今日はまず土曜日に見た夜桜の昼間の状態を眺めに浜離宮庭園へ(^^) 夜桜のライトアップは昨夜までで終わってしまったはずですが、照明機材などはまだそのまま放置されていました。園内を一巡してから船に乗って、隅田川沿いの桜を見ることにしました、、、が、日の出桟橋から浅草の吾妻橋までの間は、そんなに桜の木があるわけではありませんでした。桜が凄いのは、船を下りたあたりからでした。少し散り始めていますが、まだまだ満開そのものです。屋台の焼きそばやお好み焼きは、桜の花びら入りになっていそうな感じでした。
浅草寺のあたりをぐるりと歩いて、少し早めですが帰ることにしました。お昼寝して、夕食後には、また夜桜!!と歩いてでかけることにしました。徒歩では片道一時間くらいはかかってしまいますが、幸手権現堂堤へと行きました。人もいっぱい!!桜はまだ七、八分咲きといったところでした。およそ1キロの土手に千本の桜の木、そして土手の下には菜の花がいっぱいなので、昼間の方がもっともっと花に包まれている感じになれそうな雰囲気です。
2 コメント:
あ、やられた(^^;そのコース狙ってました。桜、あまり多くないんだねφ(.. )
満開の桜のしたでこぼれる花びらをながめつつ屋台の焼蕎麦を食す。いいですねぇ(^^)
咲きそろう枝にたわむる春の風
水面に散らす花の一片
お粗末
〃δ(>□゚●)nice★
コメントを投稿