2009年03月28日 社会 


嘉手納基地F22新たに4機飛来/撤去要請相次ぐ 墜落同型機に住民反発


 【嘉手納】米アラスカ州エレメンドルフ基地所属の米空軍最新鋭のステルス戦闘機F22Aラプター4機が27日午前、一時配備中のグアムから嘉手納基地に相次いで着陸した。25日に米本国で墜落事故を起こしたF22戦闘機の飛来に、基地周辺の住民は「墜落の原因究明まで飛行自粛は当然」「撤去してほしい」などと反発している。

 1月から一時配備中の米バージニア州ラングレー基地所属の12機と合わせると、計16機が嘉手納基地に駐留している。

 目撃者によると、27日午前11時半と同45分ごろ、エレメンドルフ基地所属第90戦闘中隊のF22が2機ずつ計4機着陸した。

 嘉手納基地報道部によると、4機は嘉手納基地に一時配備されている第27戦闘中隊と訓練後に着陸。今後も別の訓練をした後、週明けにグアムのアンダーセン基地に戻るという。グアムには14機が一時配備されていた。

 墜落事故を受け、嘉手納飛行場に関する三市町連絡協議会(三連協、会長・野国昌春北谷町長)は27日、事故の原因究明と公表、原因が分かるまで同型機の飛行自粛を同基地第18航空団へ申し入れたばかり。野国会長は「原因が解明されない中、飛行自粛は当然。事前の飛来通告もなく機体数が増えたことは遺憾だ。地域住民は騒音だけでなく、墜落にも不安を抱えている」と語気を強めた。

 滑走路に隣接する嘉手納町東区の島袋敏雄自治会長は「負担軽減どころか年明けから騒音がひどい状況が続いている。F22は撤去してもらわないと不安も騒音も増えるばかり」とため息をついた。

 北谷町議会(宮里友常議長)は墜落事故を受け、同機の嘉手納基地からの即時撤去などを求める方向で、30日に基地対策特別委員会(照屋正治委員長)を開くことを決めた。

 一方、外務省沖縄事務所の今井正沖縄担当大使は27日、米本国でのF22墜落を受け、外務省が26日、在日米国大使館に「日本側に適時の情報提供と航空機運用は安全確保に万全を期すよう求めた」と、説明した。



【最新ニュース】

公立小中高校で始業式【04月07日】
ハリセンボン箕輪さん肺結核/県内保健所に相談窓口【04月07日】
松井秀、開幕戦本塁打/黒田は開幕投手で1失点【04月07日】
伊地震の死者150人に/なお250人超不明か【04月07日】

【朝刊】

情報提供 迅速化へ 米軍事件/外務省・警察庁が協議【04月07日】
サンエー14期ぶり減益 09年2月期決算/衣料品、暖冬で不振【04月07日】
県内の骨髄採取 提供の2割以下/施設不足で移植も低迷【04月07日】
犯行車両を特定 Yナンバーひき逃げ/那覇署 目撃証言と一致【04月07日】
飛来中止は不適切 嘉手納基地/外来機で外相答弁「安保に資する」【04月07日】
沖縄の雇用対策を 補正予算で知事が要請【04月07日】
石垣市長、視察の意向 尖閣諸島/外相らに文書送付「国が認めれば」【04月07日】
食器洗浄車 事業を継続 エコフレンド号/民間主導 月内再開も【04月07日】
女性を臨任で配置 講師雇い止め/きょうから教育庁 「特例」と認識示す【04月07日】
100%県産シークヮーサーワイン/名護パイナップルワイナリー【04月07日】
観光客への特典必要 危機打開緊急会議/業界が連携強化へ【04月07日】
40年モノ 背中に誇り/伯父さん・お母さんのランドセル【04月07日】
甘く誘うユリ開花/那覇市識名・大石公園【04月07日】
平均79歳 パト隊発足 宮古島地区防犯協/安全な街「協力したい」【04月07日】

【社会一覧】

公立小中高校で始業式【04月07日】
ハリセンボン箕輪さん肺結核/県内保健所に相談窓口【04月07日】
県内の骨髄採取 提供の2割以下/施設不足で移植も低迷【04月07日】
犯行車両を特定 Yナンバーひき逃げ/那覇署 目撃証言と一致【04月07日】
食器洗浄車 事業を継続 エコフレンド号/民間主導 月内再開も【04月07日】
女性を臨任で配置 講師雇い止め/きょうから教育庁 「特例」と認識示す【04月07日】
40年モノ 背中に誇り/伯父さん・お母さんのランドセル【04月07日】
甘く誘うユリ開花/那覇市識名・大石公園【04月07日】
琉球大学で入学式【04月06日】
春の全国交通安全運動スタート【04月06日】

【平和・基地一覧】

犯行車両を特定 Yナンバーひき逃げ/那覇署 目撃証言と一致【04月07日】
乗員、親善アピール 米艦石垣入港/2日目 市民ら抗議活動展開【04月05日】
電子偵察機が嘉手納を離陸/北朝鮮警戒か【04月04日】
那覇市内で車が3人ひき逃げ 米軍車両か【04月04日】
にらみ合い 緊張5時間 米艦船入港/非日常の光景に騒然【04月04日】
パラシュート訓練で降下ミス 伊江島補助飛行場【04月03日】
普天間アセス 準備書の縦覧開始【04月03日】
「影響軽微」に疑問 普天間アセス/環境調査打ち切り 地元の要望反映せず【04月02日】
訓練との関連否定 金武流弾事件/米軍最終報告「証拠みつからず」【04月02日】
嘉手納基地騒音5年間で最多に 08年度 3万9357回発生【04月02日】

新聞購読お申し込み

沖縄タイムス社から

お問い合わせ窓口

意見・情報提供はこちらから

会社情報

沖縄タイムス社 の概要、地図、 採用情報など

タイムスの本

出版案内、自費出版に関して(08/07/07)

タイムスのイベント

沖縄タイムスのイベント、催し物情報など

読者センター

紙面に関する意見、要望、社内見学など

記事データベース

記事データベースサービスのご紹介

電子配送版

世界中で今日の沖縄タイムスが読める

記事・写真転載

沖縄タイムス社の記事・写真の転載、著作権

販売局から

沖縄タイムスの購読、配達に関する情報

モバイル

沖縄タイムスの携帯電話サイト情報