 |
 |
 |
 |
メ テレニュース
|
更新時間: 2009年04月06日20:13:02
|
|
ミサイル発射の「誤報」に東海地方も困惑
日本中が振り回されたミサイル発射の「誤報」問題。この地方も困惑しました。神田知事も苦言です。
4日午後0時16分。メ〜テレなど各報道機関にミサイルの発射情報が飛び込んだ。しかし、その5分後には「誤探知」との情報が入り、マスコミ各社は政府から伝えられた発射情報の訂正に追われた。愛知県庁では、県内110カ所に情報を送信したが、すぐに訂正したため、大きなトラブルは起きなかった。しかし、間違った情報を直接住民に伝えてしまった自治体も。発射情報を受けた三重県の東員町は、1分以内に町内全域にアナウンスを流した。さらに、携帯メールを使って町民に速報を伝えた。5日の発射から一夜明け、愛知県の神田知事も「どうなっているのかと思った」と苦言を呈した。ミサイルによる被害はなかったものの、今回の誤報騒動は、緊急時の対応に課題を残す結果となった。
|
|
 |

〜ニュース動画フォーマット変更のお知らせ〜
2009年1月15日(木)から動画配信の方法をWindows Mediaに変更しました。
ムービーをご覧頂くにはWindows Media Playerが必要です。 プラグインをお持ちでない方は、こちらからダウンロードしてください。
|
 |
|
|