Hatena::Diary

2009-04-04

どりがカワユス!

勉強終わって懇親会出ないで中さんちきた

ゆっぽんとはるなんと♪

ゆっぽんはおねんねしてる

はるなんはP3でTwitterしてる

中さんち大きいんですけど(・ω・)

マンションの入口からして高級感がΣ


どり(中さんの猫)に会った。どりに会いたくておじゃましてるんですがね。

本気カワユスです。

なでてたらお腹見せてくれた


アニマルテラピーだよ。


今日、グループディスカッションで気づいた。

データベースの設計が全然わからなかった。


勉強が必要。

f:id:n_saito1111:20090404190505j:image

f:id:n_saito1111:20090404195130j:image

f:id:n_saito1111:20090404195829j:image

インドリインドリ 2009/04/05 18:38 猫可愛い〜♪
ボク猫が大好きなんだ♪
データベース設計については、「重複が憎いぃー」と覚えたら分かりやすいよ。
正規化と難しい名前ついているけど、第三までは結局は「重複をなくそう」だから意外と簡単だよ♪

hatsune_ahatsune_a 2009/04/05 20:18 > 第三までは結局は「重複をなくそう」

ちがいますよ。

インドリインドリ 2009/04/06 07:33 部分関数従属性(第二)をなくすのも、推移的関数従属性(第三)をなくすのも、結局余分な情報をなくすという点では「重複をなくそう」だと思うのですが・・・
多値従属性(第四)、結合従属性(第五)は流石にこの言葉でようやくできないと思うけどね。

hatsune_ahatsune_a 2009/04/06 10:01 ほらほら、「結局余分な情報をなくす」って説明が必要でしょ?
まあ、エントリとは関係ないし、ひとんちのblogなのでこの辺で。

ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/n_saito1111/20090404/1238844708