日々是チナヲチ。
素人による中国観察。web上で集めたニュースに出鱈目な解釈を加えます。本当は支×ヲチにしたかったけど自粛。





 昨日はたくさん書いたので今日は手短に済ませます。ていうかまた徹夜明けながら今度は仕事で一日都内を歩き回っていたので、またまた例のマクロ血尿。

 ……と書くと、何やら痩せ細り青白い顔をした私が地下鉄に乗ったり桜並木の街路をフラフラと歩きつつ、ときおり咳き込む口に思わず当てた掌をみると血が……てな悲壮感が漂いかねませんので申し上げておきますが、実際には薬害で海坊主と化した一見メタボちっくなオサーンがのっしのっしと徘徊しているのです(沖田総司ではなく原田左之助)。

 マクロ血尿にしても数日に一度はお目にかかることができるので、これはこれで常態。先日、ある親しい年長者から「あまり生き急ぐな」と有り難い御言葉を頂いたのですが、なーにそんな格好の良いものではありません。「明日やろうは馬鹿野郎」、一寸先は闇ですからこれを励行しているだけでして。

 ――――

 与太はさておき、「相変わらずな中国」の一例を今回は御紹介します。さる4月4日は「清明節」といって、中国ではお墓参りをする日。日本でいうお彼岸のようなものなのですが、最近それで話題になっているのは墓地の地価が高騰しているというニュース。庶民にはとても手が出ないレベルで、「死不起」(死ぬに死ねない)という言葉がにわかにもてはやされております。

 でもそれはあくまでも、庶民レベルでの話。権力者というか特権階級、要するに「中共人」たる党幹部たちは違います。それぞれの身分に応じた好き勝手なことをやりたい放題。お墓にしてもまた然りで、広東省汕頭市のある村に、下のような立派なお墓が出現したことがこのほど報じられました。




http://news.xinhuanet.com/politics/2009-04/06/content_11136847.htm


 まことに豪儀なものでありませんか。周囲に紋章のようなものを張り巡らしつつ水も引いたりしていて古墳のような立派なお墓ですが、これは風水鑑定に基づいて設計されたものだとか。作らせたのは「党村委員会書記」兼「村委員会主任」、つまり村の党組織のトップと村役場の長を兼任している事実上のボス・朱某とのこと。

 朱某はこの他にも似たようなお墓をいくつか持っているうえ、住まいは豪邸だとか。村落レベルでも「党幹部」となれば「中共人」として、分相応の特権を振るうことができるという証左であります。

 ともあれ無意味にだだっ広いこのお墓、面積は200ムー(1ムー=6.7アール)にも及び、元々は美田と肥沃な耕地、そして樹齢40年の森林が広がっていたのを、朱某がツルの一声でその全てを潰し、このように変えてしまったのです。田畑を潰された村民は泣き寝入り。敷地内に引かれている水も、村の貴重な水資源を浪費するという点で非常に深刻な問題なのだそうですが、もちろん特権階級には誰も文句は言えません。

 党中央でもって胡錦涛がやれ汚職摘発だの党幹部は行いを正せだの地方政府は人・モノ・カネの無駄遣いをするななどと呼号していますが、末端に来ると御覧の通り、やりたい放題。

 ただしこの朱某に関してはこうして晒しageられて日本の弱小ブログにまで取り上げられてしまっているのですから、上部機関による処罰は必至。はいはい朱某終了のお知らせ……となるかといえば、その上部機関にもちゃんと山吹色の菓子折りを送っておけば形だけのお叱りはあるものの、「人の噂も七十五日」ということで、うやむやにされる可能性が大というところが中国クオリティ。

 いまごろ、テレビ局の取材に応じた村民が雇われ暴徒にフルボッコにされているかも知れません。

 ――――

 という訳で、2年前のエントリーで使ったネタを再利用。国営の新華社通信が報じた地方政府のやりたい放題ぶり、具体的には分不相応な豪華庁舎の数々をお楽しみ下さい。

 ●御殿としか思えぬ鎮政府庁舎(重慶市)

 ●近づいてみると天安門もどきが出現(重慶市)

 ●区政府庁舎敷地内につくられた人造湖(河南省)

 ●区政府の会議場と、公園と見まごう緑地帯(河南省)

 ●職員10名の部門でこの庁舎(山西省)

 ●その部門の職員用住宅(山西省)

 ●県レベル政府でこの豪華庁舎(雲南省)

 ●その豪華庁舎の正門がこれ(雲南省)

 ●県政府庁舎の内部(浙江省)

 ●県レベル市政府の豪華庁舎(山東省)

 ●市政府庁舎はもはや宮殿というかホワイトハウス(安徽省)

 ●都市部の最末端機関である町会レベルの街道弁事処(重慶市)

 ●これまた立派すぎる県政府庁舎(河南省)

 ●「新華網」(2007/03/19/07:36)
 http://news.xinhuanet.com/lianzheng/2007-03/19/content_5864338.htm

 ――――

 金融危機への対策としてドーンと打ち出された巨額の財政出動も、末端レベルに行くと上のような庁舎や豪邸、そしてお墓を量産するばかりになりかねません。それでもGDP成長率は一応アップしますから、統計の上では帳尻が合います。ただこの機会によって超格差社会はいよいよ深刻化し、泣き寝入りする民草もまた大量生産。

 仮にそのエネルギーが怒りへと転化されても、村のボスは村のボスなりの武力を以て流血の弾圧を断行することでしょう。そしてなんというブラッディと化した農民は気息奄々とするなかで、

「もし温家宝首相がいまここにいてくれれば……」

 と血涙を流すどこまでも救いようのない展開。ところが肝心の温家宝も、その夫人(もう離婚した?)は「中共人」としての立場を大いに活用し、中国の貴金属業界において「女帝」として君臨しております。

 ……ってこれではオチにならいのですが、そういう底無し沼っぷりが「中国の特色ある社会主義」の一面なのですから仕方ありません。





コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )



前の記事へ 次の記事へ
 
コメント
 
 
 
そのジャンバー爺は… (きんぎんすなご)
2009-04-07 08:43:39
日帝製作ウルトラマンに熱狂する孫を憂いているそうで…
中国で「ウルトラマン」たたき=温首相の問題視きっかけに
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090406-00000012-jij-int
それにしても大きい墓ですねぇ中央幹部の墓より立派だしというかマルクス主義を標榜する共産党員なのに風水に基づいた古式ゆかしい墳墓とは…でもマオイズムではOK?なのかな(苦笑
 
 
 
シナの悪行 (AW)
2009-04-07 09:49:28
悪行にはきりがないシナですが、日本のマスゴミはさっぱり報道しません。

それどころか中共幹部の言論弾圧に尻尾を振っている状態。日中記者協定なんて全部のマスゴミで破棄して当たり前。嘘捏造の報道しかしないなら、全く報道しない方がマシ。一切シナの報道なんてしないぞ!で構わない。

マスゴミが伝えないシナを伝えていただきありがとうございます。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
規約に同意の上 コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁
 
この記事のトラックバック Ping-URL
 
http://blog.goo.ne.jp/tbinterface/d7474d1adc7bffe5c5024bdcb985913c/ac

ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません
 
・30日以上前の記事に対するトラックバックは受け取らないよう設定されております
・送信元の記事内容が半角英数のみのトラックバックは受け取らないよう設定されております
※ブログ管理者のみ、編集画面で設定の変更が可能です。