意見との二つの意見がありました。
この件については残念と言わざるを得ません。
少なくとも店員様を誹謗されるご意見は
今後絶対にやめていただきたい。
私の方からですが、店員様の名誉に掛けまして
心より強くお願い申し上げます。
また、同様の意見を思わせてしまう発言が
「当方には無かったか?」と言われますと
完全には否定はできません。
この事に付きましては、困惑させてしまう発言について
全ての方へ心より深くお詫び申し上げます。
申し訳御座いませんでした。
★7★ C店を退職されてしまった人へ思うこと
私個人の考えとして「出会い=別れ」だと思っています。
それがその人のことをどれだけ好きであっても
今までがずっとそうでした。
そして、これからもずっとそうであると思います。
なので、お辞めになられた店員さんにも
今後もう会えることは無いであろうと考えています。
本当にお世話になりました。
今までありがとう、そしてお疲れさまでした。
★8★ その他
掲載本文の容量都合があって、ここに書き切れていない件も
私の中では多々御座います。
記載できる、発表できる案件や頂いたご意見に対しての回答は
順次記載していきたいと考えておりますので
この記事も改めてご覧いただければと思います。
また、現在進めております「撮影者募集」につきましても
詳しく発表できる段階になりましたら
改めて発表させていただく予定です。
また、今後のご意見・ご質問についきましては、
無関係の人も閲覧されます「大型掲示板」は利用せず
当方メールフォーム等をご利用いただきたく思います。
今後の為にも、皆様のご意見は参考に出来るものばかりだと
私自身で自負しておりますので何かご意見が御座いましたら、
どうぞ遠慮なく宜しくお願い申し上げます。
※メールフォームは→こちら←から※
最後に、こちらまでお読みいただき有り難う御座いました。
2009/04/08
旧朱銀美術描線 朱銀 友
某所の「大型掲示板」と言えばおわかりになる方、
そちらの方で私が大変な扱いをされている件、
概ね状況を皆様にはご判断いただけるかと思います。
まじめに書き込んでいらっしゃる方。
そうでない遊び半分な方。
私に対して、多大なる嫌悪感をお持ちの方。
私なんかを助けに来ていただいている方。
他にも沢山の方々。
色々な方に閲覧され、ご意見も頂戴しています。
釈明?言い訳?にはなるかと思いますが、
少しでも私に対する議論がされていますので
そちらからすこし議題を頂戴し、私なりの意見を
ここで発表させていただきたく思います。
長くなりますが、宜しくお願い申し上げます。
内容としては、あえて社名も公表させていただきますが、
私『朱銀 友』自身と、大阪日本橋にあります『CCOちゃ』様(注1)が
「どのように関わっているか」と言うことが中心となります。
※注1:本文では「C店」とします
★1★ 私がC店に「入店禁止」にされているという件。
正式に、そのような発令は受けておりません。
ただし、C店の店員様ならびにC店関係者様が
「個人」で活動されている案件(ライブ・イベント等)については、
私以外の他のお客様同様、その活動に参加することを
禁止されており、その要項も責任者様より厳しく指導されております。
この件では、実際に店員様が「個人」として活動されている現場へ
私が出向いていってしまった事案もあり、その際は認識不足もあり
関係者様へ大変ご迷惑をおかけしてしまいました。
この件は、率直にお詫び申し上げます。
★2★ 通常営業での入店を控えさせていただいている件
様々な理由は存在しますが、私の活動に
少なからず嫌悪感を感じているお客様や店員様が
いらっしゃる事を承知させていただいております。
このため、C店様への「会員登録」を返上させていただき、
通常営業時間帯では控えさせていただくことにしています。
この件では、私自信が、たとえば「誰と会うのが嫌で」とか
そのような理由は朱銀個人として一切有りません。
むしろ、同じ空間で同じ時間を楽しく過ごしたい。
そう思う気持ちは今でも強く存在します。
しかしながら、私が来店することで、私以外の方へ
少なからず嫌悪感を与えてしまうのは、
残念なことでは有っても私自身には耐えられません。
「多くの方々が楽しんでいただく貴重な時間を壊したくない」
そう思う一心でそのようにさせていただいております。
事情をご推察いただき、ご理解下さいませ。
★3★ 企画したイベントの開催実績と関係イベントについて
私の方では、下記のイベントを提供させていただきました。
● 和装イベント ・・・2008年隔月開催(一部除く)
● BBQイベント ・・・2008年8月/12月開催
開催済みイベントに関しましては、
多数のお客様にご来店いただくことが出来ました。
遅くなりましたが、改めまして心より御礼申し上げます。
有り難う御座いました。
また、お客様には満足いただけない所も多々御座いました。
その件に着きましては、率直にお詫び申し上げます。
なお、2009年1月10日以降は、上記★2★の件に関係し
全ての店舗内イベント、場外イベントにおいて
参加・主催・提供等を全て控えさせていただいております。
また今後もイベントの参加・主催・提供等については
同等事情によりすべて控えさせていただくことにしています。
併せて宜しくお願いいたします。
★4★ 店舗掲載の掲出写真について
この件については昨今、様々なご意見を頂戴し、
それ以外にも憶測での噂や意見も飛び交っておりますが、
お客様や関係者各位様に混乱を招く事実も多々御座います。
ご迷惑をおかけしている点では、至らぬ事をお詫び申し上げます。
ご意見別に下記へまとめております。ご参照下さい。
●「気に入った店員だけ丁寧に撮影し、他はいい加減だ」という意見
そのような事、気持ちは一切御座いません。
私が店舗責任者から撮影〜掲出を一貫して任せられている件は
皆様ご存じ頂いているかとは思いますが、その際のお打ち合わせでも、
私個人として「写真に対する気持ち・志・熱意等」は理解いただけた上で
お任せ頂いているものと考えております。
また、撮影にはすべて同じ条件で望ませていただいております。
※撮影場所によってはその場での最適な条件にて撮影しております。
もちろん撮影枚数にも規定を設け、機材やスタジオ設定、
編集作業や現像環境でもすべて同じ条件にて実施しております。
その旨をご理解下さいますようにお願い申し上げます。
※写真に関して、撮影〜掲出にかかる当方負担予算については
後日、金額や用途を明らかに告知させていただくことにしています。
●「写真の構図やポージングのバランスが悪い」というご意見
上記の撮影条件で撮影は行っているものの、
店員様のオリジナリティーや個性を生かすためにも
当方ではポージングの指定は特に行っておりません。
撮影された多くの写真を、それぞれ被写体となった店員様に
個別に検討いただき、掲出用の一枚を決定していただいております。
ただし、一部については時間都合や特に希望がないなどの場合、
被写体である店員個人様で選んでいただけていない場合も有ります。
その写真については店舗責任者様と協議したうえで
「その人らしい写真」を厳選しているつもりでは御座います。
選択に疑問があると被写体様からご意見を頂戴している場合には
再検討や取り替えも含めた調整は随時行っております。
その旨をご理解下さいませ。
●「まだ写真がない人が多い」というご意見。
当方の撮影都合(スタジオ設置時間帯など)と
店員様の撮影都合(シフトに入られる時間帯)が一致しにくく、
撮影が遅れている場合が御座います。
この場合につきましては、今後店舗責任者様と
対象の店員様と合同でお打ち合わせ調整させていただき
すみやかに写真が掲出出来るようにしたいと考えております。
事情をご推察いただき、予めご了承下さい。
また今暫くお待ち下さいますようにお願い申し上げます。
そのほか、掲出できない理由については、
店舗各テーブルにありますメニュー裏面にも表記の通り、
表だって店員をされていることを公表されたくない場合、
写真に入ることに嫌悪感をもたれている店員さんも
中にはいらっしゃることと聞いております。
当方は、そのような店員様の撮影強行は出来ません。
お客様サイドであっても、その店員さんに対し、
個別に写真掲出を強く要望されませんように
私からも強くお願いさせていただきたく思います。
どうぞ宜しくお願い申し上げます。
●「写真の掲出配置に個人の好き好みがあるのでは?」というご意見。
写真の掲出順(写真の配置)につきましては、
実際に沢山のご意見を頂戴しております。
この「写真掲出配置順」につきましては、
2009年3月20日公開分(現行)の掲出作業は、
私「朱銀」が前日営業終了後に実施させていただきました。
実際の所、「写真完成順」都合や、私個人の見解でも
「見た目バランスの良さ」で提案はさせていただきましたが、
この際の、多数意見による調整や不公平感をなくすためにも
店舗責任者様と一部店員様の立ち会いの元で
実施しており問題はないものと考えております。
ただし、店員様より配置換えを希望された場合には
調整の上で配置換えを実施し、希望が有れば随時調整を行います
また定期的に写真の配置移動(並べ替え)を
店舗責任者様にお願いいたしております。
●「下手な写真が多い、荒い写真が多い」というご意見。
その件については確かに否定は出来ません。
当方の技術不足、お許し下さい。
今後、掲出用写真の撮影機会があるので有れば
皆様すべてにご満足いただける写真が出来ますように
ソフト面、ハード面、予算面を問わず、
撮影に対する気持ちを改め、頑張っていこうと思います。
何卒、皆様のご支援ご鞭撻を賜りますように
宜しくお願い申し上げます。
★5★ 「C店公式ブログであったコスプレの写真」についてのご意見。
この件については後に記載させていただく件も含め、
色々な憶測で意見が飛び交っておりますが
その殆どが事実無根であります。
根拠のない噂に基づかれませんようにお願いいたします。
『衣装自体の件』について
C店ブログの記事もありましたコスプレに使われていた
「双子メイド」の衣装は当方貸し出し用の衣装で御座います。
※衣装名:Kiss製「マリッジロワイヤル」ナビメイド衣装
『なぜ使っているの?』について
当方ではメーカー様とタイアップはしておりませんが、
過去サークル実績もふまえて新作の衣装を定期的に
無償貸し出ししており、そのタイミングで当該期日に
同メーカー製の新作衣装約7着を持ち込みし、
店舗規約により可能な場合であって、店員の個人様の
ご希望が有れば「試着」をお願いしております。
『特定の店員に対して着用を強要したのか?』について
そのようなことは全く御座いませんが、店員様へ直接ではなく
試着の依頼は店舗責任者様へさせていただきました。
この際、特定の店員様を指名したりするのではなく、
全ての店員様に持ち込み衣装の確認をしていただき、
ご希望する方にお願いしたい旨を伝えております。
また貸し出した衣装を店員様に手にとってご確認いただき、
ご希望に会わせて希望する衣装の試着をお願いしております。
なお、お気に入りいただけたと言っても、
衣装の強引な「押し売り」等も全く御座いません。
『なぜブログで店員様が公開したか?』について
店員様それぞれの思考に伴う「記念撮影」程度に
お考えいただければと思っています。
無論、店舗責任者様の確認了承も隅で御座います。
なお、当方の管理下にあるブログでは御座いませんので
意図的な広告販売目的ということも御座いません。
『店員が使った影響』について
一部で「当方貸し出し衣装を自ら好んで着用したために
店舗側から店員を辞めるように指示された」という
推測だけの意見が御座いましたが
まったくそのような事実は御座いません。
そのような発言は当該の店員様を傷つけるだけではなく、
他の店員様にとっても大変衝撃の大きい意見です。
そのような発言をされませんようにお願い致します。
繰り返しとなりますが、貸し出し衣装の着用は
店舗責任者様確認の元での着用となりますのでご理解下さい。
『今後また店員さんの同じコスプレは見られるのか?』について
C店様では定期的なイベントでコスプレイベントの実績も御座います。
次回の開催にどうぞご期待下さいませ。
ただし、同じ衣装が見られるとは限りませんので
予めご了承くださいませ。
★6★ 私『朱銀』自身とC店店員様個人との関係について
この件につきましても、根拠に基づかない発言が
横行している現実が御座います。
一部では特定の店員様が「私のとの交際で
退職させられた」との噂も耳にしておりますが
そのような事実は全く御座いません。
この件では私の方を誹謗する意見と
店員様を誹謗する意見との二つの意見がありました。
この件については残念と言わざるを得ません。
少なくとも店員様を誹謗されるご意見は
今後絶対にやめていただきたい。
私の方からですが、店員様の名誉に掛けまして
心より強くお願い申し上げます。
また、同様の意見を思わせてしまう発言が
「当方には無かったか?」と言われますと
完全には否定はできません。
この事に付きましては、困惑させてしまう発言について
全ての方へ心より深くお詫び申し上げます。
申し訳御座いませんでした。
★7★ C店を退職されてしまった人へ思うこと
私個人の考えとして「出会い=別れ」だと思っています。
それがその人のことをどれだけ好きであっても
今までがずっとそうでした。
そして、これからもずっとそうであると思います。
なので、お辞めになられた店員さんにも
今後もう会えることは無いであろうと考えています。
本当にお世話になりました。
今までありがとう、そしてお疲れさまでした。
★8★ その他
掲載本文の容量都合があって、ここに書き切れていない件も
私の中では多々御座います。
記載できる、発表できる案件や頂いたご意見に対しての回答は
順次記載していきたいと考えておりますので
この記事も改めてご覧いただければと思います。
また、現在進めております「撮影者募集」につきましても
詳しく発表できる段階になりましたら
改めて発表させていただく予定です。
また、今後のご意見・ご質問についきましては、
無関係の人も閲覧されます「大型掲示板」は利用せず
当方メールフォーム等をご利用いただきたく思います。
今後の為にも、皆様のご意見は参考に出来るものばかりだと
私自身で自負しておりますので何かご意見が御座いましたら、
どうぞ遠慮なく宜しくお願い申し上げます。
※メールフォームは→こちら←から※
最後に、こちらまでお読みいただき有り難う御座いました。
2009/04/08
旧朱銀美術描線 朱銀 友
[ この記事を通報する ]
- URL:http://yaplog.jp/akaneirononeko/archive/2119