岡山放送局

2009年4月5日 13時49分更新

町家通りの雛まつり


備中松山城の城下町として江戸時代の古い町並みが残る高梁市で住宅の玄関先などにひな人形を飾り付ける催しが開かれています。
この催しは高梁市の歴史的な町並みを楽しんでもらおうと地元の人たちで作る実行委員会が開いているものです。

高梁市中心部にある本町町家通りではおよそ50軒の住宅がそれぞれの家に代々伝わってきたひな人形を自宅の玄関先などに飾っています。

通りでは無料でお茶やコーヒーなどをサービスする休憩所が設けられているほか、子供たちの合唱団が5・6人のグループになって町のあちらこちらで「ひなまつり」の歌などを披露しています。

4日はあいにくの雨となりましたが、訪れた人たちは家々の玄関先で立ち止まりながらひな人形を見たりして楽しんでいました。

この「町家通りの雛まつり」は5日まで開かれています。