ひがしのり ぽかぽか日曜日2! ~ 本日、ぽかぽか日曜日♪ ~
テーマ:ひがしのり ぽかぽか日曜日2!━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ひがしのり ぽかぽか日曜日2! ~ 本日、ぽかぽか日曜日♪ ~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
こんにちは!朝から晩までSATC三昧、エイダンのような懐のでかい紳士になるため、とりあえず笑顔の練習をはじめてみたひがしのりです。
とんだハプニングに巻き込まれたけど、とべてよかった話!
先週末、夏休みをもらい、ある国のある街へ行ってきました。わりと僕を慕ってくれる後輩と一緒に男二人旅。予算の都合上直行便を見つけられなかったため、途中乗換えをするスケジュールで旅行代理店にチケットを手配してもらいました。
・・・いまここで、楽しい旅行の体験談を語り出すと、原稿用紙200枚でも足りなくなってしまうため、今世紀最大の割愛をさせていただきます。
さて旅行を大満喫し、帰国を翌日に控えた最後の夜。フライトスケジュールを確認したところ、ひとつ気がかりな点が。それは乗り継ぎ時間が異様に短いという事実。旅立つ前は十分かなと思っていましたが、往路の乗り継ぎにけっこう時間がかかったため、不安にかられたのです。
すぐさま旅行代理店に電話しましたが、手配したチケットの時間に問題はないとの返答。仮に着陸が遅れて間に合わなかった場合は、直接航空会社に話をつけてくださいと・・・
たぶん大丈夫!根拠のない自信を胸に抱え、その夜は爆睡しました。
翌朝はすこしでも不安を取り除こうと、予定より数時間も早く空港に向かいました。トイレに行く前にさくっとチェックインを済ませ、搭乗券を確認した僕の目に映った衝撃の真実。ぽかんと開いた口から一滴のよだれがポタッ。
乗り継ぎする空港への到着時間、午後2時39分。
そこから乗る便の搭乗時間・・・午後2時35分。
ん!?どういうことだ。。。到着する前に次の便の搭乗がはじまるってこと?
目の前が真っ白に。まさにミッション・インポッシブル(不可能な作戦)!
僕はトム・クルーズではありません。秘密道具を使ってコンピュータをハッキングし、搭乗時間を遅らせることは1000%無理なんです。そもそも、帰国できないチケットだったのです。離陸・着陸の時刻は間違っていませんが、搭乗できないフライト・スケジュールが組まれていたんですね!?
不安な顔でカウンターの女性スタッフに声をかけて、身振り手振りで状況を説明しました。「オーマイゴッド!」目が点になった彼女は、キーボードを叩いて、カウンターを飛び出し、僕たちを手荷物検査の場所に優先的に誘導。
「ハリーアップ!ハリーアップ!ラーン!!!」
そう。10分後に離陸する別便の空席を手配してくれたのです。
前代未聞の猛ダッシュ!厳重な手荷物チェックで外したベルトを手に持ち、尿意という概念を完全に頭から追い出し、僕たちは走りました。アクション映画のようにスローモーションで景色が過ぎ去りました。
間に合ってくれ!うおーーーーーー!!!
そしてターミナル端っこの搭乗口に到着。そこに待機していた別のスタッフがキーボードを叩いて決死の最終確認。「オーケー!カモンガーイズ!」乗り込んだ直後にドアは閉められ、席についてすぐさまスチュワーデスによる、救命胴衣の説明がはじまりました。ふぅ・・・ギリギリセーフ。
若干、離陸を遅らせてしまいましたが・・・おかげさまで、乗り継ぎ地では余裕をもって成田行きの便に乗り込むことができたのです。
迅速かつ、丁寧な対応をしてくださったノース・ウエスト航空のスタッフに感謝。とくにチケットカウンターのおばさんにサンキューソーマッチです。
旅にトラブルは付き物ですが、こんな体験ははじめてでした。いまとなっては武勇伝として語れますが、あのときは本気で焦りましたよ(笑)。
「お金を支払ってもすべてがうまくいくとはかぎらない。何事も念入りに確認し、最後は自分の目と運を信じろ!」今回学んだ教訓です。
広がる世界、人々との出逢い、成長の実感、日常生活の客観視と再発見。
僕にとって旅とは、素敵な日々をよりキラキラ輝かせるためのエナジードリンクみたいなもの。来年はどこに行こうか、さっそく妄想を膨らませています。これからも、近所の散歩から地球半周の旅まで、あらゆる世界を自分の目に焼き付けていきたいと思います。
さて、僕の旅先はどこだったのか!?
ニューヨーク!!!
あっ!エルモだ!さすがニューヨーク♪
ブロードウェイは警官だらけ。
100万ドルの夜景!キングコングはどこだ~?
でっかい!大好物のバーガーキング★
ハロー!自由の女神。
世界が大注目。ウォール街の中心地。
ユーモア溢れるウォールペイント。
セントラルパークでくつろぐニューヨーカーに混じって昼寝。
ダコタ・ハウスの前で『IMAGINE』を聴きました。
洗練された街角アート。
SEX AND THE CITY でお馴染み。キャリーのマンションにて。
最後に。
突然ですが、今回をもって“ぽかぽか日曜日2!”を卒業することになりました。前任者からバトンをもらって3年、なんと162回も連載しちゃっていました。継続は力なりといいますが、本当に自分の成長につながる素晴らしい経験をさせていただきました。みなさんの声援と編集スタッフのみんなに心からありがとうを伝えたいと思います!サンキュー&グラシアス!
これからも毎週日曜日配信のポイントボーナスメールを読んでくださいね。
それでは来週もはりきってアディオス! (ひがしのり)
>>>> [読者アンケート]
今週のコラムはいかがでしたでしょうか?
あなたのご意見に近いものをクリックしてください。
───────────────────────────
良かった : http://ecnavi.jp/bid/?BID=55937
どちらでもない : http://ecnavi.jp/bid/?BID=55938
良くなかった : http://ecnavi.jp/bid/?BID=55939
───────────────────────────
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ぽ か ぽ か 日 曜 日 2 読 者 投 稿 企 画
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
さて、先週のお題は「大好きなお店を教えてください!」でした。
■ヴィレヴァン町田店
何を隠そう、私は町田駅ユーザです★
東急は改装してオサレビルになりましたが、ルミネ町田にヴィレヴァン町田店は健在ですよ~!ヴィレヴァンといえばホテルキーホルダー。
一人暮らしを始めた頃、実家最寄りのヴィレヴァンのキーホルダーを家の鍵につけてちょっとノスタルジーに浸ったりしてました(笑)
学生時代大型書店でバイトしてましたが、ヴィレヴァン風のPOPの練られ具合に唸ったことがあります。かけそうでかけないんですよ、ああいうPOPって。。。あ、私の大好きなお店はベタですがIKEAです★
一日いても飽きることのない広さ!と、狭~い我が家に置けるはずのないアイランド型キッチンを横目に「お嫁に行ったらこんなお家に住みたいなあ」なんて妄想炸裂させても誰にも怒られないところ、ついついはまってしまうミートボールとサーモンソテーが食べられるレストランも個人的にはポイント高し★です。船橋からスタートして、港北、関西圏にもどんどん進出してるので、車でいける範囲の方にはおすすめです!(無料配送サービスがない分お安いというシステムなので、車でいかないとあれこれお買い物が楽しめないので、そこは注意ですね・・・)
BY なおなお
TO なおなおさん
いまはルミネにあるんですね!毎日のようにルミネ行きましたよ。あとジョルナ。町田ってびっくりするほど名立たるデパートが揃っているから、毎日ショッピングには困りませんでした。もしかして、ホテルキーホルダーとは赤い透明色の細長くて持ちやすい、いかにもホテルって感じのキーホルダーですか?ほしいです!!!ほんとユーモアたっぷりのアイテムが目白押しなんですよね~。今度町田に行ってみようかな・・・ドキドキ。
ちなみにIKEAにはまだ行ったことないんですよ。
自分の部屋にピッタリ合う椅子がほしいです。ときどき近所のアンティーク家具屋に行って部屋に入りもしない巨大なタンスを眺めたり、ちゃぶ台の材質をチェックしたり。どうしてこんなに家具が好きなのか、自分でもよくわかりません。
BY ひがしのり
最後のお題は「思い出に残る、交通機関の体験談を教えてください!」です。
飛行機が遅れて帰国できなかった。電車でこんな目にあった・・・などのトラブルエピソードから、思わず泣いてしまった感動エピソードまで、移動にまつわる体験談を大募集!
ひがしのりに対する質問・感想もスタッフブログに書いてください!
長い間、ご愛読ありがとうございました!
■ほんとに?
え、やめちゃうんですか??
毎週すごく楽しみにしてたのに・・・・・・
唯一しっかり読むのが、ひがしのりさんのコラムだったのに・・・・・
えーーーーーーん(ノ_・。)