[ホーム]

模型裏@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 250x250以上は縮小.
  • 現在109人くらいが見てます.カタログ
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • SB携帯のPCブラウザで見る入口
  • 携帯ふたば入口   新しい板 おもちゃ カメラ フィギュア
  • この板の保存数は2000件です.





  • 広告:::Fate/stay night セイバー (1/8スケールPVC塗装済み完成品)
    画像ファイル名:1238721714946.jpg-(189946 B)サムネ表示
    189946 Bガンプラ撮影ブース Name 名無し 09/04/03(金)10:21:54 IP:211.135.31.*(zaq.ne.jp) No.1711967 del 01:38頃消えます
    超簡易撮影ブースだけど、これだけは足しとけっていうのある?
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)10:22:44 IP:211.135.31.*(zaq.ne.jp) No.1711968 del 
        1238721764154.jpg-(179860 B) サムネ表示
    179860 B
    これが撮影された写真。曇りの時です。
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)10:40:04 IP:118.6.190.*(ocn.ne.jp) No.1711970 del 
    >1238721764154.jpg
    撮影ブース云々の前に写真がぼけちゃいないか?
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)10:42:51 IP:220.152.1.*(home.ne.jp) No.1711972 del 
    >これだけは足しとけっていうのある?
    と言われてもバック用の紙と鏡しか写っていないんだが。
    自然光が前提なら、これ以上何を足すも無いと思うし。
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)10:47:47 IP:211.135.31.*(zaq.ne.jp) No.1711974 del 
    手厳しいご意見ありがとう。やっぱり自然光より照明使ったほうがいいか。
    どっかのブログではダンボールの中に布とか張ってアルミを張った板や鏡を二つ使ってたな。
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)10:56:58 IP:220.145.25.*(infoweb.ne.jp) No.1711976 del 
    自然光オンリーなら、パパッと組んで表で撮影出来る
    ようなセットを作っとくのも良いかも知んない。
    室内撮影だとどうしても光量の確保が一番の難点に
    なると思うし。
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)12:52:12 IP:119.245.47.*(nttpc.ne.jp) No.1712003 del 
    「何度でも撮り直す根気」と
    「ピンボケをうpらない真心」
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)14:07:08 IP:222.13.144.*(dion.ne.jp) No.1712027 del 
    ロアスの撮影用ブースと照明2つ買っても一万で
    お釣り来るとおもうけど
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)15:10:27 IP:59.156.196.*(dti.ne.jp) No.1712052 del 
    しかし本当になんつーかMGF01は・・・。
    ガンダムの映像作品としては一番好きな部類なんだがなー。
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)16:16:05 IP:220.211.253.*(so-net.ne.jp) No.1712066 del 
    あんた撮影ブースがあれば良い写真が撮れると思ってるだろ
    魔法か何かと勘違いしてないか
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)16:42:41 IP:221.40.8.*(bbtec.net) No.1712071 del 
    なんというか、構図が悪い。
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)16:51:55 IP:118.3.115.*(ocn.ne.jp) No.1712074 del 
    撮影ブースよりカメラ自体が悪いんじゃないの?
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)17:05:29 IP:59.156.139.*(dti.ne.jp) No.1712078 del 
    >自然光が前提なら、これ以上何を足すも無いと思うし。
    は別に駄目出しとは違うのよ 超簡易なりの目的は十分果せてる

    画像加工ソフトでは後修正が不可能な「ピンぼけ」
    せっかくの大きめ無地背景なのに、つま先切れたり窮屈感がある「トリミングのまずさ」
    このへん直せば、あとは簡単な画像の後加工補正で見違えるよー
    ブースのセッティング以外の各段階にも「超簡易」レベルで工夫を盛り込むんだ
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)19:40:45 IP:222.148.128.*(ocn.ne.jp) No.1712150 del 
        1238755245811.jpg-(130766 B) サムネ表示
    130766 B
    >>やっぱり自然光より照明使ったほうがいいか。
    太陽光には太陽光の良さがあるんだけど、照明なら時間と天気に左右されないのが大きいね。それと十分な光量が取れるんでシ
    ャッタースピード早くできる=手ぶれしにくいって利点もあるし。
    画像の奴みたいな安物クリップライトなら1000円くらいで買えるし、色々試してみると面白いかもだ。
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)21:26:04 IP:118.243.100.*(asahi-net.or.jp) No.1712251 del 
    >1238721764154.jpg
    ぼけているというかピントは合っているのね。

    ビームライフルに。

    せめて頭部か胴体にピントを…
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)21:58:17 IP:59.86.94.*(t-com.ne.jp) No.1712277 del 
        1238763497029.jpg-(62903 B) サムネ表示
    62903 B
    >安物クリップライトなら1000円くらいで買えるし
    白熱電球だと本体まで文字通り白熱する勢いで熱くなるので
    撮影に気がとられて火傷するぞ
    プラスチックで覆ったまともなものか蛍光電球に換えるべし

    画像は最近フリマで買ったブース4500円
    これだけの空間を撮影する気になるたびに机片付けて布張ってとか
    する手間が簡単組み立てで楽勝、カメラが俄然楽しくなった
    (ハロゲンランプとカメラスタンド付き…これらはいまいち)
    100wと60wの電球、10wの蛍光灯まで動員するが微妙に暗くなるのはライトの配置テクがないからか

    さらに吊る下がってるリューター6400円と
    デザインナイフセット1500円とまとめて買ったら10000円に負けてくれた
    無題 Name 名無し 09/04/03(金)22:58:58 IP:121.113.193.*(plala.or.jp) No.1712327 del 
    >No.1712066
    無題 Name 名無し 09/04/04(土)10:31:16 IP:61.116.125.*(odn.ad.jp) No.1712584 del 
    カメラを近付けすぎずに離れて撮る
    よけいな部分は後で画像処理すれば良いんだし
    無題 Name 名無し 09/04/04(土)15:13:38 IP:220.97.111.*(ocn.ne.jp) No.1712670 del 
    「腰アーマーのズレに違和感を感じられること」

    せっかくのモデルなんだ。
    細かいケチがつかないように全力で撮ってやろうぜ。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)03:22:30 IP:122.102.244.*(zaq.ne.jp) No.1712998 del 
    自然光みたいな感じが良ければ光を柔らかく
    する工夫をして照明を使えばいい。レフを布
    でやるとかくしゃくしゃにした紙を使うとか。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)04:00:56 IP:61.120.163.*(so-net.ne.jp) No.1713007 del 
    撮影環境・構図・ピントの以前に、切れてるのが問題だろ。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)05:19:32 IP:202.225.60.*(mesh.ad.jp) No.1713012 del 
        1238876372436.jpg-(468501 B) サムネ表示
    468501 B
    影ができるからカメラのフラッシュはおススメしないと聞くが、実際難しいと思った
    フラッシュ使って撮ってる人っている?
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)07:43:02 IP:220.152.1.*(home.ne.jp) No.1713027 del 
        1238884982094.jpg-(53169 B) サムネ表示
    53169 B
    >フラッシュ使って撮ってる人っている?
    三脚立てるのが面倒なときはパパッとフラッシュで撮ってる。
    黒バックだと影もそれほど目立たない。
    ここから画像加工でハイライトを調整する。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)07:51:11 IP:220.152.1.*(home.ne.jp) No.1713028 del 
        1238885471856.jpg-(82100 B) サムネ表示
    82100 B
    さらにバックを立てるのも面倒なときのフラッシュ撮影の実験。
    コンデジ内蔵フラッシュは遠くまで光が届かないから、背景が
    適当に暗くなる。ただし背景はいいとして、ネクタイの影が
    くっきり出てるんでこれは失敗。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)08:50:22 IP:220.102.102.*(mesh.ad.jp) No.1713035 del 
    光源は点より線、線より面がいいんだよな
    電球タイプでもLED電球に変えてコピー用紙で簡易フード作って光を散らせば
    結構自然な感じに出来ると思う
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)12:27:33 IP:58.98.221.*(wakwak.ne.jp) No.1713069 del 
        1238902053625.jpg-(96793 B) サムネ表示
    96793 B
    >フラッシュ使って撮ってる人っている?
    天井バウンスやったとき結構すごいなと思った
    だが、天井の色が出てきたらから天井に模造紙張らないといけないかな?
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)13:51:31 IP:211.135.24.*(zaq.ne.jp) No.1713091 del 
    1713069
    すげー綺麗にとれてる。

    撮影ブース作ったよ。ダンボールの上だけ切り取って、PS3を包んでいたシートを上に貼って、その上から蛍光灯を照らす方法
    。まだ撮影してないけど、うまく行くかどうか。てか、デジカメでピントの合わせ方がイマイチ分からない。ニコ
    ンクールピクスS220
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)14:45:20 IP:220.45.131.*(bbtec.net) No.1713110 del 
        1238910320807.jpg-(314245 B) サムネ表示
    314245 B
    マニュアルモードでピント、絞り、シャッター
    スピードいじれば室内照明だけでもわりといい感じに。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)14:53:50 IP:221.119.212.*(dion.ne.jp) No.1713111 del 
    ↑おっぱいミサイルに見えてきた・・・
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)14:54:38 IP:60.56.58.*(eonet.ne.jp) No.1713112 del 
    コンデジだと自由にいじれない設定も多いが
    ピントは、一発できれいに撮ろうと思わないで
    ちょっとずつズラしながら十枚でも二十枚でも撮る
    あとから一番ピントの合ってるやつを選ぶ
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)15:59:13 IP:211.135.24.*(zaq.ne.jp) No.1713122 del 
        1238914753124.jpg-(80989 B) サムネ表示
    80989 B
    自然光で撮った写真。結局自然光が一番マシなんだよな。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)16:14:27 IP:211.132.88.*(dti.ne.jp) No.1713123 del 
    スレ主の写真は全身が微妙に入ってなかったり、頭上に無駄な余白があったり変だ
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)16:34:26 IP:218.133.244.*(bbtec.net) No.1713131 del 
    光画部ですから!>頭上に無駄な余白
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)16:35:09 IP:219.125.55.*(dion.ne.jp) No.1713132 del 
        1238916909984.jpg-(288876 B) サムネ表示
    288876 B
    適当撮りですまないが、俺はストロボをバウンス、
    コピー紙をレフ代わりという手抜き撮影で気楽に
    撮ってる。
    本当は自然光で撮ってみたいなぁ〜
    モデルはガンダムじゃなくてごめんね
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)16:42:09 IP:118.154.217.*(dion.ne.jp) No.1713135 del 
    プラ板で周囲囲ってる
    天井の蛍光灯と左にクリップライト
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)16:43:39 IP:118.154.217.*(dion.ne.jp) No.1713136 del 
        1238917419387.jpg-(229289 B) サムネ表示
    229289 B
    画像張り忘れ…
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)16:49:18 IP:219.125.55.*(dion.ne.jp) No.1713141 del 
    立体感が段違いですな〜
    プラ板、蛍光灯、クリップライト・・・
    勉強になります。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)16:55:19 IP:114.189.134.*(plala.or.jp) No.1713143 del 
        1238918119148.jpg-(495571 B) サムネ表示
    495571 B
    ひろいだけど、、
    この人はフラッシュ使ってるらしい。
    立体感が団地
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)16:57:20 IP:114.189.134.*(plala.or.jp) No.1713144 del 
    補足のexif
    exif公開してあると勉強になるよね

    カメラ: NIKON CORPORATION
    モデル: NIKON D70s
    ISO: 不明
    露出: 1/60 秒
    絞り: 18.0
    焦点距離: 50mm
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)16:59:08 IP:203.215.224.*(yoitoko.jp) No.1713145 del 
        1238918348796.jpg-(291334 B) サムネ表示
    291334 B
    ブースはみ出たらペイントで伸ばして修正
    紙が痛んできたからそろそろ限界だが
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)17:58:46 IP:211.135.24.*(zaq.ne.jp) No.1713155 del 
    プラ板?正面以外はプラ板で囲ってるのか。
    左にクリップライトってプラ板から透かしてるってこと?
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)18:27:31 IP:125.4.72.*(zaq.ne.jp) No.1713162 del 
    >exif公開してあると勉強になるよね
    正直一眼のフラッシュとコンデジのフラッシュは=で考えるべきじゃないだろ。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)18:29:21 IP:114.189.134.*(plala.or.jp) No.1713163 del 
    コンデジすれなの?
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)18:31:00 IP:118.154.217.*(dion.ne.jp) No.1713166 del 
        1238923860814.jpg-(199876 B) サムネ表示
    199876 B
    >プラ板?正面以外はプラ板で囲ってるのか。
    >左にクリップライトってプラ板から透かしてるってこと?

    そうです
    正面以外を囲ってるからシャッタースピードは1/20とか
    コンデジだからノイズもきついけど
    等倍鑑賞しないから気にしない

    参考までに、クリップライトを直射したのと
    プラ板透かした場合の比較
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)18:49:53 IP:220.58.72.*(bbtec.net) No.1713178 del 
        1238924993928.jpg-(350619 B) サムネ表示
    350619 B
    ISO上げるとノイズが凄いんだが何が原因なんだろ?
    なお撮影する時は三脚に固定してセルフタイマーかけてます
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)18:55:19 IP:220.216.113.*(shizuokanet.ne.jp) No.1713184 del 
    >ISO上げるとノイズが凄いんだが何が原因なんだろ?
    いや、それが普通。
    ISO800や1600など、数字が大きくなる程ノイズは増える。
    三脚あるなら低感度(ISO100か200)でいい。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)19:29:19 IP:219.207.192.*(bbtec.net) No.1713211 del 
        1238927359359.jpg-(188965 B) サムネ表示
    188965 B
    3000円近くするけどグラデーションペーパーがあると無いとじゃ差がダンチ
    蛍光灯は昼光色のものがお勧め
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)19:31:47 IP:220.58.72.*(bbtec.net) No.1713214 del 
    >いや、それが普通。
    そうなんだ、ありがと
    しかしそうなるとF8とかで撮影してる人の光源なんW相当の使ってるんだろ?
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)19:58:34 IP:220.216.113.*(shizuokanet.ne.jp) No.1713227 del 
        1238929114050.jpg-(197935 B) サムネ表示
    197935 B
    プリントバックペーパーと中古のデスクライトで。
    デスクライトは二灯タイプだけどまだまだ暗い。

    ペーパードゾー(*'д'*)っ□
    http://item.rakuten.co.jp/sd/pbp370x/
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)20:06:07 IP:121.3.224.*(so-net.ne.jp) No.1713234 del 
    何の為に絞り込むか理解してる?
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)20:26:56 IP:43.244.175.*(cyberbb.ne.jp) No.1713245 del 
    >しかしそうなるとF8とかで撮影してる人の光源なんW相当の使ってるんだろ?

    カメラの基礎知識からまず勉強し直してから出直す方がいい。
    基礎の基礎のISO感度と絞りが理解出来てない時点で悪いが駄目だ。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)20:33:29 IP:116.64.222.*(home.ne.jp) No.1713248 del 
        1238931209338.jpg-(292044 B) サムネ表示
    292044 B
    背景紙以外は廃物利用のスーパーお手軽ブース。
    照明は部屋の電灯のみ。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)23:30:44 IP:119.30.228.*(sannet.ne.jp) No.1713396 del 
        1238941844131.jpg-(215982 B) サムネ表示
    215982 B
    型落ち16000円で買った
    手振れ補正付のコンデジで適当にパチリ。
    ISO200に設定している以外は全部オートで
    照明は天井とデスクの蛍光灯。
    模型裏にアップするくらいならこれで十分じゃん
    と最近思えてきた。
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)23:35:30 IP:119.10.207.*(hi-ho.ne.jp) No.1713401 del 
    グラデペーパーは、キレイに保管するのが大変そうで
    イマイチ購入に踏み切れない
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)23:48:48 IP:210.153.84.*(docomo.ne.jp) No.1713412 del 
    普通はケース付きだから大丈夫だよ ポチ
    無題 Name 名無し 09/04/05(日)23:56:42 IP:122.25.64.*(ocn.ne.jp) No.1713416 del 
    ふお…
    このスレ見てると撮影ブース作りたくなるな。
    と言っても、ケータイ(neon)のカメラとバルナックライカ(Va)しか持ってないんだがw
    無題 Name 名無し 09/04/06(月)00:05:18 IP:219.56.40.*(bbtec.net) No.1713421 del 
    3000円くらいの値が張るグラペは
    ペーパーと言うよりも薄いプラスチックだから
    よっぽど荒い扱いをしなければ保管は楽ですよ
    無題 Name 名無し 09/04/06(月)00:13:26 IP:218.110.51.*(so-net.ne.jp) No.1713427 del 
        1238944406918.jpg-(360402 B) サムネ表示
    360402 B
    影取りも結構いける。
    グラペはG PARTSがお薦めだぜ。
    無題 Name 名無し 09/04/06(月)00:41:45 IP:220.216.113.*(shizuokanet.ne.jp) No.1713443 del 
    1300円のバックペーパーもフィルムコーティングされていて
    厚みもあり、シッカリしていて無問題です(*'д'*)っ
    余程荒い扱いをしなければ。
    安物買いの銭失いということにはならないダイジョーブッ!
    無題 Name しぇんりん 09/04/06(月)00:42:36 IP:43.244.47.*(zero-isp.net) No.1713444 del 
        1238946156185.jpg-(80321 B) サムネ表示
    80321 B
    fgの為、せっせと作成した
    ダンボールとアルミホイル、ダイソーの黒フェルト
    あと家にあったクリップスタンド。電球はパルックスパイラルです。

    写真が黄色い机の上の時は適当な時です。


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-
    商業・同人ダウンロード_DL.Getchu.com(ディーエルゲッチュコム)
    『 Xブレード 特典 特製攻略ガイドブック付き 』
    ユービーアイ ソフト
    プラットフォーム:Xbox 360
    形式:Video Game
    参考価格:¥ 7,329
    価格:¥ 5,807
    発売予定日:2009年4月30日(発売まであと24日)
    商品の詳細を見る