里親募集掲示板


お願い&注意事項
<里親希望の方>
希望の犬・猫がいましたら「里親さん募集中」→「里親さんの条件・里親希望の方」を
クリックして、 里親さんの条件に同意いただける場合は

@見学希望の犬(○月○日保護・犬種・オス・メス)
A見学希望日
Bお名前、ご住所、パソコンアドレス

をご記入し、sato_oya1122@yahoo.co.jp までメールをお願います。




センター情報2009/03/26(木曜) No.563


センターに子犬8匹 成犬4匹 いました。
詳しくはセンター情報をご覧ください!!


http://dogrescuejp.net/center.htm



H.21.3.2(個人からの依頼により保護) 仮名:パーム君2009/03/07(土曜) No.553

犬種:テリアMix
性別:オス
年齢:生後5ヶ月位
体重:3Kg
  6種混合ワクチン接種
  検便(−)

 テリア系のかわいいお顔でピョンピョン飛び跳ねて元気いっぱい♪
 喜びを素直に表現できるとても性格の良いワンちゃんです。
 ひとりでいても無駄吠えもなく、オスワリはすぐに覚えました。
 トイレもほぼ完璧にペットシートでします。
 ♪「手のひら」に包んで守ってあげたくなりますよ♪
 こんなにかわいいパーム君を終生愛情を持って育ててくださる
 ご家庭を待っていま〜〜〜す。


預かり場所:チャッピィ家(金沢市)




2009/03/13(金曜) No.556

(仮)パーム君、お相手のご都合によりお見合いキャンセルになりました。
22日の譲度会に出席します、お待ちしています♪

2009/03/22(日曜) No.559

3月22日(仮)パームくん、お試しに入りました♪(*^^)v

2009/04/04(土曜) No.564

4月4日(仮)パームくん、里親さん決まりました♪ありがとうございましたm(__)m


H20年9月10日  仮名:テイルくん2009/03/03(火曜) No.552

保護経緯:カラスに囲まれて田んぼの中にいたテイルくんを保護。

性別:男の子
年齢:推定1歳
体重:3キロ
ワクチン:第1回目(平成20年11月19日) 第2回目(平成20年12月24日)
去勢済み(平成20年12月9日)
猫エイズ 白血病 共に陰性 駆虫、ノミ駆除済み
トイレ  ペットシーツ

保護後、猫では珍しい「門脈シャント」の病気だということがわかり、1月14日に手術しました。
手術は無事成功。「門脈シャント」の病気に関しては、今現在完治しています。


その後、「膵炎」になり2週間ぐらい入院していました。退院してからの血液検査は良好ですが、今「膵炎」の薬を飲んでいます。もう少し「膵炎」の薬を飲まないといけないと思います。そのため「膵炎」にあわせたフード「w/d」を与えていただくようお願いします。食事内容、量を気をつけていただければ健康な猫と同じように生活できます。

食欲旺盛。人間が台所に行くたびに後ろをついてきます。また、フードを入れている戸棚を開けると、いつでもよってきます。食べること、人が大好きで、いつも人間の近くにいます。抱っこが苦手。ちょっとシャイな性格です。だけど、寝るときは腕枕で寝るのが大好きな猫です。

この強運な持ち主のテイルくんを生涯大切にしてくださる方をお待ちしています。

預かり場所:ムーミン家(金沢市)

預かりブログ見てね♪
http://blog.livedoor.jp/million0728/






3月22日2009/03/22(日曜) No.558

テイルくん、お試しに入りました。(^^)


H20.11.1保護 仮名: 小喬(しょうきょう)ちゃん2009/02/16(月曜) No.547

センターからの保護犬です。
☆11月に正式譲度が決まりましたが、諸事情により引き取りました。
 里親さん再募集よろしくお願いします♪

中型MIX
メス(不妊手術実施しました)
2才くらい
体重11キロ

フィラリア(ー)
検便(ー)
混合ワクチン接種済み

・保護当時よりちょっぴり(かなり?)ポチャッとして何とも言えない愛嬌があります♪
 あともうちょっと痩せた方がベストです。

 お散歩が大好き!!散歩用の服を持っただけで嬉しくて嬉しくてしょうがない顔を
 してくれます。歩きながらもいつも振り返りアイコンタクトを求めてくるので
 「小ちゃん、とっても上手だねぇ♪」と声を掛けると、嬉しそうに『ウン!』
 トイレも散歩時までしっかり我慢出来ます。

 朝起きてケージの扉を開けると自分のペースでみんなの所にやってきます。
 
 結構、大物の風情♪
 自分の家、と認識した所では誰が来てもあまり動じません
 (初めて会う人がいてもグーグー寝てました 笑)
 
 ところが知らない家や外で知らない人に会うとビクビクちゃんになっちゃいます。
 外ではワンワン!と一度吠えると様子を伺い、、、後ずさり。
 家の中ではダッコしててェと可愛さ爆発です。
 とにかく信頼している人の傍にいたがりますので、まずは落ち着かせて大丈夫な事を
 教えれば次回から平気になる、とってもかしこいコです。

 お留守番はケージでとっても上手に過ごせます。
 家の中でフリーにしててもイタズラをした事がありません。
 
 修行中、色んな経験をしてきた小喬。
 今はとにかく人との信頼関係を結んで安心出来る居場所を作ってあげる事が
 先決です。
 最近オイデ、マテ、オスワリを目を見ながら、これでいいの?と出来るように
 なりました。焦らずこのコのペースでこれからの犬生を一緒に過ごしてくれる
 里親さん、よろしくお願いします!!

 遊んで、遊んで!と自分から来るタイプでは無いのですが、ソッと後ろにいさせてね?と
 奥ゆかしいコなので、出来れば家族のいる同じ空間にいさせた方が安心するのも
 早いと思います。

 預かり先:淵家(能美市)
 
 預かりブログ見てね♪↓
 http://plaza.rakuten.co.jp/kakouensangokusi/
 



2009/01/29(木曜) No.544

1/29 リスト 掲示板


H21.1.26(里親さんから諸事情により引き取り) 仮名:バンビちゃん2009/01/28(水曜) No.543

保護経緯:9月に保健所より保護され10月に譲渡されましたが、里親さんの事情により1月に引き取る事になりました。
仮名:バンビ
犬種:柴犬ミックス
性別:女の子
年齢:9ヶ月
体重:6.3kg
ワクチン接種: H20. 9月 17日1回目
去勢・不妊の有無:不妊済み
検便:(-)
預かり場所:みーみ家(金沢市)

☆性格☆

生まれてまだ9ヶ月なのにあっちへこっちへっと環境の変化が多かったので、みーみ家に帰って来ても「私はここにいてもいいの?」っと常に不安な日々を過ごしていた様です。しかし今では、レスキュースタッフの皆さんやサポーターの方々に可愛がってもらい人の温かい手が大好きなコになりました☆ 美人さんのお顔立ちとおしゃまな性格が柴犬系の犬を飼っている方のハートをくすぐるようで、お散歩中には、柴ちゃん始め沢山のワンちゃん達とお友達になってもらっているバンビです。

そんなお友達の名前を耳にすると、会いたくて「・・・クゥ〜(会いたいよぉ〜)」

お散歩中にお友達のお家の前で立ち止まって、「・・・クゥ〜(いないよぉ〜)」

私がお散歩の時間を忘れているとトイレに行く為に玄関の前で「・・・クゥ〜(お外に行きたいよぉ〜)」

などなど、賢い上に感情表現がとても上手なバンビです。
仮名ではありますが「バンビ」っという名前にとても反応してくれ、特に高い声で「バンビ」っと呼ばれるときつねのようなフワフワなしっぽをディーゼルエンジンのようにブルンブルンと振るわせて、幸せ表現をしてくれます☆ 名前を呼ばれると「自分が大切に思われている。愛されても良いのだ。」っと照れる顔が切なくもあり、そして愛おしくも感じます。

お散歩は、人間のスピードに合わせてくれるので、リードがピンピンになる事はほとんどありません。知っている人や犬を遠くで見ると嬉しくって駆け足になりがちですが、一声「バンビ」っと言ってあげると、自分で足取りを調整します。毎日お散歩中に外でトイレは必ずします。

お家の中では、猫さんと遊んでお昼寝するのが日課になっています。子犬ですのでカミカミするおもちゃが好きですが、家具を噛んだりスリッパや靴を噛んだ事は未だにありません。たったの9ヶ月ですが、遊んで良い物とダメな物をちゃんと理解している賢さは、預かりとしてこれからが楽しみになる程です。人間が寝る時間は、朝まで夜泣きなど全くせず熟睡してくれます。過去のトラウマから、手を上にあげると目を瞑って姿勢を低くしますが、「大丈夫だよ。」「良い子だね。」「可愛いね。」っと褒めて接して頂くと必ず恐怖心もなくなると思います。

預かりスタッフとしては、既に先住犬がいらっしゃるご家族で2匹目のワンちゃんをお考えのご家族には、お勧めです!!

☆☆バンビの里親ご希望の方へ☆☆
しつけに自信のある方で過去の心の傷と向き合える、犬の飼育経験が豊富な方を里親さんに希望しております。脱走の危険性が高いため、万が一のホフォーできる石川県内( 金沢市内や白山市内などスタッフがフォローに回れる地域)にお住まいの方を募集対象とさせて頂いております。保護犬だけではなく、優しいお気持ちの里親希望さんにも大変なご負担になりますので、それ故に、このようなお願いをさせて頂いております。どうぞ大切な命の為、ご理解頂けます様お願い申し上げます。ご家族全員でお話し合いの上、ご検討下さい。

遠回りをしても、どこかにあるバンビのハッピーエンド。
そんな幸せを心待ちにしながらこの寒い冬をみーみ家で頑張っています☆


☆☆☆バンビPR☆☆☆
好きな物:ナデナデされながら見つめられてお話してもらう事
嫌いな物:・・・イタイ事・・・ひとりぼっち・・・
一言:いっしょにあそんでね。

預かりブログ見てね♪↓
http://withmex2.blog51.fc2.com/


2009/03/22(日曜) No.560

4月2日(仮)バンビちゃん、お試し入りました♪(*^^)v


H21.1.15 (センターから保護 )仮名:ビスくん2009/01/16(金曜) No.535

犬種:ビーグル・オス

能登地域で迷子になり保護、飼い主は現れませんでした。

年齢:推定6,7歳
体重:13Kg(減量が必要です)
フィラリア(−)
ワクチン接種済み
去勢手術実施しました。

以前は室内で大変可愛いがられていたようで人の姿が
見えないと寂しくて鳴きます。

甘〜く育てたのか《まて・おいで・おすわり・ふせ》など
今は理解できませんが、ただいま特訓中です♪

お散歩大好きで頑張ってダイエットしてます。
人大好きで誰がきてもほえたりしません。
犬には興味ないようで、犬に会ってもスルーします。
トイレはお散歩まで我慢できます。

こんなに可愛がっていた犬が迷子になったのに、なぜ飼い主は
犬を探そうとしなかったのでしょう・・・?

預かり場所:トコ家(富山県)

預かりブログ見てね♪↓

http://plaza.rakuten.co.jp/tom22toko30elle1/


2009/03/09(月曜) No.555

3月29日(仮)ビスくん、お試し入りました♪(*^^)v


H20.12.25(センターからの保護) 仮名:クッキー2008/12/26(金曜) No.518

Mダックス ブラックタン
オス 5歳

フィラリア(−)
検便(−)
ワクチン接種済

ヘルニアの為後ろ両足不随
子供のアレルギーが理由で飼い主が直接持ち込みした子です。

20.3.30にヘルニア手術を受けたようです。
そのため後ろ両足は全く動きません。
施術医師によると、重度のヘルニアの為回復の見込はありませんが
しかしこれ以上ひどくなる事もないとの事でした。

寄生虫駆虫済み

耳ダニ駆虫完了

1月10日、去勢手術しました。

後ろ脚が不自由なため、後ろ両足を引きずり前足のみで移動します。

お散歩時は犬用車椅子を使い他の犬と何ら変わらずお散歩する事が出来ます。

排泄は感覚が麻痺しているので、自分の意志でコントロールする事が半ば出来ないようです。
日に4、5回ほど膀胱を圧迫して排尿を促し、その他はマナーベルトを当てて生活しています。
出来ればマナーベルトなしで過ごさせてあげたいので、様子を見ながら対策を考えている最中です。

性格は大人しく、控えめな子です。
最近では少しずつ自分の意志を伝えてくるようになりました。
静かに近寄ってきて体を擦り寄せ甘えてくるような大人しい子です。

怖がりでもあり吠えることもありますが、「ダメ」と言えば止めることのできる賢い子です。

まだ心の傷は完全には癒えていませんが、少しずつ心を開いてきている所です。

ハンデはありますが、そのハンデもクッキーならではの個性であり魅力です。

お留守番の少ない家庭を希望します。


預かり場所:トコ家(富山県)

預かりブログ見てね♪↓
http://plaza.rakuten.co.jp/tom22toko30elle1/



H20.12.24(センターからの保護) 仮名:イブくん2008/12/26(金曜) No.517

飼い主に遺棄された子です。

ミニチュアダックスフンド
ロングのブラックタンのオス(未去勢)です。

推定10才くらい

かなりの肥満体で11キロ近くあった体重は現在9キロ位。適正体重は6〜7キロと思われます。
要ダイエット

トイレはお散歩時にします。(トイレシートも可)

犬にはそんなに興味がないようで他犬OKです。
猫ちゃんダイスキ♪後を追いかけてしっぽフリフリです。

性格はとても良くて、頭を撫でてあげると喜ぶ表情が何とも可愛い子です。
散歩は最初余り乗り気ではありませんでしたが、今では喜んで行きます。
一生懸命歩く姿はまるで早く痩せてみんなにほめて貰いたいと、考えている様にみえる
とてもいじらしいコです。

人間の勝手で食べ物を与えられ、結果超肥満、その上この年になっていきなり
放り出されて、どんなにいま傷付いているかと思いますが
持ち前の性格の良さで、体調(体重)が戻ればきっと癒されるパートナーに
なってくれると思います♪
Mダックスという犬種をご理解の上、イブ君のこれからを一緒に過ごしてくれる
里親さん、募集中です。

フィラリア抗原抗体検査(-)
混合ワクチン接種しました。 

お預かり場所:アイさん



管理者用

- Joyful Note -
- JOYFULYY v2.50 :Edit by Yamamoto -