唱頂の大員 GOGO大塚明 唱頂の大員 高木ブー 唱頂の大員 サブロー かとちゃんぺ

ピリカラキムチ(ピリ)は全力で「千葉ロッテマリーンズ」と「唱頂の大員(ショウチョウノタイイン)」を応援します。




*BBSは「千葉ロッテマリーンズ」などの野球関連と「唱頂の大員」などの音楽関連の情報交換などで利用します。
当ブログの内容に関係がないものやペタの挨拶等はご遠慮させてもらっています。その場合削除することがありますのでご了承ください。
内容があるBBSにしたいと考えていますのでお願いします。


全国から注目されているサイトが大集合!スポーツ人気急上昇ランキング


唱頂の大員オフィシャル

P C  http://syoutyou.com/

携帯 http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=syoutyouno


1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2009年04月04日

開幕2戦目

テーマ:千葉ロッテマリーンズ
04/04(土)
対埼玉西武ライオンズ
2回戦
(千葉マリン)

西 300 010 010 =5
ロ 011 041 03X =10


■バッテリー
(西)●帆足、許、星野、谷中=細川
(ロ)小林宏、○小宮山、伊藤、シコースキー、川崎、荻野=里崎

【勝】小宮山(1勝0敗0S) 【負】帆足(0勝1敗0S)

昨日は西武に負けてしまいましたが開幕二日目となる今日は西武に大勝する結果となりました。

開幕二日目を任されたのは宏之投手ですがコントロールが良くなく、四球が多過ぎました。

そして5回のピンチに降板となりそのピンチを救ったのが小宮山投手でした。

3塁に走者を置いてファインプレーと言って良いくらいですが今江選手の難しい体制からのバックホームも見事だったのですが流れを変えた瞬間でした。

その裏、打線が繋がり西岡選手のタイムリー2ベースなどで逆転に成功!!

昨年のサブロー選手のヒーローインタビューなどを思い出しましたが「ごっつぁん」勝利!!

でも小宮山投手のコントロールは素晴らしかったです。

球威よりコントロールが命ですね。

開幕戦から調子が良い選手が今日も活躍してくれました。

早川選手も良いですし、福浦選手なんかはタイミングばっちりで安打製造機復活という勢いに思います。このまま怪我をしないようにしてもらいたいです。

西岡選手の守備でのファインプレーでも良い雰囲気にもってこれたし、3盗も決めましたね。

今江選手は攻守に活躍して昨日細川選手にやられた3ランをお返しに放ちチーム初ホームランを打ってくれました。

初って幸先がよくていいですね。

サブロー選手も良いところで打ってました。

里崎選手がまだノーヒットです。昨日はあたりは良かったんだけど今日は駄目です。

打撃フォームが変わっているのがずっと気になってます。

明日初ヒットが出て欲しいです。
同じテーマの最新記事
2009年04月03日

開幕戦

テーマ:千葉ロッテマリーンズ
04/03(金)
対埼玉西武ライオンズ
1回戦
(千葉マリン)

西 000 013 010 =5
ロ 002 000 000 =2

■バッテリー
(西)○涌井、岡本慎、大沼、Sグラマン=細川
(ロ)●清水直、伊藤、高木、中郷=里崎

【勝】涌井(1勝0敗0S)
【S】グラマン(0勝0敗1S)
【負】清水直(0勝1敗0S)
家族でボビーシートで観戦してきました。

違う日にチケットを購入したのに前後で知り合いと一緒だったので驚いた。

前もこんな事があったんですけどね。

驚いたというと開幕セレモニーでのMのスポットライト、花火、習志野高校の吹奏楽部の演奏、ビックフラッグにちょっと工夫がしてあってビックフラッグをたたむと中から小さなフラッグが出ていてメッセージが現れる工夫がしてありました。

ボビーの応援歌を久しぶりにやりましたが自分が思うには毎試合やるべきだと思っています。

今日の先発ピッチャーはエース同士の闘いで直行投手と涌井投手でした。

Team初タイムリーをたたき出したのがなんと今日4番の井口選手で2点タイムリーで早速結果を出しました。

直行投手はボカチカ選手にソロホームランを打たれたのは仕方がないと思いましたが細川選手に3ランを打たれたのがきつかったです。

自分は直行投手の続投が良かったなぁ~エースは簡単に変えてはならないと思います。

早川選手がとても良かったのですが打者がとにかく打ててなかったのが流れをロッテに引き寄せる事ができなかったと思います。

明日は買って欲しい。
2009年04月02日

明日は

テーマ:千葉ロッテマリーンズ
6年ぶりとなるセ・パ同時開幕です。

毎年それで良いのにと思いますが。

我がTeam千葉ロッテマリーンズは西武と闘いますが直行投手が涌井投手に負けるわけはないとファンも自信満々です。

明日は絶対勝つ!!
2009年03月30日

週間ストーリーランド

テーマ:今日の出来事




「真夏のお葬式」
以前週間ストーリーランドがレンタルであると知ってレンタルで出ている全部を借りたことがあります。それはこの「真夏のお葬式」という話をもう一度見たくてレンタルしたのですがその中に入っていなくて何で入っていないのかと思うくらいでやっと今日、見つけました。YOUTUBEであるとは

これは涙なしでは見れません。

話の内容は見てもらえばわかるので省略しますがおそらく子供の声優さんは大人ではなく子役の方だと思うのですが・・・。
もうすご過ぎます。

兄弟を見てると自分の兄と自分と同じように見えてくるから。
自分もあんな感じだった。

今改めて見てみると自分の長男と次男のように見えてくる。
何回見ても泣けます。

2009年03月30日

韓国人は大嫌い 한국인이 너무 싫다

テーマ:今日の出来事

国際試合に対する韓国の反日行動に対してはもう我慢ができません。
間違った反日教育が問題であると思う。

잘못된 반일 교육이 문제이다고 생각한다

そんなに日本が嫌やったら日本にもう来るな!!

ペ・ヨンジュンを初めとする韓流ブーム、東方神起、BOA・・・。
何考えてるかわかったもんじゃない。

2009年03月24日

日本5対3韓国、WBC優勝

テーマ:WBC
日本は韓国に3勝2敗と勝ち越し2大会連続優勝に輝きました。

今大会は韓国と5回も対戦してほぼ韓国の選手の顔と名前を覚えたくらい。

韓国戦で嫌な思いをしたけれどこれでスッキリしました。

最後にイチロー選手よくやってくれました。

よく粘っていてこれまでと全く違うイチロー選手でした。1番集中していたと思います。

内川選手のファインプレーにもしびれました。

ほんと勝って良かった。
2009年03月23日

Get Spots

テーマ:WBC
Get Spotsでベイスターズ内川選手の特集がやってました。

今回韓国に打ち勝ったのは内川選手の活躍がなければなかった事だと思います。

3塁線のタイムリーヒット、同点ホームランと左ピッチャーに最も強い右バッターです。

ドラフト1位でベイスターズに入りルーキーイヤーから一軍に残るものの出場機会に恵まれず8年間で100試合以上出場したのが1年。怪我にも悩まされた年もあったが怪我以外で2軍落ちを経験したのをきっかけに覚醒した選手です。

今まで自分の身体の前の方でミートするようにしていたけれどそれは腕も伸び切りただ当てるだけでおよいだ状態になりパワーもうまく伝わらない事を知り、身体の中心で捉えるようにバッティングフォームの改善に努力に努力を重ねた結果セ・リーグ1位の打率をたたき出すまでになり、WBCの代表になるまでになったんだと思います。

応援する球団は違っても内川選手のような努力している選手が好きです。

今回村田選手の怪我はとても痛いです。村田選手の力が大きかっただけに今までほんとにありがとうと言いたいです。

怪我をしてしまったことでベイスターズのペナントに影響してしまうように思いますが大事にしてもらいたいです。

ここでイチロー選手に一言、「何でイチロー選手だけ自由なの?」

ノーアウト1、2塁で何でバント出来ないのか疑問に思った。

イチロー選手に対して自由過ぎる。

原監督のコメントを聞いていてもイチロー選手をちょっと特別扱いしている気がする。

セーフティーバントだってイチロー選手の判断みたいだけどそれでいいの?

野球はサインプレーが大半を占めると思う。

個人プレーに走らないでもっと繋ぐ野球をイチロー選手にはしてもらいたいです。

韓国が一足先に決勝進出を決めましたが最近韓国人には頭きてます。

フィギアスケートの練習で韓国人選手に日本人選手が妨害をしているとか何とかでメディアが騒いでいるようです。

いい加減にしろよと言いたい。

ピッチャーマウンドに韓国国旗をぶっ刺して日本を侮辱する以外にも腹がたつ行為をしてくるところはスポーツマンシップに欠けていると思う。

韓国人が大嫌いになりました。
2009年03月19日

キューバ戦

テーマ:WBC
始まりました。
もう一度韓国と戦う為にキューバに勝ちたい。

韓国がピッチャーマウンドに韓国国旗をさす行為は腹がたって仕方がない。
2009年03月15日

探偵ナイトスクープ

テーマ:今日の出来事
懐かしい。関東で見れるとはf^_^;
2009年03月08日

対広島(オープン戦)

テーマ:千葉ロッテマリーンズ
  123 456 789 計
ロ|000 002 120 |5
広|000 030 30×|6

【試合結果】
●5-6
ロ=H: 9 E:0
広=H:11 E:0

【マリーンズバッテリー】
唐川-坪井-●中郷-川崎=橋本

【マリーンズ本塁打】
竹原(8回 1号2ラン)

先発の唐川選手は4回までは完璧なピッチングでしたが5回に打たれてしまった。

同点に追い付いたが中郷選手のスライダーが甘く入りホームランを打たれてしまった。

8回に竹原選手の2ランが飛び出しますが1点及ばず。

川崎投手は自らピンチを招くも無失点で切り抜けました。

ここへきて成瀬投手が怪我をしているようです。

じっくり調整しながら治療してもらいたいです。
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
powered by Ameba by CyberAgent