|
||
すべて | グループ指定なし | 2ちゃんねる | Reference | 大学 | 合気道 | Blog | 講習 | JSDF | 軍事板FAQ | China
ちょwwwwwww
ベストアンサーがまたふるっている。
ちなみに清和会もCIAの流れを汲んでいるようです。
岸が戦犯を逃れるために、CIAと組んだ話は有名です。孫の安倍が、漆間を麻生に推薦したというのは、その流れともいえますね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B8%85%E5%92%8C%E6%94%BF%E7%AD%96%E...
米国は、もはやCIAどころではないので、日本のカネ食い虫たち、ネオコン等や利権を食い散らかした悪党の残党を掃除したいのだと思います。
東京地検特捜部の歴代トップは、全員CIAに留学って本当? - Yahoo!知恵袋
意味わかんねえwwwwっwwwwwww回答になってねぇwwwwwwこれベストに選ぶとかありえねえええwwwwww
一番下の「関連した質問」のサジェストもなかなか味わい深い。
さて、どうやらこの記述の発端はここであるようだ。
東京地検特捜部の歴代トップは、全員CIAに留学し、CIAの対日工作員としての徹底的教育を受け、日本に帰国する。この教育を受けた者でなければ、東京地検特捜部、そして日本の警察機構の中で、上層部に出世する事は出来ない。
防衛省・元事務次官守屋を、東京地検特捜部が逮捕した理由は、表向きの増収賄等とは全く別の、米国諜報組織CIAの対日工作である。
守屋が、初の女性防衛大臣小池百合子と激しく対立した事は、良く知られている。小泉元総理は、郵政民営化と言う自分の政策に反対した自民党国会議員達に対し、選挙の際、自民党公認を拒否し、嫌がらせ的に対立候補を立てた。この、いわゆる「落下傘部隊」の代表議員が小池である。
郵政民営化で、郵便局の資金は、米国ロックフェラー一族が自由に使える資金となった。郵政民営化はロックフェラーの「ために」行われ、郵便局資金はロックフェラーへの「貢ぎ物」となった。
守屋は、このロックフェラー=小泉=小池グループに、反抗したのである。
オルタナティブ通信: 元事務次官守屋は、なぜ逮捕されたか・・・東京地検特捜部=東京痴顕特躁部」
CIAどころの話じゃなかったwwwwwロックフェラーwwwwwwwwwww じゃなんでこの前の総裁選で麻生に負けたんだ小池wwwwwwwww 小泉自ら指名した後継者の安倍はなんでとっとと降ろされたんだよwwwwwwwwwww
あーなんかここは以前見たことがあるようなブログだなぁ。名前がオルタナだからかもしれんが。その名にふさわしいトバしっぷりだな。最近のエントリでも、米軍が全人類にICチップを埋め込んでどうのこうの、とかやってる。
ただ、電波強度に対してトビっぷりがややダウナー系に見えるな。電波ヲチャが楽しむタイプはアッパー系なので、その意味では“マジもん”かもしれなくてちと萎える。
だが逆に、あんまりアッパーにぶっ飛ばしたところがなくて淡々としている分、騙されちゃったりする人は多いのかもしんない。ヲチャ、教徒、ならび読者諸賢はこういった『陰謀』を論じる文面を見る際には眉につばすることをお忘れなく。
にしても北朝鮮のロケット騒動といい、なんで人がエイプリルフール週間やってる時にあれこれぶちかますかな(´・ω・`)
ryankigz 2009/04/06 23:24 しかし最近の記事も、「金永南はCIAのエージェントだから、米帝の傀儡として北朝鮮のテポドン2を発射してジサクジエンしたんだよ!!!!」(AA略)
て、いったい誰を敵に回して戦いたいんだかよくわからない記事ですなあ。
mrnkn 2009/04/06 22:57 飛翔体っていいかたで思い出したのはなぜか「稲垣メンバー」でした
プロ仕様のヘアアイロン登場!
憧れのアーロンチェアが当たる
人材紹介会社の皆様へ朗報!
今大人気のコンパクトカメラ!
読モ&ブロガーが資格に挑戦!
話題のお酒、試した感想は?
気になるウェブ飲み会とは!?
憧れのアーロンチェアが当たる / 初転職ならプロに聞け!
あなたの人形プーペを作ろう♪ / グラドルの丸秘写真見たい?
10分でお弁当が作れるレッスン / ジャンルがリニューアル!
2009/04/06(月) 22:47:23| |
はじめに (43786)
InterWikiName (1760)
あなたの人形プーペを作ろう♪ / 初転職ならプロに聞け!
グラドルの丸秘写真見たい? / 憧れのアーロンチェアが当たる
ジャンルがリニューアル! / 10分でお弁当が作れるレッスン
[ridiaの書評]こんな…
( by ridiaさん 更新! )
プロ仕様のヘアアイロン登場!
気になるウェブ飲み会とは!?
読モ&ブロガーが資格に挑戦!
人材紹介会社の皆様へ朗報!
BRAUN新製品のモニター募集中
散策 on ヘンリー・オーツ氏アップ映像「生存権としての住居-居住福祉の確立を求めて」をブログ連鎖しておきます。&動画スキル関連。
22:37更新現値前日比
ドル円100.64-66+0.35
ユーロ円135.42-46+0.18
ユーロドル1.3455-59-0.0026
豪ドル円71.44-48-0.26
ポンド円149.23-31+0.40
NZドル円58.99-04+0.24
加ドル円81.28-33-0.26
スイスフラン円88.85-92+0.19
55分45秒から、スライドを使った欧州の住宅事情が紹介されます。
憧れのアーロンチェアが当たる
別冊リツコング
( by kuniritsuさん 更新! )
( by kokubu-sachikoさん )
BRAUN新製品のモニター募集中
女性必見!ベネッセのハピコレ
話題のお酒、試した感想は?
プロ仕様のヘアアイロン登場!
今大人気のコンパクトカメラ!
執事と??スープダイエット
憧れのアーロンチェアが当たる / あなたの人形プーペを作ろう♪
初転職ならプロに聞け! / ジャンルがリニューアル!
グラドルの丸秘写真見たい? / 10分でお弁当が作れるレッスン
今日から始まった某アニメ。某クライアントから開発途中のゲームを以前見せて貰ったんだけど、画面にはバッチリと六芒星。これを使うとヤバいというのは、ゲーム業界的には割とメジャーな話なんだけどな。
■2009年4月6日
■『テイルズ オブ ヴェスペリア』PS3版は追加キャラ、メインシナリオフルボイス化(PS3 FAN)
【関連】『テイルズ オブ ヴェスペリア』PS3版の発売が正式に発表
360版はフルボイスでなかったんですなーやはり容量という点ではPS3に劣ってしまうなぁ。
■『KILLZONE 2(キルゾーン 2)』ヘルガスト軍の詳細が判明(ファミ通.com)
体験版をDLしてやったけど、面白かった。確実に買う。
オンラインはヘルガスト軍でちょっとしたケルベロス気分。
■森島先輩! はみパン、はみパンしてる!(しかも黒)(好き好き大好きっ)
【関連】七咲は橘さんの奇行を許しすぎな件、とりあえず七咲をアマガンデミタ!
ベリーグーよ!
■続きを読む【動画】[XB360]ブルンブルン!「ドリームクラブ」連続写真から作られた動画(ゲーム情報!ゲームのはなし)
ぶるんぶるん揺れてますな。良いことだ。
■便利な画像ください(AK)
首都圏路線図の画像とネクタイの結び方のは便利。と言ってもいつもプレーンノットだけどネ。
■Call of Duty 4、全体の30%の人はシングル未プレイらしい(PS3とXBOX360のブログ(仮))
30%もいるなんて意外。未プレイの人はぜひともシングルもやって欲しい。
■「とある魔術の禁書目録」のパロディAVが出るよー(^o^)/(カオスな情報置場)
ステイルの人がインパクトつええ。コミケとかにいてもおかしくない。
■本日のソフマップ(はちま起稿)
スパロボZSPとスト4が驚きの価格。くそ、これまだやってんのか!?
ドアラ?
from 社怪人日記2009
ドアラ?
元ネタ:ああっ!女神さま
ファンの皆様へ
http://ameblo.jp/yoko-nagayama/day-20090406.html
アイドル歌手として16歳でデビューして、
無我夢中で歌い続け、演歌に転身して16年。
ふと気がつけば、ぼちぼち女としての幸せを考える、
まさに「ど・アラフォー」に立っていました。
縁あって、2006年初秋、
バリバリバリューという番組でめぐり逢い、
本日Mark Smithさんと入籍致しました。
「ど・アラフォー」女としての幸せ、
歌謡界で骨を埋める覚悟で歌ってきた
歌手・長山洋子の夢ひとつ、
その気持ちに変わりはありません。
歌に支えられ、人に支えられてきた私の人生。
とくにファンの皆様には一生・感謝していきます。
大好きな歌です。
歌い続けます。
まだまだ未熟者ですが、
今後ともご支援、ご鞭撻の程、どうぞ宜しくお願い致します。
長山 洋子
うえーん、長山様が既報の通り外人と結婚しちゃったーorz。
最近、全然話が出ないからてっきり潰れたと思ってたのに。
ファンとしては悲しいけれど、ご結婚おめでとうございます。
嗚呼、これでもう心の拠り所は沢口様しかいないのか。
あイタ ぬうう…… どーでもいー話 買い物 映画 好きだもん お出かけ 言ったりして 写真 ネット
トップ | 過去ログ | アンケートログ | その他 | サイトについて | モバイル版 | アンテナ | アマゾン | 楽天 | 1,925,707
レイプレイ
¥ 5,220PowerPoint 2007 アップグレ...
¥ 8,882Microsoft Office Powe...
¥ 11,790Office Standard 2007 ...
¥ 14,299すくぅ~るメイト 通常版
¥ 5,220
無論、それも作者の戦略なんだろうからどっかでこの語り口自体がキーになるだろうという期待なんかを抱えて我慢して読み進めていった。この前半が我慢のしどころという奴で、それを過ぎた中盤になってキーはしっかりと効果を持ち、素敵な展開になる。そこからは結構面白く読み進むことができた。キャラの役割や構図がくるくる姿を変えるところとか凄く良かったし、途中でバッドエンドめいた方へ行くところもワクワクした。ブラフの使い方も上手。っつーことで最終的には結構楽しめた。確かにこんな書き方でミステリやる人はあんまりいないだろうし、広く人気を博すわけではなく、しかし熱烈な読者を手に入れそうな感じ(実際、マルミストなる言葉があるらしい*1)は、「伝説の作家」という称号が相応しい。かなり疑いを持ったけれども、最終的に看板に偽りはなかった。
追記:あちこちの感想を読ませてもらったところ、「レベッカ」と同じくヒロイン不在の物語だという指摘があって「なるほど」と思った。あと結構少女小説として読まれているみたいだという印象。個人的には本作ってミステリー要素、結構強いんじゃないかと思ったので意外な気がしなくもない。
そして見た範囲で一番面白かった感想はこちら「戦慄した ymd-yの日記」。この感じ、すげー分かるわ。
*1:http://d.hatena.ne.jp/studio_unicorn/20070319参照
iPod ラーメンズ 2ちゃんねる Google サガン鳥栖 炎上 SNS mixi Adobe Mac ひびの 新聞 Apple iPhone 著作権 阪神 中田英寿 iMac iPodnano iTunes
- [社会ニュース] 中国共産党系サイトが「ウルトラマン攻撃」を掲載 2009/04/06(月) 18:18:43
- [社会ニュース] 中国:清明節、南京大虐殺犠牲者の追悼式典 2009/04/06(月) 14:37:00
- [政治ニュース] 李長春委員、日本メディアと会談「良い世論環境を」 2009/04/01(水) 15:25:10-- [社会ニュース] 日本と中国が協力、天津に沿海防護林を敷設 2009/04/01(水) 12:20:36
【2009/04/06 22:16 】| | コメント(-) | トラックバック(-) | page top↑
余談だけど、プロバイオティクスに多少の効果があるらしいので腸管の状態と関係があるのではないかな。で、そのしくみだが、死菌の糖鎖が適度なアジュバントになっているのではないかな。
こんなのあった⇒食と免疫とプロバイオティクス(2)
すなわち、プロバイオティクス乳酸菌の表面にあるグラム陽性菌に特異的なリポタイコ酸あるいはペプチドグルカンが抗原提示細胞上にあるToll-like受容体-2(TLR-2)を刺激し、これを受けてIL-12などの免疫調節たんぱく質が抗原提示細胞から放出され、これがTh1細胞を誘導すると推定されている
憧れのアーロンチェアが当たる
GINGER(ジンジャー)編集長公式ブログ
( by ginger-blog UP! )
300ポイント★人気エステが初回限定価格!
2226756
■ 本日休日にて現実と夢の区別が・・・
今日はアレロックでずっとぐっすりでした。仕事は全くやっていないしいろいろ焦る一方なのだが、アホみたいに寝るのもたまにはイイモンだ。出来れば毎日寝て暮らしたいモノだ・・・
・・・寝過ぎて腰痛いですぅ。夢にまでアニメが出てきてもう現実と夢の区別が・・・
今期アニメはAIR(再放送)、ファントム、咲〓saki〓、アスラクライン、けいおん、宇宙をかける少女(前クールより続行)、てな感じですね。ふにゃぁ。
カテゴリ : [マンガアニメ放談]/更新時間:2009年04月06日 18:36
カテゴリ : [ボイス・オブ・ジャパン]/更新時間:2009年03月30日 08:41-■ はい、二階アウト!でも・・・。
2009/04/06(月) 22:12:30| | トラックバック(-) コメント(-)
04月05日 756
合計 4,285
1位 財政破綻 81
2位 浅井隆 43
3位 国家破綻 10
4位 大前研一の金融予想 9
5位 日本国財政破綻 8
6位 wanderer.exblog 7
6位 若林栄四 ブログ 7
6位 マン社 ヘッジファンド 7
9位 浅井隆 詐欺 6
9位 第二海援隊 詐欺 6
自意識過剰な在日たち
踊らされた日本 北朝鮮「ミサイル」発射 政府対応に疑問も 市民「メディアも冷静に」
春休み最後の日曜日、花見日和に不似合いな速報が日本列島を走った。北朝鮮が人工衛星打ち上げとして「ミサイル」を発射した5日、九州で暮らす在日コリアンや拉致被害者家族、平和団体関係者からは憤りや困惑の声が聞かれる一方、日本政府の対応を疑問視する意見も出た。
「政治的、軍事的緊張を呼ぶだけで迷惑な話」。在日本大韓民国民団(民団)福岡支部幹部の宋正満(ソンジョンマン)さん(63)は語気を強めた。支部は福岡市の公園で花見を催し、「ミサイル発射」の速報が流れた午前11時半すぎには約200人が桜の下で宴を楽しんでいた。「日本人との関係は成熟してきた。昔のように短絡的に在日いじめにつながることはないと思いますが…」
北朝鮮に拉致された市川修一さんの兄健一さん(63)=鹿児島県鹿屋市=は「ミサイルも拉致も日本の権益の侵害。対話に応じない北朝鮮にもっと強い姿勢をとるべきだ」と厳しい口調で語った。
「北朝鮮は国際社会の声を無視して挑発するような打ち上げをすべきではなかった」。長崎原爆被災者協議会の山田拓民事務局長(77)=長崎市=はそう指摘する一方、イージス艦やミサイル防衛システムを展開した政府を「まるで戦争前夜」と表現。「メディアももっと冷静に対応すべきだった」と振り返る。
原水爆禁止佐世保協議会の山下千秋理事長(61)=長崎県佐世保市=も「政府は軍事対応ばかりで外交努力が足りなかった」と苦言。ミサイル破壊措置命令の撤回を求めていた「9条九州ネットワーク」世話人の石村善治・福岡大名誉教授(82)は軍備増強につながることを懸念し「平和的な解決を図るのが日本の役目」と説いた。
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)熊本県本部の副委員長朱永徳(チュヨンドク)さん(53)=熊本県八代市=は「国際機関にも通告した人工衛星の打ち上げに、報道機関を含めて大騒ぎし過ぎ」と憤慨する。九州朝鮮中高級学校(北九州市)で娘の入学式に出席した後、ニュースを聞いた。同校はこの日、嫌がらせを警戒して部活動の生徒を集団登校させており「命の危険すら感じている。怒りを越して悲しい」とつぶやいた。
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/87685
>「命の危険すら感じている。怒りを越して悲しい」
怒りをぶつける相手が違うと思うわけだが
◇偏見が心配
韓国、朝鮮系の飲食店や商店が軒を連ねる東京都新宿区のJR新大久保駅付近の繁華街では、発射を冷静に受け止める声が多い一方、在日韓国・朝鮮人への影響を心配する声も聞かれた。
韓国料理店を営む在日3世、李仁俊(イインジュン)さん(55)は客への対応に追われ午後1時過ぎに発射をニュースで知った。「日本に落ちる可能性は小さいと聞いていたので心配はしなかった。店もお客さんの様子もいつもと同じ」と話した。ソウルから観光で訪れた大学生、朴秀(パクス)さん(24)も「もっと騒然としているのかと思ったが、街は静かで何もなかったみたいですね」と話した。
韓国雑貨店を営む女性(44)は「発射で私たち韓国・朝鮮人への偏見が生まれるのが嫌だ。ワールド・ベースボール・クラシックで日韓がいいムードになっているところなのに」と心配した。【林哲平】
◇「危害が心配」
在日本朝鮮人総連合会(朝鮮総連)中央本部広報室は、朝鮮中央通信が「人工衛星打ち上げ成功」と配信した後に「我が国と民族の科学技術発展と繁栄、平和的宇宙開発における国際協力に大きく貢献することになろう」とコメントを出した。
東京都千代田区の中央本部前には発射直後から街宣車が集まり「ミサイル発射を国民に謝罪しろ」と抗議活動。警視庁によると5日午後は周辺で右翼団体や市民グループなど約20団体の活動が確認されたが、逮捕者や大きな混乱はなかった。
朝鮮総連によると、福岡県本部に3月下旬「ミサイル発射やめろ」と書かれた紙に包まれた石が投げ込まれ、広島や愛知の朝鮮学校には脅迫めいた電話がかかっているという。総連関係者は「今後、朝鮮学校生徒への危害などが心配だ」と話した。
◇民団も抗議
在日韓国人を中心とした在日本大韓民国民団(民団)は発射後、北朝鮮や朝鮮総連に抗議文を送ったと発表した。抗議文は「隣国に対する『威嚇行為』で、日本において真の共生社会のため努力している我々と子弟が日本社会で被る打撃は計りしれない」と非難。その後、民団職員らが東京・有楽町の街頭で抗議の意思をアピールするビラを配布した。
http://mainichi.jp/select/today/news/20090406k0000m040062000c.html
>ワールド・ベースボール・クラシックで日韓がいいムードになってい
2009年4月6日(月曜日)
平野綾になら噛みちぎられてもよい。つかアンパンマン987話に出るのね平野綾。
■平野綾だけTV - フジテレビONE-TWO-NEXT(ワンツーネクスト)
ページできてた、SD解像度のTWOだけかー。
■AVOCOM(アボコム)|アボカド・ドットコム|医療・がん・こども-介護・終身保険-保険選び-保険相談-保険見直し
■能登麻美子のa day in my life|保険選びはAVOCOM(アボコム)
まあ変な宗教の広告塔とかになってなければ別にいいやという感じ。
■けいおん!(K-ON!)アニメ第1話の海外反応【海外アニメ掲示板】
日本では実況くらいしかクラウザーさんに対して言及されてなかったのにあっちじゃ大人気か。
■「けいおん!」見たら恥ずかしがらずに楽器触ってみればいいじゃない
■アニメ版「けいおん!」の舞台は京都・滋賀方面の模様
■Cagayake!GIRLS(初回限定盤)_ 桜高軽音部_ 大森祥子_ Tom-H@ck_ 小森茂生
■Don’t say“lazy”(初回限定盤)_ 桜高軽音部_ 大森祥子_ 小森茂生
■【アニメ】『ひだまりスケッチ×365 特別編』製作決定!
■『ストライクウィッチーズ みんながいるからできること!』イベントレポ転載
■『ストライクウィッチーズ みんながいるからできること!』スレ住人によるレポ
■今日もやられやく 管理人による『ストライクウィッチーズ みんながいるからできること!』イベントレポ
■「アニメは絵が動いてナンボ」! TVアニメ『ライドバック』監督インタビュー
■趣味・芸術 ゼロから始めるマンガ上達塾 | BS11デジタル
こんな番組やってたのか。
■初音ミクやアイマス“以外”を目立たせたい――ニコニ広告の狙い、ひろゆき氏に聞く
■スタパ齋藤の「週刊スタパトロニクスMobile」 電脳フィギュアARisで、話題の“拡張現実感”体験!
スタパさんがローアングルでARisのおぱんつ閲覧などをされておられたので。
■「非モテSNS」に“神降臨” 田代まさしさん、オフ会に登場
■アキバポップのMOSAIC.WAV 4thアルバム 4月15日発売
■桃井はるこの『超!モモーイ』最終回|桃井はるこオフィシャルブログ「モモブロ」Powered by アメブロ
ありがとう超モモ、そして来週からよろしく新番組。
■伏見つかさ先生×長島☆自演乙☆雄一郎、オタクを語る!
■娘。コンサートでヲタが心肺停止
>577 名前:名無し募集中。。。:2009/04/04(土) 21:10:08.68 O
>8列23番のヲタが心臓マッサージしながら救急隊に運ばれてた
>ガキさんMC+2曲くらい係員放置のあとに救急隊到着してた
ヲタ高齢化による心肺機能停止は今後の課題といえよう。つかこれその後ほんとどうなったんだ。
■綾波レイの「にんにくラーメン チャーシュー抜き」 売ってた→中身はこんなの
■しゃぶしゃぶ食べ放題の店がもつ鍋の店になってました
冬に鍋ならいいんだけどこれからの時期はどうなんだろ。
■呉、海軍さんの肉じゃがは34分で出来る
■エロゲ声優出演本数3月統計 - 暇人の駄文
■しょこたん☆ぶろぐ _ バルバリシア
しょこたんちのスーファミが任天堂純正ではなくFCX2な気がしてならない。
■実は仕様変更-[(PSP)SAMURAI SHODOWN]入荷しました
■秋葉原の中国人の海賊版ソフト これまでとは違う販売方法
■ゲームミュージックなブログ 倒産したゲーム会社いろいろ
■またもや休刊……今度はコミックマーブル
■涼宮ハルヒの憂鬱 超月刊長門
ハルヒもみくるも反応しなかったが長門は一応買っておこうと思う。
■「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第15話
■「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第16話
■「にょろーん☆ちゅるやさん」そのはちっ
■涼宮ハルヒちゃんの憂鬱とにょろーんちゅるやさん
■ 『ハルヒちゃん&ちゅるやさん』DVD毎巻封入特典があれな件
■ 『ドラゴンボール改』OPでのミス
■2009年春アニメ初回の視聴率
■「カードキャプターさくら」をBShiとBlu-rayで比較してみた
■2009年は「サイボーグ 009」イヤー。DVDなど続々登場−旧TVシリーズの再DVD-BOX化やPPV-DVD、イベントも
■レオ様が映画化権持つ作品にSMAP指名
獣兵衛忍風帖。あれそんなに登場人物いたっけ。
■タイトル未定(初回限定盤)(DVD付)_ 水樹奈々_ 音楽
■<速報!!>カジヒデキさん、スウェーデンで強盗被害。一時意識不明に。
■カジヒデキがスウェーデンで強盗3人組に殴られ失神
犯人はDMCの三人。
■YouTube - 細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜アンジェラ・アキ
ほんとに
◆流対協、グーグル和解問題緊急著作権セミナー/ほか【情報掲示板】(4/6UP)
◆農業書センター【移転】(4/6UP)
第6回本屋大賞に湊かなえ著『告白』(双葉社)
双葉社は初受賞。今回は1172人の書店員がエントリー。>>記事全文
山と溪谷社、社長に関本彰大氏 (4/6)
【移転】農業書センター (4/6)
訪問者315323
最新の日記を2009年4月4日(16:29)にアップしました。
04日土曜日潜水艦『おぐしお』
これにだったらぶつかりたい。 ※原稿不捗(体調により)、東京中低域440ライブ 朝、目が覚めると8時。 あらなんともなや、ゴホゴホもゼイゼイもなし(完治した わけではなく、まだ心臓はバ
ソマリア派遣の海自護衛艦、外国船から救援要請受け、不審船を大音響で追い払う(毎日)(セキュリティホール memoより)
[関連] ホワキャン詐欺(は匿ダ)
· 特定失踪者、三奈子さんの情報を 母親ら長岡で署名活動 /新潟 (2009-4-6)
· 帰国の拉致被害者証言 田口さん「めぐみさんの面倒みたい」 (2009-3-10)-· 「名セリフ」 (2009-3-10)
2009-04-06 この日を編集
■ [Misc] デジカメ新調 (15:16)
正月に数年ぶりの再会になったまじじんから、「なんだそのぶっといデジカメ(RICOH Caplio G4wide)、だっせー!」と言われてムッと来た…からというわけでもないのだけど、新しいデジカメ買った。5年ぶりぐらいかな、長いこと頑張ってくれてありがとう→G4wide。買ったのはRICOH CX1(→メーカー公式)。
あまぞんではGR DIGITALⅡ、GX200、R10、それからこいつがだいたい近いお値段で並んでたんだけど、基本的にそないに写真に凝るわけでなく、さくさく気持ちよく撮れたらそれで良いんで、とりあえずGRとGXさんにはお引き取りいただいて、R10にするかCX1にするか、って所でちょっとだけ悩みもしたが、そこはそれ新しもの好き。マルチターゲットAFやら、ダイナミックレンジダブルショットモードやら、そこはかとなくいかがわしさなんかも漂ってくる新機能に惹かれて、CX1の方にしたワケやね。
まだそんなにがっつり弄り倒していないんでアレだけど、とりあえず液晶が大きくキレイになった。操作性は良いような、今までのG4(妙に間延びしたレイアウトなのね、このカメラ)に慣れすぎてたもので、やや指のやり場に困るときがあるかも。ただ、いろんな機能はかなり素早く切り替えられるようになっているような感じはある。実際に撮りながら、いろいろ設定を変えて遊ぶようなこともできそうだ。
しばらくぶりでデジカメ買って驚いたのは、横3000ピクセル、なんて画像サイズが標準になってるってことかな。デジカメからプリント、ッてのが一般的になってるって事なんでしょうか。わたしゃ所詮webにちょろっと貼り付けるぐらいの用途がメインなので、1280もあれば充分なんだけど、このサイズはノーマルモードのみで、ファインモードでの撮影なんぞ出来ないことになっちゃってる。はあ、そういうもんですか…。
最近ギガクラスのメモリカードが1立ち呑みぐらいの値段で出回ってるのは、このあたりでニーズが発生してるって事なんだな。今うちにある一番大きいSDカードなんて、まだ128Mbなんだぜ(w。近いうちに少しでかいカード買ってこよう。
って事で写真は季節のお約束、近所の桜。
本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
□ すみけん [このあいだ母のケータイのために頼まれてmini SDを買ったんですが、 1GB480円で驚きました。安すぎて相場が..]
□ TUX [●こないだヨドバシでデジカメを新調したら、オマケに2GのSDを付けてくれたので、 ヨドバシ太っ腹ー、とか思ってた..]
[]
2009-04-06
1. デジカメ新調 (15:16)
TUX (09-04-06 20:02)
すみけん (09-04-06 19:06)
■ハリセンボンのトランプのJOKER図柄っぽい人が肺結核で入院。同じラジオで共演していた堀江由衣さんも感染のおそれ(1)/■撒き餌にくらいついた朝鮮ミサイルランドの方々に、橋下府知事がカウンターをくらわす(1)/■OL「イケメン執事がほしい」私「食事が載ってるカートを押す際に、んしょ、んしょ、と言ってしまう幼メイドの方がスゴイ」(6)/■またしても曽田漫画が原作レイプ(0)/
20090402
■Softbankは嫌いだけどiPhone持ちってのは、たまたま好きになった人がヤクザの跡取りだったの、って構図に似てる(3)/■「小さいアワビは初めて見た。色がきれいで、口もかわいい」(30)/■税滞納する→給付金申込む→支払日に口座差し押さえ→滞納者「楽しみにしていたのに、詐欺だ」(7)/
■歳をとっても精子は1週間ほどで満タンになる。一週間に一回は出したほうがいい。という情報(11)/-20090325
保守の崩壊について考える (Keynotes)
スイスに注目
Telegraph (UK) / 2009-04-06 17:48:54
Swiss slide into deflation signals the next chapter of this global crisis
(スイスのデフレ突入は、この世界危機の次の一章が開かれるサイン)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:05 Apr 2009
Watch Switzerland closely. It is tipping into deflation, the first Western country to succumb to Japan’s disease.
スイスに注目。デフレに落ち込みつつある。日本病に屈した初の欧米国家だ。
Swiss consumer prices fell 0.4pc in March (year-on-year). Swiss CPI will be minus 1pc at least by July, nearing the level where spending psychology changes. By the time you have a self-feeding spiral, it is too late.
スイスの3月の消費者物価は0.4%落ち込んだ(前年比)。
7月までには-1%となり、消費心理が変わる水準に近付くだろう。
その頃までには、自律的スパイラルが稼動しているはずであり…時既に遅しである。
”This is something that we must prevent at all costs. The current situation is extraordinarily serious,” said Philipp Hildebrand, a governor of the Swiss National Bank.
「これは何が何でも阻止しなければならないことだ。今の状況は恐ろしく深刻だ」とスイス銀行のフィリップ・ヒルデブランド総裁。
The SNB is not easily spooked. It is the world’s benchmark bank, the keeper of the monetary flame. Yet even the SNB’s hard men have thrown away the rule book, taking emergency action to force down the exchange rate of the Swiss franc.
SNBをビビらせるのは並大抵のことではない。
これは世界のベンチマーク銀行なのだ。
マネタリーの炎の番人なのだ。
それでも、SNBの勇敢な男達はルールブックを投げ捨て、スイスフランを力ずくで値下がりさせる緊急行動に出た。
Here lies the danger. If other countries try to export deflation by this means, we will face a second phase of the global crisis. Taiwan is already devaluing. Korea, Singapore, and Sweden all seem tempted to follow. Japan is chomping at the bit.
ここに危険が潜んでいる。
他の国もこの方法でデフレを輸出しようとすれば、僕らはグローバルクライシス第二波に見舞われることになる。
台湾は既に平価切下げを進めている。
朝鮮、シンガポール、スウェーデンも皆これに続きたそうな顔だ。
日本はやりたくてウズウズしている。
”We don’t fully realise in the West what a catastrophic collapse Japan has suffered,” says Albert Edwards, global strategist at Société Générale. ”The West has dumped a large part of its economic downturn onto Japan by devaluing against the yen.”
「欧米は日本が壊滅的打撃に見舞われ苦しんだかわかっていない」とソシエテ・ジェネラルのグローバルストラテジスト、アルバート・エドワーズ。
「欧米は円に対してデバリュエーションして、不況の殆どを日本に押し付けた」
■[さんま][tv]さんまのまんま
土曜昼2時に移動。もう終わらす気なんかな、関テレ。この時間帯だと深夜帯に持っていってくれた方が見れる人いるんじゃないか。
これまで曜日移動はあったけど時間帯の変更は今回が初めて。
ゲストがベッキー。30分のトーク番組なのに準備にその数倍の時間をかけたと思われるマーケティング力。
さんまがはまりそうなものをプレゼントで持ってくる、同じSmapのコンサートに出たときのことを持ち出す等々。
どこかにブレーンが複数うごいてるのではと思ってしまう。元気の裏には相当な準備がある。
■[politics][radio]大竹まこと ゴールデンラジオ!「大竹メインデッシュ」: 【4月1日ゲスト:片山善博さん】
橋下知事はよくやってると片山元知事。官僚の天下りが一番の日本の問題。
■[tv]テレビ改編期
予算カットがモロに出てる。スーパーサッカーは女性タレントが局のアナウンサーに置き換え。関テレのニュース番組はパネラーを1人削ってる。クイズ!紳助くんはアシスタントがタレントからこちらも局アナに。
59.106.108.117(56871)
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2009-04-06 ギる。
■[Psychiatry] 万引きをしたことがある人の89%は精神障害の既往を有している。
id:hotsuma:20090404:p1とid:hotsuma:20090405:p1の続き。National Epidemiologic Survey on Alcohol and Related Conditions (NESARC)では、さまざまな反社会的行動と精神障害の関係が検討されている。そのうちの一つで、万引きと精神障害。
生涯診断万引きをしたことがある人万引きをしたことがない人オッズ比*1
いずれかの精神障害89.3049.505.61
いずれかのI軸障害87.1447.095.02
アルコール依存35.429.603.08
薬物依存13.001.286.00
双極性障害11.853.242.37
行為障害4.550.635.37
精神病性障害0.830.232.93
いずれかの人格障害41.0011.853.56
回避性6.081.941.98
依存性1.720.343.66
強迫性17.436.891.97
妄想性11.093.672.07
統合失調質7.432.661.97
反社会性21.971.3911.98
演技性6.381.302.97
万引きをしたことがある人の35%はアルコール依存、41%は人格障害、12%は双極性障害の既往を有していた。万引きをした人の実数で言うと、意外なことに、非行(行為障害)はたいした影響がない。大人になってから万引きする人が多いのだろうか。
Blanco C, Grant J, Petry NM, Simpson HB, Alegria A, Liu SM, Hasin D (2008): Prevalence and correlates of shoplifting in the United States: results from the National Epidemiologic Survey on Alcohol and Related Conditions (NESARC). Am J Psychiatry 165(7):905-13. http://ajp.psychiatryonline.org/cgi/content/abstract/165/7/905
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0)
*1:貧困等の社会人口統計学的特徴を調整
idトラックバック
Permalink | コメント(0) | トラックバック(2)
5/5 火
■<4月6日>
「DRAGONBALL 」実写版に続編決定!?
1本50円も!?“激安自販機”が都内に急増
コーヒー飲み飲みプラモ作り「アナハイム・カフェ」、中年男性に新たな癒やし空間
北朝鮮ミサイル:日本が落下物回収へ、費用は莫大
中国:計画出産用品展に「抗日」コンドームがお目見え
ガンダムが月に降り立つのは2020年!
ひび割れってレベルじゃない!…中国の新築高層マンションは入居前なのに倒壊していないのが奇跡
マクドナルドの0円クーポン祭り、参加者が大暴走
批難続出!世界一危険な動物園
『機動戦士ガンダムUC(ユニコーン)』ネット配信でアニメ化か?
ロシアで人体実験、閉鎖タンクの中で100日我慢で200万円…シャワー無し・ネット無し・食事は宇宙食
「テポ丼」列島騒然の中、つくば市でひっそり人気
ドイツで男が歯磨き粉68個を盗む
25歳のイギリス人女性が、ポニーに乗ってロンドンー東京、15,000kmの旅に出発
いろんなエミュレータを搭載した中国製ゲーム機
大人気RPG「テイルズ オブ ヴェスペリア」が新キャラクターを追加してPS3に登場、映画化も正式決定
『Wii Fit Plus』と『Wii MotionPlus』の発売日がオランダの小売店で確認
なし
○
トリンプWEB限定のモテ下着
2009年04月06日
「物語に「銃」を持ち込む方法論」について、取り敢えずのメモ書き。
ちょっと気になった記事があったので、取り敢えずメモ的に。後でちゃんと考える。
ファンタジー世界の脱中世化
私はかつて、似た様なテーマに関する話をとある編集者さんに聞いたことがある。お一人から聞いただけなので、どこまで実際に即しているのかは知らない。
曰く、「物語に「銃」を持ち込む方法論」について。
ごくごくはしょって書くと、こういうことになる。
・かつては、「道具(例えば銃)」と「舞台」に統一性を求める強制力というか、暗黙のお約束みたいなものがかなり強く存在した。
・その為、物語の作り方としては、「「銃」を使ったキャラクターを書きたいなあ」→「ってことは舞台は現代か近未来だな」的な思考法になった。まずキャラクター、及びキャラクターの属性(銃使いとか剣使いとか))を規定してから他の部分を考える、という物語の作り方、及びその方法論である。
・それに対し、ある時点から「まず舞台、というかお話の種類を決めてからキャラクターの属性を盛り込んでいく」という物語の作り方が主流になりつつある。
・つまり、「現代学園もの」であるとか「歴史もの」といった舞台設定、及び記号的な配役(内向的主人公とかツンデレとか色々)を盛り込んで、それと平行してそのキャラクターに属性を追加していく、という物語の作り方が盛んである(別に最近出来た方法論という訳ではないが)
・この際、「属性の追加」はあくまで舞台設定とは独立した工程なので、舞台による制限を受けない。「SF世界」という制限とは関係なく「刀使い」という属性は追加され得る、ということらしい。
要するに、方法論の違いが制限を緩くした側面がある、と。
で、勿論方法論だけではなく、実際に「制限を緩くした先達」というのはいる筈だ。彼に言わせると「元を辿ればスターウォーズ」だということなのだが、こちらについてはもうちょっとちゃんと考えてみないといけない気がする。
取り敢えずメモ。
【雑文の最新記事】
「笑い声」という演出の傲慢。
何故「おいつかれた」ではなく「まわりこま...
「過去の日本」という感じ方について、とか...
DBやDBエンジニアのあるべき姿ってどん...
一番面白い時に漫画を終わらせることが出来...
王の記憶
HASSELBLAD 503CX : Macro Planar 120mm F4 : Velvia 50
Books(386)
マンキューのマクロ教科書
2009-04-06 / Books
Mankiw’s blogによれば、Macroeconomicsの第7版が9月に出る。今回のバージョンは、金融危機を取り入れただけでなく、動学モデルを入れたことが目玉だ。その部分のゲラも提供されている。DSGEそのものではなく、Goodfriendのような簡略版だが、初めて動学マクロが学部の教科書に入った意味は大きい。
池尾・池田本では「DSGEなどの動学モデルが経済学の常識なのに、日本の官僚も自称エコノミストも大昔のどマクロ経済学しか知らない」と嘆いたが、ようやくそのギャップを埋める教科書が出てきた。「真水で10兆円の財政出動でGDPギャップを埋める」という史上最大のバラマキ財政政策を発表した与謝野財務相には、ぜひこのゲラだけでも読んでいただきたい。
忘れるという合意
2009-04-06 / Books
NHKは、いまだに「ドイツはナチの負の遺産を清算したが、日本は・・・」という図式で歴史を語ろうとしているようだが、これは神話にすぎない。本書は、欧州の戦後処理がいかに首尾一貫しない中途半端なものだったかを具体的に明らかにしている。
西ドイツが「戦後処理」を終えたあとの1951年、バイエルンでは判事・検事の94%、大蔵省職員の77%が元ナチ党員だった。新たに結成された西ドイツ外交団の43%が元SSで、17%が親衛隊かゲシュタポにつとめていた。アデナウアー首相の主任補佐官は、ユダヤ人の「最終解決策」をつくった責任者だった。公職追放された実業家も1950年代前半には「社会復帰」をとげ、ダイムラー=ベンツやクルップなどの経営者になった。
彼らが復権した理由は、日本と同じである。冷戦が始まり、経済の再建に彼らの力が必要だったからだ。こうした集団的な記憶喪失がなかったら、欧州の再建は不可能だっただろう、と本書は指摘する。戦争犯罪に手を貸したという点では、ほとんどすべてのドイツ人が戦争犯罪者であり、その一部だけを戦犯として処刑したニュルンベルク国際軍事裁判は、大部分のドイツ人を免罪する儀式だったのである。
ところがアジアでは、戦後60年以上たっても、不毛な「歴史論争」が蒸し返される。その違いは、欧州各国は互いに忘れることによる利益を共有していたが、中国と韓国は日本と利害を共有していないということだ。いまだに南京事件についての誇大な数字や慰安婦をめぐるデマゴギーを中韓の政府が流すのは、それが国内政治に利用でき、日本を攻撃しても失うものがないからだ。
戦争責任は法的には終わっており、現在の日本人のほとんどは戦争に参加したこともない。戦争責任を追及する政治的な意味はないのに、いつまでも歴史問題で混乱が続く原因は、日本人の「歴史認識」の不足ではなく、中韓の民主主義の未成熟(あるいは欠如)である。他のアジア諸国からは、そういう話はほとんど出ない。中韓に過去を忘れるという「大人の合意」ができず、日本国内に彼らのデマゴギーを支援する他民族中心主義が残っているかぎり、不毛な歴史論争はいつまでも続くだろう。
歴史とは、合意の上に成り立つ作り話以外の何物でもない。――ナポレオン
(2009/04/06(月) 20:54)
いま、あなたの会社にID管理システムが必要な理由
目的を持ってAjaxを使うためにjQueryの文法を知ろう
ビジネスロジックを使って処理を追加する
MIX 09/ASP.NET MVC 1.0
お花見アクティビティのフォークとジョイン
きつくいわない命令もしない。むしろ文句をいってくれ
インターネットの父
「サイテー上司」との過酷な日々
オムロンとIBM、物流向けCO2削減ビジネスで協業
コスト削減、古いサーバを使い続けるよりも…
低消費電力、台数削減によるコスト削減効果を
新旧サーバ比較で実感。
CIO関心事、1位「運用コスト削減」2位「ビジネスプロセス改善」
HDE、携帯キャリア向けに最適化したメール配信システム
ニコ動も判別、「次世代FW」のパロアルトが日本法人設立
GREEが1000万会員を突破
クラウド版Exchangeは月1044円、MSが価格発表
YouTubeがケータイに「ほぼ全機種」対応
ぷらっとホーム、Xeon 5500搭載のクラウドサービス向けサーバ
うそっ…私の年収、低すぎ?
あなたの適正年収、基礎能力は?
三洋半導体、CSP化と低オン抵抗のアップドレイン構造MOSFETを発表[19:14 4/6]エレクトロニクス
IEとSafariに対応、Xmarksブックマーク同期 (旧名 Foxmarks)[18:03 4/6]SE力
Debian、FreeBSDカーネル採用 - ユニバーサルOS目指す[18:02 4/6]Linux / BSD
富士通、Xeon 5500番台搭載の2WAYラック型サーバ「PRIMERGY」2モデルを発売[15:44 4/6]サーバとストレージ
ぷらっとホーム、Xeon L5520を最大2基搭載可能なクラウド向け1Uサーバ[15:00 4/6]サーバとストレージ
HDE、メール配信ソフト「HDE Mail Application Server #Delivery」を発表[15:00 4/6]システム管理
【ハウツー】T4 TemplateとL2ST4でモデルからソースコードを生成する[14:19 4/6]プログラミング
【連載】今さら聞けない RFPによる調達&提案ガイド 第2回 RFPによる調達の選択方法[09:00 4/6]システム開発ジャーナル
Portable Python登場、移動可能な開発スタック[09:00 4/6]プログラミング
MacRubyもLLVM採用、とまらないLLVM人気
Portable Python登場、移動可能な開発スタック
FreeBSD 7.2はゴールデンウィーク、BETA1登場
江原啓之のスピリチュアルメッセージが携帯に集結 - オリジナル連載も [20:39 4/6]
ソフトバンクら、iPhoneを利用した聴覚障害者向け要約筆記の導入実験 [20:22 4/6]
【連載】親御さんのためのフィルタリング講座 第1回 情報を見せる・見せない、家庭内ルールのためにフィルタリングを学ぶ [20:18 4/6]
NEC、文章から筆者の気持ちを推定する技術を開発 [20:17 4/6]
ネットがそのままDVDレンタルショップ! 月4枚・8枚の2プラン提供 - BIGLOBE [20:13 4/6]
100mオーバーの遠投を可能にした石鯛竿「ジオターナー」発売 - がまかつ [20:07 4/6]
ソニー、ブルーレイディスク録画用2モデルおよびデータ用3モデル発表 [19:51 4/6]
デジタルワークス、DS用ソフト『CLAYMORE〜銀眼の魔女〜』の発売日を決定 [19:43 4/6]
【レポート】日本HP、最新ワークステーション「HP Z Workstation」発表会開催 [19:36 4/6]
伊藤園の「充実野菜」がスティック型栄養食品になって登場 [19:26 4/6]
【2009/04/06 20:47】 |
【2008/11/14 22:25】 | 自然技術部 | TB(0) | CM(10)
総まとめ!北朝鮮の「言い分」 ミサイル発射
「ミシュランガイド京都・大阪」発行へ
米ケンタッキー州で鳥インフル チキンは「影響…
ハリセン箕輪はるか肺結核で入院
長山洋子「ど・アラフォー」婚! お相手は米国…
4月6日(月)(最終更新20:00)
■プレイステーション3版『テイルズ オブ ヴェスペリア』の発売が決定、映画版のスクリーンショットも公開
関連:『ヴェスペリア』の映画化が発表
『ヴェスペリア』が PS3 で発売!
Wii 『テイルズオブグレイセス』が発表
PSP 『テイルズオブバーサス』、 2009 年夏発売
【速報】人気キャラ集結でシリーズ初のACTに!! PSP『テイルズ オブ バーサス』
【速報】ついにベールを脱いだ! Wii用新作『テイルズ オブ グレイセス』今冬登場
■バンダイナムコゲームス 『クイーンズブレイド スパイラルカオス』 プレサイトオープン
■TVアニメ 『初恋限定。』 相関図、OP・ED曲のジャケット、番宣ムービー、オフィシャルインタビュー公開!
関連:アニメイトTV Webラジオ『静と茉莉也の恋彩限定。』 第1回配信開始
■京アニの新作、「けいおん!」がBlu-ray/DVD化−BD版にはコメンタリーやピックなど特典多数
■Key 『Key 10th MEMORIAL BOX』 詳細情報公開
リトバスエクスタシーは初の全年齢版…ってそれはエクスタシーというの。
■これがあの『インベーダー』!? 『SIE2』に用意された謎の“萌え”を追う!
■グラビアアイドルがお店で接客!? 『ドリームクラブ』店内の様子をこっそりお届け!
関連:酒は飲んでも飲まれるな――「ドリームクラブ」でのたしなみとは?
■純愛学園AVGの決定版! PS2『Myself;Yourself』おさらいプレイレポート!!
■コンパイルハート 『ロザリオとバンパイアCAPU2 恋と夢の狂想曲』 ティザーサイト公開
関連:オトメイト 『ふしぎ遊戯DS』 公式サイト公開!
■イチオシソフト第98回は「キミベタ 〜キミをベタベタにさせてあげる〜」です!
■light『タペストリー』の全ての楽曲を納めたサウンドトラックを発売!
公式サイトにも詳細。
■Cybele 『母性天使アイシアス〜終わりなき孕ませ輪姦の悪夢〜』 イベントCG追加
■CROWD 『世界を征服するための、3つの方法』 キャラクター人気投票実施中!
投票期間は5月7日まで。スタッフブログも更新。
■MOONSTONE 『マジスキ』 主題歌CD同時発売!!
■『ブレイブルー』テーマソングを“kotoko”が手掛ける
関連:PS3/Xbox 360「BLAZBLUE」OPテーマ歌手はkotokoさんに決定
■Xbox 360用ソフト『デススマイルズ(初回限定版)』の予約販売も、4月18日に“春爛漫!オンラインケイブ祭り”開催
■iモード用サイト“日本一アドベンチャー”本日開設! アプリ2作品の配信も
関連:フォグの新作ノベルゲーム遊べます。iモードでゲームアプリ配信サイト「日本一アドベンチャー」本日オープン
■アルカナハートカフェが期間限定オープン!
■メーカーズコラム『Blog.5pb.!』第59回! WEBラジオ「今井麻美のSinger Song Gamer」の舞台裏をちょっぴりレポート
関連:今井麻美さんのwebラジオ配信開始!
■限定アイテムをGET『武装神姫 BATTLE RONDO』2周年記念イベント開催
■[連続アフィリア]――インタビューのトリを務めるのは、ルイズ・スフォルツアさん!
■あなたの腐女子度を判定! 『腐女子彼女。』がアプリに!!
関連:人気ブログ「腐女子彼女。」がアプリゲーム化
■【博麗神社例大祭】イベントレポート!その4 〜コスプレエリア編 <3>〜
■DPO的フォトレポート!「トレジャーフェスタ in 有明1」会場に展示されたフィギュアを紹介!! その1
やはりこれのキモさが半端ない。
■『真・恋姫†無双』キャラを初PVC化!天然ボケっ娘「劉備」が、脱ぎっぷりもド派手(?)に参上!
■「ドラゴンエイジ」が5月号から大リニューアル!!豪華☆描き下ろし8p小冊子をプレゼント☆☆
関連:5月号より「ドラゴンエイジ」が大リニューアル!「ドラゴンエイジ」リニューアル記念! 綱島志朗先生サイン会開催!
■「電撃文庫MAGAZINE」Vol.7&電撃文庫4月新刊発売記念☆特製しおりプレゼント♪
■TVアニメ 『タユタマ』 タユタマらじお題3回放送開始&キャラクター人気投票を公式モバイルサイトで開始!
関連:音泉 『タユタマらじお -昼下がりの嫁たち-』 第3回
新アニメ3タイトルの合同イベント「三神合体 ファン・タユ・クイーンズ」開催! 第1話先行上映も
■音泉 『亡念のザムド ザンバニ号放送局』 第1回配信開始
関連:PlayStationStoreにて独占配信中の「亡念のザムド」、4月より地上波放送開始!
■音泉 『ナツメブラザーズ!(21)』 第41回
関
伊でM6.3、40人死亡 子ども... (20:06)
衆院がミサイル抗議決議... (19:36)
死者40人、数千人が被災... (19:36)
【速報】本屋大賞に湊かなえさんの... (19:36)
【速報】パラグライダー墜落し重体... (19:36)
【2009/04/06 20:25】 |
04/06 本日休日にて現実と夢の区別が・・・
本当にヤバイ!中国経済―バブル崩壊の...
三橋 貴明
中国商人儲けの知恵―一代で巨富を築き...
欧陽 居正
「中国が目論む世界支配」の正体
ベンジャミン・フルフォード
ハイファに戻って/太陽の男たち
ガッサーン カナファーニー
日米同時破産―中国覇権による恐ろしい...
森木 亮
中国古典からもらった不思議な力―視点...
北尾 吉孝
不平等国家 中国―自己否定した社会主...
園田 茂人
「三つの帝国」の時代――アメリカ・EU...
パラグ・カンナ
■ 本日休日にて現実と夢の区別が・・・
今日はアレロックでずっとぐっすりでした。仕事は全くやっていないしいろいろ焦る一方なのだが、アホみたいに寝るのもたまにはイイモンだ。出来れば毎日寝て暮らしたいモノだ・・・
・・・寝過ぎて腰痛いですぅ。夢にまでアニメが出てきてもう現実と夢の区別が・・・
今期アニメはAIR(再放送)、ファントム、咲〓saki〓、アスラクライン、けいおん、宇宙をかける少女(前クールより続行)、てな感じですね。ふにゃぁ。
カテゴリ : [マンガアニメ放談]/更新時間:2009年04月06日 18:36
カテゴリ : [貴様ら-■ 藤原紀香と陣内の離婚
2009-04-06
ハリセンボンの箕輪はるかが肺結核で入院 ライブ・テレビ収録参加のファンに吉本興業が感染の恐れありと注意を呼びかけ
ハリセンボンの細い方、箕輪はるかが肺結核で入院したことが判明、吉本興業は
接触した人には結核感染の恐れがあるので、ライブやテレビ収録に参加したファンに注意を呼びかけ
ている。
吉本興業のサイトより。
ファンの皆様へ「ハリセンボン・箕輪はるか 肺結核罹患に関するお知らせ」(PDF)
2009年4月6日
吉本興業グループ
株式会社よしもとクリエイティブ・エージェンシー
ハリセンボン・箕輪はるか 肺結核罹患に関するお知らせ
この度、弊社所属タレントのハリセンボン・箕輪はるか(29)が、肺結核に罹患したことが判明いたしました。現在入院中で約2か月休養いたします。
肺結核は空気感染が起こりうるため、2008年12月1日〓2009年4月3日の期間で、吉本興業グループの劇場、その他のライブ会場、テレビ番組収録スタジオなどで、ハリセンボンを応援してくださった一部の皆様に感染したおそれがあります。
感染の可能性については、東京都や保健所が現在調査を行っておりますので、ご心配な方は自治体からの発表情報にご留意くださいますようお願い申し上げます。
また、すでに長引く咳などの症状がある方は、すぐに病院や診療所で受診ください。
ファンの皆様には、大変ご迷惑ご心配をおかけし申し訳ございません。
結核についての詳細は東京都福祉保健局ホームページを御覧ください。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kansen/kekkaku/files/nagabikuseki2007.pdf
(以下略)
あらま。
芸人さんは、生活が不規則だから、健康管理は大変。栄養状態が良くなかったりすると、結核が発症することもあるだろうけれども。
ハリセンボンは、結構、あちこちに顔を出してたから、「感染の可能性がある範囲」は広いな。
ライブや収録に行ったからと言って、そうそう結核に感染することはないだろうけれども、ハリセンボンに関わりがあってもなくても、最近
咳が長引く
などの自覚症状がある場合は、要注意。
長いこと咳が止まらない風邪かと思っていたら、結核だった
というのが、結核感染が見つかるパターン。しつこい咳がある場合には、風邪ではない、他の病気の可能性があるので、一度受診を。
結核治療は、気長にやるしかない。これは若い患者さんにありがちなことなのだが、
治ったと思って、服薬を勝手に中止
すると
多剤耐性結核や超多剤耐性結核という難治性の結核
になる。結核によく効く治療薬が、多剤耐性結核や超多剤耐性結核では使えなくなるので、現代と雖も、
結核が治りにくい、大変な病気
になってしまう。
多剤耐性結核や超多剤耐性結核については、大阪府公衆衛生研究所のサイトの記事が簡潔でわかりやすい。
結核菌の多剤体制について
である。当-【ネット】 朝日新聞社員(49)、2ちゃんねるで荒らし行為…「失語症躁鬱ニート部落民は首つって氏ねよ」と差別表現も★218スレッドより。
総まとめ!北朝鮮の「言い分」 ミサイル発射
「ミシュランガイド京都・大阪」発行へ
米ケンタッキー州で鳥インフル チキンは「影響…
ハリセン箕輪はるか肺結核で入院
長山洋子「ど・アラフォー」婚! お相手は米国…
2009/04/06(月) 20:13:39|
劇場版グレンラガン 紅蓮篇 【完全生産...
今石洋之, 小西克幸, 柿原徹也
¥ 5,234
ウォーリー 初回限定 2-Disc・ス...
マクロスF(フロンティア) 8 [Bl...
総監督:河森正治;監督:菊地康仁, 中...
¥ 5,242
¥ 3,598
つみきのいえ (pieces of l...
加藤久仁生
¥ 1,581
苺ましまろ 6 (6) (電撃コミック...
ばらスィー
¥ 578
とある科学の超電磁砲 3―とある魔術の...
¥ 578
咲 -Saki- 5 (ヤングガンガン...
小林 立
¥ 540
WORKING!! 6 (ヤングガンガ...
高津 カリノ
¥ 500
ONE PIECE 巻53 (53) ...
尾田 栄一郎
ユリア100式 9 (9) (ジ...
萩尾 ノブト, 原田 重光
¥ 540
キミキス-various her...
エンターブレイン
エンジェル・ハート 29 (29)...
北条 司
¥ 540
HELLSING 10 (10) (...
平野 耕太
¥ 530
聖☆おにいさん (2) (モーニングKC)
クラフトツール 薄刃ニッパー(ゲートカット用) 74035
¥ 1,593
涼宮ハルヒの憂鬱 涼宮ハルヒ 激奏Ver. (1/8スケールPVC塗装済み完成...
¥ 6,162
ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレン コンプリート(限定版:PS...
¥ 5,015
逆転検事(通常版)
¥ 3,994
バイオハザード5
¥ 6,650
モンスターハンターフロンティアオンラインシーズン5.0 プレミアムパッケージ
¥ 4,482
鬼畜眼鏡R 鬼畜眼鏡ファンディスク
¥ 5,712
仏蘭西少女 ~Une fille blanche~ 豪華特装版 ~Tony’s...
¥ 13,666
韓国ですら下朝鮮でいいと思ってるのに
◆【WBC】金寅植監督「イチローを懲らしめたかった」
はてなアンテナ - RXFD3Sのアンテナ 04/06NEW
Absenteの酔いどれblog 04/06NEW
ividopwyxroからコメント on 2009年04月06日
記事URL コメント(6) トラバ(3) チェック! ペタ
記事URL コメント(23) トラバ チェック! ペタ
初転職ならプロに聞け! / ジャンルがリニューアル!
あなたの人形プーペを作ろう♪ / 10分でお弁当が作れるレッスン
2009年4月6日 (月) 11:01からの更新を表示する
(差分) (履歴) . . 水素水〓; 11:01 . . (-29) . . 202.209.187.131 (会話) (←ページの白紙化)
(差分) (履歴) . . AsaMinG☆〓; 11:01 . . (+543) . . Paperones (会話 | 投稿記録)
(差分) (履歴) . . 糸杉柾宏〓; 11:01 . . (-148) . . 61.86.35.245 (会話)
(差分) (履歴) . . 本田昌毅〓; 11:01 . . (+21) . . Justice.3377 (会話 | 投稿記録) (→人物)
(差分) (履歴) . . 永遠の1.8秒〓; 11:01 . . (+224) . . 221.185.226.27 (会話) (→外部リンク)
(差分) (履歴) . . みんなのGOLF 5〓; 11:01 . . (-34) . . ダークハムスター (会話 | 投稿記録) (-{{みんなのGOLFシリーズ}})
(差分) (履歴) . . 佐久間麻由〓; 11:01 . . (+8) . . 58.91.27.152 (会話) (→ラジオ)
(差分) (履歴) . . あさパラ!〓; 11:01 . . (+749) . . 122.214.197.10 (会話) (→スタッフ)
(差分) (履歴) . . 宮本幸裕〓; 11:01 . . (+567) . . 222.148.9.168 (会話)
(差分) (履歴) . . 長門古市駅〓; 11:00 . . (+426) . . Hirotaro (会話 | 投稿記録)
(差分) (履歴) . . スカイアーチネットワークス〓; 11:00 . . (+218) . . Kururimoge (会話 | 投稿記録)
(差分) (履歴) . . Wikipedia‐ノート:提案削除〓; 11:00 . . (+463) . . 青子守歌 (会話 | 投稿記録) (→いまさらですが: ft: もう1週間ぐらい待って何もなければ一旦この話題はクローズとして終了案件とともに過去ログ化したいと思います。)
(差分) (履歴) . . 早川大輔〓; 11:00 . . (+76) . . 青鬼よし (会話 | 投稿記録) (→エピソード)
(差分) (履歴) . . 日本大学明誠高等学校〓; 11:00 . . (+46) . . 221.132.145.109 (会話) (→概観)
(差分) (履歴) . . ダージュ オブ ケルベロス ファイナルファンタジーVII〓; 11:00 . . (+6) . . 222.2.136.239 (会話) (→ディープ グラウンド ソルジャー)
(差分) (履歴) . . セイン・カミュ〓; 11:00 . . (+88) . . 203.141.154.203 (会話) (→略歴)
(差分) (履歴) . . M 利用者:せまりき/1〓; 11:00 . . (+6,116) . . せまりき (会話 | 投稿記録)
(差分) (履歴) . . Template:San Diego Padres roster〓; 11:00 . . (+450) . . Web comic (会話 | 投稿記録) (ケビン・コレイア&ルーク・グレガーソン&ショーン・ヒル&エドウィン・モレノ&ウォルター・シルバ&デュアネル・サンチェス契約、ウィルトン・ロペス戦力外)
(差分) (履歴) . . 石倉三郎〓; 11:00 . . (+338) . . レタス (会話 | 投稿記録) (→テレビドラマ)
(差分) (履歴) . . サプライズ MONDAY to FRIDAY〓; 11:00 . . (+18) . . Welovekobe (会話 | 投稿記録) (→概要)
(差分) (履歴) . . 神戸市営バス石屋川営業所〓; 11:00 . . (+41) . . Tta-l (会話 | 投稿記録) (→現行路線)
(差分) (履歴) . . 仮面ライダーディケイド〓; 11:00 . . (-49) . . 221.127.142.140
朝日新聞から水中考古学に関する記事
http://www.asahi.com/culture/news_culture/TKY200904060064.html
朝日新聞から水中考古学に関する記事が出ていました。諏訪湖の曽根遺跡、開陽丸の調査、近年のエルトゥールル号に言及しています。曽根遺跡論争などで知られる同遺跡は水中考古学の学史においても重要な遺跡です。湖底はシルトが厚く堆積し、調査には困難が予想されますが、未だ遺跡の厳密な範囲も確定されていません。エルトゥールル号は海外の研究機関が日本国内で主導的に水中調査を行った事例として重要な位置づけとなります。報告書の刊行が待たれます。
東京海洋大学のこの分野における「日本初の専門的な教育体制」について興味がある方は同大学のインターネット上のシラバス及びカリキュラムにて講義内容・ワークショップなどを確認してはいかがでしょうか。
朝日新聞主催の「海のエジプト展」はアレクサンドリア沖に沈む遺跡であり多くの注目を集めています。ユネスコ水中文化遺産条約に関する会議上、松浦ユネスコ事務局長も言及しています。フランク・ゴディオ氏が調査の指揮を取っており、エジプト展でも記念講演を行っております。多くの実績があるゴディオ氏ですが、フィリピンなどの調査ではフィリピン政府と合意の下、引き揚げ遺物の売買にも関係しています。「水中文化遺産の商業目的の禁止」を明文化したユネスコの同条約の精神とは相反するのではないでしょうか。
ユネスコ水中文化遺産保護条約について、そもそも日本の海洋政策のなかでは水中文化財・遺跡の研究や保護は真剣に議論されておらず、日本は国際的な水中文化遺産保護の機運の高まりから取り残されています。排他的経済水域や公海上の遺跡の取扱い以前に、現状の文化財保護法では、水中遺跡・文化財への特定の配慮はなく、領海内ですら、遺跡として認知され、保護に至るケースは稀です。
アジアの国々では、水中遺跡が遺跡資源として先進国のグループやサルベージ会社によって搾取されてきました。この構図は人材・設備・予算不足に悩む一部のアジアの国でいまだ変わりありません。ユネスコ水中文化遺産保護条約の基本理念となる水中文化遺産の「原位置保存の原則」は、単に水中遺跡を資源としてみるのではなく、その地域の共通の遺産として将来に残すべく定められたものです。
2009.04.06 7:56 pm Jun Kimura お知らせ
Page 1 of 7912345678910»...Last »
お知らせ (512)
1878年、大阪の鼬川から刳船の一部が発見されました。この船は丸木船ではアジア以外ではとても珍しい技法を使っていました。それはなんでしょう?
隔壁で船の強度を高めた
竜骨が船の内部に取り付けられていた
刳船を前後に付け足すことによって船を長くした
刳り船の内部で火をたき船の形を整えやすくした
縄を使い船の部材を組み合わせた
あけましておめでとうございます
官僚支配をなくすには(後編):「議題設定」から「御用学者」を一掃すること。 (26)
ハマりすぎてる時間を算出
テラコヤ募集締切:今週一杯
つらつら (657)
まじめ (423)
テラコヤ募集締切:今週一杯
by 河野04.06
Re: ネット広告代理店の人々が“普通”の広告費を理解できない理由
from Pocketworks : Idea Portal
Michel Gondry〓CM映像クリエイティヴと、昨今の広告手法に関して。
April 06, 2009
『“メディア”の理解から“オーディエンス”の理解へ』
■4月15日(水)開催:第6回 アジャイルメディア・マーケティングセミナーのお知らせ|ブログ|Agile Media Network
上記セミナーのタイトルが決まりました。
『“メディア”の理解から“オーディエンス”の理解へ』
というテーマでお話しします。
セミナー申し込みは上記リンクから。
ハマりすぎてる時間を算出
■Tweetwasters 〓 Wastin’ Time Tweetin’
Twitterで無駄にしてる時間を算出してくれるサイト。
addictだよねえ。
テラコヤ募集締切:今週一杯
参加申込のお申し込みを続々頂いております勉強会、「テラコヤ」の件ですが、今週の金曜日23:59までで募集締切とさせていただきます。
主に広告/マーケティング領域の洋書購読になりますので、広告代理店/広告主/メディア領域に従事されている方から参加者を選ばせていただきます。
参加していただく方には週明けにメールにて連絡を入れさせていただきます。
なお、「テラコヤ」で読まれる洋書のサマリーをブログで公開するということを考えてますので、参加される方はその作業を共同で行うということをご理解ください。
04/06/2009
風雲千早城(1298)
今日も農耕的に仕事をした。
・なんとなく眼が覚めたら午前7時半だった。トイレに行ってから、誰も起きていないので妻に声を掛け、そのまま布団に戻った。
・のち、午前10時過ぎに長男は大騒ぎしてスーツで出かけ・・・飯田橋で道に迷って妻に電話を掛けてきた。阿呆。結局、少し遅れて間に合ったが二階席に追いやられたもよう。
・わたしは午前10時半くらいに起床。ブルーベリージャム。トースト。ブラックティー。味噌汁で朝食。ブルーベリージャムをブラックティーに溶かしてルシアンティーで飲むと美味い。
・二女は昼から流山児さんのミュージカルの稽古。「怖い、怖い」と言いながら出かけていった。そういえば、今日発売のキットカットとタイアップで売り出した男の子三人グループ「謎のグループ」through the break は全員、二女の千川中学時代の仲間だそうだ。今ならダウンロード無料だそうなので、皆さん、アクセスして贔屓にしてやってください。可愛い男の子ばかりよ♪
公式サイト
http://www.throughthebreak.com/
無料ダウンロードの件
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20090403/327767/
・長女は風邪をひいたが、会社を辞めた時点で医療保険を切り替えればよかったものを、寝たきり同人して面倒なことは先延ばしにしていたため病院にも行けず、37.6度もあるのに売薬でしのいでいる。阿呆。
・昼食後、長崎神社まで散歩。さらに椎名町駅の向こうのフタバ図書まで足を延ばし、帰りは陸橋を歩いて要町へ。昨日の千川駅といい、いい運動になった。
・本日は長女の誕生日。といってもワタシは胆嚢のせいでケーキは食べられず、握り寿司も食えない身分だ。仕方ないので饅頭を食べ、かんぴょう巻きとカッパ巻きを食う。なんだかクリスマスに反抗して花祭りに甘茶を飲む偏狭なナショナリストみたいである。
・長女が生まれたのは土曜日の午前9時過ぎ頃で、ワタシは会社に電話して土曜出勤組に報告した。それから竹上昭さん(当時・半村良先生の秘書)に電話して、飲みに行く約束をお断りしたんだっけ。当時、わたしは四日後に29歳になる青年サラリーマンで、編集部主任(部下二名)。オカルト怪奇セクションなんてオドロ怪奇なところの責任者だった。
・早いものだなあ。現時点で、あと四日で53歳。今は世界的には有名で国内では無名な「落魄の影に怯える伝奇作家」だよ。トホホ。
・そろそろ盛り返さなくてはなりませんねっと。
04/06/2009 | 固定リンク| コメント (0)| トラックバック (0)
«風雲千早城(1288)
風雲千早城(1298)
yswebsite at 01:44 | コメント(1) | トラックバック(21) | 国際
4月5日の出来事 (もぅ新聞紙ゎ要らない)
4.5 夜/ 北の「衛星」、軌道に乗らず。都、男性被害のDV相談 「妻から暴力」4割。吉田沙保里 (地球の日記☆マーク♪のblog☆)
【北ミサイル発射】東方向に1発 (もぅ新聞紙ゎ要らない)
<北朝鮮ミサイル>「11時半ごろ発射!」「通過!」 (地球の日記☆マーク♪のblog☆)
北朝鮮がミサイル発射=秋田県上空通過 (局の独り言。)
月曜日 憂楽嘲(ごまめの翁)ブログの目次 (護憲+グループ・ごまめのブログ)
北朝鮮が発射しやがった (O塚政晴と愉快な仲間達)
★北朝鮮の暴挙に手ぬるい日本政府 (ブロガーAの辛口コメント炸裂)
北朝鮮への対応 (ブログ らぷぽ)
北朝鮮がミサイルを発射
飛びましたねー (Famiglia Nera[ 妖婦の日常劇 ])
北朝鮮がミサイルを発射
あの人気ダイエットクッキーが今だけ【半額】
119749
2009-04-06 決意245
■[政治]
麻生太郎首相は6日午後、首相官邸で与謝野馨財務・金融・経済財政相と
会い、政府・与党が検討している追加経済対策の財政支出について、国内
総生産比で2%を超える規模とするよう指示した。政府はこれを受け、「
真水」と呼ばれる財政支出が10兆円を超える2009年度補正予算案を
編成する。首相は与謝野氏に対し「他の先進国を超える直近の落ち込み幅、
国際協調の観点を踏まえて対策を打つ」と強調。
新年度早々、北朝鮮の弾道ミサイル発射実験に振り回された我が国である
が、リーマン・ショックを発端とする景気後退への対応は喫緊の課題だ。
今回、麻生首相が指示した追加対策では非正規労働者への新たな安全網構
築、企業の資金繰り対策の充実、太陽光発電の大幅拡大、介護・地域医療
に対する国民の不安除去、自治体による地方活性化策の支援の5点を打ち
出している。経済対策を景気回復の“ロケット”とすべく、大型補正予算
案を組んだ上、これを通した後に衆院解散が麻生首相のシナリオとなるだ
ろうが、民主党は小沢代表の公設秘書が起訴された打撃もあり、どう反撃
するかが課題であろう。選挙の顔としての役割を封じられた小沢代表を切
るタイミングを計っているとすれば、勝機は十分にあるはずだ。
コメントを書く
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/R127/20090406
FrontPage (75332)
朝日・NHK報道問題について (15813)
JanJan記者情報とその記事 (15141)
人口減少社会 (11255)
安住るりさん専用ページ (10673)
JANJAN名言集 (10098)
もくじ (9830)
違法建築問題 (6926)
哲学・宗教の議論板 (6251)
徹底討論!メディアリテラシー! (5372)
監視社会への不安 (5138)
閉ざされた国のWカップ (4892)
natamaru123 2009/04/06 14:57 >「映画を観たい人=映画を証拠としたい人」とでもいうような図式があるんだろうか
すべての映画についてこの図式があてはまるなどとはいっておらんし、少なくともクロウの投稿に関しては、映画の描写を錦の御旗として現実批判をしている傾向がみうけられるのであながち俺の言ってることは的外れではなかろう。サヨクはどうして必要条件と十分条件の違いがわからないのだ?、映画うんぬんの図式を作っているのはクロウだけだぞ?そしてそれを俺はおかしいといって批判してるわけで、世の中に映画うんぬんの図式がある!と間違った指摘をしてるわけではないのだぞ?
『一部の不逞な』中国人民の皆さんへ (123)
コメント(123) | トラックバック(38) | コメントを書く
中國人聰明〜♪ (84)
コメント(84) | トラックバック(1) | コメントを書く
日立ドキュメンタリ…New!nak1さん
たやがふぁらえあださ@たやがふぁらえあださNew!たやがふぁらえあださたやがふぁらえあ...
たやがふぁらえあださ@たやがふぁらえあださNew!たやがふぁらえあださたやがふぁらえあ...
おとなのおもちゃ@おとなのおもちゃNew!おとなのおもちゃおとなのおもちゃおと...
おとなのおもちゃ@おとなのおもちゃNew!おとなのおもちゃおとなのおもちゃおと...
北ミサイルで不特定多数に不可解メール(13:46)
米軍「北衛星は失敗」 識者「部分的成功」との…(18:04)
タイタニア dvd
_ [webclip][net] ぐるぐる(200904061858)
_ NHKが「アニソンのど自慢」を開催 ― スラッシュドット・ジャパン/↑B1470
とりあえずCCサクラのどれかを熱唱してれば大丈夫だろ :-p
_ 小寺信良の現象試考:日本式コンテンツ利用への序章 (1/3) ― ITmedia +D LifeStyle/↑B1470
メモ
3月12日、産学官で形成するデジタル・コンテンツ利用促進協議会は、シンポジウムを開催し、テレビ放送のネット利用に関する「会長・副会長試案」に対してのディスカッションを行なった。一番最初の試案である「ネット権」構想はものすごく評判が悪かったが、そこからだいぶ練り直した今回の試案は、方向性としてはおおむね理解できるものになったように思える。
ただこの協議会の問題点は、そうそうたる論客が100人単位で会員であるにも関わらず、ほとんどの会員が試案の決定プロセスにまったくタッチできないという点である。内部で検討委員会が立ち上がるといったこともなく、誰がこの案を作っているのか。おそらく名前の通り会長と副会長で作っているのだろうが、議論の場としては機能していない。
シンポジウムでのディスカッションでは、パネリストから試案に対する異論も出たが、結局は修正されず、そのまま行くのだろう。この協議会には、政治力がある。副会長には自由民主党の世耕弘成議員、民主党の近藤洋介議員、公明党の西田実仁議員が就任している。おそらく議員立法でスルッと通ってしまう公算が大きい。
(小寺信良の現象試考:日本式コンテンツ利用への序章 (1/3) ― ITmedia +D LifeStyle)
密室の議論ですね。誰の腹が肥えるのかね。
_
会長・副会長試案の骨子は、特別立法により、権利関係をまとめ利益分配を行なう「法定事業者」、コンテンツのデータベースを管理・運営する「コンテンツID管理事業者」、ネットで利用を行なう事業者・個人に許諾と対価回収を行なう「コンテンツ・ライセンス事業者」の三者を置くとするものである。
(小寺信良の現象試考:日本式コンテンツ利用への序章 (1/3) ― ITmedia +D LifeStyle)
天下り先の確保にしか見えません。
_ 一方の案なんだけど
まずコンテンツの登録は、放送法を改正して、放送局にデータベースへの登録義務を設ける。これは電波という公共財を独占的に利用して商売しているわけだから、それぐらいはやる責任があるでしょう、ということである。もっとも放送局は、自分たちの流した番組のID登録を行なうだけで、その時点で管理者(許諾者)となるわけではない。
権利処理のための公的データベースを作るという点は同じだが、これを民間事業とし、既存のデータベースと相互接続する。これの意味するところは、税金を何兆円も大量投入して何とかセンターみたいなのを作るみたいなことはやめましょうよ、ということである。
権利者は、1つのコンテンツに対して必ず1人の管理者(許諾者)を決める。会長・副会長試案では、この調整を法定事業者が行なうわけであるが、民間審議会案では権利者間で調整してもらうことになる。当然権利の調整が付かなかったもの、権利者が不明なものが出てくるわけだが、それらはいわゆる「経団連ルール」をもとに、コンテンツを利用する側が供託金を積む。
この案では、利用は契約によってなされるべきという方針から、契約外の不正利用に関してはかなり厳しい制裁措置を設けている。管理者が利用差し止めができるほか、故意に不正利用を行なった者は、正常な事業によって得られたはずの10倍の損害賠償額を支払う。
(小寺信良の現象試考:日本式コンテンツ利用への序章 (2/3) ― ITmedia +D LifeStyle)
これも微妙。
「放送局の義務」とするのは確かに一方でのわかりやすさはあるが……
本来、著作権は『制作会社』が持つべきもので、放送局は『土管』以上の役割を持っていないでしょうと言いたい。
なぜか日本じゃ放送局の総取り大もうけになるという、わけのわからん構図になるわけだが。
_ ネットの逆流(14):著作権法改正案でネットの流通は変化するか (1/2) ― ITmedia エンタープライズ/↑B1470
_ らばQ:イギリス少年の自殺告白をアメリカ少女が通報、伝言ゲームのように伝わり3時間後に救出/↑B1470
時々こういうのがおきるね。
_ 「雷光の鞘」の秘密が判明 ― スラッシュドット・ジャパン/↑B1470
一部コメがファンタジーになってる(笑)
_ ファンタジー世界の脱中世化/↑B1470
別にそれが劣っているとか言いたいわけじゃない。ただ,統合された世界観というものに対する欲望は失われたんだなあと。架空の世界の経済
10分でお弁当が作れるレッスン / ジャンルがリニューアル!
グラドルの丸秘写真見たい? / あなたの人形プーペを作ろう♪
初転職ならプロに聞け! / 憧れのアーロンチェアが当たる
- 楽韓Web - Best view with XGA(1024x768pixel)BBSLast Update : 2009/04/06 18:10:14
■韓国の財政収支悪化レベル、OECD加盟国中2位(聯合ニュース) [18:00
>大規模な景気てこ入れにより、韓国の財政悪化水準は経済協力開発機構(OECD)加盟国のうち2番目に高いことがわかった。
>(中略)
>これは、大規模な景気浮揚により韓国の財政健全性が悪化し得るという警告に聞こえるが、一方では景気てこ入れのため、2008〜
>2010年に対GDP比4.9%規模の財政を投入して経済危機に先制的に対応していると解釈できる。
逆に考えるんだ、イ・ミョンバク。「破綻しちゃってもいいさ」と考えるんだ。
そんな感じでひとつ。
■『クレヨンしんちゃん』めぐる著作権争い、韓国で再燃(朝鮮日報) [17:30]
こういうキャラクターの著作権を争っているという対象が、日本産だっていうところがすでに文化的には日本の支配下にあるという証明をしているも同然なわけですな。
すなわち、自国のキャラクターに魅力がないということを自ら語っているのですよ。
【広告】薄毛芸人もここまで発毛! スカルプD K-BO-BO-プロジェクト
【広告】無印良品のMUJI.netで500円クーポンがもらえちゃう!
コメント( 5 )
トラックバック( 3 )
トラックバック( 3 )
まさか・・・と思うけど
2009-04-06 17:02:09 | 日記
そうそう、「ツーン」と頭がへんな状態で(結局1日中)
遅い昼の用意(閻魔の大量スキャナの読み込み作業が思いのほか、手間がかかった)
で出かけたときのこと。
とある大きな鉄工所の前を何気なく通過・・・
え?月曜日なのに、めずらしく入り口にロープ。
いまだかつて見たことがない。
(日曜日でもあんなロープ、はってなかったと思う)
で、なにやら一枚の紙がぶら下がって。
ひょっとして・・・?
気になるけど、見たらショック受けるかな・・・と。
というのも、この鉄工所は市川三郷町にある鉄工所の分家みたいなところで、
昨年までは夜も遅くまで仕事をしてたんだ。
トヨタショック後も、確かに昔ほど夜遅くまで明かりを灯して仕事・・・
はなかったけど、それでも稼動はしてた。
何があったんだろうか?
コメント (0) | トラックバック (0) | goo
「ツーン」
2009-04-06 16:57:14 | 日記
なんかな・・・
やる気がでないというか、だるいというか・・・
お昼ごはん、めっちゃ食べたのに、
体がだるい・・・
あたまが「ツーン」としびれるというか、
こう、「ツーン」と引っ張られる感じでね。
コメント (0) | トラックバック (0) | goo
まさか・・・と思うけど
「ツーン」
日記(1848)
忘れるという合意 - 池田信夫 blog
いやーそもそも、フランス出張編の前の198199*1話だと売上勝負だったんだけどね。
をあげている。3つ目はJ-castだと11月からの問題のようだが、日本農業新聞の記事:ミツバチ不足/生産資材の自給目指せによると、昨年5月には問題が明らかになっていたようだ。私自身は、施設農家で使っている受粉用のハチはセイヨウマルハナコバチだと思い込んでいたので、ミツバチの女王不足と言う記事にびっくりして己れの不明を恥じた。*2
*1:199話では支持を集めた方が勝ちというはなしになっている
*2:外来種問題もあるのでマルハナコバチ問題は後で調べないといけない。
■ 本日休日にて現実と夢の区別が・・・
今日はアレロックでずっとぐっすりでした。仕事は全くやっていないしいろいろ焦る一方なのだが、アホみたいに寝るのもたまにはイイモンだ。出来れば毎日寝て暮らしたいモノだ・・・
・・・寝過ぎて腰痛いですぅ。夢にまでアニメが出てきてもう現実と夢の区別が・・・
今期アニメはAIR(再放送)、ファントム、咲〓saki〓、アスラクライン、けいおん、宇宙をかける少女(前クールより続行)、てな感じですね。ふにゃぁ。
カテゴリ : [マンガアニメ放談]/更新時間:2009年04月06日 18:36
カテゴリ : [ボイス・オブ・ジャパン]/更新時間:2009年03月30日 08:41-■ はい、二階アウト!でも・・・。
ワールドカップ 四川大地震 韓国 沖縄 集団自決 クリント・イーストウッド 北京オリンピック 硫黄島からの手紙 硫黄島 小沢一郎 中国 侮日新聞 海外の反応 日本代表 東トルキスタン チベット大虐殺 サッカー 捕鯨問題 北朝鮮 猛毒餃子
レビュー10085件
2009年04月(12)
■2009/04/06 (月)日本の現状は「深刻な危機」 (1)
徳永日本学研究所
代表 徳永圀典氏より
http://www.ncn-t.net/kunistok/
<<日本の現状は「深刻な危機」
日本は、実に、内向きの、つまらぬ政治状況に在る。
内政で、与野党が喧々諤々とやり政治を選り良いものにする
議論はいくら揉めても構わぬ。
だが、日本を取り巻く隣国は、野獣のような国々ばかりである。
日本は彼らに恫喝されている。
なのに、何と言う日本の政治家であり国会議員であり政府なのか。
一に国民の自覚不足に在る。
1,昨年10月9日、中国の軍艦四隻が船団を組み津軽海峡を
横断して太平洋へ抜けた。
日本への威嚇的意図があるのに、日本は何らの反応を示さない。
ノー天気な、平和ボケの国会議員だ。
2.日本が何ら抗議しないと知った中国は、
再び、
12月8日、海洋調査船二隻を尖閣諸島周辺の日本領海に
侵入した。
流石に日本は口頭抗議したが、弱い。
日本は、強硬抗議すべきであった。
―中国は、尖閣を中国領土とする為「実効支配」の必要との
認識を示し、今後も海域管轄を強化すると居直った。
―――こうして、中国が恫喝的態度を取るのは、
日本を瀬踏みしているのである。
そこまでは、日本は黙っていることを確かめつつ、どこまで
踏み出すかを思案している。将に、孫子の兵法を実行している。
3.北朝鮮のテポドンの狙いは日本への恫喝である。
経済力の無い国家も、核兵器でかくも外交的優位を得られる。
■2009/04/06 (月)今回のミサイル関連報道、疑問点、多々あり(2)
――日本の陸海軍の性能は世界一というのに、
それが外交力になっていない。
だから、真に日本を愛する国民のフラストレーションが
高まるのである。
4.ロシアの千島列島占有は、ソ連という強盗の仕業である。
日本の抗議など舐められているのである。
5.アメリカは経済疲弊により、中国との提携を最重点に
している。
G2という言葉さえ既に発せられている。
中国とアメリカにより、太平洋とか世界の問題を取り仕切る
意図がある。
6.以上のような推移を経て進むと、
日米安全保障条約など、有名無実のものとなり、
日本は宙に浮いた存在となり、台湾の如き国家となる。
7.上述の日本の状態を改善するには、どうしたらいいか。
――簡単である、それは、他国の同じような、
まともな軍隊にすることである。現在は、憲法九条により
不可能である。
緊急に国家としてやらねばならぬのに、日本の国会は、
小沢一郎問題で引っ掻き回されて、巨大な国益を喪失している。
未来の子々孫々の為に、一刻も早く、
国民はこれらの国際状況に目覚めて、
国会議員を叱咤激励し、
真の日本の安全の為に対策しない政党や議員を落選させなくては
ならぬ事を大いに自覚して欲しい>>
今一つ
のぶ氏より
<<今回のミサイル関連の報道では、疑問に思うことが多々ありました。
その一つについて、申し上げたくメールいたしました。
マスコミでは、人工衛星は軌道に乗らず墜落した模様という報道が
なされています。
そもそも北朝鮮には人工衛星を軌道に乗せようと
言う意志はなかったはずです。
本来ミサイルの実験であり、最大の
目的は示威行為なのだから、弾頭にはただの石ころが入っていた
って、別にかまいません。人工衛星が軌道に乗る乗らないの議論
くらい馬鹿らしくて、北朝鮮の策略に乗せられている議論はないと
思います。
確か、弾頭部分には人工衛星が搭載されている可能性が高いと、
最初に報じたのはアメリカのメディアだったと思いますが、
アメリカの
専門家だかなんだか、なんて無意味な分析をするので
しょうか。
さらに加えてメディアの方々はこれを誰も指摘しない。
これ、不思議に思いませんか。
日本政府は人工衛星かどうかなどという議論に絶対乗っては
ならない。
飛翔体という命名はその意味ではなかなかかなあと思いました>>
■2009/04/06 (月)北のミサイル暴発、世界中が非難
北朝鮮ミサイル:米とEUは合同で非難の声明
http://mainichi.jp/select/today/news/20090406k0000e030060000c.html
北朝鮮500億利権の甘い蜜…金丸訪朝の密室合意
http://dogma.at.webry.info/200807/article_5.html
【北ミサイル発射】米中ロに事前通報か 打ち上げ当日に
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090406/kor0904061212007-n1.htm
平河総合戦略研究所代表理事
奥山篤信氏より
http://www.
一読、笑ってしまった。
この人たち2人とも東京にいるんでしょ?? 私、北米にいてテレビ見てるんで、多分、私の方が北米に関しての現地のざっくり感は詳しいと思います(笑)。ちなみにニューヨーク、ワシントンと同じ時間帯です。
調査した57%が、北朝鮮に対して軍事的対応が必要と答えている。
憧れのアーロンチェアが当たる
憧れのアーロンチェアが当たる
今大人気のコンパクトカメラ!
人材紹介会社の皆様へ朗報!
プロ仕様のヘアアイロン登場!
執事と??スープダイエット
グラドルの丸秘写真見たい? / 10分でお弁当が作れるレッスン
ジャンルがリニューアル! / 初転職ならプロに聞け!
「植民地」沖縄New!sowonさん
学生新聞でも検閲見…佐原さん
マスコミも日本のために存在すべき / イチロー最高! 一郎秘書逮捕 / 宿敵? / 麻生メルマガレビュー / ミサイルと知事選 / 社保庁の責任 / 小沢代表のブーメランとミサイル防衛の将来 / 麻生メルマガレビュー / 社保庁の責任 2 / 北のミサイルと国内防衛意識 /
平成21年4月6日
北のミサイルと国内防衛意識
さて、みなさんもうご存じだと思いますが、北朝鮮が日本方向に向けて何らかのロケットを発射しました。
一段目は日本海に、二段目は太平洋に落下し、本体の三段目はどこに言ったのかは分かりませんが、とにかく日本を飛び越えて行ったのは事実です。
この飛翔体が人工衛星の実験か兵器としての実験かはともかく、というかこの二つはほぼ一緒なのですけど、どちらにしても日本にとっては危険きわまりないというのは言うまでもないコトです。
これから日本、そして日本国民は、現実味のある危険をどう対処するのか、あらゆる面において真剣に考えなければなりません。
今回の件、やえは「かなり実践的な予行演習が出来た」という風に考えるのがいいんじゃないかと思っています。
もちろん北のテポドンが日本国内に落下するのでしたら、演習とは言わず実際に打ち落とすのが当然ですが、それでもとりあえず今回の発射に関しては冷静に考えれば今回はまだ直接的な「攻撃目的」ではないのは確かです。
それが兵器としての実験か、人工衛星としての実験かは分かりませんが、どらちにしても実験には間違いありません。
少なくともロケットの本体部分には、兵器に分類されるような部品、例えば核兵器ですとか爆発する何かですとかは、積まれてはいなかったと思われます。
もちろん積まれていなくても当たれば人は死にますから、落下すれば打ち落とすのは当然ですが、だからこそ日本としては今回のコトを「実践度の高い予行演習」と考えられるのではないかと、やえは思うのです。
ですから、北がテポドンを撃ったコトは喜ぶべきコトではありませんが、日本が演習できたのは良かったコトだと思います。
これは、イラク戦争の時の自衛隊、また様々な海外派遣の自衛隊に対する評価と同じようなコトで、イラク戦争自体、また海賊などの海外派遣しなければならない理由自体は決して喜べる理由ではありませんが、それでも自衛隊が海外で実地経験できるという点においては、とても日本の国益になる評価すべき事柄だと言えます。
そういう意味で、今回の北の件でまたひとつ日本が貴重な経験が出来たというのは、素直に良かった点だと言っていいと思います。
当然ですが、それは反省点も含めてです。
緊急情報ネットワーク、通称エムネットが、一度誤報を流してしまいましたが、こういうトラブルはない方がいいに越したことはありませんが、それでもむしろ本番さながらの事態だからこその原因だったかもしれませんから、であるなら、それはそれで日本の経験値的には大変な意味があったと言えるでしょう。
どうも民主党や共産党、社民党などの野党は、かなりトンチンカンなコトを言って批判をしているようですが、今回の反省を教訓に今後日本のためにどうするかという議論ならまだしも、混乱を招くなどと言っているのは、それは自分達のその言動が一番そうですよとしか言いようがありません。
どうして今回のこの北の件に関してまでをも政争の具に出来るのか、やえには信じられない気持ちでいっぱいです。
誤報は誤報として反省すべき点ですが、もしこれがその誤報をヘンに隠したとかならまだしも、誤報だというコトを瞬時にエムネットでまた流しているワケですから、当時の関係者の危機意識はむしろ高かったと見るべきでしょう。
結局、北がテポドンを撃った、また撃つ前から「撃つぞ」と報告をしている中で、さらにすぐ隣国にミサイルを平気な顔して撃つような国があるという事実の中で、では国民はそれを受けてどう対処すべきなのか、そこが一番大切なコトなので。
それを政府を全否定するかのように言い立てて、言うにもかいて「だから政権交代だ」とか言ったところで、そんなのはむしろ逆に国政を混乱させ、敵にスキを見てるコトになるだけなのではないでしょうか。
今回のコトについて、やえは言いたいコトがいろいろあります。
一番は、やえがいついつもいつも言っている憲法改正についてですが、これは後々語っていくコトにしましょう。
とりあえずは、今回のこの事態というのは、日本にとっても初めての事態であり、こういうコトが現実に起こるんだと国民はしっかりと認識すべきだ、というコトです。
今回は政府が事前にかなり強く警告を発し、また国民にも注意を促して、最悪ミサイル防衛システムで北のテポドンを打ち落として…というところまで想定していたワケですけど、もしかしたら今回のこの対応は普通のコト出と思っている人もいるか
あの人気ダイエットクッキーが今だけ【半額】
009302
アピカ パート・アルバイト用 履歴書用紙 A4 【SY24】[定]
死体洗いのアルバイト
パート・アルバイト戦力化〈完全〉マニュアル
コボルト@手マンの作法あれだな、素早く指出し挿れするだけじ...
アルバイト探偵(アイ)
559円 (送料別、税込)
2件
女王陛下のアルバイト探偵(アイ)
619円 (送料別、税込)
これだけは知っておこう!統計学
1件
あの人気ダイエットクッキーが今だけ【半額】
771660
窓の外の存在を
Search or web
Search
「原発由来
今日のアクセス数:4861件
総アクセス数:678686件
FrontPage (39376)
もくじ (19007)
ハインリッヒ・ヒムラー (15806)
中国との戦争の本当の理由 (14140)
◆◆中国史上最強大将軍◆◆ (13959)
ロシアの新しい国歌 (13046)
■ワイマール憲法崩壊の原因って?■ (12848)
世界で有名な日本史上の人物っているの? (12476)
世界史上最低の国はスペイン (12073)
首狩り族を語るスレ (11638)
世界史で感動した話、泣けた話を集めるスレ (11486)
フリーメーソンを世界史的に解釈しる! (10597)
◆ ブルボン王朝 ◆ (9394)
【中世スペイン・ポルトガル】 (8972)
【匈奴】アッチラ大王【フン族】同じなの? (8578)
処女王〜エリザベス1世について語ろう (8390)
チェーザレボルジア一家について (7854)
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
Monday, April 06, 2009
ザ・バンク 墜ちた巨像
【感想】
何気なく観に行ってかなり気に入った拾い物。
唐突なオープニングにはちょっと驚くかもしれないけど、全体を通して描かれる大事な伏線だからこれで良いか。
しかし、原題のままだと目立たないかもしれないけど、今回の邦題じゃ中身は半分も伝え切ることが出来ていないよな。確かに大枠はインターポールと巨大銀行IBCCの対決を描いているようにシナリオは進行していくけど、通底するテーマとしては法と社会の対比とそこに人間として主人公や周囲のキャラクターがどう対峙していくかという部分にこそ主題があるので必ずしも銀行というシステムの持つ悪意は重要じゃないという。
なので、後半の転換は非常に面白くしかもエンドの無常観がより強調されているのが好みなんだよね。
公式サイト
Monday, April 06, 2009 in 映画・テレビ | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
ワルキューレ
【感想】【ネタバレ】
トム・クルーズは相変わらず役に忠実な化け方がうまいなという印象。
ただ、最近は途中で歯を食いしばるような役が多いせいなのと全体の配役的にもワンパターンの感は否めないかなあ、トム・クルーズ自体にちょっと飽きてきた。展開が古くさく感じてしまうのは史実を元にしているからかもしれないので仕方ないか。
内容的にはあくまでもエンタメなんでそういう見方で楽しむべし。
※まあこれを史実に忠実に作ったとかいう奴はそうそういないと思うので心配はしていないけど、たまにこれを事実と受けとめる輩もいるので怖いんだよな。
Continue reading ”ワルキューレ
【感想】【ネタバレ】”
Monday, April 06, 2009 in 映画・テレビ | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
Monday, March 23, 2009 in グルメ・クッキング | Permalink| Comments (0)| TrackBack (0)
«一麺や
ザ・バンク 墜ちた巨像【感想】
ワルキューレ【感想】【ネタバレ】
【2007-111 その2】劇場版 仮面ライダー電王 俺、誕生! (ダディャーナザン!ナズェミデルンディス!!)
mgkiller on 体罰の肯定否定は置いといて
Leiermann on 体罰の肯定否定は置いといて
BENELOP on まじで出るのか
島谷 貴史 on 天下り対策と言われてもしょうがない
April 2009
update daliycount5 set h17=h17+1, area=’jp:1073,other:190,net:63,de:2,my:1,com:24,co:1,au:3,org:1,id:1’ wher
せっかくのベスト4が台無し by 一見ですが (04/06)
posted by atsu at 20:04| 東京 | Comment(4)| TrackBack(4)| ニュース−スポーツ| |
追記1:もしこの誤探知がガメラレーダーではなく,OTHレーダーという短波帯を使ったレーダーならば,水平線を越えたミサイルを感知できたかもしれません.しかし電離層による電波の反射を利用したレーダーですから,正確さでは数段劣ると云ってよいでしょう.またこのOTHレーダーの存在を特別秘匿する必要があるかも分かりません.OTHレーダーは電波障害を引き起こすことがあるそうですから,総務省辺りからクレームがつくのを恐れているのでしょうか(笑).いずれにしても,この失敗はアメリカ,ロシア,中国の専門家から失笑を買っていることでしょう.
追記2:今回の北朝鮮のミサイル発射に関して,最も公平かつ論理的に書かれた記事は,松浦晋也氏の「松浦晋也のL-D」でしょう.「スペースシャトルの落日」という本を書かれた専門家です.そして一般のライターがいかにこの分野に無知であるかも,きちんと書いています(笑).
正規空母はイギリス,アメリカとも限られており,とても船団防衛には回せない.そこで考えられたのが,タンカーや石炭運搬船の上にハンガーデッキを載せ,そこから飛行機を飛ばすというアイデアです.多数の商船を守るのが任務だから,大型,高価な正規空母は必要ないし,またその余力もない.こう云う時のイギリスはしぶとくて,油圧-ソマリア沖
訪問者15297110
- Ninumin
- UcarStyle
- Mixmini
- Yacate
2009-04-06 09:04 nice!(1) コメント(0) トラックバック(0)
2009-04-06 05:27 nice!(1) コメント(3) トラックバック(0)
出来れば築地に誤爆して欲しかった。..
特定アジアニュース 04/06NEW
★厳選!韓国情報★ 04/06NEW
加賀もんのブログ 04/06NEW
ぼやきくっくり 04/06NEW
痛いニュース(ノ∀`) 04/05NEW
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
300ポイント★人気エステが初回限定価格!
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2010年04月06日
外国人がいる職場
外国人がいる職場に務める日本人従業員、またはそれらの職場への就職を希望する者が、外国人従業員に指示を出す・出された指示を理解するために、語学的な素養をつけようと通うケースも聞かれる。大手語学教室では英語に限らず、世界主要国の言葉(ドイツ語、フランス語、スペイン語、イタリア語、ロシア語、中国語、朝鮮語など)を幅広くカリキュラムとしているため、必要に応じて選択する利用者も見られる。
* 近年の日本における外国語のニーズとして、いわゆる南米からの日系人労働者の増加で、スペイン語やポルトガル語の必要性が高まっているといわれている。
背景 [編集]
この業態の背景には、日本人の根強い英会話コンプレックスがある訳だが、これらは義務教育における英語教育にて、発音よりリスニング(ヒアリング)、リスニングより文法学習、文法学習より書き取り…という、国語教育で培われた教育手法がそのまま用いられている事に追う所が大きいこと.
<お役立ちリンクE>
英会話 独習
英会話
リスニング 教材
英会話
リスニング力
英語 教材
教育訓練給付金
【日記の最新記事】
丁寧表現
反対を認めながらも
スポンサー
電話(携帯電話)
posted by possibility-of-paper at 11:39| 日記| |
(04/06)外国人がいる職場
有料サイト
床屋・3つのタブー
2009年04月06日
鬼デスクの酔いれ日記
二十回目 「床屋・3つのタブー」
by 酔デスク
今回は、やはり北朝鮮の「人工衛星」をめぐる話でしょうが、何分、日本は米、露、韓などにも劣る「情報小国」。4日には発射に関して「誤報」まで流す始末。こんな様ではと、酔いどれも「遠慮」して、ぐっと身近な「話題」にしました。
異論、反論などなどは、お読みになってから!
酔デスク氏のプロフィール。
新聞協会賞を5度逃した某新聞社社会部デスク。離婚歴1回(たぶん)。左遷歴数回(たぶん)。左遷先で酒と女に溺れそうで溺れない・・・・という特異体質。「新聞協会賞をとったという記者は多数いるが、連続して5回も逃したというのは珍しい。やはりこれも、ひとつの才能だろう」(当方ボス談)。やはり、うちのサイトでストレスを発散していただき、来年はちゃんと賞をとってもらおうということで連載開始。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
当サイトの「天声人語」(全盛期の)・・・・・酔デスクのコラムです。
! ! ! ! 無料公開 ! ! ! !
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
床屋・3つのタブー 2009年4月6日
コメント(1)
有料サイト
外務省、政府筋の「北朝鮮融和政策派」のご意見
辻野匠師の今週の永田町
外務省、政府筋の「北朝鮮融和政策派」のご意見
政治記者・辻野匠師が、毎週月曜日におおくりします。
今週、永田町で何がおきるのか?
何が話題になっているのか?
政治記者必携!
政治家、秘書、霞ヶ関の皆様も毎週チェックを忘れずに!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
外務省、政府筋の「北朝鮮融和政策派」のご意見 2009年4月6日
コメント(0)
【週刊日程表】
週刊日程表 4月6日ー4月12日
このサイトのアクセスのための、パスワードは、定期的に変更になります。
最新のパスワードは、最新の日程表を参照下さい。
・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
週刊日程表2009/4/6-4/12
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
◆今週のポイントとキーワード
■2009年4月6日(月)
千葉県の森田新知事初登庁(千葉市・県庁)
オバマ米大統領がトルコ訪問(7日まで)
プーチン・ロシア首相が下院で演説
日銀政策委・金融政策決定会合(7日まで)
御手洗日本経団連会長会見
厚生労働省研究班が新型インフルエンザワクチンの臨床研究結果を発表/政府が備蓄する大流行前ワクチンの医療関係者らへの接種結果を取りまとめ
■4月7日(火)
白川日銀総裁会見
08年度の携帯電話契約件数(東京都港区・電気通信事業者協会)
08年10―12月期のユーロ圏GDP改定値
■4月8日(水)
4月の金融経済月報(日銀)
3月の景気ウオッチャー調査(内閣府)
米FOMC議事録(3月17―18日分)
2月の米卸売売上高
日本生まれのフィリピン人、カルデロン・のり子さんが通う中学校で始業式(埼玉県蕨市)
■4月9日(木)
麻生首相会見(東京都千代田区・日本記者クラブ)
北朝鮮最高人民会議第12期の第1回会議招集(平壌)
3月の米主要小売業売上高
2月の米貿易収支
ゴルフ マスターズ・トーナメント(米オーガスタ、12日まで)
■4月10日(金)
東南アジア諸国連合(ASEAN)プラス3(日中韓)首脳会議、東アジア首脳会議
/麻生首相が出席。タイ中部パタヤで12日まで
3月の米財政収支
スポーツ ・天皇、皇后両陛下の結婚50周年
■4月12日(日)
秋田県知事選投開票
関西経済8団体が中国訪問(15日まで)
◆今週のキーワード
「国連安全保障理事会」
北朝鮮のミサイル発射にともない、国連安保理での各国の駆け引き勃発。
「金正日」
「麻生首相 」
「テポドン」
人工衛星と称して日本海方面へ向け発射された。北朝鮮の弾道ミサイルテポドン。発射は失敗との見方が多数。
「北朝鮮」
「パトリオット(PAC3)」
「森田健作」
千葉県知事。今週が初登庁。
「秋田県知事選挙」
今週日曜日(4月12日)投開票。民主党小沢一郎代表の試金石。民主党推薦候補の苦戦が言われている。負け方次第で、小沢代表の去就問題に発展する。
「マスターズ・トーナメント」
「石川遼 」
説明無用・・・頑張れ遼君!
「二階俊博」
西松建設からみで、注目されている次の捜査ターゲット。
以下、関連エントリー
「小沢一郎」
「大久保隆規」
「西松建設」
「政治資金規正法」
「東京地検特捜部」
「イヤーアートセラピー」
「元モーニング娘。」の飯田圭織がブログで紹介したことから注目。耳ツボを刺激するセラピーのこと。ツボを刺激することで、イライラを抑える・血流を良くする・満腹中枢を正常に機能さ
【2009/04/06】
■ 安くなったPC用のメモリ、動作不良を起こしたら?
Windows Vistaではしばしば異常動作を起こすが、Ubuntuは問題なく動作するというPCが「スラッシュドット」のネタになっていた。メモリの動作不良が原因ではないか、という。議論を読み進むと、異常があるなら停止する方が正しく、エラーが出ずに気付かないままデータが壊れてしまう方が問題ではないか、との指摘も出てきていた。大容量メモリも安くなったけれど、はたしてその膨大な数の記憶セルはすべて正確に動作しているのかどうか。ほとんどのPCでは、メモリ上のエラーを訂正する仕組み「ECC」を搭載していない。メモリがもし異常な動作をしていても、なかなか気が付かないこともありそうだ。
2009-04-06 自衛隊レーダー大半探知
海上自衛隊のイージス艦のレーダーと航空自衛隊の地上レーダーの大半が、北朝鮮の発射した「テポドン2号」改良型とみられる長距離弾道ミサイルの探知に成功していたことが5日、分かった。領土・領海への落下に備え、迎撃も見据えてミサイル防衛(MD)システムを初めてフル稼働した実任務で、運用のカギを握る探知・追尾能力の高さを実証した。
《11時30分頃 発射方向東 発射数1発》
発射からわずか1分後の午前11時31分、防衛省は「飛翔体情報」の第1報を公表。これは米軍の早期警戒衛星が探知した情報だ。
米コロラド州の北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)→ハワイの米太平洋軍司令部→在日米軍司令部→防衛省の中央指揮所と首相官邸−。早期警戒情報はこのルートをわずか数十秒で駆けめぐり、大まかな着弾予測地点も割り出して日本側にもたらされた。
これを受け、自衛隊のイージス艦と地上レーダーが一斉に探知作業に入った。数分後、日本海に展開していたイージス艦の「SPY1レーダー」と千葉県旭市にある新型地上レーダー「FPS−5」がミサイルを捕らえた。
「探知」。「4日に発射誤情報問題が起きたのが信じられないほど、指揮にあたる隊員の情報伝達は淡々と進められた」(自衛隊幹部)。その後、秋田から佐賀までの4カ所にある地上レーダー「FPS−3改」も次々とミサイルを捉えた。
《落下物1 落下予測地域 秋田の西約280キロの日本海 落下物2 日本の東の太平洋》
発射から7分後。ロケットエンジンの燃焼が終わり、速度と弾道が安定した段階で防衛省として着弾予測地点を公表した。日本に落下する恐れがあると注視していた1段目は予測地点に落下した可能性が高い。
能力実証
>MD初の実運用
焦点になっている2段目の落下地点も、太平洋に展開していたイージス艦「きりしま」やFPS−5の追尾情報で特定できるとの情報があり、航跡を精査するとみられる。
今回の任務は、自衛隊にとってMDの装備が数は限定的ながら、ひととおり配備された後、初めての実運用だった。北朝鮮が平成18年7月にテポドン2号を含む弾道ミサイル7発を発射した際は、迎撃手段であるイージス艦搭載の海上配備型迎撃ミサイル(SM3)と地対空誘導弾パトリオット(PAC3)は配備されていなかった。
18年の発射ではテポドン2号は空中分解して探知可能高度まで上昇せず、FPS−5も出番はなかったが、事実上の初運用では北朝鮮全域の上空をカバーする高い探知能力を発揮。「北朝鮮や中国の弾道ミサイルの脅威から米本土を守る上で、米軍の信頼が高まる」(同)とみられる。
MDの装備導入は23年度まで続き、SM3搭載型のイージス艦は2隻増、PAC3も倍近くに増え、抑止力は向上する。
コメント
★維新政党・新風の弁士が韓国人に襲われる
2009年4月6日
» Self Publishing
» Love
» Prints
» Japan Girl
» Love Romance
» Jc Penney オンラインショッピング
Dvdのコピーガードを超えた ただ保護するだけじゃない!データに 利用期限の設定ができる著作権保護 www.cyphertec.co.jp
スピーと価格に自信あり 全製品を100%エラーフリー保証します 1日1000枚のコピー能力で即日納品可 www.techno-media.co.jp
英語の翻訳ならcix 英語翻訳といえばCIX 137言語に対応。専門家4000名 www.crossindex.jp
中古dvd&ビデオvix ご不要なDVDを売って下さい。 AV、マニア物高価買取中 18禁 www.vix123.com
国産dvdコピー 秋葉原価格 国産使用!DVDコピー68円から98円 スリムケース 25円 コピガード等 www.tavc.co.jp
ウェブ動画を簡単保存 ネット動画を簡単に保存できる DVDにも焼いてテレビで視聴 PCソフト www.internal.jp
関連する項目の検索: Dvd ビデオ | Self Publishing | 日本語 | 音楽ダウンロード | Love | Prints | Japan Girl
関連する項目の検索: オンラインのトレーニング | New York City Hotel | デザインシューズ | 聖書 | 画廊
Monday, April 06, 2009
映画館に行くべく、意を決して外出したが、野暮用を果たした段階で果てて、すごすご帰宅。
Obama Condemns North Korean Missile Launch AFPS 05 Apr 2009
UN Leader Denounces North Korean Missile Launch AFPS 05 Apr 2009
Obama: N Korean Missile Launch ‘Creates Instability’ AFPS 05 Apr 2009
Britain condemns North Korea’s space satellite launch IRNA 05 Apr 2009
Russia, US & continuation of DPRK nuclear talks RIA Novosti 05 Apr 2009
US: North Korea failed to orbit satellite - agency RIA Novosti 05 Apr 2009
Russia & N Korea rocket launch RIA Novosti 05 Apr 2009
N Korea: satellite launched into orbit RIA Novosti 05 Apr 2009
North Korea launches rocket over Japan RIA Novosti 05 Apr 2009
Ban regrets DPR Korea launch UN News Centre 05 Apr 2009
Japan: North Korean Launch a Provocative Act VOA 05 Apr 2009
North Korea Fires Missile over Japan VOA 05 Apr 2009
South Korea Regrets ’Reckless’ Launch By North VOA 05 Apr 2009
North Korea Launches Rocket to International Outcry VOA 05 Apr 2009
Financial Times: US may cede to Iran enrichment plan IRNA 04 Apr 2009
Obama: Will pursue Senate ratification of CTBT IRNA 05 Apr 2009
Obama outlines vision for nuclear-free world RIA Novosti 05 Apr 2009
Obama & new nuclear arms treaty by year-end RIA Novosti 05 Apr 2009
Obama to Call for New Anti-Nuke Treaty with Russia VOA 05 Apr 2009
Obama Calls for Nuclear Free World VOA 05 Apr 2009
At Least 22 Killed in Suicide Bomb Attack in Pakistan VOA 05 Apr 2009
At Least 22 Killed in Suicide Bomb Attack in Pakistan VOA 05 Apr 2009 -- There is no let up in militant violence in Pakistan, where a suicide bomber struck a Shiite Muslim mosque in a central town, killing at least 22 worshipers and wounding dozens others.
■最終更新日:2009/4/6
■メールフォーム返信 2009/4/6
・大人になると、乗り物酔いしなくなる理由って?
大人になっても結構酔います。
・ハンドルネーム占い
いやぁ大吉でした。
・1 9 9 9 年 が 1 0 年 前 な 件ネタ元:スチーム速報 VIP
早くレイバーできないの?
・野球関係者による2009年セリーグ順位予想が発表ネタ元:あすりーと! 以上4つ情報元:D.B.E三二型さんより
これはさすがに吹かざるを得ない。
・「努力・友情・○○」:長野規と浦沢直樹、平野耕太それぞれの主張ネタ元:ラノ漫
ヒラコーのは笑ってしまった。
・「任天堂の独創的な発明の原動力はどこにあると思いますか?」
いつ吸収合併されるかわかんない状態が何年も続いたからなぁ。
・便利な画像くださいネタ元:翠星石のギャルゲーブログ 以上3つ情報元:ゴルゴ31さんより
・ロッテの早川、またキャッチャーにバットを投げつける…「またか」「いい加減にしろ」とネットで非難続出ネタ元:痛いニュース(ノ∀`) 情報元:変人窟さんより
すごい。
2009/4/5
2009年04月06日
IVS 2009Spring のLaunch Pad 出演者がまだ募集中とのことで
[20.プライベート]
5月21日(木)〓22日(金)の日程で開催されるIVS 2009Spring(Infinity Ventures Summit)の中で行われる新サービス事業者のデモンストレーション枠『Launch Pad』への出演企業が一般公募で大募集されています。気鋭の起業家さんたちには結構稀有なチャンスですよ。
主催の小林氏のブログでの募集案内: Infinity Ventures Summit 2009 Spring Launch Pad 募集要項
ここ数回で海外からの参加者が増えたり、市場低迷な時期だからこそ現れる非連続進化なサービスにお目にかかれたりで、個人的には半年1度の脳内清涼化の機会として重宝しています。今回はいつもにも増して登壇者が豪華メンバーになっている様子。
IVS 2009 Spring スピーカー Update: DeNA南場さん、Playfish, Animoto 登場
『Launch Pad』はそのIVSの中でもすっかりメインイベントの一つとなっていて、これが楽しみで参加している人も多いようです。前回も電脳フィギュアARisをはじめ後の業界潮流を左右するようなデモが行われています。
私もこういう機会を他人様におすすめしているばかりじゃなく、次のアクションあたりではちゃんと出演企業に名を連ねたいなと思いつつ、今回はまた新たな気づきをもらえるサービスとの出会いを期待して募集応援エントリーです。
募集案内: Infinity Ventures Summit 2009 Spring Launch Pad 募集要項
関連: IVS 2008 Fall の勝手にMVP | 近江商人JINBLOG
2009.04.06
いまこそ核武装論議を
※ 容易ではないが…ミサイル落下物回収、政府が検討へ
http://www.yomiuri.co.jp/feature/20080115-899562/news/20090405-OYT1T00786.htm
技術的なハードルはそんなに無いですよね。JAMSTECは過去に実績もあるし。落下ポイントもたぶん解っている。北が所有権を主張してきたら、バラした後に返せば良いだけの話だし。
太平洋上に落下した分も、米軍が正確な位置データは持っているだろうし。日本海では、護衛艦隊付きで引き揚げて貰いましょう。
※ 「北朝鮮、人工衛星打ち上げは失敗」と米軍発表
http://www.asahi.com/international/update/0405/TKY200904050141.html
*米大統領、「核なき世界」へ包括構想 CTBTの批准など
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090405AT2M0501Q05042009.html
これは結局、衛星を積んでいたのだろうか? それともヘッドは単なるウエイトで、ただ遠くに飛ばすことだけを主眼としていたのでしょうか。
各ステージの燃え方を見ると、現状では、本来予定していた燃焼時間前に切り離さざるを得なかったようにも見えるのですが。
それで、問題は外交の舞台に移るわけですが、アメリカはれいによって何にもしませんよ。それ所じゃないんだから。ヒラリーにしても、オバマに点数を稼がせても彼女の利益にはならないから、オバマ政権が一期で終わるか否かを見極めて行動しなきゃならない。
北朝鮮問題に下手に首突っ込んで上手く行く自信があるとは思えない。しかし思い返せば、この問題、もとはと言えば旦那の政権期の宥和政策が引き金になっているんですよね。
日米の温度差は仕方無いでしょう。どう考えてもアメリカには当事者意識は無いんだから。アメリカを真剣にさせて、北朝鮮のレジームチェンジしか無い、と思わせるには、一つには、アメリカのユダヤロビーを焚き付けること。もう一つは、大っぴらに国内で核武装論議を進めることですよ。でなければ、アメリカは絶対に動きません。
日本が右傾化するぞ、という警戒感をアメリカに抱かせ、日本をその気にさせちゃ拙いから北の問題も少しは真剣に考えようか? という態度に持っていかせるしかない。
※ 自殺の理由は生活保護拒否 遺族が北九州市に賠償提訴
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090402/trl0904021929005-n1.htm
>男性の遺族3人が2日
2ちゃんねる的には、なんであんたらが面倒見なかったんだ? という話にまずなるんだろうけれど…‥、
>男性は入院中の18年4月、生活保護を申請したが拒否され、6月の4度目の申請でようやく保護費の支給が始まった。しかし就職後の翌年4月に辞退届を提出させられ、無職となった6月の申請も認められず、アパートの自室で首つり自殺をした。<
これ自体は、就職して生活が軌道に乗り始めた所で、支給打ち切りという、本来の運用がなされていたわけですね。ただなぜかまたすぐ職を失って、申請する必要が生じた。
いずれにしても、この記事には、たぶん記者は知っているんだろうけれど、書かれていないディテールが一杯ありますよね。たとえば遺族と言ってもいろいろあるわけで、仕事はどういう状況で、なぜ辞めざるを得なくなったのかも解らないし。そもそも18年4月に申請が認められなかった理由も知りたい。
そこまで突っ込んで書いてくれないと、責任を論じるのはなかなか難しいと思う。
↓その他の話題はメ〓ルマガジソにて
※ 宇宙ステーション:太陽電池パネルほぼ完成 地上から撮影
http://mainichi.jp/photo/archive/news/2009/04/03/20090404k0000m040087000c.html
※ 献金問題に無所属疑問の声 森田氏多難の千葉知事船出
http://www.asahi.com/politics/update/0404/TKY200904040198.html
※ 上原さくらの夫、カメラマンに暴行逮捕
http://www.sanspo.com/geino/news/090405/gnd0405003-n1.htm
※ 羽田C滑走路延伸へ、深夜など大型欧米便可能に…政府・与党
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20090404-OYT1T00731.htm
※ 「大隅の玄関口に」 ボードウオーク完成/道の駅たるみず
http://373news.com/modules/picku
US Special Envoy, CJCS in Kabul for Talks VOA 05 Apr 2009
NATO Council Formally Welcomes Albania, Croatia AFPS 04 Apr 2009
Obama & NATO Pledge to Afghan Mission AFPS 04 Apr 2009
Officials Chart Alliance Future at NATO Summit AFPS 04 Apr 2009
NATO confirms Rasmussen as new alliance chief IRNA 04 Apr 2009
NATO resumption of Russia-NATO Council work RIA Novosti 04 Apr 2009
Danish Rasmussen as NATO secretary general RIA Novosti 04 Apr 2009
NATO & Ukraine, Georgia admissions RIA Novosti 04 Apr 2009
Afghanistan, US Leadership & NATO Summit VOA 04 Apr 2009
NATO at 60 - Honors Past; Looks to Future VOA 04 Apr 2009
Obama Hails Result of NATO Summit VOA 04 Apr 2009
420 LTTE rebels killed as troops capture rebel bastion IRNA 05 Apr 2009
US Envoy Warns Sudan Crisis Could Worsen VOA 04 Apr 2009
LTTE sea-borne attack foiled by Lankan navy IRNA 04 Apr 2009
I Corps Soldiers relieve Fort Bragg troops (Baghdad) MNF-I 04 Apr 2009
Final SoI transfer in Northern Iraq (Tikrit) MNF-I 04 Apr 2009
Coalition Troops Kill 35 Insurgents in Afghanistan VOA 04 Apr 2009
DoD Announces Afghanistan Force Deployment DoD 03 Apr 2009
Gates Touts New Strategy on Afghan Television AFPS 03 Apr 2009
Army Brigade Deployment Changed Army News Release 03 Apr 2009
Canadian General:: Taliban Should Be Marginalized VOA 03 Apr 2009
Aid Groups, US Troop Surge & Afghan Casualties VOA 03 Apr 2009
NATO Protests Marred By Violence VOA 04 Apr 2009
Macedonia Votes Amid Hopes for NATO, EU Embrace VOA 05 Apr 2009
ガファレル|ルネサンス医学と科学 |ウェブスター書評
テレジオは第2書と第3書を終わりました。彼は世界の2原理を温と冷にもとめ、それに質料を加えた3原理で説明するのですが、特に第3書ではアリストテレスの言説自体からそれを証明するということを試みます。そして、アリストテレスの『形而上学』にある議論から形相、欠如、質料が3原理に対応すると説明します。そこまではセヴェリヌスやデュシェーヌなどのパラケルスス主義者による強引な解釈に慣れた僕を驚かせるものではありません。面白いのは、そこでテレジオが決定打としてアレクサンドルの証言を、おそらくはアヴェロエスからの引用として出してきます。そこでは、はっきりと「形相は温であり、欠如は冷であり、そして質料がある」といわれているのです。つまり、テレジオはアリストレスを退けているわけではなく、アリストテレスのギリシア人注釈家を用いてアリストテレス主義の改革を狙っていると理解できるかと思います。このようにテレジオでは、ギリシア人注釈家が大きく活躍します。この部分について過去の2次文献を総ざらいして誰かが既にいっているかチェックする時間はないのですが、今後のために非常に興味深い点ではあります。
ところで、『正しい原理にもとづいた事物の本性について』は、だいたい以下の構成になるようです。僕のアタックするべき部分は、1書から5書ということになります。テレジオに関する基本的な文献もまとめてみました。こちらをご覧ください。
第1書 宇宙論 原理、空間、時間
第2書 宇宙論 熱
第3書 宇宙論 3原理とアリストテレスの言説
第4書 宇宙論
第5書 霊魂論・知覚
第6書 知覚
第7書 知覚
第8書 認識論
第9書 倫理
どうも、ウェブ上にはロマン主義的なテレジオ解釈が多いですね。それまでの旧態然としたアリストテレスに反旗を翻し、大学を飛び出して… みたいな。こういうのは、テクストを読んでいない人の書くことですよ。テレジオは伝統的なアリストテレス主義の言葉と思考回路の枠組みの中で、かなり大胆でオリジナルではありますが、論理的な帰着が不可能ではない体系を構築している感じです。完全にアリストテレスを読むことを拒否したイコノクラスト的なパラケルススとは違うと思います。一番身近に邦語でテレジオに触れようと思ったら、クリステーラーの『イタリア・ルネサンスの哲学者』の中にテレジオに関する章があります。
新刊案内|総合基本文献|専門雑誌|叢書|テーマ別論集|ヨーロッパ知的辞書|-|建築史|人文主義|アカデミー|アリストテレス主義|
あの人気ダイエットクッキーが今だけ【半額】
187630
2009年04月06日
Permalink
Comments(0)
★上原さくらの夫に殴られたカメラマンが倒れ込む映像に疑問
けさの情報番組
【NTV】ズームイン!!SUPER
05:46エンタ情報
●中村雅俊 長男・俊太逮捕で涙の会見
●松村邦洋 復帰会見
●ロバート秋山竜次 ファンへ結婚報告
06:12エンタフラッシュ
●中村雅俊涙の会見 長男大麻所持で逮捕
高井戸署に連行される中村俊太の映像など。
●水嶋ヒロ・絢香 結婚会見で病気告白
会見の模様。医師によるバセドー病の解説。
●真矢みき 桜の下で結婚式
06:46エンプレ
●長男大麻で謝罪会見 中村雅俊涙
●水嶋ヒロ・絢香 2人で結婚会見
●絢香 病気告白 無期限活動休止
07:26エンパラ
中村雅俊号泣会見、水嶋ヒロ・絢香 結婚の理由は・・・、真矢みき満開の桜で挙式
※07:59エンディングでは今夜スタートの帯バラエティ「サプライズ」を番宣。辛坊治郎氏が木曜日に登場。羽鳥慎一アナ「ズームインでは、木曜を中心に応援したいと思います」
※08:00「スッキリ!!」でも「水嶋ヒロ・絢香結婚会見」を大きく取り上げる。
【CX】めざにゅ〜
※04:04スタート。
04:18エンタメ
●長男大麻所持で逮捕 中村雅俊 涙で謝罪
●X JAPAN 熱唱 「レッドクリフPARTII」イベント
04:49エンタメ
●長男大麻所持で逮捕 中村雅俊 涙で謝罪
●X JAPAN 熱唱 「レッドクリフPARTII」イベント
●アンジェラ・アキ ツアースタート
※「ハマ♪SONG」は湘南乃風。
05:19エンタメ
●長男大麻所持で逮捕 中村雅俊 涙で謝罪
●サイモン&ガーファンクル 7月に最後の来日ツアー
●伊藤由奈 桜の下で熱唱
●真矢みき 笑顔で挙式
【CX】めざましテレビ
05:50エンタ!知ったかフリップ
●中村雅俊 涙で謝罪
●水嶋ヒロ・絢香 結婚会見
●YOSHIKI 飛び入り
●アンジェラ・アキ ツアー初日
06:06 600NEWS
「青森放送社員 わいせつで逮捕」
青森放送社員・松浦一矢(29)を強制わいせつで逮捕。2007年6月の犯行。RAB青森放送社屋の映像。
06:07エンタチョーカンド
中村雅俊謝罪会見、レオ様SMAP指名、サイモン&ガーファンクル16年ぶり来日見納めライブ、谷口博之・松木里菜結婚、あいキャッチ・YOSHIKI 中国・四川に「音楽室」贈る
「SMAP生放送 ドラマ・映画50年史」今夜放送の開局特番の番宣。「アナ★バン」Early morning 高島彩&中野美奈子CD発売イベント。観客女性の失恋話に、もらい泣きをする高島アナ。
06:40見たもんショウ
●中村雅俊 長男逮捕 涙で謝罪
●水嶋ヒロ・絢香 電撃結婚の理由
「さわやかカップル誕生です」と軽部真一アナ。
●真矢みき 西島千博 挙式
●上原さくら 宴席で夫・遠藤憲昭 暴行で逮捕
おちまさとの結婚パーティー。週刊誌のカメラマン(45)が、遠藤の頭を「邪魔だ」と手で押しのけたことに遠藤が怒り、カメラマンのみぞおちを1回殴る。床に倒れ込み動かないカメラマンの映像。
※取材相手や著名人に手を出されたときは、たいして痛くなくても倒れ込み動かない、という取材のマニュアル。大げさ。
07:33見たもんガチ
中村雅俊謝罪会見のあと、水嶋ヒロ・絢香結婚会見。高島アナに大塚範一氏「ああ言われてみたいでしょう。絢香は俺が守る、って。すばらしい決意ですよね」
新コーナー「愛子のあいたいYOU(ヨウ)」皆藤愛子が阿部寛にインタビュー。「阿部さんの姿を絵にしてみました」と皆藤。
※08:00「とくダネ!」
08:42水嶋ヒロ・絢香結婚会見の映像。絢香と親交がある小倉智昭氏も出席。「絢香結婚おめでとう。よかったね」と小倉氏。
【EX】やじうまプラス
05:18天気
今年入社したばかりの加藤真輝子アナが登場。「みなさんに助けていただきながら日々勉強していきますのでよろしくお願いします」と挨拶。
05:20芸能おっかけ情報
●大鶴義丹 大テレ 年内再婚宣言
●ロバート秋山竜次 結婚「熟女好きは本当です」「結婚と性は別」
●真矢みき 西島千博 念願“桜の季節”挙式
●X JAPAN 気になる新メンバーは? 映画「レッドクリフPARTII」イベント
●中村雅俊 親子関係は良好だった
05:41NEWS
「大麻・痴漢・暴行・・・芸能界で逮捕者相次ぐ」
中村雅俊の謝罪会見、痴漢の現行犯で逮捕されたモデル(ONE OK ROCKメンバー)鬼沢アレクサンダー礼門、おちまさと結婚パーティーで上原さくらの夫がカメラマンに暴行し逮捕、の話題。
コーナー終わりに島本真衣アナ「つい先ほど、番組内の一部で誤った映像が出てしまいました。失礼いたしました」
0
あのチューリッヒのCMでお馴染みの美女松木里菜ちゃんが驚愕の中田氏婚
松木里菜写真集『act 1』
先月、初めての写真集発売したばかりだろ?
あり得ん。怒りで手が震えています。
何を考えているのかさっぱり分からん。
犬や猫じゃあるまいし、セックスするなら避妊しろってのと、相手をちった選べと小一時間説教したい。 続きを読む
1
0
もののふのこころ:北の弾道ミサイル試射(not飛翔体)について (04/06)
FC2Ad
1GB!FC2ブログ(blog)
大麻・暴力団と芸能界New!松浦淳さん
ちょー気持ちいい!!(御座候)
厳選五月人形&こいのぼり大集合!あの超有名タレント作の鯉のぼりも
087276
制裁を求めるのは冷静さが欠けている? (2009 4/6 10:00)
内閣支持率20%台後半、JNN調査(4/6TBSニュース)
北朝鮮は5日、「人工衛星」の名目で弾道ミサイルとみられる飛翔体を発射しましたが、今後の北朝鮮への対応についても聴きました。
発射されたのが「ミサイルか人工衛星かに関わらず、更なる制裁を含め厳しく対処すべき」が29%。「ミサイルなら厳しく、人工衛星なら冷静に対処すべき」が34%。「ミサイルか人工衛星かに関わらず冷静に(対処)」が35%と、ほぼ三分されました。(一部抜粋)
これ、選択肢がおかしすぎる。要するに、北朝鮮の「飛翔体」発射に対して、「厳しく対処」か「冷静に対処」かどちらを選ぶかという設問なのだが、そもそも「厳しく対処」と「冷静に対処」は対義ではない。制裁強化を冷静に行うことは可能であるし、北朝鮮に融和的であっても(ミサイル防衛にさえ反対するような)左巻き団体はどう見ても冷静ではない。
「冷静」の反対は「興奮」と言うことになろうが、要するにTBSは、制裁の強化を訴えるような人間は「興奮状態」にあると言いたいわけだ。ふざけるな。
将軍の歌 (2009 4/6 0:00)
Last Update : 2009/4/6
■「Opinion」を更新しました。 (2009/04/06 11:07)
「お粗末呼ばわりをする人の方がお粗末」を掲載しました。
2009-04-06
■[枕] 今日の前置き 12:09
Key 10th Memorial BOX、”全年齢版エクスタシー”とか言語的に矛盾している気がする。
シナリオライターのおるごぅる氏が引退とのこと。おにんにんの人が居なくなると、変態としては寂しいものが……ともあれお疲れ様でした。
■[ニュース] 今日のニュース 12:09
[エロゲ] Selen 『はらみこ』 サンプルCG追加
[エロゲ] 春恒例 初心者向けエロゲーコーナー 「ようこそ、エロゲーの世界へ」 (アキバBlog)
『祝福のカンパネラ』と『Flyable Heart』は見た目だけ分かりやすくて、中身は好き者向けだと思うけどなぁ。(前者は恋愛糖度、後者は物語構造的な意味で) 個人的には『スズノネセブン!』一択ですかね。耐性付きの廃人から初心者まで楽しめます。
[ゲーム] 美闘士たちがPSPで共闘 『クイーンズブレイド スパイラルカオス』 (ファミ通.com)
鎧の部位破壊にこだわりすぎワロタ。また聖乳か!
[音楽] MOSAIC.WAV 4thAlbum 「Superluminal Ж AKIBA-POP」 ショートバージョン試聴開始
サンプルページはこちら。 『きみはぐ』以外にも『きすみみ』のEDテーマとかマニアックな選曲すぎる。
[立体] ∀-brand プリンセスラバー!「シャルロット」「シルヴィア」のサンプル展示 (moeyo.com)
[PC] 重量級CPUクーラー保持グッズ「忍者ワイヤー」が来週発売 (ローブリのホームページ(仮称)より)
[PC] JustSystems | 資本・業務提携についてのお知らせ
キーエンスの傘下に。ATOK売れてない? いや、他のソフトが売れてないのかも。
[技術] 携帯電話やゲーム機、パソコンなどを同時に充電できる小型バッテリー「MyBattery Book X」を試してみた (GIGAZINE)
これ一台で携帯もDSもノートPCも、というのは魅力的。それなりに値は張りますが元は取れそう。
[ネタ:猫] オープン猫カフェはじめました (舞軌内雑筆店より)
江ノ島でやったら収集つかなくなること必至。
[ネタ:エロゲ] あかべぇそふとつぅ『W.L.O.世界恋愛機構』発売記念イベントレポ (超適当なブログ)
(発言を信用するとして)売れなかったのは、近傍で発売する作品が多かったから?
[ネタ:エロゲ] 【エロゲ新生活】 あなたのエロゲプレイは朝型、それとも夜型? (てきとうなものより)
夜エロゲは寝坊による遅刻、朝エロゲはのめり込みすぎて遅刻の危険が。いつだってエロゲは地獄だぜ。(社会的な意味で)
■[創作] 今日の創作系 12:09
[るいは智を呼ぶ] 『…クソ電々がッ』 日記絵 (04/04) 男なんで脱いでも問題ない。(智)
[CLANNAD] 『からくりの発掘箱』 日記絵 (04/04) 風子と汐
[アマガミ] 『えすえすじぃ』 日記絵 (04/04) 七咲は橘さんの奇行を許しすぎだろう……
[アマガミ] 『焼けぷりんていこく』 日記絵 (04/05) あまがんでみた!(七咲)
[セブンスドラゴン] 『まりおねっと装甲猟兵』 日記絵 (04/04) 金髪ツインテールプリンセス&ナイト
[オリジナル] 『TEDDY-PLAZA』 日記絵 (04/04) ニューヨークの奇跡
[オリジナル] 『狸寝入り。』 日記絵 (04/04) 裸Yにゃんこ
■[レス] 今日の一言コメント 12:09
2009年04月(6)
■2009/04/06 (月) 09:33:49米、当面は強硬姿勢 「テポドン2号」発射
6日6面【中国・アジア】プラハ=丸谷浩史
オバマ米政権は北朝鮮が打ち上げたのが長距離弾道ミサイル「テポドン2号」だと表現し、国連安全保障理事会への問題提起など、当面は強硬姿勢で臨む構えを打ち出した。チェコ訪問中で米国を離れているオバマ大統領はヒラリー・クリントン国務長官とライス国連大使に各国との連携を指示。就任後初めての国際的な「危機管理」に万全を期した。
今日はこの記事から後ほど…。
福知山の餃子を諦めて篠山口行きへ飛び乗る、この路線ははじめて乗るのだが見どころは下滝の景観、阿波の大歩危みたいだがやはり関西圏、ゴミだらけ。ここらは恐竜の化石が出たのでそれを売りにしてるみたいで恐竜のオブジェとかがやたらあった、「大昔クムクム」みたいだ。
それから大阪へ、数年ぶりに梅田のロフトへ向かう、梅田のムービングロードの無意味さはあいかわらずだ。ロフトでトイカメラの特集をやってるという情報だったがたいした事なかった、ヴィレッジバンガードも入ってたがやはりスピッツ癒しカバーが流れてて最低だ、時間が止まってる、ツタヤと同じ、どの店行っても変わらない、これではあきません!うちの店はこれにこだわってます!というものがなければいずれ滅びていくと思いますよ。
4/5
猫の村と犬の街、あなたはどちらに住んでいますか。
今日は松山行くか笠置行くか迷ったが目が覚めたら5時過ぎでたので四国はあきらめた。梅田から大和路快速で奈良、そこから笠置へと向かう。梅田駅は階段をとりはらって全部エスカレーターにしているので混雑が悪化してた。奈良までは特急が出て無いので外国からの観光客もみんな環状線のホームにならんで待っている、僕の前後すべて外国人だった、外国に行った気分か?英語はわからないが彼らの会話から突然関西弁で「ええ蛇やったけど、顔がなぁ〜」と聞こえたので驚いた、昔映画「ターミネーター」で友達が殺されて落胆するサラコナーの台詞が関西弁で「信じられへん…」に聞こえるというのを「ナイトスクープ」でやってたがそれと同じか、リアル空耳アワーですね、しかし「ええ蛇やったけど、顔がなぁ〜」ってどういう会話なんだ!
笠置では地元の所謂今流行りのオヤジバンドが演奏してた、これが結構いい、「たま」みたいだ。温泉入って露天で桜を愛でる、温泉お花見、これは贅沢だ。ホーホケキョとかピィヒョローとか鳥の声と舞い散る桜の花、これで晴れてたら最高だった。
温泉出てから散策、やはり猫ちゃんがいた、ここは猫を大事にしている村ですね、いいとこだ。だがお花見のショバ代を300円も取るのはどうかも思う、僕はお花見よりも猫ちゃんを愛でる「お猫見」といきたい、「お寝込み」じゃないぞ。
駅前の猫ちゃんは甘えんぼでいいのだがノラで汚い、あきらかにノミが見てとれる、甘えてくれるのは嬉しいがノミが!と恐怖心もある、アンビバレンツ!去年ダニが発生して死にかけたのでいくら猫ちゃんでも不衛生だけは注意しないと大変だ、ダニが原因の皮膚炎はいまだ完治してない(そのための湯治でもあるのだ)、ムシを甘く見ると痛い目に合う、村の人で世話してあげて欲しいのだがどうでしようか?
笠置から郡山へ向かう、ここは金魚の街、金魚で一番悲しいらんちう。今日は桜祭りをやっててすんごい人だった、郡山にも城があって結構入り組んだ複雑な作り、そこを中学生女子のブラバンが行進していく。目当てはこれではない、城から反対方向へしばらく歩くと春なのにあたり一面水田になっている、そこで金魚を育ているのでした。
水田の真ん中に金魚の館があって見学自由、うらうらと金魚が群れててキモいったらない、まさに「きんぎょ注意報」だ、「ごきんぎょ物語」でもいいか、まあいいや。館の中心に「金魚の父」の銅像がありまわりを金魚の水槽が囲む造り、美しいのか病んでいるのはわかりません。
しかし郡山、いいとこだがやたら犬を連れてる人が多い、桜祭りも犬だらけだった、桜祭りなのか犬祭りなのかわからないほどだ。駅裏のゴミ箱に猫ちゃん発見するがすぐおびえて逃げた、そうだろう、ここでは猫は虐められているんだ、ここは犬の街、犬を飼うと給付金が貰えたり高速道路が千円になったりするんだ。僕はそんな街には住めない。
犬から離れたくて京都へ向かう、宇治で下車するか迷ったが下車しなくて正解、まだ5分咲きだった。京都で鴨川歩いてもよかったがもう足が痛くてあきらめて帰宅します。
| コメント : 166
規 2462
4/6 未婚者のセックス体験率の推移 性交渉経験率に関する男女差の大きな縮小、及び2002年を境とした各年齢層における上昇から低下への転換が特徴
4716
第3314回
生鮮野菜の流通ルートにも大きな変化
私は6、7年ほど前にトマトの栽培で有名な
永田農法の永田照喜治さんを誘って、
山東省の農村地帯でほうれん草の栽培をしている
大型農場の見学に行ったことがあります。
農薬の使用過剰で、
現地からほうれん草の対日輸出をしている業者が
輸入禁止をくらってひどい目にあわされていた頃のことです。
その頃、繊維製品を現地で加工すると、
日本の3分の1のコストですみましたが、
肉類だと6分の1、生鮮野菜だと10分の1だったので、
食料品の方に将来性があるのではないかと考えたのです。
事実、既にそういう価格差に目をつけて
山東省で野菜をつくって日本に輸出している
大型業者がいくつかありました。
つくっている商品を日本の商社を通じて
その8割方を日本に輸出していたのです。
昨年、同じ山東省にある上場会社の見学に行くと、
前に訪ねた農場の人がわざわざホテルまで会いに来てくれました。
その頃の様子をおききすると、
仕事のスケールはドンドン大きくなって、
いまでは輸出が20%、国内消費が80%の比率に
逆転しているそうです。
輸出が減ったのではなくて、
輸出の伸びをオーバーして国内消費がふえて、
比率が逆転してしまったのだそうです。
「近く上場しようかと思って目下、
プランを立てているところです」と元気一杯の近況報告でした。
大型農場の仕事がふえたのは
国民所得の向上とももちろん関係がありますが、
中国の各地に大型スーパーや百貨店の食品売場ができて
生鮮食品の流通経路に変化が起っているせいもあります。
野菜や果物や肉類を天秤棒でかついで
市場まで売りに行かなくても
消費者の手に届くようになったのです。
大型農園から大型スーパーへ、
もしくは大型加工工場への経路が新しくひらかれたのです。
7年前はどうやったら日本に輸出できるかを考えていたのが、
6、7年たって見ると
高級品を現地でどうやって安くつくるかを
考えるだけでよくなったのです。
現地で売るために現地でつくることを考えればよくなったのです。
2009年4月6日(月)更新
4月05日 第3312回 和牛の飼育も今に追い越されます
2009.04.06
「何でも無料」時代のネットのビジネスモデル
「95パーセント無料、5パーセント有料で黒字転換する」というのが、
ウェブ2・0時代のネットでは望ましいと
「ロングテール」の著者がブログで書いている。
●オープンソース・プロジェクトがときに独裁的な理由
「ロングテール」という言葉を流行らせた米ワイアード誌の編集長クリス・アンダーソンが今年夏前に出す新刊を前回とりあげたが、彼のブログもおもしろい。3月12日には、オープンソースとソーシャルメディアは、会社と国のような違いがあると書いている。
会社には利益追求などの目的がある。経営者の強いリーダーシップのもと、ときに独裁的に経営したほうがうまくいく。一方、国は国民の役に立つことが第一だから民主的な運営が合っている。
ブログのようなソーシャルメディアも特定の目的があるわけではない。人びとの役に立つのが目的だから民主的な運営がふさわしい。一方、オープンソースのプロジェクトといえば、リナックスやウィキペディアなどが思い浮かぶが、それぞれ新しいOSや百科事典を作るというはっきりとした目的があり、いずれも立ち上げた人間の強い個性やリーダーシップに支えられている。
オープンソースとソーシャルメディアにはこのようにはっきりとした違いがある。ソーシャルメディアは民主的に運営されるべきだが、オープンソースのプロジェクトの組織は階層的な構造になっていることが多いという。
なるほど。短い記事だけどマトを射てる。
国も、平和時は民主的であっても戦争遂行という目的がはっきりしている戦時下には独裁的傾向が強まったりする。現在の日本はもちろん戦時下ではないが、危機的状況にはなってきた。危機脱出という目的が強く意識されると、強権が求められるようになっていくのだろう。
●無料経済の4つのモデル
アンダーソンのブログは、このように興味深い知見に満ちているが、このところ頻繁に取り上げているのは、やはり新刊本のテーマの無料経済に関する話だ。ブログを読むと、このテーマについて彼の思考がどのように深まっているのかがわかる。
アンダーソンによれば、無料経済には次の4つのタイプがあるという。
〓何かをタダにする代わりにほかのものを有料にする――携帯端末の料金をタダにする代わりに通信料で回収するといったモデル。プリンターの本体は安いが、インクはそうでもないというのもこのパターンの変形だろう。
こうしたビジネスモデルは、アメリカではけっこう長い伝統があるらしい。ジレットという会社は、ひげそりの器具をタダで配る代わりに替え刃で儲けたそうだ。たしかに、アメリカで買い物したら、安っぽいプラスチックのひげそり道具がカミソリなしで付いていて何なのだろうといぶかしく思ったことがある。
〓広告モデル――いうまでもなく、CMによってタダで見ることができる民放が典型だ。
〓だいたいは無料だが一部有料にして採算を合わせる――オンラインゲームなどでは基本的に無料だが、アイテムなどは有料ということもある。ニコニコ動画でも、無料で会員になれるものの、プレミアム会員もある。あるいは無料のニュース・サイトなどでも、一部有料のコンテンツがあったりする。フリーとプレミアム(有料)の融合型なので「フリミアム」と呼ばれている。
この「フリミアム」には(a)期間限定(30日を過ぎると有料等)、(b)機能限定(基本は無料、上位版は有料等)、(c)数量限定、(d)顧客タイプ限定(個人は無料、企業は有料等)などの形がある。
(a)は結局は有料なので利用者にいやがられやすく、(b)は複数のバージョンを作るのでコストがかかる。(d)は顧客タイプの判定がむずかしいなど、それぞれ一長一短があるという。
〓贈与経済――寄付などで成り立っているもので、ウィキペディアがその典型だ。お金ばかりでなく、技術や知恵の無料提供といったものもある。
〓は結局は何らかの形で払っているので、無料かどうか怪しい。ほんとうに無料といえるのは〓以降だ。〓以降は、誰かがお金を払っているにしても、かなり多くの人が無料で商品やサービスを手にできる。無料なので利用者が増大し、わずかの人がお金や知識、技術を提供するだけで成り立つ。
こうしたことについてアンダーソンは、ユーチューブで公開されているグーグルの創立者サーゲイ・ブリンの大学での講演動画を張りつけて説明している。
この動画でブリンは、記事の作成に貢献する人がわずかなのでウィキペディアは成り立たないと言っている。それに対しアンダーソンは、貢献する人はわずかかもしれないが数が膨大なのでやっていける、規模の力学がゲームの規則を変えたことをグーグルの創立者がわかっていないとびっくりしている。
●「帰りのガム代払えば焼き肉タダ」のデジタル経済?
〓の「フリ
風のたより/みんなお金払わないんだあ・・NHKに。
goo | コメント ( 1 ) | トラックバック ( 0 )
昨日は『今ちゃんの「実は・・・」』の特番のような、楽屋ニュース型の雛壇番組が、ABC制作でありましたが、その翌日には『レッドカーペット』の土曜七時があって、今田耕司の芸人ひな壇弄りが二日連続で見れました。昨日の朝日の方は、吉本芸人が多くて出演者の芸歴やランクも高かったので、今ちゃんもひな壇の側に委ねる団体芸として進めていましたが、今日のレッカペは完全に“今ちゃん無双”といっていい、今田耕司の現在の力量の全てが爆発した回だったと思います。やはりポストさんま・紳助というのは、今田耕司と東野幸治の二人に絞られたでしょう。あともしかしたら初めて『レッドカーペット』の番組内において、『あらびき団』への言及があったのは良かったですよね(笑)、ただこの時間に移っての初回スペシャルが、いきなり『ホワイトカーペット』だったのは、この番組の決意表明ですよね、凄く良かったと思います。ただゴリけんとか360°モンキーズとかパラシュート部隊とかHi-Hiとか、ちっとも若手じゃないの多かったですけどね(笑)、あとひな壇パートでオードリーと天津木村がどうしていないんだろう? という風に思ってたのですが、TBSの感謝祭の方に出てたんですね。
日本の探知力
2009.04.06
[ゴーログ] 「かんぽの宿」報道は不公平である!
皆さん、こんにちは。木村剛です。「中小企業診断士えんさんの視点」さんが「いわゆる『かんぽの宿問題』に関して、総務省が日本郵政に業務改善命令を発令した」という事実に関してコメントしています。
続きを読む... ”[ゴーログ] 「かんぽの宿」報道は不公平である!”
[ゴーログ] 「かんぽの宿」報道は不公平である!
4月6日 自己投影して感動してるとこ悪いけど
「やせ蛙、負けるな一茶これにあり・・・」
「そうだ、貧困による空腹に負けず頑張れ!」
そういう「負けるな」ではないと思う。
4月6日
本紙(5045号)
号外(73号)
政府調達(60号)
トラックバック(31) |
New!!’09/04/06はてなでテレビの土踏まずを更新しました
タイトル:「絢香ヲタになりたいと思っているのだが」
2009/4/6
里田まいが周囲のオトナから教えられたという教訓のひとつに「一喜一憂しない」というのがあって、そうだよなー、いちいち万事に対して一喜一憂したって仕方ないもんなー、と肝に銘じて過ごしていたところ、「あぁこんなことで一喜一憂しないぞ、一喜一憂しないぞ…」とリアルに一日に最低 20 回は自分に言い聞かせていることに気づき、うわぁこりゃ本当に一喜一憂しまくってるんだなぁ、と気付かされるのでした。
4/6
ものすごく久しぶりにはてなダイアリーのほうにあんまり気持ちのよくないコメントをいただきました。
今さら詳細は書きませんが(気持ちよくないから)、別のことにたとえていうなら、
”元気いっぱいに入社式を終えてさぁこの職場で働くぞ、がんばるぞ!とやる気満々かつよこしまな心ゼロだったところに、これから上司になる人間に初対面でいきなり「このド素人が」とか精神的にボコられた”
くらいのあんまり理不尽なコメントでした。
大喜利的に気の利いたリアクションを取ろうかと迷いましたが、ログ残しておいても誰も得しなそうだったので削除しました。
しかしほんと、なんでわざわざそんな悪意を吐き捨てていくようなことをするんだろうか…しっかりしたサイトやってるような人なのに…。
2009/4/2
1 日にテレ朝系「徹子の部屋」に出ていた清水ミチコが、生でグランドピアノを弾きながら松任谷由実、森山良子、秋川雅史、田中真紀子、えなりかずき、などの持ちネタを披露していたところ、黒柳徹子があまり見せたことのないような「バカウケ」をしていました。
お笑い芸人が漫才やショートコント、あるいは素のトークをおこなうようなときに冷たい処遇が多い、ということをネタにされる黒柳徹子ですが、清水ミチコに対してはすっかり心を許しているのか、「堪能」ということばがぴったり。乙女のようにケラケラと笑うのです。まぁ無邪気。
久米宏といっしょに清水ミチコのライブには行ったこともあるというくらいですから単純に「ファン」なんでしょうね。
それでいてネタの分析も「ピアノ弾きながら、替え歌で、本人が言いそうなことを言うなど重層的にできてるんですね」とか、みたいな、ごめんなさい詳しい言い回しは忘れましたが正鵠を射る感じでしていたりして。
なるほどこれが黒柳徹子『本来の』芸にウケている瞬間なのだ、と得心いたしました。
April 6, 2009
週刊isologue(創刊号) 他人事でない、福島銀行の「違法」配当
本日、午前7時に、週刊isologue(イソログ)の創刊号を送らせていただきました。
登録していただいた方、ちゃんとお手元に届いておりますでしょうか?
第1回目は、福島銀行で発生した、配当支払の会社法上の「ミス」について取り上げました。
さて、先週4月3日(金曜日)付けで、東北財務局長から、「株式会社福島銀行に対する行政処分について」
http://www.mof-tohoku.go.jp/b2_kinyu/01_kinyukankei/34_fukushima.html
という処分が出ました。
福島銀行が平成20年6月に実施した配当が、会社法等に規定する分配可能額を超えて実施(昔風の言い方をすれば「タコ配当」)されていたということですが、銀行が、金融関係の法律でなく、すべての会社のベースになる法律である「会社法」の違反で処分されるというのは非常にめずらしいですね。
「配当の計算を間違うなんて、なんでそんな初歩的なミスを!」と思う方もいらっしゃるかも知れませんが、特に会社法施行後、この分配可能額の計算の条文は死ぬほどややこしくなってますので、この福島銀行さんのミスは、銀行や上場企業だから発生したというわけではなく、普通の非上場会社でも発生する可能性があり、まったく他人事ではないんです。
本件については、「一地銀の単純ミス」として、マスコミではあまり深堀りされない可能性が高いと思いますので、今回は急遽、創刊号で予定していた「AIG」についての研究を変更させていただいて、この福島銀行の配当を題材に、わかりにくい会社法の規定を、できる限りわかりやすく解説してみたいと思います。
・・・ということで、なぜこんなミスが発生したのか?、我々はどうすればいいのか?ということで、会社法でややこしくなった分配可能額について図表入りで解説させていただいております。
購読お申し込みはこちらから。
* 発行周期: 毎週月曜日(臨時増刊の可能性あり。)
* 値段: 840円/月(税込)ただし、申し込まれた月はお試しで無料です。
よろしくお願いいたします。<(_ _)>
(ではまた。)-「有価証券の価値」「有価証券関連オプションの対価の額」「有価証券指標」のどれも、それだけでは「(特定の)金額」の話で、数学的に言うとスカラー量というか、時間を含まない数字1つだけの概念ですが、「動向」がつくと時間概念を含む「数列」「ベクトル」的な概念になるわけで、もし「動向」が「有価証券指標」のみにかかるとすると、それだけが3つの中で異質なものになると思います。
内田樹の研究室 04/05NEW
村井美樹オフィシャルブログ「村井美樹のつれづれ日記」 Powered by アメブロ 04/04NEW
■ 「衛星ウォッチャー」など、ありえませんでした
2009年04月06日 09:01
北鮮は今回、「対日宣伝」の意図はゼロでしたでしょう。
5日に発射されたんじゃ、10日に(首都圏で先行発売すればよい週刊誌とは違って)全国の書店で一斉に発売される体制になっている月刊『文藝春秋』の記事には、どうしても反映されようがない。
これで、来月の5月10日売り号(6月号)に記事が載ったって、新年度とゴールデンウィークが挟まってるんだから、わが中産階級人民大衆はとっくに忘れ去ってます。
つまり平壌は、今回は(というか今回も)、日本人に騒いでもらいたいとは少しも思ってなどいなかった。もちろん、かれらが政治の相手として念頭しているのは、終始、アメリカ合衆国だけです。
二段目以降の着水点が発表されないのは、アメリカとしては、他国や他機関が有している観測能力、すなわち、衛星や弾道弾を洋上において追跡する能力がどのくらいなものかを、念のため、知りたいからなのでしょう。
アメリカの追尾機関としては、『着水点を観測したのはオレたち以外はないはずだ』とは自負しつつも、いちおう〈ネガティヴの確認〉のために、様子を見ているところではないでしょうか。
着水点を独自に推知した国や機関があれば、そろそろ、黙っていられなくなり、プレスにリークがされたり、発表が飛び出すはずです。
特にロシア政府は、自国民からの「怒り」を常に気にする、革命圧力には伝統的に脆い立場ですから、なにか一言いわずにはおれない。しかし、彼らは、どうやら、新「衛星」を確認してないようですね。
ちなみに、ロシアの強力なABMレーダーはほとんどが北極圏へ向いているでしょうから、あまり高緯度にはさしかからないであろう今回の北鮮発射「衛星」は陸上からトラックできないでしょうし、もし、カムチャッカ半島に、対SLBM警報用や自国の弾道弾実験観察用の南向きの強力レーダーがあったとしても、ハワイ沖まで見通せるはずもありません。
残るはOTHレーダー(かつてウッドペッカーと呼ばれたもの)です。これは電離層反射ですから、精度は期待できない。
あやふやな精度のオーバー・ザ・ホライズン情報にもとづいて、「着水点はここだ」などとロシア政府が発表したりするのは、却って、自国のトラック力の限界をアメリカや世界に知られてしまって、不利になる、と彼らは判断するのではないでしょうか。としたら、報告をうけても、プレスには教えずに黙っていた方が得でしょう。
安定した周回軌道を維持していない飛翔体の即時洋上トラックは、この世界中で、まだまだアメリカ合衆国しかできぬ芸当であることが、今度の件で、知られたように思います。
おそらく数か月もすれば、正確な着水点が米国からリークされるでしょう。(その時は、サルベージの可能性の検討もとっくに終わっているときです。)
イランにできた衛星投入に、北鮮は失敗しました。両国の軍事ハイテク技術の優劣は逆転しました。西欧にとってイランは間もなくリアル脅威になります。北鮮は、今回、グアム島攻撃能力のポテンシャルを宣伝するのが精一杯で、アラスカやハワイまでは脅威できないことが逆にハッキリしたのではないでしょうか。それはアメリカ以外には知られると困るでしょう。
あるいは北鮮は、ロシアのレーダーを嫌い、アリューシャン寄りではなくハワイ寄りに弾道を定め、しかも、そのことをあらかじめ米国に通告していたのではないかとも思うのです。米国の観測力におんぶした、米国だけを相手としたデモンストレーションだったのかもしれません。
わたしは、「NPOトラッカー」「NPO洋上報道機関」が必要だと思いました。グリーンピースみたいに有志がカネを醵出して、軍ヲタがボロ船に乗り込んでハワイ沖で飛行船を飛ばし、そこから合法的なセンサーで飛翔体を観測するのです。そして、観測し得たことは、全部、インターネットで逐一報道するのです。
ついでに「竹島」や「尖閣」の定期リポートもお願いしたいですね。
日本財団とかで後援してくれないでしょうか?
さて、「前線十萬」(『鉄兵十万』)の翻訳者の謎についての続きです。
櫻井忠温が陸軍省新聞班長を退職したのが昭和5年8月1日で、『肉弾』で作られたネームバリューを除くとほぼ無能者であった彼は8-29に予備役になります。
その直後、講談社の『少年倶楽部』編集長は、「のらくろ」の新連載を決めている。連載第一回がS6-1月号でした。
「のらくろ」が戦前の日本で果たした公報機能は、『前線十萬』シリーズがWWI中の英国で果たした教育啓蒙機能の延長線上にあるように、わたくしには読めます。
新体制の新聞班内に「前線十萬」の真の翻訳者の意図をよく理解した切れ者がいて、〈これからの国内宣伝は、漫画だ
4月5日
容易ではないが…ミサイル落下物回収、政府が検討へ
>政府は、北朝鮮が発射したミサイルからの落下物について、回収に向けた対応を検討する。
>ミサイルのエンジンを回収できれば、ノズルの構造や燃料の種類などをもとに、北朝鮮の技術力が推定できるからだ。
>1段目ブースターの落下地点は秋田県沖約280キロの日本の排他的経済水域(EEZ)で、水深約1520メートル。北朝鮮が人工衛星を搭載したと主張する2段以降は太平洋の公海上に落ちたとみられる。自国のEEZや公海であれば探索実施に国際法上の問題はない。
回収したモノを正直に交番に届けると、将軍さまがお礼に1割分のブースターをくれるんですね、わかります。
課題残した弾道ミサイル防衛システム 自民には拡大論も
>今回、PAC3は秋田、岩手両県の駐屯地に配備したが、実際に北朝鮮の弾道ミサイルが通過したのは、半径わずか数十キロといわれるPAC3の防護範囲から外れていた。仮にミサイルが落下したとしても、迎撃は困難だった可能性が大きい。
>現在の計画では、10年度中に首都圏、中京・関西、九州の16高射隊に配備する予定だが、全国をカバーするにはほど遠い。今回は、北朝鮮が発射の時間・方向を事前に公表したから、何とか対応する姿勢を示せたに過ぎない。
いやいや、この書き方は嘘はついてないにせよ不正確ちゅうか、所詮BMDシステム中のラストディッチ、最後の砦である(でしかない)PAC-3についてあまりに不公平というべきではないでしょうか(^_^;)。
>北朝鮮は、すでに技術を確立したノドン・ミサイルで、日本全体を常に射程に収めていると見られる。2日の自民党の防衛政策検討小委員会では、当面PAC3配備の対象となっていない東北出身議員から、BMDの拡大を求める声が相次いだ。
だからそのために広域・高層防御用のSM-3を導入してるのにぃ。
それ以上を求めるなら今度はTHAADやGMIまで導入しないといけなくなりますが、それはさらなる防衛予算ちゅうかMD用に予算を割くことになって、この国の国防全体を考えたとき必ずしも得策ではないような気もしますが…
新番組『真マジンガー衝撃!Z編』
トリッキーな構成とか鬼面人を威す演出もいけないとはいわんし、むしろゴー・ナガイ的でたらめさ加減はよくでてるのかもしれないけど、問題は実際に出来上がった画面がやっつけ仕事にしか見えないことかなあ…
ってゆーか、もっと普通に作っちゃいけないんですかね、マジンガーZって。
『GR』のときも『鉄人』のときも「これってもっと普通に『ロボ』や『鉄人』作った方が面白くね?」って思ったので、基本的に今川演出と相性が合わないのかもしれません。
クロスオーバー的にいろんな作品のキャラ総出演って趣向自体は嫌いじゃないんだけどね〜。
どうでもいいけどガミアのQちゃんの立ち位置が気になります。
マントの下はやっぱ原作通りの住人の方がよかったなあ。
2009年03月31日(火曜日)
鈴木慶一さんのインタビュー記事がe-daysに掲載されました
僕がインタビューを担当した鈴木慶一さんの記事「鈴木慶一 × サッカー」がe-daysに掲載されました。よろしくお願いいたします。
[ 執筆情報 ]
2009-04-06
■[雑記] 近況
3月末には解放と言っていましたが、全然だめです。来週まで、運が悪ければ今月いっぱい。俺たちは天使だ。
とか言いつつ先月末は菅野優香子さんのライブに行きました。一人芝居。眼鏡!女教師!ヒィー(((゜Д゜)))ガタガタ ←まとめるとこんな感じ。
idトラックバック
April 06
温暖化ガス:植物の成長を促す
二酸化炭素。温暖化ガスとして嫌われていますが、増えた事によって、木の生長や穀物の収穫量が増えている事が調査でわかった:http://www.telegraph.co.uk/earth/environment/climatechange/5109251/Trees-are-growing-faster-and-could-buy-time-to-halt-global-warming.html
On average, the trees were getting bigger faster and researchers found that each hectare of African forest was trapping an extra 0.6 tons of CO2 a year compared with the 1960s.
If this is replicated across the world’s tropical rainforests they would be removing nearly 5 billion tons of CO2 a year from the atmosphere.
Scientists have been looking for a similar impact on crop yields and the experiments generally suggest that raised CO2 levels would boost the yields of mainstream crops, such as maize, rice and soy, by about 13 per cent.
Professor Martin Parry, head of plant science at Rothamsted Research, Britain’s leading crop institute, said: "There is no doubt that the enrichment of the air with CO2 is increasing plant growth rates in many areas.
二酸化炭素による温暖化論が崩壊し始めている昨今、”温暖化”ガスとされる二酸化炭素のメリットも検証すべきだ。政府が百億、千億単位で二酸化炭素や温暖化の”悪”を探すのではなく、”善”についても調べて欲しいものだ。
MikeRossTky
6:24 AM | Add a comment | Permalink | View trackbacks (0)
AIGは民主党上院で金融を規制する立場にあるコネチカット州ドッド上院議員に10万3千100ドル政治献金を行った。次に沢山もらった-民主党ニュージャージー州Robert Menendez上院議員は2週間前にガイトナー財務長官にボーナス問題について手紙を出していた。
2009.4.5 :「最近の滴水録」の記事入れ替え
2009.4.5 :「滴水録〓2009/1Q〓」に追記
2009-04-06 (Mon) 07:15
ことば
成功した人は、
普通の人ならその困難に打ち負かされるところを、
反対に喜び勇んで体当たりしている。by 松下幸之助
日記 4/5
manameカタン、一度やってみたい。link
という発言をしたら @YODA_44 が人集めをしてくれ(9人も!)、@den_k と共にカタン教えてくれました。うん、これはずっとやってても飽きない!1度目はルールを覚えるために、2度目は自分だけで手を作って挑戦してみましたが、あと一手で勝てる!といったところで逆転負け。10点までの感覚がまだないね。あとはプレイ重ねて大局観を育てていかなくちゃって感じでしょう。(シ`Д´)ゝ<めーちゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!
さらに、@konozyu から「ブラフが売ってるよ!」という連絡を頂き、1つ買っていただきました!これで毎週金曜は徹夜でブラフやりにオフしちゃいますよ。フフーン♪
そして、われらが栃木SCが念願の初得点&初勝利!!この調子でがんばってくれ!!!
ニュース
★もしかして、ゲームの楽しみ方まで伝えないとだめなのか?
http://d.hatena.ne.jp/NEXIT/20090404/1238866338
(情報元:NEXITの日記)
確かに、ニコニコ実況動画の流行りからそう読めるところはある。ゲーム誌、攻略本、ネット、友人の代わりとしてというのは、なんか残念な思いがしちゃうなぁ…
★プレゼンテーションのデザインパターン
http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090405/1238913937
(情報元:Keep Crazy;shi3zの日記)
これは覚えておきたい!
★いいプレゼンって何でしょうね
http://mb101bold.cocolog-nifty.com/blog/2009/04/post-4b19.html
(情報元:ある広告人の告白(あるいは愚痴かもね))
準備と発表のバランスが良いこと、かな?あと、最後のは分かります。うちに声のものすごく小さな人がいて、全ての集中を耳に充てないと何も聞こえない人がいましたから。
★「道具はいいのを買いなさい」という助言が意味すること
http://www.msng.info/archives/2009/04/dont_skimp_on_tools.php
(情報元:頭ん中)
確かに良いものを長く使うのは一番良くて、そのために手入れ方法も学ばなきゃって思うんだけど、せまい台所ゆえにまな板とか100円SHOPで数ヶ月ごとに買い返る感じで使ってます。
★社内SNSを無断で検閲し上司に報告するのは行き過ぎ
http://blogs.itmedia.co.jp/knowledge/2009/04/sns-3de0.html
(情報元:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦)
会社に不利益なことを書くと勝手に削除されるところもあるくらいですからw でも、社内SNSでさらにユーザ絞るとか意味不明ですね。それでは単なるグチ拾い上げシステムにしかならんでしょ。仕事の効率下がるだけだと思います。
★個人ニュースサイトはどれくらい語るのが普通?
http://ameblo.jp/daradaru/entry-10235718897.html
(情報元:日々だらくだるく)
いや!一行で語るとかないですよ!こうやってサブブログで語るなど、ニュースとして紹介される記事を書ける人のことを指してます!
★ゲーム機として台頭するiPhone、DSやPSPのライバルに
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37319920090404
(情報元:2ch)
★無限にビール缶を開ける感覚が味わえる「ムゲン缶ビール」ブラック 予約開始
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0021KYMDS/maname-22/
(情報元:everything is gone)
カシュ!
★アリクイってよ、1日に三万匹アリ食うんだってwww
http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-1165.html
(情報元:のとーりあす)
このコピペ好きだなー。多分、二度目。
★個人的おすすめボードゲーム・カードゲームまとめ
http://d.hatena.ne.jp/tek_koc/20090405/1238927237
(情報元:遥か彼方の彼方から)
なんというタイムリーなw でも、Amazonではもうなかなか手に入らないですねー。
★清涼院流水のここが凄い
http://d.hatena.ne.jp/huyukiitoich
【本日の話題】2009年版・岡山大学構内でお花見(21)文学部中庭の桜見頃に/続・地デジ移行のウソホント(7)ダビングをめぐるその他の話題/高精細と精細感
2009年版・岡山大学構内でお花見(21)文学部中庭の桜見頃に
文学部中庭の桜の開花状況(4月5日撮影)。日曜日に、これだけ見事に咲いていれば普通ならお花見の人たちで賑わうはずなのだが、大学構内でしかも授業開始前ということもあって、誰一人お花見に来る人は居なかった。自転車置き場にたくさんの自転車があるが、これらは持ち主不明で一時保管しているもの。
なお、同じ大学構内でも、一般教育棟のほうは相当の人出で賑わっていた。サークルの新入生歓迎行事が行われていた模様。
04月5日(日)
_90405(日)[一般]続・地デジ移行のウソホント(7)ダビングをめぐるその他の話題/高精細と精細感
昨日の日記で
と書いたように、地デジ放送番組は原則として10回までしかDVDへのダビングができない。しかし、現実には、ダビングは(再生用と万が一のバックアップ用に)2回もできれば十分である。個人で録画する限りにおいては、それ以上、同じ番組のDVDの枚数を増やしても場所ふさぎになるばかりである。
私のところでは現在、ダビングの大部分は、DVD-R(CPRM対応)を使用している。アナログ放送の場合は、二カ国語同時収録のためにDVD-RWも使っていたのだが、地デジでは1枚のディスクに二カ国語を入れることが困難となり、DVD-RWを使うメリットが無くなってしまった。ちなみに、DVD-R(CPRM対応)は、最寄りのホームセンターで、大手メーカー製、ケース無し50枚で1500円前後で売られていた。
私のところでは地デジの番組は、通常の2時間モードのほか、AVCREC方式でも録画できるようになっている。我が家ではハイビジョンは視聴できないが、他所でAVCREC録画されたものを借りてきて再生することは可能である。
もっとも、じっさいのところ、24インチのワイドモニター程度のサイズでは、どちらの形式で録画しても画質の違いは区別できないほどである。
ところで上記のフルハイビジョン録画だが、パナソニックのサイトに興味深い発想が記されていた。それは「動きの小さい映像は精細感を向上」「動きの大きい映像はノイズを低減」という特長である。
このことで思ったが、我々が、デジカメ写真などの静止画を見る場合、それがどれだけ精細に見えるかどうかは画素数、シャープネス、にじみやノイズの無さなどに依存している。
※ちなみに、本日の日記に掲載した桜のデジカメ写真は、原画は2048×1536、1244KB、これを1200×700に縮小(上の空の部分を一部カット)、さらにJPEG30%圧縮で246KBに落として公開している。
いっぽう、動画を見る場合は上記とは別の要因が入ってくる。例えば、大相撲を観戦するような場合、土俵や背景は静止画となるので、細かく見えていたほうが精細感が増すであろう。しかし、力士が動いている最中はそんなに精細である必要はない。現実問題として、我々の目は、動いているモノをそんなに細かく観ていないのである。要するに、動画が精細に見えるかどうかというのは、精細度に関する数値の大きさではなく、我々の目がどういう場合に精細であると感じるのかに合わせればよい。そのように工夫すれば、従来より長時間録画をすることが可能となるのである。
Weblog(342)
出版不況だからと言っていい加減にしろ−雨宮処凛『排除の空気に唾を吐け』
出版不況だからと言っていい加減にしろ−雨宮処凛『排除の空気に唾を吐け』
2009-04-06 07:06:22 / Weblog
雨宮処凛って、本当に、貧困者を助けたいと思っているのだろうか?と激しく疑問に思わざるを得ない一冊。これを新書で発売した講談社にも失笑を禁じ得ない。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
いまさらですが、「物情騒然」について。・下
中国観察 / 2009-04-06 03:28:56
(「上」の続き)
こうした中で、またまた新たな抗議のカタチが出現しました。デモのようでデモではなく、陳情を目的に大挙北京を目指すという画期的なものです。その数なんと数千人!おおお、さすがは人海戦術のお国柄。
この抗議活動は河北省保定市の老舗紡績メーカー・依綿グルーブの従業員によるもので、従業員が知らぬうちに企業が売却されていたという驚くべき事実が明らかになったのが、そもそもの発端。売却によって大規模なリストラが実施されることが判明したため、これに反対する従業員側が工場を包囲する形で売却される設備の持ち出しに抵抗していました。
報道だけではちょっと確認できないのですが、たぶんこの依綿グルーブというのは50年の歴史を誇る伝統ある紡績企業とされているため、国有企業である線が濃厚。だとすれば、「揺りかごから墓場まで」と言われた通り、住宅、学校、文化・医療・娯楽施設などを企業自身で擁し,定年後は退職金が支給されて従業員はその枠内で人生を完結できる昔ながらのシステムだったと思われます。
その企業が売却されるとなれば、リストラはもちろん、職場から住宅に至る従業員の生活環境全てがパッと消滅し、いきなり路頭に放り出されることに。問題はその売却が従業員には内緒で行われ、気付いたときには解雇されていたばかりか、養老年金などの積立金なども泡と消えてしまったことです。
これに怒った従業員たちは売却の実務作業に抵抗する一方、保定市当局への陳情を繰り返していたようですが、効果はゼロ。……他の地区での類似例に照らせばそれは当然のことで、売却益の一部が市当局の党幹部の懐に入った可能性が強いのです。
「それならいっそ中央に」
ということで、従業員たちは北京への陳情を決定。しかも代表者が赴くのではなく、包囲部隊を工場に残し、他の約3000人が一団となって北京への徒歩行軍(一部は銀輪部隊)を目指すという、恐らく前例のないであろう挙に打って出ました。陳情部隊が進発したのは4月3日のことです。
米国系ラジオ局「亞洲自由電台」(RFA)の取材に対し、陳情組の一人は、陳情先を「党中央紀律検査委員会」だと表明。これは汚職摘発部門ですから、従業員たちは事態の本質を呑み込んでいるといっていいでしょう。
北京の陳情受付部門、あるいは業界をまとめる省庁・紡績工業部ではなく、汚職を暴いてもらおうとストレートに党中央紀律検査委を目指したところに事態の深刻さがうかがえます。
しかしながら、そんなことをされては地元当局である保定市の面子は丸潰れ。というより事態の展開次第では自分たちの進退に関わるということで、同市当局は警官隊など治安部隊を大挙繰り出して交通整理と秩序維持に当たる一方、副市長が現場に出向いて「まずは落ち着け」と必死の説得工作。従業員は丸一日粘ったものの、とうとう折れて警察の用意したバスに分乗して帰途に就くこととなりました。異例の抗議ながら官民衝突に発展することなく落着したことになりますが、これで全てが解決した訳でありませんし、従業員たちも闘争継続を誓い合っているようなので、やがて新たな展開が報じられることでしょう。
●RFA北京語版(2009/04/03)
●RFA広東語版(2009/04/03)
●大紀元中国語簡体字版(2004/04/05)
――――
ところで、私はこの事件で頓悟したことがひとつあります。「官vs民」とはいえ、「民」の側からみた「官」は、あくまでも地元当局だということです。他の抗議活動にしてもそうですが、たとえ1万人集まっても所詮は地元限定の官民衝突。今回の不発に終わった「大挙上京陳情活動」にしても、市当局は頼りにならないけど、党中央の汚職摘発部門なら何とかしてくれるだろう、という一念があったからこその行動だと思われます。
地元当局は腐っているけど、あの温家宝総理に話が通じれば何とかなる筈、という意識が民衆の間にはまだまだ強く根付いていて、問題の根っこは中国共産党による一党独裁制で、その統治体制を改めない限りいくら中央に陳情しても無駄だ。……という認識にまでは至っていないということです。このあたり、「中国の抱える諸問題の根源は一党独裁体制。その終結を実現しない限り何も解決はしない」と明快に訴えた知識人たちによる「08憲章」との距離感を痛感せざるを得ません。
「一党独裁体制の終結を」
というのは、この状況でそんな悠長な、というべき民主化綱領「08憲章」の中でもポップな部分で大衆にも受け入れられやすく、それ故にその部分だけが広く支持され独り歩きして、「08憲章」が目指す「平和的な民主化」とは真逆のムーブメントを生むのではないか、と私はみていたのです。ところが、「08
April 06
温暖化ガス:植物の成長を促す
二酸化炭素。温暖化ガスとして嫌われていますが、増えた事によって、木の生長や穀物の収穫量が増えている事が調査でわかった:http://www.telegraph.co.uk/earth/environment/climatechange/5109251/Trees-are-growing-faster-and-could-buy-time-to-halt-global-warming.html
On average, the trees were getting bigger faster and researchers found that each hectare of African forest was trapping an extra 0.6 tons of CO2 a year compared with the 1960s.
If this is replicated across the world’s tropical rainforests they would be removing nearly 5 billion tons of CO2 a year from the atmosphere.
Scientists have been looking for a similar impact on crop yields and the experiments generally suggest that raised CO2 levels would boost the yields of mainstream crops, such as maize, rice and soy, by about 13 per cent.
Professor Martin Parry, head of plant science at Rothamsted Research, Britain’s leading crop institute, said: "There is no doubt that the enrichment of the air with CO2 is increasing plant growth rates in many areas.
二酸化炭素による温暖化論が崩壊し始めている昨今、”温暖化”ガスとされる二酸化炭素のメリットも検証すべきだ。政府が百億、千億単位で二酸化炭素や温暖化の”悪”を探すのではなく、”善”についても調べて欲しいものだ。
MikeRossTky
6:24 AM | Add a comment | Permalink | View trackbacks (0)
AIGは民主党上院で金融を規制する立場にあるコネチカット州ドッド上院議員に10万3千100ドル政治献金を行った。次に沢山もらった-民主党ニュージャージー州Robert Menendez上院議員は2週間前にガイトナー財務長官にボーナス問題について手紙を出していた。
平沼氏に今でも新党期待。麻生氏の本性を見た平沼氏
2009/04/06
平沼氏に今でも新党期待。麻生氏の本性を見た平沼氏
時事ドットコムより
「首相も小沢氏も新党結成求めた」=平沼氏、著書で明かす
平沼赳夫元経済産業相(無所属)は3日出版した著書「7人の政治家の7つの大罪」(講談社)で、麻生太郎首相と民主党の小沢一郎代表の双方から新党結成を勧められていたことを明らかにした。
著書によると、首相は昨年9月の自民党総裁選の翌日、平沼氏に電話で「たけちゃん、早く新党をつくれよ」と要請。その翌日、平沼氏が国会内で「その気はないよ」と断ると、首相は「態度が一変し、恐ろしく冷たい雰囲気になった」という。また、小沢氏にも昨年4月に会食した際、新党結成を持ち掛けられたとしている。
平沼氏は、郵政造反組の前議員らと「平沼グループ」を結成して次期衆院選に臨む考えで、「(首相も小沢氏も)私たちのグループを単独過半数が取れなかった場合の保険、手駒として動かそうとしていた。心外だ」と批判している。(了)
(2009/04/03-21:44)
大罪を犯したと断ずる政治家の中に「小泉純一郎」が入っているんだろうなぁ。
マネーゲームで日本を堕落させ、弱肉強食で自殺者を増やした、とかなんとか。雑誌では何度も平沼氏のその手の主張を読んだことがある。著作は読む気がしないから確認しないけれど、もし「小泉氏が何でも元凶」論を書いていなかったらごめんなさい。
金融ビックバンは行革を進めた橋本政権で行われたものだし、自殺者3万人超えは11年連続だということを一応明確にしておこう。
新党に関しては、ブログで常々「平沼新党を作ってください」と期待を込めてお願いしてきた。なぜなら論点を明確にするステップとして、理念・政策を同じくする者が旗を立て、国民に対立点の議論をわかりやすく見せることが、日本の政治を成熟させる道だと思うので。
“真正保守”は一定の保守層から強い支持を受けているので、もっと活躍してほしい。同じ自民党の中で茶碗の中の嵐を起こしていることがもったいない。政権次第でどちらかが造反になったり主流派となって抗争をするのではなく、きっぱり袂を分かって、堂々と主張を掲げ、支持者を増やす活動をしたほうがよほど国民にとって有益である。とはいえ、真正保守はネットでは声が大きいが、いざとなったら社民党以下の支持基盤になると思う。
麻生首相も“真正保守”の仲間らしいが、ご本人は「機会主義者」と言っているように実像は理念派ではない。ネットの麻生信者達は、是々非々で麻生政権の政策論議をすることができないようだ。私が観察するところによると、麻生さんはさびしがりやのご都合主義者にしか見えない。以前、小泉首相を「どす黒いほどの孤独に耐える」と評したことがある。今また総理の要件として「孤独に耐える」ことを挙げている。つまり周囲からお膳立てされて成功してきた麻生首相は、今、耐え難いほどの孤独を感じているに違いない。
◇
平沼氏は麻生氏の本当の姿を見てしまったのではないか。
同じ保守の理念のもと、政治生命を日本再生にかけようと願っていたが、結局麻生氏も自分を政局に利用することしか頭になかった。新党立ち上げの意思がないことを伝えると「態度が一変して、恐ろしく冷たい雰囲気になった」と。ここまで書くということは、平沼氏は麻生氏との友情の終わりを感じたということだろう。
最近では盟友の平沼氏から え? と驚くような麻生さんへの皮肉っぽいコメントが見受けられた。CS番組で「麻生さんはずっと郵政民営化反対だった。総理になりたいから賛成のふりをしていた」という内容のキツ〓イものもあった。「態度が一変した」経緯を読むと、平沼氏の微妙なコメントも理解できる。
将来の消費増税に反対=平沼氏
平沼赳夫元経済産業相は28日、浜松市で講演し、「国に膨大な借金があるから消費税を10%に上げないといけないと宣伝されている。しかし、国は資産を持っており、日本は財務状況の悪い国ではない」と述べ、麻生太郎首相が意欲を示す2011年度からの消費税率引き上げに否定的な考えを示した。その上で「金は天下の回りものだから、思い切った減税をやって新しい産業を立ち上げればいい」と語った。(2009/03/28-18:23)
この発言は、財政再建のための行革を進める改革派と通じる。少なくとも与謝野(財務相)、麻生首相の政策に疑問を呈するものである。
そういえば、平沼氏を最大限に持ち上げる櫻井よしこさんも麻生さんの政策に異論を唱えたり、辛辣に批判したりしている。
麻生さんは、もはや“真正保守”とは言えないと保守層はそろそろ認めたほうが良いだろう。
◇
「真正保守」の旗に対抗する旗は、小泉氏の掲げた「構造改革」である。
できれば、戦後レジームを踏襲する守
20090405
しかし寝られなかったのであった。起床は6時前。何してんねん俺。
というわけでいい天気の朝だというのに早起きしてやることはPCのセットアップなのであった。日曜にディケイドが始まる2時間以上前に起きる理由なんてないですからね!
おいおい音ズレはともかくユウスケ離脱フラグかよ。さらにカオスになってきたぞ。……つか今回初めてもやしの決め台詞を格好いいと思ってしまった。
シリアルが見つからないので急遽ATOKを買いに行くはめになった件について。
ところで新しいPCのスペックは以下の通り。
OS : WindowsXP SP3 ← Windows2000 SP2
CPU : Core 2 Duo E8400 ← Pentium4 3.00GHz
CPUファン : 鎌アングル・リビジョンB
MEM : DDR2-PC6400 2GBx2 ← DDR2-PC3200 512GBx2
HDD : 500GB
VGA : GeForce 7600 GT
SOUND : SE-200PCI LTD ←SE-80PCI
ケース : SOLO
電源 : 剛力2 500W
今回は特に「静音」に重点を置きました。今まで使ってたやつも結構静かなんですが、せっかくなのでさらに静かにしようと。というわけでケースがAntecのSOLO、CPUファンと電源はscytheの静音仕様ということに。CPUがE7600かE8400かで迷ったんですが、別売クーラー付けるとCPU取り替えるのがメチャクチャ面倒になるのでE8400に。それより上はコスパが微妙っぽい気がしたんですよね。まあ今回のキモはあくまでSE-200PCI LTDなのでいいのですが。グラボはGeForce 250 GTSが安くなったら載せ替える方針です。
さて、今回はCrystalMark 2004R3でベンチマークを取ってみました。結果は下に画像で。
おおむね前回の2倍以上の数値になっております。……なんかD2Dの値が前回を下回ってますがなんですかね、DirectX更新忘れてたからですかね。むしろそうでなければどないやねんという。今のところ速くなったという実感はあまりないのですが、ニコ動の弾幕動画は問題なく見られてます。つかむしろサウンドカード変えた後の音がすごい。さすがにONKYOの本気は伊達じゃないな! 今まで聞こえてなかった音とか音の深みとかいろいろ聞こえてきてうれしい限りですよ。
これからはエンコードなども試してみようと思っていたり。とりあえずはGacktのPVからだな……。
20090404
昨日、俺が不在の間に荷物が届いていたので、今日の昼過ぎに持ってきてもらえるようwebで手続きしたのですよ。持ってきたの10時半でした。またか……また佐川か!
お昼ご飯は先日作ったクソ辛い麻婆豆腐を無理矢理食べようと中華粥アレンジしてみました。辛さも含めて案外いけたので、これは今後ともありかもしれないとか思ったり。作った麻婆豆腐の消費量が少なくて済むので一食分以上水増しできるのもミソです。
昼過ぎにはすべてのパーツが揃いましたので、満を持して自作開始。ケースから買ってきて自作するのってものすごく久々で、今の新しいケース周りに勝手がわからないことが多々発生。最近のケースって必要なケーブルとか全部はじめから揃ってたりするんですね……至れり尽くせり過ぎてちょっとビックリですよ。他にも知らぬ間にケーブルが抜けてたり埃で接触が悪くなったり割と大変でした。そもそも久々の対金属部品戦で指がぼろぼろであります。
19時頃になってやっとHDDをフォーマットできる段階になったので、フォーマットしたまま友人らと焼肉小倉優子に行ってきました。居抜き居抜きと言われてましたがまさか普通にももじろうの器とかが残っているとは思いませんでした。隠す気ゼロかよ! 店としては、まあまあなところじゃないでしょうか。若干居酒屋寄りの雰囲気がしているのが若い人向けという気がします。生ものが食べられないのでそういうのが食べたいときはバツかな……。
友人宅でだべった後、帰宅してセットアップの続きをしたり掃除をしたり。各種ドライバを入れまくってたので何回再起動したかわかりませんわ。結局2時頃に力尽きたので、ネットワーク周りの設定は明日回しにして就寝。
20090403
新しい期になって若干仕事に余裕が出始めた。まあ例によって積み残しの仕事の原稿が出てこなかったりしてるんですが……。
というわけで仕事が早めにはけたので、日本橋で発注をかけていなかったパーツの購入などしていたわけですが。
ケースをくくる紐がイカレてまさかのタクシー帰宅。くそう……何のために毎日ネット見たり店に行ったりして安いパーツ探していたと思ってるんだ……っ!
やじゅん/お花見、団藤先生、最近読んだ本・続き
コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
東アジア | author : くっくり | 2009.04.06 Monday
画像をクリックすると新規拡大します。真ん中の白い丸は月です。
夫が一句詠んでくれました。
【花満開 買い物行く道 遠回り】
お粗末さま
※拙ブログ関連エントリー
・3/21付:桜と日本人の感性
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4月5日(日)、ついに北朝鮮がミサイルを発射しました。
発射予告期間に入った4日(土)、この日からちょっとふり返ってみます。
4月6日付 北ミサイル発射 安保理は制裁決議の再確認を
3月24日付 貨物機炎上 突風に対する備えは万全か-3月23日付 著作権法改正 違法コピーにご用心
2009年04月06日
◆酸っぱくねーYO [小言日記]
クリックするとでっかくなります
先日ちょっと教えてもらったのですが、基本的にどんな言葉にも応用可能な便利な単語です(笑
おそらくネットで機械翻訳をしてそのまま書いたんでしょうネ。
ただ一つの問題点である鯖がエラーを吐いたってことを除いては(笑
どうもこんにちは
絶対に確実に10歳なので酸っぱくないエルエルです。
ちなみに先日微妙に話題になってましたが、ウチのサイトは「エルエルって言う10歳の女の子が運営しているサイト」です。それ以外は認められておりません。つまり今日も10歳の女の子が悶々と身もだえながらお兄ちゃん達の為に頑張っているんです。
今時の子はもう「バーチャルネットアイドル」と言っても通じなさそうだもんなぁ〜。困っちゃうわ〜。
→Wikipedia:バーチャルネットアイドル
アイドルなのでみんな歳取らないんですけど、エルエルよりも先輩のバーチャルネットアイドルさんはもう数えるほどしかいなくなっちゃいました。
それはそうと。
何でもちょっと世間では新作アニメがペイパーポストを依頼してたってのがニュースになってるらしい。
ペイパーポストってのは企業などがお金を払ってブロガーなどに自社製品に関する文章を書いてもらうモノで、宣伝なんですが宣伝じゃないように見えるっと言うモノ。→ペイパーポストとは
別に「こんなモンクソいらねー」っと書くのも自由ですが、基本的に書いた後に申請を出してOKが出るとお金がもらえるらしいので、「まーなんてかわい子ちゃんなんでしょう〜」的に書くのが普通らしい。
まーエルエルなんかはクソインターネット歴が意外に長いので、そういう不自然な文章って読むとなんとなくわかったりもする困った人なんですけど(笑
ペイパーポストについては安価でネット上である程度の露出が期待出来るそうですけど、やはり基本的には後から「あれは騙された」っと読んだ人で思う人もいるそうでその辺はエルエルも知らんけどネ。
エルエルも10万円くらいくれるんならもう褒めちぎってあげるんですけど、300円とかじゃヤダよ。
まーこの手法についてはいろいろ言われてますけど、お金は無いけど効果的な宣伝がしたいって言う企業の思惑もわからんでもないですけどネ。例えば100万使って何か宣伝しろっと言われても、ネットに広告出したって見るヤツなんてほとんどいないし、製品の露出って面では金額の割には効果は高いんでしょうけどネ。実際に売上げに繋がるのか?ってのはエルエルは知らんけどネ。
アニメだったら自社でMADでも作ってニコニコにでも流せばいいのに。公式が病気だと意外に食い付きはいいぞ(笑
「北朝鮮、人工衛星打ち上げは失敗」と米軍発表
あのサンタを追いかけ回しているNORADによると打ち上げは失敗だったらしいのですが、しかーしロシアは人工衛星は軌道上に到達したって言ってるんですよネ。まーロシアの方も何か煮え切らないような物言いなのが気になりますが。関係諸国に「空気読め」って言ってるような気がしないわけでもない。
テレ東はちゃんと空気読んでたらしいよ。
米で男性避妊手術が急増 経済不安で少子志向か
今時は チンコの沙汰も 金次第
少々ニコニコなど。
【朝日新聞】初音ミクさんが歌う「Lie On」【新記録達成記念】
またお前か(笑
【MikuMikuDance】Love&Joyホームビデオエディション修正版【MMD】
作品もさることながら、閲覧者の紳士達が犯罪を犯さないか微妙に心配です(笑
って言うか、ミクの子供って・・・一体両方とも何歳と何歳なのさ?(笑
その辺はつっこまないのが紳士の掟なんですネ。すみません・・・。
天鳳 役満牌譜 鬼ヅモ集
やっべー。微妙におもしれー。見てるだけで手に汗握るんですけどーw
何かスーチーパイ並に尋常じゃない引きの時ないかー?!スーカンツとかありえねー!
これはエルエルもほとんどわからないよ。
最後の「53」はあからさまに色が違うんでわかるけどネ。
◆インディアナ州で発見されたUFOの着陸跡? [UFO]
インディアナ州で発見されたUFOの着陸跡?
(リンク先に他の写真もありますよ)
ミステリーサークルの出来損ないか?っとも思ったけど、なんかちょっと違うみたい。
アメリカはインディアナ州で今年の3月21日に撮影されたものです。撮影者の男性がゴルフをしていたそうで、その打ったゴルフボールを探しに行ったところ今は作物の無い畑の中にこの不思議な円形の場所を発見したそうです。
男性は一度家に帰ってカメラを持って再び撮影に来たそうで、更に母親が「空で不思議な物体を見た」と言ったそうで、その話を聞いて男性もコレはUFOに関連しているっと思ったらしく、入念
あとそれと、COMIC1☆3にサークル参加いたします。念願だった即売会初サークル参加です。情報・評論系ジャンルでスペースは「た-33b」です。サークル名は「だるらぼ」で一人サークルです。本はがんばって作りたいです。まあ何となくよろしくお願いいたします。
2009年4月6日(月)付
北朝鮮ミサイル―国際結束で脅威を抑えよ
北朝鮮ミサイル―国際結束で脅威を抑えよ
北朝鮮が発射した「飛翔体(ひしょうたい)」は日本のはるか上空を越え、太平洋上に飛び去った。
政府によると、1段目の推進装置と見られる部分が日本海の公海上に落下し、残りの部分はさらに飛行を続けたという。政府は万一の場合に備えて迎撃ミサイルやイージス艦を配備したが、幸い被害はなかったようだ。
北朝鮮は、人工衛星を搭載したロケットの打ち上げであり、成功したと主張している。だが、米国は軌道には何も乗らなかったと見ている。
■国連安保理を動かせ
いずれにせよ、この発射はとうてい容認できない。強く自制を求めた日本をはじめとする国際社会の声を逆なでした暴挙に、深い憤りを覚える。
衛星を打ち上げる技術は、核弾頭などを積める長距離弾道ミサイルと変わらない。いくら宇宙開発、国威発揚と言ったところで、真の狙いが「テポドン2」の改良型とされるミサイルの実験にあったのは間違いあるまい。
「弾道ミサイル計画に関連するすべての活動」の停止を北朝鮮に求めた06年の国連安全保障理事会決議に背くことは明白だ。日米韓などの政府が抗議したのは当然だ。
安保理がさっそく対応を協議する。日本政府は米国などと協力し、国際社会としての明確なメッセージを北朝鮮に送るべく外交努力を強めるべきだ。
最低限、まず06年の核実験を受けて安保理が出した北朝鮮への制裁決議の再確認をしなければならない。
この決議には中ロも賛成し、全会一致で採択された。北朝鮮に対して核やミサイル開発の停止を要求し、加盟国には、関連技術・資金の移転や、ぜいたく品の輸出などを禁じている。
問題は、まともに決議を実行している加盟国が少なく、実効があがっていないことだ。安保理は決議の着実な実行を加盟国に促す必要がある。
■加速する世界の危険
それにしても今回の発射で、核兵器やそれを運ぶミサイルの拡散によって世界がますます危険になってきたことを思わざるを得ない。
北朝鮮はすでに短距離弾道ミサイル「スカッド」と、中距離の「ノドン」を実戦配備している。韓国や日本はとうに射程内に入っている。3年前には核実験を強行した。今回、さらに長距離ミサイルの技術を見せつけた。
イランは2カ月前に衛星打ち上げに成功した。こちらも安保理決議を無視し、核開発につながるウラン濃縮を続けている。そのミサイル開発には北朝鮮が協力しているとも言われる。
一昨年、シリアの砂漠にある建物をイスラエル軍がいきなり空爆した。北朝鮮が支援していた原子炉関連施設だった、と米国が発表した。
インドとパキスタンが核武装してにらみ合い、北朝鮮はパキスタンの「核の闇ルート」とつながりがあった。
核やミサイルに絡む技術、資材が世界を行き来する。そんな現実の一極に北朝鮮がいる。
この事態に一日も早く終止符を打たねばならない。だが、どう対応すればいいのか。ふたつのことを冷静に粘り強く追求していくことだ。第一に、北朝鮮に国際ルールを守らせるための硬軟両様のダイナミックな外交であり、第二に「核のない世界」をつくるための軍縮、不拡散の努力だ。
金正日総書記が何より目指しているのは、自らの体制の継続に違いない。そのための最大の交渉相手は米国、と思い定めている。
むろん、大量破壊兵器に手を染め、日本人拉致や数々のテロを起こした体制は容認できない。しかし、無法な行動を抑え込む現実的な手段は外交しかない。そのための舞台は米朝交渉であり、6者協議である。
核施設を使えなくする無能力化の段階で、6者協議は膠着(こうちゃく)している。非核化プロセスを再起動し、日朝や米朝の関係正常化の交渉も広げていきたい。制裁の「ムチ」を絡めながら、さまざまな分野で北朝鮮を交渉のテーブルにつけることだ。
■オバマ政権と連携密に
米国の役割と責任は重い。早く対北交渉の陣立てを固めて動き出してもらいたい。クリントン国務長官が、今回の発射と6者協議を切り離し、6者合意の実行を追求すると語っているのは正しい。
ミサイル問題も、まず米朝間で打開策を探るのが現実的ではないか。いずれは6者協議で取り上げるべきだ。核に限らず地域の平和と安定にかかわる課題を扱う枠組みでもあるからだ。
おととい、政府が誤って飛翔体発射を発表し、5分後に取り消す失態があった。危機管理上、ゆるがせにできない問題だ。原因を追及し、十全の対策を講じなければならない。
もっとも、国民がいたずらに不安を抱かないよう、政府が積極的に情報開示したのはよかった。あたかも日本が攻撃されるかのような浮足だった議論もあったが、国民は冷静だった。
政府は、3年前から北朝鮮に科している独自制裁を1年延長する方針だが、さらに中身を強化すべきだという声も聞かれる。だが、日
現在、ウィキペディア日本語版には約 576,064 本の記事があります。
ヘリコバクター・ピロリ(Helicobacter pylori)は、ヒトなどの胃に生息するらせん型の細菌である。単に「ピロリ菌」と呼ばれることも多い。1983年 オーストラリアのロビン・ウォレン(J. Robin Warren)とバリー・マーシャル(Barry J. Marshall)により発見された。
胃の内部は胃液に含まれる塩酸によって強酸性であるため、従来は細菌が生息できない環境だと考えられていた。しかし、ヘリコバクター・ピロリはウレアーゼと呼ばれる酵素を産生しており、この酵素で胃粘液中の尿素をアンモニアと二酸化炭素に分解し、生じたアンモニアで、局所的に胃酸を中和することによって胃へ定着(感染)している。この菌の発見により動物の胃に適応して生息する細菌が存在することが明らかにされた……
『聖金口イオアン聖体礼儀』作品41はロシアの作曲家、ピョートル・チャイコフスキーが1878年に作曲した正教会の奉神礼音楽。金口イオアンの定めた聖金口イオアン聖体礼儀に曲づけを行った、無伴奏の混声合唱による聖歌である。ロシア正教会、ウクライナ正教会をはじめとして、日本正教会を含めた世界中の正教会の……
一遺伝子一酵素説とは、遺伝子研究の過程で唱えられた仮説で、個々の遺伝子はそれぞれ一つの酵素を指定するものであるとする説である。遺伝子が酵素に関わっているとの見方はそれ以前からもあったが、生物学の分野で広く認められるようになったのはビードルとテイタムによる研究以降である。彼らはアカパンカビの……
「草子洗小町」は、能の演目の一つで、三番目物、現在鬘物、大小物に分類される。歌合を舞台に小野小町が、大伴黒主の姦策を機知によって退ける様を描く。作者は世阿弥、また『二百十番謡目録』『自家伝抄』によれば観阿弥などともされるが、不明。ただし作品からは、「教養はないが劇作術にたけた」作者像が窺われる。……
今日は何の日(4月6日)(→編集方法/議論)
ジョージ・ワシントンがアメリカ初代大統領に当選(1789年)
板垣退助が遊説先で斬りつけられ負傷。「板垣死すとも自由は死せず」(1882年)
第1回近代オリンピック(アテネオリンピック)開幕(1896年)
ロバート・ピアリーが北極点に到達(1909年)
第一次世界大戦でアメリカがドイツに宣戦布告(1917年)
映画『2001年宇宙の旅』公開(1968年)
奈良公園の子鹿
ヒロシマエバヤマザクラ
2009年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2009年04月06日
2009/4/6 テポ丼
二代目はコスプレイヤー 1〓6巻完結
甘詰留太。「二代目は……」ってフレーズに弱いんですよ。そういうわけで読んでみた。内容は要するに名門ヤクザの二代目はコスプレ好きの女の子で、その娘を守る若頭とイチャイチャするという話なんですが、絵もシナリオもちゃんと考えて作っていて、マンガとしての完成度が高い。作者の甘詰留太って人、エロマンガ出身なんですが、安易なエロに流れず、ちゃんとストーリーを作っているところが注目点かな。
▼時事NEWS
北朝鮮、またミサイル失敗か?
http://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-252.html
ミサイル1段目の落下で?秋田沖の海面が変色
http://www.asahi.com/national/update/0405/TKY200904050212.html
【北ミサイル発射】着実に進化している北朝鮮のミサイル技術
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090405/plc0904052247081-n1.htm
【北ミサイル】地上レーダーが誤探知と防衛省
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090404/plc0904041340032-n1.htm
J/FPS-5 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/J/FPS-5
北朝鮮ミサイル発射は誤探知 tsushima鯖ダウン 4/4 0時15分情報
http://ichisureichi.blog67.fc2.com/blog-entry-249.html
【政治】野党、誤発表を一斉批判…民主・鳩山氏「だから政権交代が必要」、社民党・福島氏「先制攻撃にもなりかねなかった」
http://milfled.seesaa.net/article/116801990.html
テポドン最悪シナリオ…ミサイル戦争で列島火の海!?
http://www.zakzak.co.jp/top/200904/t2009040310_all.html
「北朝鮮、東京に核撃ち込む能力持つ」国際研究機関が報告書
http://blog.livedoor.jp/x1000th/archives/796134.html
北朝鮮に人工衛星の受信・制御施設はない?
http://specificasia.seesaa.net/article/116664800.html
「ミサイル発射の中止を」 米国務省が北朝鮮に要請
http://www.cnn.co.jp/world/CNN200904030003.html
焦点:北朝鮮ミサイル問題、沈黙守る中国の思惑
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-37320120090403
ミサイルが飛んできた時、俺らはどうすればいいのか
http://newslog2ch.blog8.fc2.com/blog-entry-242.html
今日のテポドン。飛距離が想定の半分ということで、結果的には失敗したらしい。派手に自爆したわけでもないので、つまらない。将軍様の宴会芸としてはちょっと地味。
小沢一郎氏の初当選からの言動を振り返る・その二十(最終回):イザ!
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/977129/
今日の小沢と愉快な仲間たち。
実録・連合赤軍-池田信夫blog
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/9ba5e61f7acf3ab901d245c3fcc6fe95
「この意味で団塊世代は、学生運動というカルトが挫折したあと、日本株式会社という巨大なカルトに拠点を移しただけともいえる。しかし今、日本の会社はほとんど連合赤軍状態だ。浅間山荘のような袋小路に入り込んでにっちもさっちも行かないのに、誰も軌道修正しようと言い出せない。連合赤軍からは逃亡できたが、沈没する日本からは誰も逃亡できない。このまま日本経済は、団塊世代とともに玉砕するのだろうか」と。そういう風にとらえると、日本がダメになったら、この国を捨てて海外に移住するとかいっている連中の考え方が理解できるようになります。究極の自己中心的思想、他者へのシンパシー障害、刹那主義。私の周囲にもそういうアホなことをいってる人がいるんですが、なるほど連中は赤軍的な思考回路を持っていたのか。ちょっと納得。平和憲法教の人たちもこの病気ですよね。国際的な状況の変化に自分を合わせるつもりがまったくない自己中心的で
2009/04/06(月)
去年4度の完売!お買い得価格の五月人形&鯉のぼりが大集合★
102337
04/06 スポンサーサイト
2009年04月06日(月) | | △
2009-04-06
“ゲームブック・ラボR”の「バルサスの城砦」と「まったり・ウラシマ・アドベンチャー」の画像が届いたらしい
ゲームブック, HUGOHALL
HUGO HALLさん経由で、携帯電話で遊べるゲームブック“ゲームブック・ラボR”の「バルサスの城砦」とHUGO HALLさんの(たぶん新作)「まったり・ウラシマ・アドベンチャー」の画像が届きましたので、一部を公開します。一緒に「炎冠山の魔術師」の新しい画像も頂いたのですが、こちらの公開は今週末までお待ちください。F1を見ていたら準備する時間がなくなってしまいました。あっはっは。
「バルサスの城砦」
↓キャラクターを作る時の画面です。魔法を選択する際に、ちゃんと説明文が出るんですね。この辺りは携帯電話の狭い画面でも工夫してなるべく分かりやすいようにしようとしている感じがします。右下に残りの魔法点が表示されるのも親切で嬉しいです。
「まったり・ウラシマ・アドベンチャー」
HUGO HALLさんの作品です。タイトルに“まったり”と入っているところなどにとても興味があるわけですが、いかんせん携帯電話というハードルは高く、当分触れそうにありません。くそう。
↓HUGO HALLさんらしい、まったりとした文章です。システム的はいつものように良い感じのパズルになっていると思われます。
↓“出し物”だそうです。どういう仕組みの何なのかは全くの謎。タイトル画面からも“出し物”を選択できるようです。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0)
2009.2.15(Sun)_2
≪つづき≫
ずっとそんな道を行くのかと思っていたら、しばらく先に車止めがあり、その先は工事用の車両さえ通っていなさそうです。だっ
■【MikuMikuDance】Love&Joyホームビデオエディション修正版【MMD】‐ニコニコ動画(ββ)
■【MikuMikuDance】Night Of Fire‐ニコニコ動画(ββ)
■【巡音ルカ】オリジナル曲「AILE -アイル-」‐ニコニコ動画(ββ)
■初音ミクdeオリジナル曲「little☆star」‐ニコニコ動画(ββ)
■【鏡音リン・レン】眠れる森【オリジナル】‐ニコニコ動画(ββ)
■【鏡音リン】 体温 【オリジナル】‐ニコニコ動画(ββ)
■【鏡音リン】 クローバー 【PV付きオリジナル曲】‐ニコニコ動画(ββ)
■【手書きPV】すすすす、すき、だあいすき【かたほとりMIX】‐ニコニコ動画(ββ)
■VOCALOIDランキングSP3 桜ノ季節ニ伝エタイコノ思イ… 第4部‐ニコニコ動画(ββ)
profile diary game link since 2004 January 最終更新日 4/5
4/5
北朝鮮の「人工衛星」発射は軌道に乗らず、失敗に終わったことをNORADが発表、ずっと寝てた。
■ゲーム
『ぷよぷよ7』人気落ち物パズルが3機種で登場、
ロリ属性を持ってる人も、そうでない人もターゲットに選んだ ぷよぷよの新作、(読みゲー)
とりあえず3機種とも持ってないのでそろそろDS買うべきなのかなと。
東方紅魔郷 v1.02f~h用 改造パッチ、(星を見る人)
レトロゲームでよく見かける現実では使わない言葉、よくは見かけないだろw(ふぇいばりっとでいず)
「中断しやすさ」こそがカギ 〜「たまごっち」が今なお売れるわけ、
どこでもセーブ機能の所為で逆にはまってしまうゲームもあったりするわけで。(読みゲー)
■アニメ・漫画
YouTube - 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第15話、
YouTube - 「涼宮ハルヒちゃんの憂鬱」第16話、
YouTube - 「にょろーん☆ちゅるやさん」そのはちっ、
咲-Saki- 衣の感覚を超える咲の読みで逆転に繋がる倍満ツモ!、(大炎上)
アニメ放送を前に「咲-Saki-」のチラシがいつの間にか出てました、(大炎上)
美少女麻雀アニメ『咲-Saki-』放送直前! 設定画や第1話の場面カットを掲載!!、
悪しき京アニをぶち壊せ!女性スタッフ中心で作られる「けいおん!」、(まなめはうす)
「ドラゴンボール改」&「ごはんですよ!」TVCMで強烈コラボを実現、
人気漫画家が原稿料や印税・年収など暴露 …原稿料1600万円、経費1800万円、
ブラックジャックによろしくの人、この前の件といいはっちゃけてるな。(まにあっくすZ)
アニメイトカードのポイント景品に、『らき☆すた』コスプレチャーム4種セット アニメ店長Ver.登場、
結構溜まってた気がするけど景品何があるのかまったくチェックしたことがなかった。(無駄な領域リサイクル)
■その他
MOSAIC.WAV 『SuperluminalЖAKIBA-POP』 ショートバージョン公開、(STAR LIGHT PARADE)
今井麻美のSinger Song Gamer第1回配信開始、こんなにゲーマーだったのね。(さざなみ壊変)
かーず麺をもっと食べてみよう、うほっ、つけ麺まで。
貯金箱が豚の形をしているのはなぜだろう、(everything is gone)
思わず「オレ、いけそうな気がする〜」と思ってしまうときランキング、※ただし
大人になると、乗り物酔いしなくなる理由って?、んなこたーない。
■2ch
プッチンプリンの裏にくっついている棒、母ちゃん(つД`)(ツキノツバサ)
一番かっこいいミサイルの止め方、
日本人の桜好きは異常、
人が人を嫌いになるメカニズム、
新潟のDQNはダサい、これが噂のプロフか、何で流行ってるんだろ。
勘 違 い し て た 歌 詞、濃紺の星空に→ノートンの星空に。
代表作が一つだけのまま消えそうな声優、
この作者なら内容構わず買ってしまうって漫画家あげてけ、的良みらん→パンツ。
身分差別がすごい漫画、アニメ教えて!、
コミック本は包んだほうが売れる?、雑誌以外は包んでる店で買う。(ふぇいばりっとでいず)
プレイに入る前についついOPを見てしまうゲーム、格ゲーとかのは短いからよく見るな、セイヴァーとかエッジとか。
トラウマなステージが出たら土下座、
ヒロインのパンチラが見れない…ゲームプレイでイライラする時、操作性やレスポンス悪い時だな。
ドラクエ5の仲間モンスター メジャー・マイナーの境教えてくれ、やっぱ使いやすさじゃね。
■動画・フラッシュ
細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜アンジェラ・アキ、
アンジェラのライブってこんななのかw(RinRin王国)
★天体戦士サンレッド FIGHT.01‐ニコニコ動画(ββ)、OP懐かしいな、バイク高いし。
近日全話一気に再放送とかもあるみたいです。
「悪魔の燻製講座3 〜絶倫ッ!牡蠣の燻製編!〜」‐ニコニコ動画(ββ)、熊本署逃げてー。
【けいおん!】ニート先進国うんたんたん【サンドキャニオン】‐ニコニコ動画(ββ)、
【けいおん!MAD】うんたうんた で てってってー‐ニコニコ動画(ββ)、
【MAD】 けいおん! 『ハリケーン!! たくあん!!』‐ニコニコ動画(ββ)、サビ部分やばい。
第6次聖杯戦争 1章‐ニコニコ動画(ββ)、
Windows効果音でチルノのパーフェクトさんすう教室‐ニコニコ動画(ββ)、
東方心転換4‐ニコニコ動画(ββ)、ストーリー忘れかけてた、パチェ可愛いな。
普通の東方の4コマ2‐ニコニコ動画(ββ)、
咲夜とレミリア‐ニコニコ動画(β
連続全員メガネ終わりましたー
怒涛の…というのは嘘ですが、全員メガネ2日連続が終わりました。
全体的な構成は似てるけど、二日間でネタを変えてあります。あと相変わらずいつものネタもしっかり入ってます。お楽しみください。
2009.4.5 21:15 更新
4月5日(日)
噴火活動続くリダウト山、近くの備蓄タンクから石油を移送
予期せぬ雪崩「なぜ」 栃木・朝日岳遭難
富士山で遭難の男性 遺体で発見
プーチン首相来日記念「核-tail Party」開催のお知らせ
【みよしけ】主導権争奪中☆【三好家】
なのはMAD(深愛)
【東方】萃香のお酒紹介コーナー【肆物】
だんご大家族 【東方】
大学教授や企業が調べた、”くだらな〜い””何でそんな事調べたの!?”といった研究&研究結果を調べています。
いぐ。
大人になると、乗り物酔いしなくなる理由って?
大学時代無駄に三半規管を鍛えまくったおかげ… というわけではなかったかもしれないんですね(勿論それも寄与しているとは思いますけれど)。ちょっとショックだ。
TVアニメ『けいおん!』舞台探訪まとめサイト
情報源さざなみ壊変
真首都ではまだ始まってないんですけどね。修学院近辺は日常的な活動区域ではないものの、十分に行動範囲内。どっかの大学の石垣とか鴨川とかは言わずもがななわけで。
ジャスコに段ボールガンダム
情報源駿河電力/スク水.jp
外人のアレとは別物というか別格。
ハンドルネーム占い
情報源制作のしおり
……凶…… HNとしてだけでも7年以上使ってるけど、凶……
Cross Days発売日延期
情報源ねたミシュラン
予定通りじゃ。
やる夫と飲むビール1 【日本編 ビールを選ぼうの巻】
やる夫と飲むビール2 【日本編 家で飲もうの巻】
らぶびあー。
兵器のコンセプト
一部ではお約束的ネタ。
ドラクエ5の仲間モンスター メジャー・マイナーの境教えてくれ
PS以降追加キャラ? …さあ…(ちゃんとDS版で全種類仲間にしましたよ。我ながらアホだと思いますが)
1 9 9 9 年 が 1 0 年 前 な 件
仕方がないのでアマガミ起動して当時(推定)に戻ってきます。
野球関係者による2009年セリーグ順位予想が発表
情報源Blue Twin Tails
応援チームが虎であるという立場上コメントは差し控えますが、しかしこれは…
アイスの実を埋めたのにアイスの木が生えてこない
情報源Blue Twin Tails
柿の種なら試したことが。そんなあじゃぱー。
意味ありげだが全く意味不明なことを言うスレ
情報源everything is gone
意味があることとその意味が不明であることは両立しえますから。
「ドラゴンボール改」&「ごはんですよ!」TVCMで強烈コラボを実現
クリリンに鼻…
これが最終作です ⇒ といいつつ続編作っちゃったゲームたち
ファンタジーに限らず信用してはならない言葉、それがファイナル。
『戦国BASARA』についてのQ&A
アニメではじめて触れたクチなので。とりあえず初回はかなり笑いました。
◎かがみ
◎アリス
◎アリス
◎ぱんつ
☆◎霊夢
春琴殿さん、紫&霊夢
☆Loreleiさん、ニア
散桜-空の下-さん、春らしく爽やかに可愛い絵
CROSSROADさん、鞠絵崩し
S-FORCEさん、ゆの
イニシャルGさん、竜神池に沈む栗の子
こもれびのーとさん、海鮮丼とメイドさん
みずたまりさん、えみ
まめはなさん、新米教師
☆よもぎがそまβさん、お腹
TEDDY-PLAZAさん、ニューヨークの奇跡
Jekyll-and-Hydeさん、平沢唯
飴の雫さん、古手梨花、北条沙都子
ねき亭さん、レイマリ
晴天ひなたさん、サイトイメージキャラクター
O I R A *さん、ミク
☆Foxy〜狐色〜さん、藍
snow+skyさん、レミリア
東方FSSさん、フラン
☆HAPPY WATERさん、澪
えすえすじぃさん、逢
le roi des coqsさん、水着いつき
realさん、一条瑛花
情報源Angel Heart Club
宇宙要塞ソロモン(仮)さん、由宇
情報源Angel Heart Club
たこ焼き畑さん、星蓮船1ボス
ぴにゃたぱ〜てぃさん、澪
Acknowledge Einさん、タマ姉
竹馬園さん、澪
くげみていさん、ヒナギク
☆みどりやさん、早苗
dust kingdomさん、過去絵リメイク
辻街道さん、こいし&フラン
セリオとさんぽさん、和
情報源Mug-G’s
リゼルクラフトさん、紗江
情報源Mug-G’s
焼けぷりんていこくさん、逢
情報源Mug-G’s
サヨナラ涙さん、文房具擬人化
EASYGAMEさん、逢
少女開発室。さん、森島先輩
夢想樹さん、メイジ
高所恐怖症注意、足元に広がる恐怖の景色
情報源everything is gone
………はっ! いかんいかん、思わず飛びたくなってしまうところでした。
空母の歴史はここから始まった…史上初の甲板から離着陸飛行する貴重な写真
情報源HK-DMZ
| 4/6(月)| 4/3(金)| 3/30(月)|
2009年04月06日(月)
負けることは恥ではない!戦わぬことが恥なのだ!
ゞヾ ”ヾ;ゞ”ゞヾ ゞ;ヾヾ ”ヾ ゞヾヾ”; ; ゞヾ ヾヾ: :ゞ;
ヾゞ”ゞ;ヾ ゞヾ〃;ヾヾ ゞ;ヾ ` ` ”ゞ::ヾヾ”ゞ 〃ゞヾ ゞ”ゞヾ::
ヾ ゞ; ゞヾ”ゞヾ ゞヾ ; ヾ;ゞヾ ”ゞ; ヾ ;ヾゞ”ヾ; ; ゞヾ ”ゞ; ;ヾ
ゞヾ”ゞヾ; ゞゞ”ゞ〃ヾ :ゞヾ ; ;ヾ ` ”ヾゞ ;ゞ ”ゞヾ :ゞ〃ゞヾ; ;ゞヾ;;
ヾ\ヾゞ;::: y’ヾヾ; ;ゞ ヾ ; ”ヾ ` ”ヾ ;ヾ ヾ\ヾゞ;::: y’ヾヾ; ;ゞヾ
ゞ; ; ゞ;ヾii;;:::: イ;//ゞ; ヾ ”ゞ”; ”ヾヾ;;” ゞ”;ゞ;ヾii;;:::: イ;//ゞ; ゞヾ
ヾ ヾ;ゞiii;;::: |/┌───┐` ┌───┐ゞ; ヽiii;;::: |/;ヾ;ゞ ”ヾ
──────┤┌─┐|, ` ` |┌─┐├────────
. ||小|| ` ∧,,∧ ||入||
. ||学|| ,、_,、 ( ) ||学||
. ∧,,∧|校|| ( ・)ι ノ .||式|| ∧,,∧
. ,、_,、.(・ω・`).::─┘| ゜uu゜ u-u’ .|└─┘| (´・ω・) ,、_,、
── ( ・ω)ノ U───┘ └───┴⊂ヽ ヽ(ω・ )──
゛uu゜ `u-u’ ι―J ゜ιJ゜
―戯言―
当方に迎撃の用意ありというセリフのみ知っていた覚悟のススメを一気に最後まで読んでみた
ぶっ飛んでるとこあるけど、難しいこと考えずにテンポよくサクサクと読めて面白かった。いかにもチャンピオンで連載してたって感じがした
涼宮ハルヒ 激奏Ver
正面からもカッコいいけど後姿映える!
細かいところまで作りこんであってすごい
ギターもちゃんと玄が張ってある
思わず買ってしまったけども、この出来はすばらしいの一言に尽きる!
web拍手@自爆&萌えボタン
口内炎は見るのもなるのも嫌だよね〜口の中噛んじゃった日には最悪
口内炎の予防と治療法
2009/04/06のナニカ
恋愛・えちぃネタ
男性がオゴる7つの理由 (オトメスゴレン)
女の子がオゴってほしいと思う5つの理由 (スゴレン)
理系のための恋愛論 新人さん、女性社員を敵に回さないようにね (マイコミジャーナル)
青姦は公然わいせつ罪の可能性が (大人マジック 雑学ポータルサイト)
男性の72%が愛する人とのセックスより新作ゲームで遊びたいと回答 (デジタルマガジン)
片思い中の情けない行動 (情報屋さん。)
女子のしぐさから、好意のサインは読み取れるのか? (Escapism)
北朝鮮のミサイルより日本の女子高生のミサイルのが高性能 (忘れたくても思い出せない)
元AV関係者だけど質問ある? (働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwww)
アニメ・漫画・ゲームネタ
動的ゲームと静的ゲーム (All About)
現代のゲームをファミコン風パッケージで表現してみた (読みゲー)
レトロゲームでよく見かける現実では使わない言葉 (ぁゃιぃ(*゜ー゜)NEWS)
へんじがないただのしかばねのようだ
プレイに入る前についついOPを見てしまうゲーム (【2ch】日刊スレッドガイド)
テイルズシリーズはついOP見てしまいます
経費が1800万円!? 人気漫画家が原稿料と印税を暴露! (痕跡症候群)
漫画界最高のツンデレは誰よ? (朝目新聞-asame.com)
海原雄山
違う漫画家で同じ題名のコミックはどれくらい存在するのだろうか? (朝目新聞-asame.com)
ひらがなとカタカナでとかあったりしますよね
戦闘シーンがすごいアニメ教えてくれ (【2ch】日刊スレッドガイド)
テレ東がミサイル発射テロップを出す (こしあんプレイ!)
狙ったかのようにテロップを出すことが多い気がします
世界中のオタク部屋 (幻覚.)
画像多め。重いです
雑学・一般その他ネタ
まとめ:フレッシュマンは読んでおきたい身だしなみ系Tips19選 (ライフハッカー)
男の一人称、「俺」派と「僕」派どっちが多いんだ? (everything is gone)
「甘いチョコ×むし歯」の上手な付き合い方 (All About)
歯を白くするために歯医者さんへ行こう! (All About)
「コーラを飲んだら太るというのは神話」 (情報屋さん。)
洗剤で洗った米を食べてみた (Ameba News)
実際にやっちゃう人がいるようですからね…
「ヘソのゴマをとるとおなかをこわす」は、あくまで俗説 (天涯の森)
大人になると、乗り物酔いしなくなる理由って? (エキサイトニュース)
車、飛行機、船、新幹線
ともあれ恰好だけ見て職質するって根性が鬱陶しかったんで、本当にお前は警官かと聞いたらちゃんとバッジを見せてそこには○○さんって名前が書いてあったんでまあ了解。じゃあこっちもと名刺を渡したんだけれど、勤務先とかあとで見て何か思ってくれるのかどうなのか。思わないのが誰であれ分け隔てなく接する警察官の鏡。その仕事熱心さ、生真面目さって奴を誉めて差し上げても良いかもしれない。もっとも鞄のポケットはとりあえず見たけど、底までひっくり返して見ることはせず、財布の中とか開けず。もしもそこに何か入っていたらどうするんだ。靴底に何か入れていたかもしれないぞ。ナイフって奴はブーツの内側に差し込んでおくものだ。って言ったところで後の祭りか。
ともあれ愉快な経験ではあったけれどもやっぱり鬱陶しいことこの上ないし気分的にもよろしくない。生まれてからこのかた24年くらいを警察官と同居していた訳だけれども、改めて警察官に近寄ってこられるとやっぱり疑われているんじゃないかって気分が浮かんで、人間として何かダメなんじゃないかと言われているような気がして鬱になる。もしも高校を出た後とか、大学を出た時とかにともに合格していた愛知県警に入って、そのまま警察官とかなっていたら、こういう鬱陶しい仕事をやらされていたんだろうなあ。でもきっと中にいたらそうした疑問とかも抱かないんだろうなあ。職務に忠実であれ、でなきゃあ去れっていった空気の中でどんどんと感化されていったんだろうなあ。ともあれよく仕事をしたぞ巡査君。これからも頑張って見てくれの悪い者から十徳ナイフを取りあげるだけじゃなく、本当の悪をしょっ引いて犯罪を未然に防ぐんだ。日本の安全は君たちにかかっているのだ。
如蘭会トワイライトフォーラムの懇親会にて1969年卒の同期生諸君と。お隣はなつかしい塩谷安男くん
2009年04月05日(日) 北から上ったテポドンが 東へ落ちる〜♪ new
2009年04月04日(土) 今日は予行演習だと思えばいいじゃない。
オホーツク流氷カリー [ 面白い企業サイト ]
■URL
http://denshobato.com/tokusengai/index.php/shopdetile/id___94/
食の常識を覆す、シェフ自信の逸品です。
楽天 流氷カレー
投稿者: 武田タケ | この記事のURL|
2009年04月05日
2009.04.05
野川夜桜ライトアップは7日
当地での春の一大イベントの実施日が決まりました。
7日(火曜日)の午後6時〓9時の間、祇園寺通りの野川大橋周辺で桜のライトアップがおこなわれます。詳しくはアークシステムの桜案内ページをご覧下さい。
あわせて、前日、午後の仕込みと、当日の準備および撤収のボランティアを募集しています。野川周辺の貼り紙などで案内していますので、よろしくお願いします。
私は、今年は忙しくて、ちょっと出られそうにないなあ。申し訳ない。
今日の野川の桜の写真を載せておきます。この景色が夜のライトアップでどういうふうに変わるのか。楽しみです。-竹内明『ドキュメント秘匿捜査 警視庁公安部スパイハンターの344日』(講談社)
最終更新日:2009-04-06
日本のちょっと長い日
こういう事態になると、ヘイトクライムに直結する意見が表舞台に出てくるようになった。それも恐ろしい。
2009-04-05
はてブ|▼この記事の直リンク先
ちょー気持ちいい!!(御座候)
訪問者018232
☆ Quest the Universe! ここは人と宇宙の関わりの今昔をいじって楽しもうというサイトです☆ Last update 04.06.2009
☆北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)は5日、北朝鮮が人工衛星を軌道に乗せたとの主張について、「2段目以降は太平洋に落下し、何も軌道に乗らなかった」と否定した。北朝鮮による打ち上げは失敗した可能性が高い。
NORADの分析によると、北朝鮮はテポドン2号を打ち上げ、一段目は日本海に、弾頭の搭載物を含めた2段目以降は太平洋に落下した。
また、「テポドン2号は日本を飛び越えたが、日本への破片の落下はない」としている。さらに「ハワイと米本土への脅威はなく、米軍は迎撃しなかった」との見解も示した。「何の物体も軌道には入らなかった」としている。【時事 04.05】
☆NORADによると、北朝鮮が主張する衛星は軌道上に確認できず。第2段目は太平洋に落下した模様。【NHKニュース】
What’s New!(4月6日)
exajoe 2009/04/06 00:21 レーダーばかり気にしていたら、なんとシートベルト非装着で
今日あびこで捕まりました。うぎゃあああああああ
これでゴールド免許がなくなるよ。
2009/03/25 (水) イオ-■[日常雑記]イオンモールの達人
aaa credit screening services about creditbalance problems
<4月5日>(日)
○テポドン打ち上げは拍子抜けで終わったようです。まあ、それが何よりというもの。BMDを使うチャンスはなかったけれども、お武家様の腰のものは抜かないで済むのがいちばんよろし。もっとも誤報騒ぎがあったので、麻生政権にとっては減点一でありましたな。
○誤報はもちろん良くないことですが、野球の試合中にエラーを反省してあんまりいいことはないので、マスコミの批判報道を見るたびに、「ホントに飛ぶまで黙っていろよ!」と苦々しく思ってしまいましたな。少なくとも「飛ばないのに飛んだというミス」は、「飛んだのに飛ばないと思ったミス」よりも罪は軽いと思います。幸い、発射が終わったようなので、これからゆっくり反省してください。
○NHKではミサイル防衛の専門家として、岡崎研究所グループのお仲間である金田海将が出ていました。紺のブレザーにレジメンタルタイ、というネイヴィーを絵に描いたようなカッコいいおじさんです。それにしてもこの騒動で、ミサイル防衛の話が一気に普及いたしましたね。
09/04/05 23:11 (この日にリンク) 日記過去ログ
皆さんこんばんはー。
【今日の一言】
3時 ヴァルキュリア未プレイですが、アニメの出来はなかなか良かったですね。キャラも可愛いし、今後に期待です。
14時 戦場のヴァルキュリア良い出来です!! 自警団にまさかの平和主義者スージーさん・・・イーディ分隊の一員で最初に登場とは、意外だ。
14時 戦場のヴァルキュリアやべえw キャラの影はゲームみたいになってるし、BGMもゲームのままとか! 最高だー!
戦場のヴァルキュリアキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
良かったです
今日はたくさんのアニメ見たけど、個人的にはヴァルキュリアが一番良かったと思います。
もちろん1話だからってのもあるでしょうけど、最初から最後まで非常に丁寧に作られてましたよね。
さすがは新進気鋭のA-1 Picturesってところですが、今後はこのクオリティを維持してぜひ名作アニメとして名を残して欲しい!
イーディさん含む他のサブメンバーも登場
「戦場のヴァルキュリア」のゲーム版はCANVASという水彩画風でちょっと味のあるグラフィックが売りだったんですけど、アニメ版もそれを意識してか少し特徴的な色塗りになってました。
評価の高いゲーム版の音楽もかなり使われてましたし、ファンの目から見ても非常に満足できる1話だったと思います。
ただ一つだけ不満点として…イサラの目がでけえええええええええよおおおおおおお!(笑
EDより(イーディにあらず)
ボーっとエンディングを見てたら…あのセルベリアがなんか怪しげな料理作ってる!
それをマクシミリアンが食べて致命傷で戦争終了という落ちですね、分かります(マテ
つか、エンディングのチビキャラみんな良かったです。戦争ものは殺伐とした雰囲気になりやすいからこういうEDは必要だよね…。
YouTube - 戦場のヴァルキュリア OP「明日へのキズナ」 ED「アノ風ニノッテ」
【もう一言】
11時 戦場のヴァルキュリア なかなか良く出来ていて面白かったですね 自分の中では、今期始まったアニメの中で一番のお気に入りになりました。それにしてもアリシアの声を聴くと どうしてもみなみけの夏奈に聞こえてしまうwww
「みなみけおかえり」が終った直後だから…ってのもあるんでしょうけど、私も夏奈に聞こえて困ります(;^ω^)
ゲームプレイしてる時はそうでもなかったんですが、なぜかアニメだと気になるんですよね〜。う〜ん、謎だ!
逃〜げ〜た〜
ていうか、アリシアと夏奈だとキャラのギャップがありすぎだよもん…(;^ω^)
同じツインテールなのにキャラの性格180度違うんだもんなぁ(でも声は同じw)
別件ですが…
今日は「鋼の錬金術師」の第1話も放映されてて(かなり面白かったですよ)…なんと!Blu-ray版の発売決定のCMが流れました。
ハガレンはアニプレックス(ソニー系列なのになぜかBDを出さないことで有名)なので、これにはビックリ!
「戦場のヴァルキュリア」もアニプレックス系列なので「無理かな〜」と諦め気味だったのですが、こりゃかなり期待感出てきたかも(’ー’)+
ティアーズ・トゥ・ティアラ もBlu-ray発売が決まりましたし、今年はいよいよBlu-rayの発売ラッシュが始まりそうな予感!(それはそれで困るけどw)
戦場のヴァルキュリア PLATSTATION 3 the Best
セガ 2009-03-05
売り上げランキング : 17
Amazonで詳しく見る by G-Tools
>アニメが始まってAmazonでもかなり上位に上がってきてます。
ゲーム版の方も、PS3持ってて未プレイな人はぜひ。
私的2008年ベスト3の一本ですよ。
戦場のヴァルキュリア プレイ日記
PS3 「戦場のヴァルキュリア」 公式サイト
【今日のもう一言】
5時 http://blog.livedoor.jp/atomicmonkey/archives/51474489.html 杉田智和さんもアマガミプレイ中です。
|l、{ j} /,,ィ//| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
|リ u’ } ,ノ _,!V,ハ | < 「おれは初回プレイだからヒロインを攻略すると思ってたら、いつのまにか薫とベストエンドを迎えていた」
fト、_{ル{,ィ’eラ , タ人. | な… 何を言ってるのか、わからねーと思うが、おれも何が起きたのかわからなかった…
ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ | 頭がどうにかなりそうだった…
ヽ iLレ u’ | | ヾlトハ〉. | 遊園
<< April 2009 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>
MR 185 ファンカデリック 「ハードコア・ジョリーズ」
⇒ Fun Music (01/03)
MR 156 クリスレア 「デルティクス」
⇒ ブリティッシュ・ロック ブログ ブリティッシュ愛 (12/08)
MR 128 レッドツェッペリン
⇒ ROCK野郎のロックなブログ (07/18)
MR 199 マウンテン 「勝利への登攀」
⇒ おやじバンドを目指す日記 (06/16)
テポドン2、衛星軌道投入に失敗か。時事通信は大誤報
「北朝鮮、弾頭も含めて太平洋に着水」 米軍発表:朝日新聞
北米航空宇宙防衛司令部(NORAD)と米北方軍司令部は5日、北朝鮮が発射したミサイルについて、「2段目以降は弾頭も含めて太平洋に着水した」と発表し、北朝鮮が衛星打ち上げに失敗したことを明らかにした。
1998年のテポドン1でも人工衛星「光明星1号」の軌道投入に失敗しており、今回のテポドン2による「光明星2号」も失敗した事になります。
と思ったらロシアからは逆の情報が。
北の人工衛星、軌道に=「追跡システムで特定」とロシア:時事通信
インタファクス通信によると、ロシア外務省のネステレンコ情報局長は5日、「北朝鮮が人工衛星を打ち上げた」と確認した上で、「軌道に乗せた」と語った。さらにロシアの航空宇宙追跡システムを通じ、「衛星の軌道データが特定されている」と明らかにした。
これはまた一体・・・?
NORADの公式発表は以下の通りです。
NORAD and USNORTHCOM monitor North Korean launch
Stage one of the missile fell into the Sea of Japan. The remaining stages along with the payload itself landed in the Pacific Ocean.
ペイロード(人工衛星)自体も太平洋に落ちたとあります。
【追記】
時事通信が記事の文面を変更しています。「軌道に乗せた」という部分が無くなっています。「特定された」という部分も「特定中だ」と変わっています。記事タイトルも「特定」から「特定中」に変わっています。
ということは時事通信の翻訳ミスなのでしょうか?
ではインタファクス通信の記事でアンドレイ・ネステレンコ情報局長のコメントをチェックしてみます。
Что запустила Северная Корея? | Интерфакс
МИД РФ подтвердил факт запуска КНДР искусственного спутника Земли | Интерфакс
どうも「北朝鮮の衛星が地球周回軌道に乗った」という意味ではなく、ネステレンコ氏が言っているのは「テポドンは宣言どおり東向きの弾道で放たれ、ロシア領域には来ていない」という意味の事を言っているように見受けられます。
共同通信はネステレンコ氏の発言を以下のように翻訳して報道しています。これが正解なのでは?
ロシア「人工衛星と確認」 関係国に自制求める:共同通信
また、打ち上げで軌道は外れておらず、ロシアの領空にも入っていないと指摘。公式な評価を出す前に、軍事専門家による分析が必要だと述べた。
この場合の軌道とは人工衛星の周る地球周回軌道を意味せず、東向きに放たれた弾道軌道を意味していると、共同通信の記事からは読み取れます。私がロシア語の記事を見て思った感想に近い感じです。
「軌道に乗せた」の部分は”It is clear that there were no deviations from the trajectory.”の部分だね。英文ソースでは内容は同じだで単語が違うものがあるが、これはロシア語からの翻訳の違いだろう。これは「打ち上げ軌道から外れなかった」であって、「軌道に乗せた」だと誤解を招く。
trajectoryは普通は弾道や飛翔経路の意味。軌道の意味もあるが衛星の場合orbitが普通は軌道の意味だな。でorbit投入確認と報じたところはない。
Posted by 名無しT72神信者 at 2009年04月05日 22:07:31
この方の分析が分かりやすいですね。時事通信は「ロケット飛翔経路(trajectory)」と「衛星軌道(orbit)」を混同して翻訳して、誤報を発した可能性が高いです。
インタファクス通信のロシア語記事でも「траектория」という単語が確認できます。英語で言う「trajectory」です。そしてロシア語記事には「orbit」に相当する単語である「орбита」は使われていませんでした。
時事通信はロシア語の翻訳を間違ってしまい、誤報を発した事になります。ロシアは北朝鮮のテポドン2によって打ち上げた人工衛星が、地球周回軌道に乗ったとは言っていません。危うくロシアが悪者にされる所でした・・・
アッガイ!アッガイ!!
今、North Korea Todayが熱い!-【続報】多摩信殺人事件
私の予想に反して、北朝鮮の「人工衛星の打ち上げ」は、射程を伸ばせた点で、成功した。見事と言っていいのではないか。
1998年8月にテポドン1号が日本上空を超えたものの、2006年7月のテポドン2号は飛翔に失敗している。この間、十分にエンジンや燃料のテストをしたふうでもない。無理でしょ、ダメでしょ……しかしもし成功したなら……とよからぬことも僅かに思った。私はこうした問題にはけっこう楽観主義なので、失敗するでしょうと高を括っていたのだが、間違った。なので、よからぬ話を少し。
これに対して、2008年11月にイランが実験した地対地ミサイルであるセッジールのほうは、ノドンに起源をもつシャハブ3を改良したものだった。なので近年までイランと北朝鮮のミサイル技術協力があるかというのがこのミステリーを解く鍵になる。この年、実験に先立って、イラン反体制組織・国民抵抗評議会はそうアナウンスしていた。読売新聞「イランの核弾頭開発、北朝鮮が支援」(参照)より。
6日
ビジネス・軍・刑務所・密告が横行する恐怖政治・学校・宗教団体など、それぞれにおいて特に有利な…ゆがんだ人格があると思います。
良心がないほうがいいです。ただし、失敗から学ばない社会病質者はいつか致命傷を負います。
他者を支配し、攻撃する人間の性情に便乗し、支配する側になる…それも転落しやすい頂点ではなく、その影として最大限の利益を得るのが望ましいです。
他人を密告・誣告し陥れる技術、人間関係を使って敵対を煽る技術など色々な技術が必要です。
誇大妄想があると有利な場もありますが、ないほうがより長期的にやっていけます。
思い出されるのは「レインマン」の、自閉症の兄を連れ出す弟のほうで、きわめて攻撃的・自己中心的・誇大妄想気味・支配欲が強いなど普通なら邪悪とされる性情…自己愛性・演技性人格障害に近い感じがします。
それも生来の人格障害ではなく、むしろ意図的に自分を育てた感じがします…父親に反抗して家を飛び出してからビジネス世界に適応するために。
ではなぜその人格のゆがみが広がらないのでしょう。
やはり人類の世界は、繁殖率が高すぎて進化が起きないからでしょうか?
そういえば工場・軍・刑務所・学校・宗教団体では、そこで子供を産み育てることが原則としてありませんね。
軍や工場で子供を産み、生まれながらに兵士・労働者として育てる…ちょうど軍馬を育てるように…が普通だったら、性格のゆがみが生来染み付いた子供も生まれたでしょうか?
小さい子供を誘拐して訓練することが多いアフリカなどの武装勢力では、戦闘に適応した人格のゆがみを乳児から叩き込むノウハウがあるでしょうか?
内部で再生産も行われる恐怖政治社会で育った子供は?
また、ゆがんではいますが適応した人格を育てる技術が書物としてベストセラーになっていないのも不思議です…「共産主義国で出世する百の方法」「独裁政権下で生き延びるには」「上手な賄賂の渡し方」「邪悪じゃなければ生きられない、子供を邪悪に育てよう」「刑務所で楽しく暮らすコツ」「軍隊生活汚職の秘訣」「学校でいじめる側になれ!」…どれも結構たくさんの人が必要とするのでは?
僕は本能的に、そういうゆがみに嫌悪感を抱きます。
骨の髄から邪悪が嫌いなのです。
(04/05)新クロサギの2巻で
(02/14)なんかYahooNewsからリンクを貰った件-(02/08)医者に行ってきた
北朝鮮ミサイル発射!・・・は誤探知 (3)
コメント(3) | トラックバック(0) | コメントを書く
4/5
昼から晴れるという天気予報に期待していたのに、結局、一日中、曇り空が晴れないまま終わる。天気予報の嘘つき…
某漫画で言う「シュークリーム分」ではないが、「ベルギー絵画分」が足りない! と昨年辺りからずっと思っていた。
ここ数年、ベルギー近代絵画を特集した展覧会が割とコンスタントに開催されるようになってきていたのに、昨年は、首都圏ではこれという展覧会が無かったのだ。
ところが、先月、損保ジャパン東郷青児美術館で各所のチラシを眺めていると、「ベルギー王立美術館コレクション ベルギー近代絵画のあゆみ」なる展覧会が。展示リストを見る限り、それなりの画家が揃っているので期待できそう、と開催先の山梨県立美術館まで行くことすら真剣に考えたが、よくよく見ると、損保ジャパン東郷青児美術館のスケジュール表の9月にも同じ名前が載っている巡回展だった。
というわけで、9月まで待てば、今年は東京でも「ベルギー絵画分」を補給出来るらしい。今年のささやかな楽しみの一つ。
ちなみに、「ベルギーチョコ分」も足りない、と思う今日この頃なのだが、まぁ、そちらはとりあえずレオニダスとかで良いとしよう。あと、そういえば「ベルギービール分」も…(しつこい)
夜からは雨、ということなので、午前中は住宅の桜並木を一巡り。といっても、天気快晴というわけでもないので、盛り上がりには今一つ欠ける。
阿修羅像にしろ、八部衆にしろ、国宝館で普通に見た像だけど、ライティングの勝利というべきかも。八部衆なんか、まさに「晴れ舞台」という感じで、嬉しそうな表情でポーズを決めているようにさえ見える(^^;; 阿修羅像は二、三回ぐるりと回った位だけど、それぞれの横顔をよく見られたのが良かったかなと。
携帯の留守メールのテキスト表記演出とか、テレホンカードの度数表示と電話ボックスの止め絵で延々と話をつなげるシーンとか、もう手法そのものが昭和30年代の手塚漫画の一部技法と同じく伝説となってもおかしくないすごいワザを使いまくりで、そういうのが毎回ワンシーンはある。
2009年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
●2009年4月4日(土)更新・最新の日記へは●ここ●をクリック。基本的に毎日夕方更新してます。
書籍、CD、DVD、ゲーム、パソコンソフト、健康器具などの購入でAmazon.co.jpや楽天ショップをお使いになるとき、あるいは楽天トラベルで旅行や宿の予約などをするとき、このホームページを経由していただけると、とても助かります。
4月4日(土)
●将軍様のテポドン2号は誤探知で予行練習たっぷりエッセイ小説家
今日の体重は63.8kg。昨日の万歩計は2459。昨日の睡眠薬はフルニトラゼパム。抗ヒスタミン剤はクロコデミン朝夕、抗不安薬はデパス、糖尿病薬はアマリール朝夕、アクトス朝、中性脂肪薬リピトール夜。ビタミンC2000mg、エビオス。
朝いちばんでケータイエッセイ『日めくり四十八手〜こころの体位』一手本稿パコパコ。脱稿してプリントアウト。これで次回渡しぶんはいつでも送稿オッケー。チェックするのは頭を冷やしてから。
ちなみにこのエッセイを仕切ってる編集プロダクションの『マイカ』では、ぼくから渡された原稿をみながらポーズ人形の撮影をやり、体裁を整えたところでケータイサイト『ポケットマガジン』に送っているとのこと。
そこいらの様子は、
『真花の雑記帳』2009年3月31日
http://d.hatena.ne.jp/mica/20090331
でどうぞ。
スパイ映画みながら北朝鮮ミサイル実況待ち
『ゲット スマート』観てたらそういえば、と気づいてネットにアクセスしたら、例のミサイルが11時発射の由。テレビをNHKにしたら桜が咲いてて合掌してる画像。次の番組が桜島の番組なんだけどタイトルが「噴煙を見つめながら」。
NHK、ぜったいウケを狙ってると思うぜ、これ。
ともあれ『発射された』の第一報と同時にNHKのスタジオから。んでもってスタジオ中継をはじめてほどなく、直後に「誤探知」の報。
NHKのスタジオの「困ったなあ」感が、えもいわれぬ風情をかもし出してますな。
『「埋め番組」に切り替えたとたんに発射、ってのが嫌だなあ』ってのが画面を通じてひしひしと伝わってきます。
しかし、こういう具合に「何かあったらまずNHK」ってのは知人たちのみんな、同じ模様で。「火山灰と椿に詳しくなりました」って奴もいるし。
待っていてもきりがないので休眠中のeMacを起動し、プリンタを繋げて一昨年の年賀状データをプリントアウト。やっぱり紙送りができず、一枚ずつ手挿し。くそぉ。
スティーヴ・カレル『ゲット スマート』観了、感想。これは超超超超超超収穫。スパイアクションコメディです。
アメリカ人の作るコメディは笑いの閾値が低い、って印象があったんですが、これはパロディ(007のいろんなシーンから、「911」のときのブッシュの子供の絵本読み聞かせのシーンに至るまでいろいろ。「マトリックス」の預言者の部屋のアレからとってきたのには爆笑しましたが。しかしセクシーなスパイはやはり「エントラップメント」が基本なんだよなあ、とかね。
大雑把なストーリーはAmazonのレビューを見てもらえばその通り。パロディの元ネタを知らなくてもアクションばっちり、笑いのツボもしっかりなのでぞんぶんに楽しめます。
マックス役のスティーヴ・カレルもいいんですが、脇役がすんげー贅沢です。テレンス・スタンプとかアラン・アーキンとかジェームス・カーンとか。
Amazonへは●ここ●。
李登輝氏来日で「中国の反発は必至」との報道に国民の反発は必至 (釣本直紀)
2009年04月05日
"Soros Speaks Out"
マリア・バルティローモは、金融サミットの取材をジョージ・ソロスへのインタビューで締めくくりました。2人がサングラスをしているのは、日差しを避けるためなのか、それとも金融を憎む人々から靴を投げられないようにするためなのか。映像を少し見るだけでも、現場に対する強いこだわりが伝わって来ます。ソロスは、ガイトナー長官の政策を支持。またG20が前進のための重要なステップであると語り、とくにIMFの融資枠の拡大が東ヨーロッパの経済を窮地から救うことを期待しています。日本には、このような番組そのものが無いので、文字通り比較にはなりません。いつも次の展開を意識しながら仕事をしている女性キャスターは、オバマ大統領がロンドンの次に東欧を訪れることを意識して、ハンガリー生まれの富豪と語っているようにも思えます。
続きを読む
コメント(255) | トラックバック(27) | コメントを書く
コメント(31) | トラックバック(28) | コメントを書く
MonoView Ver 1.25 (04/05)
Katjusha extender version 0.99.1.1208 リリース (03/23)-Katjusha extender version 0.99.1.1207 リリース (03/22)
2009年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
スペインの物乞い(ベガーズ・イン・スペイン)とは、貧しいスペインにたむろする物乞い一人一人に、(いくら金持ちであっても)施しを与え続けることは出来ない=施しは平等にはできない、という意味になる。遺伝子改変が、親の資力によって自由に行えるようになった未来、子供たちの自由意志/親子の関係、そもそも社会の平等は保たれるのか―という、トラディショナルな問題定義と、90年代からのナノテクによる生命改変テーマを融合した作品になる…
もっと詳しく(Last Update 2009.04.05 15:34)
続・ミサイル狂想曲(笑)
外交問題(113)
続・ミサイル狂想曲(笑) [ 外交問題 ] / 2009年04月05日 13時10分56秒
どうやら過ぎ去ったようですね。
今回の騒動は、本当に典型的な笑い話ですね。
日本の防衛体制は大変優秀なようで、何よりでございます。こういう政府や防衛省にならば、安心して任せられそうです(笑)。
各方面でのドタバタ劇が目に浮かぶようでございます。
しかも、上からこっぴどくしかられたり、大目玉を食らったり、地方からは文句や抗議の大合唱、自治体担当者たちも振り回され、世界中に恥ずかしい場面を晒してしまい、北朝鮮でも腹を抱えて笑っていると思います。
「狼が来たぞー」
「ウソだよ〜ん」
「今度こそ狼が来たぞー」
「やっぱ、ウソだよ〜ん」
みたいなものですね。
北朝鮮にしてみると、撃つぞ撃つぞ、と脅しておいて、まだ撃たない、みたいなもんです。
「位置について、ヨーイ、ドン、と言ったら、スタートしてね」とか言う、受け狙いの学校教師みたいなもんですわ。生徒は真に受けて、スタートしちゃうんだよ。けど、ハイハイ、まだだよ、次が本番だから、と生徒たちが引っ掛かったことを内心ほくそえむ教師が、昔、本当にいました。これと同じようなものです。
日本はまんまとハマって、フライングしてしまった、ということです。
こういうことって、多分、普通に生活していても本来判るはずなのに、どういうわけか「誰も考えられない」という水準であるというのは、本格的に大問題だと思いますね。専門職とか言う人たちの質的劣化が著しい、ということを表しているのではないかと思わざるを得ません。どんな仕事でもいいのですが、管制官でも発電所の職員でもいいし、鉄道や地下鉄の管制室の人でもいいと思いますが、危機に対応したり、警報や情報の処理に直面している人たちは大勢いるでしょうね。ミサイル防衛の探知システムなんかは、そういうのと何ら違いはないはずなのです。
得られた生の情報とか、判定だけで情報を流すから、過誤を防げないんでしょう。誰も考えていないから、ということに他なりません。脳みそのない、末梢からのセンサー入力みたいなものです。だから、インテリジェンスに欠ける、と言いたくもなるわけですよ。情報を統合して、判定する人が『誰もいない』、ということなんですよ。これは致命的。発想というか、作業のやり方というか、日常生活レベルですぐに判りそうなことなのに、防衛省や内閣府や内閣官房などの巨大組織の中で誰も考えていない、ということがあまりに異常なのだ、ということです。
また例で書いてみます。
今、心電図モニターが装着された患者がいるとします。モニター監視員が専任でいて、モニターのアラームが鳴ったら「右手を上げる」という合図を送ることになっているとします。
この合図を見た伝達者は医師に連絡することとし、医師は治療と患者の家族に異常を伝えるものとします。
今回の一件は、
モニターのアラームが鳴りました
→監視員が右手を上げました
→伝達者は医師に連絡、「心停止、心停止」と告げました
→医師は除細動器を運び、「心停止しました」と家族に告げました
というようになっていたわけです。おかしいでしょ?(笑)
モニターのアラームが鳴ったことと、心停止は同じことを意味しません。末端では、右手を上げろ、という命令だけ受けているわけですから、そこには情報の判定や吟味といったことはなされていないわけです。つまり、「アラームは鳴った」という事実が判るだけで、それ以上の情報はないのです。
家族に「心停止です」と告げる前に、必須になることとは何でしょうか?
当たり前のことですが、「医師が診断」しなければならない、ということです。これは情報が流れていく上流のある地点で、必ず情報を統合し判定したり解釈したりする必要があるのだ、ということです。こんなことを改めて言われなくても、どんなバカでも気付けそうなのに、それが普通にできない、というのは、かなりの重症だということなのですよ(笑)。
監視員や伝達者には、かなり単純な命令しか出されていません。けれど、間違えることだって有り得ますよね。モニターのアラームの異常かもしれませんし。
普通は、コードはずれや体動などのアーティファクトなんじゃないか、とか、チェックをするわけです。他の情報と併せて、「心室細動だな」とか判断するわけです。このような判定は、モニター監視員や伝達者にはできません。情報を統合する上流の方に位置する人が判断しなければならない、ということです。末端のセンサー情報というのは、大雑把に言えば「ある」か「ない」かのような、単純な情報が多いのですから。そういう手順や作業過程を全てすっ飛ばして家族に宣告してしまった、というのが、誤探知情報の政府公表ですよ。
情報
軍事 | コメント : 0 | トラックバック : 3 | △ Page Top
米流時評:号外!北朝鮮ロケットついに発射〜日本政府発表 (04/05)
09/4/5 (Sun)11:22
自分に子供が産れたら、おじいちゃんとおばあちゃんをなんと呼ばせるかということをETさんと話していました。
ETさんは子供の頃、遠くに住んでいる祖母を「遠くのおばあちゃん」近くに住んでいる祖母を「近くのおばあちゃん」と呼んでいたそうです。
遠くのおばあちゃんは何だかカワイソウな気がします。僕はおばあちゃんのことを「ばんちゃん」と呼んでいました。
そういえば母のことは「お母さん」ではなく「らっきょ」と呼んでいました。姑であるおばあちゃんが母のことを陰口でよく「らっきょ」と呼んでいたせいかと思います。
未だに由来がなぜ「らっきょ」なのか分かりません。カレーの「らっきょう」という食べ物は後から知ったので、カレーの「らっきょう」は母が開発したのかと思っていました。
また祖母は母のことを「やっちゃん」とも呼んでいました。
「母の戸籍上の名はエイコ」その母の戸籍上の本当の名前を知ったのは20歳を過ぎた頃。
中学受験をして母の名前を書く欄に「ヤスコ」と書きました。悩みました。「松田らっきょ」にしようか。「松田らっきょう」にしようか。そして「ヤスコ」を思い出しました。一番難しい問題でした。
中学受験を失敗したのは母の名前を間違えたせいかも知れません。しかし「松田らっきょ」と書かないだけ成長しました。
「らっきょ」だったり「ヤスコ」だったり「エイコ」だったりスパイみたいな母ですが、いたって普通のでくのぼうです。
自分に子供が産れおばあちゃんを「らっきょ!!」おじいちゃんを「福神漬け!!」
華麗な一家と言う感じがしていいかも知れませんが、でもその付け合せです。
| ビジネス | comments(0) | trackbacks(139) |
heinkel 2009/04/05 14:58 20年というのはあくまで試算する上での仮定値なので実際はもっと長くなる筈モサリよ
機種検討資料では運用期間を約25年としてるモサリ
P-8Aも計画当初の計画値なのでまぁ何処まで行っても計画値モサリ
# by dokudankoji | 2009-03-22 18:05 | 雑感 | Trackback | Comments(2)
4/29(水・祝) 第312回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC 申し込み
4/26(日) 第311回 BLS横浜TS For HCP Course 国 際 親 善 病 院 非 公 募
4/25(土) 第310回 BLS横浜TS For HCP Course 国 際 親 善 病 院 非 公 募
4/22(水) 第309回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC 申し込み
4/19(日) 第308回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC 申し込み
4/18(土) 第307回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC 申し込み
4/12(日) 第306回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC キャセル
4/11(土) 第305回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC 申し込み
4/ 8(水) 第304回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC 申し込み
4/ 4(土) 第303回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜市立大学医学部 コ〓ス終了
4/ 4(土) 第302回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜市立大学医学部 コ〓ス終了
4/ 5(日) 第301回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC コ〓ス終了
4/ 4(土) 第300回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC コ〓ス終了
4/ 1(水) 第299回 BLS横浜TS For HCP Course 横浜TS 大通り公園TC コ〓ス終了
(04/05)ミサイル発射予定 2日目
individual intelligence warfare(220)
2009年04月(4)
2009年04月05日
ミサイル発射予定 2日目
初日は打ち上げ無し。
訓練には最適。
正確性を重視せよ、というのは即時性というのは受動的・強制的に共有されうるため、入ってきた情報(第一報)に対してその後のレスポンス、反応、リアクションでどう有効な手を打てるか、ということになってきます。
情報の流れに対して、疲弊を起こさないことが重要です。
posted by at 06:36| Comment(0)| TrackBack(0)| individual intelligence warfare| |
#バイデン副大統領はシリア核疑惑にケチをつけてボル-#大変にセンスのない方なので、頼りの外交・安全保障問題のサポートがこれでは・・・
拙ブログの文章や文体について、いろいろな角度から不平や不満を漏らす人、あるいは好意的な忠告も含まれてはいるだろうが、侮蔑的な罵倒にも近い批判的言辞を弄する人も少なくないが、中には、山崎行太郎は文芸評論家を自称しているくせに、日本語もまともに書けないのか…、と言う人まで出てくる始末だ。僕は、そういう人達が、何を期待しているかがわからないわけではなく、むしろよくわかっているが故に、敢えて、彼等にとっての「悪文」なるものを、意識的に、あるいは作為的に使っているのである。何故、悪文なのか、と不思議に思う人がいるかもしれないが、それは、学校で習う国語や作文の次元での話や、あるいは最近流行のリテラシーの次元の話ではないので、むしろ日本語の根本問題にかかわる問題なので、理解できなければ理解しないでもかまわないのだ。昨日の保守論壇の言説の知的貧困と思想的退廃の話と関連させるならば、要するに彼等は日本語を書くということ、日本語を読むということ、あるいは日本語で伝達し対話するということに無自覚であり、それ故に、各自の代表作ともむ言うべき「作品」と言うものがなく、単なる雑文の山を築くだけで、要するに、思想家、あるいは表現者として駄目であり、それとは逆に、僕がかねがね肯定的に捉え、高く評価している作家や思想家たち、たとえば小林秀雄、三島由紀夫、吉本隆明、江藤淳、柄谷行人等は、それぞれ独特の文体を持ち、ある意味では稀代の悪文の書き手たちであったが故に、日本語の歴史に作品を残している。小林秀雄は文章家であったとか、三島由紀夫の文章は美しい、などという、まったく根拠のない、根も葉もない俗説を未だに信じられる人は信じていればいいが、小林秀雄や三島由紀夫もまた、日本語の凡庸な理念系の流れからは、大きく逸脱し、脱線している、いわゆる悪文の巧妙な使い手だった。文学や思想の本質は悪文である。悪文に対して美文という言葉があるが、美文とは、考えることを放棄し、考えることを抑圧した文章、つまり言語の本質としての対話(ダイアローグ)を喪失した、要するに誰にでも「わかる日本語」「物事を深く考えない日本語」なのである。井口時男という文芸評論家(東工大教授)に、『悪文の初志』という著作があるが、そこで井口時男は、永山則夫という「連続射殺魔」が、中卒のまま、集団就職で上京し、職を転々とする内に、連続ピストル射殺事件の殺人として逮捕され、死刑判決を受け、やがて処刑されるまでの過程で、獄中で、膨大な漢字を習得し、誤字、脱字、当て字を繰り返しながら文章を書く訓練と抽象的思考の訓練を続け、その結果としてマルクス主義に近づき、やがて『無知の涙』から『木橋』の作家へと変貌していく様子を描いている。永山則夫の書く日本語は、文字通りの粗雑で乱暴な「悪文」だったが、まさしくそういう悪文であるところに、独特の文学的営為や思想的営為があるということを、そしてまた、多くの文学者や思想家も、永山則夫のように日本語と悪戦苦闘しているということを、井口時男氏の『悪文の初志』は教えてくれる。我々は、日本語の「ひらがな」や「漢字」を家庭や学校で、無理矢理に、なかば強制的に覚えていくとき、暴力的とも言うべき知的感動を味わうのだが、その原初的な日本語体験を次第に忘れ、あたかも日本語なる言語体系を、自然に覚え、自然に身に着けたかのように錯覚するが、永山則夫の場合は、特に難解な哲学思想用語等の漢字を習得し、自由に使いこなせるようになっていく過程での知的感動と違和感を忘れることがない。文学や思想は、そこに存在根拠と存在理由がある。作家が日本語や文体にこだわる理由もわかるはずだ。保守論壇の面々の、わかりやすい、なめらかな「美しい日本語」に欠如しているのは、こういう日本語に対する感動と違和感である。今、一部で話題になっている作家の水村美苗氏の、日本語は普遍語としての役割を、つまり抽象的思考言語、あるいは学問言語としての役割を「英語」に奪われて、衰亡していくのではないのか、という『日本語衰亡論』に対して、長谷川三千子という保守系論客が、「水村美苗氏『日本語衰亡論』への疑問」を、「諸君!」に批判的な立場から書いているが、「御説、ごもっとも…」と思いつつ、長谷川三千子氏の文体が、平凡で、わかりやすいことに気がついた。長谷川氏は、「無知の知」を説いたソクラテスのギリシャ語も一般民衆の使う現地語であり、デカルトの『方法序説』もラテン語と言う当時の思想的・学問的な「普遍語」に対する「現地語の逆襲」であったとか言って、日本語と言う「現地語」の未来を楽観しているわけだが、しかし、長谷川氏の「正論」は認めるとしても、長谷川氏の文章と日本語からは、そのような「普遍語」としての英語に対する「日本語と言う現地語の逆襲」の息吹は感じられない。長谷川氏の文
日本の1984 3月28日(Sat)
小沢一郎が、どうやら特捜との闘ひに(とりあへず)勝った様ですね。私は驚き、且つ、少し感動してをります。
・最新作「クイズマジックアカデミー6」稼動中!(>▽<)ノ
2009年4月3日(日) 〜 (更新:4/4-1:47)
生存報告更新です(・ω・)
生きてます。
ちゃんと社会人やってます。
相変わらずQMAをプレイしております。
……もうとっくに「あけおめ」言う時期を過ぎてますね(;´Д`)
ハートフル2D対戦アクション すっごい!アルカナハート2[Playstation2]
2008年ログ
LAST UPDATED 09/04/04
(最近9日分) 浅暮三文「ポルトガルの四月」 海堂尊「ジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべて」 有栖川有栖「赤い月、廃駅の上で」 西澤保彦「マリオネット・エンジン」 梶 龍雄「若きウェルテルの怪死」 飯嶋和一「出星前夜」 大下宇陀児「どくろ島」 貫井徳郎「乱反射」 南園律「最上階ペンタグラム」
LAST UPDATED 09/04/04
「Cagayake! GIRLS TVサイズ」
(けいおん!)
4月からのアニメ「けいおん!」のOPテーマ。
アニメの出来は正直個人的にがっかりなんだけど
この主題歌だけは買う。素晴らしい。
2009年 4月 4日(土)
◆ Black : まさかこのサイトをご覧の皆様が3/27に発売のU嬢ニューアルバムを[23:48]
未だに買っていないなんてことはあり得ないとは思うのですが、念のため、年度末決算からすぐに新人歓迎会や花見に直行などと頭が春に侵されてしまいすっかり忘れていたという方々のために改めて、とりあえずみんな買えとね。当然のことながら、日々U嬢の大ファンを公言してはばからず事あるごとにU嬢の曲をミクシでもこのサイトでも推しまくってる俺なんかもう本当に済みませんでした昨日まですっかり忘れていました。忘れていたことに気付いた時は首を吊ろうと思いました。でも首を吊るとU嬢の新曲が聴けないのでぐっと堪えて今日慌てて買ってきました。相変わらずの秋葉風テクノポップ、今回は甘い鼻声風味を少し控えめに、まさに理想の「Little my star」時代に戻ったU嬢が一生懸命歌っております。2曲目「i save your place!」は一見リア充に見せかけつつガチで引きこもりのためにあるような歌詞が軽快なテクノポップに乗せて流れます。あのね、U嬢に「あたし家からでないよ がちで家からでない」とか言われたら狂喜乱舞なわけですよ。俺が死ぬ気で稼いでくるからいくらでも好きなだけいて欲しいわけですよ。特にU嬢は最近体調が悪かったようで、ゆっくり静養してほしいわけですよ。ただ、注目していた「love-go-round」のリミックス、元アンセブの小池兄貴によるギターロックアレンジなんですが、これは正直残念。「love-go-round」原曲が本当に素晴らしいまとまりを見せていただけに余計違和感が。つかね、小池兄貴はアキバ風ポップ、特にテクノポップに合わせるギターが上手くないと個人的に思う。アンセブ時代の曲はもちろん、アンセブ解散から後、MOSAIC.WAV関係も含め小池兄貴のクレジットがあったらちまちまと聴いてきたんだけど、普通の曲ならともかく、秋葉風テクノポップには彼のアレンジと表現がいまいち合ってない。うーん、返す返すも残念だ。
などと呑気なことしか最近考えていないのですが、何だか北朝鮮がミサイル発射だの何だのと世間は喧しいようで。まあ今回の北朝鮮の挙動は、いつものごとくアメリカ・日本とロシア・中国のこれに対する反応、温度差をあぶり出して連携を崩す狙いがメインでして、まあ仮に発射されたとしても、誰も儲からないので戦争にならないばかりか、これで日本のイージス艦による迎撃やPAC3による迎撃、総称してミサイル防衛(MD)が成功しちゃったらまああれですね、世界各国の国防・軍備スキームが相当程度の枠組み変更を強いられるでしょうから、なかなか見ものというところなのですが。何だか発射したかどうかで誤報があったとのことで、何でも絡みたがりな社民党のみずほちゃんは『間違ってミサイル防衛で迎撃していたら、先制攻撃にもなりかねなかった』などとのたまったらしいですが、PAC3やイージス艦迎撃は飛んでもいないミサイルを撃ち落せる信じられないほど素晴らしい迎撃システムだとお考えだったのか、それともイージス艦迎撃とPAC3迎撃の射程距離が北朝鮮本土まで届くとお考えだったのか、はたまた発射捕捉レーダーは1個しかないとお考えだったのか、その深謀遠慮は凡そ余人には推し量ることができるところではありません。まあ何にしろ、朝鮮半島寄りな政策を標榜する民主社民のご本尊である朝鮮半島が動くたびに自民が有利になっていくという奇妙な図式ではありますが、現在自衛隊と米軍はMDについてこれ以上ない実戦データを蓄積中ですので、生暖かくこの事態を見守っていきたいと思います。
まあ何と申しましょうか、私は個人的に「現在解釈論で絶妙なバランスを保っている」という素晴らしくも特異な状態にある憲法9条を殊更に改正すべきだの何だのという話に興味はありません。ましてや「日本の核保有」だの何だのについては、国内で核の開発と保有にかかるコストをきめ細かく実証的に検討していないというかそんな議論すら許されていないような状況である以上、そもそもそんなステージにないと言うほかありません。ですから、このサイトで声高らかに「今こそ日本を守るために立ち上がれ国民よ」などと言うつもりもありません。むしろそんなことより「今こそU嬢を応援するためにCDショップに急げ国民よ」と叫びたい気持ちでいっぱいです。いっぱい過ぎてもうこうして書いてしまいましたが、まあそんな感じで新年度も過ごしていきたいと思います。
そして、この記事では書かれ
09/03/27
浅暮三文「ポルトガルの四月」(ハヤカワ・ミステリワールド’09)
グレさんのライフワークともいえる五感シリーズの締めくくりとなる作品。今年から新装されたハヤカワ・ミステリワールドの第二期配本として書き下ろし刊行された。ちなみにこれまでの五感シリーズは嗅覚の『カニスの血を嗣ぐ』(講談社ノベルス)、視覚の『左眼を忘れた男』(講談社ノベルス)、推理作家協会賞を受賞した、聴覚『石の中の蜘蛛』〈集英社〉、珍しくエロが前面に出た触覚『針』〈ハヤカワSFシリーズJコレクション〉、第六感をテーマにした異色作『錆びたブルー』(角川春樹事務所)の五冊が出ているが、困ったことに講談社の二冊は品切れだ。
奇妙な夢を見た。男は目覚めたものの記憶がぼんやりしている。気付くと日本語を解する、ウィミンと名乗る少年が側にいて助けてくれるのだが、手荷物は無くポケットに入ったパスポート他、細々した所有物のみ。男はパスポートを見て、自分の名前がツカモトショウジであることを知るがしっくりこない。しかし男の目覚めた場所は炎上するバスのすぐ横で、どうやらここは言葉の通じない外国らしい。男はウィミンの助けを借りながら現場を離れるが、自分が何者で、さらに何の目的でこのような場所にいるのかがさっぱり分からない。ウィミンの住むというフュッセンに辿り着き、小汚いホテルに案内された男は、朝食に出てきたブダンという臭みの強いソーセージを食したところ、その強烈な匂いと味覚と共に断片的な記憶を思い出す。ウィミンにつきまとわれながらヨーロッパを旅し始めた男。彼はどうやら日本で二人の仲間と共に黄金を盗み出し、その関係で欧州にいるようだ。そして、その地域、地域で強烈な匂いを持った食事にありつくたびに断片的に記憶を取り戻してゆく。
行き当たりばったり欧州・裏グルメツアー。とぼけた味わいと哀愁とが漂うクライム・コメディ
グレさんが、これまで小説として発表してきた様々な方面の蓄積を集大成しているような印象。 メフィスト賞出身とはいえ、そのデビュー作『ダブ(エ)ストン街道』は旅を題材にしたファンタジーだった。本書はクライム・ノベル(なのか?)の体裁を取りながら、ドイツからスタートしてオランダ、フランス、イタリアにイギリスといった欧州各国をどたばた喜劇さながらに主人公たちが旅をする(しかもその目的は、むしろ匂いのきついインパクトのある食事を探して)という点、現実をベースに物語を構成しつつも、ファンタジーの薫りが感じられる。
一方、クライム・ノベルでもある。主人公自身が記憶を失っており、思い出す必要があるのは盗んだ黄金をどこに送ったかという部分。同時に、元の仲間だった悪党同士、更に欧州の小悪党・ウィミンまでもがが互いに出し抜き合おうとするため、それほど罪のない犯罪は物語の各所に登場する。ただ、悪党たちがさらに別の悪党をなぜだか引き寄せるため、次々とは別のトラブルに巻き込まれ、さらに現れた悪党が次々に自滅していく様がコミカルに描かれる。特にイタリアでのエピソードとバスジャックのエピソードは秀逸。(その意味では最終章で現れる悪党については結末が描かれていないが、相応の結末が待ちかまえている……とも読める)。
その二つの他にもハードボイルド、コメディ、旅情小説、不条理小説といったエッセンスが要所に感じられる。
独特の癖のある文章は軽妙であるし、序盤少しもたっとしている印象があるも中盤以降の展開はスピーディ。五感の最後の味覚という意味では、登場する食べ物があまりにマイナーに過ぎ、イメージできるような出来ないような印象がある。……というか、敢えてマニアックな日本人にはあまり馴染みのない食べ物を出すことで、その奇妙な味覚をどこまで読者に文章で伝えることができるか、という点に挑戦しているようにも感じられた。
全体としては『ラストホープ』などに近しい印象があるが、悪党がぎんぎんに尖っておらず、とぼけた味わいを出しているのがアサグレ・クライム・コメディの真骨頂。ウィミンの存在も含め、登場人物が皆憎めないため、味わい深い作品になっている。(最後にどうでもいいことですが、タングステンは鋳造不可能の難加工材なので合金にしければドアノブとかは作れません。)
09/03/26
海堂 尊「ジェネラル・ルージュの伝説 海堂尊ワールドのすべて」(宝島社’09)
海堂尊を「このミステリーがすごい!」大賞で見出した宝島社が送る、著者が半分くらい手がけた「海堂本」である。場合が場合であれば「僕たちの好きな……」シリーズとしてムックで刊行されてもおかしくない。
1991年。東城大学付属病院にて外科医としてのキャリアを踏み出したばかりの新米・速水晃一。速水はサボリ癖があり、昼寝(シェスタ)を得意技にするICUの看護師・猫田らと共に、
『PS』5月号を読んだ
April 04 [Sat], 2009, 23:50
PS (ピーエス) 2009年 05月号 [雑誌]
posted with amazlet at 09.04.05
小学館
今月は創刊7周年ということで、歴代の表紙を見開きで見せたり、2002年からの7年間の流行トピックスを紹介したりしていて、資料性が高い。とっておこうっと。
特集では、「一か月コーディネート」で、入夏(15歳)が「カルチャーを楽しむ美大生」という設定で全く違和感がないということに、多少驚いた。モデルとしての成長が急すぎる。
あとは、91ページに登場しているMEG着用の黄色のトレンチコート(RNA)が目を引いた。
紹介されている服は、どのアイテムもボーダーが多目に感じた。それと、ラコステが広告・記事広告を含めてプッシュされている。
ちょっとびっくりなのが、街スナップの後に唐突に組まれている「キターッ!お弁当男子SNAP」。最近ひそかにアツイ、とのこと。しかし…作ってる弁当みなどれも脂分高めすぎじゃない??Parsleyは「入っているとうれしいおかず」1位のから揚げとかたぶんもう食べれない…。
あとは、裏表紙(表4)にTHE SUIT COMPANYが広告を入れている。このあたり、どのような意図なのか、多少気になってしまった。
雑誌読みの屈折 |
「起訴事実を認めていることがわかった」とのアナウンスが溢れ、「認めていない」のニュースがウソみたい
◎皆様のNHKも電波使いまくりで、「起訴内容を認める供述をしている」と何度も流したんだからね。大久保秘書は検察の手に落ちたのかと思うじゃない?この状況で多くの人が騙されただろうな。
捜査関係者のはなしと、報道 - ハートを撃て! - 楽天ブログ
追加分
海外の書店(特にアジア・ラテン系
2009.3.28(土)
▼第27回日本冒険小説協会全国大会に参加するために、朝の8時半に愛車で我が家を出発する。メンバーは僕、嫁さん、息子、娘の4人。大学生になった息子、高校生になった娘には、それぞれで忙しいだろうから「別に参加しなくてもいいんだぞ」と言ったのだが、「なんで? 参加するに決まってるじゃん」と一蹴されてしまった。この2人の頭の中には、春には冒険小説協会の全国大会に参加するものというスケジュールがデフォルトでセッティングされているのである。
10時に三鷹にある中田家に到着して、中田家の3人が合流。7人で熱海を目指す。
今日からETCを搭載している車に限って、高速料金が安くなるのだという。余計なことをしてくれるものだ。そんなことをして、ただでさえ渋滞する高速道路がさらに渋滞したらどうしてくれる。それに、我が家の車はETCなどというSF的なガジェットは装備していないので、そんな法律を通されても、なんのメリットもないのである。
ところが、渋滞表示の出ていた東名高速道路は、意外なほど空いていた。渋滞といってもそれなりに流れているし、満車で利用できないのではないかと心配していた海老名サービスエリアだって簡単に入れてしまったではないか。もしかして、例年よりも空いていたんじゃないの。
厚木から厚木小田原道路に入って、小田原から西湘バイパスを経由して真鶴道路へ。昨年までは海岸沿いの渋滞を避けて「TOYO TIRES ターンパイク」を抜けて熱海まで行っていたのだけれど、老朽化でパワーダウンを余儀なくされている我が愛車に峠越えはむごいので、今年は海沿いに行くことにしたのだ。
この一瞬の西湘バイパスで渋滞にひっかかってしまう。たった200円分のほんのちょっとした距離だったのだけれど、そのほんのちょっとした距離に1時間ほどもかかってしまう。これだったら、西湘バイパスには入らずに、下の道を行った方がよかったのかもしれない。
根府川あたりで海岸に降りてお昼を食べられる場所でもあるだろうと思っていたのだけれど、うっかり根府川の手前で山側の道に入ってしまう。ごめん、道を間違えました。真鶴新道に入るとトンネルと海上の橋とでまったく海に降りられないから、それを避けるつもりだったのだけれど、その分岐はまだまだ先の方でした。
山道をくねくねと進み、真鶴を行き過ぎたところでコンビニに寄ってお昼ご飯を買い込み、真鶴まで戻って岩海岸で潮風に吹かれながら遅めのお昼ご飯にする。
真鶴からは熱海ビーチラインを使って、あっという間に熱海金城館に到着。
▼例年ならホテルのスタッフが離れた駐車場まで車を持っていってくれたのだけれど、今年は第2駐車場の地図を渡されて、自分で車を移動させる。どうやら、そのために近くの駐車場を契約したらしい。
1階ロビーに設置された冒険小説協会の受付で会費を払い、ビンゴカードを購入する(1枚500円で1人2枚から)。
いったん部屋に荷物を置いてから、本部室へとご挨拶に向かう。
今年も家族揃ってお世話になりますと内藤陳会長に挨拶をすると、会長の横にいた男性を紹介される。その人こそ、『狼叫』を読んで以来ひいきにしている作家、樋口明雄さんでありました。おお、ついにお会いできましたか!
実は、樋口さんとはネット上で長いことおつきあいをさせていただいている。なんだか、お会いしたことがないという気がしないほど、仲良くさせていただいている。いまだに会ったことがないというのが、不思議な気がするほどだ。
だけど、なかなか機会がないままで、ようやく今日、初のお目見えとなったわけである。
そして、樋口さんがここにいるということは、今日発表される日本冒険小説協会大賞日本部門の大賞受賞者は……ということなのですね。いや、まだ発表になったわけではないから、おめでとうというわけにはいきませんが(笑)
▼いったん部屋に戻ってから息子と一緒に温泉に入ったり、ビデオカメラを手に大会準備をしている大広間にいって準備の様子を少し撮影したりして、いよいよ大会開始時間となる。
大広間に集まったのはおよそ80名ぐらいか。まったく会員募集をしていない団体で、27年もたって日本国中から80名が集まってくるというのは、なかなかのものではないだろうか。
東映入社を決めたヒロタカくん司会のもとで大会がスタート。
まずは全員揃っての写真撮影。飲み始めると写真撮影が大変なので、必ず大会スタート前に集合写真を撮ることにしているのだ。
続いて内藤陳会長の開会宣言。
「25周年であと5年頑張ると言ったけれど、この調子ならあと10年はいけそうだな」
会長の宣言に拍手が湧き上がる。このところ舞台の仕事が続いているので、気力体力ともに充実しているようなのだ。やはり、芸人は舞台に立つということがいちばん健康にいいも
由来は諸説あるようで、古くはノルマン人征服(弓を使う土着ブリテン人の人差し指と中指をノルマン人が切り落とした→だから逆に見せ付けて「切れるもんなら切ってみやがれ」というサインになった説)、あるいは下って百年戦争(ある意味ノルマン征服のリターンマッチみたいなもんだしな)、新しくはチャーチルの例のあれ、ですが、ともかくも「手の甲見せてVサイン」はかかる事態を招くほど重大なサインだということで。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(1)
4月4日(土) Tutti@三鷹
2年前に、「桑田レベルの指標」をまとめましたが、今回は、「B’z稲葉レベルの指標」を自分なりにまとめてみました。
桑田の時もそうでしたが、自分でやってて、一番難しいと感じるのは地声です。地声が一番お手本がないからです。
*****
どうにも好きすぎるイタリア料理の『Tutti』に行きました。
好きすぎるので写真をいっぱい載せます。トマト率がかなり高いです。
ドリーム坊や(5歳)が、僕の目を盗むようにデザートのゆずシャーベットの皿を舐めまわす。
もちろん、僕は、「みっともないから止めなさい!」と言いました。
「ヒソヒソ皿舐めをやるのはみっともない!そういうことは、もっと、堂々とやりなさい!」と言いました。
帰りは南浅川、浅川、多摩川とサイクリングロードを北風に背中を押されながら走る。思った以上に楽チン。南浅川の途中で JR 中央線の鉄橋にあたる。ちょうど踏切の音が聞こえてきたので相模湖駅でのリベンジとカメラを取り出す。そうしたらなんと運が良いことに E257系 あずさがやってくるじゃないか(笑)そこでパチリ。その後、北風に押されて快適にと思いきや浅川に合流してしばらく、日野市に入ったあたりで意識がもうろうとしてきてしかも脚に全然力が入らなくなってきた。これがハンガーノックというヤツか?大垂水で餃子とラーメンを食べておけば良かった!
飼育係の脚の上で遊ぶ「ソルト」と「ペッパー」、写真は Izismile.com
4月4日(土)
もうエイプリルフールは企業サイトのものになった感がありますね。企業だとハンパない手間がかけられるからなあ。個人の「サイト閉じます」なんかとはスケールが違う。ああ、今年のエムナナハチ見たかったなあ。1日は家に帰れなかったからなあ。まさか会社で閲覧もできないしなあ。
パパ、ぼく、メンチがホームラン打つまでメンチカツ食べないって約束したんだ!
北朝鮮の弾道ミサイルについて騒ぎすぎていない?
先週も週刊誌などからいつくか問い合わせがありました。 ...続きを見る
2009/04/04 16:14
絵がないとさびしいので、ねとすたスレで作ってもらった画像でも貼っておきますね。
確かに線はあるのに、結局何も描かれない。パッと見、絶望的な放棄を感じるが、ふとその右側にできたくびれとそのとなりにある弧を見ると、ふわりとした優しさを感じる。
Baatarism 2009/04/04 17:11 >平ちゃんさん
その記事によると、人民元はまだ国債兌換通貨ではないんですね。
もしアジアでの基軸通貨にしようとするなら、まずその問題を解決しないといけないんでしょうね。でないと、いくら貿易決済で使用されても、基軸通貨にはなれないでしょうから。
現時点で国債兌換通貨にできない理由は何でしょうね。
野球好き 2009/03/26 19:11 嫌韓云々はどうでもいいですが、-8球でしたか、を投げる間、かなり長い時間がかかっているんですから、四球でもいいからくさいとこついていけという意図が本当だったら、コーチが飛び出して
ブログ気持玉 0 / トラックバック 18 / コメント 107
04/04/2009
放送時間の多くをテレビ・ショッピングに割けるはずもない?
岸博幸・エイベックス取締役が次のように述べています。
もちろん、楽天はネット上の商店街ですから、テレビ・ショッピングとの連動というのは十分にあり得たのかもしれません。しかし、放送時間の多くをテレビ・ショッピングに割けるはずもないので、TBSからすれば、収益へのインパクトという点で、楽天との経営統合にあまりメリットを見いだせなかったのではないでしょうか。
TBS系のBSデジタル放送であるBS-TBS(旧BS-i)の番組表を見てみましょう。
例えば,3月30日(月曜日)をみてみると,テレビショッピング以外の番組は,
05:00〜05:30 お目覚めハイビジョン・夢の彼方に「ヨーロッパ編」
07:00〜07:54 恋人「クリスマスイブ」(字幕)
08:00〜08:54 恋人「真実」(字幕)
11:00〜12:54 ミステリー・セレクション・カードGメン・小早川茜5「黒いデータ」
14:00〜15:54 ミステリー・セレクション・税務調査官・窓際太郎の事件簿15
19:00〜19:54 韓国ドラマ・フルハウス「再会は突然に」(二カ国)
20:00〜20:54 韓国ドラマ・フルハウス「君さえいれば」(二カ国)
21:00〜22:54 天使たちの真実〜元従軍看護婦の証言〜
23:00〜23:30 美の京都遺産
23:30〜24:00 天使たちの真実〜元従軍看護婦の証言〜
といったところです。合計648分。一日の45%をテレビ・ショッピング以外の番組に割いているということになります。「放送時間の多くをテレビ・ショッピングに割け」ているではないですか!
東京キー局は関連会社を含めてチャンネルを持ちすぎており,それらのほとんどにテレビ・ショッピングではないオリジナル番組をあてられるほどの番組制作力を持ち合わせていないので,放送と通信の融合は不可能だと放送側が主張し続けるのであれば,キー局は,まともに活用できていないチャンネルを返上すべきではないかという気がします。
2009-04-04-Sat
■[社会]北朝鮮の人工衛星
北朝鮮が言うように人工衛星を打ち上げたとして、打ち上げの成否とか軌道投入の確認とかどうやるんだろうと思ってたけど、よく考えたら世界中の情報機関が調べてくれて世界中のマスコミが報道してくれるのね。
April 2009
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
Ahmadinejad fails to budget for dissent
Violence erupts at NATO continental summit
Comment (117) |
竹田君 :これはひどいwww (04/04)
新社会人、初めての一人暮らしを気持ちよく始める為に覚えておきたい事
■ 4月4日(土)
【ネット関連】
◆ 都合のいい話に騙されるな 【おやじまんのだめだこりゃ日記】
◆ 写真1枚でメディアの陰謀に騙されないように 【[Z]ZAPAブロ〜グ2.0】
◆ 低血糖を呈している人の経験談を、そのまま鵜呑みにしていいの? 【シロクマの屑籠(汎適所属)】
◆ 「神舟7号映像捏造疑惑」と「他人を笑いものにしているつもりの人間」の脆さ (活字中毒R。) 【いやしのつえ】
◆ 「つんく♂がハロプロ卒業」? エイプリルフールネタを真に受けた「ORICON STYLE」がガチでネットニュース配信 【はてなでテレビの土踏まず】 ニュース元:(・∀・)イイ・アクセス
関連:『「つんく♂がハロプロ卒業」?』誤報謝罪記事 - ウェブ魚拓
【ネット関連/サイト運営】
◆ 私がコメント欄を閉じたわけ 【アホ理系青年の主張】
◆ メッセージ機能、しばらく削除します 【録画人間の末路】
◆ コメント欄を閉じているのはヘタレか? 【いつも感想中】
◆ 返事しなければ「スルー力がある」とは限らない 【敷居の先住民】
【ネット関連/テキスト・ニュースサイト批評】
◆ ひとりごと - はてな匿名ダイアリー
◆ ニュースサイトを思い出すと複雑な気持ちになる - はてな匿名ダイアリー
◆ 人工呼吸されてるニュースサイトがあることについて 【踊る肉とパイナップル】
関連:個人ニュースサイトから身を守る方法 【じゃあ、死んで@d.hatena】
【ゲーム】
◆ ECO の無料化に思うこと 【Pasteltown Network Annex 〜Pastel Gamers〜】
◆ 「そのデータは意味あるのか?」 ゲームの販売データがカオスな件 【ダメプログラマーの駄目駄目成長期】
>個人ブログのヒット数まであるのは驚いた
◆ ジャンルの多い日本(チャチャチャ) 【バイオニック コマンドー トップシークレットブログ】
関連:変なジャンル名がついているエロゲまとめ (2008年上半期) 【August Dojin Data Base】
【ゲーム/美少女ゲーム】
◆ オフィシャル通販のすすめ? 【レイリアさん家(仮)】
◆ 【カラオケ】エロゲソング等 4月配信予定曲 【抹茶味chips】
◆ エロゲーを買い集めることの徒労性について,その2 【極南の空へ】
◆ エロゲ声優出演本数3月統計,3月統計の考察及び雑記 【暇人の駄文】
【アニメ・漫画関連】
◆ 誰も褒めろとは言ってネェ 【黒板の落書き】
◆ 作品批評で心掛けたい3つのポイント 【ForExample...】
◆ 「夏のあらし!」のペイパーポスト記事を書いてるブログ一覧 - はてな匿名ダイアリー
◆ 小説家志望者は、嫌いな本を壁に投げつけてはいけません 【ジュブナイルポルノ作家わかつきひかるのホームページ】
【コラム】
◆ アメリカの女性はマッチョ好きか?(3/22) 【的的(仮)】
◆ 必要である、という既成概念を打ち砕くこと 【FANTA-G】
◆ 萌えようがないこと 【kyupinの日記 気が向けば更新 (精神科医のブログ)】
◆ イマドキの社内報で社会人マナーとして取り上げておいたほうが良さそうなネタ二つ 【平凡でもフルーツでもなく、、、】
【その他】
◆ 「書」の美しさはどこで決まる? - R25
◆ 「甲子園球場の○○倍」の表現なぜ? - もの知り百科
◆ 東大合格者数高校ランキング(2009年) 【社会実情データ図録】
◆ 法律雑学 「SMクラブ」で怪我を… 罪は問える? 【大人マジック】
2009-04-04 サブプライム破綻を呼んだ大銀行「貸しまくり」の実態!
TBSラジオの「ストリーム」の後番組「キラ☆キラ」で毎週金曜日午後3時3分頃から、レギュラー出演することになりました。
第一回は『マクスト・アウトMAXED OUT』というドキュメンタリー映画について話しました。
↓ポッドキャスト
http://www.tbsradio.jp/kirakira/2009/04/200943-1.html
「マクスト・アウト」とは「貸付限度額の上限まで借りること」。いわゆる「天井張り付き」「借金で首が回らない」状態のこと。
この映画は2000年頃からアメリカの大銀行やクレジットカード会社が始めた「貸しまくり」戦略の結果、カード破産者が急激に増えた惨状をルポした強烈なドキュメンタリーです。
この映画は「松嶋×町山 未公開映画を観るテレビ」(Tokyo MXテレビ毎週日曜日23時から)で、5月3日に放送する予定です。
ようやく満開直前の東京の桜その2...昨日の続編で、今日も三連発!小金井公園〓新宿御苑〓井の頭公園です、テレビは満開と言っていましたが、満開なのは新宿御苑の千駄ヶ谷門周辺と井の頭公園の池の南側です、小金井公園の桜広場?が満開になるのは日曜日で、一番の見頃は来週の火曜日くらいでしょう。
《続満開直前の東京の桜:小金井〓新宿御苑〓井の頭》
小金井公園(10:57)、新宿御苑(10:54)、井の頭公園(10:58)
小金井公園 新宿御苑 井の頭公園
新宿御苑も新宿門を入ってイギリス風庭園までは、まだつぼみのあずき色がだいぶ残っています、そして枝垂桜は終わっていました、桜の時期の井の頭公園の池南側はボクの一番好きな場所です、水辺の桜...こんなに美しいモノはなかなかありません。
4月3日(金)
昨日は忙しすぎました。
プレゼントの当選者発表します。詳細は下記の雑記にて。
■ 管理人の雑記
どうもみなさんごきげんようです。管理人の透-架です。
プレゼント企画への参加ありがとうございました。参加者は少なかったですが、
参加した人からすれば少ない方が当たる確率があがるので良いですよね。
でわでわ発表です。
なんと今回は参加者2名!!単純にあみだくじにしました。
プレゼント当選者は・・・・・・バンキッシュさんです!!おめでとうございます!!
ということで、なんか前にも住所など聞いた気がしますが、一応メールフォームで良いので
送り先などを書いて送信してください。よろしくお願い致します。
外れた方もバリバリの常連様でしたが、いつもありがとうございます(色々と)
また近いうちにプレゼント企画が組めたらなと思います。
さて話は変わりまして、カレイド馬鹿レンダーが届きました。
サトジュンの一言格言付きで、追崎さんやしのざきさん等のイラストが入った
卓上カレンダーとなっております。最後は涼ちゃんの絵もあって私にとっては
うれしい1枚。涼ちゃんのサインはほんと可愛いですわ。
未だにしのざきさんの直筆イラストサンタレイラさんに、涼ちゃんと
さあやの直筆サイン、そして直筆の返事の手紙はめちゃくちゃ宝物です。
もっと色々涼ちゃんに関する物とか集めたいんですが、なかなか難しいですね。
何よりも私は生で涼ちゃんがみたい・・・。
可愛いとか綺麗とか言われてる女性声優なんかより数倍会いたい声優です。
北海道に来てくれ・・・。
○カレイドスター アンコールDVD-BOX 1
■ 『けいおん!』OP曲とED曲の暫定歌詞
いや〜新番組が続々と始まってますが、まだ何もみてません。
けいおん早くみたい!!
にしても暫定であるものの凄い聞き取り具合ですね・・・。
○けいおん! 1 (Blu-ray Disc)
■ 【政治】 麻生首相、「アジア向けに2兆円ODA」表明…金融サミットで
ばらまきだと思う人は色々調べてみた方が良いです。アジア向けってのは
スレにも載ってますが、カメルーン 、タイ、インドに対してですし、
金利付きの円で戻ってくる有償ODAということで、IMFの時と同じ様な感じで
国内で使えないお金ですから、世界経済を救う、日本が世界に貢献してますよという
アピールにもなる使い方は私的には賛成です。世界的に不況なのに、日本だけが
不況から脱出しても、意味が無いです。
本来こういう事をマスコミが国民に解りやすく説明する事が真の報道姿勢だと思うのですが、
お目にかかれませんよね・・・ほんと腐ってると思います。
○YUJI ODA 20th Anniversary Special Live(初回限定盤) [DVD]
■ ニーコニコ動画♪
今日はまず政治関連を。
麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった
シンガポール紙の翻訳ですが、じっくり見たい方はこちら
むしろこのサイトの方を見た方が良いかもしれません。翻訳だけでなく、それに対する
コメントも素晴らしく、まったく同意見です私は。
【べらんめぇ日記】麻生内閣総理大臣記者会見 - 平成21年03月31日
これはちゃんと聞いておいた方が良いと思いますけど、後半の記者からの質問は
相変わらずで麻生さんが怒らないかこっちがハラハラしますわ。
なんかこれもまともに報道はされなかったみたいですね・・・。
解散解散っていい加減政策を取り上げてほしいです。
一人で3RD。
マフラーさんもとうとうランキングに入ってきましたね。
あの踊りなら当然なんだけども、ほんとにPerfumeのフリ付け担当してるの
マフラーさんなんじゃないかと思うくらい、キチキチしてるんですよね。
これはほんと何回もみてしまいます。
○べらんめぇ大江戸講座 ~江戸コトバも楽しく分かる~
■ みんなからのメッセージ
Gravelさん
増毛☆豊富 日本海ふさふさ街道「萌えっ子フリーきっぷ」
つっこみどころ満載のネーミングのフリー切符が留萌の沿岸バスから発売されましたね。
でも、”留萌”の出身の人は留萌っ子=萌えっ子で間違っていないですね。
さて、鉄おたでもある私としてはバスの切符にも手を出すべきなのでしょうか?
遠隔地のお客様へ
原則として窓口販売のみの扱いですが、ご希望の方にはE郵送サービスも承ります。
この一行の誘惑に惑わされる!!
http://www.engan-bus.co.jp/moekko.html
なんか・・・道民として恥ずかしいんですけど・・・
留萌には友達が居るんですが、知ってるのかなこれ。
ましけがぞうもうですか・・・うけるw
トータルで5500円かぁ・・・(汗
橘まことさん
池Pの「まじめに すごい アニメ講義(仮)」に行っ
祭り by 東急電鉄東急リバブル東急不動産不幸(04/03)
4割打者を消滅させた、プロ野球の偏差値問題 (2009/4/3)
「部分と全体」の楽観主義、「拡大解釈」のアファメーション(再掲) (2008/8/27)-十二宮星座をもとに記憶・伝承されたマルコ福音書(再掲) (2008/8/26)
◆急落する世界経済とG20
【2009年4月3日】 まだ世の中には「米経済はいずれ回復し、再び世界を牽引する圧倒的な経済大国に戻る」と思う人が多いだろう。だが米オバマ大統領は、G20サミット前日の記者会見で「米国は巨額の財政赤字を抱え、国民の貯蓄率も低いので、今後長いこと、赤字を減らす独力を続けねばならない」「米経済が今後回復するとしても、それは米国自身のために回復するのであって、世界から頼ってもらうために回復するのではない」「世界は、もはや米国を旺盛な消費市場だと思って頼ることはできない」と宣言している。
【2008年5月10日】 昨年から今年にかけてアメリカの金融システムは急速に崩壊し、最近まで、世界の通貨や政治覇権の体制は多極化していくのだろうと感じられた。しかし最近、イギリスやイスラエル、米国内などの、米英中心主義の勢力の粘りの力は意外と強いと感じられるようになった。1970年代や80−90年代と同様、多極主義者の圧勝にはならず、一部は多極化が実現するが、一部は米英中心-イスラエルとシリアの和平交渉
Gone
The requested resource
/blog/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.-Sue Sue
満員御礼!
Weblog / 2009-04-03 21:07:01
いや、驚きました、びっくりしました。
でも本当にありがとうございます!
皆様のおかげでアエラビジネスセミナー、満員御礼であります。
中にはキャンセル待ちです・・・・という有難いメールまで頂きまして、本当に言葉もないくらい感謝です!
会場の都合でどうなるかよくわかりませんが、もう少し広いスペースで、ということも検討して頂いているようですので、その節はまたこちらでお知らせいたしますね。
いやね、
まわりの講師の皆さんがすごいので正直、私の回だけだれも来なかったらどうしよう・・・・とか思ってたんすよ・・・。
暖かい読者の方に恵まれて私は本当に幸せ者であります。改めましてありがとうございました。御礼申し上げます。
お詫び
ううっ、たしかに・・・・うっかりしてました。
プロ野球開幕
うほー、広島強いかも!?
栗原のタイムリーでいい感じ。 シーボルのサードには今年も悩まされそうだが、まあ、いいや。あしたもがんばれ!
『てのひら怪談 己丑』収録作家発表!
6月5日発売予定のポプラ文庫版『てのひら怪談 己丑』(通称「てのひらかいだん・うっちー」)の収録作品が、このほど確定いたしました。
収録作家全81名のお名前を、下記のとおり公開させていただきます(五十音順、敬称略)。
青木美土里/我妻俊樹/秋山真琴/阿丸まり/有井聡/有坂十緒子/粟根のりこ/五十嵐彪太/石居椎/一双/井上優/岩里藁人/宇藤蛍子/うどうかおる/梅原公彦/江崎来人/大河原ちさと/小栗四海
貝原/加楽幽明/勝山海百合/金子みづは/神森繁/亀ヶ岡重明/烏本拓/狩野いくみ/君島慧是/クジラマク/崩木十弐/暮木椎哉/黒史郎/黒田広一郎/行一震/駒沢直
再生モスマン+水棲モスマン/沙木とも子/沢井良太/椎名春介/島村ゆに/斜斤/呪淋陀/白ひびき/新熊昇/朱雀門出/添田健一
平金魚/平平之信/高橋史絵/武田若千/立花腑楽/田辺青蛙/都田万葉/杜地都/飛雄
仲町六絵/仁木一青/西村風池/貫井輝/乃木ばにら/野暮粋平
花房一景/林不木/日野光里/ヒモロギヒロシ/不狼児/保志成晴/堀井紗由美
牧ゆうじ/間倉巳堂/松音戸子/松本楽志/圓真美/峯野嵐/室津圭
幽星/夢乃鳥子/由田匣/吉田悠軌/吉野あや/米川京
六條靖子
収録予定作家の皆さまには、追ってサイトウさん@ポプラ社から連絡をさしあげますので、よろしくお願いいたします。
なお最近、御住所やメールアドレスに変更のあった方(例/立花腑楽氏)は、至急、サイトウさん宛てに御連絡ください!
2009年04月03日 17:24
◆報道の影響で民主党推薦の候補者が惨敗したとは
民主小沢氏「千葉の惨敗は報道の影響」
民主党の小沢一郎代表は3月31日の会見で、千 葉県知事選での推薦候補の惨敗について、西松建設の巨額献金事件で秘書が起訴されたことが影響したと認めた。ただ「皆さんに(逮捕から)3週間以上にわた り、報道していただいた。多分その影響もあったのは事実だと思う」と述べ、報道の影響が出たという表現を用いた。有権者の辞任要求が増えていることには 「強く真摯(しんし)に受け止めている」と述べ、「総選挙で勝利できるかどうかを最終的な判断にしたい」と、有権者の理解が得られないと判断すれば辞任す る考えに、あらためて含みを残した。
(2009年4月1日7時56分 日刊スポーツ)
就任して6カ月が経過した麻生総理だが、特に失政はないにも関わらず、偏向マスコミによる世論調査によれば支持率は低いようであり、これは偏向マスコミに よる麻生総理を叩くという世論誘導の結果であって、それも漢字が読めないとか、高級ホテルのバーに頻繁に通っていて庶民感覚がないとするなどのどうでもい いことだが、それに騙され「麻生総理はダメだな」と思っている国民もいるであろう。
朝日新聞は世論は新聞によって育つものだと考えているようであり、であるから世論を作ることも出来るとして、新聞の紙面で民主党を擁護する論調を掲げる とともに、日本最大の掲示板である2チャネルにおいて、民主党を支持する書き込みを社ぐるみで継続的に行って世論誘導をしていたことがバレたようである。
それは2チャネル側が、「あぼーん、あぼーん」といった意味不明な書き込みを多数投稿し、掲示版の正常な運営を妨害する行為が朝日新聞内のパソコンから 行われていたことをつきとめ、記事の書き込みに規制をかけたところ民主党を擁護する書き込みが減少したからであり、これは紙面だけでなく、ネットの世界で も民主党を擁護する世論を作ろうとした訳で、このようなことが行われたのはネットの普及によって、今までのように報道だけでは世論を作るのは難しくなって きたと考えたからではなかろうか。
ところで、3月29日に投票が行われた千葉県知事選で、民主党推薦の候補者が惨敗したことに関して、同党の小沢一郎代表は公設秘書が政治資金規正法違反 で起訴されたことが影響したことを認めたものの、「皆さんに(逮捕から)3週間以上にわたり、報道していただいた。多分その影響もあったのは事実だと思 う」と記者団に延べたことが報道されているが、これは、「民主党への擁護が足らなかったから推薦の候補者が惨敗した」と言っているも同然である。
小沢代表はマスコミをうまく使えば、選挙にも勝利できると思っているからこのような発言が出てくるのであろうが、公設秘書が逮捕されれば、報道されない 訳はなく、にも関わらず、それを報道してことが推薦の候補者が惨敗した原因になったと述べているようでは、まさに責任転嫁の何者でもなく、その会見に出て いたマスコミの連中は、報道に影響あったとする小沢代表の弁解を聞いて、さぞかし気分が悪かったであろう。
このところの偏向マスコミの報道姿勢は明らかに民主党擁護であり、前述したように朝日新聞ではネットによる世論工作を行っていた訳で、それでも小沢代表 が喜ぶ結果とはならなかったことから、愚痴の一つも言いたかったのであろう。先の参院選で民主党が勝利したのも報道の影響と言うか偏向マスコミのおかげで あり、参院選の焦点となった年金問題は社会保険庁の自治労職員による怠慢で起きた問題でありながら、それを敢えて報じてこなかったからであって、であるか ら小沢代表は偏向マスコミに足を向けて寝られない筈である。
小沢代表は福田内閣当時に、自民党との大連立構想が民主党内の反対で画餅に期した時に「民主党には政権担当能力がない。」と述べているが、それでも政権 交代を目指し、それが実現した時は総理に就任すると言うのでは何だか良く分からず、偏向マスコミまで民主党擁護の報道をしているとしても、本当に政権交代 を狙っているのかどうか疑わしい。
公設秘書が逮捕されたから報道したに過ぎないのに、推薦の候補者が惨敗した責任は報道の影響だとするようでは話にならず、要は小沢代 表にとって都合の悪い報道は控えろと言っているも同然で、悪いことのすべての責任は他人に転嫁し、反省もしない朝鮮人のようであり、これでは政権交代に果 たしたものの、うまく行かず退陣することになった時も報道の影響にするつもりであろう。
(2009/04/02)
◆報道の影響で民主党推薦の候補者が惨敗したとは(04/02)
◆処分理由が職務命令違反なのに理解できないとは(03/31)
◆北の弾道ミサイルを批判せずPAC3展開に抗議抗議とは(03/30)
◆戦
2009-04-03
■ 禁酒法と禁「世間」法
お知らせするのが遅くなりましたが、技術評論社のWebマガジン「エンジニアマインド」で次の二本の記事が公開されています。
エンジニアのためのSoulHacks:SoulHack #10 仕事の中にある「空気」を意識しよう | エンジニアマインド … 技術評論社
エンジニアのためのSoulHacks:SoulHack #11 「世間」からの離脱というオプションを予め評価しておこう | エンジニアマインド … 技術評論社
今回は、「空気」と「世間」という日本教の二大キーワードについて、仕事との関わりから考えてみました。
この中で紹介しているこの本は、特にオススメです。
世間学への招待 (青弓社ライブラリー)
この「世間学への招待」は論文集なのですが、冒頭の阿部氏の講演とそれに続く3本の論文が、「世間」というコンセプトのコンパクトで明解なまとめになっているように感じました。
この「世間」というコンセプトは、日本の社会のさまざまな問題について、整理する切り口を提供してくれると思うのですが、ここでは、最近問題になった談合利権の問題について考えてみたいと思います。
日本の社会は、「社会」と「世間」という二つの独立した原理で動いていると阿部氏は言います。
日本の社会は明治以後に欧米化したといわれている。欧米化とは近代化という意味である。近代化によって日本の社会は国の制度のあり方から,司法や行政,郵政や交通,教育や軍事にいたるまで急速に改革された。服装も変わった。
近代化は全面的に行なわれたが,それができなかった分野があった。人間関係である。親子関係や主従関係などの人間関係には明治政府は手をつけることができなかった。その結果近代的な官庁や会社の中に古い人間関係が生き残ることになった。
エンジニアのためのSoulHacks:SoulHack #11 「世間」からの離脱というオプションを予め評価しておこう | エンジニアマインド … 技術評論社
近代化された法制度や経済が「社会」、古いまま残った人間関係が「世間」です。日本の社会は、「社会」と「世間」という独立した二つの原理によって動いています。この観点は、いろいろな問題に応用できると思います。
談合問題がなかなか無くならないのは、「社会」は談合を禁止しているが、「世間」は逆に談合のようなものを求めているからだ、と考えるとよくわかります。
冠婚葬祭が国会議員にとって大きな仕事だと言います。土日に地元に帰ると毎週のように結婚式に出席しているとか。国会議員は、そういうことをマメにこなさないと、なかなか選挙で当選できないそうです。
有権者は、「世間」を維持する為のそういう行事の中で、国会議員に一定の役割を求め、それをきちんと行なうかどうかで評価し、それが投票行動につながるわけです。
もちろん、支持者と会話し国民一人一人の生活の状況を知ることは重要なことですが、なぜ住民集会でなくて結婚式なのか。
住民集会では「社会」のレベルでの民意しかわからず、重要なことは「世間」の中にあり、政治家は「世間」のスペシャリストであるべきだ、と多くの人が考えているからでしょう。
談合というのは、特定の悪の権力者が暴力で上から押さえつけて行うようなものではないでしょう。そうではなく、同業各社の親睦という「世間」の中から自然に生まれてくるものです。だから、冠婚葬祭の延長で、政治家がその中で一定の役割を果たすことを求められてしまいます。
もちろん、中には、明確に「世間」の暗黙のルールからも逸脱した悪質な汚職もあるでしょう。しかし、あるレベルまでは「世間」は談合を求めていて、多くの政治家はその求めに答え、グレーゾーン的な金銭授受が普通に行なわれているのが現状だと思います。
政治資金規制法は、「世間」と「社会」の矛盾の中で、そこそこうまい落とし所を見つけて作られた法律のようにも見えますが、運用の仕方によっては、禁酒法のような禁「世間」法になってしまいます。
これを変えるなら、先に「世間」のあり方を変えた上で、それを少しづつ社会のルールである法律に反映させていくべきです。
もし、「世間」のレベルで変化が起こらずに、「社会」のルール、つまり法律だけで談合を禁止しようとしたらどうなるか。
「実体のない政治団体」についての検察の説明いかんでは、政治資金規正法によって検察が摘発し得る範囲は無限に広がる。そのような団体から政治献金を受けた政治家は、いつ何どき検察の摘発を受けるか分からない。実際に摘発されなくても、それは検察に「お目こぼし」をしてもらっているだけであり、まさに、検察が政治に対して圧倒的に優位に立つということに他ならない。
小沢代表秘書刑事処分、注目すべき検察の説明:日経ビジネスオンライン
08:30 PM in 社会 | Permalink| Comments (630)| TrackBack (25)
宇宙猿人ゴリ(2009/04/03)
・
「♪わたしは〓科学者ァ〓中略〓おい、ラーよ!」
「フンガーフンガー」
こんなところで細々と生きていたのか。青果店…。
新しい相方は「コインパーキ」。地球征服を狙っているのか、「コインパーキ」。あちこちで見かけるのがちと気がかりだが…。
小沢 その3
2009年3月 (9)
2007年6月 (11)
2007年1月 (13)
WBCを分析して欲し…
on WBC快挙と韓国
日韓戦は5試合とも…
on WBC快挙と韓国
九紫郎さん なる…
on 小沢 完結編
陰謀論を排除して分…
on 小沢 完結編
ありがとうございま…
on 北朝鮮緊迫化と小沢逮捕への道
中国の巧妙なところは,一国の大物政治家をやすやすと懐柔してしまうところにある.日本には与野党を問わずに媚中派議員が多いが,これはカネ,女,名誉,利権などで強力に懐柔工作をしているからである.さらに理論武装も優れていて,米軍撤退が日本の国益となるかのような理論を刷り込むことに余念がない.懐柔された当の政治家たちは,中国中心のアジア秩序が,世界と日本にとってよいことなのだと本気で信じ込んでいるのである.野中,二階,加藤紘一,そして小沢も中国の「愛人」なのである.
つづく
投稿者: 九紫郎
詳細ページ - コメント(0) | トラックバック(0)
2009/3/10
「小沢 その3」
▼ 政治信条の変遷
意外に思われる方も多いと考えられるが,小沢は親米・日米安保強化派であった.1993年頃に小沢は「日本改造計画」という本を出版している.その本の序文は米国民主党のロックフェラー上院議員が寄稿している.
もともと湾岸戦争のときに,自衛隊のイラク派遣を強く主張したのは,当時の小沢幹事長だった.宮沢内閣のときには,「小沢調査会」なる憲法解釈の調査会を主宰し,現行憲法で自衛隊派遣は可能ととの最終報告を出している.その政治スタンスは,日米同盟機軸で,憲法9条に縛られない集団的自衛権を保有する「普通の国たれ」というものであった.また,政官財の癒着した日本の構造を批判し,2大政党による議会制民主主義のあり方も主張していた.
実は,この小沢の政治信条を忠実かつ強力に実行した指導者が存在する.それは小泉元総理である.小泉さんは,日米同盟を強化し,イラクに自衛隊を派遣した.しかも陸海空の3軍すべてを派遣して,陸以外では軍事貢献を成功させた.さらに有事法制の整備,偵察衛星の導入,防衛庁の省への昇格に道筋をつけた.全て小沢が湾岸戦争当時にやりたかったことである.
一方で国内においては,建設,道路,郵政利権を不十分ながら潰した.当局による護送船団方式による金融行政を改め,金融庁による監督的な行政への転換を進めた.これは小沢の主張してきた政治信条と完全に一致する.
そのため,当時の小沢自由党党首は,小泉改革のことを絶賛していた.特に,非情に徹して,かつての仲間も切り捨てる手法には「俺にはできない,たいしたもんだ」と評価していた.小沢は,日本的な狎れあい関係が諸悪の根源と考えていたため,小泉流の非情な改革に対して,肯定的な見方をしていたのである.
しかし,別の表現をすると「小沢のお株を小泉が横取りした」のである.小沢の信条を実行した小泉元総理は,5年の長期政権を全うした.小泉改革に対して中身の無い批判をする人間は多いが,そのオリジナルである小沢に対しては,根拠無き支持と期待を示している.実に滑稽千万である.
▼ 小沢の転向
小沢は,「自由党」という党名からも理解できるように,自由主義的な政治信条を持ち続けていた.ところが,民主党の党首として迎えられた頃から,その政治信条に変化が見られるようになった.
以前の記事でも解説したが,日本の外交と言論界における政治スタンスは,大きく2つの勢力に二分される.
A 伝統的親米保守,日米安保機軸
B 親中親北朝鮮,中国中心のアジア秩序
程度の差はあるが,日本のスタンスは,AとBの間で綱引きを演じている.
このうち,小泉さんは時流をうまくつかんで,Aの立場を強化して,日本経済を浮上させて成功を収めた.つづく安倍内閣,福田内閣,麻生内閣は,この延長線上にある.
本来Aの立場であった小沢であるが,敵対する野党の立場で与党と全く同じ政治信条を持ち,Aの立場を堅持していたら,存在意義そのものが失われることとなる.
例え話を用いる.自動車業界において,王者トヨタはセダンを中心に豊富なラインナップを揃えて圧倒的な強さを誇っている.後発メーカーがトヨタに対抗するためには,同じ手法で勝負しても分が悪い.この場合は,トヨタの苦手な軽自動車やスポーツカー,RV車などで個性を発揮してこそ生き残る道が開けてくる.王者のモノマネでは,自己の地位を確立することはできないのだ.
政治の世界も同様である.自民党がAの立場で地歩を固めているなら,どうしても野党はBの立場をとらざるを得ない.これは言論界も同様である.朝日新聞は疑いなくBの立場であるが,これは読売との違いを保ち,大手新聞としてのアイデンティティーを確保するためには必要なことである(も
(04/02) 「中国の水環境問題」
├[Re: タイトルなし]
└ netoさん
(04/02) 「中国の水環境問題」
├[]
└ Nishさん
≪最新刊≫
09年04月03日
また気が付いたら時間が流れてるぞ。この時の流れの速さは一体どういう事なんだろ。
学生時代から夢見てきた長編映画のクランク・インも数週間後に迫り、このまま行くと気が付いたらアップしてたってな感じで時間は流れていくんだろうな。・・とは言え、残された僅かな時期にすべき事は山積み状態。いやあ、映画制作って事前準備にこれだけの労力が必要なんだと今更ながら思う。今まで撮ってきた短編じゃここまで事前準備に時間を費やした事がなかったもんな。
しかし、ここまでプロレベルの企画になるとプロ同様の苦しみもイヤという程味わう事になる。例えば役者のスケジュール。この人は4月OKで5月NG、逆にこっちの人は4月NGだけど5月が余裕・・で、二人が絡むシーンがあったとする。これはもうシナリオ代えるか別撮りするしか打開策はないわけ。さっきまで大活躍してた脇役が次のシーンになったら後ろ姿しか出てこないとか晴れの日と曇りの日の切り返しとか、そういうのって結局こんな裏事情がある訳よ。
向こう二ヶ月先まで役者を完全束縛してその中で自由にスケジュールを組めればこんな事で頭を痛める必要もない。でも俺に与えられた時間は9日間しかなく、その中で多忙なスケジュールの合間を縫って出演してくれる役者さんの都合を踏まえるとこういう現実問題に直面するんだな。
それと俺の方は全く絵コンテが描けてない。これはまあ書き始めてしまえばサクサク進むと思うけど、打ち合わせやメール返信に追われて描けない日々が続いてる。
こうなったら絵コンテ無しで挑むかあ!と思ったりするものの、これがないと必要素材を撮りこぼしちゃう可能性が高いんだよね(記録係不在のロウバジェット企画は特に)。撮り終わったカットにチェックを入れ、まだ撮れてない素材を絵コンテで確認するという方法を学生時代から続けてるので、このスタイルは今更変えようがない。だからクランク・インまでには絶対描くけど今はその時間がない。
で、そういう状況になると常に頭の中で映画のカットワークをシュミレーションしてしまう。紙面に残してしまえばそういう事もなくなるんだけど、まだそういう形になってないから頭でリフレインしてしまう。
だから最近は何か考え事してる?と仕事仲間に突っ込まれる事が多い。いかんいかん、これは早いとこ時間見つけて絵コンテという形ある物にしてしまわなくちゃ。ちなみに描き始めたら多分3日で終わる。中平組の絵コンテ作成は他人のビジョンを具体化する作業だったから時間かかったけど俺の方はシノプシスや初期のシナリオ執筆段階から具体的なビジョンを思い浮かべつつ書いてきたので作業に入れば一瞬よ。取り敢えず今日の夜は少し時間が取れそうだから一気に2-30枚描きますかね。
最終更新日 2009/04/02
2009/04/02
2009/04/02
4月といえば、電車遅延と鬼ラッシュ。去年のことをぼんやりと思い出してきた。
明日は比較的北の方。4月中旬と、5月は比較的北の方祭り。半分ぐらい向こうにいる感じかしら。
練習。今期2回目かな。今回は全体練習日なので人たくさん。無い体力でひいひいいいながら、練習。最後のパスだけ、やりたいことがそれなりにできたような気がする。何が怖いって、今日はそこまで筋肉痛が出ていないこと。明日か? 明日なのか。明日出張なのに起きれるのか?
ミサイル迎撃したらって発言は釣り針なの? 自分でミサイルって言わないと死ぬの?
Never7とEver17はどちらがいいんでしょう?
一時期の分かりづらいやつに比べれば、はるかに読みやすい。それでも、ぎりぎりまで情報(台詞)を削っているきらいがあるので、すいすい読むとはいかなかったり。
読了:
秋季限定栗きんとん事件・上(米澤穂信・創元推理文庫・東京創元社)[Amazon]
2009/04/01
4月の1日なのでフレッシュなメンとかウメンであふれかえっていました。その上、人身事故で電車が遅れるものだから、阿鼻叫喚。やっぱり月末、月初めは多いんですかね。なんにせよ、向こう一月は落ち着かないなあ。
ぽにょ。
↓この並びはなんともいえない。
なんだか世界の動きが早い。アニメ化ですか。お話が進展するかと思いきや、周りの人々の話や出会いを描いたり。深みを増すのですね。なるほど。
キミキス・5巻(東雲太郎・ヤングアニマルコミックス・白泉社)[Amazon]
これにて終了。これも図書委員か。そうですか。アマガミはやるんですか?
これにて完結。10年かかってこの長さは長いのか、短いのか。存分に楽しませてもらったのだけれど、飲み込まれる際のアーカード
罪と罰・5巻(落合尚之・アクションコミックス・双葉社)[Amazon]
弱い人の心を、これでもかと見せ付けられます。一貫して心の闇の部分や、弱い部分を描いてきた作者の力量が思う存分発揮されています。
久しぶりに37℃♭をみたら、大分絵柄が変わっているのですね。目頭が熱くなりました。短編集なので、色んなシチュエーションで色んな人たちが一生懸命励んでおりました。この本での一番のヒットポイントは、後書きでの一人称がボクだったことは秘密。いいねえ。
読了:
2009/03/31
月曜から終電とか飛ばしすぎ。
眠くて頭が痛い。
週の終りの方は北(手前)の方。
あれ? 小麦の値段が下がったはずなのに、パン屋のパンが小さくなっているぞ。
http://gs.inside-games.jp/news/183/18353.html
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0001778940.shtml
まあ、関係なくもくもくしていると思いますが。今でも喫煙場所以外でももくもくしている人がたくさんいるわけで。
罪と罰・5巻(落合尚之・アクションコミックス・双葉社)[Amazon]
キミキス・5巻(東雲太郎・ヤングアニマルコミックス・白泉社)[Amazon]
ドロねこ9・1巻(奥瀬サキ・バーズコミックス・幻冬舎コミックス)[Amazon]
姉と女装と漫画家(幾夜大黒堂・富士見コミックス・富士見書房)[Amazon]
バイオハザード5(Xbox360)[Amazon]
Fallout3(Xbox360)[Amazon]
ストリートファイターIV(Xbox360)[Amazon]
極魔界村改(PSP)[Amazon]
デビルサバイバー(DS)[Amazon]
4月3日(金)
「活動予定」の東京・自由が丘での講座を更新しました。
2009/04/03ポリティカル・ジョーク
G20首脳会議の1シーン
世界景気回復に向けて熱心に議論する各国首脳の表情をカメラが捉えた・・・(source:HuffingtonPost)
続きを読む ”米国最新政治ジョーク傑作選”-2009/03/03遥かなる平和への祈り
1292夜
第千二百九十二夜 2009年4月02日
文藝春秋編
無名時代の私
最近しばしば感じるのは、仕事を熱心にしている連中が自信をなくしつつあることだ。せっかく仕事に打ちこんでいながら、どのように自分をブーツストラッピングしていけばいいのか、その方法を見失っている。そのため自己変化がひどく乏しくなっている。
ブーツストラッピングというのは編み上げブーツを履くときに、最後にストラップ(靴紐)をジグザグに締めて、そのうえで「えいっ」と自分をブーツごと自分のほうに持ち上げることをいうのだが、そのブーツストラッピングがゆるゆるに甘くなっている。これはきっと、自分では仕事をしているつもりなのだろうが、実際には日々の体験が平坦になりすぎていて、いったい何がチャンスで何がオケイジョンになっているのかが見えにくくなっているせいだ。
人生や仕事には、当然、いくつもの挫折や失敗がある。たいていの場合はタカをくくっていてそうなるのだが、努力しているのに自分だけが恵まれないように思うことも少なくない。しかしこういう自己撞着に入っていると、いつまでたっても自分が評価されていないことを恨めしく思うようになっていく。
そもそも人生にも仕事にもいろいろの隙間があって、その隙間を放っておくと自分が穴だらけになるのは当たり前である。だが逆に、この隙間を早めにとらえてそこに身を挺すれば、意外にも事態が転換したり、開展したりすることがある。そこにはブーツストラッピングのタイミングがあるはずなのだ。
本書は、主として言葉の表現を職業とする70人ほどの「有名人」が「無名人」であったころのことを綴ったもので、20年近く前に「別冊文藝春秋」に連載されていた。こういう手のものは、誰だって無名時代があるのだから、その当人がすでに有名になっている時点で“苦労話”を振り返ってもらっても、どこか「出し遅れの証文」のように思うかもしれないが、実はそうではない。無名時代には意外にも多くのヒントが詰まっている。
そこで、多少のお節介ではあろうものの、何かの隙間のヒントになるかもしれないので、ぼくなりの案内をしてみることにした。とうてい多くをとりあげられないので、隙間に甘い諸君のためだけの案内にしておいた。
21歳の妹尾河童は、大阪の朝日会館でポスターの絵を描いていた。あるとき51歳の藤原義江から、そのポスター絵がおもしろかったから会いたいと言われた。そこでドキドキしながら会ってみると、東京に来たまえと言われ、この大オペラ歌手の家に転がりこんだ。書生である。しかし、下仕事をいくらしていても、何もチャンスがやってくるようには感じられない。
作品を見たいとか、文章を見せなさいと言われることはしばしばおこる。これには誰もが応ずるだろう。見せてみると、近くで仕事をしてみないかと言われそのまま転がりこむというのは、しょっちゅうあることではないが、それでも十に一つくらいはあるだろう。それでそうしてみると、なんだか騙されたような気がしてくる。自分が大事に扱われているようには思えない。それに仕事とはいっても、いろいろ上下関係のあるスタッフの中に放りこまれたとしか思えない。だからだんだん自分が評価されていないような気がしてきてしまう。これはよくあることなのだ。けれども、実はこの何もおこっていなさそうな状態こそ必要なことだった。
妹尾河童の場合は、3年目のある日、親分から「君、『トスカ』の舞台装置をやってみないか」と突然に言われた。いつもの舞台装置家が都合で降りてしまったからだった。さあ、ここでどうするか。
3年目というのは、何かにつけてのひとつの目安だ。だいたい新しいスタッフが仕事場に来たとして、そのスタッフがどのくらいの力をもっているかということだけなら、上から見ていればすぐに見当がつく。問題はそんな持ち前の才能のことではなくて、この者はいったい何によって飛躍するのか、そこを観察しているのが上司というものなのだ。
それゆえこの3年は、石の上にも3年ということではなくて、誰にとっても飛躍のチャンスというのは3年分の時間の中の一瞬や二瞬で、その一瞬や二瞬にこの者が全力を傾注できるチャンスがやってくるのは、だいたい3年くらいの互いの暗然たる状態が必要だということなのである。それ以前でギブアップして3年ももたないとしたら、まことにもって論外のこと、これは話にもならない。
話を河童さんに戻すけれど、彼はそれまで舞台美術なんて一度もやったことがない。ポスターデザインをしていただけだ。それでじくじくしていると、藤原義江は怒って「チャンスってものはな、薮から棒なんだ」と言った。そこで河童さんは3日3晩の徹夜をして、舞台をなんとかまにあわせ、そのままぶっ倒れた。
初日の翌日、“人斬り銀二”の異名をとる音楽評論家の山根銀二
Requested Range Not Satisfiable
ゲームが好きな人達 (大阪デリヘル大阪デリバリーヘルス)
<< 2009年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
天鳳 役満牌譜 鬼ヅモ集‐ニコニコ動画(βββ)
うちの壁に穴があいてミニ戦車が次々と‥(ARToolkit)‐ニコニコ動画(βββ)
変な名前の生物その1‐ニコニコ動画(βββ)
函館市のカオスなCM‐ニコニコ動画(βββ)
asahi.com(朝日新聞社):本社編集局員、差別表現をネットに投稿 - 社会
知らない人は損してるなあと思うこと part2?ニコニコVIP2ch
【コピペ】萌える家族【2ちゃんねる】‐ニコニコ動画(ββ)-asahi.com(朝日新聞社):週刊現代が逆転勝訴 公明党幹部の「メモ」持ち去り報道 - 社会
2009年 04月2009年 03月2009年 02月2009年 01月2008年 12月2008年 11月2008年 10月2008年 09月2008年 08月2008年 07月2008年 06月2008年 05月2008年 04月2008年 03月2008年 02月2008年 01月2007年 12月2007年 11月2007年 10月2007年 09月2007年 08月2007年 07月2007年 06月2007年 05月2007年 04月2007年 03月2007年 02月2007年 01月2006年 12月2006年 11月2006年 10月2006年 09月2006年 08月2006年 07月2006年 06月2006年 05月2006年 04月2006年 03月2006年 02月2006年 01月2005年 12月2005年 11月2005年 10月2005年 09月2005年 08月2005年 07月2005年 06月2005年 05月2005年 04月2005年 03月2005年 02月2005年 01月2004年 12月2004年 11月2004年 10月
2009/04/02 今日のネタ
朝6時に家を出て、夜10時に帰る。そんなことが普通になりつつあると言う恐怖。
everything is gone様より
大事なあのファイルはどこ? 約7割がPC内の“ファイル迷子”を経験
(RBBTODAY)
そしてどこに行ったか分からないファイルはたいていいらないファイルだったり。
海外ブログ-日本の狂気を証明づける5つの理由
(LyNX MiNX.net)
結論:だがそれがいい。
「ガキの使い」のDVDが、13巻までで300万枚達成〓日テレ「1巻平均約23万枚は驚異的な実績」
(カトゆー家断絶)
この売り上げで驚異的なんだなぁ。昔のCDがどれだけ売れまくっていたのかと言うのが間接的に分かる気がする。
映画にすべきゲーム
(落ちるシュークリーム)
ニコニコでメタルギアソリッドを見ると、「もう映画にしちゃえよ」と思わなくもない。
RinRin王国様より
国内でも増加中,キーロガーに備えよう
(日経BP)
これは確かに対策しないといけないとは思っていたんだけど、実際は億劫で全然対策してないや。そろそろ真剣に考えないといけないかなぁ。
MIT が全教員の学術論文をオープンアクセスに
(/.-J)
スゲー。でも、これは逆にプレッシャーになる?もしくはそれも狙いの一つだったりするのかな。
朝日新聞の編集局員が2ちゃんねるに差別的な書き込み
(痛いニュース)
最初にこのニュースを見たのがエイプリルフールだったので、いつもの嘘ニュースかと思った。まさか本当のニュースだったとは。マスコミ腐りすぎだろ。
# by sugar_hurler | 2009-04-02 23:00 | ネタ | Trackback | Comments(0)
[4月のBS/WOWOW★注目番組 ]
2009.4.1
電気炊飯器の電源ケーブルを無酸素銅、クライオ処理のハイエンドケーブルに変えてみた。
これは凄い。従来品とはまるで異なるハイスピードな炊き上がり。
お米の一粒一粒がキリッと立ち上がり、クリアで輝くようなツヤが眩しい。まるで精白度を上げたかのように一皮ベールを剥いだような透明感が得られる。
そして立ち上る馥郁たる香りが我々を至高の世界に運んでいくのだ。
4/5月のBS/WOWOW★注目番組
4/ バスカッシュ!
4/3金曜 26:30〜 MX 涼宮ハルヒ(再放送)
4/4(土) 23:20〜 テレビ東京 真マジンガー 衝撃!Z編
4/ 5(日) 17:00- TBS ★鋼の錬金術師 FULL METAL ALCHEMIST(二期?)
4/ 5(日) 23:29- BS2 ★アニメ版「グインサーガ」
4/ 5(日) 23:54- BS2 蟲師(つづき)
4/5(日) 25:30〜 テレビ東京 夏のあらし!
4/5 WOW 「15時間まるごと!三谷幸喜の日」 監督作品全4本と、『笑いの大学』<、舞台「グッドナイト スリプタイト」の6作品と、5分番組が6本。
4/6(月) 9:50- WOW 恐れを知らぬ川上音二郎一座(2007年)
4/7(火)11:40- WOW オペレーション・ワルキューレ
映画『ワルキューレ』の元ネタのドイツ版TVドラマだそうだ
4/7(火) 20:00- BS2 ★電脳コイル[再]
4/7(火) 24:59〜 日テレ 蒼天航路
4/8(水) 25:30〜 MX シャングリ・ラ
4/12(日) WOW ジャッキーチェンSP
4/15日(水)23時30分 MX「亡念のザムド」
4/19(日)20:00- WOW 魔法にかけられて
4/25(土)19:50- WOW 僕の彼女はサイボーグ
4/26(日)20:00- WOW ジャンパー
4/29(水)19:10- WOW バンディダス(リュックベッソン脚本の美女ウエスタン)
毎土 00:45- BS2 ミッドナイトステージ館 第1,2週「昭和演劇大全集」,第3,4,5週「小劇場舞台」
毎土 21:00- BShi ハイビジョン ウィークエンド シアター(主にオペラ)
2009.3.31
いつもの某店、SEIKOの新しいスプリングドライブ(SD)・ランドマスター(SBDB003)が入荷していた。
例のごとくWebの写真はイマイチだが、実物は凄く重厚で悪くないと思った。ショーケースのポジション的には「売れる気がしない」のか、SEIKOの高額系商品は全部奥まった場所にこっそり置かれているような状態だったけれど(^^;
従来の最高機種扱いだった「メカ・ランマス」は同じPROSPEXの「マリンマスター」のメカニカル機と大差ないデザインで防水性能の表示が控えめな分だけ存在感が薄かった。
こんどの「スプリングドライブ」の機種も中身はSDマリンマスターと同じ機械だが、ランドマスターはケースがガチガチに角ばっていることと、真っ赤な24時間針が良いアクセントになってインパクトありあり。
「SDマリンマスター」はぎりぎり「陸ダイバー」の腕にも乗っかってOKな感じだったが、「SDランドマスター」はスーツ姿には合わないかも(^^;
(もっとも、[ケース外径]44.8mm [厚さ]15.5mmは、今使っているダイバーズウォッチとほとんど変わらないのだが。)
それにしても、ランドマスターの中核機種である「キネティック・ランドマスター」との「格差」が物凄い。サイズも価格もインパクトも。
キネ・ランマスは厚みが少々あることを除けば、直径は小ぶりな部類だし、まったく日常に使って違和感は無いのだが、SDランマスは戦車に踏まれても壊れない風情の面構えが凄い。
ちなみに、定価は577,500円だが、「3割引+ポイント10%」で販売するようなので、こりゃ結構安いような(約37万)…え、感覚麻痺している?(^^;
それはともかく、某店で一番気になるのが、ピンクゴールドのキワドイデザインの「キネティック・クロノグラフ」海外モデル。
キネ・クロの海外モデルは(国内モデルと比較すると)たくさん存在していて、手持ちの「蒸着オールブラック仕様」もスポーティー(モータースポーツ系デザイン)でカッコいいのだけれど、ピンクゴールドは、色の派手さを独特の文字盤デザインが中和していて「ひとひねり感」があってなかなか良い。
2009.3.30
高速道路1,000円スタートが…
初日の交通量増加は全国では10%を切ったそうだ。
政府の景気対策の目玉も、なんだか「国民が期待するもの」とはずいぶん乖離していたようだな。
まあ、道路の需要予測はいつでも出鱈目なのだが、これほど値引きして
今週の軍事関連ニュース (2009/04/03)
2009年04月02日
「自分の目で見たものしか信じない」などと言ったり思うのはよしなさい
私は月マガで連載中の海皇紀というマンガのファンなんだが、
そのマンガの中で主人公がこんなセリフを口にする場面がある。
海皇紀6巻P95より
『「自分の目で見たものしか信じない」
などと言ったり思うのはよしなさい…と
おふくろに言われて育ったんだ
見なくとも真実はあるだろうし……
逆に言や…
この目で見たからといって
必ずしもそれが正しいとはかぎらない…とね』
疑似科学ウォッチングをやっていると、ビリーバーの中に
「自分の目で見たものしか信じない」とか
「私は実際に見た/体験した、だから○○は正しい/△△は効く/□□は存在する」
というニュアンスの言葉を口にする人をちょくちょく目にする。
もちろん安易な否定者の側にも、「自分の目で見るまで信じない」なんて軽々しく口にする同類はいる。
あるいは、これの裏返しで
「お前は見た/試したのか、見も/試しもしないのに否定するな」
というのも結構ある。
◆「自分の目で見たものしか信じない」の危うさ
この手の「自分の経験・体験」を絶対視する考え方というのは、ナイーブを通り越して危険ですらある考え方だ。
なんせこの言葉は裏を返せば、それがイカサマだろうが、「一般人の常識」に反する物理化学現象に都合のいい説明をでっち上げただけだろうが、目の前で見せられさえすれば相手の言うままに信じてしまうということと同義なのだから。
続きを読む
【疑似科学・ニセ科学・オカルト・トンデモの最新記事】
グローバルエナジーjpの”超発電機”が面...
毎日新聞がフリーエネルギー詐欺に引っ掛か...
大槻先生、アポロ陰謀論ごときにあっさり引...
駆け出し研究者が科学のために立ち上がる方...
フュージョンエクセル社、スカラーエネルギ...
April 2009
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
April 2009
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2009/04/02(木曜日)
【テキスト】
■人は33歳までの投資で残りの人生の配当を受ける
根本敬先生は本当のことしか言わない。
■南アフリカのAIDS事情はヤバすぎる
AIDSだけが原因といえるかは分からんが、この時代に平均寿命が下がるって壮絶すぎる。
ボツワナは20年間に25歳以上も平均寿命が短くなってるとか。
ムガベがいるジンバブエより酷いって。
【動画】
■アメリカ史上最大の銃撃戦と言われるノースハリウッド銀行強盗事件の映像(1997)
明日に向かって撃て。
車の影に隠れて戦うみたいな作戦は、10年以上も前に過去のものになっていたのか。
【一般】
■10万人以上が「洗礼破棄証明書」をダウンロード、英国
God Is Dead. Rock Is Dead. Punk Is Dead.
■ホームレスらに手紙 岐阜・多治見の児童40人
>40人の児童が8枚ずつ「きっとしゅうしょく先は見つかる」「あきらめないで」などとカードに書いた
多分、子供を使った最高レベルの見下し。
■山谷は高くて 窓なし1日9百円「押し入れハウス」増加
日本版ゲストハウスってことだそうだが、タイやカンボジアの安いゲストハウスでももう少しマシ。
しかし、山谷は平均2000円位だから割高なのは事実だしね。
■少年院は怖い所?「明日のジョー」の悪影響
>少年院でイジメられないかと心配する(親の世代では、漫画「明日のジョー」の悪影響が強い。このような誤った内容に対してなぜ法務省が猛然と抗議しなかったのか、私には不思議でならない)
梶原一騎の世界観に抗議するとか、台風に文句言うのと同レベル。
■自称114歳のナイジェリア人宅からマリフアナ6.5トン
ナイジェリアはガンジャのイメージがあんなりなかったが、結構ここから出てるんだろうか。
ブログ ランダム ブログを作成
ブログ ランダム ブログを作成
ブログ ランダム ブログを作成
QRコード(使
ブログ ランダム ブログを作成
ブログ ランダム ブログを作成
ブログ ランダム ブログを作成
さてさて、vol.24の内容紹介です。シノドス・セミナーは前回にひきつづき、社会学者の鈴木謙介さんによる「「問題化される若者」の向こうへ」です。シラケ世代と呼ばれた70年代の「青年論」をへて、80年代にいよいよ「若者論」が出現するプロセスが明らかにされます。いわゆる新人類の登場とともに若者論が形成されるわけですが、それまでは青年として大人に成熟しないということが、批判ないしは、アンビバレンスな肯定の対象でした。それが80年代に高度消費社会が姿を現わすなかで、成熟を留保するという態度が積極的に肯定されていくことになります。ここに起こった文化的な変容の意味を、そのような変容を促した経済変動と市場パラダイムの転換ともに、鈴木謙介さんが精緻に読み解いていきます。
ついで、宇野常寛さんと荻上チキさん、濱野智史さんによる特別鼎談、「若手批評家サミット2008 ウェブコミュニティとコンテンツの未来」の続篇です。この鼎談、はじめは三回にわけてお届けしようと考えていたのですが、あまりに内容が「濃い」のでさらに分割します。今回のテーマは宇野さんの言葉を借りれば、設計主義をめぐる「荻上/濱野」対立。新しいアーキテクチャの設計に焦点をあわせて分析し、その生成の種別性の背後に社会的文脈を浮上させようとする濱野さんと、すでにあるコミュティやコミュニケーションが、新たなアーキテクチャを介して被る変容を観察しようとする荻上さん。両者のあいだで交わされている議論は、間違いなく、現代日本における最先端のものだと思います。ぜひじっくりとお読みください。ちなみに、アキバ通り魔事件が起きたとき、加藤智大容疑者のような人間を包摂するようなコミュニティを「設計」すべきだと説く言論人がいました。荻上さんは「エリートの自意識のマスターベーション」と述べていますが、ぼくも「なに寝言いってるんだ」と思いました。というよりも、あのような犯罪者が現われないようなコミュティが設計できるとしたら、それは一体どんなコミュニティなのでしょうか。間違いなく、最悪のコミュニティでしょう。
ブログ ランダム ブログを作成
ブログ ランダム ブログを作成
ブログ ランダム ブログを作成
─
4/1 エイプリルフール更新(跡地)
◇ちゆメモ◇
ポーズは一年遅れ
■エイプリルフール更新は「マリア様がみてる」の二次創作エロ小説でした
いちおう、基本はギャグ、性的嗜好によってはエロ、乃梨×志摩としては少しだけマジというつもりですが、とても対象範囲の狭い内容です(はてなブックマークでは、「全部読んだぞ!頭が変になりそうだったw」「全編読むと気が狂う」といったご感想をいただいております)
もしも最初の方をお読みになって面白くなかったら、読み進めても面白くなりません。不必要に長い(文庫本50ページ分くらいの文字数があります)ので、時間を無駄にされないようご注意ください。
ブログ ランダム ブログを作成
ブログ ランダム ブログを作成
ブログ ランダム ブログを作成
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
ちゆ12歳
トピック
アニメ・特撮
・「アイマス XENOGLOSSIA」
・「ガンダムSEED」 まとめ
・百獣戦隊ガオレンジャー
漫画
・「少女コミック」のエロ描写まとめ
・少女漫画の逆レイプ
・「刃牙」と「電影少女」の比較
・カレー将軍・鼻田香作
・ロケットでつきぬけろ!
・エイケン
・コミックバンチ&熱血江湖
ゲーム
・月宮あゆと幼女誘拐事件
・はじめてのおるすばん騒動
・SM専門ソフトハウス・PIL
・ファミコン版「ドラゴンボール」
ネット事件簿
・「1ch」の歴史
1ch列伝:玄さん
1ch列伝:なつきさん
・バトルウォッチャーの物語
・MMR 人類はネット右翼になる!?
・「モナーの作者」を自称する人
・しがない記者日記 騒動
・エッグマンの挑戦
その他
・30年前のエロ本を読んでみた
・「セブンティーン」を読んでみた
・声優ネタのポルノ小説
・オナニーするバイト(時給2万)
・宗教の年末年始
・アニソンとカラオケのお話
・“「ムー」の前世少女” 年表
コンテンツ
はじめまして
ちゆニュース
★平成13年
2月/3月/4月/5月/6月/7月/8月/9月/10月/11月/12月
★平成14年
1月/2月/3月〜
★平成15年/16年
★平成17年
1月/2月/3月〜
★平成18年/19年/20年
ちゆ日記
★平成13年
2月/3月/4月/5月/7月〜
ちゆギャラリー
★ちゆ壁紙
★ちゆ写真
★ちゆまんが
ちゆ予言
★予言詩
★小泉内閣を予言
その他
★ヘッドラインセンサ
★ちゆにメール
ちゆ板
お絵かき板
ちゆリンク
AND OR
カテゴリ別ログ
漫画
★打ち切り漫画
★コミックバンチ
★ガンガン
★少年ジャンプ
★少年チャンピオン
★エイケン
★ふたりエッチ
★少女漫画
★その他漫画
特撮
★ガオレンジャー 1
★ガオレンジャー 2
★マジレンジャー
★その他特撮
文化
★小説
★エロゲー
★ゲーム
★アニメ
★オタク
★歌
★雑誌
★テレビ
★アイドル
時事
★宗教
★朝日新聞
★インターネット
★国際
★犯罪者
★性
★経済
★教育
★その他時事
リンク
ニュース
連邦/カトゆー家断絶/かーずSP/MOON PHASE/楽画喜堂/sawadaspecial.com/TECHSIDE/なりなりヘッドライン/airoplane.net
日記
変人窟/侍魂/kawakawa-19 旬/Tentative Name/Cafe にちようび/うどんアタック!(仮)/皇帝φ機構/電脳御殿/好き好き大好きっ/吸血殲鬼GF団/あんちぇいん/ざ・とど/From dusk till dawn/未完成人
その他
何か/GanganSearch/下板書房/ゆいふぁ8歳/好き好きお兄ちゃん/TENTEN WebPage/待受の団/ニホンちゃん(仮)
はじめまして。私は、仮想世界に生きる”電子の妖精”ちゆといいます。実体を持った女性よりも空想の美少女が好きだ!という二次元コンプレックスな方のために生まれた新しい形のネットアイドルです。どうかよろしくお願いします。
バーチャルネットアイドル
ちゆ12歳
4/1 エイプリルフール更新(跡地)
2/15 主宰者がオタクの演劇 「時空伝承ウインド」
◇ちゆメモ◇
ポーズは一年遅れ
■エイプリルフール更新は「マリア様がみてる」の二次創作エロ小説でした
いちおう、基本はギャグ、性的嗜好によってはエロ、乃梨×志摩としては少しだけマジというつもりですが、とても対象範囲の狭い内容です(はてなブックマークでは、「全部読んだぞ!頭が変になりそうだったw」「全編読むと気が狂う」といったご感想をいただいております)
もしも最初の方をお読みになって面白くなかったら、読み進めても面白くなりません。不必要に長い(文庫本50ページ分くらいの文字数があります)ので、時間を無駄にされないようご注意ください。
◇ちゆニュース◇
平成21年2月15日 主宰者がオタクの演劇 「時空伝承ウインド」 を見てきました
前世紀に「アニメタル」が流行ったころ、「アニパンク」や「ナツメタル」などの便乗バンドの一種として登場したのが、「コスプレックス」でした。
声優さんを「2.5次元」と呼ぶことがありますが、彼女たちは「3.5次元」。
人間が2次元キャラの衣装を着るとむしろ4次元に近づくという、あまりにも正直な表現に驚いた記憶があります。
このように、3次元の女性が2次元に挑戦すると、次元の迷子になることが多いです。
さて、そんな前フリとは断じて無関係ですが、去年の夏休みに、SF演劇ユニット・アルベルトガーデンのお芝居を見てきました(当日券3500円)。
まず、演劇なのに、パンフの表紙が二次元ドリームノベルズみたいです。
公式サイトによると、「舞
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2009-04-01
■AR(拡張現実)技術を利用した、画期的な『ハラキリ体験システム』を開発
AR(拡張現実)技術を利用した、画期的な『ハラキリ体験システム』を開発
idトラックバック
2009年4月
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
音楽
速報!45年前のgooを発見
速報!45年前のgooを発見
速報!45年前のgooを発見
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
速報!45年前のgooを発見
2009年4月
速報!45年前のgooを発見
かたまでつかれ
edited by saxyun
mixpixjp@yahoo.co.jp
Link Free.
一行板|Prof.|履歴|4コマ漫画自動生成
・空想科学X (1) (メディアワークス)・・・発売中
・ゆるめいつ (1) (竹書房)・・・発売中
3/24 増刊号
「まんがライフセレクション ゆるめいつ増刊号」が3月25日に出ます。
ゆるめいつ以外の単行本にならなそうな過去掲載物なんかも載ってるので
思い出作り的な雑誌になってます。思い出作りは自分的にだけど。
大変豪華なゲストの方々にもご協力頂いております。
・OVA化おめでとうコミック
いがらしみきお先生、宇仁田ゆみ先生、大井昌和先生、kashmir先生、
かがみふみを先生、カラスヤサトシ先生、たかの宗美先生、真島悦也先生、美水かがみ先生
・ゆるめいつトリビュート
佐野妙先生、北条晶先生、山口舞子先生
・桃井はるこレコーディングスタジオ潜入記
すえますあい先生
こりゃ豪華過ぎるんじゃないかって嬉しいやら申し訳ないやらですが
この辺が自分のピークかなとか思っちゃうゆるめいつ増刊号は
宜しければ全国のコンビニ、書店等でお買い求め下さい。
2/4 色々
主に味噌汁の具材について語り合う当サイトですが色々告知できる内容が出てきたので
簡単にですがお知らせ。
ゆるめいつDVD関連のサイトができました。
4コマのアニメは1話3分くらいが丁度良い具合かなあって以前から思っていたんで
今回の仕様は良い感じに収まってると思います。
→DVDゆるめいつ公式サイト
4/24にこのDVDとゆるめいつの2巻、空想科学Xの2巻が同日発売となります。
空想科学Xがちゃっかり便乗してる感じですが実際その通りです。
こういう。
1/25 米うまい
奮発してファミレスでライスを食べるやよい
→2008/2月〜8月ログ
速報!45年前のgooを発見
速報!45年前のgooを発見
速報!45年前のgooを発見
2009年4月1日(水曜日) 「こういうご時世だから」、『家を借りたくなったら』、ユーリーグ民事再生申請・・・etc.
★最近私や私の周囲で「こういう(不況の)ご時世だから・・・」という言葉が口癖になっている。「こういうご時世だから・・・支払を来月にさせていただけないですか?」「こういうご時世だから・・・そこの会議室空けてもらえますか?」といった感じで、多少意味が通らなくても、多少無茶なお願いでも、接頭語として使うと意外に便利だ(何が?)。
★部屋の更新時期が近づいてくると、引っ越しがしたくなる。そんなわけでここ最近の週末は不動産屋めぐり。ただ、相場を知り物件の下見をすればするほど、今の部屋ってけっこうコストパフォーマンスが高いんじゃないか、という気になっていて・・・迷うなぁ。引っ越し費用だってばかにならんしなぁ。で、そんなときに格安の中古マンションとか見ちゃったもんだから・・・もっと悩むなぁ。「こういうご時世だから」ローンを組むような大きな買い物はしたくないのだが、ずっと賃貸でいたって結局家賃は必要なんだしなぁ・・・
★困った時には本を読め、と代々言われているもので、本書を購入しお勉強。
家を借りたくなったら
posted with amazlet at 09.04.01
長谷川 高
WAVE出版
売り上げランキング: 7320
不動産屋の選び方、内見のポイント、契約時の交渉、更新料や敷金トラブルの回避法・・・などの基本が書かれた一冊。本書でも繰り返し主張されているが、一部の人気地域を除くと現在は物件余りの状態で買い手市場になっている。不動産屋のペースに巻き込まれることなく、落ち着いて情報を収集し、自己責任できちんとチェックする・・・のが大事なのだな、と思う。社会人となってからだけでも3回引っ越しをしている私だが、今までの経験に本書の知識を得て、かなりポイントを絞った部屋探しができつつある、と思う。ちなみに、購入を考えている人には『家を買いたくなったら』という姉妹版がある。こっちのほうが売れている模様。
★『生きかた上手』のユーリーグ、民事再生を申請
出版社、書店の倒産情報はもう珍しくもないのだが、堅実な出版活動を行っていたと思われるユーリーグが、と聞いて驚いた。カイシャのほうは経営上手とはいかなかったのね・・・と思ったら、同社は出版事業ではなく金融部門のほうで大失敗してて身売り先をずっと探していた・・・という話があったそうで。おそらく買い手がつくんじゃなかろうか。高齢者向けの出版物というジャンルではひとつの市場を築いているわけだし。
★ファッション誌フィガロジャポンが織成すウェブ化への挑戦
古い記事だがいまさら見つけてリンク。Figaro.jpは海外から配信される動画とニュース記事、そして雑誌記事の流用によって成り立っている。「二次利用」という観点から行くと、いかに誌面をそのまま使うかがキモになってくるのだが、やっぱり文章を読ませるのはキツイなぁ。やはり「立ち読み感覚」になっちゃうんじゃないか。なお、誌面を効果的にどう見せるか、という点では同系統の雑誌でいうとNumeroがなかなか秀逸。こんな「立ち読み」ページはあんまり見たことがないよね。
他の一般企業からしたら笑われるくらい「何をいまさら」なお話。ようやくテレビ局や既存メディアも、普通の企業並みの経費削減努力を始めたということだろう。外から見てると「それでも十分高給維持してるじゃん!」って思うけど、いったんその生活レベルに上げちゃった人は・・・下げるのもなかなか大変なことで。
★ブログにはブログの(ネットにはネットの)論の形成プロセスがあるわけで、いきなり完成品を出すことだけが正解じゃない
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
2009年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
<< April 2009>>
< 2009年04月 >
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
最後は労働からの解放
2009-04-01 / 文化のこと
文化変化、文明の変容の一例ですね。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
良いことです
2009-04-01 / 世の中のこと
熱血も大事です。 . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
2009年4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
4月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 1011
12 13 14 15 16 17 18
19 2021 22 23 24 25
26 27 28 29 30
< 2009年04月 >
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
03月の記事を見る « 123456789101112131415161718192021222324252627282930 » 05月の記事を見る
Apr.2009
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
しかし岩波ジュニア新書とは渋いなあ。なかなかいまどきの高校生にピンと来るようなテーマではないと思うのだけど・・ただ、例えば隣国の人工衛星打ち上げに日本の為政者やマスコミがひたすらヒステリックで被害者的な反応をしている状況の下で、本書にも引かれている(165ページ)「《人間》はつねに加害者の中から生まれる」といった石原の言葉は、ますますその輝きと重みを増してきている、ということは言えるだろう。
<< 2009年04月 >>
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
Apl
■汗っかき死亡フラグ
4月1日(水) 深夜
汗っかき死亡フラグ
本日の東亜ニュース。
一件目はこちらのニュースから。
いきなりキナ臭いニュースだが、北朝鮮の開城工業団地で、韓国人が北朝鮮側に拘束されているとの報。
記事によれば、この男性が北朝鮮人の女性を「変質・堕落させ、北朝鮮脱出からのを策動した」と北朝鮮側は主張しているらしい。
どんな風に「変質・堕落」させたのか。ものすごく気になる。
堕落と言うからには相当淫らな状態にまで垂らしこんだんだろうなあ。国境を越えてやってきた韓国人との出会い。彼女の中で今まで抑制されてきた女の性を、少しずつ解きほぐし、気付いたら男の性玩具に(ry
妄想だけで一本小説書けるな。
二件目はこちら。
成田空港で覚醒剤を密輸しようとした中国人逮捕が逮捕されたそうです。
記事によれば、摘発された原因はなんと「薄着なのに異常に汗をかいていたため」。
それで調べられちゃうなら、汗っかきは全員尋問されるのか。デブは飛行機乗るなってか。
ちなみに、二件目の記事を検索していたら4年前のこんな記事がひっかかった。
「がにまたで発覚、女逮捕 股間に覚せい剤」
田舎っぺ大将も飛行機乗れませんな。
Requested Range Not Satisfiable
None of the range-specifier values in the Range request-header field overlap the current extent of the selected resource.
Apache Server at www.henjinkutsu.net Port 80
2009-03-31
■横浜事件、免訴で終結
横浜事件、再び免訴/4次請求の再審判決、横浜地裁 - 四国新聞社
本日の四国新聞には第一面での報道をはじめとして関連記事がいくつか載っていました。その中から、井戸田侃立命館大名誉教授の話を引用します。
井戸田侃立命館大名誉教授(刑法)の話
三次請求の再審で最高裁が免訴を支持し確定している以上、今回の横浜地裁の免訴判決もやむを得ない結果だと思う。ただ、再審には単に事件を再び審理するだけではなく、被告が冤罪(えんざい)の被害者であれば、被告個人の権利を救済し名誉の回復まで行うことに意味がある。横浜地裁には、判決理由で「本来は無罪とすべき事件だが、法律上免訴としなければならなかった」と触れてほしかった。
(引用元:四国新聞2009年3月31日)
最近は「国策捜査」なることばが一般にも広く使われるようになってきて、警察や検察の暴走がしばしば話題に取り上げられますけれど、戦時下最大の言論弾圧とされる横浜事件は国策捜査の最たるものですよね。戦時下の出来事なので現在のものとは別扱いにされがちですけれども、横浜事件が源流となる地下水脈は今でも涸れていないといったほうがいいのではないでしょうか。
四国新聞では何度も大きく取り上げられてきた横浜事件ですが、新聞にくらべるとテレビのニュースではあまり大きく取り上げられないままになっているように見えます。
NNNドキュメント’07で、横浜事件についてのドキュメンタリーが放送されたことがありました。
NNNドキュメント’07で横浜事件 - 一人でお茶を
こういうドキュメンタリーはいいものがあるんですけれど、民放だと放送される時間が深夜に限られてたりするのが難ですね。せめて9時か10時からやってくれればいいのにと思います。9時、10時は民放もニュース番組やってるくらいだから、こういうドキュメンタリーだって観る人はけっこういるんじゃないでしょうか。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0)
idトラックバック
その上層にはブランドの「機能」と「イメージ」が、さらに上層には「判断」と「情緒」が、そして頂点には「共鳴」が位置しています。
April 2009
1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930
(3/31 山内さんから連絡があって、「記事の日本語訳は私の訳したものではなく、ネットにあったものです。同じ訳があちこちに出ていまして、どこが最初かはわかりませんでした。英文記事のタイトルで検索すると同じ日本語訳が出てくるので、元はひとつだと思います」とのことです。このページは紹介記事として数日間アップし、引っ込めることにします。それにしてもマスコミの自民党系への苛烈さと小沢さんへの物分かりの良さは、際立って異様と思います。松岡利勝や赤城徳彦を虐め抜いた粘着力は、小沢さんに対しては極めて淡泊なものになる。どのような裏があるのか、それを知りたいですが、我々には取材力も発信力もありませんからね。まあ、新聞・テレビを信じていたら、この国はどんどん悪くなるでしょう。)
先日、泉幸男氏のところへ投稿しました。
http://plaza.rakuten.co.jp/yizumi/diary/200903250000/#comment
2009年03月31日
小学三年生の通知表(後期)
現在、学校は春休みに入って、ほぼ毎日お友だちと遊んでいる息子は、4月から小学4年生になります。
で、小学3年生は修了したわけですが、待望の通知表は・・・、前期・後期ともに今までの学年の中で一番良い評価をいただきました。
生活面でも自主・自律や思いやりなどに成長が見られました。
評価の詳細については1年生の時に書いた記事「小学一年生の通知表 」と同じで、さらに3年生では「評定欄」があり、A、B、Cで表されています。子ども達には担任から「評定がBの人でも、Aにすごく近いBの人もいます。」といったお話があったそうです。まぁ、真ん中は数が一番多いってことですよね。
絶対評価のこの通知表については結構お気楽に見ているんだけど、やはり評価が悪いよりは良いほうが嬉しい。
タグ :
小学三年生
通知表
学校
勉強
評価
なつき at 00:28|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
│子ども:小学3年生
なつき at 13:06|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
なつき at 22:14|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
なつき at 00:06|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
なつき at 22:42|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
なつき at 00:15|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
子ども:小学3年生 (8)
[ア+] 【台湾芸能】 むっちり胸元で始球式!「童顔」ヤオヤオ、憧れの人は「ほしのあき」[03/30]
[実+] 【家に行ってもいいかな】腕に刃物で名前、メールで写真 ストーカー鳥取県職52歳
[ア+] 【韓国】京畿道安山市、全国初の「外国人人権条例」を公布[03/30]
[ビ+] 【調査】「不況だな」と感じるときランキング[09/03/30]
[科+] 【医療】胎児不整脈治療 妊婦服用は有効 全国調査で初確認/厚生労働省
[芸+] 【飛び込み】飛び込みの第一人者として日本をリードし、五輪4大会連続出場を果たした寺内健が引退
[速+] 【広島】置き引きで逮捕された中2男子、取調べ中に母親が防寒用に持ってきたジャンパーの中から大麻が出てきて再逮捕
[萌+] 【ボーカロイド】Macでボーカロイド風に使える素材集が発売!−『Mac音ナナ』
[実+] じっぷらのみなさん、わんばんこw 40歳童貞のフリーターです
[二軍] 【食品】日本ミルクコミュニティ、「MILKITTY ミルクティー」を発売
患者つめはがし、元看護課長に有罪 福岡地裁支部判決
横浜事件第4次再審、免訴の判決 裁判手続き打ち切りに
味わい深い顔 形の変な野菜、作品に変身 徳島
水風呂に4歳男児沈め殺害の疑い 同居の男と母親逮捕
AD: ≪陰山英男×セキスイハイム≫子どもが賢く育つ家づくり
警察庁長官銃撃、時効まで1年 解明向け新たに鑑定作業
84歳女性が泥棒捕まえた 福岡、両手で22歳容疑者を
その名もズバリ「社長焼き」 トリニータのホームで発売
石綿飛散の恐れ、病院など128施設 日常利用の場所も
AD: 【asahi.com動画】ハイビジョン映像を大画面でお楽しみください
地方自治体、ASP・SaaS導入への課題を検討--総務省の推進会議が中間報告書
レイ・アウト、3rd iPod shuffle用シリコンジャケットと保護フィルムセットを発売
NTTの「Lモード」が2009年3月31日に終了--NTT東西が正式発表
ドコモ、“手になじんだ石けん”をイメージした「らくらくホン ベーシックII」を発売
地方自治体の情報漏えい対策にガイドラインとツール作成を--総務省の検討会
ドコモ、位置情報を活用した情報配信ASPを開始--3キャリアに対応
iPhone向け「Skype」が正式に--App Storeでダウンロード開始予定
アマゾン、配送拠点3カ所を閉鎖へ--米報道
シマンテック、クライアント・サーバ管理製品の最新版を発表
Imeem、事業再編を模索--最高マーケティング責任者など退職
ウッズ執念で5差2位浮上/米男子ゴルフ - ゴルフニュース
丸ちゃん帰国、WBC刺激に開幕ダッシュ - ゴルフニュース
AD: コンピで勝利!競馬の必勝アイテム! 「日刊スポーツ競馬」
遼クンがマスターズへ高速グリーン対策 - ゴルフニュース
遼クン、ウッズVに「偉大さ感じた」 - ゴルフニュース
直道22位、ファーガスV/米シニアゴルフ - ゴルフニュース
ケルドセンが優勝/欧州男子ゴルフ - ゴルフニュー
国民党人気は急落したとはいえ、それでも国民党候補を当選させてしまう、堕落した台湾社会
もちろん何があっても、今、景気対策として何が望ましいのかということについては専門家の方も一般の方も議論し声を挙げることは大切だと思います。しかし先進国の中で日本が景気回復が一番遅くなるのではないか、そのとばっちりで大変な思いをする人がもっともっとたくさん出てしまうのではないか(自分も含めて)と、悲観的な気持ちになってしまいます。
| コメント(0)|
安住るり:ネット新聞JANJANで何が起こったか (09/03)
漂流する検察と私刑(リンチ)化する「国策捜査」
「国策捜査」が漂流している。
前回のエントリー記事でとりあげた、小沢一郎の公設第一秘書が逮捕、起訴された問題に関して、民主党、小沢一郎代表の政治的責任問題とは別に、検察の国策捜査のありかたを巡って批判の声が広がり始めている。
「国策捜査」という言葉は、もともと検察の内部用語で、国家の意志・政策、あるいは世論の動向に基づいて訴追ありきという形で捜査をすすめることを意味していた。しかし、この言葉が、マスコミや一般国民にも知られるようになったのは、鈴木宗男事件で逮捕、起訴された元外務官僚、佐藤優氏の「国家の罠―外務省のラスプーチンと呼ばれて (新潮文庫) 」が出版され、ベストセラーになってからだろう。
この本の中で佐藤氏は、「国策捜査」というもののありようと、その「罠」にはまった時の個人の無力さを自身の体験をもとに赤裸々に報告している。この本が出て以来、「国策捜査」という言葉は、検察に対する批判的な意味を伴って使われるようになった。
暴力装置としての国家が行使する国策捜査
司法の独立、中立性という理念からすると「国策捜査」というもの自体が、あってはならないものという声をよく聞くが、こうした批判は的はずれだ。レーニンが「国家と革命」の中で指摘したように、国家という存在の非情な本質とは、それが軍隊と警察力を行使できる暴力装置であることであり、「国家の意志」を国民に対して強制することで、国家は国家として成立している。こうした国家の本質を前提とするならば、その秩序を守る使命を持った検察組織は、「国策捜査」をやることが当たり前であり、これを担当する検察エリートたちは自分たちが指揮する「国策捜査」こそが、この国の形を決めているという強烈な自負と矜持を持っている。
問題はその国策捜査がどのよう行われるかだ。
最近、ライブドア事件の被告人になっている堀江貴文が「徹底抗戦 堀江貴文」という本を上梓した。この本の中で、2005年、ライブドアが、ニッポン放送株を取得して、フジテレビの買収に動いたいわゆる「ニッポン放送、フジテレビ買収騒動」のこと、そしてその半年後の夏、小泉政権のもとで広島6区から亀井静香に対する「刺客」候補として政界に立候補したいきさつ、そして翌年の2006年に証券取引法違反の疑いで、突然、東京地検特捜部の家宅捜査が入り、他の取締役ともども逮捕、起訴された顛末が当事者である堀江貴文の立場から語られている。
このライブドア事件も「国策捜査」の典型といえるだろう。
国策捜査の典型、ライブドア事件
堀江貴文を含む当時のライブドアの経営陣が逮捕、起訴されたのは、証券取引法違反の疑いによるとされているが、当時から専門家の間でも起訴された事実が、そもそも逮捕、起訴に値するような事柄か?と疑問視されていた。堀江被告もこの本の中で以下のように述べ検察を批判している。
「通常、捜査のメスが入る企業というのは、架空取引などで大量の隠れ負債を抱えていて、それが表面化したような企業であったり、破綻したような会社である。つまり、捜査以前に社会に悪影響を与え、血税が投入されたり、株主が損害を被ったことに対して制裁を与えるために、捜査が行われるというのが特徴である。・・・・(中略)・・・よく、私やライブドアが『事件を起こした』などといわれるが、その表現には違和感を覚える。なぜなら事件はわたしたちが『起こした』のではなく、特捜部が『起こした』と考えるからだ」(「徹底抗戦 堀江貴文」より)
ライブドアの当時の業績は好調であり、この事件の起訴の根拠となった利益の記載方法や架空取引が指摘された子会社の経理操作にしても、ライブドア本体の経営や株主に甚大な被害を及ぼすような「違法行為」ではない。むしろ、ライブドアの株主が甚大な被害を被ったのは、検察の捜査が入り、そのことによってライブドアの株価が暴落したことによってである。
堀江被告がいうように、中味がボロボロの会社に捜査のメスが入るのは当然としても、ライブドアのような順調な経営状態にあった会社が突然「国策捜査」の対象になるということは何故なのか。堀江被告もこの点については、「目立ち過ぎたから」という言い方をして、慎重に言葉を選んでいるが、真実は、この本にも書かれている「ニッポン放送株の買収」と「広島6区における選挙戦への立候補」に隠されている。
ホリエモンが踏んでしまった虎の尾とは?
広島6区の衆議院選に立候補した際に、堀江は、小泉政権の郵政民営化に賛同していたことから当初は自民党から出ることになっていた。しかし、ここで虎の尾を踏んでしまう。街頭演説で日本は大統領制をしくべきだと、天皇制の否定につながるような主張をおこなってしまったからだ。この発言に国粋右翼が反応し、自民党内部の右
Air Force, Army leaders lay out joint UAS future AFNS 25 Feb 2009-Biden vows to end US practice of torture IRNA 07 Feb 2009 -- US VP Biden pledged his country’s commitment to end the practice of torture
支持率を回復してきた麻生内閣と、その癌・鳩山邦夫
お知らせ-麻生も自民党も虚心坦懐であれ!
2009年03月29日
【書き捨て場】 フリーコメント欄 13 【200でリセット】
○ブログ本体
今ははてなでブログをやっています。
http://d.hatena.ne.jp/ymScott/
○ルール
フリーコメント欄です。適当かつご自由にお使いください。
コメントが200程度溜まって切りの良いところで、
エントリ建て直しですべてリセットされます。
ココに書かれたコメントに対してレスは返しますが、
基本的には期待しないでください。
2009/3/29 看板探偵
西会津の
身ミにネ成ラるル
野菜やってる所
駄洒落だ。それも、かなり苦しい。
”身に成る”=”ミネラル”とするあたりがなんとも。
多分、無農薬とか有機栽培とか、そのあたりの農法で生産している農家の方なんでしょう。
この看板を見つけたのは、人通りはそれほど多くない山道にて。
実際に300m離れたところにある野菜を作っているであろうところに行くことはしなかったので、断言は出来ませんが、この看板を見て、そこに行こうとする人が何人いることやら。
むしろ僕の様にこの看板の持つ寒々しい雰囲気に見ても近寄ろうとしない人の方が多いのではないでしょうか。
にも、関わらずこのような看板をなぜ、たてたのでしょうか。
最初は田舎にありがちな、”孤独からの暴走”と最初は思いました。
人の通りが少ないところほど、暇が多いのか、過剰な看板を作りたがる傾向があるのです。
しかし、調べてみるとこの”荒海清隆”さんという方、西会津町の町会議員みたいでして、もしかしたら、この看板こそが選挙対策で”真面目に農業やっている実直な人間です”とアピールしているのではないかなどと思ったりしました。
(福島県西会津町にて撮影)
コメント( 3 )
小沢の涙と検察の敗北 (【奥秋】)
道路特定財源問題で「道路はいらない」と主張する中川市長がNEWS ZEROに登場 (中川ちょうぞう後援会)
小沢の涙と検察の敗北 (流され支配される国民)
ウェブリ/ブログログイン
ブログ気持玉 2 / トラックバック 4 / コメント 8
世界の中心で左右をヲチするノケモノ【絢爛舞踏編】 - “モンスター...
北朝鮮が脅しで打ち上げる「人工衛星と言い張るポンコツ核弾道弾」に、日本国中が「PAC3! PAC3! PAC3!」とスーパーの特売なみの大合唱である。本来のミサイルの名称や、自衛隊のどの部署が担当するかも分からないようで、マスコミは空自・陸自の区別も明確に行なわれず、また相変わらず「自衛隊」としか表現せず、ぼかして有耶無耶な表現に終始している。
この記事からは、なんとなくミサイル防空部隊が航空自衛隊であることは分かるが、殆どのマスコミはPAC-3が「Patriot Advanced Capability-3:能力改良発展型-3」も意味すら分かっておらず。地対空ミサイルシステムの名称として報道している。
破壊能力の弱められた弾頭を付けながら、改良発展型-3(PAC-3)に国民の期待は上昇していいるが、地対空ミサイル・システムの名称すら隠し、対応部隊まで隠蔽する意図と何なのだろか。
ペトリオットは自衛隊呼称であるが、またの名をパトリオットともいうが、はたして真の愛国者は現在の日本政府にいるのだろうか。
本来、日本国が持つべき防空能力は削減され、威力もない地対空誘導弾システムで北朝鮮に対応とは、おかしな官僚に乗っ取られた亡国政府の演出だろうか過剰な期待を煽るだけの代物と化している。
2008.08.06 06:00 ニュース | 固定リンク| コメント (2)| トラックバック (0)
その上に、これでは、『それ以前に受給資格のなかった人の救済措置はとられなかった』-恥というのもを韓国・朝鮮人たちは知らないようであ
日本に戻ってきました
2009年 03月 28日
3月上旬、ロンドンから戻ってきた。日本での仕事は3年ぶりである。職場は東京都港区虎ノ門、アメリカ大使館のすぐ近くだ。東京はあちこちで桜が咲いていて、なかなか風情がある。こういう風景は外国にはなくて、やっぱり日本はいいな、と思う。
3年間でいろんなものが変わったように思うし、そうそう簡単に変わらないものもたくさんある。4月に入って、種々のものが落ち着けば、このブログも本格的に再開したいと考えている。とりあえず、みなさん、ただいま!
3/28更新(4月第1週公開作品)
『トワイライト〜初恋〜』←今週のオススメ
『ザ・バンク 堕ちた巨像』←今週のオススメ
さらにそれをクイズ形式にして、どこが嘘かをすべて当てた読者は言うまでもなくハワイへご招待としておけば、これまでにない熱心さで週刊誌を隅から隅まで目の色を変えてあら捜しをする人民で日本全国津々浦々があふれかえったりしないだろうか。
2009-03-26
■[ネット]ネットが「1年前より怖いと感じる」2割超、以前の調査より増加―ネットの怖さに関する調査
インターネットコム株式会社と株式会社マーシュは、「ネットの怖さに関する調査」を行い
(中略)
調査対象は、全国の20代〜60代以上のインターネットユーザー300人。男女比は男性50.0%、女性50.0%、年齢別は、20代20.0%、30代20.0%、40代20.0%、50代20.0%、60代以上20.0%。
「インターネットは怖い」と感じたことのある回答者は全体の77.3%(232人)。8割近くに上っている。
(中略)
最も回答を集めたのは「ポップアップウインドウがたくさん開いた」で43.5%(101人)。以下は「ウイルスに感染した」33.2%(77人)、「身に覚えのない請求をされた」25.9%(60人)、「自分の個人情報が流出した」19.4%(45人)と続いた。(中略)
自由回答には「スパムが増えた」といった報告も多く
(中略)
すべての回答者に対して「現在、インターネットは怖いものだと思いますか」との質問を行った。
「とても怖い」との回答は11.7%(35人)。「ある程度怖い」は72.7%(218人)にのぼっており、合計すると8割を超える回答者が「怖い」と感じている
http://japan.internet.com/research/20090326/1.html
ポップアップウィンドウがババっと開く広告ですら、なんとなく怪しいって感じますからねえ。そりゃあ良く分からないモノのポップアップウインドウがたくさん開いたら怖いでしょうねえ。(;´Д`)
■[事件]買春容疑:地唄箏曲演奏家が17歳少年を 警視庁が逮捕
大阪の伝統文化「地唄箏曲」の演奏家、菊原光治容疑者(61)=本名・奥寺光治、大阪市天王寺区上之宮町
(中略)
逮捕されていた
(中略)
昨年7月中旬
(中略)
ホテルで家出中の無職少年(当時17歳)に現金1万5000円を渡す約束をしてわいせつな行為をした
(中略)
菊原容疑者は仕事で上京し、新宿2丁目の区立公園で少年に声をかけた
(中略)
「男性に興味があった。17歳であることは知っていた」と容疑を認め、実際には少年に3万円を渡していた。
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090327k0000m040052000c.html
■[政治]平田財務副大臣が辞任、6億円の株売却で引責
自民党の平田耕一財務副大臣(60)
(中略)
が今月、保有していたジャスダック上場の石こうボードメーカー「チヨダウーテ」(三重県四日市市)の株式を、自身のオーナー企業に約6億円で売却していた
(中略)
民主党は
(中略)
「大臣規範」に抵触するとして平田氏の辞任を要求。平田氏は
(中略)
「国会の審議が滞れば国民に多大な迷惑をかける」と
(中略)
これを受け、政府は
(中略)
平田氏の辞任を認めた。
(中略)
2001年に閣議決定された「大臣規範」は、閣僚と副大臣、政務官について、「在任期間中は株式などの有価証券、不動産、ゴルフ会員権などの取引を自粛する」と定めている。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090326-OYT1T00832.htm
コメントを書く
27日
すっかり年度末ですね。転勤する人が今日で最後の勤務だったりして、感慨深いです。組合やら送別会で、10日連続くらい会社行ってまして、さすがに疲れ気味。今度の日曜は何もない休みなので、それまで頑張ろう。
もうすぐ3ヶ月の娘は福岡で元気にしています。5000グラム超えたそうです。
先日の小説家講座で、コーディネーターの池上冬樹さんの著書に、娘の名前でサインいただきました。今後もゲストが来る度に、娘の名前でサインもらおうと思います。読めるようになる頃には、本好きになっていてくれるといいな。
読書の方は有川浩にはまって、8日連続で8冊読みました。本読みの人が作家になると、本読みの気持ちを掴む展開の小説を書くので、心地いいです。多分桜庭一樹も同じ匂いがするので、年内にははまるものと思われます。
更新は、3月に読んだ感想28作品分です。薄い本も多かったせいか、珍しくいいペース。
でも、ち-これから結婚される方、準備は大変ですが、当日はあっという間なので、自分も楽しむくらいの感じで頑張って下さいね。
こんにちは、ゲスト さん
Myリスト | ログイン
官公庁オークション
キーワードで探す
オークション >官公庁オークション >物件一覧
物件一覧
すべての物件を見る
金額範囲
円以上
円以下
実施状況
・指定しない
・参加申し込み期間
・入札中
手続きの種類
・指定しない
・インターネット公売
・公有財産売却
現在実施中の官公庁オークションはありません。
官公庁オークション トップ | Yahoo!オークション
03/26 17:12 by tokusenshop.com
03/26 17:12 by tokusenshop.com
ねた
半月以上前のネタばっかりですいません。
E-30が88000円
韓国逆輸入品。どーしよっかなあ
“解像度不問”の高速読み取りを実現――「ScanSnap S1500」を試す
「裁断機と一緒に!」と思ってたけど本体だけとりあえず買っちゃおうかな。
うまい炊飯器鶏(改)
マーベル本家で日本版スパイダーマンが
いつか人に聞かれたら教えてあげたいけど、なかなか誰も聞いてこない育児のヒント
娘親限定「女の子が幸せになる子育て」
コンビニの現場から景気の影響について考える
ニセ科学が日本の医療を食い散らす日(追記アリ
皇室あれこれ
装甲研究室
短期間で筋肉をつける方法
【ネタバレ】先入観で馬鹿にしてたが実はおもしろかったアニメ
『宇宙をかける少女』 OPの曲と絵があってなさすぎで酷い件
宇宙をかける少女につきまとう違和感について仮説
宇宙が出てくると論理的整合性を求めてしまうのはハヤカワSFからSFに入ったからなのかなあ。
そういうのが流行らないからこういう方向?今時のSF好きってそういうものなのかな。
そいえば、ロケットガールも原作を読むときっちり科学的に考察しているのですっごく好きなんだけど、
アニメだとそのあたりが全く読み取れないので萎えた。
【声優・仏像】飛影役などでお馴染みの声優、檜山修之さんと鎌倉時代に活躍した仏師、運慶作の矜羯羅童子像がソックリで一部で話題に
フィリピン政府「日本はカルデロン一家の要求に屈するべきではない。」
【電凸】過去5年の間に3度も国税局に踏み込まれた、間抜けな朝日新聞社に電凸しますた。
そいえば、「坂の上の雲」を今更読んでたら朝日新聞が当時から如何に酷い新聞だったかを
わざわざ実名をあげて書いてて「?なんでわざわざ?」と思ってたんだけど、
掲載紙が産経だったからなのかな。
これは単なる偶然の一致だろうか?
【政治】西松に加え4社が迂回献金か 民主党小沢氏側へ1年に合計1億円 「清水建設、大林組、大成建設、戸田建設」
自民党の古い体質が嫌いで民主を贔屓してたのに、角栄の直系=いわゆる”自民党”の正当な後継に
牛耳られてしまってしまったのでマジ困ってます。
自分を犠牲に自民党を倒してくれれば民主党的に万々歳なんだがなあ。
民主党をこれでも疑うのか!
2009/03/26 | 固定リンク| コメント (0)
«
ねた
Vol.4 アイデンティティを探して ツェ・スーメイの世界 3月26日UP!
Posted on 2009/03/26 2009年03月 | 固定リンク| トラックバック (0)
Vol.4 アイデンティティを探して ツェ・スーメイの世界
2003年、ヴェネチア・ビエンナーレで金獅子賞を受賞
Tse Su-Mei
現在、水戸芸術館で日本初の個展が開催されているツェ・スーメイは、ルクセンブルグ出身の新進気鋭のアーティスト。1973年生まれの若手ですが、2003年には、早くもヴェネチア・ビエンナーレの優秀賞である「金獅子賞」を、ルクセンブルグ館にもたらしました。
父親は中国人のバイオリニスト、母親はイギリス人のピアニストという家庭に育ったツェ・スーメイは、自らもチェロを奏でます。そんな彼女が展開しているのは、東西文化や、アイデンティティをテーマにした作品、そして美しい音楽や音にあふれた世界でした。
東洋的なモチーフ
彼女の個展は、まず、≪東西南北≫という作品から始まります。これは、「東西南北」という漢字をネオン管でかたどり、実際の方角に合うように展示したもの。東洋と西洋の血を受け継ぐツェ・スーメイにとって、まず彼女の立ち位置をしっかりと示す作品になっているのかもしれません。
次の部屋にある、≪視線の基準≫というインスタレーションは、東洋的な文化である盆栽が使われた作品。根っこの部分をぎゅっと包まれたいくつもの盆栽が、一定の高さに展示され、社会の「視線の基準」を示しています。それは、その地域や社会で固まってしまった価値観を示唆しているかのよう。
文学への関心
ツェ・スーメイは、文学や文字にも興味があるようです。たとえば、美しい碁石の写真作品が並ぶ≪名人―川端康成に捧ぐ≫は、1938年に行われた本因坊秀哉名人の引退碁の観戦記を小説化した、川端康成の『名人』にインスピレーションを得た作品。ここでツェ・スーメイは、試合で行われた碁石の並びを正確に再現しています。
≪語られた多くの言葉≫≪Undo≫ 2009年
「ツェ・スーメイ」2009年 水戸芸術館現代美術ギャラリーでの展示風景
撮影:大谷健二 写真提供:水戸芸術館現代美術センター
また、文字をあらわす「インク」をテーマにしているのが、≪語られた多くの言葉≫。水の流れる音に誘われるように部屋に入っていくと、そこに展示されていたのは、水の代わりにまっ黒なインクが絶え間なく流れ出ている噴水でした!
文章として書かれ、印刷された文字たちが、インクに戻り、循環していく……。文学へのオマージュとも考えられるこの黒い噴水は、初めはかなり驚きますが、心地よい噴水の音とともに見ていると、とても美しく感じられてくる作品です。
美しき音楽とのコラボレーション
≪平均律クラヴィーア曲集≫ 2001
Courtesy Peter Blum Gallery, New York & Beaumontpublic, Luxembourg
≪ヤドリギ楽譜≫ 2006
Courtesy Peter Blum Gallery, New York & Tim Van Laere Gallery, Antwerp
音楽家族に生まれ育ったツェ・スーメイは、指を固定したままバッハの曲を弾く映像作品≪平均律クラヴィーア曲集≫など、音楽や音をモチーフにした作品をいくつか出品しています。その中でも、印象深かったのは≪ヤドリギ楽譜≫。
この映像作品は、彼女がよく通る道の木立に寄生したヤドリギの球が、まるで音符に見えることから生まれました。20世紀の作曲家ショスタコーヴィチのチェロの曲とともに映像を見ていると、音楽に合わせて、このヤドリギがピカッ、ピカッと光ります。美しく、かわいらしい、どこか夢の中の風景を見ているような気持ちにさせてくれる作品です。
ユーモアあふれる作品
ツェ・スーメイの作品では、女性というよりは、少女が思いつくような無邪気なユーモアも見逃せません。たとえば、写真の≪SUMY≫は、波の音が聞こえる貝殻をヘッド・フォンにしてしまった作品ですが、その他に、≪不眠症の治療≫なども、観る者を大いに楽しませてくれるでしょう。
≪SUMY≫ 2001
Su-Mei Tse & Jean-Lou Majerus Courtesy the artists & Peter Blum Gallery, New York
これはまず、鑑賞者がヘッド・セットをつけ、表示された5匹のネコの写真から1匹を選びます。するとヘッド・セットから、そのネコがゴロゴロと喉を鳴らす声が聞こえてくるという作品。ネコによって、喉のならし方にもかなりの個性があることに驚くとともに、不眠症の人もすぐに眠りにつけるような、癒しの効果もありそうです。
この、東洋的な感性と、
Last Update : 2009/03/25
I’M BACK NOW!
【再開の辞】
前回の「20世紀前期の文学〈改定版〉」を載せてから、もう2年近くなります。ず いぶん長い空白を作ってしまいましたが、「発言」を再開致します。
私は2002年、UCLAの客員教授をしたことがありますが、ロサンゼルス滞在中に、日系アメリカ人の文学に関心を開かれ、何冊か購入してきました。その後も関心 を失わないように心がけ、昨年「アメリカにおける俳句」というテーマで講演する機会を得ました。ここに載せるのはそれを原稿化したものです。機会を見て、もう少し書き足して行きたいと考えています。
2年近い空白は、決して体調を崩していたためではなく、ある意味で私が元気すぎたからだと言えなくもありません。道立文学館で起こった人権侵害の事件に、身近な立場の人間としてかかわり、私のブログ「この世の眺め―亀井秀雄のアングル―」に、「北海道文学館のたくらみ」という記事を書き続けていたからです。この連載は58回まで続き、現在はその続編とも言うべき「判決とテロル」の連載を続けています。
「北海道文学館のたくらみ」は、事件の発生から裁判の第1審判決まで、いわば同時進行形で書いていますので、必ずしも首尾一貫、明快な論述というわけにはいきませんでした。しかし、現場感覚に充ちたドキュメントとしての意味はあると思います。その間、北海道の文化団体や教育委員会、弁護士、裁判官が、非常に微妙に、しかし極めて巧妙にコレスポンドしながら、一人の市民の人権に汚辱を加えて行く実相が見えてきました。
その意味で、意外に奥深い構造が現れてきたわけで、「判決とテロル」はそれをテーマとすることになるでしょう。「北海道文学館のたくらみ」と合わせて、是非お眼通し下さい。
ただ、「判決とテロル」は必ずしも同時進行形の書き方を必要としませんので、時間の配分をうまく調整しながら、この「発言」のほうも充実させたいと考えています。
私は岩波書店の『新 日本古典文学大系』の月報に「明治期の翻訳における言語・文化」という連載を書いていますが、枚数の制約のため、自分としてはかなり大事だと思っていることも割愛せざるをえませんでした。その他、一昨年、韓国の高麗大学校で行った集中講義「日本の近代詩 ―初発期における詩形式と詩的表現の諸相―」があり、そしてもちろん小樽の文学館で開いた講座や講演などがあり、それらを急がず、怠けずに、載せていく予定です。
(亀井 秀雄)
アメリカにおける俳句
(小樽文学館での発言)
(2008/08/10 講演)
☆前回の更新は……
★ブログ★
「判決とテロル」連載中です!
Copyright 2001-2009. All rights reserved.
19.アメリカにおける俳句
(2008/08/10)
〔見出し〕
・はじめに
I.具体例とその背景
II.排日運動の中で
III.甦る一世の作品
18.千田三四郎の世界
(2006/08/19)
ついつい頑張りすぎてしまう
2009年3月22日 - 2009年3月28日
2009/03/25
ついつい頑張りすぎてしまう
なんてことは、自分にはまずないのだが(むしろ、少しは頑張れ)、世の中には、ついつい頑張りすぎてしまう人がたくさんいる。
えらいよ。あんたは、えらい。
でもね、頑張りすぎて無理をすると、筋肉や関節などが緊張して、身体がコチコチになっちゃうんだ。
身体がコチコチになるとね、心もコチコチになっちゃう。
だって、身体と心は密接につながってるんだから。
心がコチコチになってきても、ついつい頑張りすぎてしまう人は、やっぱりさらに頑張っちゃう。
そうすると、コチコチだった身体がさらにコチコチになり、コチコチだった心もどんどんコチコチになってっちゃう。
だけどコチコチになった心に気づかず、あるいは、コチコチになった心に無理やり活を入れたりして、もっと頑張ろうとしたりする。
なかには、心がコチコチになってしまったことを自分で恥じたり、そんな自分を憎んでしまったり。
そうして気づいたときにはコチコチの心が身体全体を支配して、ついにはやる気が起きなくなってしまったり、やりたい気持ちはあっても心と身体がついてこなくなってしまったり。
そんな、ついつい頑張りすぎてしまったあなた。
その心のコチコチは、身体のコチコチから始まってる。
つまり、身体のコチコチをほぐしてあげれば、心のコチコチもほぐれるんだ。
だから、アクションブレーク。
デスクで、トイレで、会議室で、簡単にできる1アクションが、身体のコチコチをほぐしてくれる。
身体のコチコチがほぐれれば、心のコチコチもほぐれてくる。
心のコチコチがほぐれれば、またいつもの元気なあなたに戻り、楽しく、気分よく、前向きに動けるようになるんだ。
一瞬でやる気のスイッチを入れる アクションブレーク術
楽天ブックスで買う
Amazonで買う
購入者さんだけがもらえるプレゼントの応募締切も近付いてるよ(3月31日まで)。
«電話とるの苦手なんすよ
ウェブリ/ブログログイン
【講習会受講希望者】※定員3,500名 実施要領
配布期間 ※実施要領の配布は終了いたしました。
パンもあるけどご飯もある
パンをおかずにご飯を食べる生活です。
まあ、割と、大丈夫です。
3/24
<< March,2009
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
西村幸祐氏、ホリエモンとフジテレビを「切り捨てる」 (どら焼き)
ぼく自身も、むしろ腰を据えて、金融危機に端を発した世界同時不況のゆくえと、発足したばかりのオバマ政権のすくなくとも初期段階のほんとうの姿を、じっくりと見極めて、かつ、それに伴う中国や北朝鮮の新しい動きをよく把握し、そして150年ぶりの転換点にある日本の内外政について、主権者のひとりとして責任をもって提言をできるように熟成し、それをもとに、すでにPHPにいったん出してある300枚を超える原稿を改訂する作業を暮夜、あるいは未明に進めていました。
(後半に続く)
(※上は、新刊の表紙デザイン原案の、全体です。裏表紙まで含めると、こんな感じです)
(承前)
お寺には、偲ぶ会や、それから栗林家の現在の当主、栗林直高さんが集まってくださっていて、そのもようを広くみんなに知ってもらうために 関西テレビのロケ隊も来てくれていました。
滑走路の引き剥がしは、滑走路を管轄する防衛省と、遺骨収集を担う厚労省との縦割りがあり、ほんらいは増田防衛次官としては話しにくいことが山ほどあるのですが、増田さんは、ずいぶんと踏み込んで、覚悟を感じさせる話をしてくれました。
2009年03月22日
エッグスン・シングスがプレオープン
ホノルル名物とも言えたパンケーキのショップ「エッグスン・シングス」が去年8月に引越のため閉店しましたが,予定より3か月ほど遅れた3月10日にプレオープンしました。
場所は,郵便局前になります。
今度のお店ですが,1階はショップになっており,各種グッズなどを販売し,2階がレストランとなっております。
そして,営業時間ですが,当面は午前6時から午後2時までの営業のみとなります。いうなれば,朝食と昼食のみということになり,夜食は体験できません。
なお,グランドオープン(これがいつなのかは不明ですが)した暁には,さらに午後5時から午後10時までの「夕食時間帯」の営業も予定しているということで,そうなるといよいよ「夕食のエッグスン」という未体験ゾーンも経験できることになります。
なお,案の定というか予想どおりというか,現在,かつてのような「入口大行列」の状態になっているようです。
とはいえ,リニューアルされたエッグスン,ぜひチャレンジしてみましょう。味が変わったかどうかは,当然私も食べていませんので,皆様の舌にお任せします!!
よろしければ1クリックお願いしますm(__)m→人気blogランキングへ
共通テーマ:
ハワイ テーマに参加中!
タグ :
ハワイ
エッグスン・シングス
ニューショップ
パンケーキ
okanyan599 at 22:55|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)││ハワイの食事 | ハワイニュース
席からビーチを眺める。席は屋外なのでいい感じ-また,ここの定番メニューは,エッグベネディクトです。そこで,これと,タロイモのパンケーキをオーダーします。
2009/3/22更新
(限定)茨城県立消防学校
第37回 Heartsaver AED Course(G2005)
2009年5月27日(水)午前 消防学校
第38回 Heartsaver AED Course(G2005)
2009年5月27日(水)午前 消防学校
第39回 Heartsaver AED Course(G2005)
2009年5月28日(木)午前 消防学校
第40回 Heartsaver AED Course(G2005)
2009年5月28日(木)午後 消防学校
2009/03/22
電撃文庫刊行、渡瀬 草一郎著「輪環の魔導師 5 傀儡の城」
うわー。さすがに予想の斜め上いったな。
ヒロインがまともじゃないのは前からわかっていたが、主人公はもっとまともじゃねーし。
この世界の基盤も少しわからなくなってきたしな。特に賢者っていわれている存在のステータスとか立ち位置とか。
昔、ブレイドオブアルカナというゲームをやった時のこと。
ラスボスを「リボン」にしたことがあって。
(リボンが、それを身に着けている人物を操って悪巧みしてた「意思のある邪悪な存在」という設定)
まあ、たまに目にする設定なんだけど、それかなーと思って読んでた。敵は人形使いだし。
これは半分あたり半分はずれ、といったところか。
はずれ、のほうもある意味たまに目にする設定なんだけど、それを組み合わせたのはさすがだなーと。
話は一区切りしたけど、謎はてんこ盛り。忘れないうちに次出してほしーなー
2009/03/21
電撃文庫刊行、成田 良悟著「デュラララ!!×5」
なんていおうか、まともな登場人物がいねーなーっと。
北からきた暗殺者(←こいつもいいかげん普通じゃないが)がかわいそうになってきたりして。
ヒロインには、自分の実力ぐらいわかってほしいなあ、などと思ったりもしたが、いや、ホントに裏
のある奴多すぎて。
学生トリオが主人公じみてて勘違いしそうなるんだが、主人公はあくまでデュラハンの彼女なわけで、
それを考えると彼らの運命もなぁ。
まあ、この作者ひどいことはするし、めちゃくちゃやるけど、基本、名ありキャラを殺さないので。
・・・・・・さて、どうだろう?(苦笑)
世間一般における“注目”や“熱意”の供給量に対して「左派」の購買量があまりに少なかった、というのが根底にあるんじゃないかな。
に関しては正直言ってあまりにも茫漠としていて検証不能な話ですねえという感じです。
そもそも動きが「鈍い/速い」とか声が「大きい/小さい」というのは単に主観的判断にすぎない。もっと言うと政治性の表明なわけです。どういうことかというとinumashさんもネット右翼も、左翼に対して「かくあるべし」という政治的判断がまずあって、それが「鈍い」とか「声が小さい」とかいう判断を導いているわけです。左翼がそれに完全にシンクロしていないという批判なんですね。そしてそういった個人的な政治的判断でしかないものを唯一の根拠にしてしか成り立たない批判=「左翼沈黙論」というのが何か生産的な意味を持つのかよく分からない。
さらに言うとこの手の批判は、仮にもっと多くの団体が動いていたとしても、「まだあそこが動いていないじゃないか」とかいくらでも言えてしまう話なわけですね。特にネット右翼の人は「まだ足りない」とケチをつけ続けたのではないでしょうか。
それに比べれば「ネット右翼の矛盾」というのは客観的に明らかなわけで、彼らは「良い機会だ」と思ったのかもしれませんが、でもそれって「自滅」ですよねというのが僕のEntryの主旨です。それにしてもそもそも彼らはなんで今回の件を「良い機会だ」などと「勘違い」をしてしまったのでしょうかね。
(再追記)
さらにお答え。
それを本気で検証するんなら正式に調査した方がいい、ということには同意するけれども。
検証していない議論を唯一の頼みにした「左翼批判」に何か意味があるのでしょうか。この批判は、「世間一般」とか「注目」「熱意」「供給量」「購買量」などに全く中身が伴っていないので、「もっと何か出来たはずだ」という無内容な一般論にしかなっていない。
一般論というのはいつでもどこでも誰にでも成り立ちます(どんな運動でも行為でも完璧なものなどありえませんからどんなケースにおいても「もっと何か出来たはずだ」と主張することは出来る)。それゆえに無内容な主張なわけです。結局「機会損失が大きかった」という点を少なくとも説得的なかたちで算定しなければ今後の指針にすらなりません。
Posted by: deadletter | Permalink | Comments (15) | Trackback (0)
2008年03月29日
「民間であれば破綻」?
[Thinking]
大阪府を始めとして、財政赤字に苦しむ地方自治体について「民間であれば破綻している」と言われることが多い。「一私企業ならばとっくに倒産しているはずのところを、行政機関ということで存続を許されている」、「公務員・公的行政機関はある種の特権を持っている」というわけだ。
もちろんそれは間違っている。
行政機関というのは要するに「誰かがやらなくてはならないこと」をしている機関のことである。仮にある自治体が消滅したとしても、その仕事自体は結局「誰かがやらなくてはならない」のである。市場原理の中で存在する民間企業はそうではない。民間企業が潰れるのは畢竟「その企業が提供するサービス(仕事)が不要とされたから」である。行政機関が潰れないのは誰かが与えた既得権でも特権でもない。民間と異なり、「誰かがやらなくてはならない」仕事だからなくならないだけの話である。
例えば夕張市では行政機関の提供するサービスが縮小することによって住民の負担が増えた。それまで行政機関が担っていたものが、住民に転嫁されたからである。今まである「誰か」が担っていた、その「誰か」がいなくなれば、そこにいる住民が負担しなければならないというわけだ。
「民間ならとっくに潰れているのにある種の特権で存続している」という観点で「行政改革」を捉えてしまえば、「公務員は甘えるな(具体的には給料をカットせよとかもっとギリギリ働けとか)」という話に行き着くのはほとんど必然的ですらある(実際現在の行政改革の議論はだいたいそうなっている)。
公務員を叩くだけ叩いてカタルシスを得たいというのは自由である。その結果例えば公務員の労働待遇がワーキングプアレベルまで引き下げられたとしよう。ところでその時彼らの仕事は一体誰がやるのだろうか?彼らのしていた「誰かがやらなければならない仕事・サービス」の「質」はどのように担保するのだろうか?それらの「ツケ」は「当事者意識もまるでないまま公務員バッシングに走り、そしてカタルシスを得られてスッキリした人たち」が結局払うことになるのである。
「民間では…」というアナロジーは行政機関の持つ「誰かがやらなければならないことをする」という役割の意味を全く
2009-03-21
■永久機関報道で記者よりもシステムが優秀な毎日新聞
発電装置:太陽光や風力より効率良く、電磁力で電力供給−−木下さん開発 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞)
研究所での実証運転では、回転体は最高で毎分1500回転し、直径80センチ(重さ約70キロ)の装置で毎時10〜15キロワット、同120センチ装置で毎時500キロワットを発電した。始動時に5・5キロワットのモーターを使った場合、1個100ワットの電球30個を点灯させていて3キロワットを発電できているのに、モーターの消費電力は2・6ワットしかなかった。
発電装置:太陽光や風力より効率良く、電磁力で電力供給−−木下さん開発 /神奈川 - 毎日jp(毎日新聞) より
始動時に5.5 kWのモーター使って、3 kWを発電(?)ってどういう意味?そのモーターの消費電力が2.6 Wなのか、別のモーターなのか。文脈どおりなら入力>出力で全く画期的ではない。それとも、消費電力が2.6 Wのモーターを使って、ベルトでつながった別もモーター、最終的には5.5 kWのモーターを回すことで、3 kWを発電(?)できるということだろうか。「始動用モーターの消費電力の100〜1000倍程度も発電可能」などと本文にあるから後者だと言いたいのだろう。
「始動用モーターの消費電力の100〜1000倍程度も発電可能」などという、入力<出力とかありえないので、他の何かを使っているか、測定ミスだろう。恐らく、今回は装置全体が電気を貯めているだけだろうから計算ミスだろう。だから、「毎時〜〜ワット発電などという電力量と、「〜〜ワット発電した」という電力が混在してるのだろう。
実は他の何かを使っていたのが、「水と空気だけで発電し続けます」,ジェネパックスが新型燃料電池システムを披露。当初は「水と空気だけ」と発表していたが、それだと効率100%の永久機関になってしまうのでよくよく調べてみたら、【続報】ジェネパックスが水素生成のメカニズムを明らかに。ポイントは金属または金属化合物の反応制御 という落ち。今回の発電装置にしても、入力<出力な時点で記者は聞いた瞬間におかしいと気づかないといけない。ちなみに、水と空気だけで発電するシステムに関しては、 水から電流を取り出すことを可能にした新しい発電システム「ウォーターエネルギーシステム」を見に行ってきました → 水から電気を作る「ウォーターエネルギーシステム」続報、販売権を取得しようとした会社に直撃取材 でGIGAZINEが名を上げたことでも有名かも、
今回の毎日の記事は何故か関連に 無風力発電機詐欺:未公開株詐欺で容疑者最終送検 /高知 - 毎日jp(毎日新聞) があるので記者よりも毎日新聞の関連記事システムの方が空気読んでいるという。
関連記事
損失ゼロだってたいていありえないのにねえ - novtan別館
永久機関/a>
idトラックバック
本作-ゲーム機の違いを再現できない理由は先にも述べましたがゲーム機本体がゲーム内にしか存在せず、我々がプレイしているのがDSだからでしょう。ハードが一つの前作ならば特に気になりませんでしたが、ハードの違いを意識させることが逆にDSでプレイしていることを再確認させられたのかもしれません。ゲーム機ハードの進化を追体験させるというコンセプトは分かりますが、もう少し上手くだまして欲しかったなと。先ほどの携帯ゲーム機であるゲーコンミニにしてもDSの上画面を全てゲーム画面にするのではなく、ゲーコンミニの電池ランプくらいまで表示すれば幾分違ったのではないでしょうか。
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ログイン無料ブログ開設
コメントを書く
kechack 2005/06/07 16:58 非常に要点がわかりやすくまとめられており、感心しました。私もほぼ同感です!ただ日本国内で暴騰してしまった靖国の価値。つまり日本国民の国民感情をどうコントロールするか難しいですね。現在の日本の保守思想は資本主義から分離し純化してしまっている面があるので、クールな損得勘定でなかなか理解させられない懸念があります。
みんなのプロフィール 2005/08/07 07:45 ブログ開設おめでとうございます!!
http://www.yk.rim.or.jp/~for-ac/mail.html
http://d.hatena.ne.jp/hakusensha/20070924
ちょwwwマジじゃんwwwwww
妻み食いして8マソゲットしたんすけどwwww
セレブとヤったら38万ゲットーwwwスゲーww
絶え間ない電マ攻撃を続けたら女イっちゃって失神www ボーナス...
ここで電マの達人になってからは余裕で月100マソ稼いでるよ(^?...
コメントを書く
るう 2005/08/07 03:17 むしろスピリッツ読者層が高齢化したため、はたち前後の若者が興味を持ちそうなテーマを盛り込んだ作品を投入している、ということでしょうね。因果関係が逆。
コメントを書く
コメントを書く
andy22 2005/04/18 01:49 はじめまして、お隣日記でたどり着きましたが、いやぁ!面白かったです、この記事!まさしく事態を俯瞰なさってますね!いろいろと他所の日記も拝見してますが、ここまでクリアーに、しかも平易な文章でわかりやすく噛み砕いてらっしゃるのは初めて。素晴らしい!
しかしヨン様ならぬ、ハウル様なんですね
plummet 2005/04/18 03:17
このスタイル好きだから、無理せん程度で続けて欲しいにゃー(´・∀・`)
cyano 2005/04/18 23:58 >andy22さん
どーもご無沙汰です。入院ちゅーてもまあたいしたこと無いんですけどね。ぼちぼちやります。
コメントを書く
ウェブリ/ブログログイン
RSS表示パーツ
携帯URL
携帯にURLを送る
2009年3月
293031
Mobile URL
Send mobile url of this blog’s
March 2009
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
Mobile URL
Send mobile url of this blog’s
Mobile URL
Send mobile url of this blog’s
携帯URL
携帯にURLを送る
2009年3月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031
3/18(水)
一日早くロートンヌのケーキを食べたのは昨日、そしてきょうもまた残りを食べるよ。
最近本を読めなくて、池上永一『テンペスト』と米澤穂信『秋期限定栗きんとん事件』くらい。
『テンペスト』は 上巻のほうが読んでいてわくわくしたし涙もした。登場人物は意外に少なく、もっと出番を出してもいいのになあという人たちもいて、それがもったいない感 じ。物語に圧倒されたのは確かではあるけれど、それよりもなお、これを書いた著者のエネルギーのほうに意識が向いてしまった。すごいなあと。
『栗きんとん』は、そうねー、実際にこんな女の子がいたら扱いにくいだろうな。高校生のくせに、なのか、高校生だから、なのか、ちょっと考えてみた。でもそれが青春か。
携帯URL
携帯にURLを送る
JALANA等株主優待券高価買取ならJALANA等株主優待券高価買取情報NAVI (JALANA等株主優待券高価買取ならJALANA等株主優待券高価買取情-【ミサイル防衛】
Mobile URL
Send mobile url of this blog’s
09.03.17
こないだ37になったんすけど、生きる価値ありますか? いまだ何事も成せぬまま、老いぼれだしてますけど、だいじょぶですかね? メジャーデビューも金メダルもピューリッツア賞も手にしてないですけど、僕の席ありますか? ほんとすいません。詰めてもらっちゃってすいません。あ、レモンサワーください!
俺だって昔はねー、何かになろうとしてたんす。でもうまくいかなくて、ずるずる流されて、歳だけ食っちゃって。この先、俺に何かできるのかって。体はきついし、頭髪は危ういし、これが最後のパーマになるんじゃないかって。そんなことを再認識するのが誕生日。だけど、俺の誕生日って、ほしのあきクンと一緒らしいんだ。さらに仲村みうクンとも同じなんだよ。それ知ってかなりテンション上がったからね。すごい星の下に生まれてるなってね。
俺も彼女たちに負けてらんないから頑張るよ。グラビア界のトップ目指すよ。
ランキングに投票する
おなまえ
Powered by FormMailer.
まあほんとはなんとなくわかる。最初は便利ないいものを作ろうとしてたんだ。ところが、なんかいろんなしがらみで、こうしてくださいって官僚が言ってきて、ああしなきゃいけないって大臣に言われ、いいから間に合わせろってSEが言って、ふざけんなバカヤローってPGがソースにコメント打った結果がこれなんだよね。システム開発って大変なんだ。君たちの気持ち、俺はよーくわかってる。うん。今度飲み行こう。な?
2009年 3月〜 4月の分
2009-03-17
■[買い物] これどうしようなドールとか
アゾン版のエステル司祭
ぶっちゃけ、エステルの衣装はボークスの方がいいなと思いますが、姫様ヘッドのカラバリと考えると…。原色ピンクな髪は衣装を選びそうです。マルガリー(ウィッグ装着)仕様にしてしまうのもありかも。
2ndちさちゃん
アウトフィットがかわいいです。30%オフの時に迷わず行っておけば良かったと後悔。
スク水メカナース少女 ナナ (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
こつえーさんの大ファンなので困る(;´Д`)
ドールで欲しいなあ
コメント
2004年09月25日
いいかげんにしろ宮内庁!
一昨日、テレビのニュースに驚かされた。皇太子殿下が自ら撮影なさったという非常にプライベートなビデオ映像が流れたからだ。次の日はNHKのメインニュースでも紹介。開かれた皇室という国民の要望に応えたものだとのコメントあり。
皇室と宮内庁、国民の間にこれほどの乖離があるのなら、すっかり組織替えをしてほしい。開かれた皇室かどうかわからないがだれも一般家庭と同じレベルの皇室のプライベートライフをのぞきたいとは思っていない。この国をここまでだめにしたあのグロテスクな平等感覚が私たちの皇室まで及ぶかと思うと心の底からぞっとした。宮内庁よいいかげんにしろ!
sarukura1950 at 12:54|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
2004年09月24日
秋の露天風呂
昨日、6年ぶりで古くからのお客様がお泊まりになった。私が子供の頃から毎年いらしているお客様で10年ぐらい前から私のことを君づけからさんで呼ぶようになった。ちょうど6年前から内閣官房のスタッフとなった。私のところにこれなくなってから4年目で内閣法制局長までのぼりつめ、つい先頃のイラク特措法の件で処分を受けたのである。本人はほっとした様子で私も「ご苦労様でした」の一言だけが彼の仕事に関しての言葉であった。「緊張しました。」がその答えであった。続きを読む
sarukura1950 at 14:15|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
2004年09月23日
深まる秋
毎日の紅葉の変化には毎年のこととはいえ驚かされます。毎日と言うより、午前と午後で木の葉の色合いが変化します。素晴らしいとしか形容できません。こんななかで冬の休暇の計画をあれこれ考えるのは、楽しく豊かな時間であります。
sarukura1950 at 18:22|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
2004年09月22日
紅葉、進む!
紅葉が進んでいる。毎朝窓から見る風景が変化して美しく色づいてきた。毎日の変化がとても新鮮。吹き抜ける風もすっかり秋、ときおりひんやりと冬を一瞬感じさせることもあり、はっとさせられる。季節ははっきりと変化しつつある。
sarukura1950 at 11:46|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
2004年09月21日
終業の心得
少林寺拳法の昇級試験には実技のほかに筆記の試験がある。始めるまで全く頭になかったので少し面食らってしまった。勉強してみると結構為になること、発見があったのでアップしてみる。
続きを読む
sarukura1950 at 09:53|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
2004年09月20日
疲れた〜
手首の骨折もすっかりよくなって無事、剣道部の練習を始めることができるようになりました。剣道部もやっと終わった夏休み明けで練習の方にも拍車がかかってきたようです。久しぶりにあった充廷君、話しているうちに眠り込んでしまいました。あんまり疲れないようにね。自宅でのみんな一緒の生活も後少しで始まります。
sarukura1950 at 10:36|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
2004年09月19日
秋の献立
秋の献立は着々と完成。写真は秋用の鍋の試作品です。このほか朝は、カッケ蕎麦などより郷土色をだしてみました。仕事の方も最終コーナーを回って残すところ後、6週間あまり、冬が待ち遠しい!
sarukura1950 at 09:24|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)││生活
2009年3月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
秋の露天風呂
深まる秋
紅葉、進む!
終業の心得
疲れた〜
秋の献立
麹南蛮
友遠方より!
時のたつのは早いもの
生活 (9)
戦略戦術(41)
2009年03月(10)
2009年03月17日
戦術の勝負(雑記的)
WBC日本vsキューバ、昨朝も午前5時のプレーボールからしっかり観戦。
結果的には日本の快勝、
そして韓国にコールド勝ちした時に「実力差はほとんど無い」と言ったのに比べると、キューバはやや劣る感があった。一言でいうなら、現代野球としてはキューバの(今回のチームの)野球は、粗野に過ぎるきらいがある。
日本チームは、今大会でもし再度キューバと対戦する場合には、今度も彼らの「強さ」を「上手く」かわし、さばいていくことが肝心だろう。
ところで、今回の勝利の報道で、サンスポに次のようなくだりがあった。
狙い球を絞らずに来た球を打つ、天才肌の打者をそろえた日本。原監督は「(WBCは)相手を観察する時間はない。自分たちの野球をすれば、戦える自信がある」。この日も先発攻略への細かな指示は出ていなかった。だが、制約を課さないことが、逆に好球必打の姿勢を研ぎ澄まさせているようで、選球眼の良さが際立っていた。
たしかに、選球眼のよさ、そしてそれ以上に、球種やコースに関わらず来た球に反応する能力では、まさに選りすぐりのメンバーというほかないと思う。(ファールの多さ、そして空振りの少なさに顕著だろう。)
(ちなみに前回WBCで名を売ったロッテの西岡は、今回の選にもれたことを大いに発奮材料としてるが、実は彼は、あまりこうしたタイプではない、もしくはその点では未熟だ。しかし、目下のオープン戦での日々のコメントでは、来た球に自然に反応すること、それをテーマにしていることがわかる。ひょっとすると本人は、発表されたメンバーリストから、自分に欠ける部分をしっかり自覚しているのかもしれない。それが思索であれ本能であれ、だとしたら偉いものだ。)
「天才肌」という表現は抽象的に過ぎるが、
より具体的に、「狙い球を絞らないタイプ」の選手ということでは、なるほどと首肯するところがある。
奇しくも、中継放映中に解説の槙原氏も、はたと思いついたといった様子で、「ひょっとすると選考基準にそういうのがあったのかもしれない」とつぶやいていた。
実際にどうであったのかはわからない。
しかし、もしそうしたことが意図的に行われていたのだとすれば、それは天晴れ実に戦略的だと思う。
で、ひさしぶりに少し戦略・戦術ということについて徒然に。
見てみる
■3/1〜■
・【7ドラ】をコウニウ。
毒花がウザくてウザくて、やればやるほどウザくなる。
よく考えたら、【世界樹】もエンディング見るまでやってないし、なぜ買ってしまったんだろう。
・
■2/15〜28■
・【マリオ&ルイージRPG3!!!】をコウニウ。
これはイイですね。100てん。
・【ゲームセンターCX2】をコウニウ。
期待の【デモリタ】が、イマイチの操作感覚だったので、ちょっとがっかりだ。
2009年3月
293031
2009年03月(17)
2009年02月(29)
■2009/03/16 (月)昨日の日記 売れぬなら、祭りを待とうホトトギス
最近ニコニコ動画で、マスゴミ関連の「祭り」が多発している。
その中でも先日の麻生太郎本購入祭は、アマゾンランキングで一位を取るぐらい注文が殺到し、一部マスコミが取り上げるまでになった。
そんな大成功を見て二匹目のドジョウを狙ったのか、こんな動画がアップされている。
3月20日「反日マスコミの真実」購入祭の詳細
http://www.nicovideo.jp/watch/nm6446944
この中で購入するようにと薦められている2冊、
「反日マスコミの真実 2009−メディアの情報支配へ反乱が始まった!」(撃論ムック)
「TBS「報道テロ」全記録―反日放送局の事業免許取り消しを!」(晋遊舎)
は、両方ともワシも執筆参加したものである。
まぁ売り上げが伸びる上に日本国民にマスゴミの酷さを知らしめる効果もあるのだから一石二鳥で万々歳なのではあるが、正直こういう作為的な販促はあまり好きではない。
ヤフーチャットなどでは良く、自称作家のメンヘルゴキブリどもがクズな自費出版本を宣伝しまわっている痛い光景が見られるが、ワシはそういうところでは自分から「私は物書きです」とか「こんな本書いています」とか言ったことはただの一度もない(記憶障害か虚言癖まであるゴキブリメンヘルどもが「中宮は自著を宣伝しまわっている」と言いふらす症状は良く見られる。下等動物は、自分がやる犯罪や害虫行為は当然他人もやるものと思い込んでいるらしい。これはチョウセンヒトモドキにも共通して見られる症状である)。この日記でも、一々「今度はこういう本を書きました」とか書くことはあまりない。
これは個人的に、良いものは自然に売れるし、悪いものは売れないという、非常に単純である意味牧歌的で幼稚な観念にとらわれているせいなので、ニコニコなどを販促に使うことを別に否定しはしないが、どうも、ただ売れても心情としてはあまり嬉しくない。良い作品だったから売れたのだという因果関係が見られないと満足できない。
もちろん、かつてソニーの盛田昭夫が「私たちは、当初お客さまが必要とするであろういい製品をつくりさえすれば、その製品の注文はくるものだと思っていました。しかし、これは甘かった」と言ったことは真理ではあるのだが、昔と違いインターネットの口コミ力が絶大な力を持つようになった現在は、こと書籍に関しては良いものは黙っていても売れるしクズは売れないと思っているのだが。
■2009/03/16 (月)昨日見たもの 昨日のかきこ
アグリー・ベティ「秘書の日」(録画)
出社が楽しい経済学「共有地の悲劇」(録画) ※公共財のこと。インセンティブ。
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑「いつか師匠に追いつきたい 家具職人」(録画) ※初任給17万円。
たかじんのそこまで言って委員会(早送り)
キャノンスペシャル 『人類は宇宙を目指した!』北野武×NASA50年
無し。
■2009/03/15 (日)昨日見たもの 昨日のかきこ
銀河英雄伝説「運命の前日」「さらば、遠き日」「初陣」「肖像」「細い一本の糸」「失われたもの」「査問会」「武器なき戦い」「要塞対要塞」「帰還」(パンドラTV)
視点・論点「スーダン大統領に逮捕状」(録画) ※土井香苗
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑「その証拠、見逃しません! 鑑識」(録画) ※トイレの水洗レバーに指紋が。大阪府警察大卒初任給21万3千円
世界・ふしぎ発見!「古代エジプト 3000年の恋物語 ファラオの愛した巫女」(早送り) ※ドロシー・イーディー。酷いオカルト。
ひぐらしのなく頃に礼「羞晒し編」「賽殺し編 其の壱」(ニコニコ動画)
無し。
■2009/03/14 (土)昨日見たもの 昨日のかきこ
視点・論点「ご存知ですか?江戸東京野菜」(録画) ※大竹道茂
にっぽんの現場「離れても”アミーゴ”〜滋賀 不況にゆれる教室〜」(録画) ※ブラジル人学校日本ラチーノ学院。
CLANNAD 〜AFTER STORY〜「小さな手のひら」(パンドラTV)
スーパーモーニング(早送り) ※トップ「海老名家勢ぞろい 林家三平襲名パーティーで何が?」
ナビゲーション「子どもの”ケータイ” 分かってますか」
銀河英雄伝説「イゼルローン攻略!」「冷徹なる義眼」「クロプシュトック事件」「ジェシカの戦い」「女優退場」「帝国領進攻」「愁雨来たりなば…」「辺境の解放」「アムリッツァ星域会戦」「新たなる潮流」「嵐の前」「リップシュタットの密約」「ヤン艦隊出動」「流血の宇宙」「リア星域会戦、そして…」「勇気と忠誠」「黄金樹(ゴールデンバウム)は倒れた」「誰が
-09/03/15
-09/02/28
コメント (6) | トラックバック (15) | goo
2009-03-16
倫理的な主張には利己的な動機が隠れている [?B]
倫理的な主張には利己的な動機が隠れている(ことが少なくない)。
大学で出席しないのは「ずるい」? - m-birdとFreeBSDの同棲日記
ごく簡単にいうと、これは大学が「結果だけでなく学習態度も加味して評価されるべき場」なのか、それとも「結果だけが評価されるべき場」なのか、という問題。
大学の成績が全てなのか? 評価基準が自分の中にないのか? といった批判は妥当ではない。おそらく本人は「学習態度に優れる自分」を高く評価している。その自負がむしろ、社会的評価は「結果だけでなく学習態度を加味して評価されるべき」という価値観を強化する。
これは学生を観察してみればわかる。要領よくサボりつつテストで高得点を取る学生ほど、「結果だけが評価されるべき」と考えている傾向がある。努力していて成績の悪い学生は「授業がヘタなのが悪い」という。サボっていてなおかつ成績も悪い学生は「土下座しても単位をくれない教授は許せない!」などと考える。
結局みんな、自分を肯定するための材料探しをしているわけだ。
日本では、多くの教師が病院送りになった悲惨な校内暴力の時代を経て、公立高校入試において中学時代の学習態度を重視する制度が確立した。千葉県の例だが、私の弟はほとんどの科目でクラス1位を争う学力水準だったが、成績は5段階評価の3が定位置だった。授業中の居眠りと提出課題の無視が理由である。
中学校の成績評価制度改革は、多くの大人たちの支持によって実現した。テストの結果のみで成績が決まる制度を嫌ったのは、子どもたちだけではない。
大人たちの形成する会社組織においても、成果主義はなかなか成功していない。そこで課題となっているのは成果主義そのものというよりも、適切な成果の評価が困難なことだが、さてその「成果」に、努力(など)を全く加味すべきでない、という立場の人がどれだけいるだろうか。
実際、社会に出てみれば、意外と努力が評価されることに気付く。とくに結果が悲惨な場合、努力の有無は決定的な評価の差となって現れる。たまに「社会は厳しい、成果だけが求められている」などという人がいるが、後で卒業生に「騙された!」といわれないか。
もともと大学の成果主義は、庶民の価値観から「浮いて」いたのではないか。大卒がエリート社員だった時代はそれでもよかったのだろうが、今はむしろ大学流の成果主義に共感するタイプの大卒社員は、就職してから人間関係に苦労するだろう。
いま大学で「学習態度も成績評価に加味すべき」と考える学生が増えているとすれば、それは進学率上昇の当然の帰結かもしれない。さして賢くない一般人は、「頭の良さ」だけで成績を決められては勝ち目がない。自分でも勝負できる「学習態度」を評価基準に入れるべき、と主張することに不思議はない。
無論、それは戦略的発言ではなく、「無意識にそのような価値観に共感してしまう」のだ。こうしたアイデンティティと結合した価値観を覆すのは現実的でなく、またおそらくこの価値観を覆したところで双方とも具体的な利益はない。状況の変化に合わせて大学の方が変化するのが妥当と考える。
別解:
昔の大学ではエリートがエリートを教えていたので、エリートの価値観を疑う者がいなかった。現在の大学ではエリートが庶民を教えているので、価値観の衝突がある。そしてコモディティ化した学卒に「エリートっぽさ」は求められていないのだから、変わるべきは指導者の方だろう。
だから逆に、高校卒業試験制度を創設したり、大学入試に大検を必須にするなどして、一定以上の学力がなければ絶対に大学に入学できないようにしてしまう、という改革案を唱えるなら、「大学はエリートの価値観を維持すべき」という意見にも同意できる。あまり現実的な話ではないが……。
もしくは、「いま社会では大量のエリートが求められているはずだ」と主張されるなら、それはそれで話の辻褄は合う。私は首を傾げるが。
余談1:
出欠を取らない先生の本音って、単に出欠のチェックが面倒くさいということだったりする。
が、単に不精なことをいうだけでは格好がつかないので、倫理的な主張に変換してしまうのだ。
もちろんこれも無意識の働き。先生ご自身は、心の底からその大学倫理に同調しているわけ。
余談2:
大野左紀子さんをコピペレポート問題から解放する(かもしれない)授業案(2009-02-07)
学生に「自分の頭で考える」力を与える(かもしれない)授業案(2009-02-26)
「出席するたび新しい能力の獲得を実感でき、自学自習より効率が良い、と学生が思える講義」を大学の先生方が行っていれば、そもそもこんな問題は生じない。
マジコンを販売禁止しても、不正コピーの頒布が止まらず、不正コピ
2009年03月15日
ダライ・ラマ法王の甥、ケドゥープ・トゥンドゥップ氏講演会のお知らせ
明日、3月16日午後6時から、ダライ・ラマ法王の甥で、チベット亡命政府国会議員であるケドゥープ・トゥンドゥップ氏をお招きして講演会が行われる。主催は、チベット自由人権日本100人委員会。一人でも多くの方にご参加をお願いする。詳細はここで。
チベット自由人権日本100人委員会 講演会
「チベット−闇に葬られた50年」
日時:3月16日(月) 午後6時(開場:午後5時40分)
場所:アルカディア市ヶ谷・私学会館
東京都千代田区九段北4-2-25 Tel.03-3261-9921 私学会館
上映:映画「チベット、消し去られた風景 1942-43」
講演:「チベット−闇に葬られた50年」
ケドゥープ・トゥンドゥップ氏(ダライ・ラマ法王の甥)
第一部 映画「チベット、消し去られた風景 1942−43」午後6時〜7時半
第二部 講演「チベット−闇に葬られた50年」講演者 ケドゥルプ・ダンドゥップ氏。
講演後のち質疑応答。
第三部 チベット自由人権日本100人委員会・懇親会 午後7時半
懇親会にも参加 一般10000円 学生6000円
チベット自由人権日本100人委員会事務局
TEL:03-3445-9005・9006
FAX:03-6404-8842
2009/3/15 20:42更新
・PC版「やってはいけない」をやってみた(ヒマジンより)
実際にやってしまったら心臓が止まりそうなネタにあえて挑戦する企画。
・鈴木番号(酔拳の王 だんげの方より)
・充電時間が最大36分の1になる画期的なリチウムイオン充電池が登場(移譲記章より)
・「うわぁ・・・マジかよ」と思った瞬間 (天涯の森より)
PS3の値段が発表された時。
・東京で絶対やってはいけない&やると恥ずかしいことって何?(Hematuriaより)
・「IT業界なんかで働かなくて良かった」 ←業界経験者なら完全同意だよね?(アルファルファモザイクより)
・現役化学屋に何か質問ある?(働くモノニュース : 人生VIP職人ブログwwwより)
小さいころは怪しい薬品で実験している博士に憧れたものです。
引越しの準備やら引継ぎその他で更新遅れてます。申し訳ないです。
日記・ブログ、掲示板、カウンターなどが無料で使える楽天ブログ
関連サービス: 楽天市場 | 楽天グリーティング | 楽天アフィリエイト
my Rakuten | ヘルプ
ブログ
フォト
リンクス
ログアウト
リンクス管理
フォト管理
ブログ管理
ページが表示できません
URLが正しく入力されているかご確認ください。
URLが正しい場合は、既にこのページが削除されています。ご了承ください。(削除された理由については開示していません)
5秒後にトップページに移動します。
しばらく経っても移動しない場合は、こちらをクリックしてください。
個人情報保護方針
Copyright (c) 1997-2009 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.
banned interdit verboden vietato prohibido verboden banned vietato interdit proibido vietato interdit verboden banned prohibido
Parked.com Captcha Verification
Your IP has been blocked. Please perform the action below to regain access.
Code:
Please enter the Code:
59.106.108.117-Hatena Antenna/0.5 (http://a.hatena.ne.jp/help)
News & Alerts 12/17/08
Contact Us
|
Country-specific Programs
Privacy Policy | Contact Us ©2006 – 2009 CGFNS International®. All rights reserved.
今後とも ごひいきにーー
ヘルプ |
サイトマップ |
新聞購読お申し込み
ニュース マネー 日経ヴェリタス IR IT 経営 住まい 生活・グルメ 教育 就職 求人 クルマ C-Style WOMAN ワガマガ
サイトリニューアルのお知らせ
これまでお知らせしてきた通り、現在はサイトリニューアル作業のためお使い頂けません。
作業時間は、3月14日午前10時ごろから3月15日朝を予定しています。
なお、作業時間は作業状況により延長される可能性もあります。あらかじめご了承ください。
NIKKEI NETについて
サイトポリシー | サイト概要 | 免責 | 個人情報 | 著作権 | リンクポリシー | お問い合わせ | NET広告ガイド
日本経済新聞社について
新聞記事利用 | 個人情報の取り扱い | 本社採用案内 | 日経グループ情報 | 会社情報・お知らせ | 新聞広告お申し込みガイド | NIKKEI4946.com(紙面紹介と購読案内)
日本経済新聞デジタルメディアについて
会社案内
Copyright 2008 Nikkei Inc. / Nikkei Digital Media, Inc. All rights reserved.
Not Found
The requested URL /diary/ was not found on this server.
Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
Apache/2.2.11 (Unix) mod_ssl/2.2.11 OpenSSL/0.9.8i DAV/2 mod_auth_passthrough/2.1 mod_bwlimited/1.4 FrontPage/5.0.2.2635 Server at www.b3lib.org Port 80
2009/4/11(土)〜4/12(日) 第77回 ACLS Provider Course 1/1〜
2009/4/25(土)〜4/26(日) 第78回 ACLS Provider Course 1/1〜
2009/5/16(土)〜5/17(日) 第79回 ACLS Provider Course 2/1〜
2009/5/23(土)〜5/24(日) 第80回 ACLS Provider Course 2/1〜
2009/6/13(土)〜6/14(日) 第81回 ACLS Provider Course 3/1〜
2009/6/27(土)〜6/28(日) 第82回 ACLS Provider Course 3/1〜
2009/7/11(土)〜7/12(日) 第83回 ACLS Provider Course 4/1〜
2009/7/25(土)〜7/26(日) 第84回 ACLS Provider Course 4/1〜
監視員、支離滅裂 by ありがとう(03/12)
・デモの
Gone
The requested resource
/home/kkk666/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Gone
The requested resource
/home/kb586/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Gone
The requested resource
/home/otento/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Gone
The requested resource
/home/engacho/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
賃貸オフィスで検索した結果
首都圏の賃貸オフィス情報なら!
ライヴェックス。都心や首都圏のあらゆる賃貸オフィス情報を毎日更新!
livex-inc.com
東京オフィス検索
仲介手数料無料!都内最大級の物件情報。かんたん事務所探しなら
of-tokyo.jp
都内の賃貸オフィス空室情報
リアライズWEBサイトで賃貸オフィス情報をチェック3/11更新
www.krealize.co.jp
今借り時!?東京の賃貸オフィス
東京オフィス1万5千件♪オフィス候補まとめて比較♪≪アドマイアー≫
www.of-search.jp
賃貸オフィスをお探しなら
首都圏をはじめ全国主要都市の貸オフィスを簡単検索。賃料相場情報も。
www.websanko.com
1〓10名用賃貸 オフィス
国内海外60拠点以上の賃貸 オフィス。家具・設備付きで、即日お仕事をスタートできます。受付・秘書が必要な時だけ時間単位で業務をサポート。ご契約もビジネスプランに合わせて1ヶ月〓長期まで可能です。
www.servcorp.co.jp
東京都内賃貸事務所の最新情報は
港区、渋谷区、新宿区など毎日約1000件の新着オフィス物件公開!
www.at-office.co.jp
Gone
The requested resource
/home/boj/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Gone
The requested resource
/nwatch/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
→最終更新日:2009年3月11日
-----------------------------207876102637953 Content-Disposition: form-data; name=”userfile”; filename=””
※注 調整中の会場の最終決定は、ホームページの更新、又は、試験要項に添付する資料にてご確認の上、お申し込み下さい。
秋季の試験日、試験会場及び試験種類については、HSK日本事務局のホームページの更新 又は、試験要項に添付する資料にてご確認の上、お申し込みください。
ほんとうにこわい嫁・姑 2009年 04月号 [雑誌]
宙出版 2009-02-17
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools
〓
404 Error - Not Found
指定されたページ(URL)は見つかりません。
プロバイダーZEROのトップページに戻る
ドメイン取るならお名前.com<PR>
Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ログイン無料ブログ開設
temjinus 2009/03/07 18:58 お元気そうでなにより。
南の島への転職、うまくいきますように。JICAあたりのホームページに当たってみるのはどうです?
Economics Lovers Live - いきなり億万長者になりました
要するに経済政策において「経済成長が最優先」と主張している人たちは、一部例外はあるだろうけれども、そ
募集期間:終了
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ログイン無料ブログ開設
飯大蔵 2006/01/07 22:26 お邪魔します。
飯大蔵 2006/01/09 11:05 コメント有難うございました。
飯大蔵 2006/01/09 21:34 お邪魔します。
さと 2006/07/06 13:00 モトケン先生のブログから来ました。議論、いつも興味深く拝見しております。
さと 2006/07/06 21:32 お返事ありがとうございました。楽しみにしております。
ちょwwwマジじゃんwwwwww
妻み食いして8マソゲットしたんすけどwwww
セレブとヤったら38万ゲットーwwwスゲーww
絶え間ない電マ攻撃を続けたら女イっちゃって失神www ボーナス...
ここで電マの達人になってからは余裕で月100マソ稼いでるよ(^?...
飯大蔵 2005/12/30 00:48 お邪魔します。以前「mmmm」というHNで何度かコメントさせていただきました。しばらくこのブログが見れず寂しかったのですが、楽しみが復活しました。
QQに日本軍部のトロイの木馬が仕込まれて...
Copyright © 2001-2009 Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
2008年8月4日以降のデータに関しましては、現在復旧作業中です。対象期間の記事表示、及びデータエクスポートツールはこちらよりログインをお願いいたします。
2008年8月4日以降のデータに関しましては、現在復旧作業中です。対象期間の記事表示、及びデータエクスポートツールはこちらよりログインをお願いいたします。
2008年8月4日以降のデータに関しましては、現在復旧作業中です。対象期間の記事表示、及びデータエクスポートツールはこちらよりログインをお願いいたします。
って、選んでみて思うけど、あんまり洋楽って聴いてな-クリストファー・クロスの「アナザー・ページ」。
2008年8月4日以降のデータに関しましては、現在復旧作業中です。対象期間の記事表示、及びデータエクスポートツールはこちらよりログインをお願いいたします。
2008年8月4日以降のデータに関しましては、現在復旧作業中です。対象期間の記事表示、及びデータエクスポートツールはこちらよりログインをお願いいたします。
2008年8月4日以降のデータに関しましては、現在復旧作業中です。対象期間の記事表示、及びデータエクスポートツールはこちらよりログインをお願いいたします。
不動産 査定
電話 代行
個人 ローン
融資
薬剤師 転職
過払い 請求
任意 整理
借金
ローン
包茎
過払い 金
生命 保険
キャッシング
ローン
キャッシング
過払い
個人 ローン
借金
カードローン
美容
植毛
増毛
わきが
二重
包茎 手術
暮らし
結婚 仲介
車 買取
バイク 買取
債務 整理
借金
不動産 査定
オフィスビル
賃貸 事務所
テナント
不動産 売却
仕事
電話 代行
医師 求人
女性 転職
転職 支援
生命 保険
医療 保険
入院 保険
車 保険
保険 見直し
【フィギュア】それでも安藤美姫が選考され...
posted by シュート at 20:42| Comment(53)| TrackBack(19)| 経済| |
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ログイン無料ブログ開設
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ログイン無料ブログ開設
不動産 査定
電話 代行
個人 ローン
融資
薬剤師 転職
過払い 請求
任意 整理
借金
ローン
包茎
過払い 金
生命 保険
キャッシング
ローン
キャッシング
過払い
個人 ローン
借金
カードローン
美容
植毛
増毛
わきが
二重
包茎 手術
暮らし
結婚 仲介
車 買取
バイク 買取
債務 整理
借金
不動産 査定
オフィスビル
賃貸 事務所
テナント
不動産 売却
仕事
電話 代行
医師 求人
女性 転職
転職 支援
生命 保険
医療 保険
入院 保険
車 保険
保険 見直し
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ログイン無料ブログ開設
Forbidden
You don’t have permission to access /on this server.
Additionally, a 500 Internal Server Error error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
ほしい?ほしくない?
2009-03-03 14:26:38 | Yahooオークション
慰安婦決議案提出者マイク・ホンダ議員への...
弘前ECC | 岩手ECC | 仙台ECC | 栃木ECC | 福島ACLS
ECCトレーニングサイトからのお知らせ
岩手サイトのBLSコース時間割変更に関するお知らせ (2008-11-05)
2008年11月8日以降の岩手サイト開催BLSコースの時間割が変更になりました。
岩手ECCサイト BLSコース時間割
仙台ACLSコース時間割変更のお知らせ (2008-8-9)
8月以降に開催されるACLSコースの時間割が変更になりました。
受講の際には集合時間に遅れないよう、ご注意ください。
仙台ECCサイト ACLSコース時間割
重要 ACLSプロバイダーコース参加条件の変更に関するお知らせ (2008-7-3)
BLSカードの有効期限に関して、「失効後2年以内」という項目が2008年6月1日以降廃止となりました。
今後ACLSプロバイダーコースの受講を希望される方は、必ず事前にBLSの資格期限が有効であることを確認してください。
期限が失効している場合は、ACLSの受講日前までにBLSを受講するようお願いします。
重要 岩手サイトのACLS時間割変更に関するお知らせ (2008-6-20)
2008年7月以降の岩手サイト開催ACLSコースの時間割が変更になります。
岩手ECCサイト ACLSコース時間割
重要 岩手サイトの受講料金変更に関するお知らせ (2008-5-26)
2008年6月以降の岩手サイト開催コースの受講料金が変更になりました。
ACLSコース:新規の方(35,000円) 更新の方(30,000円)
BLSコース:新規の方(16,000円) 更新の方(13,000円)
重要 「お問合せ」 に関するお知らせ (2008-2-20)
当サイトでご案内しているコースに関するお問合せは、左メニューの「お問合せ」フォームよりお申込みください。 折り返し事務局よりご案内のメールを差し上げます。
各サイトの代表が所属している大学に直接電話をおかけになることは、絶対におやめください。
G2005 ACLSプロバイダーマニュアル日本語版 発売のお知らせ (2008-1-15)
出版が遅れていたG2005ACLSテキストの日本語版が、書店での発売を開始しました。
このページ右側のリンクからも、日本語版のオンライン購入が可能です。
G2005 ハートセイバーAEDワークブック日本語版 発売のお知らせ (2008-1-15)
出版が遅れていたG2005ハートセイバーテキストの日本語版が、書店での発売を開始しました。
このページ右側のリンクからも、日本語版のオンライン購入が可能です。
G2005 ACLS
プロバイダーマニュアル
日本語版
G2005 BLS
ヘルスケアプロバイダー
マニュアル
日本語版
G2005 ハートセイバーAED
ワークブック
日本語版
G2005 ECCハンドブック
日本語版
AHA心肺蘇生と救急心血管治療のための
ガイドライン〈2005〉
日本語版
G2005 AHA BLS
ヘルスケアプロバイダー
インストラクターパッケージ
日本語版
トップページ
新着コース開催情報
ACLS協会 ID登録方法
開催スケジュール
アメリカ心臓協会って?
ACLSコース
BLSコース
ハートセイバーAEDコース
お問合せ
Staff Web
タスク/お手伝い申し込み
日本ACLS協会
American Heart Association
(アメリカ心臓協会)
プライバシーポリシー
Copyright © 2004-2007 ECCJP.NET - East Japan Training Network
Copyright © 2001-2009 Drecom Co., Ltd. All Rights Reserved.
■ジョー・ホールドマン『ヘミングウェイごっこ』ハヤカワ文庫SF(→amazon | bk1 | 7&Y | 楽天)
ジョー・ホールドマン『ヘミングウェイごっこ』
Hemingway Hoax by Joe Haldeman
カバー・デザイン:岩郷重力+Wonder Works。
大森望訳・ハヤカワ文庫SF 2009年2月15日刊 735円(税込)
(→amazon | bk1 | 7&Y | 楽天)
■2009年02月21日 芥川賞・直木賞贈賞式と『WATCHMEN』
べつのところにレポートを書く予定なので詳細は省きますが、いちばん驚いたのは芥川受賞者の津村記久子さん。
この日が初対面だったんですが、おめでとうございますと挨拶したとたん、
「うわっ、大森さんですか! わたし、『ラモックス』がめちゃめちゃ好きなんですよ」
と、機関銃のごとき速度でしゃべり出し、たちまちまわりの人はだれも口をはさめない怒濤のSFトークに(笑)。
「いつか『WATCHMEN』みたいな小説書きたいと思ってて、ネットで検索したら大森さんの書評が出てきて。『WATCHMEN』すごいですよね。映画はどうなんでしょう」などなど。
ああ驚いた。次に『ラモックス』(創元SF文庫)が増刷するときはぜひとも推薦文を書いてほしいと思いました。
ところで『WATCHMEN』と言えば、映画公開に合わせて邦訳版がついに小学館プロダクションから復活。
復刊記念に、10年前に書いた書評をhtml化しました→『WATCHMEN』書評。大傑作なので、前の版を買ってない人は漏れなく買ってください。
試写を観られるのは3月になりそうだけど、ほんと、映画はどうなんでしょうねえ。ドキドキ。
■2009年02月19日 福音館「ボクラノSF」発売
福音館初のSF叢書「ボクラノSF」の第一弾3冊が発売になり、明日あたりからぼちぼち店頭に並ぶ模様。
一部、「監修者」として大森の名前が出てますが、「監修」はしてません(基本的にノー・クレジット)。ひとりで企画立案した担当編集者O氏にアドバイスを求められて、いろいろ意見は言いましたが、かならずしもその意見が通ったわけではありません(そもそも“ボクラノ”ってネーミングはどうなのよ、とか)。
小B6の版型とロゴマークを含む基本デザインは共通なのに、1冊ごとにカバーの紙と本文紙と本文フォントが違う凝り凝りの装幀(祖父江慎+コズフィッシュ)と大量の挿絵が特徴。“背伸びしたい10代におくる「名づけがたき」物語たち”ってことですが、子供が自分で買うには値段が高いか。
フレドリック・ブラウン『闘技場』(星新一訳+島田虎之助画)は、サンリオ版のブラウン傑作集と早川異色作家短篇集「さあ、気ちがいになりなさい」から、「星ねずみ」「みどりの星へ」「闘技場」「回答」「ノック」「狂った星座」「ユーディの原理」など、SF系の名作ばかり14篇を収録。
ジョン・ウインダム『海竜めざめる』(星新一訳+長新太画)は、早川版の翻訳に岩崎版のイラストを合わせた最強タッグ版。原書(アメリカ版)とつきあわせ、著作権継承者の了解を得て、訳文に若干の修整を入れました。過去3種類の日本版がありますが、今回がいちばん読みやすいんじゃないかと。『深海のYrr』ファンにはとくにおすすめ。
筒井康隆『秒読み』(加藤伸吉画)は、「到着」「マグロマル」「お助け」「蟹甲癬」「関節話法」に「バブリング創世記」「睡魔のいる夏」「遠い座敷」など全14篇収録の傑作選。 ぜひ「郵性省」と「最高有機質肥料」を入れてくれと言ったんですが、福音館上層部の判断によりあえなく却下(笑)。福音館的にはやはりオナニーもウンチもアウトなのか。
このあとは、同じシリーズで日本作家の書き下ろしも刊行が始まる予定。秋ぐらいからかな。第一弾の売れ行きによっては、傑作選シリーズが増えるかも。
新刊といえば、ジョー・ホールドマンのヒューゴー賞、ネビュラ賞受賞作、『ヘミングウェイごっこ』のハヤカワ文庫版も出てます(→amazon | bk1 | 7&Y | 楽天)。『エンジン・サマー』に続き、18年ぶりに復活。前半のストーリーテリングは無敵。後半はなんだかものすごいことになりますが、相当へんな話なので、SFにもホールドマンにも興味がない人もぜひ。傑作かどうかはともかく、一読の価値はあるんじゃないかと。
■2009年01月29日・31日 推協新年会/日本SF評論賞
29日は日本推理作家協会恒例の新年会。1万円の会費を払ってひさしぶりに参加。
料理の目玉は最近流行のフォアグラ丼。フォアグラでかい。たいへん健康に悪そうです。
去年から推協のパーティではフォアグラ丼をよく見る気がするんだけど気のせい?
推協の新年会と言えばビンゴですが、ついぞ当たった記憶がない。今
「知りません。教えてください」です。扉はそれで開きます。(120ページ)
- Yahoo! JAPAN - ヘルプ
dochitebouya_usaのジオログ
dochitebouya_usaのジオログへようこそ
2006年10月
日 月 火 水 木 金 土
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
バックナンバー
2006年10月
2006年9月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
新着記事一覧
母乳が海を越える
NY グラウンドゼロ にて「彼らの気持ちが分かる」
NY グラウンドゼロ にて「彼らの気持ちが分かる」
「♪」マークを使う時の気もち
個人と運動と団体 自由に考えたい。
リンク
・index.html
HOME
アバター
2006年10月6日(金)
母乳が海を越える
すごい発想だと思ったので、思わず投稿しました。
米国で集められた母乳が、
アフリカのエイズ遺児の乳児に届けられるのだそうです。
10月3日に3回目の便が発想されたそうです。
母乳を寄付する母親はスクリーニングされ母乳は殺菌され
宅配業者の手によって2−3日で空輸されます。
最初は、アフリカの裕福層の母親達が
はじめたのだそうです。
経済制裁がなされていた戦前のイラクで、
粉ミルクがなくて多くの乳児が亡くなったといわれています。
すべての乳児を救えなくても、
あのときに、なぜこいう発想が世界で出なかったのか・・・残念です。
北朝鮮にこ言う援助は可能でしょうか?
詳しくはウェッブサイトとどうぞ。
We are a non-profit organization dedicated to providing human breast milk from US donors for babies orphaned by HIV/AIDs and to helping clinics facilitate and sustain local breast milk donations.
私達は、HIV/AIDで母親を失くした乳児達に、
米国で寄付された母乳を届ける非営利団代です。そして、
病院の設備を整え、地方の母乳寄付を継続することを援助しています。
http://www.breastmilkproject.org/
衆議院会館で「LOOSE CHANGE」を上映するより、
こいうほうが運動内容が具体的で、
日常生活・現実とつながった運動になると思います。
作成者dochitebouya_usa : 2006年10月6日(金) 04:45
前の記事 | 次の記事
サイトマップ - プライバシーの考え方 - ヘルプ - 利用規約 - ガイドライン
次回の戦略情報研究所講演会は下記の通り開催されます。
1、日程:2月6日(金)終了 たくさんのご参加ありがとうございました。
2009-02-25
フォント
RecentDeleted-2008-08-01
不動産 査定
電話 代行
個人 ローン
融資
薬剤師 転職
過払い 請求
任意 整理
借金
ローン
包茎
過払い 金
生命 保険
キャッシング
ローン
キャッシング
過払い
個人 ローン
借金
カードローン
美容
植毛
増毛
わきが
二重
包茎 手術
暮らし
結婚 仲介
車 買取
バイク 買取
債務 整理
借金
不動産 査定
オフィスビル
賃貸 事務所
テナント
不動産 売却
仕事
電話 代行
医師 求人
女性 転職
転職 支援
生命 保険
医療 保険
入院 保険
車 保険
保険 見直し
風邪の夢
夜中にネット巡りしてたらなんだか具合が悪くなった。
頭が重い、胃がむかむかする、節々が痛い。「あれ、風邪かな」と思ったとたんに背中に強烈な寒気が走る。あわてて薬を飲んで布団にもぐりこみ、「インフルエンザじゃありませんように」と祈る。熱のせいか薬のせいか、なんだか妙な夢を見る。
一夜明けるとすべての表面に斑点ができていた。
小指の先ほどの大きさで、丸くてクレーター状に縁が盛り上がっている。内部はややへこんでいてじくじくしている。要するに巨大なニキビが潰れたような代物だ。そんなブツブツが家の床から天井、本やテレビ、洋服も家具も自動車もガラス窓もゲーム機も、ありとあらゆるものの表面を覆いつくしている。もちろん人の体も例外ではない。
「ああ、今年もそんな季節なのか」俺はちょっぴり憂鬱になる。別に驚きはしない。
5年ほど前から毎年春の気配が訪れるころに起きる奇妙な現象で、「表面病」と呼ばれている。文字通りすべての表面にブツブツを作るが、内部には何の影響も与えず、一週間ほどできれいに消えてしまう。
原因はまったくわかっていない。化学物質の影響とも、放射線だ、いや病原体だ、はたまた宇宙人の仕業だとまで言われるが、科学者の必死の努力にもかかわらず解明の糸口さえつかめない。
世間は一年目二年目には大騒ぎしたが、三年目には慣れてしまった。今や表面病は黄砂や花粉病のような春先の風物詩である。そうはいってもブツブツだらけの姿を人に見せたくはないから、この時期は「表面病休暇」で家にこもる人が多い。どうしても外出する必要があるときは大きなサングラスとマスクで顔を隠す。日ごろ「人は見かけじゃない」と言っている人ほど表面病に大騒ぎしたり、かと思うと「表面病によってルックスの格差は粉砕された!今こそ立ち上がれ、全国のブサイクたちよ!」と煽る連中もいて、この時期は変に騒々しい。
俺は出かけなければならない用があるのだが、うっかりサングラスとマスクを用意するのを忘れていた。ブツブツだらけの顔で町に出てもいいのだろうか。ミイラ男みたいに顔に包帯を巻くか、それとも紙袋でもかぶろうか。考えているうちになんだか面倒になり、外出はやめにする。
表面ばかり気にする世の中に俺はうんざりしているし、世の中のほうでも俺を必要としていない。バカバカしい、引きこもってゲームでもするさ。
…と思ったけれど、表面病はテレビ画面も本のページも覆いつくしていて、暇つぶしもままならないのだった。俺は呆然と天井を見上げたが、そこもブツブツだらけだ。
悪夢も見れば、夢のようにすばらしい夢(変な表現)も見る。
僕の彼女は長澤まさみだ。
長澤まさみに似た彼女、ではない。長澤まさみ本人である。
どこで知り合って、どういうふうに付き合いを深めて恋人になったのかぜんぜん覚えていない。どうでもいいじゃないかそんなことは。とにかく、僕の汚い部屋の真ん中で、長澤まさみが女の子座りをしてうるんだ瞳で僕を見つめている。これは夢でも幻でもない現実だ。
彼女の発するオーラがこの部屋を満たしている。すべてのものが祝福され価値を二倍に増した。もちろん僕自身も、彼女を愛し、彼女から愛されることで初めて完全な人間となる。プラトンのアンドロギュノスの寓話を思い出す。彼女こそ僕の失われた分身だ。出会った瞬間に二人ともそれに気付いた。だから彼女は今ここにいる。
長澤まさみの輝く瞳、甘い唇、豊かな胸、すらりと伸びた手足。そのすべてが僕のものだ。僕が望むことなら彼女は何でもしてくれる。二人は恋人同士なのだから。こんなとき、健康な男が望むのはただ一つ。そう、誰にも邪魔されない濃密な愛の時間。
「まさみ」と僕は呼びかける。「ちょっと膝枕してよ」
彼女は恥ずかしがるけれど、結局は願いを受け入れる。なにしろ僕にメロメロなのだ。
僕はごろりと床に横たわり(その前に散らかった本や雑誌をたくさんどかさなければならない)、遠慮せず彼女の太股に頭を預ける。見上げると長澤まさみの笑顔がある。優しい手がそっと頭を撫でてくれる。
膝枕の上でたわいもない話に生返事するうちにだんだんうとうとしてくる。彼女の肉体の弾力、温かさ、息遣いと鼓動。目が覚めたとき彼女が消えているんじゃないかと心配したりしない。明日はいつも今日より明るいし、幸せはいつまでも続く。愛は決して失われることがなく、与えれば与えるほど自分も豊かになる。ぼんやりとそんなことを思っているうちに、いつしか眠りの淵へと引き込まれる。
朝の光が容赦なく瞼を貫く。
夢の中で眠りに入ったら、現実の自分は夢から覚めてしまった。
長澤まさみの姿は消えている。なぜだ!?
呆然としてしまい、自分が誰でどこにいるのか、理解するまで数秒かかった。「なんだ、夢か…」
気がつくと風邪の症状はすっかり消えていた。
そりゃそう
自作音源を販売する為の音楽系アグリゲータまとめ(2009.2)
先日お伝えした通り、音極道名義のiTS配信が無事始まった訳ですが、配信の際どのアグリゲータを選択するか、というのが自分にとっても非常に悩みどころだったので、エントリとしてまとめておきます。 ”iTunesStoreに曲を配信できる”アグリゲータ、というのを一つの目安にしてピックアップします。
[国内]
BounDEE
近年台頭著しいアグリゲータらしく、サンレコ2009年2月号の特集記事でもしょっぱなに紹介されてました。WEBサイトを見る限り、アグリゲータというより殆ど『レーベル』化してる印象。スペースシャワーTV系列の資金力をバックに、米国大手アグリゲータであるIODAと業務提携するなど大掛かりなビジネス展開。
BounDEE取締役である福岡智彦氏のサンレコインタビューを読んでも、意図的に「レーベル」的役割を担っていこうという理念が読み取れます。
国内アグリゲータとしてはおそらく一番充実した流通ルートを持っていると思われます。特にIODAとの提携によって、海外へのリーチはヘタなメジャーレーベルより強いでしょう。そこが最大の魅力。短所は、良くも悪くも発想が既存の音楽レーベルに近いところ。自分はそれが理由で選択しませんでした。配信時の利益配分率や流通ルート等、ミュージシャンにとっては情報開示が少なすぎるのも気になるところです。でも多くのプロを目指すミュージシャンにとっては超有力な選択肢の一つでしょう。
viBirth
2007年11月スタートのアグリゲータですが、2008年7月にMySpace公式ストアとしてリニューアルし、俄然注目を浴びるようになりました。
アーティスト登録すると、月額¥3150で30GBまで曲ファイルをUP可能。viBirthが確保する流通ルートから配信したいサイトを選ぶと審査手続きをviBirthで代行。晴れて審査が通れば販売登録申請や権利処理、支払等すべてviBirthが代行するというシステム。ライツスケールが運営パートナーとなってます。運営会社は(株)ブレイブで、株式の60%を(株)フェイスが持ってますが、タイトーやスクウェアエニックスが資本参加しているあたりが興味深いです。販売サイトはiTunesStoreのほか、Napster、GIGA MUSICフル等。
やはりなんといってもMySpace公式というのが最大の強みでしょうか。iTSの場合で利益配分56%というのも良心的な部類と思います。月額¥3,150を高いと見るか安いと見るかですが、1年で¥37,800、一方でリリースする楽曲数の制限が無いので、多数の曲を配信する程、1曲あたりのコストは下がります。年間30曲リリースした場合、1曲あたりのコストは年間¥1,260で、CDBabyまでとは言わないまでも、割高感はかなり軽減されます。
Mind Peace
最終的に音極道の楽曲配信に選んだアグリゲータです。国内アグリゲータでは老舗の部類に入ると思います。料金は一括プランと月額プランがあり、各プランでも内容によってさまざまなメニューになってますが、最安値のプランだと1曲月額¥150、年間¥1800で全提携サイトからの有料配信が可能です。一括だとライトS1というプランが年額¥15,000。このプランだと著作権管理はアーティスト自身となります。私が選択したのは、ライトL1という1年契約¥38,000で、提携先サイトの有料配信に加え、Amazonの陳列・発送までフォローしてくれる内容です。著作権管理も追加料金無しで代行してくれます。提携先販売サイトは、iTunesStore(Yahoo Japan Musicにもインデクスされます)の他、HMV★うたフル、CD販売先としてAmazonとなります。
年額¥38,000は1年スパンで見るとviBirthとほぼ同額。viBirthでは楽曲数に制限なし(30GBの制限のみ)で、Mind Peaceは上限30曲。利益配分は卸値の90%(販売価格では無い)。こちらも良心的な配分と思います。
正直viBirthとMind Peaceはかなり悩みました。結局Mind Peaceにした理由は大きく2つ。まず、携帯販売サイトであるHMV Mobileが3キャリア公式サイトであること。売れる売れないは別としても、日本でもっとも市場規模の大きい「着うた」市場でのマーケティングはどうしてもやっておきたかったというのがあって、提携先がDoCoMoに偏っているviBirthよりもMind Peaceの方がその意味で勝っていました。そして2つ目の理由は、自分がBounDEEを候補から外したのと関連するのですが、今後、様々な販売形態を試していこうとした時に、場合によっては無理なお願い
Powered by NINJA TOOLS
[NINJA_STYLE_MAILFORM]
美容整形
お探しのページを表示できません。
あなたがアクセスしようとしたページは見つかりませんでした。お探しのページは移動、または、削除された可能性がございます。もしくは、ご指定のURLが間違っていたかもしれません。下記の検索やリンクからご覧になりたいページをお探しください。
アメーバブログ検索を使って、お探しのブログを探してみましょう。
検索
お探しのページを表示できません。
あなたがアクセスしようとしたページは見つかりませんでした。お探しのページは移動、または、削除された可能性がございます。もしくは、ご指定のURLが間違っていたかもしれません。下記の検索やリンクからご覧になりたいページをお探しください。
アメーバブログ検索を使って、お探しのブログを探してみましょう。
検索
牟田口連夜の気になるコト [全149件]
Feb 17, 2009 このブログを購読する
OPB 9話まで
こちらは踏み台です。小説サイトさんに置かせて貰ってます。
最新2.18更新
(こっちにも置きました お好みで)
「ガンダム二次創作:0083・Op.Bagration」
ガンダム0083二次創作仮想戦史。「アナ・エレのルセット・オデビーです。」予てからの約定により急病の同僚の任を継ぎ、次世代MS開発計画主務者として連邦軍新鋭艦「アルビオン」に赴任した彼女を待ち受けていたのはジオン残党軍「デラーズ・フリート」の決起とMS強奪に発する「星の屑」作戦発動だった。浮上する謀略の存在。通謀の嫌疑を向けられ、共に現場に居合わせ巻き込んだ形になった新米ライダー、コウ・ウラキとの関係、二人は更なる事件の渦中に引き込まれて行く。デラーズの真の戦略目的とは、バグラチオン作戦とは。僅かな契機の重なり合いが歴史を転回する、その結末は。
「煉獄への道標」
ファーストガンダム二次創作です。オデッサ陥落前後を扱っています。MS06ザク対、GMなど影も形も無い時点での連邦通常兵器の戦いです。最悪の中の最善を目指す連邦軍の苦闘をご覧下さい。
Last updated Feb 18, 2009 01:14:00 AM
コメント(0) | トラックバック(0) | コメントを書く
Sep 29, 2008
最新2.18更新
Last updated Feb 18, 2009 01:01:57 AM
登録仕様ルール広告FAQサポートサービス
カテゴリー別人気サイト
エンターテイメント
イチ押しサイト!!
ゲーム
ギャンブル
インターネット活用法
マネー
キャッシング
資産運用
外貨運用
キャリア
資格
仕事探し
住まい
家を買う
家を借りる
リフォームする
健康
健康食品
健康グッズ
サプリメント
ビューティー
スキンケア
ダイエット
エステ
コスメ
File Not Found.
考えられる原因
ファイルが見つからない。
URL、リンクが間違っている。
アカウントが削除されている。
Copyright (c) 2001-2007 XREA.COM. All rights reserved.
Requested Range Not Satisfiable
2月12日(木)「雨が降る」
もうご存知だと思いますが、ドラクエについて珍しく書いたら
ご覧の有り様だよ!
いやあ、びっくらコイタだ。オラびっくらこいただ。で、まあ予約して頂いたお客さんに延期の電話ラッシュしないといけない訳で(俺がするんじゃないですが)、店員的にはクソったれスクエニの馬鹿野郎と叫ぶのが正しいのでしょうか。いや割と「ああ良かった」と感じてる自分がいるんですけどね。だってまだ俺の中でドラクエ熱がそれほど盛り上がってませんし。
ゲームはバーンアウトパラダイスを少々。うん、やっぱ箱庭ゲーには雨が無いとね。TDUの数少ない不満の一つに雨が無いことがあったんですが、BOPはまさに鉄の楽園。こういう寂しい雰囲気の箱庭ゲー、大好きです。
Posted by crazydragon at 21:46 │Comments(10) │TrackBack(0) │総裁動静
<< February,2009
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
だれもアドバイスしてないからこっちから教えてやるよ (オナニー)
そういえば教科書検定も無事終了した様で by まげフ(12/02)
そういえば教科書検定も無事終了した様で by ふりす(11/29)
20090210 隣のマンション
隣にマンションが出来たんですけどね。
ああいうのって、もうなんだろ、めちゃくちゃ速いですよね、出来るの。「ああ、なんか作り始めたなあ」と思ったらいつの間にかもう出来てた。秀吉か! って言いましたもん。言いませんけどね。大人だから。
なんか、多分1LDKで、周りに高い建物も無いし、まあまあ良さそう。きょうび値段も上げられないだろうから、人気物件になるんじゃないのかな、と思ったり。
で、さっき帰りがけにそのマンションの前を通ったら、なんか、一室の明かりがついてる。
よく見たら、多分大家みたいな人と、大工さんみたいな人とかで、ワハハワハハ言いながら酒飲んでた。
あー、なんかもやもやする。
数ヶ月後、そこ借りたカップルがさ、「この部屋でごはん食べるのわたしたちがはじめてだね! 幸せ!」みたいなこと言ってるところに、手にリスのパペットをくっつけて、手だけ窓からちょこんと出して登場したい。
「この部屋ねえ、大工のおっさんたちが酒盛りやってたよ! 冬なのに裸だったよ!」
無邪気に言いたい。リスが。目がビー玉のようなリスが。カップルを逆さに映し出したい。
その足で東急行って、サンマ缶を買おうと手に取っている人の肩からリスが顔を出して、「それねえ、まずいよ! ものすごくまずいよ!」
リスが無邪気に教えてくれる。
最期は、「急な開国は尊王攘夷派の怨嗟を買うだけだよ!」と井伊直弼に無邪気に進言して斬られる。
リスじゃねえよ、何だっけ。ああ。そう。隣にマンションが出来たんですけども、一旦出来上がって工事の人居なくなったのに今日また来てて何か会議やってた。なんか忘れたのかな。
←押すとやる気が出たり出なかったり
鳥インフルエンザ対策は正しい情報から!
鳥インフルエンザニュース、ブログ記事を毎日収集。
http://h5n1.dip.jp
スーパードルフィー(SD)のための服、洋服の通販
スーパードルフィー(SD)のための服、洋服の通販をしている個人サイトです。
http://li-ly.pinoko.jp/
IT系の転職なら。
IT系の転職ならIT転職ポータル。新着動画、ブログ記事。
http://portal.or.tp/ittenshoku
ネットで1億稼ぐ方法。
ネットで1億稼ぐための情報を集めたポータルサイト。新着動画、ブログ記事。
http://portal.or.tp/1oku
タヌキの情報をお探しですか!
タヌキの情報ならタヌキポータル。新着動画、ブログ記事。
http://portal.or.tp/tanuki
portal ads
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2009 >>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
<< February 2009 >>
[PR] WEBでしか買えない限定モデルも♪
2007.3.9 http://oyunna.web.fc2.com/20090123jsr5965.mp3
海外農務局
août 2006
juillet 2006
juin 2006
mai 2006
avril 2006
mars 2006
février 2006
décembre 2005
novembre 2005
■List
LastUpdate
07/03/28
■更新履歴など
■軽量版リスト分割版 (all)
(少し古いものはこちらに)
■CM板
現行スレ(34)
■過去Log(Mirror)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33
■過去ログ検索?
cmmusic内を検索
WWW を検索
■Template
■アンテナ
■Mail
■お茶系■
企業 商品 曲名 アーティスト 出演者など
JT 飲茶楼 飲茶楼で、めちゃうまかろう (オリジナル:少年ナイフ) 蛯原友里 金子絵里
コカコーラ からだ巡茶 CMオリジナル 中川俊郎 広末涼子
紅茶花伝 ロイヤルミルクティー hug 平井堅 椎名桔平 田波涼子
一(はじめ) じっくり旨み篇 CMオリジナル Ann Sally 緒形拳
爽健美茶 CMオリジナル 上原多香子 相沢紗世 長谷川潤
キリン 聞茶 花の首飾り 土屋アンナ(オリジナル:ザ・タイガース)
実感 星影の小径 ちあきなおみ 桐島かれん
笹とお茶 CMオリジナル 中井貴一
茶来 地球はメリーゴーランド GARO 中山美穂
午後の紅茶 Isn’t She Lovely Stevie Wonder 松浦亜弥 森光子
生茶 Spain (オリジナル:Chick Corea) 松嶋菜々子
サントリー 百年茶 CMオリジナル 田中直樹 戸田恵梨香
胡麻麦茶 CMオリジナル 藤田曜子 いとうせいこう 高橋ジョージ
清流七茶 清流七茶のうた 本間絹子 真田広之
緑茶 伊右衛門 Oriental Wind 久石譲 宮沢りえ 本木雅弘
烏龍茶 姉妹の食卓篇 姉さんの恋 音楽猫
黒烏龍茶 二巨頭の食卓篇 CMオリジナル 中川俊郎
アサヒ 十六茶 CMオリジナル KinKi Kids
伊藤園 お〜いお茶 光をうける葉篇 CMオリジナル 中谷美紀
おーいお茶 CMオリジナル 清水靖晃 市川海老蔵
ユニリーバ リプトン イエローラベル マジック編 ハズムリズム PUFFY×東京スカパラダイスオーケストラ
リプトンリモーネ FUNKY TOWN(4/4発売) 安室奈美恵
片岡物産 バンホーテンココア 素直 槇原敬之
日東紅茶 リスト作「愛の夢第3番」
Dydo 手揉み香味 葉の茶 揉まれてはのちゃん 矢野顕子
■コーヒー■
企業 商品 曲名 アーティスト 出演者など
コカコーラ ジョージアGABA ザ・ストレス 安倍なつみ(オリジナル:森高千里)
サントリー BOSS無糖ブラック Palm Beach(映画「地下室のメロディ」サウンドトラック)
森永乳業 Mt.RAINIER カフェラッテ 魅惑のワルツ(オリジナルアレンジ) スカーレット・ヨハンソン
キリン FIRE Sing as we go (オリジナル:Gracie Fields 作曲:Harry Parr Davies) 反町隆史
ネスレ ホームカフェシリーズ On The Sunny Side Of The Street 小野リサ
ブライト CMオリジナル 綾戸智絵
クレマトップ CMオリジナル 作:中島靖雄
ネスカフェ香味焙煎 CMオリジナル 作:藤田哲司
ネスカフェエクセラ Killing Me Softly With His Song (オリジナル:Roberta Flack) メグ・ライアン
ネスカフェ ゴールドブレンド めざめ 伊集加代 唐沢寿明
キーコーヒー ドリップオン コーヒーをいれたから Ikuko 三浦りさ子
ポッカ ポッカコーヒー オリジナル オッサン。 OKKブラザーズ 吉田秀彦 宮本浩次
Dydo デミタスコーヒー 魅惑のワルツ 常盤貴子
ダイドーブレンドコーヒー 銭形平次 (オリジナル:舟木一夫) 丸山茂樹 山口智充
UCC ブラック無糖 Black Night Deep Purple
アサヒ ワンダ Gワンダレース ファンファーレ 京都&阪神 G1競走 宮川泰 岡部幸雄
ワンダ オリジンレーベル100年ブラック 1001のバイオリン ザ・ブルーハーツ 泉谷しげる
ワンダ ショット&ショットフリーズドリップ CMオリジナル ユースケ・サンタマリア
WONDAモーニングショット ラジオ体操の歌 水前寺清子 仲間由紀恵
グリコ乳業 カフェオーレ TOMORROW misono(オリジナル:岡本真夜)
JT ルーツアロマブラック Don’t Worry, Be Happy (オリジナル:Bobby McFerrin)
伊藤園 W Coffee ダンス篇 SAHARA SOIL & ”PIMP” SESSIONS パンツェッタ・ジローラモ
2009-01-31-Sat 曇り
■緑ゆうこ「若いフリをするイギリス人・きまじめに老いる日本人―人生後半を幸せに生きるヒント」
若いフリをするイギリス人・きまじめに老いる日本人―人生後半を幸せに生きるヒント
作者: 緑ゆうこ
出版社/メーカー: 幻冬舎
発売日: 2004/06
メディア: 単行本
この本は中年にさしかかった僕の人生の後半を変える、というか手元に置いて折々に読み返す事でポジティヴな影響がある、と直観したので、みなさまにも御紹介。広く読まれるべき本だと思う。*1
内容も面白い上に本全体の体裁もとっても明晰に構造化されている。ちゃんと学問の訓練を受けたことがある人なんじゃないかなと思った。(事実と主観がごっちゃになった文章書いてるような日本の新聞記者にお手本として読ませたいくらい。*2)
序文はこんな調子。
はじめに 「ミッドライフ・クライシスから老後への長〜い道のり」――老後の心はいつ決まる?
「大人はみんな子供だった」
こう言われて反論する人はいない。万人に喜ばれるセリフのひとつだ。まさか聞いて怒る人はいない。
どんな大人に育つかは子供時代で決まる。精神分析だってカウンセリングだって、子供時代まで遡るのが常識だ。「七歳のあの時のトラウマが今、一郎の潜在意識に働きかけ……」なんて具合に。
それなのになぜ、この続きをみんなでもっと嬉しそうな顔をして言わないのだろう。
「老人は昔、み〜んな中年だった」
どんな老人に育つかは中年時代で決まる。もっとはっきり言えば、中年時代のトラウマで。
トラウマは「精神的外傷」なんて訳されているけれど、つまり心に傷を残す痛い思いのこと。そして中年とは本人が気づかないうちにはじまっているのだ。
老後は中年で決まる。そりゃそうだろう。今、流行りのテーマでもある。もちろん、中年時代の不摂生が老後にたたるとか、賢い投資で中年のうちに老後の備えを、なんて健康面や経済面の話ではない。精神的な次元の話だ。
今さら何でこんなあたり前のことを言い出すかというと、わたし自身この十五年ほどイギリスに住みながら、夫の両親であるイギリス人の舅・姑の老いをじっくり観察し、老人介護にどっぷり浸かり、日本人に負けず劣らず大変な彼らの老後につきあって一喜一憂しているうちに、ご多分にもれず「次は我が身」の心境になったからだ。
イギリス人の夫と結婚した時には、将来彼の親をイギリスで看ることになるとはまったく予想もせず、姑のちょっとした病気をきっかけにキューガーデンズ(ロンドン郊外)の彼らの家の近くに引っ越しした時も、そのまま十五年ずるずると〝他人の老い〟に縛られることになるとは思ってもいなかった。
しかし、今では、彼らの老後と日本人である自分の老いを結びつけずにはいられない。老いには国境がないのだ。
特に舅が死んでからは、目も見えず口もろくにきけず寝たきりになってしまった姑をようやく老人ホームに預け、わ、自由! と喜んだのもつかのま、姑がホームで毎日どんな扱いを受けているかを見てしまうと、「楽しい老後プランニング」なんてのんきなことは言っていられなくなった。そこでわたしなりに身近な老人を観察しつつ研究してみたら、やっぱりここに行きついた。老後の心は中年で決まる。
ではこの先どうするかというと、先行き不安になった時、人はお手本を求めると良いとされる。今風に言えば「ロールモデル」というやつだ。しかしそのロールモデルがいない。イギリスにだっていない。外面が良くても、実は内では家族が困っていたりする。
死ぬまで本人も幸せで、まわりにも迷惑をかけないステキな老人? そんな人、いたかと思うととても立派過ぎて参考にならない。そもそも九十歳を過ぎて目も耳も歯も性格も良く、頭もしっかりガンもなし――なんて遺伝子が頑丈なだけじゃないのか?
「遺伝子が頑丈なだけじゃないのか?」wwwww
確かに努力も大事だろうけれど、平凡な遺伝子を引きあてた身近な老人を見てみると、みな老化現象に悩む病持ち。病は鬱を呼び、鬱はかんしゃくや自己憐憫を呼び、自己憐憫は人を遠ざけ……ロールモデルどころか反面教師ばっかりだ。
でも、反面教師の中にもいろいろいる。同じ寝たきり紙オムツでも、心穏やかな人とみじめーな人と。脳卒中で半身不随・言語障害あり・目は見えず・大小排泄不全・そのうえ貯金ゼロの思いっきりみじめな状況でもなお心穏やかに老いていられる人がいたら、その人こそ本物のロールモデルだろう。
いろいろ観察した結果、やっぱりここに戻った――老後の心は中年で決まる。そして中年の心の鍵を握るのは、どうも英語で言うところの「ミッドライフ・クライシス(人生半ばの危機)」らしいのだ。なぜならば――
――というのが本書のメイン・テーマです。
面白そうでし
Not Found
The requested URL /ad_iframe.html was not found on this server.
Apache/1.3.37 Server at solo2.digi-rock.com Port 80
# by hitomi_infinity | 2005-10-01 16:30 | 政治・外交
阪審タイガイニシロス2
忙しくきつい上に体調もわるかったせいか、29日の東京高裁判決のことも全然知らないまま(知らされないまま?)、30日夜のニュース(NHK・テレ朝・TBS等w)を見たら、すごく熱心に大阪高裁での”靖国違憲判決”を報じていた(呆じていた)。その内容を知ると、国側勝訴(原告側の控訴を棄却)で、”違憲判決”とやらもどうやら社会道徳心欠如の裁判長による拘束力の無いイデオロギッシュ傍論であるらしい。前日の東京高裁判決に出された見解(こちらは拘束力のある判決理由=判例らしい)と真っ向食い違っているが、こちらの方の報道をテレビのニュースで見た記憶が全然無いのだが気のせいか?しかし、
>>神社のホームページへのアクセスも急に増えた。これらは「特定の宗教を助長、促進する役割」を果たしたことをうかがわせる
なんなんだろうさすが難波の芸人判事、笑かしにかかっとんのかいなw。反日カルト国民の破壊行為(サイバー・テロ)も”助長、促進”に含まれてるというのかOTL。仮に靖国神社を過度に”助長、促進”しているものがいるとしたら、それは他ならぬお前らみたいな連中のことだろうがと。公用車使用・秘書官随伴と総理大臣記帳ぐらいで職務行為?仮にその直前か直後にでも、目下独身の総理が秘書官を横に乗っけた公用車の窓から顔を出して、ちょこっと官名記載の名刺で釣ってオネーチャンをナンパして喫茶店でお茶(もちろんポケット・マネー4様)wなんて行為をした場合(ありえねー(≧∇≦)b)もこの裁判官の頭の中では職務行為ナンパなんて認定しちゃうのかね(爆)。笑止千万こんなもの職務行為であるわけがなかろう、東京高裁の方がだいぶまとも、大阪高裁終わってる。また、戦没者への慰霊行為が憲法的意味での宗教行為に当たるとは全く思わないとは以前述べたとおり。
しかし、混迷党冬柴の妄言やいかにだな。どの口がいう!(いったいどんだけの人が同じツッコミを入れたことだろうw)。
>>A級戦犯が分祀(ぶんし)されれば(自分が首相になっても)参ると申し上げてきた
A級戦犯分祀云々ゆってる時点で前原終わってる。東京裁判史観という術を使った相手の掌上で行き惑う孫悟空状態だろうに。もしくは反日道士にA級戦犯という呪札を貼られて操られ状態のキョンシーというべきか。
>>実質的には首相の敗訴である。だが、司法の判断がこれだけ分かれた以上、参拝を強行すべきではない。外国からの批判とは別の話である。
(・∀・)ニヤニヤ
新自由主義VS臣中主義
中国共産党の裏側 2 危険 危険 中国共産党危険
409中国デモによる日中関係真相の考察
メンテナンスのため一時的にサービスを停止しております
現在、gooブログはメンテナンスのため、一時的にブログの閲覧、新規の記事投稿
など、全てのサービスをご利用いただくことが出来ません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、メンテナンス終了までしばらくお待ちください。
皆様の快適なブログライフのため鋭意努力してまいりますので、何卒ご理解、ご協力をお願いします。
作業実施期間:2009年1月27日(火) 午前6:30 〜 午前9:30<
完了システム変更
マンガで読むgooランキング
第1話:ケンカの仲直りをしたいときにとる行動ランキング
第2話:男性が合コンで効果的だと思う殺し文句ランキング
第3話:ついやり過ぎてしまうデートの準備ランキング
提供:gooランキング
Copyright:(C) 2008 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.
メンテナンスのため一時的にサービスを停止しております
現在、gooブログはメンテナンスのため、一時的にブログの閲覧、新規の記事投稿
など、全てのサービスをご利用いただくことが出来ません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、メンテナンス終了までしばらくお待ちください。
皆様の快適なブログライフのため鋭意努力してまいりますので、何卒ご理解、ご協力をお願いします。
作業実施期間:2009年1月27日(火) 午前6:30 〜 午前9:30<
完了システム変更
マンガで読むgooランキング
第1話:ケンカの仲直りをしたいときにとる行動ランキング
第2話:男性が合コンで効果的だと思う殺し文句ランキング
第3話:ついやり過ぎてしまうデートの準備ランキング
提供:gooランキング
Copyright:(C) 2008 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.
メンテナンスのため一時的にサービスを停止しております
現在、gooブログはメンテナンスのため、一時的にブログの閲覧、新規の記事投稿
など、全てのサービスをご利用いただくことが出来ません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、メンテナンス終了までしばらくお待ちください。
皆様の快適なブログライフのため鋭意努力してまいりますので、何卒ご理解、ご協力をお願いします。
作業実施期間:2009年1月27日(火) 午前6:30 〜 午前9:30
マンガで読むgooランキング
第1話:ケンカの仲直りをしたいときにとる行動ランキング
第2話:男性が合コンで効果的だと思う殺し文句ランキング
第3話:ついやり過ぎてしまうデートの準備ランキング
提供:gooランキング
Copyright:(C) 2008 NTT Resonant Inc. All Rights Reserved.
(財)日本鯨類研究所
らいぶこんぷれっくす
情報流通の機能から言っても、ブログという発言形式が、ウェブに新しいジャーナリズムとマス・コミュニケーションを形成する日は近い。それには、まず情報の有料化や“ゴミ情報"の一掃などの工夫が不可欠だ。
地方公務員を定年で辞めた幼友達が、複数の生命保険会社に退職金を託し、個人年金保険を契約したところ、わけの分からない約款の“ウラ条項”を盾に、支給額が期待を大幅に下回る結果になったという。彼は仕事柄、法律や行政の知識を備えていたため、1年ほど抗議を続けた末、最後は金融庁にまで問題を持ち込んで目出度く“オモテ条項”通りの支給を勝ち取った。
もう5年ほど前の話で、大手の保険会社が、そんなあくどい商売をするものかと呆れながら、半信半疑で“武勇伝”を聞いたものだが、最近、底知れずの様相で白日の下に晒されている生保の不払い事件の凄まじさには、舌を巻く思いがする。
後輩ジャーナリストのKさんによると、「団塊の世代」に漢字熱が起きているといい、漢字検定試験に人気が集まっているそうだ。どうやら、彼らの目的は“認知不全症”の予防にあるようで、熟語の書き取りが主流らしい。前代の文化を未来に繋いで行く鎖の輪として、含意を大切にした漢字ことばを「死にゆく運命」に委ねたくない。このままだと、鷗外も漱石も、読めなくなりかねない。(;)
2009年1月
123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
2009年01月(1)
■2009/01/09 (金) 23:17:52ようやく あけおめ!です
ほんと長らくのご無沙汰です!掲示板へのたくさんの暖かいお言葉本当にありがとうございます!
12月14日に親子(Kちゃん含む)で無事成田を通関、その足であっしの実家に約2週間世話になり、28日には新しいマンションへ引っ越しました。その2週間、あっしはもちろん出社、でもとにかく東京のお作法は十ウン年ぶりなので面食らうことも多く・・・そしてその間に家探し、ようやく東京は割と臨海部と呼ばれる、まあ昔の埋立地ですけど、に引っ越しました。そして今週火曜日に住民登録、水曜日には日本の免許への切り替えも無事終わり、合法的に日本国民となりました。
今はまだ船便が到着しないので、ちゃぶ台の1つも無く、よってご飯はダンボールの机で、って感じで、おっとNETは月曜日には開通したのですがどうも設定が上手くなくて、しょっちゅう不通になるのが面倒ですわ。確かに光で早いけどどうもNTTって何だか二流だよなって思いますなぁ。英国でもスイスでも電話会社に申し込むと機器一切を送ってきて、開通すればPC側の設定なんてほとんど何も無くて、その辺は遅いけど問題は無かったのに。
おっと携帯も買いましたわ。今時は携帯電話そのものの値段を上げて、通信料を安くするってなニュースを読んで居たので、親子3人でそれなりの出費を覚悟して居ましたけど、あっさりキャンペーン中とかで機器はタダ、タダなのにワンセグが見れてそれも日立のWOOみたいな奴だし、携帯周りはほんと海外と違いますなぁ。携帯にポロポロメールを頂くようになってきたのですが、何せあっし打ち方がまだまだど素人なので遅い遅い・・・後輩から、あんまり返事が来ないので携帯を無くしたのかと思われたりして、でもこればっかりはどうしてもローマ字打ちに慣れているので、いまだに心の中で例えば「ち」は「あかさた・・たちつてと」みたいなことをやってる始末。小学生かあっしは。
と言うわけで、是非みなさんメール下さい、メルアドをいくらでもお教えしますので、ここ経由で構いませんのでまずはメール下さい(笑)。
今住んでる所は通勤には超便利で、ただ行き帰りに銀座を通過するので会社まで近くてでも帰りが間違いなく遅くなるな、と(笑)。その割りにこの駅は回りに何も無くて、仕方が無いからこの週末は車を見に行ってきますわ。買う買わないはまあ別として・・お金ないし・・・
ではみなさんこれからも宜しく〜〜!
▼読売 夢や空想まで映像化?脳血流パターンから画像再現に成功
▼読売 緑色蛍光たんぱく質、生命解明の研究で広く活用
▼読売 小4女児、白亜紀前期の新種エビ化石を発見…学術名にも
▼読売 普段は「英語いらぬ」→ノーベル賞講演後「しゃべれたら」
▼Technobahn 米空軍、市販のフライトシミュレーションゲームを訓練用に活用へ
▼フジサンケイビジネスアイ ES細胞2種類 京大、新たに作製
▼フジサンケイビジネスアイ 大電流有機トランジスタ開発
▼フジサンケイビジネスアイ 次世代原子炉「高温ガス炉」 技術優位性で海外に販売攻勢
▼フジサンケイビジネスアイ オファー20件 ホンダF1、早期売却か
▼INTERNET Watch 慶應大、東京都奥多摩町で遠隔予防医療相談システムの実証実験
▼AV Watch TSUTAYA、アクトビラで1080iダウンロードを開始 −BDやiVDRにダビングも。19日開始で映画は3,675円
▼朝日 夕張市の「鉄人28号」60万円で落札 Yahoo!に官公庁オークションという専用サイトがあることを初めて知りました。
▼毎日 モスバーガー:合いびき肉1.5倍のハンバーグ発売 「とびきりハンバーグサンド」
▼excite 減量は報酬が得られれば楽に=米研究者
▼@niftyデイリーポータルZ 好き好き大好き、磨崖仏
▼@niftyデイリーポータルZ クリスマスケーキカタログをながめる会
▼flickr
▼【ポピュラー・サイエンス・ノード】本日現在購読申込者数:7,022。
08.12.09 曇りのち雨
▼大企業各社の大規模なリストラ計画が発表され始めた。
▼新刊。
『科学者たちの奇妙な日常』(松下祥子/日本経済新聞出版社) [ bk1 | amazon | 楽天 ]
『暴走する脳科学 哲学・倫理学からの批判的検討』(河野哲也/光文社新書) [ bk1 | amazon | 楽天 ]
『キーワード:蛋白質の一生』(遠藤斗志也ほか/共立出版) [ bk1 | amazon | 楽天 ]
『最新環境経済学の基本と仕組みがよ〜くわかる本 持続可能な発展をめざす経済学入門』(栗山浩一/秀和システム) [ bk1 | amazon | 楽天 ]
『ジョブズvs.松下幸之助“言葉力”で人を動かす』(竹内一正/アスキー新書) [ bk1 | amazon | 楽天 ]
『日本最初のプラモデル 未知の開発に挑んだ男たち』(竹縄昌/アスキー新書) [ bk1 | amazon | 楽天 ]
『昭和プラモ名鑑』(岸川靖/大日本絵画) [ bk1 | amazon | 楽天 ]
▼朝日 大学の火山観測、富士山・桜島など16は強化 8つ撤退
▼朝日 海へ隕石衝突→生命の起源に? 東北大チーム実験
▼WIRED 義眼にウェブ
(1/6)今さら
明けましておめでたうございます。
ブログ始めました。
時代の斜めうしろ
テンプレートをかなりいぢくつたので「ブログ?」といふ見た目にはなつていますが、まあそこはそれ。
本年もよろしくお願いいたします。
Copyright (C) 2009 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
櫻井よしこさんのブログでトラックバック受付開始! (これ)
<< January,2009
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
sue 2009/01/03 14:07 お久しぶりです。
自分も同じく間が空いてしまっています。ときどき再開を決意して書いてみますが、すぐに元の木阿弥。まあそんなもんでもいいのではないかと。
仕事でロードが掛かると、最初は書きたくなり、もっと掛かると掛けなくなる、ってのが自分のケースです。はい。
2009-01-02 日本はもう、地方の隅々までお金をかける余裕がない
高度成長期はしこたま輸出して、外貨稼いで、その金でアメリカ国債買って、円高を抑えつつ、国内の輸出関連企業以外のファクターには交付金(我が国の国債)により富の再配分を行って、それで地方の公共事業を回して、地方の経済を回していたわけだ。だから主要な産業がない地方では公共工事が主要産業だったりもする。
けど、もう、地方を支えられないんだよ、日本は。
どうでもいい、産業もない過疎地域に投資できるほど、余裕がないんだ。
一定以上の人口がない地域は、これからは取捨選択による選択と集中をしなければいけないと思う。人口を地方都市と近郊の衛星都市に集約し、地方単独でのエコシステムをうまくできるようにし、あわせ集約効果によってサービスの向上を図る一方、それ以外の地域の維持を放棄し、自然への回復or 大規模農業地域として生まれ変らせる。これによって以下の事が可能になる。
地方の中でエコシステムが回ることにより、対外的な景気の変動に左右されることが(多少は)軽減されるかもしれない。
無駄な道路、公共システムを維持するリスクから開放される。本当に必要な所に集約して投資可能になり、費用対効果も高まる。
株式会社による大規模農業の実施により、雇用を創出できる。また農業のリスクを会社組織で行うことによって軽減し、農業への参入者を増やす。
強い国の基本は農業であることは、アメリカ、フランス、ドイツ、ロシア、中国をみれば判ることだ。
アメリカ追従ではない、第三の選択を持ちたいならば、各国の思惑に左右されない程度の農業自給率は持たないといけない。
また、食料自給率が上がらないのは、自民党の政治的理由でこうったことを覚えておいて欲しい。
本当は、農業の大規模集約化、株式会社化を進め、農業に従事している人たちのリスクの低減と、生産コストの低減を図るべきだったんだよ。昭和30年代位なら、農地が転用されて虫食い状態になっていることもなかったし、それほど問題なく大規模化を図れたはずだ。しかし、自民党は票田をよほど失いたくなかったんだろう。また、農業が会社組織になれば、当時盛んだった組合運動にも参加してしまい、自民党の票が減少するリスクもあったのかもしれない。結局、自民党は農家を補助金漬けにし、農協を経由して借金漬けにし、自民党の票田を守ったわけだ。その程度の思惑も読めない農家の皆さんもなさけないけれど、その程度の浅知恵で国の将来を潰す自民党にはあきれはてるばかりだね。
コメントを書く
Copyright (c) 1997-2009 Rakuten, Inc. All Rights Reserved.
社怪人日記2009なにげなく週刊!Tomorrow'..浮世風呂新・柏原日記今夜はハットトリック!
なぜ木村剛氏はブログ界隈でスルーされるようになったのかがいまだにわからない
0 user 0 user 0 user [ネット , サイト運営] 2008/12/31(水) PM12:11
最近しか知らない人にはとても信じられないだろうが、木村剛氏のブログ「ゴーログ」開始当初は、今と違い、有名・人気ブログが言及をよくしていた。その人気の絶頂ぶりが伺えるのは、サッカーのワールドカップの予選を見るために開かれた大規模オフ会だろう。BB Watchでもレポート記事があがっている。
BB Watch - ブログユーザー発のイベント「木村剛とブロガーのオフサイド取引」
もちろん、ゴーログに言及するブログはまだまだあるが、タイトルに書いた「ブログ界隈でスルー」は有名ブログが言及しなくなった、という意味で書いている。
木村剛氏から切込隊長への内容証明送付が決定打ではあったんだろうが、そもそもその前からスルーされるようになっていた印象は受けたので、あの事件がなくても、状況は似たようなものだっただろう。
木村剛氏から切込隊長宛に届いた内容証明郵便の封筒を撮影した件について [絵文録ことのは.]2005/02/24
上に至るまでの自分の当時のまとめ。
ARTIFACT ―人工事実― : 切込隊長、木村剛氏の日本振興銀行の件でまさに切り込み
といっても、木村剛氏はもともと活動していた金融界隈で一定のファンをつかんでいるのだろう。自身の雑誌であるファイナンシャルプランは継続して発行されている。日本振興銀行まわりのトラブルなどあったが、失ったのはネットでの人気だけだと考えられる。
当時の木村剛氏の人気っぷりは、すでに何らかの形で有名な人がネットに対して好意的に接してきたことに対して、ネット住民が喜んだが、それは一時的熱狂に過ぎず、その熱狂を維持するための材料がなかったため、だんだん冷めていったという分析はできる。しかし、なぜその熱狂は冷めてしまったのか? ネットでの活動が縮小したというのならわかるのだが、そういうこともないので、いまだに理由がわからないのだ。
あれだけ持ち上げられていたのに、明確な理由もわからないまま、いつのまにか空気のような扱いにされてしまう。ネットでの人気が、陽炎のようなものであることを実感する事例として、心に残っている。あの大規模オフに参加した人たちは、今もゴーログを読んだり、言及したりしているのだろうか?
当時の空気を知る歴史資料として、2004年12月の小林さんの記事を紹介したい。
2005年のブログに関するメモ :Heartlogic
局地的には、木村剛氏の求心力は下がりまくりで、新たなオピニオンリーダーの登場が待たれたりすると、あのポジションに入れそうな人が見当たりません。木村氏は自分の思想をブログ界に浸透させようとして失敗しましたが、もっと別の目的意識でブログを使う、それなりに社会派ネタ全般に引き出しを持ったおじさんは現われないものでしょうか。切込隊長ぐらい?
この件に関しては、社会的分野でのネットのオピニオンリーダーというのは、個人では難しいのではないか?と思っていた。自分の専門分野以外のことまで言及したら、一般的に薄い発言になるか、知らなくても強弁するしかない。と、書いていて気付いた。小飼弾さんは書評という形でオピニオンリーダーになったのか!
※この記事はここでゴーログの話が出ていて、木村剛氏のことを思い出し、以前から思っていたことをまとめた。
はてなブックマーク - マッチョと飲みませんか? 割り勘で。 - E.L.H. Electric Lover Hinagiku
Link http://artifact-jp.com/2008/12/31/kimutake/
来年がよい年でありますように 12月28日 2008年
▼音楽CDもレアな名盤という類いはほぼ出尽くしたのか、ちょっと前までは最新デジタルリマスター盤や紙ジャケ盤での再発ばかりだった。
で、最近は SHM-CD での再発盤をやたらと売り出している。CDの素材や製造技術が違うことで音がよくなるという。
確かに、盤によってはリマスターしてないのか、ひどく音が悪いのがある。特にワーナー系だったか、あきらかに音がこもっているCD。
でも、たいがいのものは、それまでのCDと新たなSHM−CDとたいして違わないような気もする。わたしの耳が悪いのか。
で、ユニバーサル・ビクターに対抗してか、ソニーも負けずに Blu-spec CD なんてのを出し始めた。そうやってひとりの客に何枚も買わせる商売。むかしは、ラジカセで音楽聞いていたのになぁ。
その点、本は、活字を大きくしたとか海外物なら新訳したとかいうのはあっても、紙の素材を変えましたというのはない。表紙カバーを新しく人気漫画家に描いてもらいました、というのはあるか。
あと京極夏彦氏の熱烈なファンなら、同じ作品でも、単行本、ノベルス、文庫、愛蔵版といった違いを全部集めているかもしれない。
▼来年最初の仕事のため先週後半はミステリ系を中心に日本作家による新刊ばかりを読んでいた。(タイトルを挙げると小路幸也『残される者たちへ』、辻村深月『太陽の座る場所』、米澤穂信『儚い羊たちの祝宴』、鏑木蓮『エクステンド』、三浦しをん『光』、篠田節子『仮想儀礼』、東山彰良『ジョニー・ザ・ラビット』……)
で、そのなかの篠田節子『仮想儀礼』は上下巻ハードカバーなのだが、やたらハードな印象がした。中身ではなく装丁。
なぜかといえば、本の背(せ)の部分が丸くないのだ。いわゆる弁当箱本の古川日出男『聖家族』もそうだった。
左の写真のうち、上が『聖家族』、次が『仮想儀礼』上巻で、いちばん下が三浦しおん『光』。普通は『光』のように背表紙は丸みを帯びている。だが四角いと、なんだか堅く見える。
しかし、カバーの厚紙自体の堅さは、どれも変わらないようだ。
それでも、本棚からあれこれ引っ張り出して比較してみると硬度の違うものもある。柔らかめのハードカバー。いや、ちゃんと硬度計で測ったわけじゃないけど。
いったい最高にハードなハードカバーなんてのがあるのだろうか。表紙がジュラルミンで出来ているとか。
▼そんなわけで、年内の仕事を終えたものの、じつはまだ古川日出男『聖家族』を読んでないのでこれからなのだった。
花村萬月『ワルツ』も志水辰夫『みのたけの春』も角田光代『森に眠る魚』も恒川光太郎『草祭』もこれから読むつもり。たのしみ。大掃除や年始の準備をせなあかんので年内に読み切れないか。
▼きのうは、おそらく今年最後に見る劇場公開映画だと思うが、アラン・コルノー監督・脚本「マルセイユの決着(おとしまえ)」を見に渋谷へ。
原作はジョゼ・ジョヴァンニ『おとしまえをつけろ』で、ジャン=ピエール・メルヴィル監督「ギャング」(66年)のリメイク。今回ギュを演じるのがダニエル・オートゥイユで、マヌーシュがモニカ・ベルッチ。見逃すわけにはいかない。満足。
でも劇場がミニシアターで寂しい。客は六〇過ぎのお年寄りばかりだった。
残念ながら「ギャング」を見てない(もしくは覚えてない)のだが、たぶん落語の大ネタがかかった、という感じなのではないか。噺家によってそれなりに異なるけれども、元の話がよくできているから、達者な人が演じれば堪能できる。名人級ならなおよろし。
▼そんなわけで、ミステリ関連でまだ話題はあるけれども、またいずれ。
よいお年を。
たとえばこの「ポメラ」、「起動が2秒」も重要だが、電源が「単4アルカリ乾電池×2」。これは大切なところだ。いちいちADアダプターをつなげて充電なんてしたくない。予備の電池さえ持ってればどんな山奥でも辺境にいても海外旅行中でも安心である。問題はバックアップだが、ちゃんとメモリーカードもUSB接続もある。
2008年12月30日
年の瀬なので
更新しないままもう平成20年が終わっちまうぜきぐつですごきげんよう。
最近は時事ネタ消費の主戦場をはてなブックマークにしてしまっているので、ほんとに更新滞りました。
すみません。
ちょっとblog読み返したりしたのですが、チベットデモ今年だったっけ…
結局なんだかんだで北京オリンピックやっちゃったんだよな…
そのオリンピックすら何年も前の気がしてしょうがない。
そのあとの秋冬の恐慌で日米欧はおろかBRICsも(ようやく)しおらしくなって今年が終わる、と。
いやあね、ほんとは保守右派がらみだけだって突っ込めるネタいくらでもあっただろ、と自分でもいろいろ思うんですよ。
フフンoutタロサin(これだって数年前の気がしてしょうがないw)とか、タモさんアパにおてまみ事件とか、国籍法の阿呆らしい騒ぎとか、気がついたらイラクから空自も撤退完了してたとかこんどは海自にソマリア沖逝けとか。
とくにタモさんおてまみ事件と国籍法改定馬鹿騒ぎ事件は、保守右派がほんとに「やらかした」感がありありでして、突っ込むのもどうかと思うぐらい大暴走でしたね、産経とかね。
はてなで使ってるタグじゃないけど、ほんと「保守とは何ぞや」って思ってました。
ぼちぼち、その辺の呆れとかをまとめたいと思います。
とりあえず、デイリー六法かポケット六法ぐらい、あるいは法令データ提供システムぐらい引いておけ、と法学士のはしくれとしては言いたい。そんなことが多かった、とくに今年の後半でした。
kigz2640 at 17:57|この記事のURL│Comments(0)│TrackBack(0)│ほんとうのつぶやき
<< December,2008
28 29 30 31
年の瀬なので
2008年12月
ほんとうのつぶやき (28)
だから言ったじゃないですか。 (kigz2640)
マンション選びと間取りショッピング枠 現金化
”マンションを選ぶ際のポイントのひとつに間取りがあります。現金化マンションを購入しようかと考えている人はまずは家族構成などを考えながら間取りが自分たちにあっているのかどうかを確認して購入する必要があると思います。まだ子供がいないという場合でも将来何人くらい子供が欲しくて、どんなライフスタイルにしたいと考えているのかによってもマンションの間取りは変わってくると思います。子供の数だけでなく、たとえば親と将来的には同居するという人もいるかもしれませんから同居するとなるとマンションの部屋数がそれなりに必要になってくると思います。
マンションを購入する際の間取りのショッピング枠現金化チェックは将来子供が増えて独立するまでこのマンションで過ごすことも頭に入れて購入することが大切ですし、他にも、生活導線も考えてみるのも一つのポイントです。マンションの間取りによっては全く生活導線が考えられていない間取りもあって、その場合には動きにくいといった間取りになっていることもあります。やはりマンションをどうせ買うのなら少しでも動きやすくて生活しやすい間取りがいいですよね。生活する人の生活導線も考えられているかどうかも必ずチェックショッピング枠現金化して購入するようにしましょう。”
日帰り旅行
”日帰り旅行は普段あまり休みを連休で取れない人や忙しい人にとってはうれしい旅行ですよね。夏休みに日帰り旅行を親子でするという人も多いと思いますが、日帰り旅行プランといってもいろいろあります。たとえば日帰り旅行で関東方面に行く人もいれば日帰り旅行の関西、日帰り旅行の東海や近畿、九州などもあります。
人気の日帰り旅行としてはバスで行く日帰り旅行が人気ですね。バスに乗って目的地までおしゃべりをしてて目的地へ着いてそしておいしいものを食べてまたバスに乗って帰るというタイプの日帰り旅行が人気があるようです。
日帰り旅行を考えている人は色々と出発地がありますから自分の住んでいるところから日帰り旅行のツアーが企画されているか調べてみるといいかもしれませんね。近々日帰り旅行で京都から淡路島に行く予定なのですがこちらもバスの日帰り旅行です。
バスの往復運賃と、お昼がホテルでのランチバイキング、お香作りがセットになって3300円という価格だったので楽しそうだったので友達と日帰り旅行を申し込んでみました。
手軽に旅行ができるというのが日帰り旅行の魅力ですよね。一泊旅行だとなかなか手軽に行こうということは難しいですが日帰り旅行は手軽に行けるのがいいですね。”
株のメリットクレジットカード現金化
”株を買うことによるメリットについて紹介したいと思いますがクレジットカード 現金化、株の取引をしている人の株の目的は何でしょうか。株価が上がったら株の値上がり益によって利益が入ってくると思いますがそれを目的にしている人は多いと思います。株の動きを読んで、株の急騰に上手に乗れば、現金化たったわずかな日数でもともと支払った出資金の何倍もの利益を手に入れるということができるのが株のメリットではないでしょうか。株以外の金融商品に比べると利益を得る確率が高いですし、株式投資をすることのメリットはやはりこの点にあるのだと思います。
株の投資は打った時の利益だけでなく株を買ってクレジットカード現金化その会社の株主になったら、会社から配当金が支払われることになっています。3月と9月の決算の時に、株の持っている金額に応じて会社の利益が配られますからこれもボーナスのようなものですよね。配当金の金額というのは、その年のその会社の業績によって違っているのですが、株を決算の直前に買って持っているだけで配当金がもらえますからこれはかなり大きなメリットの一つになるのではないでしょうか。また株主優待の商品やサービス券などももらえますからこの点から考えてもメリットがあると思いますね。”
在宅ワーク募集クレジットカード現金化
”在宅ワーク募集って最近クレジットカード 現金化を見ているとよく見かけませんか?在宅ワーク募集といって月々にいくらくらいの報酬がもらえるという募集広告を見かけるのですが、これはいったいどうなんでしょうね。在宅ワーク募集という広告を見たら、特に子育て中の主婦やもう少し収入がほしいと思っている会社員などは、ちょっと興味を持ってしまうかもしれませんが、在宅ワーク募集に応募する際に注意しなければいけないポイントがいくつかあるので紹介したいと思います。在宅ワーク募集と掲載されている場合には読んでみると、現金化登録するのにお金がかかったり、何か仕事を始めるのに教材を買ったり資材を買ったりするという類の在宅ワークの募集は注意した方がいいかもしれませんね。仕事を探しているのに何か買
2008-12-25 白い巨塔の名台詞
あんたに国立浪速大学の教授になってほしいんや。わしの果たせんかった夢、いや恨み晴らしてほしいんや。ええか、人間金が出来たら名誉が欲しなんねん。人間の究極の欲望は名誉や。名誉ができたら、金も人も自然についてくるけど、金はどこまでいってもただの金にすぎひん。
否定はしない。100%同意する。私も同じ考えである。
凶気の桜 [DVD]
GO [VHS]
映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲 [DVD]
TAKESHIS’ [DVD]
キッズ・リターン [DVD]
その男、凶暴につき [DVD]
座頭市 <北野武監督作品> [DVD]
ソナチネ [DVD]
Dolls [ドールズ] [DVD]
BROTHER [DVD]
菊次郎の夏 [DVD]
あの夏、いちばん静かな海。 [DVD]
みんな?やってるか! [DVD]
HANA-BI [DVD]
3-4×10月 [DVD]
403 Forbidden
アーティスト: move
そして、「支配者」と「民衆」については、自分自身がこれに共感するものである。士農工商を基礎とし、さらには幕府は階級の低い「えた・ひにん」と呼ばれる人々を置いたと学習した。そして、その理由は商人の士気を保つためであるという理由であった。この学習方法だと、間違いなく「朝廷と幕府は極めて悪い」と-「従来の歴史教科書は、必要以上に日本を貶める“自虐史観”に基づいており、それでは子供たちが自分の国に誇りを持つことができない」
サルベージ中
登録されたポストがありません。投稿ボタンをクリックして投稿してください。
2009年度分は 現在 調整中です。
2009年度分は 現在 調整中です。
2009年度分は 現在 調整中です。
2009年度分は 現在 調整中です。
2009年度分は 現在 調整中です。
XML | ATOM skin by excite
20年前の”幻ネット”復活「サイエンスネット.jp」
団藤保晴の記者コラム「インターネットで読み解く!」([ブログ時評**]シリーズのタイトル閲覧に便利です)◆岩波書店『世界』でこのブログから抜粋版連載
英語サイト=英SOSIG登録Japan Research and Analysis through Internet Information [ブログ時評]英訳版は6件[60][53][21][17][16]プロフィールは英語版サイトにしかありません 英語版プロフィール☆無料メールマガジンで12000人の読者に配信中★このブログのコメント欄はリンク先のある方しか発言を認めていません。その他は非公開コメントに変えます。
XML | ATOM skin by excite
misakiのオールジャンル時事評論! by misaki80sw
全体米国関連中国・台湾関連韓国・北朝鮮関連中東関連・対テロ戦争反ジェンフリ・反フェミニズム人権擁護法日本(政治経済)日本(社会・世相)その他諸国・国連外国人参政権・在日関連左翼・左翼思想IT・ネット関連ニュース仰天・脱力系ニュースマスコミ・ネット・媒体関連2ちゃん散歩補欠ニュースブログ運営あれこれ科学・技術関連ニュース新製品・面白製品!ネット流行情報日記・コラムその他 ・ ・★★ リンク集 ★★ブログ:政治全般ブログ:時事+エッセイブログ:東アジア関連ブログ:米国・中東関連ブログ:軍事関連ブログ:反左翼・反エセ人権関連メルマガリンク資料:中国全般資料:情報機関 : :未分類
2005年 06月2005年 05月2005年 04月2005年 03月2005年 02月2005年 01月2004年 12月2004年 11月2004年 10月2004年 09月2004年 08月2004年 07月2004年 06月2004年 05月
XML | ATOM skin by excite
つれづれなるまゝに、日くらし、硯にむかひて、心に移りゆくよしなし事を、そこはかとなく書きつくれば、あやしうこそものぐるほしけれ。 by bosc_1945
2005年 09月2005年 08月2005年 07月2005年 06月2005年 05月2005年 04月2005年 03月2005年 02月2005年 01月2004年 12月2004年 11月2004年 10月2004年 09月2004年 08月2004年 07月2004年 05月2004年 03月2004年 02月2004年 01月2003年 08月
XML | ATOM skin by excite
井の中の蛙が外界を見てつぶやきます by ko-bar-ber
全体政治経済社会国際関係中国韓国北朝鮮欧米アジア中近東教育歴史裁判・憲法文化・生活環境・自然報道・マスコミ科学・医療特集
2008年 04月2007年 10月2007年 09月2007年 08月2007年 07月2007年 06月2007年 05月2007年 04月2007年 03月2007年 02月2007年 01月2006年 12月2006年 11月2006年 10月2006年 09月2006年 08月2006年 07月2006年 06月2006年 05月2006年 04月2006年 03月2006年 02月2006年 01月2005年 12月2005年 11月2005年 10月2005年 09月2005年 08月2005年 07月2005年 06月2005年 05月2005年 04月2005年 03月2005年 02月2005年 01月
XML | ATOM skin by excite
まったり〓と。 by supercub_50cc2001
全体ニュース(一般)ニュース(IT・ゲーム)ニュース(芸能・その他)中国・韓国・朝鮮ネットから未分類
2005年 07月2005年 04月2005年 03月2005年 02月
XML | ATOM skin by excite
しかし、今回取り上げた「森昌子だけを叩きまくる週刊誌の不思議」の内容というか、記事を書く者の姿勢が、最近のライブドアPJの記事のそれと酷似していたので、ネタとしてとりあげました(笑)More
「今まで、分別なんかしたことないのに、いきなり細かく6種類に分別しなくちゃいけなくなって、しかも、プラスチック容器は1週間に一回の収集で、もぉ〓どしたらいいの〓。」ってことを、全国の皆様に「報道」したかったってことですか!?More
といいうことで、2月ってのがいつの2月か分からないのですが、今年の2月ってことであれば、学校側も教育委員会側も、割と早い対応だったのではないでしょうか?More
XML | ATOM skin by excite
時事ネタ 主に政治、法律、芸能関係 by kimikaki2002
全体政治生活法律マスコミハングル教育映画国際エンタメ未分類
2007年 03月2007年 02月2006年 08月2006年 03月2006年 02月2006年 01月2005年 12月2005年 11月2005年 10月2005年 09月2005年 08月2005年 07月2005年 06月2005年 05月2005年 04月2005年 03月2005年 02月2005年 01月2004年 12月
XML | ATOM skin by excite
移転しますた by shigezo69
全体NHN放談時事放談趣味放談私事放談未分類
2006年 06月2005年 10月2005年 09月2005年 06月2005年 05月2005年 04月2005年 03月2005年 02月2005年 01月2004年 12月2004年 11月2004年 10月
日本の歯科界を診る(ブロ..灼熱の釘没関系☆スナフキンの足跡
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・裏ニュース!だった連邦おはら汁TricksteR;NAVER S探偵ファイル・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・DESTROYいい国作ろう!「怒りのぶろぐ」Irregular Expressionガ島通信旗旗多分今日も普通小千谷から・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
XML | ATOM skin by excite
登録されたポストがありません。投稿ボタンをクリックして投稿してください。
XML | ATOM skin by excite-skin by excite
XML | ATOM skin by excite
ときどきの備忘録 by mt.planter
2005年 11月2005年 10月2005年 09月2005年 08月2005年 07月2005年 06月2005年 05月2005年 04月2005年 03月
全体御挨拶プロフィール未分類
◎1週間に1回は更新すべく努力します。◎可能な限り、一次的なニュースソースに迫ります。◎基本的に、ネット上の情報だけで処理します。◎言いたいことは、まとめません。(笑)
XML | ATOM skin by excite
XML | ATOM skin by excite
”闇サイト”事件後に被害者を中傷
大沢あかね 劇団ひとりと破局か
“CG14枚、HシーンでCG無し” 「魔法少女アイ参」が凄すぎてエロゲ板が祭りに
1 名前: ネチズン(広島県) 投稿日:2008/12/20(土) 01:22:48.34 ID:luJPwqlh●○最悪の未完成エロゲー 魔法少女アイ参 ショップスタッフの声 http://blog.livedoor.jp/geek/archives/50781152.html 魔法少女アイ参 アキバショップスタッフの声・普通ならあり得...
「4年間働いて手取り25万。貯金はゼロ、生活できない」…三菱ふそう派遣社員ビラ配り
【社会】「ありがとう」「ごめんなさい」 元妻に娘たちから手紙届く…硫化水素自殺?車内で父娘3人死亡 兵庫・播磨の駐車場
【鉄道】“喫煙ルームでも苦情の声多く…” JR九州、2008年3月14日から特急列車を全面禁煙に
【ネット】”バッターが後ろ向いて構える” 定価7千円のお粗末野球ゲームにネット騒然…販売元「調査中」(動画あり)★2
【社会】日米中韓台の歴史教科書比較、奇妙な結果!日本は戦争賛美せず、愛国心あおらずで最も抑制。一方、中国は戦争を愛国主義的に描写
Authorization Required
This server could not verify that you are authorized to access the document requested. Either you supplied the wrong credentials (e.g., bad password), or your browser doesn’t understand how to supply the credentials required.-Seesaaサービスをご利用いただき、ありがとうございます。
ホームページ制作
Dazed Days Bootleg
dirty weblog
2005年06月26日
Love’s End
Love’s End
まとめ
1) 井川りかこ キターー!
2) 眩惑の井川りかこ
→
mrcms at 19:17 | 東京 | Comment(5)| TrackBack(0)| 井川りかこ
2005年06月19日
Still Dirty
ブログについてまとめ その 2 (その1は こちら)
続きはない、と前回書きながらも華麗に前言撤回で続編登場。
カッコイイなーオレ(笑
ということで、他所様で書いたコメントなどをまとめたりしてみるコーナー。
→
長いよ
mrcms at 09:34 | 東京 | Comment(2)| TrackBack(4)| ネット関連
2005年06月17日
電車男マーケティング
フィクションを流行らせて既成事実化する巧妙な戦略
嫌な奴らだね。どいつもこいつも。
全員まとめて消えて無くれば?と言いたい。
参考カテゴリ
ネット書籍化関連
続き→
mrcms at 13:28 | 東京 | Comment(4)| TrackBack(2)| メディア〜ネット・書籍化関連
2005年06月13日
レッサーパンダと言えば。
レッサーパンダ男。
オレは即座にこれを連想した。というかこれしか思い浮かばなかった。全然話題にする人がいないのでなんでだろうと思っていた。被害者の方のことを想うとそれも当然かと思われたが、どうも他の事情もあるようだった。
わたしは政治犯?
レッサーパンダ
以上。ヒロコです! さんより
前述のグーグル検索でも出てくるが、こんな本もあるようだ。
自閉症裁判―レッサーパンダ帽男の「罪と罰」 佐藤 幹夫 (著)
その憤りはどこに向かえばいいのだろうか。
もっと知るべきものがたくさんあるのだな、とつくづく思う。
それに関連してこんな記事もあった。
ガードレールの金属片は直立レッサーパンダだ (5号館のつぶやき さんより)
コメント欄の指摘も鋭い。
例の秀逸な 4コママンガ を思い出すね。
結局 アリ なんだな。
- 追記 -
こんな話もありました。
悲しいニュースを知る力
上記フラスコさんも書かれていますが、そういう意味では 2chの情報集積力というのはすごいなと思う。オレも「何か事件があったらまず2ch」という頃があった。有益な情報だけに絞り、正しく取捨選択を行うと、ホントに事件の姿が見えてくる気がするからすごい。もちろんそれには自身の情報処理能力を高めておく必要があるんだけどね。何かモノを言うなら、その努力は怠るべきではないと思う。
結局、全ては自分次第ということになるのだなあ。
mrcms at 07:47 | 東京 | Comment(3)| TrackBack(1)| メディア〜総合
2005年06月11日
グーグルの顧客対応
おもしろい出来事があったようなのでさっそくこちらでもピックアップ。
Google AdSense顛末記(一)
Google AdSense顛末記(二)
Google AdSense顛末記(三)
Google AdSense顛末記(四)
Google AdSense顛末記(五)
Google AdSense顛末記(六)
Google AdSense顛末記(七)
Google AdSense顛末記(八)
Google AdSense顛末記(九)
Google AdSense顛末記(十)
以上 新佃島・映画ジャーナル さんより
情報はおなじみ at most countable さんです。
電話対応についての話は 過去 に書いてる。オレは受ける側だった。これについてはなんとも言えないな。嫌だと思ったら去るしかない、ということか。ハラワタ煮えくり返るだろうけどね。だから脱糞して去る。オレもじゅうぶん 脱糞 してから去った。そういう意味では 新佃島・映画ジャーナル さんの脱糞ぶりもお見事だと思われます。
思えばオレは「ライブドア vs メモライズ事件」から、所謂「ITビジネス」というもの全般をまともに見なくなったような気がする。前述のとおり脱糞して去ってきたが、その後もウォッチングを続け、何かにつけ擽ったりしていた。後日談カテゴリ(前半)でも語っているとおり、離れて見るとウォッチング先としてのライブドアの面白さは逸品だった。
もちろん全てがライブドアのようだとは思ってはいない。しかし、多かれ少なかれどんな商売でもそんなもんだろう、という気持ちも大きい。これはITに限らないだろうと思う。
自分の身には降りかからない、という保障もまったくない。自分がしっかり生きてゆくしかないということなのだろう。
おまけ
こんな話もあります。これは有名ですね。
ht
登録仕様ルール広告FAQサポートサービス
カテゴリー別人気サイト
エンターテイメント
イチ押しサイト!!
ゲーム
ギャンブル
インターネット活用法
マネー
キャッシング
資産運用
外貨運用
キャリア
資格
仕事探し
住まい
家を買う
家を借りる
リフォームする
健康
健康食品
健康グッズ
サプリメント
ビューティー
スキンケア
ダイエット
エステ
コスメ
File Not Found.
考えられる原因
ファイルが見つからない。
URL、リンクが間違っている。
アカウントが削除されている。
Copyright (c) 2001-2007 XREA.COM. All rights reserved.
2008年12月
123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031
大学・学会(145 件)
Recent Entry-プレ総裁選を武部幹事長が提案
(都議会議員初鹿あきひろ先生応援サイト)mumurブルログ
January 17, 2009
【臨時更新】 金武貴氏 「お前のブログ全部に問題がある」
ライブドアから再び苦情のメールが来ました。
そのまま全文引用すると怒られてしまいますので、箇条書きで要点を列挙します。
※1/17午後 追記あり 続きを読む
Posted by mumur at 00:00 │【朝鮮半島】在日 総合
【海上自衛隊】
E-2C艦載空中警戒機
レーダーを「落とす」
海上自衛隊初となる航空母艦「ひゅうが」に艦載する予定で導入した、空中警戒機E-2Cホウクアイの試験運用中に、誤って警戒レーダーを投棄してしまった事が、10日わかった。
レーダーを投棄し、緊急着陸する海上自衛隊のE-2C 。付近を散策中であった住民が撮影。
◆E-2C 艦載空中警戒機 レーダーを落とす
◆頂いたご意見・その他雑記
世界規格 USO 800 認定
<< 2008年12月
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
News Scrap from 2ch
個人的に気になったニュースを2ちゃんねるからコピペしてスクラップブック化
2007年03月31日
【海外/オーストリー】12歳少女を酔わせて暴行 携帯カメラで撮影し級友に見せた少年3人拘束
【海外/オーストリー】12歳少女を酔わせて暴行 携帯カメラで撮影し級友に見せた少年3人拘束
ウィーン――オーストリア北東部、フライシュタットの警察は30日、12歳少女を酒に酔わせて 眠らせ、性的暴行を働く模様を携帯電話のカメラで撮影、級友に見せていた少年3人を拘束 した、と述べた。 13歳、15歳と16歳少年で、画像を見せられた級友が学校当局に通報していた。 誕生日パーティーでの事件。年長の2人は少年裁判所で性的虐待容疑で裁かれる。13歳 少年は刑事罰には問われない見通し。 http://www.cnn.co.jp/world/CNN200703300042.html
Posted by newsscrap at 09:53 │Comments(0) │TrackBack(0)
【朝日社説】沖縄「集団自決」、教科書検定で「軍の強制」記述を修正させた文科省…つらい歴史でも、きちんと教えるのが教育だ
【朝日社説】沖縄「集団自決」、教科書検定で「軍の強制」記述を修正させた文科省…つらい歴史でも、きちんと教えるのが教育だ
高校生が使う日本史教科書の検定で、沖縄戦の「集団自決」が軒並み修正を求められた。 「日本軍に強いられた」という趣旨の記述に対し、文部科学省が「軍が命令したかどうかは、 明らかとは言えない」と待ったをかけたのだ。 教科書の内容は次のように変わった。 日本軍に「集団自決」を強いられた →追いつめられて「集団自決」した 日本軍に集団自決を強制された人もいた →集団自決に追い込まれた人々もいた 肉親が殺し合う集団自決が主に起きたのは、米軍が最初に上陸した慶良間諸島だ。 犠牲者は数百人にのぼる。軍の関与が削られた結果、住民にも捕虜になることを許さず 自決を強いた軍国主義の異常さが消えてしまう。それは歴史をゆがめることにならないか。 この検定には大きな疑問がある。 ひとつは、なぜ、今になって日本軍の関与を削らせた のか、ということだ。前回の05年度検定までは、同じような表現があったのに問題にして こなかった。 文科省は検定基準を変えた理由として「状況の変化」を挙げる。だが、具体的な変化で 目立つのは、自決を命じたとされてきた元守備隊長らが05年、命令していないとして起こ した訴訟ぐらいだ。その程度の変化をよりどころに、教科書を書きかえさせたとすれば、 あまりにも乱暴ではないか。そもそも教科書の執筆者らは「集団自決はすべて軍に強い られた」と言っているわけではない。そうした事例もある、と書いているにすぎない。 「沖縄県史」や「渡嘉敷村史」をひもとけば、自決用の手投げ弾を渡されるなど、自決を強い られたとしか読めない数々の住民の体験が紹介されている。その生々しい体験を文科省 は否定するのか。それが二つ目の疑問だ。 ( gt; gt;2-5に続く) 朝日:http://www.asahi.com/paper/editorial.html
Posted by newsscrap at 09:51 │Comments(0) │TrackBack(0)
【海外/ドイツ】ベッケンバウアーのスピード違反もみ消した公務員が失職
【海外/ドイツ】ベッケンバウアーのスピード違反もみ消した公務員が失職
ドイツ1部リーグ、バイエルン・ミュンヘンの会長フランツ・ベッケンバウアー氏のスピード違反を もみ消したとして、ドイツの公務員が失職した。関係当局が29日明らかにした。 上級交通監視官だったこの男性は、復職を求めてミュンヘンの裁判所に申し立てていたが、 裁判所側はこれを却下した。 男性は、地元交通警察に勤務する2人の交通警察官とともに、スピード違反を犯した ベッケンバウアー氏が1カ月の免許停止処分を受けずに済むようにもくろんだ。 ベッケンバウアー氏は2005年、ミュンヘンで制限速度を40キロオーバーして運転している ところを撮影されたが、この3人は当時、同氏の車を交通警察官が運転している車であると みなして違反を見過ごそうとした。 しかし市の職員が、車を運転していたのがベッケンバウアー氏と気づき、3人の計画が 明るみに出た。 2人の交通警察官はその後解雇された。上級交通監視官は、この2人のうちの1人に だまされたと主張したが、裁判所は男性が仕事を継続するのには不適切だとして、 男性の申し立てを却下した。 ミュンヘン市当局の広報担当者は、本件は時効が成立しているために、ベッケンバウアー氏が 起訴されることはない、と話した。 http
女と出会える唯一のサイト
このサイトを使えば女と出会うのは、 非常に簡単です。今すぐ確認!(18禁)
f.l-navimail.tv
ブログ総合ガイド
旬の情報を探すなら 皆に知らせたいブログ
www.lisme.jp
手作りブログ&SNS
ハンドメイド、手作り情報&ブログ満載 学研の女性向けSNSサイト
kurasse.jp
先着10名/リセラー説明会
NTT”viaVerio”代理販売プログラム 説明会。12/10開催。参加費無料 !
www.viaverio.jp
にほんブログ村
人気のブログランキング ランキング参加者募集中、無料
www.blogmura.com/
blog+SNSはカスタメディア
ビジネス向けSNS+ブログシステム WEB2.0のコミュニケーション構築
www.kbb-id.co.jp/
携帯とPC、どちらもOKのCMS
入力内容を自動的にPC、携帯用に デザインのカスタマイズも自由です。
www.r-cms.jp/
自己弁護の旅
ひどいインターネット〜「絵文録ことのは」松永英明氏と遊ぶ
お知らせ
コメントに不具合があるので掲示板を用意しました。言葉を吐いていってください。
Recent Trackbacks
鳥新聞:あいまいな倫理 (06/09)
Links
ホームページ アフィリエイト レンタルサーバー FC2ブログ
スポンサーサイト
空気
僕は社会の空気がまとわりつく用に感じる
なにか身動きが不自由になるような空気
所属するコミュニティーによってその空気は微妙に異なる
それぞれの空気は何かの不自由を与える
所属するコミュニティーが増えれば増えるほど空気の層が重なる
その空気の成分は何で出来ているんだろう
やさしさだろうか?バファリンじゃないし
嘘だろうか?ルールだろうか?評価だろうか?
そんな空気を取り除いたら何が残るのだろう
僕には想像するのが怖い
怖いんだけど、そこを見たい
2005年03月22日/ コメント /トラックバック
距離感
僕は別のサイトや掲示板で小泉首相や、色んな団体や有名人を馬鹿にしてみた事があるが、それは僕が彼らに距離感を感じていないからだ。悪口書いたからって、小泉さんがやってきて、「悪口言うなよ。ぷんぷん」なんて言わないもんね。ネットだからって悪口言うのよそうかなと思うんだけど、もしかしたら小泉さんが「僕も国民に距離感感じてないもんねー」と言うかも。ウソウソ。ごめんね小泉さん。いちばん有名人だから。
Damned「NeatNeatNeat」より
Distant man can’t sympathise
He can’t uphold his distant laws
僕はインターネットをしているとき、なんとなく個人個人が感じることの出来る距離感が、狭くなっているように感じてしまう。コミュニケーションツールな訳だから、一人一人の距離を近くしているのだと思っていた。確かに距離が近くなったかもしれないが、それ以上にそれぞれが感じることの出来る距離が狭くなっていたら、差し引きして遠くなっていないだろうか?
2005年03月23日/ コメント /トラックバック
有名人
先月の文芸春秋に某タレントの暴力事件のことが書いてあった。僕の知らない他のタレントの事件の事もいろいろ書いてあった。読んだからといって僕に害があるわけじゃないので、そのタレントがすぐに嫌いになるものでもない。有名人と言うのは、常に批判にさらされるものだ。週刊誌はほとんど読まないが、もしかしたら嘘も含まれているのかもしれない。でも彼らの才能までが批判されるものではないんだ。ハイデッカーがナチスだったとしても、今でも読みつづけられている。テレビの司会者が事件を起こしてしばらく謹慎していたが、代役の司会じゃつまらなかった。
だけど、僕が今を生きている人と出会う時はそこが見たいんだ。
才能も嘘もルールも評価も取り除いたものを
そこに何が残るのか
2005年03月24日/ コメント /トラックバック
有名人2
木村剛氏は金融の詳しい人で時々テレビにも出ていてブログをやっている。金融ネタだけじゃなく人気ブログのようです。やっぱりいろんな批判があったようです。彼を痛烈に批判した一人松永英明氏。彼も本を出している有名な人ですが、彼も又批判されているようです。批判されている時って人柄が出るもんですね。
経緯は大雑把に言って以下のような感じ。4までの意見はこちらに5はこちらにある。
木村氏は読者のトラックバックを毎週1つ選び転載していた。
許可なき転載は著作権の侵害と批判された。
木村氏は読者の記事に「投稿」と記入されたもののみ転載するよう変更
多少の反感はあったものの、目立つ批判はほぼ一人松永英明氏となる。
他の著作権侵害の例をあげ、木村氏を同列にした松永氏の主張はやりすぎであると批判される。
2005年03月25日/ コメント /トラックバック
松永氏の木村氏批判
松永英明氏の木村剛氏(通称キムタケ)批判は「絵文録ことのは:著作権ジャイアニストの理論武装に抵抗する」に集約されているが、長いので簡単にいうと、著作権の問題ではなく、結局は「ブログってこうだよね。」といういわゆるメタ論議である。もう飽き飽きしてきた。この文の締めくくりには「週刊・木村剛を頂点とした中央集権型ネットワーク」とか、「週刊・木村剛民主主義人民共和国」とケンカで良く聞く妄想的なセリフになり、パクリサイトと同列で扱う。もうちょっと詳しく書いてもいいが、もしかしたら松永さんが嗅ぎつけて、ネットワークがどうたら、ポータル思考がどうたらコメントくださるかも知れないが、ほっとけ。
松永英明氏の裏サイト「ことのはインフォーマル」の03月23日の日記にはこうある。
ここでキムタケは、自分のブログ内にすべてを集約すると
リンク
ギャンブル
パチンコ攻略法 パチンコ攻略のツボ
オンラインショップ
トクトク市場 靴の総合通販:ABC-MART.net ファミマ・フードパーク ドスパラ クラスティーナインターファニチャー 戦国サプリ
日々是問題だらけ [全526件]
物別れ?
[ 金融の話 ]
三洋電機の件について。
GSはやはりパナソニックが引き上げた提示価格も受けいれてくれないと(関連記事は こちら )。収まるところに収まるというところでしょうか。
市場価格を下回る買収価格を受け入れることができないとのことですが、膨大な優先株の希薄化効果を織り込めば、これでも高いという見方もあるかもしれませんよ。
Gone
The requested resource
/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
次のオススメ本は、「ウィトゲンシュタインから龍樹へ〓私説『中論』」。「この本のことを、石飛道子が、紹介してないのはどうしてかが謎」とのこと。
さらに、最近は常識をくつがえすような様々な宇宙論が登場しているが、そのなかでも和田純夫氏の「量子力学が語る世界像〓重なり合う複数の過去と未来」が面白いそうだ。無限に分裂を続けているという宇宙説についての本で、「エヴェレットの多世界解釈」としても有名だという。
ユウコの憂国日記
|過去のテキスト起こしはホームページから|* Admin *|RSS
|DKLog.JP|::Diary|おしらせ|障害・メンテ情報(2008/2/4更新)|FAQ|あしあと|★|
* 今月の日記はまだみたいだよ★ *
Writer: 憂国ユウコ
ひとり暮らし
「2ch生活版 一人暮らしの人、色々教えてください」より
sage 2008/11/27 06:22 どうでもいいですが s/基盤/基板/です。
printed circuit *board*
dekaino 2008/11/27 08:26 少し誤解を招く表現があるので補足
SRAM回路の熱耐性はロジック回路と変わりません。むしろDRAMの方が熱に弱いです。なぜなら高温だと漏れ電流が増えてセルが電荷を保持できる時間が短くなり記憶揮発してしまうからです。これを補償しようとリフレッシュ頻度を増やすと消費電力が増えてますます高温になる悪循環。
たとえば産業グレードだとSRAMの動作温度範囲上限はロジックと同じくジャンクション温度で100〜110℃、DRAMは90〜100℃です。車載グレードなら105℃で動くDRAMもありますがもちろんかなり高価です。
DRAM混載SoCだとDRAM回路にひきずられて回路全体の動作温度範囲上限が下がってしまいます。そのため動作クロック上限が下がってしまうなどの弊害が発生します。これはSoCに限らずハイブリッドモジュール(SiPなどの複数チップを樹脂でモールドする形態)でもチップ間の熱伝導度が高いためDRAMにひきずられて他チップの動作温度範囲の上限が下がってしまいます。
つまり熱設計の観点で見るとDRAMは鬼門なのです。DRAM混載があまり採用されないのもコスト以外に熱設計の問題があるからです。DRAMは隔離しておいてそこだけ特別に熱設計するのが合理的です。
ただ、デバイスの耐熱試験において、高温時にエラーが出るのはSRAM部が多いのは事実です。しかしこれはSRAMがとりたてて熱に弱いというわけではなくて、SRAMのエラーは確実に検出できるためだと思います。ロジック回路のFFが1つ化けてもなかなか検出は難しいですが、SRAMならデータ化けとして確実にチェックできますからね。それから回路規模的にもロジック部はたいした面積はなくSRAMが大面積なことが多いわけで、確率的にエラーはSRAMで最初に発生する場合が多いと言うこともあると思います。
ところでSRAM混載という言い方はあまり聞きませんが、ネットワーク方面ではよく使われる言い方なのでしょうか?
【メンテナンス時間】:2008年11月26日(水曜日)深夜0:00〓昼12:00(12時間) (作業状況により、遅れることもございます)
2008年11月26日
This Diary is Running on tDiary.Net 3rd.
「Alcesteのお洒落徒然草」のブログを移転しました。
ポールスミスが嫌われる理由-ポールスミスがうける理由
お客さまがお探しのページは見つかりませんでした。
指定されたアドレスにお間違いがなければ、ページが別にアドレスに移動している、または削除されていることが考えられます。
So-net blogトップへ戻る
お客さまがお探しのページは見つかりませんでした。
指定されたアドレスにお間違いがなければ、ページが別にアドレスに移動している、または削除されていることが考えられます。
So-net blogトップへ戻る
ホームページサーバのメンテナンス中です。
メンテナンス対象のホームページ
www5a.biglobe.ne.jp、www5d.biglobe.ne.jp、www7a.biglobe.ne.jp
メンテナンス時間帯
2008年11月12日(水) 深夜1時00分 〜 16時00分
詳しくはサーバメンテナンスのご案内をご確認ください。
メンテナンス中は、下記のサービスをご利用いただけません。
ホームページの参照
独自ドメイン・プチドメインサービスや、Meホームページサービスをご利用の場合、それらのアドレスからもアクセスできません。
ファイル転送
FTPクライアントソフトによるアップロード/ダウンロード、WebFTPによるアップロード。
ホームページ容量確認/変更
ホームページ容量の変更
FTPパスワードの変更
ホームページの閉鎖
Meホームページ、プチドメインサービスでのホームページ参照先の変更
※メンテナンス終了後もこの画面が表示される場合には、ブラウザのキャッシュクリアをお試しください。
<ブラウザのキャッシュクリアの方法(IE6の場合)>
「ツール」→「インターネットオプション」→
「インターネット一時ファイル」→「ファイルの削除」
を行ってください。
▲ページトップへ
BIGLOBEトップ|BIGLOBE入会案内|動画|ブログ|広告掲載・企業向けサービス
会社概要|ニュースリリース|個人情報保護|安全安心
Copyright(C)NEC BIGLOBE, Ltd.
Welcome to kaname.cc
Related Searches
Full Metal Panic TSR
Naruto Shippuden Episode
Naruto Arena Com
Naruto Movie 4
Naruto Girls
Naruto Sakura
Inuyasha Episode
Harry Potter Fanfiction
WWW Fanfiction Net
Second Raid TSR
Draco Fanfiction
Insurance
Credit Cards
Education Online
Hotel Reservation
Dating Online
Debt Consolidation
This domain may be for sale. Buy this Domain
名無しさん(entry:中国人民元、通貨バスケット制へ移行)
名無しさん(entry:乙武洋匡氏のブログの小炎上で寄せられたコメントを深く吟味する)
名無しさん(entry:働く必要に迫られたニート経験者は意外と重宝する)
名無しさん(entry:『私家版・ユダヤ文化論』内田樹・著)
名無しさん(entry:韓国って、ウブなのか破天荒なのか分からん)
名無しさん(entry:ピザデブになるかは腸内細菌の質で決定!)
名無しさん(entry:ハンガリーで戦車がカージャックされる)
名無しさん(entry:元ライブドアの伊地知晋一氏と対談)
名無しさん(entry:”放送と通信の融合”じゃなくて”放送業界が通信技術を利用”だってばよ)
名無しさん(entry:補遺)
岩手サイトのBLSコース時間割変更に関するお知らせ (2008-11-05)
2008年11月8日以降の岩手サイト開催BLSコースの時間割が変更になりました。
岩手ECCサイト BLSコース時間割
[全54件]
2005/04/04 このブログを購読する
週刊Объект [全204件]
2005年3月24日 このブログを購読する
ピレネー山脈の日記 [全218件]
2006/03/29 このブログを購読する
2005年04月30日
トラバテスト
2chのスレにトラバ送れるようになったらしい。
早速FO糞★タンのスレにトラバ。
Posted by turbotax at 22:05 │Comments(10) │TrackBack(0) │2ch その他
<< October,2008
うどん屋かっちゃんの××な日記。
2007年09月18日
■2007/09/18 (火) ■似解同.com ひさしぶり「飲食店経営者Kの闇?リターンズ」
さて、本サイトでもおなじみの、飲食店経営者Kに新たな疑惑が出たという。
http://abirur.iza.ne.jp/blog/entry/301387/
なんだ。大した話じゃないじゃないか。500万とかいうなら、少しはネタにもなるが、50万じゃ去年のKにとってはそんなに大きなカネでもなかろう。当時は売れっ子コメンテーターで、「タッコー」に2回、「やじプラ」や「スッキリ!!」に3回も出れば貰えるカネだ。
競艇のテラ銭でシナで豪遊して平気な奴なんだから、オザワ事務所からカネ貰ってしゃべるなんて、めずらしくダブスタをやってないね、と誉めてやってもいいだろう。
それよりも涙声で安倍の政権ほっぽり投げ会見の質問をしていた阿比留の方がよっぽど気持ち悪いだろ。いくらカストリ新聞でもそこまで笑わせてどうする。まったく1年首相をやったら発狂するような奴のシンパもキチガイだな。
それよりも本サイトとしては、森田ネ申に払っていたカネと、飲食店経営者Kに払っていたカネが同額だというオザワ事務所、というか実際に仕切っている某代議士秘書Kの感覚が興味深い。
飲食店経営者Kは日本青年館にちょこちょこ来て、60人ほどの政治家志望者と10人ほどの現役か元(当時だと青木愛とか)国会議員の前で喋るだけだ。これだと客の質も保証されててラクなものだ。
森田ネ申の場合は、いくら迎えの車が来るとはいえ、箱根の携帯も通じないような山奥まで行って、全国からかき集められたオザワ配下の議員の有象無象の後援会の連中1000人以上の前で喋るのである。
これは仕事の質として、かなり違うものだろ。実質的に飲食店経営者Kの方が、効率のいい仕事をしたということだな。
……だって。ふーん。
ま、それよりも面白かったのは、これかな。
http://www.kinyobi.co.jp/KTools/mokuji_pt?v=vol670
<P60.投書 日垣隆氏の盗作事件(大石英司)>
犬右センセったらお茶目だよね。早速読んでみたけど、「金曜日」編集部が手を入れてるから、犬右センセの文章のなかで、これまででいちばんスッキリ!!読めたよ。どはははh
あ、あと今回のお勧め本ね。http://www.amazon.co.jp/dp/4062583968/
本日の投稿は留守番さんです。また正式なタイトルは、■似解同.com ひさしぶり「飲食店経営者Kの闇?リターンズ」です。
Posted by udonyawriter at 15:58 │Comments(2) │TrackBack(0) │勝谷誠彦
このページの上へ▲
うどん屋かっちゃんとは?
うどん屋かっちゃん
「勝谷誠彦のXXな日々。」をネタに、「摺」という人物(正体不明)が書いている。灘高出身のうどん屋かっちゃんの日記、という設定。ほぼ毎日当スレにうp(水曜、日曜、祭日は休み)。それを「うp男」という人物(正体不明、編集者?)がさるさるにうpしている。さるさるのうpkeyを握ってるのもうp男。うp男はリアルの勝谷を知っている? らしい。つまり 作:摺、編集:うp男 というコラボレーション。うp男と摺は、ネット上だけの関係、お互い知らない、らしい。ときどきうp男から摺への業務連絡が勝谷スレ上で行われてる。
「XX日記」、さるさる上位常連の二階堂が紹介して、一躍ランキング入り。その後じり貧かと思いきや、勝谷のかつあげ祭りで再びランク入り。さらに3バカ事件で毎日5〜600カウントは稼いでランキングの常連に。
イラクでの2外交官殺害の際の、勝谷の名コメント「旗を建てて全裸で街を歩き回っているキチガイの類」を有名にしたのは、「XX日記」の功績か。
「かっちゃん」は本職うどん屋で、文章も書ける、という設定。灘高出身で東大、朝日新聞(卓月曰、と記述)にコンプレックスが強い。作家と呼ばれたいが才能がないことは自分が一番よく知っている。おそらくアルコールの飲み過ぎでときどき幻聴(肩の上の人)がある。かわいい人格が主だが、ときどき悪い人格(黒勝谷)が出てくる。ちょっとホモっけがあって、田中康夫をセルジュと呼んで愛している。
定休日(日曜、祭日、水曜日)は留守番が摺の代わりに日記を書いている。留守番の正体も不明。北方兄貴という説もある。(←嘘)
うどん屋かっちゃんの××な日記。
<< April,2008
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
[ 書籍/雑誌 - 一般 ]
livedoorブログをはじめる
マナヅル日々の雑記帳
真鶴さらによる日々の雑多な感想と趣味や専門関係の書評など。
アクセス解析
<< 前の記事
2005年01月20日
実は流行りモノが好きな岩波書店
岩波文庫の2月復刊(2月22日発売)のチラシを眺めてたら、けっこうよさげ。
「Asia is one」で有名な岡倉覚三(天心)『東邦の理想』とか、
ペロポンネソス戦争を著したトゥキディデス『戦史』(上・中・下)とか、
フィヒテの『全知識学の基礎』(上・下)などなどけっこう読みたい本が多い。
(でも岡倉天心は筑摩書房の「集」持ってるから当分買わないでいい気もするけど)
でも一番目を引いたのは『保元物語』『平治物語』『義経記』『義経千本桜 』といったラインナップ。
おいおい、大河合わせ?と少し岩波が身近に感じた。そんな一瞬。
manaduru at 11:53|Permalink│Comments(1)│TrackBack(0)││雑記
2005年01月16日
義経 第2回「我が父清盛」感想
赤ちゃんかわいいかわいい。 このオープニングを見ると、馬が主人公かと思っちゃうよ。(まさか競馬会協賛?) 平盛国邸で平家の子弟とたわむれる牛若。 確かに他の兄に比べて優遇されすぎ。清盛「わかっておる」ほんとうかな? 暴れ馬から身を呈して女の子を救った牛若。もうヒーローの片鱗見せてるよこの子。 五足と烏丸っていいキャラしてるけど再登場はあるの? 知盛、重衡ってもう元服してるの?それとも幼名わからないだけ? 清盛に竹とんぼの作り方を教えてもらう牛若。源平ハートフルストーリーです。 この牛若役の子の「はい!」がかわいいなー。 女房(武家でもこう呼ぶのかな)たちの会話がドロドロ。大奥みたい。 続きを読む
manaduru at 20:43|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)││TV
雨のセンター試験
あっ、もちろん私は今日受けてきたわけじゃないですよ。
レポート書こうと思って課題見てたら、お題の論文を前半しかコピーしてないことに気づいて、大学へ行ったんです。
そしたらセンター試験会場云々とか立看板があって、ああ今日センターなんだ、と今さらながら知ったわけです。
よくよく見ると学事の前で暗記頑張ってる子もいたりして。
寒い中、お疲れ様ー。少しでもいい点が取れるといいね、なんて思いつつ図書館へ。
古雑誌のある地下四階は誰もいなくってやけに怖い。
目的のもののコピーが終わると、他のもちょっとのぞいてみる。明六雑誌とか。
案外紙って丈夫なんだね。これ原本だよーと感動しつつちょい読み。
というような一日でした。(でも風強かったよ)
続きを読む
manaduru at 19:25|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)││雑記
2005年01月13日
書評:クェンティン・スキナー『自由主義に先立つ自由』
トップのblog説明見てウチって書評とか銘打ってたんだ…と思いながら名前負けしないようにしてみる企画。(笑)
で、お題はスキナーの『自由主義に先立つ自由』です。
ケンブリッジ大学近代史欽定講座就任講義の拡大版だけあって、サッと読める分量です。(サッと読める中身でないのがポイント)
17世紀イングランドに始まるネオ・ローマ理論(における自由論)の展開を詳述した内容です。
(本書のタイトルは、ネオ・ローマ理論が自由主義的自由よりも時代的に先行していることに由来する)
ネオ・ローマ理論とは、(誤解を恐れずに簡略化するなら)ハリントン、シドニー、ミルトンらが主張した、個人の自由(市民的自由)を達成することは自由国家の中でなければ不可能である、という考え方のこと。
なお、「ネオ・ローマ理論」の名称は、国家を人体の比喩で表現する、自由の定義(何者の支配下にもおかれないこと)といったリウィウスの理解(厳密に言えばマキァヴェッリの『リウィウス論』を通した理解)に基づいた理論から。
他国に支配されていたり、専制君主によって統治されていたりして「統治体が自由でない(奴隷である:他者の権力の中にある、他者の意志に依存する)」場合、統治体全体の代表者以外の者の意志によって決定されることになり、市民的自由はいつでも奪われうることになります。
第一章、第二章とネオ・ローマ理論における自由が語られ、第三章では政治理論史における規準的見解(カノン)を示す文献研究から当時の社会的状況・政治状況を踏まえるアプローチに変えるべきだという主張がなされます。
text主義からcontext主義へ、と言ったところでしょうか。
続きを読む
manaduru at 22:15|Permalink│Comme
A patriotic hss
日本の事などについて高校生ですが考えてみようと思っています。
このページの上へ▲
ホームページ制作 クリックお願いします・・・ 外国人参政権に反対します! ここのアイコンを使わせてもらってます
<< August,2006 >>
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Recent Entries
リハビリ〜
就職きまったよ
久々です
7月から〜
申し訳ありません
自民党の絶望は・・
I LOVE KY
いやー
復活だが・・・
さて・・・
Archives
September 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
Categories
外交問題 (2)
政治・国会 (4)
政治・地方 (0)
安全保障 (4)
領土問題(竹島・北方) (2)
尖閣諸島問題 (1)
拉致問題 (1)
中華・朝鮮 (15)
アメリカ (0)
ロシア・旧CIS (0)
EU (0)
中東 (1)
AU (1)
国際連合 (0)
東・南アジア (0)
メディア (12)
思想 (2)
産業・資源 (3)
人権 (3)
補習授業 (1)
Links
SAVEニッポン、外国人参政権付与法案反対バナー運動
カレーとご飯の神隠し
コリアン・ザ・サード
STAR.GAZER.1208
log
Irregular Expression
news_from_japan
電柱組!
バーチャルネット大本営みずほ14歳
大本営
バーチャルネットサージェント軍曹様35歳
大本営
break!
FAR EAST-極東-
政界を斬る
さむらい日本
徒然日記「多事某論」
天誅!!
FAQ in "2ch." Military BBS
自己紹介
ぐりーんわいあっと ♂
普通に暮らす北九州の高校生です。
この国を憂いつつ書き綴っております・・・
九州男児って事で、愛郷心バリバリですw愛国心も。
とか言うけど、趣味は普通だ。アジカンとかバンプとか好きですw
最近はこの↑の文章も説得力を持たなくなってきたが・・・w
MSNメッセンジャーは
zzgundamx@hotmail.com
ちなみに前楽天サイトはこちら
アーカイブ
September 2005
June 2005
May 2005
April 2005
March 2005
February 2005
January 2005
December 2004
November 2004
October 2004
September 2004
最新コメント
恐ろしすぎ (IKZ5S1UTX2)
人権擁護法案に反対する! 一部「この法案の問題点について」 (penis size)
リハビリ〜 (unistyブログランキングのスタッフ)
久々です (クセジュ)
7月から〜 (クセジュ改めゼブラヘッド)
7月から〜 (クセジュ)
7月から〜 (ぐりーんわいあっと)
7月から〜 (ぐりーんわいあっと)
7月から〜 (ぐりーんわいあっと)
7月から〜 (クセジュ)
Syndicate this site (XML)
このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogを
リーダーに追加
報道ビジネス研究会
デジタル時代の報道機関のビジネスモデルを研究する報道関係者の有志の集いです
2005年02月04日
紙媒体のおまけとしてのウェブからウェブのおまけとしての紙媒体へ
Yoichi Yamashitaさんの「シリコンバレー101」というコラムから。
以前はWebサイトがテクノロジー関連の雑誌を支援する役目だったが、今はAlwaysOnのように広告で成立する情報サイトをサポートするための雑誌が出てきている。だから、季刊誌が多い。値段は少々割高だが、これで内容の濃い雑誌が届けられるのならば、我慢できる範囲だ。-・ブログが表示されない。
★きみとぼく☆
電子的信念体系
このページの上へ▲
ようこそ
管理者名:TAKA(貴)
当ブログは、いわゆる長文型で、連日のニュースにサクサクと対応するといった性格のものではなく、扱うテーマはバラバラ、更新も早かったり遅かったりの人騒がせなブログです。具体的な内容については、各カテゴリーをご参照くださいませ。
メールはこちらまで
Recommend
自由とは何か
カテゴリー
デュルケームと月曜の朝 (0)
日中問題 (0)
日韓問題 (0)
対北問題 (0)
国内問題 (0)
マス・コミへ (0)
ひとりごと (0)
PC関連 (0)
買い物 (0)
ライブドアブログ (0)
最近の記事
「戦後」と向き合うための本
秘録 東京裁判
東京裁判の正体
パール判事の日本無罪論
閉された言語空間―占領軍の検閲と戦後日本
GHQ作成の情報操作書「真相箱」の呪縛を解く―戦後日本人の歴史観はこうして歪められた 小学館文庫
日本解体―「真相箱」に見るアメリカGHQの洗脳工作
日本国憲法を考えるための本
痛快!憲法学 ― Amazing Study of Constitution & Democracy
憲法とはなにか
「常識」を疑うための本
朝日新聞の大研究―国際報道から安全保障・歴史認識まで
朝日新聞の「戦後」責任
新聞・テレビはどこまで病んでいるか―「靖国」「教科書」「小泉改革」報道他
検証日本の組織ジャーナリズム―NHKと朝日新聞
中国の嘘―恐るべきメディア・コントロールの実態
「心」を考えるための本
「心の専門家」はいらない
心を商品化する社会―「心のケア」の危うさを問う
動物化するポストモダン―オタクから見た日本社会
コミュニケーション不全症候群
タナトスの子供たち―過剰適応の生態学
愛撫・人の心に触れる力
子供の「脳」は肌にある
Archives
2005年07月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
リンク
Google
Wikipedia
ZAKZAK
読売新聞
産経新聞
朝日新聞
毎日新聞
日経新聞
HotWired Japan
ITmedia
CNET Japan
うねり
ホームページ拉致の背景
写真素材
真・反面教師データベース
Pasosavi Blog
最近のトラックバック
【六カ国協議】 エネルギー支援 北朝鮮の核放棄進展条件に (アジアのトンデモ大国)
「やっかいな拉致問題」という問題
Thanks
Syndicate this site (XML)
このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogを
リーダーに追加
サルでも分かる?人権擁護法案
人権擁護法の危険性の解説と反対運動支援
このサイトについて
ここは人権擁護法案の危険性の解説と反対運動支援するサイトです、何も知らずにここへ来てしまった人も少し読んでいってください。日本にいる全ての人に関係のある事です。今、世間に知られることなく危険な法案が作られようとしてます。
初めて来た方は人権擁護法案Q&Aをどうぞ。
ホームページ制作
サイトメニュー
緊急速報
(特記事項)
人権擁護法案再燃の動き 07 9/11更新
関連ニュース、関連記事
(人権擁護法案に関するニュースや記事紹介)
07/29更新
人権擁護法案Q&A
(このサイトのメインコンテンツ)
反対運動まとめ
(反対運動に参加していただける方はこちらへ)
人権擁護法案BBS
(人権擁護法案の掲示板、いち早く最新の情報があります)
管理部屋
(管理人への報告、タレコミ、連絡、要望などはコチラへ)
このページの上へ▲
サイトマップ
緊急速報 (1)
関連ニュース (1)
人権擁護法案Q&A (1)
反対運動まとめ (1)
管理部屋 (1)
Syndicate this site (XML)
このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogを
リーダーに追加
[ 学術&芸術 - 一般 ]
livedoor ホーム
言語学研究室日誌
2008年04月17日
北へ帰らない白鳥-【障害内容】
livedoorホーム | ヘルプ
livedoor Blog(ブログ)
ブログ障害につきまして
いつもlivedoorをご利用いただきありがとうございます。
現在、livedoor Blogが表示されないという障害が発生しております。
【障害内容】
・ブログが表示されない。
・ブログ記事が投稿できない。
【原因】
・通信機器の障害
【障害発生期間】
10/28(火) 18:35〜現在
現在ハードウェアの交換作業をおこなっており、復旧予定時刻は
10/29(水) 午前2:00前後を予定しております。
※今回の障害においてデータの欠損等はございません。
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
現在、メンテナンス対応中ですので復旧まで
今しばらくお待ち頂きます様お願いいたします。
利用規約 ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 1996-2008 livedoor Co.,Ltd. All rights reserved.
livedoorホーム | ヘルプ
livedoor Blog(ブログ)
ブログ障害につきまして
いつもlivedoorをご利用いただきありがとうございます。
現在、livedoor Blogが表示されないという障害が発生しております。
【障害内容】
・ブログが表示されない。
・ブログ記事が投稿できない。
【障害発生期間】
10/28(火) 18:35〜現在
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
現在、メンテナンス対応中ですので復旧まで
今しばらくお待ち頂きます様お願いいたします。
利用規約 ヘルプ・お問い合わせ
Copyright (C) 1996-2008 livedoor Co.,Ltd. All rights reserved.-打って勝ってきたチームなんだから、終盤、スクイズなんてけち臭いことしないで、打たせていれば勝っていたように思えます。逆にスクイズで点を取りそうなチームが二死から(バントがない場面)連打でサヨナラ勝ちしたのは皮肉な結果でした。
ブログ障害につきまして
いつもlivedoorをご利用いただきありがとうございます。
現在、livedoor Blogが表示されないという障害が発生しております。
【障害内容】
・ブログが表示されない。
・ブログ記事が投稿できない。
【障害発生期間】
10/28(火) 18:35〜現在
ご利用の皆様には大変ご不便をおかけし誠に申し訳ございません。
現在、メンテナンス対応中ですので復旧まで
今しばらくお待ち頂きます様お願いいたします。
1カ月のパリジェンヌ
ファイルが見つかりません
リクエストされた URL は、このサーバ上には見つかりません。
demian 2005/05/27 08:35 「権威主義の正体」は筆者の方がご自身の権威主義的傾向を疑いつつも書かれたという点に勇気を感じました。またいわゆる「F尺度」に関するものが日本ではどうなるかと考えると面白く読めました。「教条」や「真理」や「常識」といったものを絶対視して思考停止してしまうことが危ないのだと思います。
韓流好きなリフレ派 2005/06/22 23:28 バトンを渡しときまつ…。(TB参照くださいm()m
みんなのプロフィール 2005/08/12 02:39 ブログ開設おめでとうございます!!
妻み食いして8マソゲットしたんすけどwwww
セレブとヤったら38万ゲットーwwwスゲーww
ここで電マの達人になってからは余裕で月100マソ稼いでるよ(^?...
一グローバリスト 2005/05/19 10:32 3、というオチなんでしょうなあ。
hyoshiok 2005/05/19 22:50 4。適正検査というのを受けずに入社したから。
sakidatsumono 2005/05/20 22:52 一グローバリストさん: わたしの就活当時(バブルの最中)は、非常にDECの人気は高かったので、どんな篩でも良かったのかもしれません。
pyrite 2005/05/16 23:27 初めまして、pyriteと申します。先日、ポリティカルコンパス(ドラフト3)を試させていただきました。どうも有難うございました!
sakidatsumono 2005/05/17 00:06 はじめまして。ご就職おめでとうございます。:-)
はむはむ 2005/05/12 23:53 はじめまして〜。っていう気は、僕はあまりしないですが(笑)。トラックバック、どうもありがとうございました。
リバタリアン 2005/05/13 01:29 ポリティカルコンパスは現存の政治勢力や政治的価値観を4つの象限にいかに分類するかを検討するものであって、価値観の優劣を決めるものではないはずですが。
はむはむ 2005/05/13 02:15 リバタリアンさん、こんばんは〜。
はむはむ 2005/05/15 08:20 おはようございます。
sakidatsumono 2005/05/15 12:28 お知らせくださってありがとうございます。自作自演はまったくいただけませんね。
すなふきん 2005/05/15 19:52 私も保守左派がマジョリティかと思ってます。政治軸が保守でも経済軸はというとやはり安定性優先。リスクを嫌います。なのに保守右派と思われる小泉政権支持率が高いのは興味深い現象です。まあしかし郵政が民営化に伴い「志願者激減」wというあたりには本音が出てると思いますね。
はむはむ 2005/05/15 22:58 こんばんは〜。
sakidatsumono 2005/05/15 23:46 はむはむさんのブログ記事を拝見いたしました。たいへんお疲れさまでした。わたしも非常に残念に思います。
sakidatsumono 2005/05/15 23:49 すなふきんさんへ: 地方だと特にそうですよね。広島に引っ越してくる前は、被爆体験があるからばりばり革新に違いない、と思っていましたが、実際は違いました。。。
ossan23578 2005/08/11 19:28 http://blog.goo.ne.jp/ossan23578/
はんぐ 2005/12/26 17:09 全部「まったく同意できない」につけてみましたところ、
TKaiJ 2005/05/12 23:24 >遺族年金の老齢先宛て
sakidatsumono 2005/05/12 23:44 2007年からとソース中にあるので、きっとそれでしょうね。ありがとうございました。
TKaiJ 2005/05/14 00:39 ひきつづき推測(というより憶測)ですみません。
TKaiJ 2005/05/14 00:43 ご参考までに、わたしが参照している文献をお示しします。
sakidatsumono 2005/05/17 00:11 参考文献ご紹介ありがとうございます。実質賃金変動率と別に年金最低標準報酬増加率が準備されているということですね(どうもすっきりしませんが)。
TKaiJ 2005/05/18 01:00 実質賃金変動率は、詳しくいうと
sakidatsumono 2005/05/24 22:32 どれだけ標準報酬が上がっていくかというパラメータは別にあり、複数の経済状態を示すシナリオが準備されています。どうしてこれを使っていないかというのがわからないんです。まあこれが影響する額はたいしたことはないので、神経質になる必要もありませんが。
(for PC & MOBILE)-ブログネタなくなって久しく。
ちょwwwマジじゃんwwwwww
妻み食いして8マソゲットしたんすけどwwww
セレブとヤったら38万ゲットーwwwスゲーww
絶え間ない電マ攻撃を続けたら女イっちゃって失神www ボーナス...
ここで電マの達人になってからは余裕で月100マソ稼いでるよ(^?...
作者: Wayne P. Lammers, Hideo Nakata
出版社/メーカー: ADV Manga
発売日: 2005/06/06
1位は英語です。表記上有利な点があるとはい-流石4ch擁し「くそみそテクニック」の項目がWikipediaに存在する(薔薇族もあるよ)言語だけあります
ikami 2008/10/17 22:10 と思ったらうまくいきました。
2008年
9月
8月
7月
6月
2007年
7月
2006年
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月
10月の朝雲ニュース
10月9日付
スーダンPKO 司令部に2隊員派遣
下旬出発 兵站と情報管理担当
・ 若狭湾沖で10回目の日露救難訓練
・ 増田次官が初訪沖 県知事らと意見交換
普天間移設「当初計画守りたい」
・ 韓国で国際観艦式 政府・国軍創立60周年
海自「すずなみ」など13カ国50隻が参加
・ SM3発射試験 11月中旬ハワイで
次は「ちょうかい」
・ 航空観閲式 燃料高騰で参加機数など削減へ
・ インド洋派遣部隊 指揮官が病気交代
・ 1空佐を情報漏洩で懲戒免
・ 日本の空を守る機体はどれ? 横浜で「2008国際航空宇宙展」
将来機模型(技本)に熱い視線 FX候補モデルもズラリ
・ 20年度統合防災指揮所演習
香川、愛知両県と M8.6地震想定
・ 素顔の東ティモール<3>
小泉 友子
静かな海、そして青空
心癒す手つかずの自然
10月2日付
浜田大臣に聞く
インド洋補給活動「選択肢は継続のみ」
丁寧に国益を説明
省改革は「統合」を念頭に
・ 国民と共にあれ」浜田大臣
新旧防衛相が離着任
副大臣・政務官再任
・ 補給支援 特措法 延長法案を上程
・ 米原子力空母「ジョージ・ワシントン」
横須賀基地に初配備
・ 米海軍長官来日 浜田大臣と意見交換
GW母港化に謝意
・ 最後の木造掃海艇「たかしま」が進水
・ 山田洋行で新たに過大請求4件
・ 空自体験飛行
“大都会遊覧”に大はしゃぎ
親子連れら750人搭乗
C−1とCH−47で入間←→新宿副都心 燃料高騰で規模縮小
9月18、25日付
・ 素顔の東ティモール<1>
小泉 友子
笑顔が魅力の人々
夫の赴任で混乱の地へ
・ 素顔の東ティモール<2>
小泉 友子
民話の島、親切な人々
誇り傷つけば、時に爆発
G7
初心者集まれ!株を始めてみる? / 2008-10-11 08:24:30
G7の共同声明が出たようである。
ブルーンバーグニュースによると、
「信用市場の凍結解消へ向け、必要な全ての措置を取る」
「金融機関に対して流動性への広範囲にわたるアクセス保証をする」
またNYSEとナスダックは再度空売り規制措置を検討しているようで、提案内容は、株式が20%を超える値下がりで引けた場合その後3日間に渡って空売りが規制される、と言うモノらしい。
結局NYは約1.5%の下落、ナスダックは若干のプラスで終わったようだから、まあ(私を含めて)一同とりあえずほっとしているのでは無いだろうか。
とは言っても1.5%の下落でホッとするって言う状況がそもそも??だけど。
いずれにせよ、G7によってどんな内容が出ようとも、もはや誰もその措置によってマーケットが再び元に戻るなんて楽観視している人は多分居なくて、とにかくこのFree Fallをまずは止める、と言うのが大先決である。このまま底抜け脱線ゲームのようになってしまうと本当に世界恐慌になってしまうと思う。
既に今日のマーケットでアメリカのBig3が危ない、って話がまことしやかに流れたし、要はこの大混乱がいよいよマニファクチャラーにまで及びつつあり、それは実体経済に本格的に暗い影を落とし始めている、と言うことを意味する訳で、そうなったらこれは株をやってるとかやってないなんて話じゃなくて、個々人の普段の生活にまで様々な影響が及ぶ、と言うことなのだ。
さて、このG7の声明であるが、ちょっと漠然としているので一体どの程度まで何が行われるのかが正直分からないので、中途半端なコメントは出来ないけれど、1番目はもうそれをやってもらわないととにかく底抜け、そして2番目の流動性へのアクセス保証、これは良いかなと思うけれど、では対象となる金融機関がどこまで入るのか、またそれはきっちり金融機関に取って安全な輸血になるのか、その辺がどの程度で足切りされちゃうのか良く分からないけど、現在の大命題である流動性の速やかな確保、と言う観点からは良さそうだ。
まあ詳細はこれから決まっていくのか既に決まっているのか情報不足ではあるけれど、仮に今後詰めて行くのであれば余り時間は無い。
ただこれらの声明だけでは株式の本格的反騰はまだ無理だろうと思う。ただ、とにかく止血、と言う点からは目先は止まる気がする。
しかしながら現在のマーケットは全く容赦が無い、出るもの全て撃たれる、片っ端から切り捨てられる、って感じだから、予断は許されないだろうが。
先日のエコノミスト氏がおっしゃっていたように(但しあの日水曜日に比べると今日金曜日は既に全く違うステージな感があるが)、とにかく効果的なのは、資本強制注入と流動性、と言うことであったので、その観点から行けばG7声明は妥当であろうか。(1番が資本注入の事をも謳っているとすれば)。
結局この現象は何だったんだろう、と考えると、やっぱりバブルの崩壊なんだよね。今日の何かの記事で要は今回は高度化複雑化した金融商品バブルが弾けた、と書いてたのがあったけど、まさにその通りなのだろう。さしずめ金融工学バブル、って事か。
実際金融業のサラリーってのは20年前くらいまでは平均+10%程度だったそうだが、現在はそれが+30%くらいになっているそうだ。(いくら同じ金融業と言えども我々普通のサラリーマンにはとても+30%なんて考えられないけど・・・)
サラリーにそれだけプレミアムが乗っかってるって事は、様々なリソースが金融業にくっ付いてきてた、って事で、それがバブルを知らない間に誘発して今回弾けた、って事だろう。
まあリーマンの会長の報酬なんて確かに尋常では無いわなぁ。5年で355億だか、って奴ね。
やはりそういう事例が世間を賑わすから余計資本の強制注入に対しては普通の暮らしをしている人にとっては、なんじゃそれ?と成るよね。
この「強制」ってのが味噌で、かつての日本でも同じことが90年代に行われている。これ最初は強制じゃ無かった。そうなると何処も手を挙げないんだよね、手を挙げる=うちは実は苦しい=株式の売りのターケットに成る=株価下がってますます苦しくなる、って構図で、これでは駄目だって事で全銀行に強烈に厳しい査定が行われて結局全行強制、となった。
今回は世界的だけれど、要は各国の主要金融機関には原則強制しないと日本と同じ轍を最初踏んでしまう懸念がある訳だ。ただそうなったらなったで、今度は各国の査定方法の違いだの何だのでもう一波乱くらいありそうだけど・・・ここが世界的レベルの難しさだろう。
現在日本は相対的に若干有利だと言われている。日本株もフリーフォール状態ではあるけれど、欧米に比べればまし、って事だ。ただここで政府
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ
コメントを書く
妻み食いして8マソゲットしたんすけどwwww
セレブとヤったら38万ゲットーwwwスゲーww
コメントを書く
コメントを書く
amateur milf 2006/12/25 11:56 Tight Busty Tanned Blond MILF Showing Shaved Pussy
home lenders 2007/02/02 12:05 I’ve just been letting everything wash over me recently. So it goes. What can I say?
cok nefese 2007/02/18 05:29 Cigarette ads do influence, don’t influence starting to smoke
初音ミクNight〜科学を超えた歌姫〜
「初音ミクNight〜科学を超えた歌姫〜」 というイベントを10月12日に札幌で行うとのお知らせをいただいた。正直、まだ初音ミクというものをよく分かっていないのだが、新しい形のコンテンツ創作ムーブメントだと思う。
ここ1、2年のネットの動きを見る限り、コンテンツのプラットフォームやインフラ面での勝負はだいたい決したのかなという感じはある。いま、ネット企業は携帯電話やスマートフォン向けのサービスを争っているところだろう。
そんなわけで、ようやくこれからコンテンツの中身が問われる時代になってくるのではないかという気がしている。その際、重要なのはニコニコ動画や初音ミクのように参加すること自体が楽しいと思わせる仕掛け作りだろう。
CGMの世界というのは、あくまで自律的に、自然発生的に広がっていくものでなくてはいけない。これからは、インターネットや携帯だけでは得られないような体験を、いかにユーザーに提供できるかという視点が大事になってくるのではないか。
サイエンス・カフェ「初音ミクNight〜科学を超えた歌姫〜」
問い合わせ先:cafe.miku@gmail.com
札幌で生まれた音楽制作ソフト、そして同名のキャラクターが「初音ミク」です。印象に残るツインテールの髪型とキュートな笑顔、透き通るような歌声で、多くのファンを虜にしています。そして、初音ミクの魅力は、それにとどまりません。音楽制作やわたしたちを取り巻くメディアのあり方にも影響を与えているのです。初音ミク現象とは何なのか、音楽と科学技術のスパイラルな関係、ユーザーがコンテンツを創り、それが広く流通するUGC(user-generated content)やCGM(Consumer Generated Media)の可能性、地方発ベンチャーの誇り−。初音ミクの生みの親、伊藤博之さんをゲストに、会場の皆様の質問を交えて進めていきます。
また、「初音ミクのここが好き!」「伊藤社長に質問!」といったメッセージを受け付けます。アドレスは、cafe.miku@gmail.com
日時:10月12日(日)午後6時〜7時30分(開場:午後5時30分)
場所:sapporo55ビル1階インナーガーデン(紀伊國屋書店札幌本店正面入口前)※札幌市中央区北5条西5丁目
参加費:無料(申し込み不要。当日、直接開場へお越しください)
主催:「初音ミクNight実行委員会」
協力:北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット(CoSTEP)
ゲスト 伊藤博之さん(クリプトン・フューチャー・メディア代表、北海道情報大学客員教授) 北海道大学に勤務の後、1995年7月札幌市内にてクリプトン・フューチャー・メディア株式会社を設立、代表取締役に就任、現在に至る。アメリカ、ヨーロッパなど世界各国に50数社の提携先を持ち、100万件以上のサウンドコンテンツを日本市場でライセンス販売している。会社のスローガンは、『音で発想するチーム』。DTMソフトウエア、携帯コンテンツ(着メロ/着うた)、ボイスメールサービス、サウンド配信サービス、コンテンツ検索など、音を発想源としたサービス構築・技術開発を、フラットな社内体制のもと日々進めている。「初音ミク」の開発会社としても知られている。1965年生まれ。北海学園大学経済卒。北海道情報大学客員教授も兼任。
エラー
ページが見つかりませんでした。
ドリコムCMS トップページ | ドリコムCMSからのお知らせ
・福田康夫総理の訪露(2008/4/30)
・民族の血が騒ぐ(中)(2008/4/23)
・民族の血が騒ぐ(上)(2008/4/16)
・南朝精神に帰れ(下)(2008/4/9)
・南朝精神に帰れ(中)(2008/4/2)
・南朝精神に帰れ(上)(2008/3/26)
・メドベージェフ大統領誕生(下)(2008/3/12)
・メドベージェフ大統領誕生(上)(2008/3/5)
・プーチン大統領の戦略演説(下)(2008/2/27)
・プーチン大統領の戦略演説(中)(2008/2/20)
・プーチン大統領の戦略演説(上)(2008/2/13)
・「ヒュミント工作」の実態(下)(2008/2/6)
・「ヒュミント工作」の実態(上)(2008/1/30)
・安倍晋三前総理の手記(下)(2008/1/23)
・安倍晋三前総理の手記(上)(2008/1/16)
・内外情勢 今年の注目点 (2008/1/9)
・ロシア「20年王朝」に狂い(2007/12/26)
・イージス艦情報漏洩事件(2007/12/19)
・北方領土返還要求行進(下)(2007/12/12)
・北方領土返還要求行進(上)(2007/12/5)
2008年8月31日 (日)
ブログ移転のお知らせ
投稿時刻 15:35 myblog | 個別ページ
2007年9月30日 (日)
★★★重要なお知らせ★★★
投稿時刻 23:59 お知らせ | 個別ページ
2007年9月24日 (月)
「日本之スヰッチ」之輪:玩具篇<平成壱拾九年長月弐拾四日版>
壱.「自民に福田総裁誕生。対する民主党に望む姿勢は」
譲らず対決を
対話を重視で
何も望まない
むしろ自民も民主もすべて消えてくれ。ガラガラポンも今の議員らには期待できず。
いっそ永田村ほっといて新政府をぐらいの気持ちです。
安倍さん辞任劇の真相から見え隠れした情報も。
断片的ながらも大凡が掴めつつ、この國を裏で支配するものの恐ろしさと言うか、胡散臭さと言うか、はたまた、蠢く魑魅魍魎の下で振り回される國民をみると、もう、どうしようもないのかなという諦めの境地が・・・。
やはり日本は面でなく線の存在なんやな・・・。
そういや、今日の安倍氏の謝罪会見の後の『ムーブ』なる番組で、小沢民に献金している勝谷誠彦が、会見の全内容を確認せずに、中継された一部分の思い込みで批難していたが、あそこから視た者は鵜呑みにするんだろなと、改めてマスゴミの作為を感じた。勝共レッサーパンダめ。
弐.「麻生さんがオタク政治家を売りにしているのって」
ほほえましい
やりすぎの感
それを自認して、意識しているところがちょいとあざとい。ただ、福田氏と比べりゃ全然、いい感性でしょうけど。”ある部分”においては筋を持っていらっしゃるようですし。
参.「改正道交法スタート、飲酒運転の「同乗罪」のこと」
把握してます
よく知らない
一応は。
※今回はちとお目目がつらいのもあってサラリと解答しました。m(_ _;)m
肆.「ヤクルト古田、捕手も監督も引退と発表しました」
潮時だった
名残惜しい
で、政治家を目指すのもやめとくれな。
伍.「小学校の算数に「台形の面積」復活らしいですが」
覚えて当然
なくてもOK
当然っちゅうのも変やけど、「なくてもOK」ってほどでもないし。
そんな事より今の教育は根本から見直して、江戸時代の教育をそのまま現代に取り込めと。
幼少より、漢籍の素養を育てるのことの方が急務だと。漢字になるべく多く触れさせる事が脳を活性化させるし、より多くの書にめぐり逢え、書によっては人格の涵養にもつながるし、また、温故知新でもって世界観が広がる。それを軸に置けば他の教科をより深める為にも効果があろうと。
口耳の学を垂れるようなのは別として、漢籍に深かったり、書を嗜む人は人物的にもオーラというか、持っているスケール感が違う。特に政治家はね。
だからなのか、どことなく昔の政治家に比べて今の政治家は小者に感じる。
陸.「電車やバスで大人が携帯ゲーム機を使ってる光景は」
少し違和感
もはや普通
通勤電車の中で、特に子供などもいるところで、マンガやゲーム機を露骨に出して読んだり遊んだりして没頭する大人は、馬鹿そうに見えて軽蔑してしまいます。
漆.「内蔵まる見えの「透明ガエル」が人工的に誕生」
おもしろそう
ちょっと怖い
勘弁してくれ。医療話やグロが苦手なワチキに。(xux)
捌.「この秋、家の近くでススキが生えてるのを」
見かけた
見かけない
かな?
一時、秋を感じさせられそうかなと思いきや、ここんところのこの暑さなので「この秋」という言葉もイマイチ実感が・・・
日本のスイッチの輪(日ス輪)は毎日新聞の携帯サイトにおいて毎週月曜日〜水曜日の間に行なっているアンケート企画『日本のスイッチ』を元に『atsuさんのB級ニュース批評』のatsuさんが主宰しているblogサークルです。詳しくは上記リンク先をご覧下さい。
日本のスイッチの輪(日ス輪)メンバー
発起人 「atsuのB級ニュース批評」by ”atsu”さん
会員〓001 「徒然なるままに時間のあるときにPCに向かひて」by ”ぶんだば”さん 閉鎖により永久欠番。
会員〓002 「Meuniere de maquereau et de champignon」by ”鯖としめじのムニエル”さん
会員〓003 「Cr’z Diary」by ”crueza”さん
会員〓004 「使用上の戯言・本店」by ”使用上の注意”さん
会員〓005 「まさまさブログ。」by ”まさまさ”さん
会員〓006 「Tagebuch(たーげぶーふ)」by ”さのってぃ”さん
会員〓007 「大船運輸区の日々諸々」by ”大船運輸区”さん
会員〓008 「北緯35゜東経135゜からテレパシー送信中」by ”まっすー”さん
会員〓009 「『ダメなものはダメ』日記」by ”だっしー”さん
会員〓010 「桜日和」by ”佐倉純”さん
会員〓011 「鞠さ
10月,2008年
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
2008年10月
開催コース
BLS HCP
ご質問等
協力サイト
キャンセルについて
PALS
ACLS
Last Update 2008.9.17
【New】東京におけるAHAコースは下記のリンクからお申し込みいただけます
○ レールダル東京会場 BLS for Healthcare Providerコース
○ レールダル東京会場 ACLSコース
○ 日本ACLS協会開催コース
○ 日本蘇生協議会開催コース
○ 小児集中治療研究会開催コース
・帝京大学医学部附属病院
もう、阿呆らしすぎる似非国家日本なんてど〜でもイイ系のヲレなのでコッチでど〜でもイイ系のBlogをデッチ上げたので暇なら読んでよ(ワロ)
やさしさって何?
やさしさって何? / [2008年09月08日(月)]
やさしさって何?
今まで、『やさしさ』って言うものを自分の中で『単に自分に甘い人の誤魔化し』という形で捕らえていた。『自分がしっかりしていないから、その代償としての充足を人に求めているんじゃないか?』と私権観念的に捉えていた。ていうのも、『僕自身が小学生のころに人にやさしくなる時って自分の弱さや分かってほしい。構ってほしい。』という気持ちの裏返しとしてやさしさを発信していたように思ったからです。その後そういうのはダメで、もっとしっかりしなきゃってなっていた。それ以後、やさしさとは諸刃の剣として考えるようになった。
例えば、自分にとってはどうでもいいような些細な悩みを抱えている人に対しても、なんでそんなどうでもいいことで悩んでいるやろう〜。不思議な人っていうぐらいにしか相手の気持ちが伝わってこなかったように思う。この原因を考えてみると、僕自身がいつも多くの人のやさしさに囲まれ、幸せな日常を過ごしていた為に、捉えられなかったからなのかなぁと思っていたのですがどうやら違うらしい。
自分自身は、今の日常に満足しているし、幸せだ。でも、もっと皆に向かいたいのだけれどどうすればいいのか分からない。自分を変えるってどうすればいいのだろう〜?もっと活力アップするにはどうすればいいのだろう〜?となんかモヤモヤしていた。
身近な先輩に聞いてみると、『感覚で対象を捉えるのが上手いので、そちらの能力ばかりに頼ってしまい。その感覚を超えた(自分の対象領域を超えた)対象に対して観念で捉える事を怠ってきたからではないか?』と言われハッとした。
確かに、露店をやっていても不全を抱えてやってくるようなタイプはほとんどやってこないし、そういう対象がもし来たとしてもある一定の距離を置いて、なんでそんなことで悩んでいるんだろうというのが心の奥底の本音としてあるような気がしたからだ。これって、なんだか人には関心の無い人みたいでなんか寂しい・・・。
本当の意味(本源的な意味合いでの)でのやさしさとは、自分のことなんていうのは、置いといてまずは観念で相手を対象化し、どうすれば相手が充足してくれるのかということを第一義的に捉え、その対象に真正面から応えていけば自ずとこちらの活力も上昇するのではないかということに気がついた。
ここでいうやさしさとは、想いやりに近い。
これからは、なんでそんなことでという自己決定回路を通すのではなく、『悩んでいる・困っている』だから『相手が元気になるように応えてあげよう。導いてあげよう。』では、『どのようにすれば相手は喜ぶか』⇒『観念による相手の対象化』というスタンスに立てば、本当の意味での相手に対する肯定視・同化が出来るのだとわかった。
毎日楽しかったことに対して皆の顔を浮かべると自然にその充足度は長続きする。皆に感謝。相手の顔を浮かべる事によって本当の意味での皆への肯定視・同化が促進される。『皆が喜べば自分も嬉しい、皆に感謝』が自然に促進される。
そして、皆の期待に応えられなかった事に対して『じゃぁ今度はどうすればいいか。』と観念で捉えなおすことによって謝罪をする。
感トレのイメージが分かってきたような気がする。人との距離をもっと縮めてみよう。
押してください・・・ お願いします・・・
できれば押して〜。
たっぴ
Posted at 11:20 | 悩み系(自分って何?など) | この記事のURL | Clip!!
コメント(3) | トラックバック(1)
Posted at 22:39 | 情報収集ライン | この記事のURL | Clip!!-米ドル金位本位制の崩壊 ‘71 ニクソン・ショック / [2007年09月22日(土)]
日記数 : 33
レビュー数 : 2
写真数 : 17
ログイン
ユーザー登録
DiaryNote シンプルで楽しい!長続きする無料のブログサービス
書く
読む
ニュース
レビュー
ページが見つかりません。
DiaryNote について |
プライバシーポリシー |
利用規約 |
製作メンバー |
カタログ |
お問い合わせ
Copyright (c) 2000-2008 にっき屋さん. All Rights Reserved.
2008.9.2(火)
なんとなく思ったんですけど、
『白雪姫』って華奢でおしとやかの代表みたいなイメージがあるけど、
知らない老婆からもらったリンゴをその場でまるかじりしてるんだよね。
おしとやかどころか、ワイルドここに極めれりじゃねぇか。-ははぁ〜ん、じゃねえよ俺。
【7月】「オススメ短編集」 ★ 終了 ★
2008年6月中旬以降の最新日記は、ブログ版の「OHP+」のほうにアップしていますので、そちらをご覧ください。
05月上/中/下 06月上/中
2008年:1〜3月 / 4〜6月
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ
Bach: Toccata & Fugue
黒人差別とアメリカ公民権運動―名もなき人々の戦いの記録 (集英社新書 392B)
Apache/2.2.9 (Unix) mod_ssl/2.2.9 OpenSSL/0.9.8b PHP/4.4.9 Server at pandora.nu Port 80
概要
メール
リンク
flash
しゅみ
××画像
Guestbook
▼日記ログ▼
二〇〇八年
三月
二月
一月
二〇〇七年
十二
十一
十月
九月
八月
七月
六月
五月
四月
三月
二月
一月
二〇〇六年
十二
十一
十月
九月
八月
七月
六月
五月
四月
三月
二月
一月
二〇〇五年
十二
十一
十月
九月
八月
七月
六月
五月
四月
三月
二月
一月
二〇〇四年
十二
十一
十月
九月
八月
七月
六月
五月
四月
三月
二月
一月
二〇〇三年
十二
十一
十月
九月
八月
七月
六月
番外
当サイトは、やんわりと意味不明です。それを気にしない心の度量を持ちましょう。
そんなあなたがステキです。
ポチは最近、犬っぽい
▼二〇〇八年三月▼
三月十七日(月)
Boys be アンビシャス
と
USBアンビシャス
って
似ているね
そう言って微笑んだ
彼の横顔が
どこか
すぐにでも
消え入りそうに
儚げで
私は
ブルドーザー
ガオンガオン
このページをご覧いただくにはフレーム対応のブラウザが必要です。
POW Contents
What’s New
Profile
[自己紹介]
ジオログ
NEW★虚実日記
NEW
2008/3/18まで
の日記は以下↓
True/False
Diary
[虚実日記]
2008
3/18
BookReview
[週刊書評]
Feb.14 #069 2008
2/14
BackNumbers
[過去の書評]
#001〜#010
#011〜#020
#021〜#030
#031〜#040
#041〜#050
ScanComic
[漫画]
Coooool Site !!!
[オススメサイト]
Links
[リンク]
BBS
[掲示板]
自己紹介 日記 書評 漫画 オススメサイト リンク 掲示板
Private Opinion World ver3.0
Produced by Rice.F.Head
since 1998.July.11 Counts. Thanks!!
お知らせ(2008/3/18)
日記は、ジオログに移行しました。
http://geocities.yahoo.co.jp/gl/pow_rfh
今日の一枚(8/30)
1個300円。
Today’s Pickup(9/7)
BookReview #069
映画篇/金城一樹
物語、その力を改めて識る
What’s NEW
2008.Mar.18 13:00 True/False Diary[虚実日記]更新。
2008.Feb.14 13:00 BookReview #069 更新。
2003.Sep.7 23:30 BookReview #068 更新。
2003.Apr.21 13:00 BookReview #067 更新。
このページにはフレームが使用されていますが、お使いのブラウザではサポートされていません。
Gone
The requested resource
/funabashiacls/aclscourseplan2.html
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
不動産 査定
電話 代行
個人 ローン
薬剤師 転職
過払い 請求
任意 整理
借金
ローン
包茎
過払い 金
生命 保険
キャッシング
過払い
個人 ローン
借金
増毛
わきが
二重
包茎 手術
結婚 仲介
車 買取
バイク 買取
債務 整理
借金
不動産 査定
オフィスビル
賃貸 事務所
テナント
不動産 売却
仕事
薬剤師 転職
電話 代行
医師 求人
転職 it
転職 支援
生命 保険
医療 保険
入院 保険
車 保険
保険 見直し
法務の国のろじゃあ: コンビニでの支払いは銀行での払い込みと同じか?全く違うように思うんだが
安らかに眠って下さい/過ちは繰返しませぬから
今日の一言-珊瑚記念日
コース開催スケジュール (全てG2005のコースです)
コース名 開催日時 募集
定員 会場 受講募集期間 受講料
第25回信州TS
AHA-BLS−HCP 平成20年
5月24日(土) 24名 県立須坂病院 本コースは終了しました。 18000円
*会場につきましては
上記の各会場ををクリックしてください。会場の地図が表示されます。
会場の詳細につきましては受講決定後、連絡いたします。
*必要教材
・BLSコース受講者 BLSプロバイダーマニュアルが必要です。
・ACLSコース受講者 ACLSプロバイダーマニュアルが必要です。
マニュアルの購入は http://acls.jp/info/acls_info06.html を参考にしてください。
*キャッシュバックについて
・BLSコースを受講される方
以前、AHA−BLS ヘルスケアプロバイダーコースを受講された方でキャッシュバックを希望される方は、
当日期限内のBLSプロバイダーカードをご持参ください。
受付でプロバイダーカードを提示された方に3000円のキャッシュバックを致します。
・ACLSコースを受講される方
以前、AHA−ACLS プロバイダーコースを受講された方でキャッシュバックを希望される方は、
当日期限内のACLSプロバイダーカードをご持参ください。
受付でプロバイダーカードを提示された方に3000円のキャッシュバックを致します。
・当日プロバイダーカードの提示のない方はキャッシュバックには応じられませんので、予め御了承ください。
AHA-BLS-HCP コースの受講対象者は、医師、看護師、救急隊等の医療従事者の方々です。
AHA-ACLSコースの受講対象者はAHA-BLS-HCP コースを受講していることが前提です。
7/12 柏に出たのでT書林に立ち寄り、岡本綺堂怪談集『影を踏まれた女』(旺文社文庫)250円、清永孝『裁かれる大正の女たち』(中公新書)250円、谷崎潤一郎『鍵』(中公文庫)160円を購入。
7/14 出先の池袋の新刊書店にてロルフ・デーゲン『フロイト先生のウソ』(文春文庫)と、河原和枝『子ども観の近代』(中公新書)を購入。
7/15 お勉強用にネット古書店に注文していた、山下重一『スペンサーと日本近代』(御茶の水書房)2000円が届いた。
7/18 松屋浅草古本まつり目録で注文した石塚純一『金尾文淵堂をめぐる人びと』(新宿書房)1500円はハズレ。国会図書館の帰りに神保町に出るが、趣味展は間に合わず。モールに立ち寄り、張建明『漱石のユーモア』(講談社選書メチエ)300円、高田里恵子『グロテスクな教養』(ちくま新書)400円、タイモン・スクリーチ『春画』(講談社選書メチエ)600円、濡木痴夢男『「奇譚クラブ」の絵師たち』(河出文庫)300円を購入。
7/19 本当は趣味展へ行くはずがダラダラしていて間に合わなくなり、浅草松屋の古本まつりへ。佐藤重臣『祭よ、甦れ!』(ワイズ出版)2100円、エドガール・モラン『スター』(法政大学出版局)525円、小田切進編『三島由紀夫 金閣寺』(ほるぷ出版)凾315円、あとは文庫本で、三好徹『まむしの周六』(中公文庫)315円、安部公房『飢餓同盟』(新潮文庫)初カバ200円、安部公房『内なる辺境』(中公文庫)105円、三島由紀夫『私の遍歴時代』(ちくま文庫)初カバ帯200円、竹田青嗣『現代思想の冒険』(ちくま学芸文庫)200円、古賀新一『魔女地獄』(角川ホラー文庫)300円。
7/24 ネットオークションで落札した小谷野敦『日本売春史』(新潮選書)250円が届いた。
7/25 ネットオークションで落札した雑誌『風俗科学』( 54.6)600円が届いた。国会図書館の帰りに五反田展に立ち寄る。注文した谷崎潤一郎『少将滋幹の母』(中央公論社)初凾署名10000円は当たり、泉鏡花『柳筥』(春陽堂)初版口絵ありの外装欠綴穴8400円はハズレ。谷崎は特製かと思っていたら違っていたのでガックリ。その後神保町に向かうも和洋会は終了後。新刊書店でちょっと必要あって探していた『ダーウィニズム論集』(岩波文庫)がちょうど復刊されていたので購入。その後モールにて、テア・フォン・ハルボウ『メトロポリス』(創元推理文庫)500円、平岡敏夫『「坊つちやん」の世界』(塙新書)400円を購入。
7/26 ネットオークションで落札した雑誌『論争ジャーナル』(69,2)1000円が届いた。
7/27 ネットオークションで落札した下河部行輝『三島由紀夫の語彙研究序説』(岡山大学文学部)1000円、同『続三島由紀夫の語彙研究序説』(西日本法規出版)1000円が届いた。その後繁華街へ出て、T書林にて保阪正康『三島由紀夫と楯の会事件』(角川文庫)350円、今村仁司『ベンヤミンの〈問い〉』(講談社選書メチエ)600円を購入。その後新刊書店に立ち寄り、高田里恵子『学歴・階級・軍隊』(中公新書)および伊藤桂一『兵隊たちの陸軍史』(新潮文庫)を購入。
7/28 出版社に注文していた本が届いた。伊藤人誉『続人誉幻談水の底』(亀鳴屋)限定500部記番、2980円である。
7/30 先日ウチに届いた古書目録で注文した本が届いた。夏目漱石『三四郎』(春陽堂)三版凾欠少痛印3200円。無論元版である。
7/31 先日ネット古書店に注文したものが届いた。岡庭昇『性的身体―破調と歪みの文学史をめぐって』(毎日新聞社)1300円、小出龍太郎編著『小出楢重と谷崎潤一郎』(春風社)1700円。
8/1 我楽多展初日。会場をザーッとまわり、梶山季之『夜のGHQ』(桃源社)初カバ300円、陣内秀信『東京の空間人類学』(ちくま学芸文庫)472円、山崎正和『不機嫌の時代』(講談社学術文庫)210円、ヴェーバー『プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神』(岩波文庫)改訳版310円を拾う。注文した、吉井勇『祇園歌集』(新潮社)3000円はハズレ、イーザー『行為としての読書』(岩波現代選書)2000円およびアルフォンス・イノウエ銅版画集『ベル・フィーユ』(奢霸都館)3150円は当たり。後者は限定版を手放してしまったので安く探していた。この他、三島由紀夫『美徳のよろめき』(講談社)限定500部署名入・凾18000円というのが出ていたのだが売れたのだろう。それから新刊書店にて小谷野敦『バカのための読書術』(ちくま新書)を定価で購入、モールへ行き、パノフスキー『パンドラの匣』(法政大学出版局)2000円のところを半額セールで1000円で購入。ついでに中村真一郎『小説入門』(光文社文庫
2008/07/28
「日本語吹き替え番組禁止法」はいかが?
先月、仕事の関係で少しまとまった時間を欧州で過ごす機会があり、その時にアフリカ・中南米を含めた世界中のかなりインテリジェントな人たちと長時間一緒に議論した。当然ながら日本人として自分の英語の出来なさ加減にうんざりしたりとかいろいろあったわけだが、北欧・東欧あたりの歯に衣着せない物言いをする人たちから「酷い英語だね」と面と向かって言われたりしたこともあり、さすがに(その通りだとは分かっていたが)彼らに正面切って聞いてみた。「そういうあなたはどうやって英語を身につけたのさ?」
典型的日本人として予想していた答えは「小学校から英語を勉強してるよ」とかそういう類いの(日本の”ダメダメな”教育制度に責任を押しつけられる)ものだったが、この予想は見事に裏切られた。「英語の勉強なんて高校から始めた」とか、そういう人がほとんどだったのである。
2008年07月09日 1時00分 〜 2008年07月09日 17時00分
2008-07-08 激しくトラヴィアンを奨めてみる
誰よりも先に飽きるかもしれないけど。
http://diplomacy.g.hatena.ne.jp/kirik/20080708/1215511732
コメント
Marco112007/02/21 20:58 記念真紀子φ(´∀`へ)へ
BUNTEN2007/02/21 21:04 監視しています。
Applood2005/09/17 07:06 今後わが国はどうなっていくんでしょうかね。
Etsuki2005/09/04 20:37 ほ、翻訳版はないのでしょうか?s(・・;)
himorogi2005/09/05 00:15 まぁ、日本が覇権持ったとして、提唱するビジョンなんてないしねぇ。むしろ覇権持ってまでしてやることがないから覇権取らないのが日本ですから。
bobjoker2005/09/05 16:49 こいつがブルーベリーうどんっぽい。
kinghuradance2005/09/09 14:00 id:bobjoker様;
sorawotobu2005/09/10 00:56 隊長、ホワイトバンドのぁゃιぃ点について書いてよ。
nenoko2005/08/31 16:38 隊長もオルドしまくったのか? ワタシは友人のパソコンの共有フォルダをオルドとこのまえ名づけた。
oiwvlvwio2005/08/31 22:59 序説の次は何?
gnt2005/09/01 18:12 うえ。積読中だった。読もう。
y2bl2005/09/01 19:19 ええ読ませてもらいますよ。
mulukhiyya2005/08/29 04:02 2げっと
castle2005/08/29 05:46 真2げっとー
ooh2005/08/29 19:20 真性引き篭もりの人みたいだ。
Taiyakick2005/09/15 23:28 シュールだ。なーんか、レベル高い。
sorawotobu2005/08/21 19:17 盗塁禁止!
ooh2005/08/22 19:05 なぜか筋肉痛というのはアルコールじゃ。運動後の筋肉痛と違ってただ死ぬだけ。メリットなし。
y2bl2005/08/22 23:50 熱いお風呂でも入って養生して下さい。
Taiyakick2005/08/23 08:09 もうすぐ死ぬのじゃ、とかいつでも言っとくよ。
sorawotobu2005/07/23 01:18 感動した。゜(゜´∀`゜)゜。
y2bl2005/07/23 07:46 上記同じく。
sorawotobu2005/06/23 19:37 だからもうちょい頑張れよ∩( ・ω・)∩
style_blue2005/06/23 20:20 上記同じく。
y2bl2005/06/23 22:42 上記2件と同じく。
mulukhiyya2005/06/24 01:16 ジョバンニ、裏の畑にビルが建つよ
ooh2005/06/25 15:02 隊長ガンバレ!超ガンバレ!
odakin2005/06/25 16:25 何を移転するの?(・∀・)
castle2005/06/27 22:27 挫折はやっ!!
sout2005/07/16 02:52 良くわからんけど、挫折したんですね。
sorawotobu2005/06/07 14:16 まあ頑張れよ ∩( ・ω・)∩
y2bl2005/06/09 15:11 上記同じく。
giraud2005/06/15 20:42 とりあえずビール飲もう
antennas2005/05/11 18:57 色々と大変でしょうが、頑張ってください。
style_blue2005/05/11 19:36 あとディプロマシーもお忘れなく。
giraud2005/05/11 23:13 そうだ、ディプロの続きを私も見たい。あれはおもろい。
sorawotobu2005/05/12 01:20 うひょー
ooh2005/05/26 19:46 //kiri.jblog.org/のコメント欄submit押してスゲーおせーと思って更新押したらすぐ書き込めました。なぜですか隊長?
dai5552005/06/06 16:41 テストしちゃう
ooh2005/04/13 11:10 隊長は実はここが一番リラックスしておられるようで。
soylent_green2005/04/13 18:58 しかしやる気のないタイトルだなあ
antiECO2005/04/14 05:19 なんか気持ちよさそうだ。
eyesight2005/04/14 09:25 おつかれさまです。
oizumi2005/04/14 10:27 今まで見出しと日付があるの気が付かなかったので、驚きのあまりコメント
y2bl
【告知】御府会のお知らせ(7月6日)
【欧州】伊太利亞軍の捕虜になった英吉利斯軍将校-【露軍】大西洋で大規模演習とか「核先制使用」発言とか
リアルで新聞社が潰れる瞬間
2008年07月01日 11:22
2ch
コメント (0)
トラックバック (0)
F速VIP(・ω・)y-〓 リアルで新聞社が潰れる瞬間を見たくないか?
http://fsokuvip.blog101.fc2.com/blog-entry-756.html
見てみたい。
印刷用のチラシだ
これを印刷して居間に置いておくだけでもいい
街中で置き忘れたり張り忘れてくればもっといい
出来ることをしよう
★ビラA4両面用カラー(pdf) ●A4カラー2枚 ネプリ番号【05684264】
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035210.pdf
オモテ面:これまでの経緯や毎日新聞社の対応。
ウラ面:謝罪内容の問題点と対応すべき点
サンプル:http://uproda.2ch-library.com/src/lib034347.jpg
★ビラA4片面モノクロ(pdf) ●A4白黒1枚 ネプリ番号【89924636】
http://uproda.2ch-library.com/src/lib035211.pdf
サンプル:http://uproda.2ch-library.com/src/lib035206.jpg
内容:情報がまとまっており、デザインも洗練されています。
★ビラA4片面モノクロ(pdf) ●A4白黒1枚 ネプリ番号【10165905】
http://uproda.2ch-library.com/src/lib034901.pdf
サンプル:http://uproda.2ch-library.com/src/lib034902.jpg
内容:情報が新しくシンプルにまとまっています
★ビラA4片面カラー(pdf) ●A4カラー1枚 ネプリ番号【96640918】
http://www1.axfc.net/uploader/He/so/114234.pdf (パス:wife)
サンプル:http://uproda.2ch-library.com/src/lib034995.jpg
内容:海外旅行へ行く女性への警告。カラーでキャッチー。
2ch (48)
2008年07月 (1)
リアルで新聞社が潰れる瞬間
2008/06/25
URL変更のお知らせ。[その他]
新URL【http://sinseihikikomori.sblo.jp/】
新RSS【http://sinseihikikomori.sblo.jp/index.rdf】
お手数おかけいたします。
真性引き篭もりhankakueisuu-ABA Games (3)
[ ジャーナリズム - 一般 ]
livedoorブログをはじめる
delfin3 at 02:26|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)││GAME
delfin3 at 17:31|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)││GAME
delfin3 at 10:03|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)││日常
delfin3 at 12:54|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
delfin3 at 15:26|Permalink│Comments(2)│TrackBack(0)││日常
delfin3 at 04:13|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
delfin3 at 09:08|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)││政治(国内)
delfin3 at 09:25|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)││政治(国内)
delfin3 at 12:11|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
delfin3 at 12:03|Permalink│Comments(0)│TrackBack(0)│
<< June,2008
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
Not Found
The requested URL /active_tochigi.html was not found on this server.
Additionally, a 404 Not Found error was encountered while trying to use an ErrorDocument to handle the request.
Gone
The requested resource
/legion_etrangere/index.htm
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
※指定されたページ(URL)へのアクセスは禁止されています。
• URLに間違いがないか、再度確認してください。再読み込みしてください。
• ご利用中のユーザー様は 【 ロリポップ!よくある質問集 】 をご参照ください。
• 疑問点等ございましたら 【 ロリポップ!お問い合せフォーム 】 よりお問合せください。
消費者金融
融資
キャッシング
過払い
フリーローン
医療保険
生命保険
自動車保険
学資保険
入院保険
中古車買取
バイク買取
廃車
合宿免許
中古車査定
ローン
カードローン
無担保ローン
即日融資
不動産ローン
低金利ローン
暮らし
結婚相談所
不動産売却
英会話
質屋
バイク買取
パソコン
専用サーバー
ウィルス対策
パソコン教室
情報漏洩
光ファイバー
仕事
転職サイト
電話代行
短期バイト
医師転職
IT転職
美容
エステ
植毛
美容整形
ワキガ
脂肪吸引
保険
ガン保険
保険見積
自動車保険
生命保険
医療保険
さらに詳しく検索する
この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。
株式会社 paperboy&co.
copyright(c)2001-2008 paperboy&co. all rights reserved
2005年08月10日
ガ島通信こと藤代某、ほんとにだめだった
ガ島通信こと藤代某を「やっぱりだめだったか」と以前書いたが、この人物の非凡さというか、「この人ホントに記者してたの???」というようなくだりが掲載されていた。
ライブドアがいち早く反対した22人の自民議員の名前を記事にしていました。どうやって取材しているんだろう?国会に記者がいるのでしょうか?
まあ、記事の本数の割には記者が少ない気がします… ホント、どうやって取材しているんだろう?
疑問を持ったらすぐ、ライブドアに取材すればよいではないか。やたらライブドアにたかってくる。ジャーナリズムの歴史や理論への無知も困ったことだが、ジャーナリズムの技法も皆無。ほんとにだめだった。
Posted by klx98 at 17:01 │パブリック・ジャーナリズム
公立大学法人 福島県立医科大学
人の命を尊び倫理性豊かな医療人を教育・育成する
サイトマップ
お問い合わせ
English
404 NotFound
お探しのページは見つからないか、アドレスが変わった可能性があります。
新トップページへジャンプします。ジャンプしない場合は こちら をクリックして下さい。
公立大学法人 福島県立医科大学
〒960-1295 福島県福島市光が丘1番地
TEL:024-547-1111(代表)
Copyright (C) 2005 Fukushima Medical University. A ll Rights Reserved.
2005年06月06日
ブログ
このブログもうやめます。
結局はどうにも仕事と絡ませてすることができず、政治的なことばかり取り上げ、だからこそなおさら仕事と結びつけることができないというスパイラルに陥っていると思いました。
地場に根付いた不特定多数を対象にする客商売で政治的発言はやはり禁物です。
大失敗ですね。反省。
こんな場末のオッサンの独り言を毎日のぞいてくれていた皆様、ありがとうございました。
Posted by majidesuka_ at 20:52 │Comments(2) │TrackBack(0) │時事一般
2005年06月02日
本当に疲れる奴等だ
先日の韓国漁船を巡る一連の報道でいろいろなブログやHPが大騒ぎだ。
もう散々意見はいろいろなところで美奈さん見ているだろうから割愛するとして、朝鮮人の手口のひとつを。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜コピペ
整理回収機構の代表であった中坊公平氏の著書「中坊公平・私の事件簿」(中坊公平2000.11.22)の中に、一つ在日の犯罪が載っている。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4087200639/250-1521687-0786623
借金を返済しない在日韓国人を法律的に追いつめたところ、中坊弁護士が暴行を受けたのである。
後頭部を打ち付けられて怪我した中坊氏。
「お前こんなことしていいと思ってるのか。こっちは頭に傷を負って出血してるんやぞ。」
すると、彼の連れてきた暴力団風の男は予想もしない行動に出ました。私の目の前で「お前、俺をやったな」と
言いながら、自分で自分のカッターシャツを両の手で力任せに引き裂き、ばーんとボタンを弾き飛ばしたのです。
そして、「俺かてお前にこうしてやられてるやないか」と言う。
その後、警察に行くと在日側の弁護士に暴行で訴えられた。幸いにも証拠と証人があり、冤罪が証明されたの
ですが、街宣車が家まで来て「民族差別を許すな!」。これじゃあ、弁護士もいやになるだろう。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
こういう奴等ですよ。
さて、何が真実なのでしょう。
こういう奴等を相手に、日本流の誠意やまごころ的な甘いお付き合いでよろしいのでしょう?
Posted by majidesuka_ at 23:14 │Comments(2) │TrackBack(0) │時事一般
<< June,2008
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
2005年04月22日
あらあら、おやおや、それからどんどこしょ
てめーなんて言葉、塩さん貴方には似合いませんよ。
腸がよじれるような感覚があるなら、病気なのでは?
はやく病院にいかれた方がよろしいですよ。
お体をとても心配しております。
油断していると、後遺症が残るような病気もありますからね!
Posted by satou11111 at 07:44
2005年04月21日
リソース云々
もう二度と来ないでくださいだって、悲しいねぇ。
俺が真面目に言ったことにたいして、二度々来ないでくださいね!
という私に対する差別的な発言!!
これって人権侵害なんじゃないの???
俺は真面目にいったのに、インターネット回帰論。
怒られるからと書いたのは、いっぺんに色々いっても理解できずに
怒るかと思った、俺の配慮だったのになぁ。
そもそも、俺みたいに回線が細い人は画像がペタペタ張ってある
HPなんか鬼門な訳です。
だから、text ベース = 色々な環境に考慮したHP作り には
賛成するわけですよ。
たとえば、.jpg の拡張子のファイル転送は一切行わず、.txt .text
といった拡張子のファイルしかやり取りしない様なプロトコルが
あっても良いなーと思うのです。
HTTP に対抗して TTP(text transfer protocol)と名づけましょうかね。
で、cioさんが何で怒っているのか分からない。。
俺が長文を彼のブログに投稿したことに対してか?
回答してくれって言われたから書いたのに、それで怒られるのは理不尽だなぁ。
まさか、回答は俺のブログでやらないと駄目だってか???
トラックバックを打って、こっちで貴方が言ってることに関して議論したいので、
来てくださーいと相手を迎え入れる事も一つの方法だろう。
コメントで議論するのも一つの方法である。
どちらを使うかは自由なのでは?
長文投稿によるリソース消費/ページが重くなる事を心配していらっしゃるようだが、
textベースのブログでは、サーバの負荷以外で重くなる事は殆どないし、
投稿によるリソースの消費も神経質に考えなくてもよい。
何故なら文字だけで 1M のリソースを使うためには、100万字 必要となるからだ。
若隠居氏のところで沢山投稿したが、293 KB (300,788 バイト) 程度なのだ。
これが彼の言う、リソースは有限なので気をつけろの正体。
彼は、Kバイト単位でリソースを気にしているのである。
大変ご立派であり、尊敬いたします。私には真似できませんからね。
ま、CIOさんですが、すごく良い反応して下さいますね。
童貞の子が始めて女を知る瞬間を見るようで、とても楽しいです。
これからも良い声で鳴いてください、応援しています!
Posted by satou11111 at 10:53
2005年04月20日
心が痛む
A○manさん、やりばの無い怒りがあるようですね。
ぶち切れてたかも何て言葉貴方には似合いませんよ、
貴方はいつも冷静で、クールなお姿が似合います。
顔を真っ赤にされて怒らずに、ね♪
ああ、彼を個々まで怒らせて私は罪が深い・・・・
とても申し訳ないことをした、心が痛みます、血の涙がでます。
あしたから、懺悔室に放課後通います・・・・
あー神よ、どうか我を許したまへ
神なぞ信じてないし、懺悔室なんてないけどなw
あの玩具は、まだまだ動いてくれそうだ、今後に期待しますw
注)あの玩具とは、私が持っているチョロQの事です、この前
壊れたかと思ったんだけど、まだ動きましたw
Posted by satou11111 at 22:27
さてさて
楽しい宴も終わり、そろそろ幕引きの時間だ。
面白かった、すっごい充実した数日間だった、
でも飽きた。
明日からは、名前を変えて反対運動をつづけよう。
粘着質な人に絡まれたくないし、これ以上面白い事
もないだろうから。
飽きたおもちゃはゴミ箱へ放ってしまおう。
次のおもちゃが早く手に入るといいな
Posted by satou11111 at 21:03
楽しかった
ここ数日の人権擁護法案に関する調べ物は、実に
有意義でした。俺にはw
最初は一寸思った事を書き込んだんだが、いろいろな反応と返信
があって、書き込む事が楽しいことに気付いた。
反対派の意見、反対に反対する人の意見、どれも参考になったよ。
特に、推進派(ウィークに反対派)の所で書き込むと、すごく
良い反応があり、彼らの考えを垣間見る事ができて有意義でした。
振り回されて不愉快になった方もいた用ですが、スマンカッタネ。
俺は楽しかったよ〜、必死に答えてくださった方のお陰です。
めっちゃ感謝してる。
まあ、最初から俺の考えは変わっておらず、
法案成立の背景が怪し
Ads by Google
<< June,2008
29 30
Permalink | コメント(1) | トラックバック(0)
[asin:B000UPTE20:image] 私の心 嘘だらけ 幸せを信じられる人になりたいのです
激突!大槻ケンヂ対美女軍団 [asin:B000066RR4:image] 修羅雪姫
2008/06/09 16:06
地味な話題になってしまいましたが。。。
テレビにも出たそうなので。
カリスマ女王様のSMクラブ摘発
http://www.nikkansports.com/general/news/p-gn-tp0-20080607-369191.html
ウチの事務所のマンションです。
プレイルームは別階なんですけど、
クラブの事務所は、まあ、いわば、
向こう3軒でした。後は個別で…。
2008年06月06日
一人デモ
「日本はもうすぐ韓国に抜かれるよ」
1980年代の初頭、親戚のおばさんにそう言われたのを覚えています。ソウル五輪の開催が決まった頃から、日本のマスメディアはさかんに韓国を礼賛してきました。しかしいまだに韓国という国は、抜いた抜かれたという表現はともかくとしても、少なくても多くの日本人にとって、羨望のまなざしで見るような存在ではないと思います。
そんな韓国にあって、イ・ミョンバク政権の誕生は、少なくてもぼくにとっては、20年以上前に聞いた叔母の言葉に対して、正直初めて「あるいは」と、思わせるような出来事でした。
日本のマスメディアと政治が後ろを向いて、未来に対しては軽薄なメッキ仕立てのメッセージしか発せられない今、ドライなビジネスマインドを持つ人物を政治指導者に選んだ韓国は、あるいは数年後には、日本人から見て羨むような立場に立てるかもしれないと、思ったものでした。
しかしぼくは、韓国をなめていたようです。
反発拡大、再び数万人抗議 韓国の米国産牛肉輸入問題
共同 08年6月6日
テレビ発のデマに扇動されて、連夜の反政府ロウソク集会。はたから見ていて痛々しいほどです。アメリカではあまり大きく取り上げられていいませんが、掲示板などを見ると、「ヒュンダイ車の事故で死者が出たら、韓国車の輸入禁止デモでもしようか」とかいう調子で、生暖かくスルーされている感じで哀れです。
チベット騒乱における中国もそうですが、ほんとに日本は、反面教師に事欠きません。
韓国の境界例的反応は、そのうちまた日本に矛先を向けるはずです。しかし、そのときこうした人たちの行動を真に受け、納得もしていないのに譲歩したりするのは、お互いのためにならないどころか、韓国の真の愛国者たちの足を引っ張る行為です。
漢陽大新聞放送学科のイ・セジンさん(25)は4日午後、キャンドル集会が開かれているソウル広場から500メートルほど離れたソウル・ファイナンスビルの前で、「われわれは今、自分たちで狂牛病(牛海綿状脳症、BSE)を作っています」「ろうそくは暗闇を照らすために使うものです。自分の家を燃やすために使ってはいけません」といった文言が書かれたプラカードを掲げ、一人だけのデモを繰り広げた。
これに対し、キャンドル集会の参加者30‐50人がイさんの周りに集まり、「頭がおかしいんじゃないのか」などと罵声を浴びせたり、脅したりした。だが、イさんは「正直、一人だけで立つのはとても怖いけど、支持してくれる人も多い」と語った。高齢の男性数人が「頑張れ」と言って4万‐5万ウォン(約 4100‐5200円)の小遣いを渡したり、弁当やジュース、アイスクリームなどを買い与える市民もいるという。
米国産牛肉:抗議集会に反対する大学生の「一人デモ」
ネット上で支持広がる
朝鮮日報 08年6月5日
ヒステリックな独善に酔う社会の中で、冷静さを保ち、一人モブに立ち向かうとはなんという勇気!韓国との友好とは、こういう人に握手を求めることだと思います。
更新情報−最終更新:2008/06/05 10:55:08
たいへん急ですが、5/27をもってまとめサイトの運営を停止させていただきました。プライベートが多忙になり作業時間が取り辛くなったためです。
知らない間に4年近く経ちましたが、皆さんには色々とお世話になりました。いつの間にかネットでは「電突」が当たり前のように行われるようになったのも、ひとえに皆さんの行動のおかげだと思います。
勉強になることや考えさせられることばかりの毎日でしたし、今後も当スレが有意義なものであるよう願っています。長い間ありがとうございました。
なお、サイトは当分このまま置いておきます。
注目案件
ビラ配りまとめサイト
〜人権擁護法案反対運動応援ブログ〜
2006年04月05日
3/25 (土) 人権擁護法案反対 鳥取
499 :KN ◆.E2Y/4Nums :2006/03/25(土) 01:03:35 ID:zv8dgIwx
☆彡☆彡☆彡 ファイナル街宣 in 鳥取駅北口前 ☆ミ☆ミ☆ミ
【3月25日街宣スケジュール】
15:30〜16:00 鳥取駅北口前にて停止街宣準備
16:00〜17:00 ファイナル停止街宣☆彡☆彡☆彡
【日時】3月25日(土) 16:00〜17:00
【場所】鳥取駅北口前
【演説予定者】KN氏、yosimasa氏、鳥取の名無し氏、IN氏
・スピーカー大募集!飛び入り参加OKですので、どうぞよろしく。
・参加希望者はスレに表明するか、当日来てください。
・当日16:00〜17:00停止街宣をネトラジ配信します。皆さん、お聴き逃しなく。
・配信はコチラ↓
http://ime.st/www.powup.jp/jinken/gaisen/sound/live.asx
*防寒、雪対策は万全でお越しください。
*新規さん、ちょっとだけの参加者さん大歓迎! 気軽に覗いて見て下さい。
Posted by fubuki2635 at 14:41 │Comments(7) │TrackBack(0)
2006年04月02日
3/18・19 人権擁護法案反対 東京 (秋葉原)
406 :ちくわ ◆/ckL6OYvQw :2006/03/18(土) 07:59:53 ID:H3Id/BlZ
当日age
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃人権擁護法案反対!ビラ配りオフ ┃
┃ &街宣オフ IN 秋 葉 原 ┃
┃ 3月18日(土) 3月19(日) 午後12:30集合 ┃
┗━━━┳━━━━━━━━━━━━━┳━━┛
(*´A`)ノ <今度は後半戦!! ∩(・∀・*)<ガンガレー!!
★☆鳥取大支援オフです!ビラと街宣で署名の必要性を東京で訴えましょう〜 ★☆
みなさんのご支援ご協力よろしくお願いします! 参加表明お早めにー
【幹 事】 ちくわ
【現場責任者】 ウナ
【日 時】 3月18日(土) 3月19日(日) 13:00開始〜16:30まで
【集 合】 12:30〜13:00 JR秋葉原駅電気街口
【周辺地図】 ttp://map.yahoo.co.jp/print?mode=1&key=6e2c754a5ddfd4786236473&pass=fb2ee062ffd2bfb5
【目 印】 法案反対ギコのぼり ttp://up2.viploader.net/mini/src/viploader18396.zip.html pasu:jinken
迷ったら即メールです tikuwa-tikuwa-tikuwa@docomo.ne.jp
【配布場所】 JR秋葉原駅電気街口
■スレ上での表明: ハンドル名・時間帯を明記
■メールでの表明: 秋葉原オフ ハンドル名・時間帯を明記
---------------------------------------------------------------------------------------
【参加者更新:敬称略】
18日 てなもんや・キザクラ・ウナ・ちくわ ・(アカツキ)(wise21)・ichien ・45・グリフォソ・(きゃっつ)・(雪苺娘)・(仙飯)・イッチー
19日 てなもんや・津山修一郎・くろね・ゆうと・ウナ・ちくわ (wise21)・ichien
次・・
参加者注意事項など↓↓
407 :ちくわ ◆/ckL6OYvQw :2006/03/18(土) 08:00:52 ID:H3Id/BlZ
【テンプレ補足】
まず・・
新参加者は以下のサイトへ !(更新中)
http://ime.st/blog.goo.ne.jp/tokyo_bira_off_2006/
オフ参加に際してのお約束はここ↓
http://ime.st/blog.goo.ne.jp/tokyo_bira_off_2006/e/d877d6dfae3a88617b797bd114693f86
●○●○●○●○●○●○●ビラ配りオフの説明●○●○●○●○●○●○●○
人権擁護法案の周知活動(ビラ配り)をします。ノルマなんて勿論ありません。参加時間も自由です。
後方支援係や荷物番係もあります。
【後方支援って何】
後方支援とは、基本的にビラ配りの近くでのプラカードやノボリを持っての声出しです。
苦手な方は見学だけでもいいですよ。いてくれるだけでも心強いんです。
◆◇◆オフ参加のお約束事◆◇◆
|でも出入りできるオフです。身元のわかる発言はしないように。自分の身は自分で守って。
日本の場合はGyaOかぁ。あそこの場合、海外IPへのサービスは拒否なので、もっぱら国内需要での話だし。(no title)
【小山伯爵に】勝谷誠彦・51【救援物資を】@2ちゃんねるマスコミ板
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ
Gone
The requested resource
/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Forbidden
You don’t have permission on this
ページが見つかりません。
再読込などで表示されない場合は、URLが間違っているか、ページが存在しない可能性があります。
自動的に切り替わらない方はこちらをクリックしてください。
いらっしゃいませ。
雑記帳は、下記に引っ越ししました。
http://www.ab.auone-net.jp/~kaijin_b/sub3.htm
よしなに・・・
■無料ホームページスペース■
「伝説の外電スレ」過去ログ保管庫
管理:クマ当番 ◆c9oGIAbIAs
最終更新日:2005年6月17日(トップページを更新、AA・テンプレ保管庫を更新)
現在のスレはここクマ──!!
∨
∩___∩ 外電スレ第31弾
| ノ ヽ /二⊃ 【韓国】大統領直属の諮問委員会が全て監視システムから除外 「実態調査は無意味だから」[05/30]
/ ● ● | / ( ⊇i )))
| ( _●_) |ノ /
【 彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
ヽ /
/ /\ \
/ / ) )
/ / ( \
(_/ \_)
新型の過去ログ庫、やっとできました……。
http://gaidenlog.s144.xrea.com/gaidenlog/index.html
今後はこちらに活動の場が移ります。
ですので、このページの更新もこれが最後です。
★(いわゆる)「外電スレ」…初めての方へ★
このスレは、日本のマスコミが伝えない…あるいは(伝えたがらない)外国の情報を共有しようという
目的のもと、新聞やウェブサイトなどのさまざまなソースを外国語に堪能な篤志が日本語に翻訳して書き込む
…という趣旨のスレです。
はっきりした名前さえ持たず、隠れるようにひっそりと存続しているスレですが、偏向した国内ニュースに
物足りなさを感じる多くの人々がこっそりやってきています。そのため、知る人ぞ知る「伝説」の外電スレと
呼ばれています。
■雑用掲示板(なんか掲示板を借りていたサイトが姿を消しました…)
■AA・テンプレ保管庫
■リンク集
とりあえず南北朝鮮関係
南北朝鮮核問題総合スレ勝手に保管所
http://yasuzaki.jog.buttobi.net/home/nuclear/
飯嶋酋長研究」リンク集(暫定版!)
http://members.at.infoseek.co.jp/iijimalink/
北朝鮮まとめページ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Euro/1880/
「ニュース極東板」にある
【極東】北朝鮮総合スレ(旧北朝鮮実況)
も、北関係のニュースが豊富に集められており参考になります。
他にも知っておけば蒙が啓かれそうなサイトやスレ、まとめサイトの情報を
お持ちでしたら「雑用掲示板」で教えて下され。
■伝説の外電スレ・過去ログ
▽2004年の外電スレ
□第1弾(5月23日〜5月24日まで)
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085296417/
□第2弾(〜5月24日まで)
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★2
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085329985/
□第3弾(〜5月25日まで)
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★3
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085395948/
□第4弾(〜5月27日まで)
【北朝鮮核問題】IAEA、北朝鮮がリビアにウラニウム提供の証拠を発見★4
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085487939/
□第5弾(〜6月4日まで)
【北朝鮮核輸出】リビアのウラン、北朝鮮から購入 IAEA報告書が示唆
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1085885991/
□第6弾(〜6月14日まで)
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、23日から北京で開催[6/3]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1086279393/
□第7弾(〜6月25日まで)
【北朝鮮核問題】第三回六か国会議、日程 確定できず [6/14]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087176553/
□第8弾(〜7月7日まで)
【6カ国協議】全面核放棄なら重油供給 米大統領承認と報道 [06/23]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1087964458/
□第9弾(〜7月27日まで)
【中国北朝鮮】「米の攻撃止められぬ」と警告=金総書記訪中時に江沢民氏 [07/06]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/n
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
◆◇◆◇◆◇ お知らせ ◆◇◆◇◆◇
FREE100.TVのサービスは終了いたしました。
これより先はアダルトコンテンツが含まれます。
あなたは18才以上ですか?
は い
いいえ
[PR] SEO
2005/11/17 歴史修正主義・疑似科学 | 固定リンク| コメント (9)| トラックバック (0)
「軍艦島特集」へ移動します。
自動的に行かない方は、ここをクリック!!
■ ゼミ(平成3〜19年度)
■ 担当科目の履修要綱(参考として残します)
oiso.netは大礒正美(前・静岡県立大教授)とゼミ生のインターネットサイトです。
01/19/2008 (11:59 pm)
「お前が言うな」の成長論
Filed under: economy ::
先日のエントリで取り上げたOECD諸国の名目成長率比較を題材とした「いまだ日本は「政策後進国」」との論考があり、先日のエントリにおける町田論説に比べれば、改革を前面に出す点では似たようなものではあっても、デフレが問題であるとかその脱却のためにインフレ目標を設定せよといった内容が含まれており、ずいぶんとましなものではあります。ただひとつ、大きな問題があるとすれば、その筆者が竹中先生であるということ。
いくつかの問題を見ていこう。まず日本経済全体として、世界のフロンティアに立っていると胸を張れるような位置にはいないことがわかる。一人当たりGDP統計で見ると日本は2005年、世界で14位だった。第1位のルクセンブルクに比べると半分以下、第2位ノルウェーより約45%も低い所得水準であることは意外と知られていない。この順位が、2006年にはさらに低下することが見込まれている。おそらく18位から20位になるだろう。先進工業国であるOECD(経済協力開発機構)メンバーは30カ国であるから、日本はそのなかの中位から、いまや下位グループに入ろうとしている。所得水準に加えて、成長率の低さも問題だ。世界が原油高によるインフレを懸念しているなかで、日本だけがデフレのなかにあった。その結果、名目成長率で見ると過去5年平均でOECD平均が5.1%だったのに対し、日本はわずか0.3%という超低成長だった。2006年についても平均が5.2%、日本は1.2%である。日本とともに低成長だったドイツも2006年は3.2%成長を達成した。要するに日本以外、成長率が3%を下回る国など存在しないのである。しかし日本では、2008年度の予測でも名目成長率はせいぜい2%程度に留まるだろう。
「VOICE「いまだ日本は「政策後進国」/竹中平蔵(慶応義塾大学教授)」」
「名目成長率で見ると過去5年平均でOECD平均が5.1%だったのに対し、日本はわずか0.3%という超低成長だった」と先生はご指摘でいらっしゃいますが、日本国政府においてはマクロ経済財政政策の責任者として経済財政政策担当大臣というポストが置かれていまして、ご指摘のような状況についてはまずそのポストに就いていた人こそが責任を問われるべきかとwebmasterは思います。で、「過去5年」という期間において、そのポストに一番長く就いていたのは誰なんでしょうかねぇ、竹中先生?
#過去の負の遺産とやらを持ち出して該当者は自らの責任を否定するでしょうけれども。
加えて、
財政再建のためにも、各国の施策は大いに参考になる。外為特会の資金を効率的に運用するため、そうとうの国で特別の投資・運用機関が設けられている。最大の外貨準備をもつ中国も、これに乗り出した。日本は、いわゆるソブリン・ウエルス・ファンドを明示的にもつことを拒んでいる数少ない国になるかもしれない。こうしたことに取り組めば、昨今の「霞が関埋蔵金」問題は、もっと以前に解決していたことだろう。また、独立行政法人の民営化を進めることは政府の資産売却であり、各国の政策から見れば当然のことといえる。
(略)
日本に「課題先進国」という側面があることは否定しない。人口構造の面で、日本は世界に先駆けてもっとも厳しい状況を迎える。これに対応するために、小さな政府をつくり次世代に負担をかけないような政策をしっかりと進める必要がある。しかしそれ以上に、日本には「政策後進国」という側面がきわめて大きいことがわかる。
「VOICE「いまだ日本は「政策後進国」/竹中平蔵(慶応義塾大学教授)」」
というのもwebmasterには理解不能です。「小さな政府」というのは都合よくそれぞれの文脈にひきつけられて用いられる言葉ではありますが、どのような定義を用いたところで、ソヴリンウェルスファンドがあるよりはない方が「小さな政府」でしょう(他の条件が同じであれば)。上記引用文においてはソヴリンウェルスファンドの設立と小さな政府とが共に目指すべき目標として掲げられているわけですが、いかなる理屈を持ち出せばこれら両者が整合的に体系化できるのか、想像もつきません。
また、ここでは町田論説同様に埋蔵金話が出てきますが、仮にソヴリンウェルスファンドがそうでない形態による公的保有資産の運用に比べて高いリスク調整後リターンをもたらすものだとするならば、ソヴリンウェルスファンドの創設は剰余金を増加させ、埋蔵金をより大きなものにするはずです。にもかかわらず、ソヴリンウェルスファンドの設立など「に取り組めば、昨今の『霞が関埋蔵金』問題は、もっと以前に解決していたことだろう」とは、竹中先生のような偉いお方のおっし
そこの人あなたどこの人?
2008-03-29
■IT2.0時代
「アナタのブログ、監視されてますよ」という話(原田武夫国際戦略情報研究所公式ブログ)
コインテルプロ(COINTELPRO:対破壊諜報活動)(4つの目で世の中を考える)
コメントを書く
CURURUとは? |
ヘルプ |
サイトマップ
ユーザー検索 |
ブログ検索 |
サークル検索
404 Not Found
ご指定のページ(URL)が見つかりません。
指定されたページがこのサーバー上に無い。若しくはページのURLが変更されている可能性がございます。
ページのURLが正しく入力されているか確認及びブラウザの「更新ボタン」をクリックして、再度読み込みを行ってみてください。
疑問点などございましたら、お気軽にヘルプデスク内お問い合せフォームよりお問い合わせください。
nhn
Family Sitehangame
個人情報保護方針/個人情報の取り扱い
会社概要
採用情報
利用規約
Copyright © NHN Japan Corporation All Rights Reserved.
(港区・千代田区エリア/東京赤坂ビルの一部) 平成20年3月7日(金) 1:00〜
(板橋区・練馬区エリア/成増ビルの一部) 平成20年3月7日(金) 1:00〜
Bフレッツ 故障発生/回復のお知らせ
(東村山市エリア/東村山ビルの一部) 平成20年3月22日(土) 19:04〜
平成20年3月22日(土) 19:07
フレッツ・グループアクセス 故障発生/回復のお知らせ
平成20年3月21日(金) 16:37
記事一覧
ゴロリ漫遊記 - 児ポ法
〓
イントラレーシック
イントラレーシックの徹底解説!
イントラレーシック
最新イントラレーシック視力回復術
お小遣い稼ぎの比較
お小遣い稼ぎ
在宅ワーク
ネットで小遣い稼ぎ
女性限定の仕事
小遣い稼ぎ
ETCカード
FXの情報なら!
FX
くりっく365
FX
FX
FX
HOME|障害・メンテナンス情報|ホームページ管理(無料)|ホームページ管理(正規)
・料金は一切無料!
・20MBのHPスペース
・広告の表示方法を選択可能
・月々500円で充実のサービス
・300MBのHPスペース
・広告表示が行われません
・短く覚えやすいURL
http://メンバー名.cool.ne.jp
・CGI/SSI/チャットも使用可能
・商用利用も可能
403-Forbidden
このページにアクセスできません。
探したいページはここから検索できます。
COOLオススメ情報
・仕事 アルバイト
以下のような理由が考えられます。
・ ファイル、ディレクトリのパーミッションが不適切です。
・ 参照しようとしたユーザーディレクトリにはindex.htmlが存在しません。
通常のホームページの場合、以下のような理由が考えられます。
・ このページの管理者がページを閉じています。
・ 規約違反や過負荷、退会によって表示停止となっています。
インフォシーク トップページへ移動します。
|会社概要|広告掲載|運用規則|個人情報保護方針|各種お問い合わせ|
COOL ONLINE は Infoseek が運営しております。
Copyright (c) 1997- Rakuten, Inc. All Rights Reserved.
ご指定のページが見つかりません。
URLをもう一度お確かめ下さい。
Copyright (C) 2001-2007 hatena. All Rights Reserved.
2007年 05月 21日
と っ く に 糸冬 で し た
■ かなり歪曲報道だった可能性が出てきました
の続報です。
■ 本日、『日本海呼称問題の決着』について海上保安庁にも電話で確認をとりました。以下、とりいそぎご報告。 :【enjoy korea】
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1863217
問い合わせ先、海上保安庁広報
私 : 先日、5月11日に閉幕したモナコにおけるIHO総会について外務省に電話で問い合わせたところ、
”次回総会の議案として韓国が主張した『日本海』の呼称に関する問題は、加盟国の総意により問題としてとりあつかうことを”却下”された”
との回答をもらったが、それで間違いはないか?
広報担当 : そのとおりである。
私 : 議長提案によって、日本海の呼称は今後、日刊両国の協議にゆだねられた云々という韓国の新聞報道があったが?
広報担当 : 報道内容にコメントする立場ではないが、今あなたが紹介してくれたような事実はない。
私 : 海上保安庁のHPに
『韓国側からいわゆる日本海呼称問題の提起があり、今後の改定作業の進め方について討議が行われましたが何も決定されませんでした。』
との記述があるが、これがIHO加盟国の総意として日本海を問題として取り扱うことを却下したことを表したものか?
広報担当 : そういう内容を含んでいると理解してほしい。
私 : あまりにも意味不明瞭な文章ではないか?。日本人にもわからないし、捏造報道しか知らされていない韓国人のためにもならないと思う。
韓国人にも事実を知らせる手段を講じたらどうか?
広報担当 :実は、同様の意見をメールその他で多数受け取っている。国民の意見は重く受け止めるが、現状での海上保安庁の見解はHPで広報したとおりと理解してほしい。
私 : いわゆる近隣諸国への配慮というものか?。捏造の資料で言いがかりをつけてきた国に配慮が必要とは思えないが・・・・・・・・。
広報担当 : 返答しかねる。
私 : 最後にもう一度聞くが、これで日本海の名称は何も問題もないことがIHO加盟国の総意に基づき確認されたということで理解してよいか?
広報担当 :
今後、『日本海』の呼称がIHOで問題とされることはない。
私 :回答多謝。
以上
* ↑ 韓国との交渉におけるエピソードばかりか個人的な所見まで披露してくれた外務省の担当者氏とちがってきわめて事務的、いかにもマニュアル読みながら話してるなあ・・・・・な感じでしたが一応聞くべきことは聞けたと思います。
国際的にはこの問題は既に終了です
後は知らない振りしてどれだけ煽ってくるかをまったりと眺めて言いたい放題させておいて「ヅガーン」と止めを刺してやればいいと思います。
・おまけ
■ バージニア銃撃事件 ENJOY韓国人の醜態。韓国人の発言集 :【enjoy korea】
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=ttalk&nid=667269
あの国の人の思考形態がよく分かると思いました。
# by dr_heackel | 2007-05-21 23:35 | ケンチャナヨ精神 | Trackback | Comments(0)
2007年 05月 21日
筋違い
■ 韓日請求権協定の破棄要求、釜山から全国行脚出発 :【聯合ニュース】
http://japanese.yonhapnews.co.kr/society/2007/05/21/0800000000AJP20070521001000882.HTML
【釜山21日聯合】太平洋戦争犠牲者遺族会の会員20人が1965年に締結された韓日請求権ならびに経済協力協定の破棄を求め、21日午前に釜山・東区にある日本総領事館前から全国行脚に出発した。
遺族会は、日本が韓日協定当時に独立祝いの名目で3億ドルを韓国政府に無償で渡し、被害者1人当たり30万ウォンずつが支払われたことについて、「反省のない加害者に祝い金を渡す資格がない」とし、これを返還し正式な謝罪と正当な保障を要求するとした。総領事館前では、犠牲者の慰霊祭や、日本の安倍晋三首相と石原慎太郎東京都知事を罪人として処するパフォーマンスもあった。
一行は協定の無効化を呼びかける100万人署名運動を展開しながら、32日間かけて慶尚北道・浦項、大邱、大田、京畿道・平沢などを経てソウルに向かう。来月21日には国会で、「太平洋戦争被害者全国連合大会の日」の行事を開く計画だ。全国行脚には、別の団
Seesaaショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
Seesaaブログ-※ メンテナンス完了後の注意メンテナンス完了後もブラウザの種類によっては画像などのファイルの表示がキャッシュとして保存され、正常に表示されない場合がございます。その場合、ブラウザのキャッシュをクリアした後に再度アクセスしてください。
■復旧☆
Date: 2008-03-06 (Thu)
あ〜る日とつぜん♪ネットがドボン・・・
なんなんでしょ、ネットにつながらなくなった。
モデムも故障していないし、ローカルネットの状態は「接続中」だし。2chだけ専用ブラウザで見れたおかげでさびしくはなかったけれど。。w
ブラウザ(IE)がぶっ壊れた?、、でもない。プロバイダにお助けコールしてもお手上げ。お助けマンは「ウィルスソフトをアンインストールしてみてください」と簡単に言うけどねぇ、今までおかしな動作もなくデータ更新のトラブルもない。
現在のパソコンは8年以上使っているから、フォーマットしてもいいんだけど、ダンナは新しいのを買おう♪と、はしゃいでいる。PC使わないアンタがなんで欲しがるの?
ちなみに95年にワープロ欲しいと言ったら、これ!とダンナが指差ししたのがwin95のパソコン。使い方もわからぬうちからダンナがいきなり電源を入れて、ななななな!なんかパソコンが名前(ユーザー名)を入力しろって命令してるっ!どうすりゃいいのとパニクッたのが昨日のことのよう。爾来マニュアルを読みながら、すべて独学で遊びながら覚えたパソコンちゃん。
一応HP作成を目標に定めつつ、その間パソ通にどっぷりはまり、そのうちネットに移行、現在飽きもせずブログ更新中。すこ〜しばかり飽きているのが正直なところではあるが、目下2chROMしながら夜中に大笑いしている。おかしな人、多すぎ(爆)
さて、壊れた様子のないパソコンを前に「明日新しいのを買いに行こう」と決意するダンナに生返事をしながら、原因究明する私。設定を一から見直すしかないわけで、もう一度全部確認してみたら、一カ所だけ見落としていた!
ちょうど一年前、プロバイダの接続プランを変更し、モデムも交換したのだけれど、古いモデムと交換しに来たお兄さんがちょちょちょいっとPCの接続設定もいじっていった。自分でやらないと気が済まない私だけど、通信速度が驚異的に速くなったのに目を奪われて、見直すこともしなかった。
旧プランから替わる時に、お兄さんが一カ所設定変更をし忘れていたのが原因だったわけだけれど、それだったら、この1年なぜつながっていたのか?ってこと。でも、修正したおかげでさらに速度が速くなったよー\(^O^)/
ビスタへの道は遠い。メモリが2GBも必要なんだってさ。3D映像なんて必要ないしぃ〜。
ネットは社会の覗き窓。覗かれるのもまた楽し。鍵の開け閉め自己責任。
平成20年02月27日 石破茂防衛相、女々しい限りだ
平成20年02月27日 想像力のない発言を繰り返す太田昭宏公明党代表
平成20年02月27日 もう政権を投げ出したい福田康夫首相
平成20年02月27日 「超党派ブーム」にだまされていはいけない
平成20年02月27日 鈴木宗男議員に対する与野党のコメントは信用できない
平成20年02月27日 控訴棄却された鈴木宗男衆議院議員の三浦和義 擁護発言
平成20年02月27日 静岡7区、片山さつきと城内実の闘いは、ドロ沼化している
平成20年02月27日 「春の園遊会」の出席者リストが気になる国会議員
平成20年02月27日 人気者だが、ちょっとおかしくないか東国原英夫宮崎県知事
平成20年02月27日 また横綱にあるまじき発言をしてしまった朝青龍
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
―――――――― AD ――――――――
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2008 All Rights Reserved.
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
―――――――― AD ――――――――
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2008 All Rights Reserved.
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
―――――――― AD ――――――――
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2008 All Rights Reserved.
アクセスが禁止されています。
ブラウザで再読み込み(Reload)や再起動していただいても表示されない場合は、URLが間違っているか、
ココログ開設者がココログを閉じた可能性があります。
ココログトップへ戻る >>
5秒後に、自動的に@niftyトップページにジャンプします。
>> すぐに@niftyトップページを見る
ジャンプさせない
―――――――― AD ――――――――
個人情報保護ポリシー
Copyright(c) NIFTY 2008 All Rights Reserved.
Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.
Bad Request
Your browser sent a request that this server could not understand.
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ
2008-02-18
■[medicine]2.18企画 我々は福島大野病院事件で逮捕された産婦人科医師の無罪を信じ支援します
2年前のこの日、K先生は、胎盤癒着という、極めてまれで難しい症例の産婦さんを担当し、救命できなかった廉で福島県警に逮捕されました。現在も刑事裁判は進行中です。
K先生が逮捕されて以降、福島県立大野病院は産科を休止、現在福島県内では、お産の出来る病院が激減しています。これも、この逮捕が与えた影響なのです。
少子化の日本では、産科医は貴重な医療資源です。医学的事実を無視した警察の手によって、1人の熟達した産科医が現場から引きはがされているだけでなく、この事件の影響で、全国のお産の現場から、医師が立ち去り、産科志望の若い医師が減っています。
わたしはK先生の無罪を信じます。人間は「死を避けられない存在」であり、お産は「母子共に命の危険がある」営みなのです。不幸な病死がすべて、「医師による過失死」だと認められるようなことがあれば、日本のすべての医療現場で、命に関わる治療を懸命に続けている先生達は、やがて立ち去らざるを得なくなるでしょう。
日本の医療が崩壊するかどうかは、この裁判の行方にかかっていると言っても、過言ではありません。
Permalink | コメント(0) | トラックバック(0)
idトラックバック
ようこそゲストさん 最新の日記 記事一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ
http://cm.jp.gmo.overture.com/xml_2_9_3/?config=8329780270&source=gmo_jp_jugem_n_cat_ctxt&mkt=jp&ctxtId=p422&maxCount=2&ctxtUrl=http%3A%2F%2Fjugem.jp%2F&affilData=ip%3D59.106.108.66%26ua%3DHatena+Antenna%2F0.5+%28http%3A%2F%2Fa.hatena.ne.jp%2Fhelp%29
2008年01月28日
日本全国にイルカ肉の危険性を知らせるビラをまいてください!小沢一郎せんせ!(w
アンチキムチ団本部に書き込めなくなりますた!(w
コメントも反映されない模様。(w
現在原因を問い合わせています。
多分、一時的だと思いますが、
新しく投稿しようとしたエントリのコピーを置いときますね。(
シーシェパード、イワテケーン、カモーン!レッツゴー!(爆w
http://antikimchi.seesaa.net/article/80496652.html
日本の子供達を水銀汚染偽装鯨肉(イルカ肉)給食から守って下さい!小沢一郎ネクスト総理大臣!
http://antikimchi.seesaa.net/article/80553019.html
の補足です。(w
悲しき秀才さんが色々補足してくださってますので下記をごらんあれ。(w
FW:RE:おい!こら!おまえ!自腹で海豚くっているのか?
http://sassasa1234.seesaa.net/article/80812268.html
岩手県では今年になってこんな動きも・・・(w
2007年 10月 21日 (日)
■ 連合岩手が定期大会 新会長に砂金氏を選出
連合岩手第19回定期大会は20日、盛岡市の県国保会館で開かれ、08〜09年運動方針、組合づくり・第4次アクションプラン、07年春期生活闘争のまとめ、統一地方選と参議院選・衆議院補欠選挙のまとめなど9議案を協議、決定した。役員改選では佐々木敏男会長が退き、岩教組委員長の砂金文昭氏(54)が会長に選出された。任期は2年。
略
来賓で達増知事、谷藤裕明盛岡市長、工藤堅太郎民主党県連代表、小原宣良社民党県連合代表らが出席した。
http://www.morioka-times.com/news/2007/0710/21/07102102.html
因みに、
連合岩手〜正式名「日本労働組合総連合会岩手県連合会」は、岩手県内で働く6万人の勤労者の仲間が結集する労働組合
砂金文昭氏が岩教組と連合岩手両方のトップになられたと・・・
誰かさんにとっては貴重な票田ですね。(w
その誰かさんにとって、県漁連も貴重な票田なんですね。(w
286 名前: 無党派さん 投稿日: 2001/05/26(土) 16:39
5月25日(金)
▲先頭へ戻る
県漁連が玉沢氏推薦を決定
県漁連(金澤勘兵衛会長)は24日、盛岡市の県水産会館で理事会を開き、7月の参院選岩手選挙区(定数1)に自民党公認で出馬予定の元衆院議員玉沢徳一郎氏(63)の推薦を決定した。
理事と監事17人が出席。玉沢氏と社民党公認の前岩教組副委員長矢吹一枝氏(60)から推薦要請があったが「沿岸漁業を熟知し、農相としての実績もある」と玉沢氏の推薦を決めた。
県漁連は、前回1998年の参院選岩手選挙区では、椎名素夫氏をいったんは推薦決定したが取り消し、最終的に自主投票とした。昨年の衆院選は、岩手1区で自民党の玉沢氏、2区で同党の鈴木俊一氏、4区で自由党の小沢一郎氏を推薦。3区は自主投票とした。
2000年3月末の組合員数は正組合員1万3580人、准組合員数4936人の計1万8516人。
玉澤徳一郎こと玉沢徳一郎氏に関しては秋山直紀氏の日米文化なんたら会やフィリピン・パチンコ方面で既に色々外出ですのでとりあえず省略させていただきます。
で、その県漁連ですが・・・実は数年前深刻な経営難に陥っていたわけです。
2001年1月31日(水)
セーフガード発動、農水省などに要請
中国産輸入の急増でワカメ産地価格が暴落し、深刻な経営難に陥っている岩手県漁連(金澤勘兵衛会長)と宮城県漁連(安部長榮会長)の代表は29日、全漁連(植村正治会長)とともに農水、財務、経済産業各省、水産庁に対し、直ちに輸入ワカメのセーフガード(緊急輸入制限措置)を発動するよう要請した。
http://www.minato-yamaguchi.co.jp/minato/week1/2001/jan/m010131.html
最近問題になってますね。(w
【産地偽装】 「鳴門わかめ」に中国、韓国産を混入 業者の実兄の鳴門市長が「信頼回復に全力を尽くしたい」と苦渋の謝罪会見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1201053664/
【産地偽装】 「鳴門わかめ」に中国、韓国産を混入、徳島県が「鳴門海藻食品」「花面商店」「吉田敏治商店」の3社に是正命令
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1200967670/
【産地偽装】 徳島県の特産品「鳴門わかめ」 さらに1社が100%中国産使用
http://mamono.2c
ドメインウェブの設定が見つかりません
考えられる原因
ドメインウェブの設定がまだ行われていない。
ドメインウェブの設定がまだ反映されていない。(反映には数時間〜24時間かかることがあります)
ドメインウェブ・DNSの設定が誤っている。
BLACK徒然草は移転しました。
新URLは http://btg.fc2web.com/black.htm です。 TOP 堕日記 テキスト■
アクセスカウンター
アクセス解析
BLACK blog 徒然草
「BLACK徒然草」管理人日記
神スイーツの品格
雑記 | 2008/01/15(火) 20:31
以前「刑務所の中」レビューでご紹介したスイーツ「アルフォート」ですが、J君の想像をはるかに超えてクチコミ評価が高かったのでビックリました。なんというカリスマ性。
中にはアルフォートで拒食症を克服したという書き込みまで・・・。「アルフォート=神スイーツ」説はやはり存在するのか?
コミュニティ検索 »
「孤独のグルメ」の新作
レビュー | 2008/01/08(火) 22:44
本日発売のSPAに掲載された「孤独のグルメ」の新作。
早速読みましたので取り急ぎご報告。
いきなり悩ましいヒゲ面ゴローちゃんの寝顔。ファンサービスか?奇しくも同じくヒゲ面男性のこのニュースがあった日と同一であったのは偶然ではないだろう。(完全に偶然です)
新作もやはり名ゼリフの宝庫でしたよ!J君の一番心に染みたセリフはコレ!
「この野沢菜 マジメな味」
なにがマジメなのかよくわからんがとにかく素晴らしい!
レビューも時間ができたらそのうちやるかも・・・。
コミュニティ検索 »
BAADてのもあったな
雑記 | 2008/01/07(月) 19:47
90年代ビーイング・ヒット作が1,000円廉価版で登場
MANISH、ZYYG、Mi-Ke、PAMELAH・・・懐かしい、っていうかかなりマニアックですね。ビーイング系最大の黒歴史ユニット「W-NAO」が無いのが残念ですが、あったらあったで逆にビックリして腰が抜けるのでまあいいか。
ちなみにこの映像を見て以来、ずっとT-BOLANがJ君のマイブームです。
コミュニティ検索 »
メリークリスマス!
雑記 | 2008/01/05(土) 00:44
昨年のクリスマスに当サイトが更新しなかったことについて、未だに各所でお叱りの言葉をいただいております。何で怒られなきゃいけないのか割と疑問なのですが、それはともかくこの場を借りてお詫びします。ごめんなさい。確信犯的に手を抜いておりました。
旬が過ぎ去ったものを今さらネタにするのは非常に苦痛なのですが、J君がクリスマス・イブの晩食べていた豪華ディナーでも紹介するとしますか。正直、今までのJ君が体験したクリスマスの中でも群を抜いて豪華なディナーでした。ご紹介しましょう、その名も・・・
「蒙古タンメン中本」の蒙古タンメン。
ちなみに、サイドオーダーで付けたのは蒙古丼。うわあ!超豪華!
どちらも激辛ですがハマります。J君は正直辛い物は苦手な部類だったのですが、怖い物見たさでチャレンジして以来、いつのまにかハマってしまいました。辛いんですがやけに美味い。12月だけで5回は食べた気がします。東京限定ですが近隣にお住まいの方は是非お試しあれ。激辛すぎて全身が真っ赤になってサンタみたいになれるのでクリスマスディナーに最適!
コミュニティ検索 »
あけましておめでとうございます。
雑記 | 2008/01/01(火) 18:24
メガ温玉たぬきつね
年越しそばに一丁はっちゃけて食ってみるかと思ったのですが、踏みとどまりました。本年もこんな感じで「無理をしない」をモットーに弱腰の更新で頑張りたいと思います。ご静聴ありがとうございました。
コミュニティ検索 »
スイーツ男子
雑記 | 2007/12/22(土) 23:00
全国205万人のスイーツ好きの男達に捧げる男スイーツのバラード。
本日はJ君がスイーツ好きの男なら一生に一度は体験したい究極のスイーツを体験してまいりましたのでご報告いたします。男が夢見る今最も男らしいスイーツとはズバリ、
チョコレートファウンテン
これです。いわゆるチョコレートフォンデュのゴージャス版であるチョコレートファウンテンとは、熱で溶かした液体状のチョコレートを噴水の如く循環させ、その滝のように滴り落ちる液体チョコレートを串刺しにしたフルーツやマシュマロ等に浴びせて食するという誠に男らしいスイーツ。
こんな感じで。ね、まるでバーベキューのようなワイルド感ですよ。これを男が食わずして誰が食すというのか。
で、当然男であれば、こんな小さな串刺しスイーツごときの10本や20本はペロリですよ。と思ったんですけど・・・・
結局この2本しか食べれませんでした。甘すぎるこれ。チョコが甘すぎて死ぬ。こんなの20本なんて食えるわけない。人間ドックで精密検査を受けたばかりの三十路男子にはこれはきついわー。
というわけで
人権擁護法案投稿一覧
人擁法の詭弁-鷹森版「差別脱却法案」
Copyright © NHN Japan Corporation All Rights Reserved.
Copyright © NHN Japan Corporation All Rights Reserved.
Gone
The requested resource
/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.-本サイトに掲載されていた文章において、故・木津隆史様に対して虚偽の情報をもって中傷いたしました。木津隆史様とそのご遺族、並びにご友人とご関係の皆様に対しまして、この場を借りてお詫び申し上げます。
[一覧を見る]-【社会】国の重要文化財の朝鮮半島高麗時代の仏画を狙い寺を襲撃 韓国人窃盗団逮捕
[07/12/24-23:51]
AVのタイトル
これがオカルト板のスレタイなんだもんなぁ・・・何でもアリだなぁ、オカ板。
とか言いながら、紹介しちゃいます。お久しぶりです。うたまんです。ってぜってー誰も見てないよね、うん。
いやぁ、なんだかんだと時たまオカルトやりたくなることがあって・・・クリスマスイブで暇だったんで、更新ですよ。
というのも、今日コンビニバイト中に、エロ本の棚をなんとなく見たら、ある雑誌に
「あなたと、合体したい」とか書いてあったのがきっかけなんですけどね。
エロ本に言葉パクられるなんて、エロ本よりエロいってことだね、アクエリオン。
1名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/18(木) 00:02:17 ID:UqZq8vMs0
パイパニック
4 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 00:38:03 ID:2JhN9yNqO
つけた奴オカルトってか?
ハメナプトラ
5名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/18(木) 02:06:32 ID:Wsim7CUhO
さっきどっかにあったな美乳特選隊
6名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/18(木) 02:09:05 ID:pt7qN69g0
真剣10代しゃぶり場
12名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/18(木) 03:04:47 ID:DFwyykX7O
つまんねーけど参加するか
ぬれよんちんちゃん
21名前: 酋長 ◆occulTjdPc 投稿日: 2007/10/18(木) 05:27:55 ID:cYb13v9c0
>>4
続編は「黄金のフェラミッド」とかいうんじゃなかった?
んでみんな文句ブーブー言いながら、しっかり挙げてくのが凄いよなぁ。変態ばっかだ、オカルト板も。
まぁそんなことは言いとして、やっぱりこういうののタイトルって、くっだらねー!と思うんですが
でもやっぱり、凄いのが中にあるんですよね、そう来るか!みたいな。
しゃぶり場なんか、今はそんなでもないけど、初めて聞いた時は尊敬した。言葉の魔術師やー!
31 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 15:12:47 ID:XAGWXUa3O
創生のアクメリオン〜究極合体
マゾの宅急便
風俗の谷のナウシカ
38名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/19(金) 01:56:53 ID:tXa+m5bdO
佐賀のガバガバ姉ちゃん
47名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/19(金) 22:47:49 ID:ie0LVUvj0
隣のお姉さんが巨乳すぎて辛抱たまらん
48名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/19(金) 23:22:01 ID:GjNidonO0
私が噂のバスバスガイド
〜発射オーライ〜
51名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/19(金) 23:55:23 ID:sviyu2j8O
ワルキューレの子宮
スッパン三世
フェラスト・ガンプ
パイパンズを忘れない
タフミネーター
58名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/20(土) 02:41:39 ID:4BXXbx0uO
教習所のおねえさん
〜バックの入れ方教えてあげる〜
59 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/10/20(土) 03:06:14 ID:X6g1Hm0h0
>>58
これはいい
いやよくねぇよ!よくはないだろ!確かにお姉さんっぽいけども。
にしても、なんつーかホント、何処の中学生?って感じのタイトルばっかですよね。いや、大好きですけど、こういうの。
やっぱ、中二病って大事だよな、って思います。芸術ですよね、いや何がだろ。
70 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/10/20(土) 16:00:50 ID:H4Bw1In80
踊る大前立腺
75名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/20(土) 23:03:49 ID:6nArU5uwO
ゲイものだけど
「その男、巨根につき」
「地獄のロック野郎〜ハンサム・長髪・ナイスガイ、ロック野郎をなぶり責め」
83名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/21(日) 00:51:28 ID:+LBNtnxSO
SE.X-MEN
91名前: 本当にあった怖い名無し投稿日: 2007/10/21(日) 01:15:18 ID:MBK1f36HO
ゲイものですまんが
マチョリックス
95 名前: 本当にあった怖い名無し [sage] 投稿日: 2007/
3秒後に ウェブリブログトップページ に遷移します。
tel 025-283-8686
電凸データをiraisyo.org で検索
お知らせ
( 2007.12.1,土 )
いつも見にきてくださってありがとうございます。
こちらの日記とブログの記事は同じものですので、最新の記事はブログをご覧になってください。更新履歴からもブログに行けます。
どうぞ今後ともよろしくお願い致します。
あおいのママ
aoi blog→http://aoinomama13.seesaa.net/
aoinomama blog→http://akemama13.seesaa.net/
2007年12月
嗤う!コリアの生活http://boutarou.blog103.fc2.com/
2007-11-16
■[読書] 専門主義の弊害
さて、再開すると言ったものの、どうも何を書いて良いやら、さっぱり筆が進まない。とりあえず、最近読んだ本について書くことあたりからスタートしようかと思う。
またこんな本を買ってしまった。
環境問題はなぜウソがまかり通るのか2 (Yosensha Paperbacks (029))
作者: 武田邦彦
出版社/メーカー: 洋泉社
発売日: 2007/09/12
メディア: ペーパーバック
以前にこの本を読んでなかなか面白かったのだが、その続編である。
環境問題はなぜウソがまかり通るのか (Yosensha Paperbacks (024))
作者: 武田邦彦
出版社/メーカー: 洋泉社
発売日: 2007/02
メディア: ペーパーバック
続きを読む
Copyright c2007 どうする借入!? 社長の為の借入ガイド All Rights Reserved.
指定されたページまたはファイルは存在しません。
・URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。
・指定されたページは削除されたか、移動した可能性があります。
Lovelogへ戻る
電話突撃隊出張依頼所116
656135
読みかねる。が、面白い。
ウン。言いたいことはわかる。-もうウソやゴマカシはたくさんだ
Gone
The requested resource
/kumarin/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
permalink | コメント (3953) | トラックバック (1783) | posted by SAI
permalink | コメント (1831) | トラックバック (1522) | posted by SAI
permalink | コメント (43408) | トラックバック (1653) | posted by SAI
└Report free credit card required instant online
└Lorazepam Addiction
└Bush
└Bill
└Credit report service
└Alex1ymm
└Xanga
└Britney
Gone
The requested resource
/~shibu/diary/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.-情報社会学wiki
Gone
The requested resource
/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
ページが見つかりません。
再読込などで表示されない場合は、URLが間違っているか、ページが存在しない可能性があります。
自動的に切り替わらない方はこちらをクリックしてください。
September 2007の一覧
24日:福田新総裁誕生
01日:衆院解散する必要全く無し-31日:羊頭狗肉民主党
今。
今が正に、情報戦。
各々方、目と耳とを欹てよ。鷹の目と兎の耳を持て。
Gone
The requested resource
/bn/Fx.exe
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Gone
The requested resource
/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Gone
The requested resource
/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Gone
The requested resource
/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
Gone
The requested resource
/weblog/t-ohya/
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.-弁護士の川人博先生からご著書『金正日と日本の知識人:アジアに正義ある平和を』(講談社現代新書 2007)をご献本いただきました(ありがとうございます)。なにかと言うと川人氏と姜尚中氏とのあいだに主として週刊朝日誌上における論争があったわけですが、同誌上で最後に姜氏が発表した反論「「日朝関係の克服」にむけて」について書いた本ブログのエントリ「おろかもの」を同書において引用したので、ということだそうです。
ヤスツメモ
ヤスツメモは、運スレまとめページの補足コンテンツです。
小泉純一郎は運が強すぎる〜まとめページ
Authorization Required
This server could not verify that you are authorized to access the document requested. Either you supplied the wrong credentials (e.g., bad password), or your browser doesn’t understand how to supply the credentials required.
2007-08-18 05:07:55
吉野紗香のブログにキチガイ流入、大炎上騒ぎ発生についての回顧
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2007/08/post_ade7.html
閉鎖いたします。
ニュースあれこれ-教育基本法
日本共産党大勝利!大喝采!
『日露戦争物語』打ち切り-いま時代は「ちょいワル国家」
HOME|障害・メンテナンス情報
COOL ONLINE 無料会員 メンテナンスのお知らせ
現在、COOL ONLINE 無料会員 ホームページサービスにおいて、メンテナンスを実施させていただいております。
メンテナンス期間:
2007年7月25日(水) 7:00 〜 17:00 の10時間(予定)
メンテナンス中は、ページの閲覧等、ホームページサービスをご利用いただくことが出来ません。恐れ入りますが、何卒ご了承くださいませ。
メンテナンスが終了次第、サービスを再開させていただきます。
ご利用の皆様にはご迷惑をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
何卒ご理解、ご協力賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
COOL ONLINE
2007年7月17日 12:49 AM MPX マルチタッチスクリーン
MITがデザインしたニュー宇宙服
ガンダムのノーマルスーツにそっくりなのだが。 ガンダマーがつくったのかしら ...
ガンダムのノーマルスーツにそっくりなのだが。 ガンダマーがつくったのかしら 宇多田の新曲はなんか新しいフライミートゥーザムーンだね。
izaも駄目だねぇ
すぐにアクセス多量でサーバーダウンだから。
駄目じゃん。
楽天はエロのトラックバックが無茶苦茶だし。
7月
08
警察、押収したエロDVDをコピー。署内で配布
証拠品のわいせつDVD複写 巡査長懲戒免職 埼玉県警【朝日新聞】
コピーに使ったとされる複製機も押収品で、巡査長は自分用にも20枚ほどコピーしたという。警部補への提供が最初だが、それを知った課長らが「自分もほしい」などと言って依頼したという。
おいおい、組織犯罪ですよw
警察の押収ってのは証拠を取るためにやってるはずなんですが、いろいろと謎が多く、押収されたセグウェイが何故か長期間戻ってこず、ネットでそれが騒動になったら突然返却されたなんて事もありました。また最近では、
妹切断「のこぎり」など証拠4点を警視庁が紛失【iza】
という重大な問題も発生している。ちなみに証拠紛失は不祥事の中ではスタンダードの一つで、毎年必ず、何らかの紛失事件が起きている。報道されるような紛失事件は少ないが、毎年定期的に不祥事が起きていることからも、氷山の一角と考えて間違いないだろう。
また、実際は被疑者が文句を言ってこないのをいいことに好き放題の管理をし、紛失不祥事が起きてもそれ自体をもみ消しているといわれている。
今回は紛失もみ消しどころか、エロDVDをコピーして署内に配っていたという事が判明したのだが、おそらく類似の行為は全国で幅広く行われているに違いない。これも氷山の一角だ。
デジタルデータを押収された時は要注意だ。警察に著作権を侵害されるかもしれない。さらにはWinnyに放流されたりする可能性もあるので、恐ろしい。
更 新 終 了。
Seesaaブログ
ブログ|
ブログ|
かんみのたべたべ日記@南大阪(*^^)
( by kanmi3さん 更新! )
Mの悲劇
( by santamamさん 更新! )
世界一馬鹿なちいの事件録
( by chii8さん 更新! )
ランチプランを選んで豪華プレゼントに応募☆
プライバシーの考え方 - 利用規約 - ガイドライン - ご質問・お問い合わせ
Gone
The requested resource
/ea/event/event.html
is no longer available on this server and there is no forwarding address.Please remove all references to this resource.
まず塊より始めるのが大事だってばっちゃが言ってた (某所の塾講師)
faq2c2
【質問】 第1次中東戦争では,どんな兵器が使用されたのでしょうか?
において誤記修正.
【質問】 スエズ危機とは?
において誤記修正.
faq2c3
【質問】 イラン=イラク戦争の原因とは? また,なぜ長期化したのか?
faq2c5
各項目のうち,ウォールストリート・ジャーナル社説の日付を2007/4/15から2007/4/5に訂正.
【質問】 今回の英国兵拘束事件について,国連やEUは事件解決のためにどのような行動をしたのか?
において誤記修正.
【質問】 イランは何故英国兵を解放する気になったのか?
に追記.
■ドラマの結末はあなたが決める■大賞はバリ島の旅をペアで!HPの新パソコン紹介
ようこそゲストさん 最新の日記 日記一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ
2007.04.13(Fri)
■移転しました
…移転…といってもかなり過去の話ですが…
なんかここを非公開のまま放置しておくのもアレかなーと。
http://cfleet.blogspot.com/
です、よろしく。
[コメントを書く]
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/malark/20070413
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
1 名称:第3回常陸海浜外傷セミナー
2 日時:平成19年6月2日(土)9時00分〜19時00分
3 場所:茨城県立消防学校
4 世話人 医 師:日立製作所水戸総合病院 湯浅 洋司
医 師:水戸済生会病院 須田 高之
救急救命士:ひたちなか市消防本部 沼尻 良輝
救急救命士:那珂市消防本部 寺門 弘文
5 コース担当責任医師:水戸済生会病院 須田 高之
コース運営担当者 CC:大洗町消防本部 二階堂 均
SCC:ひたちなか市消防本部 須藤 秀雄
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
移転しました。
おふらいんver2は下記に移転しました。
http://offlinever2.blog99.fc2.com/
今後とも「おふらいんver2」をよろしくお願いします。
(2007/04/07(Sat) 01:02:02)
(03/31)防衛省のロゴマーク
(03/07)まーた体に悪い趣味始まった-(03/06)あと性器だけでいいや
ようこそゲストさん 最新の日記 日記一覧 ユーザー登録 ログイン ヘルプ
2007-04-02 マック難民
■[labour] コーヒー1杯で「宿泊」 「マック難民」が急増
コーヒー1杯で「宿泊」 「マック難民」が急増
24時間営業店に「マック難民」が押し寄せる
「マック難民」という言葉が誕生した。ハンバーガーショップ「マクドナルド」の24時間営業店舗に「寝泊り」する人々のことで、多くは日雇い労働者風男性だが、高校生などの若年者もいる。「アパートが借りられずマンガ喫茶に寝泊りしていた人達が、単価の安いマックへ移った」という背景もあるらしい。マクドナルドも対応に困っている。
店舗が24時間営業に変ってから、増え続ける
日本マクドナルドホールディングスは、06年春から24時間営業店舗の展開を始め、07年5月には全国で900店舗へと拡大する計画だ。今のところ24時間店舗は好評なようで、07年2月9日の朝日新聞には、「8日発表した06年12月期連結決算は、売上高が前期9.2%増の3,556億円だった。24時間営業店が増えて客層が広がったことや、『サラダマック』などの単価の高い商品の投入効果が出た」
と書かれている。しかし、困った問題も起きている。店内で寝泊りする「マック難民」だ。
神奈川県にある「マクドナルド」の店員は、J-CASTニュースの取材に対し、「マック難民」についてこう話した。
「店舗が24時間営業に変わってから、コーヒーなど単価の安い商品を注文するだけで一夜を明かす人が増え続けている。店側はその対策として午前2時から4時までの2時間を清掃の時間にして『宿泊』できないようにしたが、それでも毎日10人ほどの『マック難民』が来店する。一度店を出て午前4時に戻ってくるお客もいる」
この店の「マック難民」は、日雇い労働者風の男性が多いが、中には高校生風の女性もいて、何日も続けて通ってきたため警察に通報。保護してもらったという。
同店の近くに住む20代の男性サラリーマンは、マンガ喫茶で一夜を過ごす日雇い労働者風の男性の数がめっきり減ったことに気付いた、という。
「マックで一夜を過ごしている人と、マンガ喫茶で寝ていた人の風体が似ているため、マンガ喫茶からマックに流れて行ってるんだと思う」
J -CASTニュースは07年3月25日付けで「『ネットカフェ難民』とは『隠れたホームレス』だ」と報じた。この中に出てくる、「日雇い派遣」などで働くものの、低賃金のためアパート代も払えず、インターネットカフェで寝泊まりする人たちが、より安く過ごせる場所として「マック」を見つけたようなのだ。
「深夜のお客さんの2〜3割がホームレスの方々」
ブログでも「マック難民」について書く人が増えている。
「夜のマクドナルドは、マクドナルドという名のドミトリーと化していました。みんな、ドリンク1杯で宿泊しすぎです」
「マクドナルドへ行って、ずっと本を読んだりポッドキャストを聴いて朝を待ちました。親からの電話等は完全無視で過ごしました。深夜のマックは流石に女の子なんていないですよ。日雇い労働のよな仕事をしていらっしゃるおじさん達がホテルの代わりに使っているんですね」
「渋谷の某店などで、深夜のお客さんの2,3割がホームレスの方々だったりするのは、本当に勘弁して頂きたいです」
「あの老人や若者が、ネットカフェに泊まるお金すらなくてあそこにいたなら、同じ国に生きてる人間として、なんだか悲しい」
日本マクドナルドはこの状況をどう考えているのか。J-CASTニュースが広報に取材したところ、ネットで言われているような「マック難民」についての認識は無いようで、
「寝ている人がゼロとは言いませんが、24時間営業の店舗については巡回していて、寝ているお客様についてはお声がけしています」
と話している。
http://news.livedoor.com/article/detail/3101551/ livedoornews 2007年4月2日(月)
[コメントを書く]
chilasetsuko 『久しぶりにアクセスした。私の勤める学校も学力では最低ランクに属し、改善を考えても家庭環境が劣悪で生徒たちが喜んで学校に通ってきて楽しく過ごしているというのが精一杯。職場でもこの記事に対して話題が沸騰。何言ってんだ!環境が劣悪だから学力も伸びないのだから低いところから予算をつけていくのが妥当だろうと息まいていましたが、反対の行動を起こすことはなかった。やはり行動派起こすべきかなとこの記事を見て思った。』
yosukezang 『おおお。お久しぶりです。教育基本法「改正」案、通ってしまいそうだ。』
ようこそゲストさん ユーザー登録 ログイン
東京裁判史観がもたらす日本の歴史的立ち位置の捻じれについて・補遺
さて少し間が空いてしまったけれども、単純すぎるモデルのままあまりいつまでも放置しておくと、それしか考えていないみたいでバカに見えるから(笑)先を急ごう。
前回の「3極モデル」から支那をバッサリ省いてしまった理由の多くは、一言で言えば「支那を入れると途端に話がややこしくなるから」というだけのことである。左側のヤルタ会談当時の図もそうだし、右側の冷戦期の図のほうもそうだ。
ヤルタ会談に支那代表として出て来ていたのはもちろん蒋介石なのではあるが、蒋の重慶政府というのは当時支那に幾つもあった政権の一つに過ぎず、延安の毛沢東、南京の汪兆銘やらその他地方軍閥の類まで含めれば「政権」なんぞゴロゴロあったわけで、どれか一つでもって《「中華民国」なる国家》を代表させてしまうと大なり小なり無理がある。そもそもそれらを当時の東アジアの勢力の力関係の中での《極となるプレーヤー》の一人だったとまで見てしまうと買いかぶりすぎることになりそうだし、特に蒋介石の場合は単にのちに「支那代表」の座を毛沢東に掠め取られるだけでなく、支那を追われた後も台湾で中途半端に生き延びていたりするのでますます扱いに困る。
西欧の左翼というのは、スターリンが独ソ不可侵条約によってヒトラーと取り引きしたことでソ連に対する幻滅を味わっているせいもあって、戦前の時点で既に古色蒼然たるインターナショナル路線とは袂を分かっている。彼らの場合、その後はもっと社会民主主義っぽい方向に行ったり或いはグラムシみたいなのに飛びついたりしたわけだが、そういう意味での思想的な「ソ連離れ」が日本の左翼に於いては西欧に比べてずっと遅かった。彼らにとっての転機になったのは、フルシチョフによるスターリン批判だったり、東欧の民主化運動へのソ連の弾圧だったりした(註1)が、日本の左翼の場合そうやって「ソ連離れ」したあとに飛びついた先がそれまで以上にまずかった。
※註1:右側の図について私はこれまで大雑把に「冷戦期の」という言い方をして来たけれども、コミンテルン史観が戦後日本の左翼の間で支配的だった時代というのは、上述のような具合で本当は大東亜戦争後のかなり短い時期だけだということになる。
「ソ連型ではダメだ」となって以後の西欧の左翼が先進資本主義国らしい社会主義のあり方をもう一回ちゃんと考え直そうとする方向に行ったのに対して、日本の左翼の場合はどちらかというと逆にマルクス主義がもともと想定していた一直線的な社会発展モデル(最初に原始共産制があって、奴隷制やら封建制やらを経て最後に共産主義社会に到達するという例のやつ)から取りこぼされた部分をどうやって掬い上げるか、みたいな方向に一生懸命になりすぎてしまったきらいがある。そういうことになってしまう背景には、勿論日本自身の社会構造が西欧キリスト教圏のそれと違っているという問題が何より先にあった(例えば「明治維新はブルジョア革命と見做せるか」みたいな話を延々ああでもないこうでもないやった挙句に「天皇制ボナパルティズム」などという珍妙な造語が生まれたりするように)のだろうけれども、それとは別に、日本の周りに先進資本主義国が一つも無かった点を挙げないわけに行かないだろう。
日本で殊更「民族主義」などというと何やら街宣右翼めいて聞こえるが、左翼が民族主義と結び付く傾向自体は世界史的に見ても別に珍しい事ではない。もともと弱小民族による自決権闘争やら反植民地主義闘争というのは「帝国主義」の対外膨張政策を敵視しているという点に於いて左翼と親和性は高い。スターリンのもとでコミンテルンが階級的利益ではなく《ロシアという特定国家の利益》を守る目的の為に周辺の衛星国を将棋の駒のようにコキ使うだけの組織に堕落したことへの批判を経た後の左翼にとっては特にそうだ。
それでも、西欧というのはもともと自分たちだけで大きな一個の閉じた経済圏や文化圏を作っており、とりわけ第2次大戦後は旧植民地を(結果的には)どんどん切り捨てていく形になったので、左翼にしても基本的に自分たちの先進資本主義社会の中だけで話が完結するのだからある意味気楽なものである。翻って日本の場合となると、何しろ周りが後進国だらけなので国と国との関係は専ら「日本がひとりで周辺国を侵略し搾取している」ような──多分に史実に反する──絵になってしまいがちである。とりわけ大東亜戦争に敗れて以後の日本は曾ての欧米列強の分まで《汚れ役》を引き受けさせられてしまった。
もともと民族主義勢力であったものがやがてソ連型社会主義の一党独裁体制を便宜的・形式的に取り入れてゆく傾向は、20世紀の序盤から中盤の東アジアに於いて極めて顕著だった。その雛形となったのが支那である(そうした要素は既に孫文
<< March,2007 >>
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Seesaaブログ-小泉首相にとっての明智光秀は?
Family Sitehangame
入手困難の『PS3』がスキージャンプゲームで当たる♪-無料ブログ作成ならドリコムブログ
『韓日交流の歴史』:誰が書いたの? (2007-2-19)
韓日民間研究者が共同執筆した歴史教科書の中身とは (2007-2-19)
韓日政府レベルでの共同教科書制作は困難 (2007-2-19)
仕事能力、子供時代が左右 (2006-7-26)-高校教科書は変わったか? (2006-7-26)
|記事URL|コメント(5159)|トラバ(37)||ペタを残す|
lancer1 at 22:37|この記事のURL │Comments(9) │ このBlogについて
『さるさる日記』でのタイトルの更新も、これで終了します。
毎日配信され続けている『勝谷誠彦の××な日々。』に関する一切の情報については、上記をご覧くださいませ。
Posted at 01:55in daiary| WriteBacks ()| Edit
Posted at 01:49in 社会| WriteBacks ()| Edit
Posted at 23:34in 政治| WriteBacks ()| Edit
Posted at 23:34in 国際| WriteBacks ()| Edit
Posted at 20:50in 社会| WriteBacks ()| Edit
Posted at 22:12in 政治| WriteBacks ()| Edit
Posted at 00:35in 政治| WriteBacks ()| Edit
Posted at 00:26in 社会| WriteBacks ()| Edit
コンピュータトピックス - 1月9日(火)8時 0分 更新
-「池田小の児童刺す」ネットに予告 27歳男を逮捕(産経新聞) (9日8時0分)
-「のまネコ」は「モナー」? ネットで騒動に - ITmedia (9月9日23時30分)--新種のマルウェアが登場、2ちゃんねるを荒らす - ITmedia (4月15日22時42分)
移籍発表
…って言っても自分のblogの話ですが。
haruhicoさん、miracleさん、Myrthaさんにご教示いただきまして、いろいろ検討してみました結果、
fc2さんにお世話になることに決めました。
移籍先はこちらです。
これからもどうぞよろしくお願いいたします。
Copyright (C) 1996-2007 livedoor Co.,Ltd. All rights reserved.
→http://tinyurl.com/ycg7ww
ようこそゲストさん 最新の日記日記一覧ユーザー登録ログインヘルプ
【絵文録ことのは】情報を編集する視点。新たな「知」を創造するコミュニケーション。
ブログ移転します
「絵文録ことのは」は移転します。RSSリーダーやアンテナ、ブックマークに登録している方は変更をお願いします。
新URL:http://www.kotono8.com/
2006年10月18日08:52|記事分類:[サイト更新]-国内旅行 | 海外旅行 | ホテル予約 | 格安航空券 | 高速バス
ボーっと
(by yoiti6さん更新!)
Not Found
The requested URL /maintenance.html was not found on this server.
ヘルプ
ようこそゲストさん ユーザー登録ログイン
はてなダイアリー
ご指定のページが見つかりません。
URLをもう一度お確かめ下さい。
トップページへ
Copyright (C) 2001-2006 hatena. All Rights Reserved.
ようこそゲストさん 最新の日記ユーザー登録ログインヘルプ
ヘルプ
ようこそゲストさん ユーザー登録ログイン
はてなダイアリー
ご指定のページが見つかりません。
URLをもう一度お確かめ下さい。
トップページへ
Copyright (C) 2001-2006 hatena. All Rights Reserved.
Moleskin Diary 2.0
開かれた歴史学―ブローデルを読む
作者: イマニュエルウォーラーステイン, Immanuel Wallerstein, 浜田道夫, 中村美幸, 末広菜穂子
出版社/メーカー: 藤原書店
メディア: 単行本
ヘルプ
ようこそゲストさん ユーザー登録ログイン
はてなダイアリー
ご指定のページが見つかりません。
URLをもう一度お確かめ下さい。
トップページへ
Copyright (C) 2001-2006 hatena. All Rights Reserved.
ようこそゲストさん 最新の日記ユーザー登録ログインヘルプ
迷路の地図
メール
極私的発情
埋火 ←僕のいち押しのバンド
<前の5日分
2006-05-15 体調悪し
■[日記]
5月は、毎年、体調が悪い。
悪いながらも、気分は高揚している。
Podcastを始める準備中。
Hatenaでは理屈こねすぎだったので、昔にもどってみるか。
[コメント]
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/junhigh/20060515
2006-02-11 タイミング
■[日記]
ぐうたら生活を送る。
例の皇室典範の改正は、タイミングを失ったようだ、
天皇制から象徴天皇制への実質転換のチャンスを。
[コメント]
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/junhigh/20060211
2006-02-07 ひさびさ
■[日記] 近況など
・身体がだるい
・父が年末より入院
・やるきなし
特に今日は最低の日だった
■[音楽] 新譜
埋火 新作CD「恋に関するいくつかのフィルム」
http://www.brick-record.jp/db/uzumibi/2
演奏もボーカルも雰囲気もよくなった
[コメント]
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/junhigh/20060207
2005-09-24
■[その他]ショーヴェ洞窟
ショーヴェ洞窟 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E6%B4%9E%E7%AA%9F
現在、知られるものでは最古と思われる約3万2000年前の洞窟壁画で、1994年12月18日に Jean-Marie Chauvet, Christian Hillaire, Eliette Brunel-Deschamps によって発見された。ショーベ洞窟は Chauvet にちなんで名づけられた。
The cave of Chauvet-Pont-d’Arc
http://www.culture.gouv.fr/culture/arcnat/chauvet/en/
■[メモ]
・小選挙区が国民から神の手を奪ったこと
・サヴァンの女の子の絵と洞窟絵画の類似
・民主主義・人権・平和・環境という暴力について
[コメント]
トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/junhigh/20050924
『喪失と獲得』 第7章 「洞窟絵画・自閉症・人間の心の進化」
2005-09-23 「都市型」という「勝ち組指向性」の言葉での保守の市場化
■[詩もどき] 「何をしていいのかわからないとき」
早春の陽は川面のきらめき
網膜のけぶった空は盲点のざわめき
何をしていいのかわからないときは
透明ガラスのコップに水をあふれさせて
一息に飲もうよ
僕は僕だけのことを考えて
君のカケラもないように
何をしていいのかわからないときは
水色のロウソクに火をともし
炎を見つめようよ
僕は僕だけのことを考えて
君のカケラもないように
君のカケラ集めて
何をつくろうとしたの
君のカケラ集めて
再生させようとしたの
何をしていいのかわからないときは
僕は4Bの鉛筆で画用紙に
ボードレールの詩を写す
*以前に書いたもの
■[フクロウ先生] 恐怖
フクロウ先生の盗撮を見て、以前に書いたもの
***
フクロウ先生の盗撮を見ているとシャイニングのビデオの写真があった。どうも、シャイニングの完全版が出たということらしいが、僕が見たのはどうだろうかと考えたら、不完全版だったのだろうか。地獄の黙示録も完全版が出たので同じようなものであろう。映画の世界ではよくあることで、映画界の商売としてはリメークして2度おいしいということかもしれない。最近では、エクソシストの例もあったように思う。
この映画シャイニングでは冬の別荘地が舞台であった。このホテルは冬には全く外界から閉ざされている。ここに家族が管理人として済むのである。冬の巨大なホテルの中に家族だけが住み、やがて父親が取り憑かれたように変わっていく。
恐怖映画の設定ではほとんどの場合、外界から閉ざされた空間がひとつの舞台となっている。ここでは外界から閉ざされているというのが大きなポイントのように思う。つまり閉鎖された空間の中で起こる恐怖である。ということはその世界では他の場所へ逃げることが、非常に困難な状態だということである。つまりその恐怖から逃げ出すことが困難である主人公は恐怖と対峙しなければならないのである。
ところで人間の恐怖というものは、どのようなものであろうか。先
ようこそゲストさん 最新の日記ユーザー登録ログインヘルプ
- [政治] 外交部:東シナ海ガス田問題で反論「正当な開発だ」 2006/08/30(水) 19:46:28
- [政治] 外交部:東シナ海ガス田生産開始で「争議ない海域」主張 2005/09/21(水) 10:15:58-- [経済] 海洋油田、ガス田の生産量増でエネルギー不足改善 2005/09/06(火) 19:36:00
前ページ-パスワード:
- [政治] 尖閣諸島へ行かず、活動家「母親が心配している」 2006/10/24(火) 11:24:42
- [政治] 尖閣諸島:台湾当局が接近禁止「罰金を科す」 2006/08/17(木) 17:04:47
- [政治] 尖閣諸島に日本人が本籍、中国外交部強く反発 2005/05/20(金) 09:11:36-- [政治] 尖閣等に日本人が本籍、中国で論評なしの報道 2005/05/18(水) 15:16:00
2006/09/28
うへぇ、こりゃあひどい。最低。最悪。[宮原資源センター・農業]
そんな肝心なこと、県と市の担当者間のさじ加減で崩れてしまうものなんでしょうか。
は、藤沢棲息記さん「堆肥化センターに早くも暗雲」(060927)のコメント。
宮原の例の施設、『堆肥化センターの負担金が、県10%が、7%負担に変わっていることが明らかに。つまり、知らない間に、市の負担が13%に増えた』らしい。
いくらなんでも、そりゃおかしいっしょ!というのが素直な感想。
まっさきに思いつくのは、滋賀県栗東市の新幹線新駅計画のこと。県知事が「あれはもったいない、工事は中止だ」と言い出した件。そうはいっても、契約に関わることなので一方的に破棄はできない告訴されちゃうああどうしよう...というのが発端だったはず。
県の意志がこれほど明確なケースでさえ、負担金の変更は困難なのに、なんで、藤沢はこうも簡単にできてしまうのか?。神奈川県は財政難ですからなんて理由が契約行為上、通るわけがない。
そういえば、宮原の堆肥化センターは、一度、補助金の申請を県に突っ返えされた経緯がある。計画書に、何十か所も不備が見つかったというのが理由だった。それでスケジュールは遅れに遅れ、市は、あたふたしてた。
藤沢市は、
計画スキームの不備を解消できないままに、
見切り発車したのではないか?
神奈川県に対しては、
念書の一枚も差し出して、
「決して迷惑かけません、当方で解決いたします」ってことで
済ませたんじゃないかしらん。
で、結果的に、迷惑かけることになりますたと...
どうだろ、この推測。
市議会は、事業を承認した当事者としての意識があるなら、必至で追求するに違いない。意識があるならね。県議会は終わってしまったわけだが、質疑なり追求はあったのか?、県議会とも連絡取り合って、是非とも、がんがってほすぃ。
民間ならクビ!、左遷!、降格!、減給!、だお!
真相究明できないなら、おれは、議員定数削減論者になるお!
以上、施設が施設だけに、妙に香ばしいお話でした。
posted at 2006/09/28 08:03 | にせ藤沢人 |
2006/09/25
障害者自立支援法と地域格差[プレイバック]
詳しく読み込んでないのだが、気になる記事。
障害者の負担軽減、自治体の4割導入 広がる地域格差(朝日、060925)
指定市を除く県庁所在都市と中核市、特別区の計75自治体では、42自治体が軽減策を実施、または実施の方針を決めており、実施しない27自治体を大きく上回る。検討中は6自治体だった。都道府県と指定市を含めると、57自治体が実施または実施方針で、全体の約4割にのぼる。
やはり、自治体のやる気だけでなく、規模が関係してくる気がする。
ごみ有料化で浮いた財源とか戸別収集とか...、てな話はやめとく。
posted at 2006/09/25 19:26 | にせ藤沢人 |
2006/09/20
タイ式クーデター[プレイバック]
finalventの日記 2006-09-20にコメントした。
Fujisawa 『>126 名前: 名無し三等兵 [sage] 投稿日: 2006/09/20(水) 02:54:01 ID:???
タイ式クーデター式次第
1)開会
2)決起部隊による首都制圧
3)国王陛下に対する忠誠の誓い ←今ここ
4)決起部隊指揮権の奉還
5)国王陛下のお言葉
6)総選挙の布告
7)閉会
まあたしかに...
タクシンは帰国する気あるんですかねえ。帰るとするとチェンマイ経由?
ハジャイあたりの不満分子の中の人が、ちょっかい出さないことを祈るばかり、かな。』
finalvent 『Fujisawaさん、ども。あはは、そんな感じみたいですね。ただ、今後の政権がちゃんと経済を理解して政治ができるのか不安ですね。』
その後、2ちゃんにて。
195 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん Mail: sage 投稿日: 06/09/20(水) 17:04:55 ID: iKxg1nVr
>182
別にタクシンは中国人じゃないよ。
タイは混血がめちゃくちゃ進んでる。単に出自が華僑系だというだけだ。
それにタクシンは華僑だから嫌われてるんじゃなく、単にこいつがどうしようもない奴だから。
198 名前: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん Mail: sage 投稿日: 06/09/20(水) 17:09:16 ID: d09R5qfj
>190
タイってのは、タイ系とチャイナ系の区別が付かないくらいに、一緒くたになっちゃってるのよ
実際には華僑組合があって実は強固な物が存在する>タイ
どちらかと言うと中国人ってより出身地別の区別だな。
<< October,2006 >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
アメリカ困窮・・・ (http://www.hotelsgames.info/onus_Austria/pliocene_Eastern%20Austria/inerrability_Vienna_1.html)
移転のお知らせ
ここ数日いろいろとブログの移転を検討してきました。最初はJUGEMに移ろうかと思い準備をしたのですが、過去ログを上手く移行できず結局FC2にしました。現状エキサイトから移動できる先があまりないようです。FC2も独自のログしかエクスポート出来ないのであまりよろしくはないのですが、とにかく嫌気が差しているので引っ越します。
つきましては、本当に勝手なことで恐縮ですがブックマークやらRSSやらの登録をお願い致します。移転先は、、、
「徒然なる数学な日々」
となっております。タイトルも初心に返りオリジナルに戻しました。
なお、画像のエクスポートができないので過去ログに不都合があると思います。また、一部コメントやTBがうまく移動できていないようなので予めご了承頂きたく思います。そのような事情もあるので、ここはエキサイトが消去しない限り or 各種スパムで大変なことにならない限りはこのまま残しておこうと思います。
最後に、エキサイトさん、2年間強の間無料で使わせて頂き有難うございました。またこれからもここは残る予定ですのでよろしくお願いします。-なんとも生々しい。自己破産してもヤミ金には関係ないですからね。まだ働かせて回収しようとしたからよかったものの「わかっているだろうな」が単に脅しじゃなかったら。。。
メモ78「サンフランシスコ平和条約と歴史解釈権」
メモ64「政治ネタの4コマまんがについて」-メモ63「シミュレーションSLGとか」
Main BACK >>
「妖怪大戦争」 (Florrie MacCrimmon)
「妖怪大戦争」 (Lottie Holdship)
ハリぼんの世評ナナメ読み
小泉改革を支持する一市民の政治評論
2006年03月03日
NHKに腹が立ったので張っておく。
NHKに腹が立ったので張っておく。
荒川静香選手のウイニングスケートを放送しなかったNHKまとめ
いい加減に流せつうの。
ウイニングランは元々予定されていた
これが日本放送協会の実態である。日本国民を馬鹿にするのもいいかげんにしろ!-■21:30追記しました
北朝鮮・チベット・中国人権ウォッチ
高遠菜穂子さん・西村陽子さんの講演、チベット支援ピースマーチ(まこと)
高遠菜穂子さん・西村陽子さんの講演、チベット支援ピースマーチ(まこと)
昨日、名古屋で開催された高遠菜穂子さん・西村陽子さんの講演を聴いてきました。
http://homepage2.nifty.com/stained-glass/heiwanokai/heiwa3.html
250人ほど入れる会場は満席で、しかも私が参加した講演会の後にはさらにもう一件別のイベントに招待されているとのことで、さすが名の知られた活動家の方達だけのことはあります。
「アラブの子どもと仲良くする会」でイラクの病院に薬品を届けるなどの人道支援活動を行っている西村さんは相次ぐ戦争と経済制裁によって如何にイラクの民衆が困窮しているか、特に劣化ウラン弾の後遺症と思われる白血病で苦しんでいる子供たちの惨状、そして医師もスタッフも十分に揃っているのに(イラクは教育水準の高い国だから当然ですが)治療薬や機器が無いためにこうした人達が命を失わざるを得ない状況を強調していました。
高遠さんはファルージャの現状報告が主体の講演でした。話の内容は↓のサイトに掲載されているものとほぼ同じなので詳細は割愛しますが、
http://www.janjan.jp/culture/0503/0503144610/1.php
http://www.janjan.jp/culture/0503/0503164719/1.php
特にショッキングだったのは講演中に上映された昨年冬のファルージャにおける米軍と武装抵抗勢力との戦闘中に死亡した人々の遺体を撮影した映像の中に異様に体が青ざめた人がいたこと。高遠さんは「ファルージャでは生物化学兵器の影響で遺体が青がかっているのではないかと言われている」と説明していました。
米軍がファルージャ掃討作戦で国際法で使用が禁止されている生物化学兵器を使用したのではないかとの疑惑は前々から指摘されていましたが、
http://reishiva.exblog.jp/2013692/
http://ch.kitaguni.tv/u/6822/%BB%F1%CE%C1/%A5%A4%A5%E9%A5%AF/0000161610.html
イラク戦争の不条理性を改めて痛感しました。
ちなみに、先々週の土曜日(12日)にはチベット・サポート・ネットワーク・ジャパンというグループが主催した1959年のチベット蜂起を記念したチベット支援ピースマーチに参加しました。こちらに関しては既に以下のサイトに詳しい報告がアップされているので詳細は割愛しますが(汗)、
http://www.lung-ta.jp/event/event05/20050312.htm
http://www.mkimpo.com/diary/2005/free_tibet_05-03-12.html
率直に感じたのは「人が少ないなあ〜」ということ。今年はこちらのサイトでも紹介したチベット高僧への死刑判決(一応終身刑に減刑されたけど)という事件もあっただけに100人は超えるんじゃないかな・・・と期待したものの、80人、いや70人いなかったのでは・・・。
グローバル化が叫ばれるこの時代だからこそ、日本社会がもう少し海外の人権問題、とりわけ近隣国である中国やチベット、北朝鮮などの民衆が直面する諸問題に対して関心と共感を抱くような社会潮流を創造せねばならないと感じました。
[ ●チベット ] Posted by watch at 2005年03月20日 | コメント(0) | Trackback(4)
中国政府の「人質政策」?−米国政府・国連人権委に中国の人権非難決議案出さず
中国政府の「人質政策」?−米国政府・国連人権委に中国の人権非難決議案出さず
*「米政府:国連人権委に、中国の人権抑圧の非難決議案出さず」(毎日新聞 05.03.19)
「【ワシントン中島哲夫】米国務省のエレリ副報道官は17日、ジュネーブで開かれている今年の国連人権委員会に、中国の人権抑圧を非難する決議案を提出しないことを決めたと発表した。(略)
中国の全国人民代表大会(全人代)が武力による台湾独立阻止も視野に入れた「反国家分裂法」を採択したことに伴う米中摩擦と、一方で北朝鮮の核問題に関しては協力が不可欠という状況を背景に、米中が好材料を模索した結果だという観測も流れている。
米国は02年の米中人権対話を受けて03年、同委への中国非難決議案提出を見送ったが、昨年は中国の努力不足を理由に提出した。
今年は米政府が2月末に公表した「04年版人権報告」で中国の姿勢を「失望」すべきものだったと批判し、中国がこれに対抗して米国の人権状況を非難する
□TOP PAGE
兵頭 二十八
Page:[0] [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15]
■ コンテンツ[兵頭二十八の放送形式]移転のお知らせ
2005/12/19(Mon) 21:54:26
--------------------------------------------------------------------
(管理人 より)
コンテンツ[兵頭二十八の放送形式]は下記のURLへ移転しました。
http://sorceress.raindrop.jp/blog/
--------------------------------------------------------------------
■ 誤字の訂正とおわび
2005/12/17(Sat) 18:16:05
今日、ピーター・パレットの『クラウゼヴィッツ』の文庫版の見本が中央公論社から届いたのですが、やべー、誤字があるぜ!
兵頭の巻末解説の552頁のところ、「倣岸な」とあるのは「傲岸な」の誤りですので、この場でお詫びをして訂正しときます。
言い訳をさせてください! 小生のワープロで「ごうがん」とひらがな入力して漢字変換しますと、なぜか「倣岸」になります。ハルク・ホーガンじゃねぇっつーの。皆さんのワープロは大丈夫ですかい? まあ、それをゲラで読み飛ばしてたのがマズいんですけども……。最近どうも目が悪くなっちゃって……。
しかしこれもシナ人の手の込んだウィルス攻撃の成果だったりして……ンなことありましぇんてか。
■ 地デジは来ない
2005/12/16(Fri) 06:17:29
映画館で数百人が一斉に同じものを観る──この大衆的な楽しみを、数百万人規模に拡大したのが今のTVです。
日本は米国やロシア等と違って国内に時差がありません。しかも新規放送局の許可枠がUHF時代やケーブル時代になっても不必要に統制的でした(それを利権に変えていたのが旧田中派郵政族)。
地方局は中央キー局の系列として(しばしば同時刻に)同一コンテンツを放送するだけでした。
つまり、真に多チャンネルを実現したCS局が増え、インターネットが普及した90年代後半まで、日本の大衆はかなり濃密に同じ電波で一斉に操縦されていたようなものだと言えるのです。毎日、数千万人が同時に同じものを視せられていた。
これが近代自由主義にとって好ましい事態であったわけは無いですよね。戦後の呪縛は、寡占媒体である新聞とテレビとによってあざなわれていたでしょう。
ポッド・キャスティングは、数千万人が(臨時ニュース以外の)同じものを同時に視るという戦後日本の病的風物を最終的に終わらせてくれると期待します。
またもちろん、ことし有名になった株式投機家氏がもし「ITの今後」を本当に想像できる人物であったとしたら、既成テレビ局の買収などに最初から興味をもつことはなかったでしょう。
「地上波デジタルTV放送」の全盛時代は、自由主義経済の国である日本には、来ません。
ところで、日本財団というところが、他団体に対する支援チャンネルを持っていることはご存知のことと思いますが、問い合わせてみたところ、助成対象は「法人」のみだと判明しました。「法人格なき社団」は助成対象とはなりません。
しかし年に一回、新聞で、助成を望む「公益・ボランティア」団体を公募しているそうです。「史料英訳会」は、たぶんこれには応募できるでしょう。わたくしは新聞をとっていないので、広報が出ましたら、どなたかお知らせください。
なおまた、ネット上のみのボランティア活動でありますところの「篤志つうじ倶楽部」は、徹頭徹尾、手弁当主義で参る所存です。
■ 懐かしい話など
2005/12/15(Thu) 07:56:41
おととい、高田馬場のBIGBOX前のすこぶる行き届いたビジテルに泊まったんですが、この向かいの変な名前のビルの中には昔、「レーザー・クレー」の射場があったんです。これをやったことのある人はどのくらいいるのでしょうか。
早稲田の大学院で江戸時代の朱子学研究について勉強している方から「朱熹のオリジナル・テキストでは言われていないようなことが、後世の朱子学批判者や祖述者によって創られ、それが世間に『朱子学』のイメージとして広まっている事例が少なからずあります。カギ括弧付きの『朱子学』を、本来の朱子学であるように語るのは学問的に軽率です」と、ご叱正を頂戴しました。
まったく仰るとおりだと思いましたので、これからは兵頭はシナあるいは朝鮮の行動様式を「朱子学だから」と括ることはせず、「シナ人流の宣伝体質により」とでも言うようにしましょう。おそらく宋代以前からもうその宣伝体質はあったはずですからね。
悪魔のうたたね、天使の寝言
公序良俗に触れない限りの、あらゆる思いつきを、「寝言」のように垂れ流します。 不眠症の方におすすめです。
2005.09.01
試算〓民主党マニフェストの小児医療について
民主党のマニフェストを見てみた。
350カ所の小児救急センターを整備し、小学校卒業までの医療負担を1割に軽減します。小児救急医療体制を整備し、政権取得後3年以内に、全国で350カ所以上の小児救急センター病院を指定して、いざという時の受け入れ体制を確立します。
この小児救急センターって、いったいどういうものを目指すのだろうか?
救急医療には、医療側の都合で、一次から三次までの区別がある。
三次は、もう息が止まっているのまで受け入れる。
一次は、検査も入院も必要のないレベルの軽症患者をみる。
検査や入院が必要な患者は、それが出来る病院に送る
二次は一次と三次の中間。入院できるが、高度医療が必要な救急は三次に送る。
みなさんも御存知だろうが小児科は構造不況業種である。
昨今の国公立病院では、院外処方のため薬価差益もほとんど無い。
子供は基本的に生命力が強いので治り方が早いので入院期間も短め。
しかし当然ながら医療スタッフの指示に従えないので、検査治療に大人より余計にスタッフや機材が必要。
子供には未来があるので、危険性がある検査はよほど理由が無いとしない。
体が小さいので、取れる血の量も少なめ。
何より、病気を持つ子供の数は、病気を持つ年寄りの数より圧倒的に少ない。
ということで検査治療には制約がかかり、手間がかかる割には 儲けも少なく数も少ないということで、小児科は構造不況業種である。
さて、で小児救急医療センターは、どこまでを担当するのだろうか?
一次であるならば、各自治体の休日診療所を活用で充分だ。
しかしそんなものは、患者を後送する二次、三次の救急病院が近くに無ければ、意味はない。
二次、三次ともなると小児科医の確保が必要になる。
365日24時間の勤務をさせるとなると、新生児医療を全くしなければ、労働基準法違反を承知で無理矢理最低で5人。普通は7人ほど必要になる。ちゃん交代勤務をしようとするなら医師だけで7人以上は絶対必要。
さらに医師がいなければ病院は動かないが、小児科医師だけでも動かないので外科など他科医師、看護師、検査技師、放射線技師、薬剤師、管理栄養士、事務員、警備員が必要になる。
看護師はやはり365日24時間だと外来スタッフで医師と同数から+2程度?。病棟看護師は40床で20人程度は確保しないといけない。(看護配置基準で患者2人に対し、看護師一人が確保できないと診療報酬が大きく減らされて入院させるだけ損になってしまう)
その他技師、薬剤師などを考えていくと、小児病院を動かすだけでスタッフが100人を突破する。
しかもこの試算は相当に甘い。
現実には、構造不況業種である小児科医を5〓7名も支えようとするなら、他の科で稼いで支えなければならない。
現実的には、最低500床、医療スタッフ400人程度の病院は必要だと思われる。
それで、民主党のマニフェストである。
350カ所の救急病院を指定するとあるが、できるだろうか?
実は500床以上の病院は、平成12年でちょうど354院ある。
つまるところ、現状でも三次救急までしているところにわざわざ小児救急センターと看板をつけるだけのことではないだろうかと疑うほど数がぴったりだ。
しかも実のところそんな看板をつけても、当の病院そしてそこで働く小児科医にとっては、あまり歓迎できることではない。
なぜなら、小児救急の特性として、68%の業務がプライマリケアに費やされている。このプライマリケアとは、要するに風邪とか湿疹とかというあまり緊急性がない病気に対する対応の事である。
小児救急センターの看板をつけると、ただの風邪もどっと押し寄せることになる。それに対応すべく小児科医の増員が必要になる。
現状、7人以上小児科医がいる施設は、214病院しか無い。
残り140病院ほどは、どっかから小児科を取ってこなければならなくなる。
そのどこかとは、小児科医が一人や二人しかいない病院ということになる。
つまり過疎地の医師に人気のない病院の小児科が、各県で3カ所程度は確実につぶれるだろうということだ。
しかもこの350病院の中には、高度医療専門の小児病院と大学病院を含んでいる。
プライマリケアばかりひつような軽症患者が大学病院に殺到した場合どうなるか、それは日大光が丘病院や、東邦大学で実証済みだ。
仕事量に対応できる程度の増員が無いと小児科医が辞めていくことになるのだ。
小児救急は必要だ。だが救急を出来そうなところにとりあえず小児救急センターの看板を貼り付けるだけでは、問題が多すぎる。
小児患者の自己負
むなぐるま
アメリカ在住の研究者(の卵)による日常観察・オピニオン系Blog
May 14, 2006
ウェブログ図書館
この度、「ウェブログ図書館」の管理人の方にお願いして「むなぐるま」の過去ログを保存していただくことになりました。
むなぐるま保管庫
更新停止したブログをこのような形で保管するというのは新しい試みとして注目に値するものと思います。「ウェブログ図書館」の方もぜひ皆さん覗いてみてください。
このブログはといえば、保管先も決まりましたので、近日中に閉じようと思います。とはいえまた懲りずにこっそり別のブログを始めるかもしれません。ではさようなら。
May 14, 2006 | Permalink
March 23, 2005
お知らせ
多くの人に支えられてここまで続けてきた「むなぐるま」ですが、更新を中止することにしました。最近リンクを頂いているページもあるので、サイトはしばらく残しておきますが、近日中にアカウントごと消します。
Continue reading ”お知らせ”
トピックス
⇒過去のトピックス
イベント
東大家族ケア研究会 第4回家族ケアフォーラム
1.テーマ:子どもの虐待とその周辺
2.日時:平成18年7月14日(金) 13:30〜16:30
3.場 所:東京大学医学部教育研究棟13階 第5セミナー室(東京都文京区本郷7-3-1 東京大学本郷キャンパス内)
4.プログラム
13:00〜 受付
13:30〜13:45 シンポジウムの趣旨
13:45〜14:45 シンポジウム「子どもの虐待とその周辺」
シンポジスト 川口香織(心身障害児総合医療療育センター整肢療護園局妥鏨埜邨個后 山鈎旅遏米販行政法人国立病院機構天竜病院精神科 医師 東京慈恵会医科大学小児科学講座助手)齊藤春恵(横浜市中福祉保健センター保健師)
14:45〜15:00 休憩
15:00〜15:20 指定討論者 庄司順一(青山学院大学文学部 教授)
15:20〜16:30 ディスカッション・まとめ
5.参加費:一般4,000円 学生3,000円
6.問い合わせ先
〒113-0033 東京都文京区本郷7-3-1東京大学大学院医学系研究科 家族看護学分野内 東大家族ケア研究会
代表 上別府 圭子
事務局担当 尾関 志保
TEL/FAX 03-5841-3691
Email todaikazoku-office@umin.ac.jp
(2006年7月11日掲載)
神経機能セミナー
演題 Unraveling fine-scale and cell-type specificity of cortical circuits.
講師 Dr. Edward M. Callaway The Salk Institute for Biological Sciences, La Jolla, CA, USA
日時:平成18年7月27日(木) 午前12時〜午後1時
場所:東大医学系研究科教育研究棟13階1303号室(第5セミナー室)
http://www.u-tokyo.ac.jp/campusmap/cam01_02_09_j.html
問合せ:医学系研究科 神経機能解明ユニット 河崎洋志(03-5841-3616, kawasaki@m.u-tokyo.ac.jp)
共催:21世紀COE「脳神経医学の融合的研究拠点」ニューロサイエンスレクチャーシリーズ
Edward Callaway博士は、形態学および電気生理学的手法を組み合わせ、多角的に大脳皮質の機能構築を研究している気鋭の研究者です(Nature 433,868-873, 2005; Neuron 50, 319-327, 2006)。最近は分子生物学的手法も導入し、神経活動をin vivoで可逆的に制御するシステムを立ち上げ話題となりました(Neuron, in press)。今回は、神経科学大会に招聘され来日されました折りに、東大でもセミナーをして頂けることになりましたので、ご案内申し上げます。
(2006年7月11日掲載)
第3回 Disease Biology Excellent Lecture Series(DBELS)
疾患生命工学センター分子病態医科学部門と病院教育研究支援部の共催によるDisease Biology Excellent Lecture Series(DBELS)の第3回と致しまして、理化学研究所 発生・再生総合研究センターの丹羽仁史博士をお招きし、” 初期発生過程における細胞分化運命決定機構”についてご講演いただきます。未分化の細胞の分化運命が決定される機構は、生命現象の根幹となるメカニズムのなかでも特にエキサイティングなものであり、幹細胞治療のみでなく、多くの疾患のメカニズムや治療法の開発に結びつくと考えられます。多くの皆様のご参加をお待ちしております。
日時 7月28日(金) 12時〜13時
場所 入院棟A 15階大会議室
疾患生命工学センター分子病態医科学
(2006年7月11日掲載)
神経生化学セミナー (共催:21世紀COE「脳神経医学の融合的研究拠点」ニューロサイエンスレクチャーシリーズ)
Neurochemistry Seminar Announcement ”How Activity Changes Synapses in the Mammalian Brain”
Speaker: Tobias Bonhoeffer, Ph.D. Professor and Director, Department of Cellular and Systems Neurobiology
Max-Planck-Institut fuer Neurobiologie, Am Klopferspitz Munich-Martinsried, Ger
裏日本観察学会総本部
2005年2月
日月火水木金土
12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728
過去の日記
2005年02月(17)
2005年01月(27)
2004年12月(25)
全て表示
日記内を検索
さるさるおすすめ
こだわりショッピング
無料日記を借りよう!
メニュー
プロフィール
メールを送信
お友達に知らせる
携帯へURL送信
更新お知らせ
GET XMLNew!
管理者ログイン
パスワード
■2005/02/21 (月)通知 ブログに移転
いままで、『さるさる日記』を使ってましたが、文字制限などいろいろあるし、ブログの方がオモチロそうなので移転します。
移転先でもよろしくお願いします。
http://blog.livedoor.jp/yamakazudd51/
■2005/02/20 (日)損してブルトレ
同じ目的地なら時間と運賃は掛かるかもしれないが、新幹線よりも寝台列車に乗った方がいいよ
(と、このような鉄オタの奇妙な行動って、本当に理解でき… る)
本日放送の読売テレビ『たかじんのそこまで言って委員会』で田嶋陽子センセイが素晴らしい発言をされました。
http://www.rupan.org/~kain/cgi-bin/upload/src/up32442.avi.html
http://syobon.com/upload/src/syobon19629.mpg.html(短縮版)
「日本軍は慰安婦を拉致してきたんですよ。だからアレ北朝鮮の拉致もアレ日本の拉致を真似してるんですよ」
素晴らしいですね、こんな発言を恥ずかしげも無く堂々と言えるということが。こういう人はプロ市民の身内集会だけでなく、公共の電波で狂態を晒しながら発言して欲しいですね。すればするほど、拉致相殺論者の下劣さが広く社会に浸透されるのですから。もっとも冒頭で田嶋センセイは「本当にアノ裁判を作り上げるのに私たちは苦労した。あれは私たちが努力してやっと作り上げたのに、大事なところが削除されてショックだった」と、松井やよりの民衆法廷にかかわっていたと発言していますね。ところで「大事なところ」って、“昭和天皇有罪判決”のシーンですか?
●元祖ブルトレ 別れにぎやか(産経新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050220-00000002-san-soci
<豪華な鉄道旅行の代名詞だったブルートレインの元祖「あさかぜ」(東京−下関)「さくら」(東京−長崎)が今月いっぱいで姿を消す。新幹線や航空機に押され、乗車率が低迷していたからだ。ところが、今月に入り予約が好調で最後の列車は発売後一分で完売した。閑散としていたホームは今鉄道ファンでにぎわっている>
一時代を築き上げていった列車がまたひとつ姿を消していく… 何が悲しいって、廃止されると分かったとたんに乗客率が上がることだけど、それはそれとしてご苦労様でした(・_・)ゞ
■2005/02/19 (土)3年目のウサギ(上)
十五夜お月様見て跳ねたって 許してあげない
●ウサギ:増えすぎて堤防が危機 東京・荒川の河川敷(毎日新聞)
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20050219k0000e040070000c.html
<東京都東部を流れる荒川の河川敷(墨田区墨田5)で、ホームレスの沖元智加男さん(57)=広島県出身=がペットにしていたウサギが繁殖、約50匹がはね回り、堤防に上って穴を掘ったり、芝を食べたりしている。管理する国土交通省の荒川下流河川事務所は「堤防の強度が危険にさらされている」と、来週にもウサギを囲い込むさくを作る(略)ウサギは人に慣れ、散歩する人たちのアイドルとなっているが、同事務所は「穴や芝の傷みは水の浸透を容易にし、堤防の強度を低下させる。放置できない」と、沖元さんと対策を話し合ってきた。沖元さんも「ウサギの面倒を見るのが生活の張りだが、迷惑を掛けているのは分かる。餌代が1日約1000円かかり、不景気で日雇いの仕事が減って面倒を見るのが大変になってきた」と話す。同事務所は河川敷に木製のさく(縦8メートル、横10メートル)を作り、ウサギが堤防に近づかないようにすることにした>
バニーガールや『PLAYBOY』(http://www.playboy.de/)のマスコットキャラが「ウサギ」である理由をご存じでしょうか。ウサギは繁殖力旺盛なため、古代ギリシャではヴィーナスの使いとされ、また中世キリスト教社会では「淫乱」の象徴でありました。兎肉を食べると美人になるという迷信まであったようです。
《続く》
■2005/02/1
是是非非、謂之知。非是是非、謂之愚。傷良曰讒。害良曰賊。是謂是非謂非曰直。
2004年11月03日
【高砂義勇兵】結果
千点写行さんよりトラックバックをいただきましたので、あらためてここに貼っておきます。
千点写行さん:
http://blog.livedoor.jp/eats/archives/8820682.html
産経新聞:
http://www.sankei.co.jp/takasago/
高砂義勇兵についても語り継ぐべき話の一つとして記憶にとどめておくことにします。ひとまずは、草葉の陰の御霊たちも安心してくれたでしょうか。
Posted by toybox2004 at 10:45 │TrackBack(0) │高砂義勇兵
2004年10月27日
お知らせ
移転先を探していましたが、
http://digicube.sakura.ne.jp/toybox/blosxom
こちらに移行しようと思っています。ここへ書き込んで頂いた皆様のコメント類は、私の宝でもありまし、トラックバックしていただいている記事もありますので、閉鎖はしませんし、もしかしたら、新たに何かを書き込むかもしれません。ただ、メインは上のサイトになります。
データをExportして持って行ければ良いのですが、livedoorにはその機能が無いようですので、シコシコと手でコピー&ペーストで資料化しようと思っています。
新しい方のサイトもよろしくお願いいたします。
(2005/3/27追記)
いくつかのスパムコメントらしいものは削除しました
Posted by toybox2004 at 07:40 │TrackBack(1) │その他
2004年10月25日
【尖閣油田】媚中派が少なくなったおかげで
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20041023ia28.htm
中川経済産業相は「納得のいかない結果になれば、貴重なエネルギー資源、国益、主権が損なわれる」と発言。出席議員からも、協議に出席する藪中三十二・外務省アジア大洋州局長や小平信因・資源エネルギー庁長官に対し、「日本の主権を侵す者には、断固たる決意で臨まなければならない」との注文が相次いだ。
こういうことが言えるようになってきた。で、そんな中、空気の読めない人が…
http://www.asahi.com/politics/update/1022/004.html
自民党の加藤紘一元幹事長は21日、北京で開かれた中国国際戦略学会で講演した。小泉首相の靖国参拝について「サンフランシスコ平和条約で明らかなように、14人のA級戦犯がすべての戦争責任を負う。78年に靖国神社が14人を合祀(ごうし)して以降は、首相が正式に参拝することは外交上正しくない」と述べ、自重すべきだとの考えを示した。
加藤氏は「首相自身は日本人の民族感情の問題だと考えているが、中国人から見ると、歴史認識と戦争責任の問題だ」と指摘。参拝は「条約を尊重するかどうかの観点から考えるべきものだ」と語った。
中国とのパイプは、しっかりとしたものを残しておくべきだと思うが、もうちょっとうまくやれ。他国で自国の首相の批判すればその場のウケは良いかもしれないが、腹の底ではバカにされてるぞ。しかも内容が…。
ところで竹島については棚上げしたままでいいのか?
追記:
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/news/20041024k0000m020058000c.html
東シナ海資源開発:
中国の対応批判 中川経産相
中川昭一経済産業相は23日、札幌市内で講演し、東シナ海での中国の資源開発について「人のものは(俺おれ)のもの、俺のものも俺のもの、と言うのでは友好関係ではない」と中国を厳しく批判した。
そりゃそうだわな。あたりまえのことを言っているだけなのに、なぜか可笑しい
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/afro-ocea/news/20041024k0000m020121000c.html
政府は23日、東シナ海のガス田開発をめぐる日中実務者協議で、海底資源の主権を主張できる大陸棚の境界について、中国側が「沖縄トラフまで」との従来主張を繰り返した場合、「日中中間線」による境界画定案を棚上げし、より中国側に食い込む「日本沿岸から200カイリ」を主張する方針を固めた。海洋資源の権益をめぐっては、日本の主張する中間線と、中国の主張する沖縄トラフにはさまれた部分が「係争海域」だったが、中国にも配慮した中間線を放棄することで係争海域を拡大し、日本の強い姿勢を打ち出す狙いがある。
なんか、日本とは思えない。だけど、交渉としては
スペシャルレポート
BITS2005
2005年6月7日(火)、8日(水)の二日間にわたって日本ユニシスが主催するIT経営戦略のイベント「BITS(Business & IT Strategy)2005」が東京で開催された。
バックナンバー
Case20-サッポロビール
原料生産者とメーカーが二人三脚で作る栽培情報管理システム
バックナンバー
対談:経営の「選択と集中」を強力に進める新しいアウトソーシングの流れ
日本オラクル 桑原 宏昭氏
日本ユニシス 吉岡 哲郎氏
バックナンバー
経営者・マネジメント層のための情報セキュリティ対策集中講座
第3回●セキュアなシステムの構築
バックナンバー
鈴木貴博の“ビジネス散歩”
鈴木貴博―連載コラム
第64回(最終回)●負け組の栄光
バックナンバー
未来に向けた人・組織の新成長モデル
高橋 透―連載コラム
第5回●小さな挑戦を繰り返して起死回生を果たした「旭山動物園」
バックナンバー
村井勝のビジネス対談
スピンオフで飛躍する気鋭企業
村井 勝―連載コラム
第15回(最終回)●生来の「起業家マインド」を渡米で研鑽(さん)
ナノテクとバイオを融合したモデルで市場開拓
バックナンバー
人とビジネスとITと
高橋 透―連載コラム
バックナンバー
ズバリ回答!内山悟志のIT部門相談室
内山悟志―連載コラム
バックナンバー
ズバリ回答!内山悟志のIT経営教室
内山悟志―連載コラム
バックナンバー
特別講座
CIO(情報統括責任者)養成のススメ[後編]
経営に役立つ実用講座
実践!CIO養成塾[第6回]
バックナンバー
Webアプリケーション
QRコード
バックナンバー
読書特集―内山悟志がズバリお薦め!
この夏読みたい ビジネスの発想を変える5冊
バックナンバー
ACTion 第4回定例会
1年半にわたる活動を振り返り参加メンバーが積極的に提言
事例:日本旅行
会員数70万人の旅行予約サイト 巨大データベースをES7000とLinuxで再構築
バックナンバー
鈴木貴博の“ビジネス散歩”
百年コンサルティング 代表取締役 鈴木貴博氏
百年コンサルティング 代表取締役の鈴木貴博氏による連載コラム。新ビジネス創出の経験を豊富に持つ鈴木氏が、日常の中にビジネス戦略のヒントを見いだし、分かりやすく読者に紹介する。
●第64回
(最終回) 負け組の栄光
人類はもともと“負け組”だったそうだ。われわれの先祖の猿人たちはアフリカ大陸の木の上で生活をしていたらしい。鬱蒼(うっそう)と茂る密林の樹上は木の実などの食べ物の宝庫だ。今でも多くの霊長類は樹上で生活している。
●第63回 ブランドのデザイン
前回、iPodに関連して「3つのデザインが成功の鍵である」と書いた。それを読んだ友人から「追伸、デザインには本当は4種類あるけど、4つ目のデザインも重要じゃなかったのかな」というメッセージがあった。4つ目のデザインとは、「ブランドのデザイン」である。
●第62回 白いヘッドホン増殖中
街中や電車の中で“白いヘッドホン”を目にすることが多くなった。アップルコンピュータの「iPod」や「iPod shuffle」を持っているのだ。今回は、「iPod」が強い理由をデザインの面から見てみたい。
●第61回 戦略は組織に従う、戦略はITにも従う
経営学の有名な格言に「組織は戦略に従う」という言葉がある。経営のすべての上位概念に「戦略」が存在していて、その「戦略」が定まった段階で初めて必要な「組織」が設計できるという考え方だ。
●第60回 ウィルコムの「音声定額制」を使った新サービス
PHSの「ウィルコム」が打ち出した音声定額制は強烈だった。この発表以降、ウィルコムは毎月6万回線ずつ加入者を純増させている。そんな中、ふとアイデアがひらめいた。「ウィルコムさん、魔法瓶タイプのPHS充電器を発売したらいかがですか?」
●第59回 100円傘とベストエフォート
僕は一年に5本から10本も傘をなくすので、百円ショップで傘を買うことにしている。ところが雨の日、100円傘を差していたら傘から雨粒が入ってきた。初めは不愉快に思ったものだが、100円で購入したしたことを思えば、5分に1回水が落ちてくることくらい、「これはベストエフォートだ」と考えることができるのではないか。
●第58回 クール・ビズは「トップ主導」と「こだわり」がカギ
ビジネスマンの夏はとにかく暑い。夏場は「清涼スーツ」などを選んで暑さをしのごうとするものの、焼け石に水だ。そこで救いになるかもしれないのが、6月から始まった「クール・ビズ」である。冷ややかな論調もあるが、暑さに苦しむビジネスマンとしてはこのチャンスを生かしたい……
●第57回 入っていないと不安になるホームセ
コメント 【徳川氏家臣】
とても家康の息子とは思えないボンクラの上様(秀忠)に絶望にくれながらも幕府を支えるが。
正妻のお江与には虐待され、息子達にすら馬鹿にされる上様には常に頭を痛めている。
しかも、秀忠を軽蔑している陰険で狡猾な本多佐渡らの閣僚達に挟
サーバーメンテナンスのお知らせ (2006年7月13日)
現在、Yahoo!ジオシティーズは、サーバーのメンテナンス作業中のため、FTPを含めホームページの更新および市民ページの表示ができない状態となっております。
<メンテナンス時間帯(予定)>
2006年7月13日(木) 午前2時〜午前6時頃
ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解のほどお願いいたします。
Copyright (C)2006 Yahoo Japan Corporation. All Rights Reserved.
☆話題のブログを始めよう!☆
12
シーサー・ブログのサーバー不良のため、こちらに4月4日の酔夢ing voiceを掲載します。
正直言って驚いた。準備期間もなしにあれだけ多くの人が集まったことに驚いた。日比谷公会堂のような大きなホールで話をするのは(しかも政治集会で)初めての経験だった。2階席まで人が入っていることを壇上から確認したとき、咄嗟に、今日ここでこのような集会があることをどんな手段で知ったのか知りたくなった。ネットで情報を得た人は手を挙げてください、と言うと、95%以上の人が手を挙げた。メディアで告知したのは産経の記事とCS放送のチャンネル桜だけ。しかも、ネット上の告知も2週間前から。主催者はよくても数百人来れば成功と思っていたのではないだろうか? 私も1階席が埋まれば成功だと思っていた。驚いていたのは主催者だけでなく、参加した国会議員の方々も同様だ。というのも、彼らが組織動員などしていないことを一番よく知っているからだ。入場者数は1500人。しかも、政治集会で月曜日。組織的な後ろ盾も何も無く、これだけの人が集まったのは歴史的快挙だ。大成功で、事件だったと言える。今夜の集会を企画した考える会市民の会の平田文昭氏や主催者に近い立場で開催を決意した城内実、古川禎久両議院の英断に敬服する。
ところが全然大成功とは言えない局面がある。準備期間が短く告知が徹底できなかったとは言え、現時点での報道は共同電の「人権擁護法案で反対集会 拉致議連関係者や市民ら」という報道があるのみだ。人権擁護法案の危険性を訴えるために広く報道してもらうためという目標がありながら、その役目は果たしていない。
人権侵害の定義や救済実務を担う人権擁護委員の選任方法などをめぐり、自民党内で調整が難航している人権擁護法案について、北朝鮮による拉致被害者の救出に取り組む国会議員や市民らが4日、東京都内で反対集会を開いた。
拉致救出議員連盟会長を務める平沼赳夫前経産相は「法案の一番の問題点は(人権擁護委員への外国人就任を制限する)国籍条項がないことだ」と主張。
「拉致問題解決のため、北朝鮮の不当さを問題にしようと議員連盟が行動を起こした場合、北朝鮮籍を持つ人々が人権侵害として、集団で議員の正当な議論を封殺する恐れがある」と述べた。
拉致議連はこの大会に平沼赳夫会長がゲストとして参加したに過ぎない。主催者は「考える市民の会」であり、積極的に協力した国会議員は城内実、古川禎久両議院だ。報道のイロハが5W1Hであることは世界の常識だが、共同通信はこの原則すら守っていないのではないだろうか。しかも、平沼氏の講演の内容だけが紹介されている。議員の声を紹介するなら城内、古川両議員の声がメインになるべきで、一番重要な話をした長谷川三千子教授の人権天賦説が日本国憲法13条と矛盾するという本質論に触れていない。拉致議連も法案反対の声明を出しているが、その中で人権の概念が曖昧であることを緊急声明の最初に挙げている。国籍条項など、問題にする以前のものでデフォルトでなければならないのは自明だ。
※ブログにアクセス障害が起きているので臨時にここに掲載します。
皆さんはあの島を「独島」と呼び、日本海を東海と呼び、日本人の主張を否定していることに議論の余地はないと言います。島根県が竹島を編入した100年前は、日本による韓国併合に道が開かれた年という、歴史解釈の一例だけを信じ込み、折から歴史教科書の検定もからんで、今年は自分で法律を破ったり、テロまがいのことができないから、反日教師たちに韓国や支那で反日を煽らせるのも、日本の過去を極悪非道な植民地支配の歴史に重ね合わせる皆さんの気持ちは分からぬではありません。
でも誤解しないで下さい。日本が竹島の領有を主張するのは、もっとさかのぼった歴史の解釈の違いからなのです。 世界を見ると、その昔でなく、今も領土争いにけりをつける有力な手段は戦争です。いま、皆さんは私たち日本人が戦争をすることなど想像できるでしょうか。占領憲法と奴隷の自由と見せかけの繁栄で、精神が腐りきった去勢された国になっているのですから。
ならば、ここは現実的にいくしかありません。この争いはほどほどにして、両国の間柄を深みのあるものにしていく。そのために知恵を絞るのです。と言いながら、韓国の実効支配を永久化させようと言うんでしょうか。40年前の国交正常化の際に、領有権は棚上げにした、と書いた target=_blank>17日の社説は間違いではありませんか。日韓間の紛争(竹島領有問題)は速やかに第3者の調停(国際司法裁判所)に委ねる取り決めがあったのではないですか。それを無視して国際司法裁判所から逃げ回っている韓国に立場にたつのは、いつものみなさんのヤリ口ですね。「実行支配しているのだから、騒がない方が得策だ」とい
☆話題のブログを始めよう!☆
Powered by So-net blog-しばらく休止します [お知らせ]
何でも書き書きエッセイ
気ままな(時には過激な)落書きでお騒がせします ◇デジカメ写真とショートエッセイで構成している 「千点写行」や、「I Love ASIA」資料編のWeblog 「I Love ASIA」にもお越し下さい。 「I Love NIPPON」にもお越し下さい
2006年03月03日
リニューアルスタート
ようこそお越しくださり、心からお礼申上げます。
livedoorからのデータ移行が終わりました。
「何でも書き書き;;;」というタイトルで再開しました。
どうぞよろしくお願いいたします。
------→ 「何でも書き書き;;;」
livedoorブログからMovable Type への移行は「LDBlogReader」を
使用しました。
画像は移行できませんがエントリー、コメント、トラックバックはOKです。
後で画像のURLを書き直す必要はありますが、コピペだけでの移行より
ずっと便利です。
このページの上へ▲
昨日のお客様数
Syndicate this site (XML)
このBlogを
チェッカーズに追加
このBlogを
リーダーに追加
この記事のURLは、こちらに変更になりました。
- [政治] 外交部「日中関係壊したのは日本指導者の靖国参拝」 2006/04/07(金) 09:04:28
- [政治] 小泉首相談話:中国ネット掲示板で「拒絶」相次ぐ 2005/08/15(月) 14:57:12-- [政治] 小泉首相談話:中国メディアは「お詫び」冷静に報道 2005/08/15(月) 13:15:20
指定されたページまたはファイルは存在しません。
- URL、ファイル名にタイプミスがないかご確認ください。
- 指定されたページは削除されたか、移動した可能性があります。
livedoor Blogへ戻る
※3秒後、自動的にlivedoor トップに移動します。
Copyright (C) 1996-2005 livedoor Co.,Ltd. All rights reserved.
2006.5.31
4月24日放送の朝鮮語ニュース「シカオゼ・ソシク」より 音声ファイルは「しおかぜ通信」へ
北朝鮮の聴取者のみなさん、こんにちは。私は1968年8月26日、黄海北道シンゲ郡ヘッポ里で生まれた安明進です。私は軍人の家庭に生れ、沙里院外国語学院と江原道元山市にある元山外国語学院で8年間英語を専攻した後、1987年3月5日から1993年5月20日まで、平壌市龍城区域にある当時朝鮮労働党中央委員会直属政治学校、今の金正日政治軍事大学で6年以上スパイ教育を受けてきました。その後、1993年8月30日、朝鮮労働党作戦部の任務を受け南朝鮮の京畿道ヨンチョン郡テマ里に浸透をしました。
普段、北朝鮮でスパイ教育を受けながら南朝鮮の様々な実情を学ぶことになり、それを通して南朝鮮の自由な資本主義に憧れ、この機会を利用して南朝鮮に帰順することになりました。もちろん、金正日政治軍事大学で北朝鮮住民が飢えてボロを着ているとき、誰よりも多くの恵沢と特権を享受してきましたが、それに感謝する気持ちはありませんでした。
南朝鮮に来て、自分の命を捧げて金正日や金日成に忠誠する人々の代価がこの程度では合わないのではないかというのが私たちの一般的な思考方式でした。しかし、いくら多くの人が莫大な予算を使って党資金を使って南朝鮮を金日成主義化、共産化しようと努力しても結局今日北朝鮮の経済は南朝鮮に比べることも出来ないほど破綻にして、北朝鮮社会は全世界から孤立し、最も人権が認められない、政治的にも最も悪辣な反人民的社会であることが広く知渡っています。北朝鮮住民だけが金正日独裁体制下で目をふさがれ、耳を塞がれ、口をふさがれた状態で暮らしており、外部世界を見ることができずにいます。
しかし、時間がたつにつれ中国を通し、南朝鮮からの金剛山に来る数多くの観光客を通し、南朝鮮の発展した実情、そして国際社会の自由で活動的な発展した状況が少しずつわが北朝鮮人民に知られています。遠からず金正日独裁体制は外部から絶え間なく入ってくるこのような文化的影響によって最後を迎えるでしょう。
しかし、より早く金正日軍事独裁体制を崩壊させ、北朝鮮人民が自由で幸せな生活を保障しようとするなら、外部からの文化的影響を待っているのではなく、私たち自身が闘い、努力して自由と幸福を保障されなければなりません。私自身、金正日政治軍事大学という、北朝鮮で最も悪らつな機関で想像もできないような各種特殊訓練を受け多くの経験をしてきました。
そういった経験は人間としてはおよそ必要もない経験でしたが、金正日独裁体制は南朝鮮を人民の国家ではなく、 自分が統治、麾下におくために、少なくない青年を死に到らしめています。今この瞬間もも青年達が、誰よりも聡明で未来が明るい、そんな青年達が朝鮮労働党5課に選抜され、平壌で人知れず特殊訓練を受け、死んでいっています。私自身も金正日政治軍事大学で6年間余の訓練を受けていた間、23人の同僚を失いました。
北朝鮮住民も知っていることでしょう。朝鮮労働党3号庁舎へ召喚され行くときは、ご両親から子供を国家に捧げることになり、そこに入れば外部の一切の消息も伝えることができず、ご両親との面会もなく、党と国家に命をかける、それで自分たちの身分が終わることをご存知でしょう。
その理由が何か分かりますか。それは北朝鮮で現在、想像できないほど、あらゆる特殊訓練や死に到る訓練をまさに金正日政治軍事大学でさせているからです。
私も今の瞬間にも眠っていて驚くことが多いのです。私の同僚が死んでいく姿が今も目に浮かびます。訓練のとき、人間としてはしてはならないことをしてきた場面が今も目に浮かびます。まさに平凡な人間社会ではあってはならないことをまさに秘密機関である3号庁舎所属金正日政治軍事大学で行われています。
皆さんのお子さんが勉強ができ、今後すばらしい人となることを両親が望む心と異なり、本人の意思とは別に朝鮮労働党5課に召喚され、金正日政治軍事大学という工作員養成機関でスパイとして要請され、 韓国でいつ死ぬかもわからない、そんな運命を持たなければならない多くの人はどんな罪があってそんな訓練を受けわねばならないのですか。
それはまさに北朝鮮で人間としての初歩的な自由と人権が保証されていないからです。私たちは金正日独裁体制下で不平の一言も言えず、身体を動かすことすらまともにできないからです。
聴取者の皆さん、私たちも人間です。人間は誰も生れるときもっとも初歩的な食べる権利、着る権利、話す権利、聞く権利を持って生れてきます。しかし、私たちは北朝鮮で生まれたという理由だけで、話す権利、食べる権利、着る権利、聞く権利が完全に無視されたまま、人間以下の生活を強要されています。
1995年から97年の北朝鮮におけ
29件中1−20件表示
プラン・スポンサーシップ説明会
開催地 大阪府
開催日 2006/06/09
募集団体名 財団法人 日本フォスター・プラン協会
ジャンル イベント
真・コンピュータ用語辞典はコンピュータ用語界の「悪魔の辞典」を目指し、巷に溢れるコンピュータ用語の真の意味を広めるための辞典です。
- 2006年01月12日版 -
(2005年05月15日更新)
人目のお客様です。
おしらせ あらため・きょうのぼやき
お知らせ 改・今日のボヤキ
2006年01月12日
このサイトのコンテンツは移転しました。
新しいURLはhttp://glossary.tank.jp/です。
新しいサイトへは5秒後に自動的に転送されます。
表示が切り替わらない場合は、ココをクリックしてください。
新しいサイトでは、ページ構成を変更し、1ページに1トピックの掲載となります。
また、URLが固定となります。
(従来のページ構成は浮動式で、同一のトピックでもURLが一定していませんでした。)
今後ともよろしくお願いいたします。
気になったことを調べるblog 〜ソースは2ch〜 楽天広場(日記・ブログ) 614539
2006年04月03日(月) 21時16分57秒
長い間ありがとうございました
テーマ:紹介文
長い間、このブログにお付き合い頂き、ありがとうございました。
本日を持って、このブログの更新を終了いたします。(閉鎖は10日以降位かな?)
もちろん、他の人から言われたわけでもなんでもなく、仕事で人生最大のチャンスが
訪れたため、プライベートを削ってでも仕事に邁進しようと決意したためです。
他の人達と違って、物覚えが悪いので、人一倍努力しないと並び立てないんですよ・・・
ブログを始めたのが約一年前。
中国や韓国で毎週のように報道された反日デモの時期だったと思います。
歴史認識、教科書問題や領土問題、いろいろ難癖つけられましたが、
ネットを中心とし、反発の声は広がり、嫌韓流や韓国人につけるクスリ の発刊など、
数年前では考えられない当たり前の主張も少しずつ出来るようになりました。
このブログ以外にもネットには数多くの嫌韓サイトもありますし。
私は時間の合間を見つけて、コメントを下さっていた方のサイトや他の時事ブログなどを
徘徊しますので、その時またお会いしましょう。
では。
平成11年(己卯)
睦月 | 如月 | 彌生 | 卯月 | 皐月 | 水無月 | 文月 | 葉月 | 長月 | 神無月 | 霜月 | 師走
平成12年(庚辰)
初空月 | 雪消月 | 夢見月 | 夏初月 | 早苗月 | 常夏月 | 棚機月 | 月見月 | 紅葉月 | 初霜月 | 雪待月 | 春待月
平成13年(辛巳)
端月 | 梅月 | 桜月 | 鎭月 | 雨月 | 青月 | 親月 | 素月 | 菊月 | 忌月 | 葭月 | 臘月
平成14年(壬午)
孟春 | 仲春 | 季春 | 孟夏 | 仲夏 | 季夏 | 孟秋 | 仲秋 | 季秋 | 孟冬 | 仲冬 | 季冬
平成15年(癸未)
元月 | 令月 | 雛月 | 余月 | 橘月 | 水月 | 蘭月 | 萩月 | 詠月 | 良月 | 達月 | 茶月
平成16年(甲申)
子之日月 | 小草生月 | 早花咲月 | 木葉採月 | 五月雨月 | 青水無月 | 女郎花月 | 其乃色月 | 小田刈月 | 木之葉月 | 顔見世月 | 年世積月
平成17年(乙酉)
松 | 梅 | 桜 | 藤 | あやめ | 牡丹 | 萩 | 薄 | 菊 | 椛 | 柳 | 桐
平成18年(丙戌)
鶴 | 鶯 | 幕 | 時鳥 | 八橋 | 蝶 | 猪 | 月 | 杯 | 鹿 | 燕 | 鳳凰
新しいブログサイトは外部サーバを借り、使用アプリは「MovableType」で構築してあります。今後ともどうぞよろしくお願い申上げます。
livedoorブログからMovable Type への移行は手作業で行ったために、コメント、トラックバックは移行できませんでした。後でツールを発見し、がっくりです。
「何でも書き書きエッセイ」は「LDBlogReader」を使用しました。
画像は移行できませんがエントリー、コメント、トラックバックはOKです。後で画像のURLを書き直す必要はありますが、コピペだけでの移行よりずっと便利です。
ノムさんの「時事短評」(2005.6開始)
【ノムさんのエッセー】↓
31 渡嘉敷島集団自決
30 石倉雅子さん「在日学生に忍び寄る北のリクルート作戦」
29 「在日韓国人」石倉雅子さんのメッセージ
28 心に刻みつつ 小泉総理AA会議スピーチ
27 教皇ヨハネ・パウロ二世葬儀、日本政府の判断
26 田中均外務審議官
25 ライブドア株騒動
24 大和雪原(やまとゆきはら)
23 カトリックと朝鮮総連の相互乗入
22 「従軍慰安婦」
21 《小泉総理は運が強すぎる》の皆さんへ
20 敵の意図は、敵しか知らない
(附録1)2004.12.25「産経抄」について
(附録2)小泉総理年頭記者会見より
19 北朝鮮への経済制裁
18 櫻井よしこ論
17 日韓司教団共同「歴史書」の怪
16 再び「靖国神社」
15 小泉再訪朝を評価する
14 あなた方は加害者の横にいたのではないか
13 社内報ですが、(素晴らしい警察官夫妻の話し)
12 小泉再訪朝
11 レナード・バーンスタイン
10北朝鮮「工作船」
9 「正義と平和協議会」の異様
8 小泉訪朝
7 小泉総理の靖国神社参拝
6 自衛隊機の墜落
5 ガード・レール
4 債務帳消しキャンペーン広告への抗議
3 御巣鷹山
2 アルバカーキー
1 受洗と聖歌隊
* 小泉総理の幼児教育についての発言(2005.02.12-TV東京)
* 小泉総理全体発言→21より入る
パレスチナ議会選、ハマス政権奪取 (時事チップス)
■:選手に自尊心を持たせるために、弱小チームのUAEとの親善試合を組みました
UAEはサウジアラビアで試合をする予定のギリシア(第16位)や香港で
対決するクロアチア(第20位)、 米国でのメキシコ(第5位)に比べれば、遥かに
劣る弱小チーム。
ディック・アドフォカト監督も、簡単な勝利で選手たちに自尊心を持たせるため、
UAEを初戦の相手に決めた。
■:韓国代表はFIFAランキング85位のUAEを相手に、0-1で負けた
/\_
_-──-_/ ソ \_
_-ー.:::::::::::::::::::.....:::::::::::::ノ|::::::::::_>
/ ;;;;;y::::::::::::/ /::::::::::::::レ゜:::::::::::}
と-ー ::::::::::::::::::::| |:::: r(::::::::::::::::::::::::::)
<__...::::::::::::::::∪:::: `(:::::::ト、:::::::::::::}_
 ̄ ̄\;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::ヽ゜I:::::::::::_>
⊂二二二 -ー\ ^::::::::/
\/
…。
アイゴ〜
Skip navigation.
うねり
IE以外を推奨
お勧めはFirefox
トラックバック大歓迎
ホーム | 要注意記事 | ブログ | 掲示板 | 写真館
最新のブログ
上海の反日デモの翌日
中国との外相会談
勝手に三原則を提出
おとなしく貿易を促進しなさい
〓喜不〓〓
犯罪天国:上海
責任転嫁をする上海市政府
行方不明?ぴんぴんしてるわよ!
反日等于反中国
偽の日本パスポート
詳しく…
最近のコメント
トラバありがとうございます
35週間 4日前に投稿
体制維持
35週間 4日前に投稿
まだまだ気づかないでしょう!
35週間 4日前に投稿
毎度どうもです
35週間 4日前に投稿
TBさせていただきました☆
35週間 4日前に投稿
気付かれてからじゃ遅い!
35週間 4日前に投稿
TBありがとうございました!
35週間 4日前に投稿
確かに
35週間 5日前に投稿
笑っていただけて
35週間 5日前に投稿
TBありがとうございます。
35週間 5日前に投稿
人気の記事
今まで
BBCが日本軍が270万の中国人を毒殺と放送
私に総書記をやらせて下さい!
朝日新聞って中国の新聞?
国旗と国歌そして石原慎太郎
中国の反日教育を批判するな!
ぺ・ヨンジュンが愛国表明
韓国の誇りの〓〓〓の中国版
歴史を反省しない日本に親近感なし
東シナ海の天然ガスを試掘予定
王毅中国大使
本家本元の火病
日本の民間人が中国で731部隊の悪行を宣伝
岡田日本民主党党首が首相の靖国神社参拝に反対
台湾当局が尖閣諸島の主権を発表
新たな時代を迎えた日本
掲示板の話題
コメントの多い話題
140000hit おめでとう!
中国って大国??
今回の事件について 憂慮客人
A rising China counters US clout in Africa
「コミュサイト」新規ご登録のお願い。。
新しい話題
140000hit おめでとう!
今回の事件について 憂慮客人
中国って大国??
A rising China counters US clout in Africa
「コミュサイト」新規ご登録のお願い。。
詳しく…
User login
Username:
Password:
Request new password
バナー
アクセス解析
Navigation
create content
最近の投稿
要注意記事
中国、そのうちでも上海のニュースをメインに紹介しています。
ブログ
上海の反日デモの翌日
wowowがMon, 2005-04-18 22:48に投稿 つらつらと
穏やかな一日でしたが、それでも日本領事館の前には数百人の警察が配置されていました。ここからご覧ください。
↓クリックしていただけると元気が出ます
» コメントを書く | 〓〓〓続きを読む〓〓〓 | 213人に読まれました | 2トラックバック
中国との外相会談
wowowがMon, 2005-04-18 16:05に投稿 中国のニュース
中日外〓〓行会〓 双方同意通〓〓〓解决分歧
(日中の外相が会談 双方が対話で食い違いを解決することに同意)
4月17日〓,外交部〓李肇星与日本外〓大臣町村信孝〓行会〓。
(4月17日の夜、外交部長の李肇星が日本外務大臣の町村信孝と会見した。)
李肇星〓,中国政府和人民一〓高度重〓〓展中日友好合作〓系,希望双方本着“以史〓〓、面向未来”的精神,按照两国〓三个政治文件,和平共〓,世代友好,互利合作,共同〓展。〓符合两国的〓〓利益,也有利于世界和平、〓定和〓展。
» 10コメント | 〓〓〓続きを読む〓〓〓 | 445人に読まれました | 7トラックバック
勝手に三原則を提出
wowowがMon, 2005-04-18 15:31に投稿 中国のニュース
温家宝提出加〓和改善中日〓系的三原〓
(温家宝が日中関係を改善し強化するための三原則を提出)
朝日新聞の記者への回答だそうです。もしかして「趣味が海賊版のDVDで映画鑑賞」で有名なあの記者でしょうか。
第一,以史〓〓,面向未来。今年是中国人民抗日〓争取得〓利60周年,〓念〓段〓史,可以使我〓回〓起〓争〓中国人民、〓洲人民以至日本人民〓来的苦〓。我〓希望日本方面也要把握〓个机遇,促〓中日友好。
» コメントを書く | 〓〓〓続きを読む〓〓〓 | 192人に読まれました
おとなしく貿易を促進しなさい
wowowがMon, 2005-04-18 12:48に投稿 中国のニュース
〓日〓促会理事〓:健康日中〓系符合人民需要
(貿易促進会の理事長へインタビュー 健康な日中関係が人民の需要に合致している)
中田先生指出,日本〓后教育存在很大〓〓,〓多人〓那段〓史〓〓不深刻,部分日
・gooブログパソコン
A4ノートプレゼント!
2005/12/16(金)民主党大会
民主党大会、前原代表に反論・懸念相次ぐ(読売)
同日の全代議員会議では、前原代表が米国での講演で中国脅威論やシーレーン防衛強化、憲法改正の必要性などに言及したことについて、出席者から異論や懸念表明が相次いだ。
これに対し、前原氏は「代表として目指す外交安全保障政策を述べただけだ」と説明し、「私なりに、近く党の外交安保政策の戦略ビジョンを示す。徹底的に党内議論した上で、党の考え方としてまとめてほしい」と述べ、外交・安保に関する意見集約に着手する考えを表明した。
こういう記事を読むと、本当に民主党は同床異夢状態なんだな、と思う。確かに、アメリカや中国における前原代表の発言は「過激」であり、旧社会党には決して受け入れられないところであろう。
しかし、私はこれで良かったと思っている。
小泉外交のウィークポイントは、やはり中韓との首脳外交が事実上ストップしていることにある。まあ、朝日や毎日が悲観するほどに「ウィーク(weak)」とは思わないが、対話は無いより有ったほうがいいに決まっている。
そんなとき、野党がこの穴を埋めるべく、中韓と対話を試みようとすることは自然な流れであり、そのこと自体が悪いとは言わない。
しかし、外交は外交としてやってもらわねば困る。
これまで、民主党首脳が、中国と握手するために、日本の立場を捨ててまで、御説ごもっとも、とやっている姿は、見るに耐えなかった(まあ一部の自民党議員も同じだが)。あるべき外交を国民に示していたのではなく、政府の足を引っ張るために、(極端な言葉を使えば)外患を呼び込もうとしていたわけだ。
しかし、今回の前原代表は違った。訪中を前提として、それでもなおかつ中国脅威論をぶってきた。もともと私は前原氏のことは評価していたが、ここまで骨があるとは、ちょっと考えなかったねぇ。
かなり大胆な言動であったから、ハレーションは結構でかい。民主党大会では相当に問題になったそうだし、マスコミも大きく扱い、読売は評価し、朝日は批判。しかし、これまでの対中うなづき外交に比べれば、はるかに民主党(というか前原代表)の存在感を示せていた。
確かに、少なくない国民が、対中外交が途絶えている点に対して、懸念を抱いているのは事実だと思う。しかし一方で、中国に軍事的脅威を感じている国民もまた多い。中国と対話せよ、というのは、軍事的脅威に目をつぶれ、ということとイコールではない。多くの民主党員は、そこを勘違いしている。あるいは、イデオロギーの関係から、中国の軍事的脅威を認めたくないだけの話か。
◇ ◇ ◇ ◇
連合会長 対案路線に苦言(NHK)
組合の人に限らず、民主党内部においても対案路線は、必ずしも評判が芳しくない。理由は、上の記事にある通り、「官僚を自由に使える与党にかなうわけがない」ということもあるし、対案を作るのに、相当なエネルギーを要してしまうかららしい。
しかし、これも彼らは勘違いしている。別に、提出される法案全てに対案を出せといっているわけではない。相当にリソースが費やされる重要法案というのは、年に1つか2つくらいはあるもの。そのリソースを、ただ足を引っ張るだけではなく、対案を作成することに費やして欲しい、ということなのだ。去年だったら年金法案、今年だったら郵政法案にターゲットを絞り、そこで能力を発揮できれば充分だったと思う。肝心なところで反対しかできないから、とうとうこの前の総選挙で底の浅さが露呈してしまったわけで。
更新日:2005年6月1日// 更新は停止しました。
1316: 世界の地下で、アイをさけぶ。(0)
【1316:0】世界の地下で、アイをさけぶ。
名前:ARM1475 2005/12/01(木) 16:20:09
http://www.asahi.com/national/update/1201/TKY200512010167.html
運転士が奇声、地下鉄乗客が通報 「独り言が…」と釈明
「助けて下さい、助けて下さぁい!」と乗客が言ったかどうかは定かではありませんが。(笑)
確か吉田戦車の漫画(「伝染るんです」では無かったと記憶してますが)でこんなネタがあったようなと思っていたら、ニュー速のスレで同じネタを思い出した方が。
410 名前: 名無しさん@6周年 [sage] 投稿日: 2005/12/01(木) 14:10:56 ID:anNi76ZT0
>>400
吉田戦車もあったような。
「アテンションプリーズ、只今からパイロットの笑い声をお送りします。」
「わはははは」
「や、やめてくれー!!!」
みたいな奴。
現在イベントの予定はありません。決定次第お知らせいたします。
●平河総合戦略研究所第四回講演会(平成17年11月13日於学士会館 講師:宮崎正弘)●
京郷新聞のパク・ヨンチェ記者…
(2005-Mar-24)
・北朝鮮化する韓国2 〜日・米から離脱し中国・北朝鮮陣営へ〜
(アジアの真実 ) (2005-Mar-25)
辟易の●流
StoryTitle :: 京郷新聞のパク・ヨンチェ記者…
2005-Mar-24(Thu) 05:18 PM
全くもう。記事の内容自体がアジビラの低レベルで、
こんなもん信じる人たちの気が知れないが。
とりあえず、ここで見て知りました。
敬天愛人
日極右団体 ‘アンチコリア’ サイト急増。
http://plaza.rakuten.co.jp/nwaiwgp/diary/200503240001/
【引用】 ---
(一部抜粋)
専門家たちは “インターネット上の反韓国サイトは大部分韓半島を相変らず過去の被支配国で認識する日本内極右団体たちが運営している”と “これらの主張は一顧の価値もない.しかし最近こんな主張がまた登場することは憂慮するに値する”と指摘した.
[/:
...続きを読む
ニュース - ジャーナリスト・報道機関
コメント更新: 2005-Mar-24(Thu) 08:58 PM / 投稿数:2 / 参照 / 投稿 /
韓国が・・・(aki) 2005-Mar-24(Thu)
本当に謎です。(枇杷) 2005-Mar-24(Thu)
自衛隊行事(10〜11月)
▽10月16日(日)秋田駐屯地創立記念行事
▽同、土浦駐屯地開設記念行事▽同、新町駐屯地創立記念行事
▽23日(日)勝田駐屯地・施設学校開設記念行事
▽11月6日(日)松戸駐屯地創立記念行事
▽10月16日(日)13旅団創立記念行事(海田市駐屯地)
▽同、八尾駐屯地創立記念行事▽同、関西補給処・宇治駐屯地創立記念行事
▽11月13日(日)三軒屋駐屯地創立記念行事
▽20日(日)福知山駐屯地創立記念日行事
▽10月16日(日)西部方面隊創隊記念行事
▽11月6日(日)久留米駐屯地創立記念行事
▽13日(日)玖珠駐屯地創立記念行事
▽同、小倉駐屯地創立記念行事
▽20日(日)那覇駐屯地創立記念行事
▽23日(水)竹松駐屯地創立記念行事
▽27日(日)別府駐屯地創立記念行事
▽10月22(土)〜23日(日)開隊記念行事(小月航空基地)
▽11月1日(火)自衛隊記念日行事(江田島基地)
▽同、佐賀ライトファンタジー(佐世保音楽隊演奏会、佐賀駅前広場)
空自 ▽11月3日(木)入間基地航空祭(ブルー・インパルス展示飛行)
▽5日(土)春日基地開庁記念行事
▽6日(日)岐阜基地航空祭▽同、築城基地航空祭
▽12日(土)土佐清水分屯基地創立10周年記念行事(ブルー・インパルス展示飛行)
▽27日(日)第4回 利根スカイフェスティバル in kazo(ブルーインパルス展示飛行、埼玉・大利根河川敷)
危機かも・・・・。 (4)
コメント(4) | トラックバック(0) | コメントを書く
⇒ log (10/04)
⇒ 本来、日本人とは (10/04)
東京大学医科学研究所
シンポジウム
第32回医科学研究所創立記念シンポジウム
Japanese Only 医科学研究所ホームページ
第32回医科学研究所シンポジウム
研究成果発表会
■ 研究成果発表会(1分間フラッシュトークによる研究成果発表及びポスター掲示)
フラッシュトーク: 5月31日(火)13時30分〜14時30分(講堂)
ポスター発表: 5月31日(火)10時〜17時(アムジェンホール)
6月1日(水)10時〜16時( 〃 )
説 明: 6月1日(水)11時〜12時30分(アムジェンホール)
■ 創立記念シンポジウム「トランスレーショナル・リサーチ」
6月1日(水)13時〜17時(講堂)
プログラム
開会の辞 山本 雅 所長 13:00-13:10
司会 三木 裕明
1.「VEGFによる血管新生の分子機構とその応用」 13:10-13:50
澁谷 正史 教授 (医科研 腫瘍抑制分野)
2.「がんペプチド・ワクチン療法のトランスレーショナル・リサーチ」13:50-14:30
田原 秀晃 教授 (医科研 臓器細胞工学分野)
休 憩14:30-14:50
司会 北村 俊雄
3.「ゲノム研究からゲノム医療へ」 14:50-15:30
中村 祐輔 教授 (医科研 ゲノムシークエンス解析分野)
4.「がん診療における抗体療法」15:30-16:10
上田 龍三 教授 (名古屋市立大学附属病院長・名古屋市立大学大学院医学研究科 臨床分子内科学)
5.「がん分子標的治療研究の展開」16:10-16:50
鶴尾 隆 教授 (分子細胞生物学研究所 細胞増殖研究分野)
閉会の辞 齋藤 春雄 経理系副所長 16:50-17:00
問い合わせ先:東京大学医科学研究所
庶務係 03-5449-5572 u-shomu@adm.ims.u-tokyo.ac.jp
大学院事務室 03-6409-2045 gakumu@adm.ims.u-tokyo.ac.jp
過去の創立記念シンポジウム 2004 2003 2002
このページは、東京大学医科学研究所広報・情報委員会が管理しています。
E-mail: www-admin@adm.ims.u-tokyo.ac.jp
All Rights Reserved, Copyright (C) 2003, The Institute of Medical Science, The University of Tokyo
JODBs-FM2<執事STATION2> [全989件] RSSリーダーに登録
シングルスケープ(4)
[ Singles Review ]
☆ 見たところ、楽天広場のトップページには、何の変化もないようだ。
☆ めでたいと言えば目出度すぎる。
☆ まあ、基本的な方向性は決まってしまったので、♪どうでもいいですよ〜
☆ 面白いことも良いこともいっぱいあった。それでいいわな。
最終更新日時 2005.09.22 18:05:22
Have A Nice Day の…New!kelly:さん
North Korea Today Newsblogは移転しました
移転先は
http://news.pyongyangology.com/
です。
お手数をおかけして恐縮ですが、「お気に入り」の再登録をお願い申し上げます。
●親日国には優しくしましょうよ
└ 悪人inaba 08/09
└ Kelly Ronald 09/06
●総選挙
└ jato114 08/13
└ Peter Back 08/31
└ John Reed 09/06
●公認が欲しいだと。アホか!
└ Kelly Ronald 09/01
└ Peter Back 09/06
●明日、終戦記念日
└ Nicolas Trumen 09/05
●今日、終戦記念日
└ 機動捜査隊 08/25
└ Nicolas Trumen 09/05
Posted by adazakura at 10:36 | Category : 極東 | Comments [1] | Trackbacks [1]
Posted by adazakura at 02:24 | Category : 極東 | Comments [4] | Trackbacks [1]
Posted by adazakura at 16:02 | Category : スポーツ | Comments [3] | Trackbacks [1]
Posted by adazakura at 07:00 | Category : | Comments [2] | Trackbacks [2]
Posted by adazakura at 09:19 | Category : 日本 | Comments [1] | Trackbacks [2]
# swan_slab 『私もちょっと考えつづけます。おつかれさま。』
# buyobuyo 『>>人を名指しで批判するなら、まず自分が何者なのかを名乗る
こういう与太を本気で信じて言う奴は、愚かで馬鹿で卑怯者に決まっている。匿名性は民主主義にとって必要なもの。それを理解できない馬鹿の言うことを真に受ける必要はないのでは?』
そうでなければ、(今まさになされているように)徹底-いずれにしろ、「民主的」なデモでは全くなくなるが、それも仕方が無いのだろうか。何か割り切れないものを感じる
合気道学校後期課程のご案内(05/08/19)
合気道探求30記念号好評発売中 (05/08/17)
平凡な大学生のボクがネット株で3億円稼いだ秘術教えます!―三村式株投資
たった7日で株とチャートの達人になる!
超特価バリュー株「福袋銘柄」で儲ける週末投資術―たった週1時間の分析で年利15%を目指す!
2005/8/17 ホームページ更新停止のお知らせ(徒然草50)
【第3次ロット御予約のお客様へお知らせ】
89R"BUDDY"は受注生産品です。現在(2005.7/10)は受注を締切っており、第3次ロットの製作中です。第4次ロットを含む今後の生産については未定です。
現在、生産中の第3次ロットにつきましては、一部の金属部品の生産工程上の問題で納期の遅れが生じております。御予約頂いているお客様には、大変御迷惑をお掛けしております事をこの場を借りてお詫び申し上げます。商品のお届けまで今しばらくお待ち下さる様お願い申し上げます。
第3次ロット生産中画像
更新情報
Jul.15.200589R"BUDDY" 電動M4A1/M733外装変換システム
May.07.2005床井雅美/著 「89式小銃 兵器研究」
このコンテンツは、有限会社キャロットによって制作されたものであり、許可なく画像を含むデータを営利目的として転載する事はご遠慮ください。
Provider open course
関東地域におけるプロバイダーコースの開催予定です。
オープンコース、クローズコース共に HP上から参加申し込みは出来ません、
メールでの事務局、HP管理者への問い合わせは御遠慮下さい。
現在のところオープンコースの予定はありません。
[PR]金融事務の
派遣情報掲載
●議論以前の問題であり小一時間問いつめたいが何度も繰り返すのはもはや面倒くさい
プロローグ〜ヤスツは何で反戦平和主義者と議論なんかしてんの? (談話室)
掲示板のお作法について
掲示板管理者の削除権行使には、相応の責任が伴うということ (マッチャマン掲示板関連)
言い分を聞かせたいなら見せ方くらい工夫しろよってこと (Show the Frog掲示板関連)
借り物の引用を並べてないで自分の言葉で意見を述べよってこと (Show the Frog掲示板関連)
実名と匿名の意義についてITビギナーと対話してみる (N.I.さんとのメール交換)
2ちゃんねるでの煽り方講座 (反戦スレ)
ものの言い方がどれほど印象を変えるかという実験(テロ(略)市民訴訟の会BBS)
詭弁の特徴15条 (ガイドライン@2ちゃんねる)
ネット上の名誉毀損に関する判例と解釈(書き下ろし)
七つの地雷 〜匿名議論の自戒〜(書き下ろし)
※反戦スレの次スレを建てるためのテンプレート
安全保障論について
どういう状態が「平和」と呼べるのか? (Show the Frog掲示板関連)
地球全体が非武装中立で平和になるためには? (Show the Frog掲示板関連)
環境問題が人類共通の脅威になるには時期尚早 (Show the Frog掲示板関連)
日本だけが非武装中立を実現するためには? (Show the Frog掲示板関連)
人類はいかなる「善意」によっても生き残れない (Show the Frog掲示板関連)
自給自足率を高めても戦争は起きる (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
善良な宗教的価値観の相違が戦争を呼ぶ (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
核保有は国民の支持があればできる (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
譲歩外交が限界に達したとき有事が起きる (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
息抜きの遊びとしての日本侵略シミュレーション (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
有事法制は他国を侵略・占領できる法案か? (Vote.co.jp)
民間人は領民ではない。が、市民でもない (反戦スレ)
空爆アレルギー (書き下ろし)
「平和への道(は険しい)」ヤスツ版 (反戦スレ)
世界平和の枠組みを巡る考え方 (反戦スレ)
αについての考察とまとめ (反戦スレ)
反戦平和主義の考察
反戦平和主義者の正体は、戦闘的譲歩強要主義者だということ (反戦スレ)
反戦平和主義の正体は見殺し主義だということ (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
平和自治区構想は公然としたクーデター推奨と同じ (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
反戦平和論者の考察〜超個人主義の信奉 (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
良心、善意、正義……このもっとも危険な信条 (反戦スレ)
反戦平和主義に基づく外交が可能であることを証明するには? (反戦スレ)
平和を否定する! (反戦スレ)
反戦平和主義は新興宗教の一種 (反戦スレ)
サイバーテロってのはやっぱよくない (新テロ(略)市民訴訟の会BBS)
寓話:電話/FAX/メールによる抗議運動が流れ着く結末 (書き下ろし)
反戦平和運動における2ちゃんねるのスタンスに関する考察 (書き下ろし)
反戦ディベート板「うろちい板」に関する考察 (反戦スレ)
テロ(略)市民訴訟についての質問と回答 (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
空想的平和主義に頻出する詭弁(反戦スレ)
反戦平和を真剣に考える初心者が学んでおきたい基礎教本
高校生のための有事法制基礎知識(1)〜自衛隊は違憲?合憲? (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
高校生のための有事法制基礎知識(2)〜子供のための戦後史 (テロ(略)市民訴訟の会BBS)
高校生のための有事法制基礎知識(3)〜たかだかこの100年の日本史 (反戦スレ)
国際信号旗と海上自衛隊旗(旭日旗)/日章旗のテンプレート(書き下ろし)
反戦平和論者と議論をするためのテンプレート(書き下ろし)
自衛隊の予算(防衛費)は、近隣諸国に比べて高いので、自衛隊は近隣諸国に必要以上に威圧を与えている(自衛隊板@2ちゃんねる)
911-アフガン戦争の要点(談話室)
イラク戦争についての要旨(談話室2)
国家間の政争を解決する方法の要点(談話室)
争いを回避する方法の要点(談話室)
許せる戦争の境界線(談話室)
戦争の対応についての要旨と論点(自衛隊板@2ちゃんねる)
絶対と言い切れるものについて(談話室2)
在日朝鮮韓国人の帰化問題を巡るテンプレート(談話室2)
疑問を感じる「反戦平和主義」気取りの言動
911を「義挙」だという反戦平和主義気取り (マッチャマンの掲示板)
質疑応答の覚え書き
うろちい氏のヘソ(反戦スレからの整理)
Did you know? Most materials
in a Volvo can be recycled.
The Best of
MSN Spaces
Spaces Get your own space | Syndicate using RSS | Tell a friend Help
木靴のぼやき
時事ネタぼやき。
HomeBlog|Photos|Lists|Music
Music
There are no music lists on this space.
Archives
August, 2005
July, 2005
June, 2005
May, 2005
April, 2005
March, 2005
February, 2005
Blog
2/25/2005
なし崩し的に始めてみることにした
木靴です。
普段はサカ馬鹿blogやってます。
今までは時事ネタ、政治ネタなども織り交ぜていたのですが
今回上記blogはサカネタに特化して、こちらで時事政治ネタをやることにしますた。
11:51 PM | Permalink | Comments (0) | Trackbacks (0)
PermalinkClose
Photo album
Custom list
No list items have been added yet.
Updated spaces
eStaKooZa
* * * * * L E ...
Landim
Tilinha
sHa23
shainase
merhaba umut a...
Note
Space
Food for Thoug...
More...
©2005 Microsoft. Legal MSN Privacy Advertise Feedback Code of Conduct Report Abuse Help
メール
メッセージを送る
友達にすすめる
モバイル
ケータイで見る
フリーページ
映画20本
洋画
映画音楽
映画音楽2
邦画
読書その1
読書その2
読書その3
旅の本
理解不可
未読
海外
社会問題
国旗、国歌
素人が語る薬物問題
中東情勢
イラク戦争
イラク人質
報道
タイ個人旅行
アユタヤ
タイの魅力
タイの食事
タイ列車の旅
韓国、タイリンク
ドラマ
なつかしのドラマ
海外ドラマ
スタートレック
スタートレック(映画)
スタートレック2
リンク
test
test(top)
test【ジブリ】
質問!
話し合っていますか?
えっちなページ
杉並高校定期演奏会にGO!
違うよ!
クラシック音楽
インターネットの功罪
偉人
死刑は存続?廃止?
天国はどこに?キリスト教を疑う。
ミスサイゴン
空き部屋
レミゼラブル
空き部屋
小泉再訪朝
拉致事件
空き部屋
マンガ
メモ
差別について
俳優、女優(洋画その1)
俳優、女優(洋画その2)
トマソンのいい話
天皇制
アルバム
アルバム2
アルバム3
アルバム4
アルバム5
アルバム6
アルバム7
アルバム8
アルバム9
アルバム10
アルバム11
アルバム12
アルバム13
アルバム14
アルバム15
アルバム16
アルバム17
アルバム18
アルバム19
アルバム20
りゅうちゃんミストラル 楽天広場(日記・ブログ) 334407
│楽天広場 │検索 │旅行・海外情報 │口コミ │ログイン |【新規登録!】
りゅうちゃんミストラル
ここでは映画、音楽、読書、旅、社会問題、ドラマ に関する情報を載せています。
やっほー りゅうちゃん だよー
映画 映画厳選20本 洋画 映画音楽 映画音楽(作曲者、アカデミー賞) 邦画 俳優洋画1
音楽 杉並高校定期演奏会にGO! 勝手にクラシック音楽 ミスサイゴン(ミュージカル)
読書 読書その1 読書その2 読書その3 旅の本 理解不可の本 未読の本 海外の作品
社会 社会問題 国旗、国歌 薬物問題 中東紛争 イラク戦争 イラク人質事件 報道
違うよ! 拉致事件 小泉再訪朝 差別について 天国とキリスト教 天皇制は必要?
旅行 タイ個人旅行 アユタヤ タイの魅力 タイの食事 タイ列車の旅 韓国とタイのリンク
ドラマ ドラマ なつかしドラマ スタートレック スタートレック2 スタートレック映画 海外ドラマ
その他 マンガ 質問! えっちなページ アルバム1 アルバムその2 その3 その4 リンク
写真中心の別館ができました(りゅうちゃん別館)
各ページの更新は遅いですが、気長に待っていてください。
掲示板、日記コメント、トラックバックはただ今受け付けていません。
意見があれば、左のメニューからメッセージでどうぞ。
ただし、荒らしと挨拶できない人はお断りです。
あなたに役立つ商品を紹介しています。とにかくクリック!
栗のシフォンケーキ ラ・フランスのシャーベット
激安パソコン! 珍しいもの多数!沖縄関連商品
温泉宿予約 鉄道沿線検索 大浴場のある宿
バナーをクリック!小学生行方不明事件に情報をお願いします。
拉致問題の解決を願うブルーリボン運動です。リボンをクリック!
*ikithaiは、私が管理人をしているタイに関するメーリングリストです*
現在、メンバーを募集中です。とりあえず一度見てください。
メーリングリストのトップページ
blog-Navi(このブログも登録しています)
写真は一部無料素材を使っています。提供ありがとうございます。
チャットルームたまにしかいませんが・・・
開設日 2004年2月16日 最終更新日 2005年6月29日
1日の最多訪問者 3124(2005年4月28日)
© 2004 Ryuchan All rights reserved
りゅうちゃんミストラルの日記 [全434件] RSSリーダーに登録
2005年6月27日
日記休もうかと思う。
日記を休もうかと思う。
私が何を書こうが以下のような暴言は減らない。
どうして楽天から暴言がなくならないか?
「殺人者にブラボー」は暴言だ!
ネットは長崎の事件に役に立たない?
残念なのは暴言もそうだが暴言を放置する人たちが多いこと。
これは楽天だけのことではないだろう。
書きたいことはたくさんあるが、書く気がしない。
尼崎の列車脱線事故ではこんな意見もあった。
「運転士は死んだほうがいい」
「列車の定時運行と命はどちらが大切か判断できない」
気が変わったらまた書くつもり。それでは皆さんごきげんよう。
本を買うなら楽天で!その他アフィリエイト
バナーをクリック!小学生行方不明事件に情報をお願いします。
拉致問題の解決を願うブルーリボン運動です。
***現在掲示板と日
なお、新潟県ボランティアセンターでは、次のような活動を実施しています。
news_from_japan新・ニッポンからの通信:ええかげんにせい!最近のコメントネヘレスコールonローマ法王の葬儀kiuonローマ法王の葬儀荒川2世onローマ法王の葬儀ケンonローマ法王の葬儀金木犀onローマ法王の葬儀玄倉川onローマ法王の葬儀玄倉川onローマ法王の葬儀naoonローマ法王の葬儀naoonローマ法王の葬儀ふにふにonローマ法王の葬儀最近のトラックバックKoizumihasresistedcallstopunishtheisolatedstatewithsanctions(保守資料庫)李承晩(「李承晩」)4.24日比谷集会荒木和博さん(Bluejewel)異教徒は異教徒として誠実でありたい(玄倉川の岸辺)頑固に郵政民営化!モラル・ステートメント、韓国は相変わらず未開国(log)報道されない、もう一人の胞。(酔夢ingVoice-西村幸祐-)ローマ法王、逝去(雷鳥の見聞録)家族会の訴え、中国の反日大歓迎、自衛隊と地元民の触れあい(log)寛容と峻厳の基点(leneant)ローマ法王死去(何でも書き書きエッセイ)リンク集電脳補完録殿下さま沸騰の日々酔夢ingvoiceIrregularExpression朝日新聞を購読しましょうネット発声を挙げよう!奥武蔵草莽だいありー治部少輔の筆誅亭日乗零細企業経営者の闘魂日記緑風香Weblog特定失踪者問題を考えるリンク集2isaの同時代フィールド・ノート萩原遼新研究室へようこそ!林道義のホームページ霞が関官僚日記藤井一行研究室裏日本観察学会総本部勝谷誠彦の××な日々(・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェーぐっじょぶろぐぼやきくっきりリンク集3むなぐるま徒然草・早島版tarochan.net極東ブログ山際澄夫のホームページキティハケーン万里子の勝手にニュース解説♪昨日の風はどんなのだっけ?憂国*理工系コリアン・ザ・サードリンク集4log-everything’sgonnachangemyworldfuumblog電柱組BlogになったDiaryfromFlowerPark...浮世風呂匍匐前進の日々私の主張ひとりの日本人としてTomorrow’sWayアジアの真実何でも書き書きエッセイリンク集5きぐつのつぶやき(仮)Absenteの酔いどれBlogGreatSpangledWeblogpantomimeの日記雷鳥の見聞録んなアホな!資料ニッポンからの通信過去ログ「食糧援助拒否する日本政府」(北川広和)北朝鮮はいま:田英夫参議院議員に聞く坂本義和氏、朝鮮新報社インタビュー記事97年6月6日付『朝鮮新報』盲蛇に怖じず社民党Watching土丼たか子ネット跡地北朝鮮礼賛集拉致否定者たちの発言集資料2日朝平壌宣言拉致事件隠蔽・擁護言行録壇君WHO’sWHONewsLibrary文化大革命礼賛集左翼暴動・過激派礼賛集日韓基本条約竹島問題竹島年表尖閣諸島の領有権についての基本見解日本財団図書館資料3大学入試センター「朝鮮人強制連行」出題に関する声明大町ルート筑紫の言動を監視するページ笑って読もう!!朝日新聞ユウコの憂国資料室在日コリアンの来歴aoinomama13のホームページです。拉致連絡板LifeLineApril08,2005ローマ法王の葬儀「ローマ法王に最後の別れバチカンで葬儀」(共同通信)もう、多くを語る必要はないだろう。かつて、これほど宗派、政治的な立場の違いを越えて、尊敬された宗教指導者がいただろうか。世界中の人間が法王の意思を受け継いで、戦争のない時代をつくらねばならない。コメント欄でも指摘されているように、情けないのは日本政府である。アメリカをはじめ各国の元首がこぞって法王の葬儀に出席する中で、日本から参列したのは川口首相補佐官とは…。国内にキリスト教人口が少なくても、それくらいの配慮があってもいいはず。イスラム教の国の人々も、法王の死を心から悼んでいるというのに。国連安保理常任理事国になりたいのなら、小泉首相か皇太子殿下くらいが葬儀に参列すべきではないか。こんなことでは、カトリック国の支持が得られない。また、来日の際に広島、長崎の被爆者のもとを訪れ、平和の祈りを捧げてくれた法王に最大限の敬意を払うべきだろう。PostedbyakionApril08,2005at09:36PM|Permalink|コメント(23)|トラックバック(4)April03,2005ローマ法王死去ローマ法王ヨハネ・パウロ〓世が亡くなられた。今回のエントリーは追悼の意味もあり、一切の悪口や皮肉はひかえる。すでに、法王は長年にわたり病気と闘ってこられた。最近も何度か病状の悪化が伝えられ、そのたびにもち直したという報道がなされていた。しかし、昨夜のニュースは様子が違っていた。数年前にイタリア
2CHKOWAI.INFOWhyamIseeingthiswebsite?2CHKOWAI.INFORelatedSearchespersonalfinancemortgagesrealestateinvestingfinancialplanningtaxpreparationstockscarloansstudentloansbankruptcycreditcardscheapflightsdiscounttravelhotelsentertainmentdigitalcamerashairreplacementvitaminshealthcaremedicalinsurancedatingjobsearchcareersaffiliateprogramworkfromhomelawyersweightlossexerciseequipmentmagazinesubscriptionsmusicdownloadscomputersPopularCategoriesFinanceInvestingCreditCardsCreditReportInsuranceLoansEntertainmentArtsTelevisionSportsVideoGamesMusicComputersDigitalCameraSoftwareCellPhoneWebDesignProgrammingHealthHealthInsuranceDietWeightLossSportsEquipmentWomensHealthTravelCarRentalsHotelsVacationsCruisesAirlineTicketsHome&GardenApartmentsMovingHomeBuyingMortgageHomeImprovementSearchtheweb:
6月18日(土)お知らせ
「ぼやきくっくり」はこちらに移転しました。
お手数ですが、リンクのご変更をよろしくお願い申し上げます。
ここのデータは「過去ぼやき」共々、このままずっと置いておくつもりです……サーバー容量の許す限り(^_^;
よろしかったら今後もご活用下さい。
>河-
3月26日(土)
上瀬谷通信施設 桜祭り 情報お待ちしています
4月1日(金)
相模原補給庫 フリーマーケット 17:30-(終了時間不明)
ゲート1の入り口で開催予定
情報お待ちしています
4月3日(日)
米軍横須賀基地 第12回日米親善さくら祭り 9:00-17:00(三笠公園内ゲート)
駐車場および駐輪場はありません。入場の際に手荷物検査有
雨天中止 テレホンサービス
0180-993-114
046-827-8000(763)
4月9日(土)
米軍座間基地 桜祭り
7Kラン&3Kウォーク 10:00スタート
参加費用 2000円
申し込み締め切り3/18
雨天決行 キャンプ座間
046-251-1788
263-7979 内線
4月9日(土)
米軍座間基地 桜祭り 時間未定
※基地内に車両(バイク・自転車含む)の乗り入れはできません。また、会場に
※入場の際に持ち物検査を実施するため、混雑が予想されます。 キャンプ座間
046-251-1788
263-7979 内線
4月23日(土)
横浜根岸米軍住宅 フレンドシップデー 時間13時にゲートオープン予定
根岸ベース・コミュニティーセンター内駐車場
※基地内に車両(バイク・自転車含む)の乗り入れはできません。 TEL:045-281-4101
(午前9時から午後4時まで)※英語のアナウンス
2002年のイベントはこちら 2003年のイベントはこちら 2004年のイベントはこちら 日米親善ベース歴史ツアー
[Weblog] / 2005年04月30日
Au Revoir!!
Hotwiredの特別企画として開設されてきたこのblogですが、Hotwired Japan 側のリニューアルに伴い、今月いっぱいで終了することとなりました。
約半年間ご愛顧頂き、ありがとうございました。
知的財産権関係の話題はBENLI BLOGで、それ以外の話題はAnnex of BENLIで引き続き議論させて頂く予定です。つきましては、こちらの方も引き続きご愛顧頂ければ幸いです。
また、このBLOGの主要テーマの一つである「ネット上のコミュニケーションにおける匿名性」という問題については、近々、もう少ししっかりした場所で議論することになる予定です。程なくして公にアナウンスされることになると思いますので、そちらの方もご注目頂ければ幸いです。
└ free roulette tip at 22:17 3/29
└ roulette at 22:21 3/29
ご注文は aikinews@gol.com ご意見は henshu@aikinews.com
ホームページは www.aikinews.com TEL&FAXは 営業: 042-748-2423
編集: 042-748-1240 Fax: 042-748-2421(24時間)まで。
おでんのページは2004/06/30に消滅します。
newsplus 人名辞典
(更新順)
全表示/本日/1週間以内/30日以内/1年以内/1年以上前/
本日の更新
レプタリアン教授☆
Dr.中出し◆16LG0n3zJs (ドック・ナカダシ)☆
◆C.Hou68...☆
代行記者 ★☆
シッカン☆
(項目表示方法)
あいうえお順/分類別/重要度順/更新順
辞書を閉じる/注意事項/新規項目の登録/リロード
左のフレームに現在登録されている項目が出ますので、その項目をクリックすれば、右フレームに詳細画面が出ます。詳細画面から書き込み画面に行くことができます。
項目の右側に☆がついているのは、最終更新日から3日以内の項目です。
項目の右上に*がついているのは、重要度76%〜100%の項目です。
重要度は、その項目に書き込んでくださった人のうち、それを「重要だと思う」人の割合のパーセンテージです。
訂正・削除依頼
管理人用
垂オ訳ありませんがフレームを使用しています。ちょっと不便かもしれませんが、こちらをお試しください。
2003.12/01
プレゼントした書籍のレビューを掲載。既存のページに追加してます。
XPエクストリーム・プログラミング Web開発編
ニュース*+系板のaliveなスレからコテハン・IDを検索します。